[FE]覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ86at GSALOON
[FE]覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ86 - 暇つぶし2ch2:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 18:01:55.30 tL1vMf3sa.net
■ISの特徴・悪行(簡易版)
海外での完全版発売、日本ユーザーへのフォローはなし
極端な振り子調整、劣化するUI
時系列が定まらず設定の矛盾した世界観とシナリオ
幼稚かつ稚拙な台詞回し
属性を貼り付けただけで深みがなく、頻繁に支離滅裂な言動や行動をとるキャラクター達
過去作を理解しないまま踏み台化、設定等の改悪
世界観にそぐわない単語が出てくる支援会話
値段、質共に最底辺のDLC
特定キャラクターへの偏愛と度を過ぎたキャラ弄り
ifの宣伝が悪質(血縁詐欺、完結詐欺、予約開始後に重要情報の後出し等)
サイファで本編に登場しないオリジナルキャラクターの投入
総じて作品のクオリティが著しく低く、過去作やキャラクターへのリスペクトが微塵も感じられないこと
※ 詳細は>>1まとめサイトを御覧ください。
■主な人物
●任天堂 山上 仁志(プロデューサー)
●任天堂 横田弦紀(ディレクター)
●インテリジェントシステムズ 前田 耕平(シナリオライター、ディレクター)
●インテリジェントシステムズ 小室 菜美(キャラクター原案、シナリオライター等)
●インテリジェントシステムズ 樋口雅大(プロデューサー等)
●インテリジェントシステムズ 渡辺麻衣(グラフィックデザイナー?)
●インテリジェントシステムズ 草木原俊行(アートディレクター)
●フリーライター 大島悠(シナリオライター、EEHや暁CDドラマも担当)
●イラストレーター コザキユースケ(キャラクターデザイン、イラストレーション)

3:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 18:07:59.54 tL1vMf3sa.net
※ 今後予定されている新作の予約、購入に関する注意事項
意見が対立する事でスレが荒れるのを防ぐため、原則として当スレ内での
発売が予定されている新作の予約、購入に関する宣言は禁止とさせていただきます。
近年の作品に不満を覚えつつも、FEシリーズの最新作なら今回も買うという意見や新品など、現ISに利益が入る形での購入など、
覚醒以降の路線を助長すると捉えられかねない一連の内容に不快感を感じるスレ住民が少なからず存在するため
それがきっかけでスレが荒れる要因となる為です。
あくまで購入は個人の自由で、絶対の不買を当スレが強制するものではありませんが、
上記の内容に心当たりのある方は、該当する発言は当スレ内では控えた上で、
新作については評価が揃うまで様子見及び、中古での購入といった選択肢を選ぶ事を推奨します。
また、そういった人が紛れ込んでいるのを見かけたら、優しく他スレへ誘導してあげましょう。
25周年記念本前田のコメント
URLリンク(i.imgur.com)

上記のリンクにある前田耕平の言葉と共に改めて「次の作品」について、是非ご一考ください。
---テンプレ以上---

4:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 18:09:30.97 tL1vMf3sa.net
NG推奨:7d-
・攻略サイトやwikiから引っ張ってきたような情報の羅列
・適当に過去作の話題を出して輪に混ざろうとする
・EE各作品を「ここが良くないけど、ここさえ直せば…」と一見批判のように見えて擁護気味なスタンスで話す
別回線でも書き込みをしている為、怪しいと思ったらNGを
こちらの話は一切無視し、EE擁護を続ける荒らしです

5:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 19:55:10.71 9HYftw5D0.net
>>1
お疲れ様です

6:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 16:28:52.77 4hIXiwjB0.net
>>1
switchって元々DL比率が低いのに
こんなクソゲーで50%とか60%とか妄想できる脳の構造は凄いと思う

7:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 17:24:05.45 ZeG0ST9kd.net
>>6
ディスク派が多いのにDL多いよとか詐欺の香りしかしないわな

8:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 17:33:06.36 MpzUvwH40.net
もっと風花雪月の問題点を話し合ってると思ったらそうでもないのか
ロード時間が長い マップが3Dで見辛い UIが3DSの3作品よりも劣化してるとかは誰もが感じる問題点だと思うけど 

9:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 17:52:45.91 zFjPNywD0.net
総売上のために一般に公表が難しいDL率盛るとか情けない事してるゲーム見た事ないよ

10:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 17:56:10.49 1RWuWlJbd.net
DL率50%の根拠は結局なんだったんだ…

11:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 18:03:11.64 MpzUvwH40.net
>>10
カタログチケット発売後に発売した初の対象ソフトのマリオメーカー2のDL率が約43%だったのでマリオメーカー2よりも購入層の年齢が高い風花雪月のDL率はこれぐらいかな?という予想じゃない?
DL版の販売数はファミ通のインタビューによる発表と任天堂の決算で結構違いが生じるし(マリオメーカー2も結構違かった)

12:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 18:24:25.66 MpzUvwH40.net
>>10
SuperData社の調査で7月中のDL売上が世界で80万本だという情報も予測に入っているかも
まあ10月末の決算が出るまでは正しいDL版の本数なんて分からないけど

13:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 18:44:15.68 gX4AqIn2r.net
今週のNG
ワッチョイW a97d-JMEv
※木曜日にはワッチョイ変わります

14:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 18:47:33.88 gX4AqIn2r.net
いい忘れたが1乙
出すゲームはクソゲー、人材もクズばかり、ネームバリューと上様(任天堂)の庇護がないとなにもできない無能技術・・・
現在進行形でここまでありとあらゆる腹立つゲーム会社もないだろう

15:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 18:56:41.84 zFjPNywD0.net
ただクソゲーを連発する無能会社なだけなら別にここまでヘイト買う事もなかったが、名作シリーズのタイトルだけじゃ飽き足らず過去作にまで好き勝手してやがるからな
敬意も何もなく金の出るオモチャくらいにしか考えてないところが他のクソゲー会社とは一線を画している

16:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 19:07:01.43 4hIXiwjB0.net
いちいち過去作にヘイトぶつけながら商材にしてくるのが最悪なんだよな
クソ化したシリーズなんてたくさんあるけど流石にこんなメーカーは見たことないわ

17:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 19:15:31.08 zKolYDzvF.net
過去作に砂引っ掛けながらちゃっかり商売の駒にする
現ISの嫌悪する原因だな
任天堂もこんな所いつまでものさばらせとくなよ
風化だって鳴かず飛ばずだったんたからよぉ

18:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 19:25:56.72 3rAJN7WL0.net
新タイトルでやっていたら、正直自分はここまでアンチにはならなかっただろう
いちいち過去作を悪い意味で巻き込んだり、貶めたりする行為・態度がアンチになった主な要因なんだよな

19:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 19:50:46.70 4hIXiwjB0.net
任天堂にとってISとEEは都合よく使える実験場だから
むしろ推しまくって延命させようとしてるようにしか見えない

20:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 19:55:53.12 gX4AqIn2r.net
覚醒から風邪の7年間、キモヲタやイナゴ取り入れたらどうなるかもう分かっただろうから、遠慮なく切り捨ててどうぞ

21:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 20:59:04.75 Xv7dtRaA0.net
キモオタもイナゴも変わりがいくらでもいるからな
もう絞れるだけ絞って売り上げを他の任天堂ゲーに回してくれ
ISにもいくらか入るだろうがもういいよ好きにしてくれ

22:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 21:11:46.85 DyxgkfV40.net
最近じゃFEファンアートも探さなくなったわ
気に入ったFEアートがあっても作者辿るとEE見てしまうハメになる
EE信者と同一視されたくないからファンアート止めた人もいるだろうな

23:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 21:38:41.59 aUqO86dj0.net
過去作を扱うならむやみに設定改変や上書きをしないで大切にしてくれればよかった
それが難しいなら過去作にはなるべく触らなければ良いのに
今の公式は過去作を大事にしない癖に金ヅルとしては利用するから本当に大嫌い

24:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 21:52:35.18 L2Z2NV8g0.net
ネタや属性に頼っていない過去作が
ネタ()や属性便りのEEよりもファンがついているという事が
まともな頭があればどういうことで購買層が何を望んでいるのか簡単にわかるだろうになぁ

25:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 21:59:32.77 zFjPNywD0.net
そして自分達の無能さがわからないから、過去作への嫉妬や憎しみへ変わるんだろうな

26:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 22:33:31.62 GFzC5OpL0.net
>>8
このスレにいるようなのは口ばっかで買ってないから

27:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 22:41:32.08 aUqO86dj0.net
アプリや覚醒DLCの改変は論外だったしサイファも暴走アイクがなぜか暁バージョンとかちょいちょいかなりおかしいのがあって、そもそも過去作について調べる能力も調べる気もないんだなと思った

28:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 22:42:52.06 XbiwD3awa.net
最近だと蒼炎の腕時計がロードアイクの象徴の赤青!とかやってるから本当過去作やってないんだろうな

29:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 22:49:51.66 gX4AqIn2r.net
だから過去作には一切触れるな、と言われてるのにオタッフは平然と利用するからな
風邪も今後どうせDLCや資料集とかで覚醒ifどころか過去作にマウントや乗っ取りする腹なんだろうよ

30:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 22:55:42.98 aUqO86dj0.net
ロードアイクのマントって裏側の赤はゲーム内の立ち絵だと大体隠れてるし別に象徴ぽくないからな… 立ち絵だとむしろ青と緑が強い
青と赤は普通にレンジャーの方を思い出す

31:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 23:11:59.42 6UTMw5e+a.net
>>28
しかもそれを喜んで買う奴がいるかと思うと、もうね...

32:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 23:25:22.04 DANWHoLgd.net
7dTwitterで裏垢から陰で笑い者にされてるけどこんなとこで遊んでないでそっち対応した方がいいんじゃないの

33:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 23:32:17.52 XbiwD3awa.net
ロードアイクが青赤とかはおそらく最近の資料集の絵だけ見たんだろうな
あれだと裏面の赤がよく見えるから
実際にプレイしたらそんなことはないってわかるのに

34:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 23:49:48.07 zFjPNywD0.net
素直にアイクのイメージカラーです!とだけ言っておけばエアプっぷり晒さなくて済んだのに
俺は分かってるアピールしといて詰めが甘いところ本当知能足りなさが前面に出てて笑える
ああ、そういや糞木原さんがFEに限らずそうでしたっけ
知ったかで逆に教養の無さ露呈してる白痴おじさんね

35:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 23:52:03.05 udQrxj120.net
メダリオンの炎もアイクのイメージカラーも青なんだから
蒼炎のイメージは青でいいのに

36:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 00:19:05.28 kwluTgyAK.net
赤緑のクリアファイルのサンプルを出した時に暁なのに蒼炎のロゴにしていたしな
製品にした時には直っていたから突っ込まれたんだろうけど

37:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 00:52:33.09 T5FvYi5r0.net
美奈子のリボンが紫なだけで噛み付く奴もいるのに

って左遷されてたねサーセンwwwwwww

38:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 00:53:14.74 5eU0I+Fo0.net
よく考えればファイアーエムブレムの青と言えば
アイクなんて新参よりも昔からずっといる
まさにFEの象徴みたいな人がいるからアイクに使えなかったのかな
そのキャラの名は
俺たち「マルス」
オタッフ「ルキナ!」

39:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 01:09:39.82 bwTm0OcE0.net
というかFE主人公って大体青のイメージある特に男性
それに当てはまらないリーフは外伝の主人公ぽさが出てる
デザインを青に統一してるのは、長くFEプレイしてる人はアイコンやウインドウの色的に青が味方のカラーって染み付くのを想定してだったのかもね

40:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 01:31:00.06 pN65kcYNa.net
覚醒以降は汚ねえくすんだ色ばっか使ってるからな
あれも腐木原センスなのか

41:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 03:37:16.50 iGdFFRm5d.net
確かに鮮やかさはないね
個人的に髪型ボサボサ女のセンスも気になる
ルキナ、カムイ、風邪女主人公…
左さんの描いたセリカみたいに軽く巻いた感じとかならわかるけど何あれ?

42:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 03:52:02.09 tXPJE2310.net
主人公はマップでも会話でも基本的にストーリー中ではずっと出てくる存在で
その主人公のグラに統一感がないとプレイ中どうしても違和感がついて回る
ってことで主人公はマップ上で味方カラーとされている青系デザインで固定して違和感を減らしているのかもな
そもそもFEキャラのグッズ展開をするうえでイメージカラーという表現を採用するのが無理がある気がする
赤緑騎士みたいなのって要するにイメージカラーを意図的に被せてるキャラと言えるし

43:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 15:32:52.00 EF5N8Z4W0.net
>>26
風花雪月には実際に買ってプレイしないと分からない問題点が割とあるからなあ
金鹿と教団はマップもストーリー展開も似ているとか、帝国は他より短くて闇蠢との決着は後日談になるとか、青獅子は他のルートをプレイしないと一見消化不良に見えるとか

44:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 16:10:54.89 lsV1/o9Y0.net
>>41
オタッ腐(小室や栗原)が化粧っ気も色気も清潔感もないボサボサ髪の女キャラに自己投影してるんじゃない
エイリークやミカヤは綺麗に整ったストレートだったり、リンやエリンシアは髪を纏めたりして戦うにもキッチリ身なり整えてたり
しっかりした「女性」だったし

45:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 16:54:12.73 1Ih60xUK0.net
例のグッズで覚醒デザインの時計見たら
ファルシオン、炎の台座、聖痕()というパクリ&詐称要素しかなくて笑うわ
このスレでも時々言われてるがリアルアドラ一世かよ

46:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 18:35:32.72 26b85/4i0.net
記事流れてきたけど現役の先生風化みたいな変なもの教えられてかわいそう
そりゃそういう疑問を抱くだろ

47:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 19:21:55.23 5eU0I+Fo0.net
もう覚醒の内容もだいぶ忘れたな・・・
ところでファイアーエムブレムの新作はまだですか?
12年も待ってるんですが

48:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 19:40:10.73 rTF3kmC90.net
>>46
3国が戦争して違和感無いのはEE信者ってのが良く解る事柄だったなw

49:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 20:27:28.14 UZCVcS6T0.net
>>46
現役の先生(小学校教諭)
あとインタビューアーがしれっとネタバレして先生がショック受けてるのに
そのまま放置で記事終了ってのがネタ臭い
脳内小学校の先生にインタビューしたって感じがする

50:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 20:29:55.66 8o4xiObnd.net
>>46
URLリンク(www.gamespark.jp)
これか
ベテランの教師が真面目に考察していて面白い
キャラクターの特徴や過去だけ軽く教えてもらって考察したのかな?
やっぱり闇を抱えた生徒が多い青獅子はベテランの教師でも難しいのか

51:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 20:36:56.17 bnWsa9Qka.net
クッソ寒い企画だな
脳内教師だろこれ

52:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 20:52:16.32 sv1F9mWDa.net
まあEEキャラやその信者は小学生レベルだから小学生の教諭が必要なんだって証明できていいんじゃね、ある意味(笑)

53:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 20:54:25.46 uOhoKNzL0.net
ゲーム慣れてないのに変な仕事させられたあげく雑に放り出されるとか
本当にやらされた教師がいたらあまりに可哀相だから捏造であってほしい

54:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 20:55:36.31 UZCVcS6T0.net
スプッッ Sd73-JMEv
今週の7dと後半4文字がJMEvとかぶっているから
7dの別回線っぽいな

55:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 20:57:24.23 pZw8iPxg0.net
内輪で誰かを笑い者にするISらしい企画だな

56:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 20:57:40.09


57:1JW/vJ8Rr.net



58:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 21:00:09.36 9SGANKDf0.net
>>50の記事チラ見して挫折。全く読む気になれん記事
誰がこんな企画考えてん。ほんまもんの現役教師であっても捏造であっても
どっちにせよ意味分からん企画だわ
信者からしたらなんか嬉しいのか??

59:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 21:11:33.09 UVB2Ffd90.net
URLリンク(i.imgur.com)
ゴミ企画といえば

60:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 21:18:03.27 EF5N8Z4W0.net
>>50
黒鷲は保護者の経済力が安定しているとかフェルディナントがエーデルガルトと別の意見を出してくれそうとかは的を射てる
青獅子はディミトリが自分を追い込んでしまってパンクしてしまうから皆で支えてあげて欲しいというのは正に2部の話だな
金鹿は最も面白いクラスになりそうだけどマリアンヌがクラスで孤立してしまいそうだけど各生徒の好きな事をきっかけにコミュニケーションを図って解決に迎えそう

61:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 21:21:10.95 zf2T+wae0.net
>>58
グロい

62:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 21:23:30.77 bnWsa9Qka.net
EEに関する企画はなぜ全てゴミになるのか

63:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 21:38:56.24 Dhv+W5N20.net
EE自体とそれを取り巻く連中がゴミだからさ

64:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 21:56:32.44 bwTm0OcE0.net
ゴミにインタビューしたってゴミについてしかわからないだろ

65:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 21:57:16.44 FwIB+e+Q0.net
7d自演してて草

66:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 22:38:43.41 l1foT2o20.net
任天堂の山上氏が『ファミコンウォーズ』の今後に言及「やりたいが、キャラの関係性を作るのが難しい。」
URLリンク(automaton-media.com)
売上仁志ってマジでガイジっぽいこと言ってたんだな
任天堂の人物だからISに比べたらマシだと思ってたけど
ファミコンウォーズにキャラ付けしたのがFEなのにキャラ付けしないとファミコンウォーズが作れないとはこれいかに

67:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 22:47:22.13 1JW/vJ8Rr.net
売上仁志「ファミコンウォーズ?俺がプロデュースしたFEより売れねーから新作なんか作らねーよ」
大方本音ではこんな理由では

68:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 22:58:31.87 k76Kh1LMd.net
属性と声優なしじゃゲーム作れないって自白してるようなもんだな

69:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 23:01:57.81 EF5N8Z4W0.net
>>65
FEがここまで成功してる今ファミコンウォーズを作る労力と資金があればFEを作った方が良いと思っているのでは?

70:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 23:03:00.45 T5FvYi5r0.net
話題に事欠いてこんなアホ企画用意したのか
カスキバラ脳では純粋に面白いと思って企画したのか

71:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 23:17:51.58 l1foT2o20.net
>>67
ほんそれ
CivやHoiとか遊んだことないんだろうね
海外先にリリースして日本は遅れてたみたいだし外人うけ狙ってコケたんだろうな
XCOMくらいの設定も考えられんのかとおもったけど
リンカーンVSエイリアンでもろパクリしてコケてたから
やっぱり無能だったわこいつら

72:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 23:22:20.42 T5FvYi5r0.net
Q:山上人志を一言で説明してください
A:豚やイナゴに媚びないと何も出来ません

73:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 23:25:11.37 l1foT2o20.net
海外視野入れてファミコンウォーズラインを苦肉の策のパクリでリンカーンVSエイリアンで制作したけど、
どんずべりとかくっそダサいわ
しかもPVで寒い演出でリフ登場させたりしてFEキャラに泥塗る行為して本当に無能のゴミしかいない

74:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 23:30:19.48 EF5N8Z4W0.net
リンカーンVSエイリアンはあのキャラデザで万人受けは無理だと思うの……
ゲームとしては意外と作り込まれていてもあれでは中々手に取って貰えない

75:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 23:40:03.29 l1foT2o20.net
ちなみにリンカーンVSエイリアンのシステムは
戦場のヴァルキュリア独自の戦闘システムの「BLiTZ」を精巧に丸パクリしたものだ
しかもTSFE裁判でパクリ指摘しといて自分はパクるクズっぷり
システムは戦ヴァルをパクリ
世界観の設定はXCOMをパクる
パクりまくった上に売上でコケる無能っぷり
これ以上の無能晒した会社は俺は見たことがない

76:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 23:44:59.45 8GyqP4end.net
もうキャラゲーしか作る気ないみたいだな
新作のSRPGパートが全く話題にならないのも無理ないね…

77:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 23:46:25.81 T5FvYi5r0.net
信者ご自慢のルナティックがDLCの時点で無能晒してるでしょw

78:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 23:56:55.27 UZCVcS6T0.net
小学校の先生に断言しているからDLCでも3クラス全員(級長含む)が助かる真()ルートはないってことよな
キャラの話しかしない連中が買うんだろうか?(その金で焼き肉でも食いに行った方が有意義だとは黙っておこう)

79:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 23:57:39.56 EF5N8Z4W0.net
風花はSRPGパートの完成度よりもキャラクター ストーリー 世界観で好評を得ている辺り聖戦っぽい
SRPGパートは頭を使って攻略するタイプよりもじっくり育成をしたり育成の成果を試す場所になってる

80:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 23:57:54.19 i3W16jXz0.net
調べた限りでは敵の設定クトゥルフモチーフでエイリアンですらない様だが、
なんでVSエイリアンなんてタイトル付けたんだ?

81:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 00:03:06.87 Sgn9p1rh0.net
ぶっちゃけゲーム部分をしっかり作ってゲーム中に産まれたドラマを通してキャラを見る方が
中身のないキャラゲーで属性だけのキャラもどきを押し付けられるよりよっぽどキャラが立つし愛着が湧くわけで
覚醒以降のそれはキャラゲーと言われてはいるが実際のところキャラゲーとしても劣化しているのが現実なのよな
支援会話でなんか強キャラっぽいこと言ってアピールしてるけどゲーム上においては大味すぎて強いも弱いもないより
台詞は加入時くらいしかないけど手強いマップに苦戦する中頼れるエースやってるオグマやナバールの方が当然強い男として好きになれるわけで

82:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 00:06:03.47 U+dlKAujd.net
>>80
そういうマップで語るみたいな表現方法はもうできないんだろうね
残念だなあ

83:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 00:18:48.86 mk1NfPBH0.net
>>79
どう考えてもXCOM人気狙った海外勢目当てが理由でしょ
XCOMは地球軍VSエイリアンだからね
アメコミ風のデザインとXCOMが既に海外で評価されてた
戦場のヴァルキュリアもPCでリリースされて再評価されてた記憶
なんにせよオタッフの浅はかで下衆い狙いが読み取れる

84:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 00:28:59.64 6pJKXDSk0.net
NG入れ忘れてた7dが見えたんでツッコミ入れるのもなんだが、聖戦はSRPG部分もちゃんとマップとか作り込まれてるっつーか
むしろシナリオと世界観のマップが完全に繋がってる(全章やるとマップが一周回ってバーハラに行くとか)凄いゲームだと思う
SRPG部分が大味なだけでそこら辺もちゃんと作られてるのにシナリオとキャラが受けたとか言ってるのはエアプにしか見えない

85:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 00:33:50.78 tKWbmZOS0.net
だってオタッフ共はキャラ作るだけ作って自分達はプレイしないからな
キャラとしての印象ばかり気にしてプレイしての印象を全く考えてない
モブ顔で地味だけどめっちゃ頼りになるとか、言動の割には大して強くないとかそういうのがオタッフどもには理解ができない

86:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 01:27:40.78 +NORqzxx0.net
聖戦は軍隊と指揮官を表現しようとした意欲作でもある
大規模な戦闘を演出することになり、自然と弱い敵も多くなる
それに結婚と子供で自軍の強さの振り幅もエグいことになるから
これの難易度調整には職人的な腕が必要
その上で評価プレイすればわかるけど戦略に戦略を重ねてるから物凄く重厚な作りになってる
中古屋はさんで物を受け渡すことすら計算に入れて資産管理することが求められる
そして盗賊の運用、経験値とレベル管理そして恋愛と結婚とアイテムの受け継ぎ
ほんとう単なるSRPGの枠では収まりきれないゲームだと思う
それでいてストーリーとキャラの評価がすこぶる高いという奇跡

87:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 01:40:33.82 +NORqzxx0.net
さらにいうとBGMまで神がかってるのが凄い
地図みたいなマップで繰り広げられる物語は音楽を聞けば
いつ、どこで、どんな物語が起きたのかが鮮明に浮かんでくる
ミュージアムが見れなくなってるけど辻横さんも聖戦のことを
色褪せることのないゲームと評していたと記憶している

88:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 01:59:09.23 JKPBGEy20.net
>>65
クラニン景品になった奴でプレイしたけど
シナリオモードはEEの1000000000倍面白かったわ
きちんと人間の汚い部分とか描いてたな
25万本売れそうにないからって国内販売せずにお蔵入りさせそうになってたんだよな
売れれば神ゲー売れなければクソゲー
そういう思考の売上仁志
目先の売り上げしか見ない馬鹿

89:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 02:28:07.18 +NORqzxx0.net
2008年制作だから
暁の後とりかかったんだろうね
音楽も暁に似てるところがあるしね
年代で作風がわかるのがなんか感慨深いものを感じるな
そう考えるとまともなスタッフが居た最後の作品か

90:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 02:37:17.31 l1S3bB2u0.net
物語とマップ、システムの噛み合った面白さで言えば聖戦はシリーズ中でも傑出してるよね
個人的にはそれがSRPGというジャンルの最も面白いところで
キャラがいいだけとかマップがいいだけのSRPGというのはどうあっても片手落ち、佳作止まりになってしまうと思う

91:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 02:51:18.77 +NORqzxx0.net
物語とキャラクターを同時に構築できる人材は本当に貴重なんだよね
ゲームとしての古典的な表現も素晴らしかった
たしか敵として登場するペガサス姉妹が3回登場するけど
状況に応じたリングを装備していることにより
覚悟や傲慢さ、焦りなどそのときの彼女らの心情を上手に表現していた
最初は守備的なリングで物語が進むと焦りと覚悟に変化する
そして最後はレッグリングで玉砕の覚悟を表現してたと思う
最近ではアニメーションの技術が進みこういった
ゲーム内でのちょっとした工夫でキャラクターの魅力を引き出すものが少なくなった気がする

92:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 03:01:10.54 +NORqzxx0.net
SRPG部分もアイデアが豊富なのが頭が下がるわ
ほんとうにゲーム制作が好きなんだろうなあと思うよ
TSBSだと総力戦とか厳しそうな名前のついた戦いはガチできついマップになるからね

93:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 06:27:27.70 ydKqON50a.net
加賀氏やそのスタイルを守ろうとしたスタッフ達の爪の垢を煎じて飲ませたくなるな
それにしても度々話題に出るリンカーンVSエイリアンは現ISの無能さを表す分かりやすい作品だなホント

94:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 07:03:29.24 f6IhhZho0.net
>>83
マップが広くて移動だけしている時間が多い
強いキャラと弱いキャラの格差がとても大きい
⭐100勇者武器やフォルセティがバランスブレイカー気味
狙っていないあまり有効じゃないカップリングが勝手にくっついてしまう事がある(レヴィンとシルヴィア等) 
この辺りは問題に見える
ただ広いマップのお陰で3~4と5~6と9~10章以外は各マップが繋がっていて大陸を進軍しているのが分かるのはなるほどと思う
聖戦も問題点は幾つかあるけどそれを上回る評価点で良作になっているタイプ

95:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 07:11:36.45 b+K3vYMna.net
>>65
そもそもファミコンウォーズって本来キャラゲーでもなんでもないゲームだろ
シナリオらしいシナリオもない純粋な娯楽作品だし、マリオみたいなもの
こいつは売り上げの基準をEEでしか考えてねーのかよ

96:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 07:23:51.57 NLFv761r0.net
>>46
それでなくても教師なんか忙しいのに大変だな

97:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 07:24:14.95 f6IhhZho0.net
>>75
風花雪月のSRPG部分の問題点といえば
勝利条件が敵将撃破か敵の全滅のものが殆どで似たような展開になりがち
ドラゴンマスターやボウナイトは非常に強い一方多くの騎兵は微妙
難易度がハードまでしか無くてそのハードもあまり難しくない

98:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 07:28:53.13 cDHPsZQk0.net
>>70
同じXCOM系なのにマリラビは予想外にヒットを納めてリンカーンは爆死ってあたりに売上の無能ぶりが伺えるわ
なんで任天堂はこんな無能をいつまでも起用してるのかさっぱり分からない
窓際に飛ばしとけよ

99:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 07:29:40.23 f6IhhZho0.net
>>96
好みが別れる点は
敵も味方も火力が高くて先手有利なバランス
技能レベルや兵種のマスターは普通に進めると時間がかかる
敵の必殺が残ることが多く必殺を受けないようにするために工夫が必要
辺りか

100:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 07:43:37.95 /7FcCq28d.net
信者の一人言マジでキモいな
>>97
EEを建て直した(笑)実績を評価されてるか
任天堂の偉いお父さんたちにゴマするのが上手いかじゃね

101:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 07:48:58.04 Sgn9p1rh0.net
聖戦の話聞いてくると同意できると同時に泣けてくる
これだけのゲームを作る力も熱意も、それをやり込んで理解して評価できるプレイヤーも
かつてFEだったそれの周りにはもうどこにも無いしいないという現実に
スマホで遊べるガチャゲーが話題性だけで流行る現状を見ると
聖戦みたいなゲームが作られず評価もされないってのは日本のゲーム業界全体に言える問題な気もするがまあスレチだな

102:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 10:11:24.


103:76 ID:VUSTiTupr.net



104:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 10:21:11.01 /p10SP/Ba.net
風化は聖戦と似てるとかすり寄ってきてマジキモいな
聖戦やってんなら明らかに違うってまともな脳みそなら分かるはず

105:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 10:21:57.61 f6IhhZho0.net
>>101
マリオラビッツを見下してるやつがいたらそいつは無知だと言わざるを得ない
やってみると意外と戦略性が深いし海外ではSwitchの遊ぶべき10のゲームに選ばれた事もある
日本ではラビッツ自体に馴染みがないから敬遠されがちだが良作には違いない

106:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 10:51:39.73 VIhbT/zWd.net
少し前は「風花は弓1強のバランス崩壊ゲー!」って言ってたけど実際は弓と飛行が強くて、次点で先手の時にとても強い格闘とテュルソスの杖で遠距離から狙い撃てる魔法が強いな
上級職の段階ではソードマスターとアサシンもかなり強いし、物理キャラの推奨スキルなブリガンドの鬼神の一撃を取るには斧が必要だし弓ゲーとは言い切れない気がする

107:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 12:06:08.14 o1OvhyW4d.net
【超英雄召喚イベント開催予告】
9/6 16:00から、ラインハルトさん、イシュタルさん、ネフェニーさん、ベルクトさんが、超英雄召喚イベント「絢爛たる舞踏祭」に登場します。
また、次回開催の「戦渦の連戦+」では、累計スコア報酬で超英雄・★5「追憶の舞姫 リネア」が登場します。
#FEヒーローズ URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


108:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 12:15:01.23 /p10SP/Ba.net
いいよいちいち貼らなくて

109:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 12:18:10.94 zeaQ/yOad.net
超英雄ってワードの薄っぺらさがすごい

110:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 12:23:20.67 2Rqtk2lu0.net
マリオラビッツは面白かったなぁ
攻撃の選択肢自体は少ないけど、敵やマップの仕掛けやキャラでいいゲームに昇華されてた

111:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 12:34:55.11 b+K3vYMna.net
>>108
攻撃の選択肢が少ないのはメインユーザーの子供向けを意識しての事もあるだろうな
ミヤホンはマリオDS作る時に初めてやった人でもクリアできるようにダッシュなしでもクリアできるように使ってるって言ってたし
あるいは行使できるアクション自体を減らして使えるアクションに無駄がないように作ってるともいえる
いらん要素を次から次へと思いつきで注ぎ込んで無駄でしかない要素ばかりやらせてる売上とは大違いよ

112:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 13:19:45.20 f6IhhZho0.net
>>107
リミテッドとかフェス限とかに近いと思ったけど今はその枠は伝承と神階か?
ベルクトとリネアはずっとこの状態が続くのが一番幸せなんだろうなあ

113:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 13:19:56.09 xApNm5Vid.net
マリオもゼルダも制作に本当によく頭を使い、そしてよくデバッグされたゲームだと思うよ
マリオはプレイヤーがここでこう動くだろうという予測の精度が凄すぎる
RTAでなんだそのルート!?ってとこ進んでも平然と?ブロックあって、制作側は想定済みかよ…って度肝を抜かれる
それ程の予測の精度があればこそ、意地悪なステージも作れるし初心者に優しい作りにだってできる
ゼルダの場合は詰み防止とフラグ管理がとても丁寧に行き渡ってるとこれまたRTA見ててよく感じる
スカウォで珍しく進行不能になるバグあったけど、すごく特殊な条件下だけでしか起きないし、即対応してたからユーザーへの配慮は任天堂ゲーの中でも抜群だと思う
EEは…どうだろうね(笑)
少なくとも、自社製品くらいはきちんとプレイした方がいいんじゃないかい?
特に2作品にコンプレックス全開の売上ひとしくん?

114:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 13:41:54.43 f6IhhZho0.net
>>111
暗夜ルナのRTAとかそんな攻略法があったのかよ!ってのたくさん見つかって面白かったな
通常プレイでも終章ですり抜けエポニーヌが有効だけど26章終了後に迎えに行くとチャイルドプルフで簡単にすり抜けを覚えてくれるし公式からの救済措置に見えてくる
フラグ管理だと風花はえげつない
どのルートか どの仲間が味方にいるか どのキャラと敵対して殺した後か 外伝をクリアしてるかどうか 支援の進行具合 等々によって変化がある会話が無茶苦茶多い
例えば支援で気まずくなってると食事の会話も気まずくなったり、イングリットを殺した後だとフェリクスとシルヴァンの支援で「1人欠けちまったけどな……」って追加されたり

115:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 13:54:57.86 WBaOpH8I0.net
マリオゼルダに嫉妬してくるくせに風邪信者の比較対象は覚醒if
マウント取りたいけど敗北は認めたくないチキン精神が見え見え

116:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 14:10:38.79 sUxhGqHM0.net
聖戦のバランスガーが湧いてるな
論理的な思考と情緒を読み取る感受性がないとそういった側面しか切り取れない評価しかできなくなるんだな
わざわざここに来るEE信者の残念なところは著しく知能レベルが低いことだな
IQが20離れると会話が成立しないと言うが本当だわ
レヴィンという掴み所のないキャラと「風」属性のイメージをリンクさせた「フォルセティ」という伝説の武器
武器としての性能はゲーム内でも最強クラスで伝説として語られるのに相応しい
子世代に受け継がせるには誰が適当か?などは長く議論され今でも明確な答えはでていない
性能面だけでも強烈なインパクトがあるのに「風」で自由を連想させ、実は責任ある一国の王子で自由とは遠い存在である
見聞を広めるため吟遊詩人として各地を気ままに放浪するというキャラに魅力を感じた人は多いだろう
強力な神器を扱うに相応しい魅力あるキャラを描くことによって
気づかないうちに「レヴィンは強くて当たり前」とプレイヤーを納得させてる
製作者の技量がこういうとこにも表れている
それに加えて子世代の導き手としての存在としても重要な役割を担う
レヴィンとフォルセティが物語の中でも特に重要な存在として描かれているのは「プレイした人」ならはわかるはずだ
情緒豊かで素敵な世界と物語を楽しむには優れた感受性と一定の教養が必要だということを
EEとかいうクソを絶賛する低知能信者に教えてもらったわ
可哀想だけど感覚的なものも含まれてるから一生理解�


117:ナきないだろうな



118:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 14:13:18.84 /p10SP/Ba.net
ここで騒いでる奴も聖戦やったことないんだろ
あるいはあっても、スピードリング取れなくて泣いて投げたんでしょ

119:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 14:23:22.93 WBaOpH8I0.net
本気で聖戦好きならEEなんざ質が低すぎて見てられないわな
考察すればするほど粗しか出ないんだから

120:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 15:20:24.70 L9ur8EZA0.net
>>111
世界レベルで優秀なマリオやゼルダのスタッフと能力も精神もなにもかも小学生のほうがマシなレベルのこれの公式スタッフが同じ任天堂ってすごい話だよな

121:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 15:24:00.00 VoVNnhJ20.net
売上ニシくん「いま、シリーズファンはですね、シリーズ存続の危機かどうか(と訊いた)。私がFEですよ。プロデューサーがシリーズ存続の危機という、重大な発言を求めているわけでありますから、まず説明をするのが当然のことではないでしょうか」

122:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 15:41:34.00 plKCXhwra.net
>>58
キャラ写真集()なんて糞ごみ本もあったなそういえば
あれ売れたんかね?

123:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 15:42:42.56 o/XfWa+/d.net
どんな会社にも屑は居るよ
問題はそういうのに権力とか決定権を与えてはいけない事だ
>>107
魔神英雄伝ワタルとか連想してしまった

124:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 15:46:46.22 plKCXhwra.net
>>105
どうでもいいがなんでいちいち”さん”付けするんかね?
オタッフの内情がわかる分気持ち悪くてかなわん

125:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 15:54:18.03 f6IhhZho0.net
>>115
スピードリングはともかくナイトリングや値切りの腕輪は初見だと入手難しそう
攻略情報一切無しだと勇者の斧や追撃リング、風の剣やバリアの剣も簡単には入手出来ない

126:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 16:06:27.85 WBaOpH8I0.net
小室が美奈子のリボンにガチギレした件は今でもドン引きしてるが
信者の発言をうっかり見てしまった時も同じ行動してるのが宗教臭さを感じる
エコーズを良リメイク扱いする一方で別の任天堂作品リメイクをボロクソ言う姿は
冗談とか煽りとか一切抜きにEE信者の呪いが掛かってる風にしか見えなかった
どっちも山上が大きく関与してる作品で批判傾向も似てる作品だから尚更

127:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 16:12:37.81 3B8sipEad.net
>>118
日本語でお願いしたい

128:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 16:15:42.83 o/XfWa+/d.net
>>123
そもそも本当に信者の仕業なんですかね?
胡散臭い気がする

129:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 16:25:24.03 sUxhGqHM0.net
低知能信者ボコるのは心が痛むけど説明してやろう
当時は攻略本を買わせることも戦略の一つとして存在していた
それは今で言うスマホゲーの攻略wikiを自社で作って誘導し収益化していることがわかれば誰でも理解することができるはず
攻略情報と向かい合いながらでも楽しむことができるような作り方ができるのも技術のうち
外伝のときでも既に隠し要素は存在してた
恋愛と結婚がダビスタに影響してると言われ、比較されることでもわかるはず
当時のダビスタはファミ通でプロ?が存在するほどの中毒性が高くて奥深いゲームだった
分厚い攻略本が発売されたのもこれが初めてじゃないかな
それに加えてスキル継承やアイテムの受け継ぎなどは説明書だけでは到底収めることは出来ない
聖戦の系譜のカップリングの考察サイトが多く存在していることでもそれは理解することができるだろう
攻略情報が必要=ゲーム内の攻略する項目が多岐にわたるという事実を繋げて理解することができないのが
自らの知能の低さを露呈してる証拠だな
まあ馬鹿はそれに気づくことすら出来ないんだ�


130:ッど



131:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 16:37:04.36 sUxhGqHM0.net
補足しておくと初見プレイは攻略本なしで十分楽しめた
もちろん入手できないアイテムも多く
カップリングの情報もわからなかった
無駄に魔力ばかりが上がるホースメンとか
子世代の思い出は初見プレイが一番印象に残っている
手のかかる子ほど愛着がわくもんなんだな
こういう味わい深いゲーム体験ができるのも聖戦の系譜の魅力だし
攻略情報なしの初見プレイの醍醐味も楽しむことができる

132:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 16:56:10.61 plKCXhwra.net
何度も言われてるが
ベストなカップリングや神器、便利なアイテムがなくてもクリア可能だし
平民プレイでも十分楽しめる難易度だもんな聖戦は
それも気が遠くなるくらいのテストプレイの賜物だとインタビューか何かで見たっけな?
覚醒以降?
スキルマシマシデバブマシマシ大味設定()なんか眼中にありません
聖戦と並べて語ることすら失礼なレベルw

133:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 17:20:16.60 zcb50+Fw0.net
戦略部分が楽しくないもんしか作れないならもうFEの看板を下ろしてSRPGとして売るのやめろって思う
難易度が高い低いじゃなくて「そもそもマップがつまらない」ってかなり致命的では

134:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 17:23:33.83 iK360QTXa.net
ホントそれ
戦略要素はFEの核な筈なのに
それもかなぐり捨てるとかもはや別ゲーだろ
看板さっさと下ろす方が誰も不幸にならないと再三言ってるのに聞く耳なしだもんな

135:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 17:25:55.84 zeaQ/yOad.net
聖戦は大ヒットした紋章から大きく路線変えて
なおかつ完成度も高いのが凄かったわ
なかなか出来ることじゃないよ

136:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 17:45:39.48 TLpln80i0.net
無能オタッフはライト層「だけ」が楽しめるものこそ正義と勘違いしてそうだな
ミヤホンなんか子供の知性の高さを理解して間口を広く構えた上で上級者も楽しめるものを用意するのに
オタッフは万人向けを履き違えて脳死マップしかつくれないという
そもそも聖戦はファイアーエムブレムという名でリリースする予定じゃなかったんだっけ?
生みの親ですら名前にそこまで拘りがあったわけでもないのに
無能のオタッフどもは必死こいて過去の作品にしがみついて飯にありついてるのが滑稽すぎるわ

137:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 17:52:50.12 iK360QTXa.net
だってFEという看板がなきゃ売れないからだもんな
その看板も今や見るも無残な状態だがな

138:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 17:57:21.43 Sgn9p1rh0.net
ゲームからゲーム部分引っこ抜いたようなもんだから別ゲーにすらなれてないというか
ぶっちゃけギャルゲエロゲといった恋愛ゲームの括りでも真っ当な作品の足元にも及ばない出来だろうしな
そっち系はそんなに遊ばんけど捻りのない演出で中身のない紙芝居支援にSでちょっと一枚絵なりが出るのみが基本
キャラ数はいるけどそれだけで掘り下げも適当で薄っぺらいなんて作りじゃ勝ち目ないことは分かる

139:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 18:21:46.39 RVpTK1j70.net
    ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .|              | .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   花の~お江戸は~
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   八百八町~www♪
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、 


140: .くiココココココ.>  .,' .|      .\ ヽ,  `ー――‐'  / /      |\ 、        , /|   -''"´|\`\___,/´/|`"''-   す



141:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 18:25:05.62 zeaQ/yOad.net
>>132
オタッフは考えがあるわけじゃなくあれしか作れないだけ
ライト層じゃなく脳死ブヒブヒマンしか遊べない廃棄物だよ

142:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 18:37:48.75 U3r5t23MM.net
ゲームと無縁であろうアクセサリーメーカーとコラボしたり現役教師にインタビューしたりと
あからさまに見境なくなってる辺り、今回はガチでヤバそう
これからもいろんな業種の人や会社に片っ端から売り込み(という名の押し付け)に行くんだろうけど、
風邪の出来が出来だから、売り上げ増えるどころか赤字が膨らむのがオチじゃね?

143:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 18:44:39.45 WBaOpH8I0.net
グッズ販売の展開見ても無能丸わかりだから笑える
ゲーム画像使い回しが一番ましってギャグ過ぎるだろ

144:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 18:54:36.65 hzy5oNse0.net
待望の学園物が出たから次こそは今流行りのなろう系異世界転生物にして欲しい
後ろ指さしてゲラゲラ笑いたい

145:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 19:11:57.06 6pJKXDSk0.net
というか既にもうそっち系に近いように思えるな
ただ別の所でプロの作家がなろう系褒めてた話があって最初はなんでだ?って思ったら
なろう系は読者の求めるものをしっかり把握して書いてるとかそういう感じでそれはそれでなるほどって思った事がある
EEのISの場合はそのなろうみたいなユーザーサービスではなくオタッフの分身に感情移入してねって感じでなろうともまた違う感じはする
今回もファンサービス()部分で妙にズレてる面があるようだし

146:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 19:14:04.50 AAkb0qU10.net
また関係ない別スレでEE推してる基地外信者見かけたわ
怒りと気持ち悪さで吐きそうになるのを必死にこらえながら
なんとか「やめといたほうがいいと思うけどな」って一行だけレスしたよ

147:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 19:15:22.08 AAkb0qU10.net
>>137
そこは「大丈夫!任天堂の老舗シリーズだよ!!!」って売り込むんだろ
オレオレ詐欺と同じで騙される馬鹿は必ずいる

148:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 19:24:29.26 zeaQ/yOad.net
オレは◯◯買ったけどFEのほうが良かったかな~(チラッチラッ)ってヤツ見かけたわ
ああいう未練たっぷりのキモい信者が結局EE買い支えるんだろうな

149:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 19:28:32.48 U8YPYsoxa.net
そういうキモい奴らは何が目的なのか分からん

150:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 19:33:07.93 AAkb0qU10.net
「もうFEは卒業したわ~」ってイキりながら
本心では誰かに「買っちゃえよ」って後押ししてほしいんだろ
このスレにも数年前にはよくいたタイプだよ

151:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:03:55.21 hDQoUDfD0.net
風花の中身に言及してる奴がまるでいないけど
エアプ揃いなのかな?

152:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:07:51.27 NX32FOosd.net
そりゃエアプよ
買うわけないじゃない

153:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:13:25.38 Bpp8UiJh0.net
プレイした体を装ってるわけでもないのにエアプとか言ってるあたり印象操作でもしたいのかな

154:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:14:12.53 tKWbmZOS0.net
よう信者くん
斜めUIと「邂逅できましたね」等の間違った日本語、集団戦と称して動きがまるで噛み合ってないモブ騎士団のモーションについて合理的かつ納得のいく説明をお願いするよ

155:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:14:41.66 TLpln80i0.net
愚痴スレあるしそっち行くでしょ
ただ都合の悪い書き込みがあったのか知らんけど
謎のログ破壊現象が起きてるけど
俺だけ?ガチで印象操作しようとしてるのかな?

156:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:23:49.40 TLpln80i0.net
スレリンク(gamerpg板)
ここだけどスタート8/14の3レスしかない
昨日までは700レスくらいまで埋まってたけどすっぽり抜けてる

157:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:26:41.24 hDQoUDfD0.net
>>149
>「邂逅できましたね」等の間違った日本語
どの部分でそうだったのか言ってくれね?
ついでにストーリーと設定の粗も
>集団戦と称して動きがまるで噛み合ってないモブ騎士団のモーションについて合理的かつ納得のいく説明をお願いするよ
集団戦自体が演出みたいなもんだし何よりそんなどうでもいい部分で揚げ足を取られてもな

158:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:31:31.11 PJNZwivT0.net
夏休み明けていよいよ売上終わってる現実と向き合い始めたのかISの工作露骨になってきたな
メシウマメシウマ

159:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:31:57.11 8uDB/yLk0.net
>>151
ずっと「差別主義者◯す」みたいな書き込み連投してる奴がいたから、スレごと削除対象になったのかも

160:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:38:46.10 6pJKXDSk0.net
つーかこのスレの住人が風化やってるわけないだろ、スレタイ読むだけでもわかるだろ

161:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:39:03.08 tKWbmZOS0.net
おいおいわざわざ一番最初に書いてやったのに
斜 め U I をシカトしてんじゃねえよ
そして無理やりでもいいからちゃんと擁護しろよw
お前らまで見捨てたらもう誰も庇ってくれねえんだぞ

162:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:42:15.01 TLpln80i0.net
>>154
なるほどーそうやって工作してんのか
一番こまるのは当事者だろうし露骨だな

163:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:44:40.87 hDQoUDfD0.net
>>156
ああそこはその通りだな
これに関しては特に異論はないわ
それで>>152にはいつ答えてくれるんだ

164:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:46:56.43 6pJKXDSk0.net
横からなんだけどさ、いやそもそもこのスレで突然エアプ呼ばわりして乗り込んできた事が間違いだってわかんないのかな

165:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:52:20.43 hDQoUDfD0.net
そもそもこのスレ覚醒以降のアンチスレだろ
それなのに内容に対する具体的な批判がまるでないのがな
覚醒やifとかに比べても風花への中身に対する突っ込みがあまりない

166:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:53:51.03 U8YPYsoxa.net
NG推奨 ワッチョイW b1bb-OwH2
スレタイ読めない荒らし
荒らしに構うの荒らしだからな

167:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:55:22.31 6pJKXDSk0.net
了解
まあ明らかにこのスレの趣旨を知らんのかそうでないならこりゃただの荒らしだな

168:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:57:10.24 tKWbmZOS0.net
>>158
場面の指定しなくてもこの一文だけで日本人なら違和感に気付くはずだよ
本来は地の文か第三者視点でしか出てこない言葉だから
そしてストーリーと設定の粗はやってないから知らない
そもそもそんなこと俺は口にしてない
集団戦描写は確かにどうでも良かったね
君らはそう考えていると知れて良かった、ありがとう

169:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:57:17.11 TLpln80i0.net
ファイアーエムブレム風花雪月SPRG要素スレ【キャラ妄想禁止】part1
こっちも消えてて草
工作活動必死すぎませんかねえ

170:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:58:40.85 tKWbmZOS0.net
>>161
どうしても興味本位で聞いてみたかった
そして信者も匙を投げるという答えが知られて満足しました
スレ汚し申し訳ない

171:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:00:42.68 hzy5oNse0.net
>>164
そんなスレあったのかwww
言いたくないけど今更SRPGとしてのFEを期待しているヤツらは真性の馬鹿だろ
制作陣の頭の中には自己投影キャラ(マイユニ)でお気に入りキャラとイチャイチャすることしか無い


172:ぞ



173:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:03:54.16 TLpln80i0.net
ゲハも見てたけどIGNのペルソナ似というスレから必死に愚痴スレへ誘導
愚痴スレの勢いが出てきたらSRPG要素スレへ誘導
そして溜まってきたらNGワード書き込んで消すという流れかな
よーくできてんな工作員

174:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:07:42.54 vd+sTYo/0.net
オタッフ「今作の見どころは集団戦です!!」
信者「どうでもいい」

175:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:08:39.98 PJNZwivT0.net
ゲームの文章推敲にお金はかけないけど工作にはお金かけるあたりとことんお客様()を馬鹿にしてるな
これが売上仁志流ねさすがプロフェッショナルの仕事だわ勉強になるわー

176:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:09:00.60 hDQoUDfD0.net
>>163
>そしてストーリーと設定の粗はやってないから知らない
やってないのに日本語の使い方がおかしいとか何を言ってんだ?
前後の話の状況すらわかってないのに何を画像だけ見て判断してんの
つか、やっぱりエアプなんじゃねえかww
>集団戦描写は確かにどうでも良かったね
>君らはそう考えていると知れて良かった、ありがとう
従来のFEの様にユニット操作して戦うのは変わってなく、1ユニット=1部隊とわかりやすく表現する為の演出だと馬鹿でもわかると思うけど

177:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:11:07.62 l1S3bB2u0.net
アンチスレどころか信者向けの愚痴・不満スレまで潰そうとしてた、というか潰したのか 恐ろしいなホンマ

178:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:11:20.26 hDQoUDfD0.net
>>168
制作のインタで集団戦がメインだって言ってたっけ?
シナリオや分岐に力入れたって話は聞くが
取り敢えずソース見せてくれね?

179:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:17:38.53 tKWbmZOS0.net
後はこのスレだけだからこんな必死になってんのか
なんでもっと中身に金かけなかったんだろう
尻拭いさせたコーエーにも金出し渋ってそうだな

180:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:17:47.00 TLpln80i0.net
>>171
たぶんネガキャンは絶対許さないんだろうなw確実に業者やとってるわ
本当に必死だったから本人達の可能性もあるかも
アンチスレは潰したらそれこそなんで?ってなるしね
信者も覗くであろうスレは潰すにことにしてるんだろう

181:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:22:12.17 PJNZwivT0.net
ワッチョイW b1bb-OwH2
こいつ全然関係ない他スレでもID真っ赤にして風花の話しててやっぱEE信者ってスレタイも読めない阿呆なんだなって納得したわ
そもそももしや日本人ではない?

182:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:24:35.02 8uDB/yLk0.net
ここまで工作が露骨だと公表されてる売上もあやしく思えてくるわ

183:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:25:08.98 U8YPYsoxa.net
興味本位で
どのスレにいたの

184:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:25:49.30 6pJKXDSk0.net
DL率60%らしいのにな
どこ計算かわからんけど

185:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:27:10.20 TLpln80i0.net
あーなるほど読めたわ
風化の話題引き出してレスバ挑んでどさくさに紛れて
暴言吐くつもりだな
荒らし徹底的にスルーするべきだな
とにかくLGBT関連のワードは注意したほうがいいね
そういうことを言うやつも荒らしと判断したほうが良いと思う

186:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:28:08.70 JKPBGEy20.net
>>178
いやいや俺は70%にするよ

187:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:32:01.70 uwgaMRy1a.net
ここでまで宣伝活動してるとこを見ると風化全然売れてないんだな
信者自らクソゲーなの証明してて草

188:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:32:06.70 PJNZwivT0.net
>>177
ワッチョイぐぐれば1番上に出てくる
Web小説系のスレでEE以外の話もしてるけどこいつオタッフだったらまじで笑うんだが

189:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:33:08.12 cDHPsZQk0.net
>>173
ISネットサポーターズでも動員してるんじゃね(ハナホジ)
1レスごとに10円だか50円だか(てきとう)

190:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:34:13.92 vvKVmpxNa.net
ラングリッサーIIIの覇道ルートすら�


191:竄チたことなさそうな雑魚信者が、特に登場人物に信念があるわけでもなくみんな殺しあえーって糞シナリオ持ち上げててほんと笑えるわ。 エアプって言葉は最近割りとにわかが批判避けに使う用語になりつつあるんだね。勉強になるわ。



192:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:35:10.66 W6u8Q56/d.net
いっつもwikiから引っ張ってきた知識だけで過去作叩こうとしてエアプなのスレ民に指摘されてたから
逆張りでこっちをエアプ認定して荒そうとしてるだけしか見えない

193:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:35:47.13 tKWbmZOS0.net
>>182
オタッフすら風化擁護不能とか腹よじれるからやめて

194:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:37:21.53 U8YPYsoxa.net
もうDL率99%ってことにしてやろうぜ

195:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:40:09.92 JKPBGEy20.net
>>184
ラングは3だけやってないわ
一応サターン版家にあるんだが・・・
ラング2や4でとっくに敵側について今まで味方だったキャラを殺すってのはやってるし
ifでそれを20年遅れてパクった上に分割販売ってのは本当にせこくてISの引き出しが無いのを見せてくれたんで笑わせてもらったわ

196:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:44:46.27 6pJKXDSk0.net
ラングリッサーは集団戦の演出も明らかに風化より上だったしな
グラフィック技術は上がってるけどドット時代の魅せ方には劣る

197:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:46:40.13 KFx7PFUM0.net
>>184
ラング3はルート分岐ないぞ
グッドエンド、バッドエンドの条件はあるけどさ
覇道ルートと言っていることからラング2のことか、最近あったリメイク1,2の事だと思うけど

198:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:47:47.16 xxI2W1h6M.net
0872 この名無しがすごい! (ワッチョイ b1bb-OwH2) 2019/08/31 21:22:58
>>868
FE風花雪月はそれよりも
・FE初心者向け難易度だがこれをFE初心者に勧める奴には人の心がない
・スタッフは道徳の授業をちゃんと受けたのかな?
・バキボキエムブレム無情
・読む地獄
・君の手で君の学園生活の想い出をぶっ壊せ
・断末魔
とか言われてる作品だから
これを全く関係ないスレで話してる
なんでこうもやばい奴しかいないのか

199:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:50:02.76 KFx7PFUM0.net
>>191
それ、そいつが考えた文章じゃなくてどっかの誰かのTwitterのコピペじゃねーか

200:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:51:28.11 vvKVmpxNa.net
ごめん神谷明の声が頭に残ってたから3だと思ってた。4の方だわ。
敵対したヒロイン殺るのがエロかった。

201:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:52:02.28 tKWbmZOS0.net
オタッフがウッキウキで引用してるんでしょ

202:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:53:52.41 U8YPYsoxa.net
ふと思ったんだが、教え子を殺すとか言うけど選択したガッキュウ以外の奴を殺すんだろ?
なら別に感情移入もクソもなくね?
エアプだから知らんけど

203:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:57:22.72 iON4R1pJM.net
覚醒だっけか、男性同士の支援にジジイキャラが
「男同士でなにやってんだ」みたいなコメントしてるゲーム画面
そういやあれ見て嫌な予感がして離れたんだった
最高傑作()には同性愛への配慮()があるんだっけ?
どうせオタ媚びして馬鹿にする内容なんだろうな
ところでFE最新作まだ?暁からずっと待ってるんだが

204:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 21:57:38.25 nWjDlDtv0.net
なんだ、もう逃げたのか
逃げ足の速さは


205:オタッフといい勝負だな



206:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 22:00:02.52 hDQoUDfD0.net
>>191
スレの流れとか見たのかよ
どういう作品か聞かれたから答えただけだぞ
そもそもあのスレの俺のレス見ればわかると思うが覚醒とifに関しては否定的だからな

207:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 22:00:34.13 KFx7PFUM0.net
>>193
4は覇道ルートないぞ・・・
>>196
同性愛やる前に「何故戦争を起こすのか」という状況と「その選択(開戦)に追い込まれているキャラ描写」を徹底してからやれ、と

208:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 22:03:02.70 U8YPYsoxa.net
EE信者って空気読めなくて社会でめっちゃ嫌われてそう

209:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 22:04:37.25 xxI2W1h6M.net
0864 この名無しがすごい! (ワッチョイ b1bb-OwH2) 2019/08/31 21:16:13
>>808
FEの新作の主人公とかも創生の女神の一部が心臓に移植された「灰色の悪魔」と呼ばれる凄腕の傭兵で
今まで誰一人発現しなかった紋章を宿し伝説の剣を唯一扱えて教師として王族や有力貴族の学校中の生徒から信頼されている
こう書くとなろう主人公やオリ主っぽいのにあまり言われないよな
前作のカムイとかボロクソ言われたのに

210:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 22:05:04.70 6pJKXDSk0.net
4は魔族ルートはあったが覇道は2だったかな
風化の学園()以外の売り要素ってラングリッサーが既に通った道結構あんな
恋愛要素もラングリッサーもあったけどあればっか語られてたわけじゃないし

211:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 22:05:11.27 KFx7PFUM0.net
その前に就職試験受かるの?
IS以外の会社で

212:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 22:06:07.81 hDQoUDfD0.net
>>201
よく知ってるな
つかお前ハメスレ利用してんの?

213:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 22:06:55.97 U8YPYsoxa.net
社会に出られる前提で考えてたわ
俺も甘いな

214:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 22:07:45.23 VJO5d9HK0.net
「覚醒以降のアンチスレ」で
覚醒以降の作品をageるガイジがいるらしいw
ちょっとでもいいと思える点があるんだったら
顔真っ赤でアンチスレに張り付いてずに工作に戻れよw
新規釣れたら覇権取れるかも知れんぞ、がんばれw

215:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 22:13:31.90 vvKVmpxNa.net
覇道は2か、なんかすまんな。

216:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 22:14:36.51 j8rY1P+m0.net
風邪国内セールス25万もいかないなこれ

217:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 22:16:40.05 vd+sTYo/0.net
世界売上でどれだけ盛るかだな

218:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 22:22:31.23 tKWbmZOS0.net
それがDL率100000%だから総売上約200億だってさ
世界の総人口より多いじゃんやったね

219:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 22:27:17.00 U8YPYsoxa.net
ワロタ
でもそれくらい普通に盛ってきそうで笑えねぇわ

220:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 23:01:55.66 WBaOpH8I0.net
覚醒ifで売り上げマウントしてた信者共が今回は静かすぎる
4年ぶりの新作且つ据え置きだからif超え間違いなし
#FEは外伝扱いでエコーズは老害向けだからノーカウント
とか散々ドヤってたのに
売上記事大好きサイトが8月後半の売り上げ記事を結局書いてないし
救世主煽りしてた君らの勢いはどこ行っちゃったの?

221:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 23:04:03.82 j8rY1P+m0.net
URLリンク(i.imgur.com)
20年前の移植ゲームにあっさり負けてるしご自慢のDL数なんて大した数じゃないだろうな
来週には夢島に抜かれてそう

222:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 23:05:19.65 WBaOpH8I0.net
こんだけ荒らしが乗り込んでくるならテンプレも本格的に変えるべきかもな
7dに限らず愚痴スレで語るべき内容をここで語る工作員が増えてくるだろうし

223:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 23:39:10.84 JHGnR8D6r.net
荒らしなんてシンプルに無視かNGしとけばいい
スレタイも見えない読めないド低


224:能に語ることなんてないからな



225:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 00:16:15.38 vz0lmV2D0.net
スーパーマリオメーカー2
22,580本(先週22,582本)
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
11,114本(先週:8,776本)
マリオカート8 デラックス
9,725本(先週7,613本)
釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン
9715本(先週8,512本)
Minecraft
9,340本(先週8,491本)
ファイアーエムブレム 風花雪月
7,641本(先週7,864本)
ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ
6,697本(先週3,897本)
URLリンク(s.famitsu.com)
Switch本体9万売れた事により先週よりソフトが売れたけど、風邪だけ先週より売れていないという

226:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 00:39:14.95 kuXYw9DT0.net
焦って工作するわけだわ
売上も数字いじるだろうな
ISのオタッフからはなぜかゲハ臭い香りがするわ
確実に任天堂のイメージ悪くしてるだろ

227:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 00:39:24.86 bkyBHUK90.net
釣り思ったより強いなw
そんな風邪さんがいる前で本当のジワ売れ見せつけなくてもw
そして新作とおそらく映画効果で上がって来たピカブイに背後突かれてるのさらに草

228:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 00:46:10.92 iWouJs8V0.net
>>218
switchのHD振動を味わった身としてはあれで釣りとかできるのは正直面白そうだと思うし
機会があったらやってみたいわ
そういう万人向けの要素のあるゲームは初動だけじゃ語れないしね

229:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 01:09:21.28 /1BJ6Mhs0.net
発売日までほぼ毎日来てた7d-が発売後はほとんど来なくなったのに
ここ数日で一気に復活したのが分かりやすい証拠だなwww
売り上げヒトシくんから工作命令受けたのかなぁ?

230:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 02:34:09.71 DH8QiNll0.net
愚痴スレが復活してる?
なんか挙動がおかしいな
一旦整理
愚痴スレSRPG要素スレの中身が消えていた時間帯があった
「風化について話さないのはエアプだから」と突如荒らしが沸いたという事実
それに7dも同じような言動があった
多分同一人物、違うとしたら同じ情報を共有している仲間の可能性が大きいと思う

231:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 02:34:21.22 JRQZVjMGa.net
こんな所でつまんない工作するくらいなら
糞の役にも立たないオタッフに苦言を呈した方がマシなのにな

232:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 02:40:46.56 DH8QiNll0.net
たぶんそのオタッフが荒らしてるんだと思うよw
風化について話題をそらす理由は2つ考えられるし
一つは「覚醒ifに思い入れがあるから」標的をそらす為
これは私怨で動いてるタイプ
もう一つは雇われた工作員
単純に新作のネガキャン抑止が目的
7dのガイジっぷりからして私怨の可能性の方が高いと思うけど
十中八九ISのオタッフだと思うけどね
7dはかなりの拗らせ方だし粘着の仕方から過去になんかあった人物だろう
ほぼ小室関係者だと思うわ

233:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 03:40:56.02 JRQZVjMGa.net
仮に荒らしてるのがオタッフだとしたらしょーもないなw
いい加減、自分たちのやってる事がユーザーからそっぽ向かれてると言う事実を自覚しろよ

234:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 04:06:04.44 skjZgKI8d.net
風邪買うならkindleでも買って本読んだ方が有意義だと言いたくなるね
恋愛ゲーとしても肝心の�


235:ィ茶会()は「ふん」「はい」とかのパートボイスと一言コメントなんでしょ 支援SはED後の反応だけらしいし



236:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 07:22:49.80 Sq1c/tJUr.net
#の移植とか爆死確定なのを出すとか哀れだな
アトラスさんよ、あんたら2回も潰れたのにまた潰されるよ?

237:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 07:36:37.64 BvdOtlf/0.net
>>226
アトラスも迷走してるな
あんなの要らんだろ

238:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 07:47:20.77 YuZnMFb2K.net
それでも大喜びしているのもいるからなあ
本当にFEと付いていれば何でもいいんだな

239:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 07:53:21.66 Sq1c/tJUr.net
ただ一つ良かったのは風邪のDLCごときを一切紹介しなかったことかな
任天堂からの扱いもその程度、ってこった

240:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 07:59:05.07 fzNHWbFW0.net
任天堂から出るから一度だしたものは協力してやってるだけだろ
ブリガンダインのほうが楽しみ

241:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 07:59:31.31 fzNHWbFW0.net
アトラスが協力してやってるって意味

242:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 08:02:35.50 Sq1c/tJUr.net
今も店によっては投げ売りされてるような#よりゼノブレ移植の方がよっぽど嬉しかったです(小並)

243:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 08:18:51.02 Ky/4uIr/d.net
>>232
昨日、#がワゴンに居たわ

244:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 09:03:07.77 5ig4pXJE0.net
売れなくても出すってどういうことですか?山上さん

245:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 09:23:19.36 ekUi9VhaM.net
♯FEやった事ないけど、SNSで「教養のあるスタッフが作ったゲーム」と褒めてる人がいてワロタ
まるでEEに教養がないような言い草だなぁ

246:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 09:29:27.26 i+K5HwRXa.net
来年1月発売なのにもうあらかじめDL開始って
購買層は場の雰囲気に流されやすいイナゴって思われてんだな

247:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 09:38:41.09 5ig4pXJE0.net
二本でお得で買わせようとしてるんじゃないかという説が私の中で。

248:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 09:51:59.69 PFy+Whzu0.net
ニンダイ リメイクとお下がりが8割やんけ 一度やったゲームなんていらんよ
まじ糞ハード

249:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 09:53:38.69 PFy+Whzu0.net
#feはまじに糞ゴミだぞ カリギャラがマシにみえるほど

250:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 09:54:05.98 PFy+Whzu0.net
メガテン5はよ出せ!カスが

251:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 09:55:13.46 PFy+Whzu0.net
お前らどうせプレステ持ってないだろ
オーバーウォッチとウィッチーやっとけ ガクガクでグラ汚いだろうが

252:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 10:00:15.31 j0rnuCmB0.net
プレステにマリオやゼルダは出るのですかね

253:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 10:10:07.01 Sq1c/tJUr.net
荒らしは黙ってNGよ

254:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 10:17:18.07 M0OJ2C2EM.net
>>226
信者しか評価しないような爆死作品の移植って普通のメーカーならまずやらないよね
(熱心なファン(not信者)からの強い希望があればともかく)
この辺にもISの異常ぶりと後の無さが表れてる
このまま赤字を増やし続けてISが潰れてくれりゃ万々歳なんだけど、潰れる寸前になったらなったで
スワップ控訴の時みたいに任天堂が(仕方なく)間に入って
加賀氏や元スタッフ(あと数々のパクリ元)に頭下げに行くのかね

それとパクりで思い出したけど、EEのネタ引用はFEのそれと違って
作り手のアレンジが皆無で「どっかで見たなこれ」としか思わない
特に真っ当なスタッフが消えてからは「うるさいのがいなくなった」と言わんばかりに
他社のゲームシステム丸


255:パクリしてるし



256:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 10:27:39.13 Nq6P5c4O0.net
#はまぁアトラスがRPG部分作ってるならゲームとしてはマシだろうさ
FEでやる意味ある?って筆頭のゲームだけどな

257:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 10:37:51.24 YhlTbcW3d.net
ゼルダだけのために任天堂ハード買うのだるくなってきたのは事実
せめてゼルダ新作はよ出してくれ

258:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 10:54:26.20 r7bZB28r0.net
ラング、グロラン、デビサバ1とクオリティ高いシナリオをいくつも書いてきたのに
クソみたいな設定と世界観に縛られて微妙なシナリオになった#FEが移植されると聞いて
国内どころか海外でも評判悪くて投げられたのに今頃引っ張り出してくるとか
ISも新作売れなくて業績悪いのか?セガとアトラスがボロボロなのは知ってたけど

259:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 10:58:43.51 GiaZ1xyrr.net
アトラスはボロボロじゃないでしょ
セガの子会社だから結果的にボロボロだけど売るのは任天堂だから関係ないし

260:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 11:05:02.56 /1BJ6Mhs0.net
売上人志が健在なら絶対に手を出してないな
爆死続きでEEに興味無くし口を出さなったのだろう
(風邪EEのインタビューもヨコタカスキバラばかり)
爆死作品なのに言い訳しながら追加移植しなきゃいけないなんて
方針がブレブレで哀れ過ぎるし工作員が荒らす理由も分かるなw

261:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 11:08:05.18 /1BJ6Mhs0.net
「#FEは神ゲーなのにWiiUが爆死ハードだから売れなかった」
などと信者が言い出すのは予想に難くないが
これ言っちゃうと蒼炎に売り上げマウント取れなくなるぞ
自ら首を絞める脳死信者の出現が楽しみだ

262:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 12:00:24.56 ocjWc9mT0.net
>>244
>このまま赤字を増やし続けてISが潰れてくれりゃ万々歳なんだけど、潰れる寸前になったらなったで
>スワップ控訴の時みたいに任天堂が(仕方なく)間に入って
>加賀氏や元スタッフ(あと数々のパクリ元)に頭下げに行くのかね
本当に任天堂がSRPGを開発し売りたいのならIS何かといつまでも関係続けるよりも
アトラス辺りに松野か加賀氏(年齢的に苦しいと思うが)を紹介して
ISと一切接触させないようにした方がまとも且つコア層が喜んで金払うゲームができると思う
松野か加賀氏のコンシューマーゲームだったら喜んで金の糸目着けずに買うぞ、自分は

263:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 12:04:22.16 613XbDpo0.net
マリラビは実際にEEよかよっぽど面白いシミュレーションゲームだったんだしもうISに頼る必然性がないよな
共同開発っていうなら風邪も同じだろ?

264:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 12:14:54.23 /1BJ6Mhs0.net
風邪EEのSRPGがつまらんと言ってる人こそ
海外でも評判のいいマリラビを買うべきなのに
どうして買わないんだろうブヒれないから?

265:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 12:16:15.23 Sq1c/tJUr.net
>>250
同じくU→スイッチへの移植作品にはドンキートロフリがあるが、10万弱から29万と3倍近くに売上を増やしてる
普及したスイッチ、俺みたいにU版買わなかったから、ってファンがいたと妥当な理由ならいくらでもあるわけね
で、#はあやかって3倍ぐらいの売上になるんかな?したところで3万から10万いくかも怪しいが

266:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 12:18:25.13 ekUi9VhaM.net
マリラビ UBI初のシミュレーションゲームxcomに影響受けつつマリラビ独自の要素を混ぜ初心者から慣れてる人でも遊びやすく丁寧に作られたゲーム

風邪 エコーズ使い回したような雑な調整、29年のノウハウはどこにいったのか

267:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 12:20:28.63 +FUvX0LG0.net
実際SRPGの皮を被った乙女ゲーみたいだしね今回の
男キャラとイチャイチャしたり不幸な設定聞いてカアイソウカアイソウしたい腐女子がユーザーのバリュー層で
戦記物語や戦術ゲームを楽しみたい層はほとんど残っていないものと思われます
FEの看板や戦争の設定はそういう人たちの羞恥心をごまかすために付けてるだけで

268:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 12:21:47.03 T6ju2I6Va.net
ブリガンダイン新作出るみたいだけど、ブリガンスレに風邪ブーストで、とか早速工作に来てうざい
あんな素人の作ったゴミと一緒にするなっての

269:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 12:23:22.05 YhlTbcW3d.net
加賀と松野はもう大手と絡むのこりごりってオーラが凄い
オレは松野は今でも許してないけどな

270:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 12:39:43.85 hAAdSajSa.net
エアプの馬鹿が叩いてるだけで良作なのに的外れないちゃもん付けてる馬鹿が滑稽で笑えるわ

271:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 12:45:06.65 /1BJ6Mhs0.net
覚醒ifで悪い意味で活躍しまくった連中が絡んでるし
風邪EEの時点で固定層しか買ってないシリーズだから
売れても最大で20万だろうか
元の売り上げ覚えてないが3倍程度?

272:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 14:01:08.87 uR3ulmOra.net
#なんか風化以下しか売れねえっしょ
DL率は300%くらいですかねぇ

273:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 14:02:03.54 ze+97woF0.net
>>251
加賀さんがISと一切関わらずに作ったヴェスタリアサーガ(と外伝)があるじゃないか
もしあれがコンシューマーゲームで売ってたらどんな評価になっていたか気になる

274:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 14:12:39.22 jZXd44GEd.net
>>229
発売から1ヶ月も経ったのにDLCの告知がニンダイに間に合わないとかクソ笑えるわw
本当に配信する気あるのか?

275:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 14:42:42.02 uR3ulmOra.net
テキトーに数字上げるだけのルナ()になーに時間かけてんだよな
信者も離れちまうぞ

276:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 14:43:36.13 5ig4pXJE0.net
クリアできる乱数を引けてないんじゃないですかね。
知らんけど

277:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 15:06:59.54 xvcLlfnfr.net
「とにかく難しくしてください!」みたいなテキトーな指示でコエテクに調整丸投げしてそう

278:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 15:21:06.81 ze+97woF0.net
>>263
追加予定のルナティックの配信が1ヶ月経っても音沙汰無いのは遅いなあ
新暗黒竜みたいにステータスを上げて武器を強くするだけの調整では不満が出るのは分かってるんだろうけど
戦技や計略を使う敵を増やしたり雑魚敵にもスキルを持たせたりする調整が大変なのか

279:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 15:36:26.80 p0JxE591r.net
木曜で変わったが今週のNG(いつもの7d-荒らし)
ワッチョイW ed7d-FzPd

280:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 15:54:18.80 1B9muIbpd.net
>>248
残念ながらアトラスはボロボロだよ
知らないなら口を出さない方がいい

281:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 16:01:57.53 +iZNb+9r0.net
>>262
好きな人はとことん楽しめるけどいわゆる大衆受けするゲームではないという根本的な部分は
商売で作るにあたって多少中身に変化があるにしてもそのままな気がするからCSで出てたとしても評価は今と大差なさそう

282:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 16:07:45.22 y38EV6mu0.net
>>251
わかるわー
ダイレクトみててブリガンダイン見たらくっそワクワクしたわ
ベルサガやTOのの匂いがしてこれこれ!てなった
公式のPVの終わりにクリエイターの名前が出るとこで加賀や松野の名前だったらなあと、しんみりしてしまった
ステマじゃなくダイマでいいから色んなスレで宣伝して欲しいくらいだわ

283:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 16:14:57.36 y38EV6mu0.net
イミフのゴミクソはなんか建物作った後ナデナデみて胸糞


284:悪くなったから速攻ぶん投げたからな 前情報なしで購入した自分が馬鹿だったと激しく後悔した ゴミクズしかつくれない無能オタッフの名前見ただけでゴミと判断できるようになったわ



285:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 16:44:02.80 0j6hY2QgM.net
ゲーム好きの友人と久し振りに会って話したらFEもEEも好きって言われて口論になったけど、
やっぱEE好きって思考停止で「ファイアーエムブレム」の看板があれば良いって感じだった
「路線が変わっても公式が売り出してるんだからユーザーがついていくしかないだろ」「嫌ならやるな」
見たくもないし勿論やらないけど、公式が過去作を貶めてファンに喧嘩売ってんだよって言っても「見なければいい」「お前が離れろ」
こういう公式万歳なお客様()がいるからEEも安泰だな~って思いました

286:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 16:48:00.27 0j6hY2QgM.net
>>273
あ、あと「こんな程度で糞とか言ってたら他のゲームも糞になる」「買い支えず会社が潰れたらもうファイアーエムブレムができなくなる」も追加で
自分は任天堂ゲームしかやらないけど任天堂にはこれより糞なゲームはないし、他を貶めないといけないって時点でもう終わってるな
あとファイアーエムブレムはもう終わってるよって返したけど伝わらんかったわ

287:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 16:52:15.90 ze+97woF0.net
>>270
救済モードの他にもう1段階簡単なモードを作ってUIを良くすれば普通にCSでも通用する気はするな

288:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 17:06:05.00 bIKo756Wa.net
EEのせいで友達と喧嘩になるのもムカつくよな

289:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 17:10:32.54 /1BJ6Mhs0.net
FEの看板がない作品は客観的判断ができるのに付いた途端に脳死信者になる
オタックもEEの看板ついてないと何も出来ないからいつまでもしがみつく
気持ち悪い宗教集団とでも思い距離を取るしか無い
話し合いなんて無駄

290:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 17:20:17.68 M0OJ2C2EM.net
加賀氏やその関係者は無料作品でもしっかりゲームバランス練ってるのに
EEはあの出来で有料なんだよな……

291:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 17:21:21.25 9h7dv9Nd0.net
EEに限らず日本人って過剰なブランド至上主義だからなあ
周りで好評だから神ゲーという短絡的な思考になりがち

292:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 17:23:36.92 BvdOtlf/0.net
それな
冷静に考えれば分かる筈なんだよな
EEはFEじゃないし
>>273
そういう奴は友人でも何でもないから離れとけ

293:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 17:32:12.63 ze+97woF0.net
>>273
自分とは別なものを好きってだけで喧嘩するのは大変だなあ
初代ガンダムが好きでGガンダムやSEEDを好きなやつは絶対認めない!って言ってるガノタみたい

294:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 17:36:18.80 y38EV6mu0.net
>>273-274
君みたいな人の為にこのスレがある
みんなのレス見ててもスカッとするからここが大好きだわ
任天堂のゲームしかやらないゲーム好きか・・・
他の世界を知らないままの方が幸せって場合もあるからその友人はほっとけばいいと思うよ
そう判断したのならそういう運命なんだと思う
(SLG好きなら色んなもの遊んで欲しいけど・・・w)

295:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 17:49:21.75 wb7b2fCFa.net
嫌ならやるなで古参の批判を封殺して死んだタイトルいくつ見たかなw
萌え豚や腐女子なんぞ次の萌えが来たらあっさり飛び立つイナゴみたいな連中だから
そいつらにあわせて媚びるだけ徒労に終わるだけなのにな
真面目にゲーム作ろうにも出来ず害虫頼みのISはかなり詰んでる

296:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 17:55:32.85 /1BJ6Mhs0.net
既に洗練された養分から搾り取る方針になってるじゃないか
過去作巻き込まないなら養分も好きにやればいいのに

297:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 18:04:21.66 9h7dv9Nd0.net
>>283
逆もまた然り
古参も新参も満足できるようなゲームこそ本来のゲームの姿のはずなのに
最近のゲーム会社はどちらかに偏重しすぎて反吐が出る

298:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 18:13:29.80 +iZNb+9r0.net
SLGって管理する数値が多くて難しいゲームが多そうでハードルが高い、みたいな印象持たれがちだから
スプラとかで難しいジャンルをとっつきやすい物にしてくれるイメージがある任天堂ブランドには流されやすいのかね
>>279
ゲームそのものを楽しむことじゃなくてコミュニケーションツールとして周りと盛り上がるのが目的
みたいな層が結構な割合でいるからなあ。それに特化したソシャゲが流行ってることからも分かるとおり
そういう人たちにとっては中身より知名度や話題性が重要だから中身なんてぶっちゃけなんでもいいんだろう

299:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 18:28:41.65 XwtCD6aV0.net
>>282
語弊を生む書き方ですまん
任天堂ゲームしかしないのは自分で、友人は和洋問わずあらゆるハードやジャンルのゲームをやってるんだ
だからゲームの良し悪しを判断するのも長けてるかと思いきや、もう課金地獄やバグまみれでなければ何でも楽しい!良ゲー!ってレベルのガバガバっぷりだった
何でも楽しめるのは良いことだと思うけどね…
面白いゲームを作っても必ず売れるとは限らないし、今は硬派より萌え豚向けの方が売れるってのは確かなんだけど、
それを歴史あるゲームの方向性を歪めてまでするんだったら新作で出せ、あと設定理解してないのに過去作を巻き込むなって言うだけの話なんだけどって言っても、「それは贅沢な話、会社のことも考えろ」って
信者の思考を初めて直接見たわ
苛立ちのあまり長文失礼しました

300:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 18:31:28.85 bIKo756Wa.net
会社のことを考えろとか、昔はそんな意見って出てこなかったと思う
最近はそれを盾にしてる奴が多くてうんざり
昔から言われてたらスマソ

301:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 18:51:48.79 jZXd44GEd.net
ISちゃんを囲う会がやりたいんなら好きにやってれば?
俺はもう金輪際買わんし周りにもこの会社については警告するから
自分だったらこう言って縁切る

302:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 18:54:14.81 /1BJ6Mhs0.net
制作側の都合なんか知らねーし消費者に押し付けるな
他人に迷惑をかけないと潰れるなら潰したほうが世間のためだ

303:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 18:58:48.27 Nq6P5c4O0.net
FE以外でも好きだったシリーズが腐ったけど、脳死信者と新参が嫌ならやめろっていわれまくったなぁ……
こういうやつら、本当にFEが好きなんじゃなくてFEってタイトルをやってる自分が好きな連中だから話にならない
買い支えなければ潰れる? どうぞ潰れてください腐りきったやつらに次なんて期待できるかよ

304:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 19:00:04.04 Be2iAMhqa.net
だな
現状、糞しかばら撒いてないんだから
引導を渡してやるのもファンの務めだわ
自分が知っているFEはとっくに死んだ

305:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 19:02:18.76 0eOXCCcB0.net
>>287
横だけど
そいつにはこう言ってあげたらどうかな
「そんなにゲーム会社を案じているのなら、自分が株主になるか買い支えてやればいい
それだけの金はあるんだろう?」と

306:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 19:03:51.11 y38EV6mu0.net
>>287
こっちこそよく読まずにすまぬ
誤読した俺が言うのも何なんだけど
面白いものを正しく判断できる人は限られてると思う
それは優秀で資金力のある企業はマーケティングである程度の操作ができるから消費者は正しい判断ができなくなる
オタッフ制のゴミもFEブランドと任天堂の後押しで面白い作品へと錯覚させることができるんだと思う
同調圧力やステマやレビュー工作なんて当たり前だからさらに判断が難しくなってるかもしれないね
ゴミしか作れないのに会社のことを考えろはまさにお布施をする信者ですわ
最後に改めて誤読してすまぬ。。。許してくれ。。このとおりだ。。。な、なんでもいうこときくからほら。。。

307:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 19:14:55.52 iWouJs8V0.net
ニンダイ見れなかったけど嬉しいわ!
テリー参戦、子供層はわかんないだろうけど
他にも一番ゲーム遊んでた時期のが来たりするみたいで楽しみ
売上ひとしくんの売れた売れないは結局の所自分の実績自慢に近かったんじゃないかと思ってる
だから♯も自分の実績の中で力入れまくったのに盛大に滑ったのが許せなくって
WiiUからswitchに移植されて売れたゲームが多いから♯も同じ事狙って実績にしたいんじゃないかなって
まあFE以外コケまくってるからな地味に

308:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 19:21:03.29 WgYVga3B0.net
♯なんてゲオセールで100円で買えるから
今更フルプライスなんて出せない・・・

309:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 19:24:03.14 bIKo756Wa.net
wiiu持ってなくて、Switchでわざわざ高い#を買う奴っているのか…
あれ買うのって脳死信者しかいないし、そういう奴らはもう買ってるだろうし
アトラスもやめときゃいいのに

310:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 19:27:47.85 iWouJs8V0.net
アトラスはとりあえずメガテン5に力入れて欲しい面はあるな
♯のダダ滑りっぷりは今でも覚えてる
信者の声がでかいだけで大した売上出なさそうではあるんだよな
紹介動画見ててもただ恥ずかしくなった

311:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 19:28:13.05 fzNHWbFW0.net
>>249
どこが?P5売れてるのに
っていうより知らないならとかじゃなくてこのスレでEEじゃないメーカーdisるなよ
#FEだって開発はアトラスにやらせてたじゃん

312:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 19:29:23.60 fzNHWbFW0.net
>>269だったわ
EEdisしてないけどNGじゃないから荒らしでもないみたいだし

313:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 19:30:26.82 ruU3KWjFr.net
>>297
アトラスは任天堂との付き合いあるから断れないだろ

314:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 19:43:36.52 vAdwH5k50.net
>>287
>面白いゲームを作っても必ず売れるとは限らないし、今は硬派より萌え豚向けの方が売れるってのは確かなんだけど、
>それを歴史あるゲームの方向性を歪めてまでするんだったら新作で出せ、あと設定理解してないのに過去作を巻き込むなって言うだけの話なんだけどって言っても、「それは贅沢な話、会社のことも考えろ」って
自分がここまでEEアンチになった原因は主にこれなんだよな。過去作の設定ろくに覚えてなかったから新紋章もそれなりに楽しんで
覚醒も、チキの件やオーブの件など特に何とも思わなかったが、過去作との設定を滅茶苦茶にしやがってる事実を知って徹底的なアンチとなったわ
EE信者に対しても、「EEのような感じの作品が好きなら好きでよいが、過去作と方向性が・設定が明らかに違うから過去作知ってる人から著しく非難される」って事は理解しろよと思う

315:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 19:47:36.08 HA7rtxV70.net
>>288
いちユーザーの立場のはずなのに妙に企業メーカー目線な人って何でか居るよね

316:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 20:25:12.84 YhlTbcW3d.net
>>276
EEの脳死信者になるようなタイプとは友達になれない自信あるわ

317:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 20:32:41.06 5XqidTk0d.net
どんなに中身を弄くり倒してもFEの看板を降ろさないのはまさにそれで、FEってついてれば買うやつを狙ってるからなんだねぇ

318:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 20:43:22.93 LIPHHwto0.net
経験浅いアイクに啖呵切らせたりなりそこないやムワリム達を描写して身分格差を表現する演出だったり
暁まではストーリー上の行軍や地理要所落としとマップを連動させる芸当普通にこなしていたんだけど
救世主様達が蒼炎に比肩する良シナリオとか言っちゃう風化でそういうの出来てるのかね?

319:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 20:46:33.07 XwtCD6aV0.net
>>293
それ�


320:チぽいこと言ったけど「好きだからこれからも買うよ」とのことなので売上ヒトシ君の良い養分です本当にありがとうございました >>294 気にせんでええんやで…とゆだんさせといて…ばかめ! 確かにプレイした上でも同調圧力や印象操作によってクソゲーを良ゲーと思い込むことってあるよな…とは言え普通は違和感覚えたりするもんだけどな 自分も覚醒初プレイの時は「ん?」と思いながらも周りが楽しいって持ち上げるから「これはちょっと路線が変わっただけのいつものFEなんだ」って思い込むようにしてたのを思い出した



321:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 20:52:33.77 XwtCD6aV0.net
>>302
全く同じ意見だわ、でも信者からしたら
「歴史の長いゲームだから制作陣も変わるし設定に矛盾が出るのも仕方のないこと。質が落ちても昔の制作陣が良すぎただけ。今でも十分面白い。
他の老舗シリーズが長年クオリティ保ってるのはそこが凄すぎるだけだからそこを基準にするな、そこを当たり前と思ったらこの世のほぼすべてのゲーム会社は潰れる」
ってことで会話にならなかった
大人の事情()を考慮して、質が落ちても設定ガバガバでも買い支えてくれる信者がいるってやっぱりシリーズの看板は強いなって改めて思った

322:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 20:54:38.63 Ur+xKUOG0.net
傑作の完全版楽しみだなぁ
エアプ叩きしてるみじめなおっさん達は掃き溜めで怨嗟の声吐いてなw
FEの新作なんかもう出ないし

323:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 21:04:09.78 p0JxE591r.net
2293-3QtB
Saa5-3QtB
ワッチョイの仕組みも知らないド低能ちゃん(笑)

324:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 21:11:25.93 2XfXRRMNM.net
好き()なゲームをアンチを叩く棒として扱う
そういう楽しみ方もあるんだな
自分には理解できそうにないなあ

325:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 21:13:41.99 bkyBHUK90.net
なんでプレイする側が妥協してやらなきゃいけないんだよ
その時点でこちら側の認識と明確にズレてるわ
会社が潰れる潰れないはこっちの責任じゃねえだろうが
金払ってんのに期待するなとか馬鹿じゃねえの?
イエスマンに囲まれたモノがどういう末路を辿ったか歴史に学ぶ気はないの?もはやそんな知能もないの?
横からなのにブチ切れて申し訳ない
でも言わずにはいられないんだ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch