ゲームセンターCXを楽しむスレ 40シーズンat GSALOON
ゲームセンターCXを楽しむスレ 40シーズン - 暇つぶし2ch650:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 03:01:30.50 U0k3V/XGp.net
マザー2をやったことがない奴がいることに驚き。

651:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 03:27:45.59 ZsFbBNOq0.net
知ってるよキムタクのゲームでしょ

652:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 06:03:15.88 UhvDo/AI0.net
小学生なんじゃね(適当)

653:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 10:14:04.22 qd5vvdNP0.net
ただでさえツマランRPGで「ちんちん」は、やめてほしかった。
「こんなんある!」で終われば良かったのに。面白さのレベルが小2。

654:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 10:24:41.32 3I4RGisN0.net
ネス自体はスマブラで知ってても
MOTHER2自体は遊んでない人も
少なくないだろうね
今なら3DSのVCでも遊べるけど

655:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 10:38:30.39 bs4Ic6Hp0.net
大人も子供もおねーさんも
逆に言うとゲーマー向けじゃないってこったからな

656:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 10:44:58.99 e4zobaqM0.net
RPGにゲーマー向けもへったくれもないだろ

657:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 10:45:36.25 rvkNObSfF.net
俺はマリオRPGを未プレイっぽい人が割と居た事に驚いた。

658:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 10:53:15.24 bs4Ic6Hp0.net
Wizardryとかはコア・ゲーマー向けやん

659:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 10:56:29.80 bx4H9G/s0.net
そのキャッチコピーは単に前作のCMで超大作ぶったことのセルフパロだろ
ただでさえコマンドRPGはこの番組に向かないのにその上イベントがしょぼい
マザーシリーズなんてやるから退屈でしょうがないわ

660:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 11:04:40.91 0A3qmIWb0.net
しょぼいか?
派手つってFFだのクロノだのやられるよりマシだと思うが

661:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 11:15:13.26 gVKzX+ZQ0.net
MOTHER2でしょぼいと感じるのはPS以降のRPGが基準の世代だろうなあ

662:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 11:16:26.59 bs4Ic6Hp0.net
イベントがしょぼいのはむしろ挑戦向きだろ
FF的人形劇を長々見せられても困るじゃん
マリオRPGよりはマザーの方が良いよ

663:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 11:31:50.58 RtdFilK30.net
まあ、視聴者層も世代交代してるってことだね

664:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 11:37:36.18 gkfA0Kz30.net
どっちにしても朗読会なのは変わらないな

665:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 11:37:59.69 6muVhm0tH.net
岐部先生と戦わせたい
URLリンク(i.imgur.com)

666:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 11:58:56.81 Uz4rxx630EQ.net
>>637>>644
ファミコン世代ですがどっちもないっす、男の子だから中二のほうに走りがちでな

667:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 13:01:45.81 RtdFilK30.net
自分もFC世代だけど、受験や就職やらを挟んでゲームから離れたのもあって
マザー2もマリオRPGもリアルタイムではプレイしてないな
大人になってから中古屋で買ってプレイしたよ

668:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 13:03:12.74 EZAThdUOM.net
終わりの歌が「しー、しー、○ねー」としか聞こえない。

669:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 16:38:37.76 U0k3V/XGp.net
マザー2の回の何がつまらないって、難易度が低いゲームだから挑戦感が全くないってこと。

670:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 16:58:29.60 FKhlmjzX0.net
>>640
ネタバレになるがこの後ちんちん出てくるから番組としては成功

671:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 17:06:25.47 jxoR8fpm0.net
マザーの世界観が内輪乗りすぎて全然面白くないな
C級コピーライターの作ったゲームだからこんなもんか

672:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 17:44:58.95 tL1vMf3sa.net
ファミコンだけでも発売本数2000本以上(ディスクシステム含む)
版権関係や挑戦向きじゃないソフトがあるにしても探したら
ありそうな感じはするけどなぁ

673:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 18:05:46.06 NRXIkqmJ0.net
マザーはレベリングしなくても力押しですすめるから選ばれたんやろうな

674:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 18:11:37.40 U0k3V/XGp.net
>>657
課長「ちんちんがちんちん出してもうてるやん」

675:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 19:01:32.88 ZNi/vaL20.net
挑戦史上最も過酷っていってたしマジで4回公演かなこのままだと

676:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 19:10:12.23 AVCRTQTR0.net
自演くせーワッチョイの多いスレだな

677:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 19:52:56.02 RtdFilK30.net
放送が滞っているストレスの八つ当たりかな

678:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 20:06:08.25 3I4RGisN0.net
>>662
結構そのフレーズ頻繁に使われてないか?

679:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 20:39:13.95 FKhlmjzX0.net
>>662
挑戦史上最も過酷だったのは24時間生放送のレミングスだと俺は思うよ
それに比べたら日程を分ける事が出来る通常回はまだマシだろうに
視聴者にとって最も過酷だったのは映画版

680:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 21:02:28.66 rC1K5tqf0.net
影伝説やりました

681:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 21:25:55.66 ZNi/vaL20.net
>>666
レミングスはまだ途中抜けしたりエモやんと中山がかなり頑張ったりしてたからなあ
カイの冒険の生挑戦の方が過酷だったんじゃないかな

682:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 22:27:42.97 eIKJnIgV0.net
パイロットウイングス生挑戦のステージ7も誕生日プレゼントのカードを使って高橋がクリアしたけど7時間かかってるんだっけ

683:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 22:52:16.84 g68oEYscK.net
もっとも(盛り上がるシーンを作るのが)過酷なゲームなんじゃないかな
ロープレなんて極論レベルを上げて物理で殴ればクリア出来るんだから

684:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 22:57:38.12 DJotgOll0.net
>>629
見てなかったよ
マザーやるらしいから二年ぶりに見た
・・・たぶん来週は見ない

685:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 22:59:40.18 tL1vMf3sa.net
シミュレーションも挑戦向きじゃないかな?
やっぱり、アクションやシューティングが一番だな

686:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 23:05:43.18 0j5tugNOp.net
ここにいる人らってたまに来る当たり回に期待して見てる人多そうだし
そんな人らに嫌なら見るなって通用しないよね

687:ゲーム好き名無しさん
19/09/01 23:19:02.87 e4zobaqM0.net
そのたまにがどんどん減ってる

688:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 00:26:24.01 r0dRwPjAa.net
凝り性だからエディット要素のあるゲームと相性が良いと思う
アーマード・コアやらそう

689:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 03:24:42.45 /E7rSVXC0.net
操作がおっつかんだろw

690:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 12:19:18.23 mfAODSIgd.net
地味に推理モノも面白い。ブルートレインとか面白かった

691:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 12:54:04.47 DuKiNmOAM.net
相関図作りが見ていて楽しい
あと眠くてイカをかじるのも見せ場

692:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 13:14:32.83 1


693:LM9kkYu0.net



694:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 13:21:13.01 9L1qyZdb0.net
キャラものは正直勘弁
知っててもおもろくならん

695:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 13:25:00.58 DuKiNmOAM.net
らんまとかノリが寒かったなぁ

696:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 14:36:58.37 8S3MYzd30.net
>>619
> ガンハザードやって欲しい
> セリフに癖があるから
> 噛み締めて欲しい
ガンハードやるよりは
前作に相当する
ヴァルケンの方がボリューム的にも
1日収録で収まりそうで
ちょうど良い感じじゃないかな?

697:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 15:33:33.47 niPiaUTk0.net
PS2のヴァルケンやろう

698:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 15:44:31.82 dECXFZYxM.net
RPG回は本当につまらない
やるならもっとマイナーなやつにして

699:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 15:48:34.47 AiJcPVAxa.net
じゃあ仮面ライダー倶楽部やらそうぜ
セーブ機能が無いから当時数多のちびっこがクリアを諦めたという

700:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 16:14:03.22 D0FiehWk0.net
昔のはパスワードもコンテニューも無いのに、長時間かかるゲーム多かった気がする。

701:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 16:24:46.60 QyRP15ES0.net
バンダイのゲームって独特のピーキーさがあったな
BGMも特徴的だし

702:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 19:25:57.29 uoh0MyTba.net
版権ものってどこまで許容範囲かが気になる
ソフト紹介で取り上げられたゲームは採用可能なんかな?

703:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 20:42:45.25 21ISFQDV0.net
有野ガンダムは詳しいからガンダムゲーは良さげ
でも版権料高そうだな…

704:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 20:56:44.69 QgjE2tCI0.net
このシャア中年太りだしアゴ割れてへん?

705:ゲーム好き名無しさん
19/09/02 23:19:24.74 6UTMw5e+a.net
>>677
ちょっと調べてみたらまだまだあるね
西村京太郎、山村美紗、あと赤川次郎
ホームズが題材のものもあったし
神宮寺三郎もまたやってほしいね

706:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 08:06:02.46 QRvixrnp0.net
赤川次郎といえば魔女たちの眠りとかいうクソゲー

707:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 08:26:10.71 T0bMDwbj0.net
>>679
めぞん一刻当時やってあまりのクソゲーっぷりに驚いた記憶あるわ
選択肢一つで理不尽に死んだなあ
挑戦でやったら面白そうだが結局選択肢総当りでクリアできるから尺余りそう

708:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 08:58:12.76 tRb77IX+0.net
ケムコの即死ADVは有野のツッコミが冴えそう
悪魔の招待状とか

709:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 09:09:06.88 xGsuWVBx0.net
>>693
選択肢総当りではクリアできなかった気がする
あれはちょっと特殊でお金がなくなるとどうにもならないし原作知らないと多分クリアできない

710:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 11:37:52.24 nGp5Ybf0a.net
過去に美味しんぼに挑戦したから
めぞん一刻もワンチャンあるんかな?

711:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 11:46:37.62 8AFjxgtxM.net
去年らんまやってるからね

712:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 11:51:13.83 JiRT5q4iK.net
やたら間隔が空いてるのは任天堂チャンネル用の挑戦やってるとかないか?
ポケモン新作むけにまたポケモンやってたりして

713:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 11:56:05.99 7nDjU9qT0.net
>>698
>616にもあるけど夏場は毎年こんな間隔だよ

714:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 12:22:58.86 otYCw5I+0.net
美味しんぼはキャラゲーというよりバカゲーのくくりな気がする

715:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 12:25:17.74 G9L0mHXFp.net
パリダカ美味しんぼバゾルダーのバカゲー三傑

716:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 13:28:29.93 uXIsd3eq0.net
バゾルダーはそんなにバカゲーではない

717:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 14:19:28.13 PoZs4lDud.net
このスレではやたら評価高いよなバゾルダー回

718:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 14:25:16.07 T0bMDwbj0.net
>>695
条件があったのかサンクス
当時の記憶曖昧だったわ
当時子供だったけどめぞん一刻と光GENJIローラーパニックはハズレだとはっきり認識出来てたわ

719:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 14:52:02.23 bxeDPzNH0.net
美味しんぼ自体バカマンガやし

720:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 15:05:02.13 Q6SShG8M0.net
>>696
めぞん一刻はエンディングが放送できないと思う。

721:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 18:09:33.07 tRb77IX+0.net
URLリンク(twitter.com)
珍しくグッズがオシャレで欲しい
(deleted an unsolicited ad)

722:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 20:50:44.98 XFddmc47d.net
>>694
悪魔の招待状は面白そうだ

723:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 21:06:39.47 Qgey8PZ60.net
姉救って悪魔を穴にポイする事しか覚えてない

724:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 21:37:59.00 58ncejmF0.net
あれなんで翻訳するとか姉にしたんだろうな
そのせいで凄いシスコン臭くてなんか嫌だった

725:ゲーム好き名無しさん
19/09/03 23:49:53.12 K0LsqxR90.net
>>670
あのてのジャンルは何度かやればクリアできるから、挑戦って感じが薄いんだよなあ
ヌルゲーとかRPGをまったりクリアするよりもシビアなアクションとかシューティングで
大苦戦してギブアップに追い込まれる方が面白いと思うわ
以前はそういう回も結構あったし、菅さんがイラついてシビアなコメントするのが愉快だったのに

726:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 00:05:22.13 g9ItLjQE0.net
コンテニューミスが醍醐味みたいなところあるよね

727:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 00:14:18.49 7Apn4weT0.net
有野はボスをガチャ押しで乗り切ろうとするクセを直したほうがいい
きちんと敵の動きを見て攻略するようにしないと一向に腕は向上しない

728:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 00:18:27.03 XTGHDKPm0.net
その癖はもう死ぬまで治らんよ

729:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 00:18:27.25 g9ItLjQE0.net
>>713
この番組そういう番組じゃないだろ

730:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 00:19:04.69 DeBceFJR0.net
苦戦した上でのパターン入った!は悪くないと思うけどね
MOTHER2はジェフさえ来たらクソ簡単なんだよな

731:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 00:39:41.49 hIwBXrgS0.net
いつまでたってもパターン=ハメ技みたいな認識なのが不思議やね
課長世代なら覚えゲーでステージ道中のパターンづくりとか
復活パターンづくりとかやってそうなもんだが…
R-TYPEの回で「学生の頃、巨大戦艦をどうやって倒すか考えてた」とかいってたのに

732:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 00:41:07.36 SPX4tIFHa.net
映画に合わせてDQ5やったら良かったんじゃないか

733:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 00:54:59.49 XTGHDKPm0.net
ゲームをやりながら学習した事が次の回で完璧にリセットされてる奇跡の脳味噌

734:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 02:12:51.01 PrPs/og20.net
DQ5とか絶対1日2日で終わらんから

735:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 05:57:23.45 8rbZP6ay0.net
VR超展開でいつでも終われるやん

736:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 11:00:03.10 qjAN/UH9d.net
長さ以前にテレビできのこたけのこ論争煽るようなことやらんだろ

737:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 11:14:34.40 myZQ/rS+0.net
DQ5の映画面白かったな
あんなオチ誰にも予想つかない

738:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 11:20:07.07 4NS/QFs9a.net
ゲームばっかやってないで現実直視しろバーカwwwwってオチなんだっけ?

739:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 11:23:55.72 I0pGee8J0.net
>>722
むしろ、嫁なんかどうでもいいから盾よこせぐらいのドライなノリで進めてほしいかも

740:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 11:34:32.75 myZQ/rS+0.net
さんざん使い古されたネタやるなんて誰にも予想つかない

741:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 11:34:57.10 aouHuzRw0.net
オチより最初のゲーム画面のほうが度肝を抜かれたわ

742:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 12:03:26.19 Wd/mbKnK0.net
>>713
言いたい事は解る
ヘタなりに何度も死んで少しずつ上達していくのが真骨頂なのに
ハナからガチャ押しで進めるのは萎える
工夫がない

743:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 14:16:17.89 l4CNyQxH0.net
次の放送からまた一ヶ月ほど空くのか
一回で終わるならともかく
続き物でこれだけ期間を空けるのは
やめてほしいところ

744:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 14:35:09.43 aouHuzRw0.net
工工エエェェ(゚◇゚ノ)ノェェエエ工工

745:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 15:19:06.45 zK/e/rj00.net
地獄だな
俺の人生これしか楽しみが無いのに

746:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 15:45:18.61 plKCXhwra.net
放送がないならDVD流せばいいじゃない
過去自分が面白いと思った回とかさぁ

747:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 18:14:58.72 xApNm5Vid.net
よゐ活でもやってんのかね?

748:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 19:47:22.35 sFwyjh490.net
グレンダイザー作ってるんだろ

749:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:02:00.83 R5JTv1Kr0.net
期間空く空く言ってるけど毎年夏はこんなもん
年20回は決まってるので夏に連続放送したら秋冬がスカスカになるだけ
というか今年はロシアがナンバリング回に含まれないで完全ボーナス回として放送されたので
例年より放送多いて気付くべき

750:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 20:13:48.40 aouHuzRw0.net
今の話をしてるんだよ

751:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 08:37:37.79 Xtfu/Y93M.net
テリー参戦で中山が喜んでるかな

752:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 08:41:54.64 Cs37/tSk0.net
gccx民にはあの回のトラウマが蘇るPVだったな

753:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 10:43:28.45 m/ndNaXd0.net
switchでうしろに立つ少女をリメイクするそうなので
プロモがてら挑戦するかもしれないな

754:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 10:55:21.01 RekMkoLI0.net
へー
でも犯人とラストのアレが同じなら逆に挑戦できないのでは

755:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 12:19:55.22 qUOMxZANH.net
岩間好一 aiueo700 の弟家族
URLリンク(imgur.com)
岩間好一 aiueo700 の姪 岩間七海のSNS
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(peing.net)

岩間好一 aiueo700 の姪 岩間七海の通う高校
URLリンク(www.musashino-music.ac.jp)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

756:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 19:12:50.27 4sHvwfPJ0.net
>>740
確かに、モロネタバレになるな
探偵神宮寺の新宿公園殺人事件は大幅にストーリーが変更されているとは聞いたが
そういうパターンは稀だろうしなあ

757:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 19:23:34.19 cIAqYLUV0.net
ポートピア連続殺人事件
犯人を知らないフリしながらプレイ出来るかどうか

758:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 19:53:56.21 Kkqd+ATOa.net
餓狼やった時ボイスが生瀬だって事には全く触れてなかったのはなんでなんなら

759:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 20:01:53.26 GyVgj4I90.net
犯人捜しが重要でバレが超白けるかまいたちやったから大丈夫っしょ

760:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 20:07:52.46 8+vX08ho0.net
次回予告がエンディングに言及してるけど
もしかして2回で終わるんじゃないか

761:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 20:29


762::17.31 ID:RtxiYs2BK.net



763:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 20:50:05.03 7nfAY/iD0.net
今日も放送なしか

764:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 21:22:54.33 m/ndNaXd0.net
ほぼ日手帳のコラボ絡みだから、もう1回ぐらいは引っ張ると思う
ゲーム画面もまだムーンサイドだし

765:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 21:27:02.11 Cs37/tSk0.net
対談あるから3週は濃厚だろうな

766:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 21:58:05.62 Pl/K8Ot+0.net
予告みる限り3回確定だろ
ほぼ日手帳売りたいんだろw

767:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 22:53:24.58 iRKStM8aa.net
>>744
ゲーム内で名前が出るわけでもないから特別触れる必要ないだろ

768:ゲーム好き名無しさん
19/09/05 23:36:49.07 xD2mNq680.net
槍魔栗三助のこと知ってますアピールだけのレスだわな
他にもTV出てる俳優いるのにw

769:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 00:24:14.72 cx8OiW+D0.net
脈絡が無くても知ってることは何でも言いたがるのがオタクの悪い癖

770:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 00:54:18.78 HmXi5jMf0.net
ボッコボコで草

771:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 15:46:35.10 HtyZdODp0.net
そういやアーカイブも
全然放送されないな

772:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 15:57:26.29 dsfLBXhja.net
>>753-755
こういう過剰な反応の方がヲタ臭いよw

773:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 16:44:00.23 YuJ6UTqH0.net
頭の悪いオタクが君って話

774:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 16:50:42.57 oQXYdtF00.net
頭の悪いオタク的な煽り

775:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 16:51:51.60 HmXi5jMf0.net
ご本人ですやん

776:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 16:54:50.78 qUMaBoZHa.net
そう言うこいつもご本人様やん

777:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 17:01:24.18 HmXi5jMf0.net
ほんまや!

778:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 17:05:43.11 qUMaBoZHa.net
ほんまやちゃうわお前や!
もうええわ!

779:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 17:07:45.77 HmXi5jMf0.net
閉店ガラガラ!!
ワォ!!

780:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 17:09:43.25 YuJ6UTqH0.net
>>744とかどういう脳の構造してたら思いつくんだろうなw
普通の人は思いついても自分でおかしさに気づくんだろうけど

781:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 17:19:53.98 oQXYdtF00.net
頭の悪いオタクに特有のしつこさと空気の読めなさ

782:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 17:33:30.73 JpCRW2C+0.net
1ヶ月空いたらそら荒れるわ
課長が悪い

783:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 19:08:53.47 0n15eFHW0.net
「これが課長の恐ろしいとこなんですよ」

784:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 19:17:17.18 EFQMkmLf0.net
そもそもスタッフが知らなかった可能性も十分あるしな、攻略情報は調べるだろうけど
誰が声やってるとか調べたりするかは微妙なところだろう
それもかなり有名なネタならともかく知る人ぞ知るってレベルの知識だしな
自分も当時めちゃくちゃやり込んだけど生瀬が声やってたなんて知ったのは十数年後だったわ

785:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 19:54:11.46 qmV2WoTra.net
餓狼SPのボイスなんてちょっとしかないし
プレイする上でそんなに注視するところじゃないからな

786:ゲーム好き名無しさん
19/09/06 20:34:25.39 X4g8rkOgd.net
どっかの劇団が一人三役当たり前でやってたやつか

787:ゲーム好き名無しさん
19/09/07 14:56:29.37 y2eHo7Wk0.net
あの頃はおんなじ舞台役者を使い回してたよな。アテナやリムルルを除けば、KOFの慎吾でようやく子安みたいのが出てきたくらいじゃないか

788:ゲーム好き名無しさん
19/09/07 15:04:20.67 UrQ5/pNG0.net
声優入れはじめたと思ったのは餓狼3からだな
ジョーとアンディ

789:ゲーム好き名無しさん
19/09/07 17:43:10.02 6diSccTy0.net
そもそも今みたいにペラペラ喋らず
掛け声だけでこの人の声だ!
って分かる人なんて少ないんじゃない?

790:ゲーム好き名無しさん
19/09/07 23:57:08.18 QwA80zsw0.net
昔のゲームってそもそも声ヲタ需要はなかったからな
自社社員使ったり無名の劇団員を掛け持ちさせてコスト削減するのは普通

791:ゲーム好き名無しさん
19/09/08 00:07:36.19 yh1feGR70.net
アカルイミライヲー

792:ゲーム好き名無しさん
19/09/08 00:41:05.91 ZIDU6Hysa.net
ちんちんは一笑いとった後で付け直すのかと思いきや、まさかそのまま始めるとは思わなかったな

793:ゲーム好き名無しさん
19/09/08 08:30:59.30 ftRpZFnn0.net
キャラボイスの声優が誰というのは豆知識は
番組としてそんなに重要ではないとは思うが
メトロクロスのクラッカージャンプだとか
パックランドのアーティスティックボーナス点のように
プレイに見どころが作れる小ネタは拾って欲しいよ

794:ゲーム好き名無しさん
19/09/08 08:35:44.85 XehAi0Vy0.net
元々インタビュー番組であまり知られていない事実の開陳を話のネタにしてたんだから、
何が重要かなんて人によるだろ

795:ゲーム好き名無しさん
19/09/08 14:06:35.45 jGINATT30.net
ゲームセンターCXが挑戦すべきRPGソフトを思い出した
韓国で2つ購入したエルナードを攻略して欲しいな
俺は人並みにしかゲームの知識無いけどこんなソフトをまったく知らない
だからこそ番組でなんとか攻略して欲しいな

796:ゲーム好き名無しさん
19/09/08 16:59:38.33 ra3LDvg60.net
やっぱりRPGの挑戦は退屈ですよー

797:ゲーム好き名無しさん
19/09/08 20:14:28.67 iFfVO3bna.net
桃太郎伝説が
今のタイミング的に良さそう
桃太郎活劇でもいいけど誰でもクリアできる超ヌルゲー難易度が売り文句だから
題材としては円盤のオマケ収録がせいぜいかな

798:ゲーム好き名無しさん
19/09/08 20:35:18.45 UrsIrpuW0.net
冒険時代活劇ゴエモンやってほしい

799:ゲーム好き名無しさん
19/09/08 21:29:19.85 0yFhQm980.net
>>782
頭悪そう

800:ゲーム好き名無しさん
19/09/08 21:53:03.44 babQYsaGa.net
こいついつもイキってんな

801:ゲーム好き名無しさん
19/09/08 22:15:13.44 0yFhQm980.net
間違ってないからそういう事しか言えないのかわいい

802:ゲーム好き名無しさん
19/09/08 22:20:53.02 wD9QtzPT0.net
PONGやれよPONG

803:ゲーム好き名無しさん
19/09/08 22:39:04.87 LrR5MWHNa.net
>>786
頭悪い上に性格も悪そう

804:ゲーム好き名無しさん
19/09/09 11:38:26.63 YMZFb/Z6p0909.net
MYSTで無言になる課長が見たい

805:ゲーム好き名無しさん
19/09/09 13:48:14.80 HkkOdRpQ00909.net
MYSTやってほしいよね
眠たそうな顔しながら

806:ゲーム好き名無しさん
19/09/09 16:48:46.03 UWhW0jeB00909.net
ほんとに寝る映像が見れるかもしれんな

807:ゲーム好き名無しさん
19/09/09 17:41:55.07 gmEvS3H100909.net
視聴者も眠くなりそう

808:ゲーム好き名無しさん
19/09/09 17:49:00.07 wNru2TR200909.net
じゃあダークシードかアローンインザダークにしよう

809:ゲーム好き名無しさん
19/09/09 18:12:16.02 OMm6umbs00909.net
>>791
さすがにないでしょw
沈没寸前だったサラトマの時はADが入ってきたしな

810:ゲーム好き名無しさん
19/09/09 19:12:40.55 mct8DNHt00909.net
サラトマの時とは意識が違うっしょ
アドベンチャー系は良い回多いからMYSTも面白いと思う

811:ゲーム好き名無しさん
19/09/09 20:25:09.89 TInoFdxia0909.net
サラトマは製作者怒るんちゃうかってレベルで有野が難癖つけてたよな

812:ゲーム好き名無しさん
19/09/10 00:44:27.61 tmBw2Mz0a.net
今更ながら、開発者インタビューのころの動画見たんだけど、あの路線も今なら逆にアリでは?
マザーみたいに途中に乱入するより夜っぽどいい

813:ゲーム好き名無しさん
19/09/10 00:54:36.05 SsBwb3yp0.net
今週の放送は


814:ミニコーナー一切なしの挑戦とインタビューのみみたいだね 公式HPにエンディングに辿り着けるか!?って書いてるけどどうなることやら



815:ゲーム好き名無しさん
19/09/10 05:42:03.91 GAf3Roi00.net
エンディングに辿り着いたら前回以上のあらすじ編集になるのは確定だな

816:ゲーム好き名無しさん
19/09/10 08:22:26.35 lwR4IJst0.net
そして次回 MOTHER3だったりして

817:ゲーム好き名無しさん
19/09/10 10:27:40.08 Dsv1z2Y30.net
最近レンタルで見始めたが好きだわ

818:ゲーム好き名無しさん
19/09/10 10:53:56.27 tprP6yFT0.net
FCのシャドウゲートがツッコミ所が多そうで面白そう。

819:ゲーム好き名無しさん
19/09/10 11:54:17.32 ua1fTm0a0.net
必殺仕事人やってくれないかなあ
テレビの版権物はきついか

820:ゲーム好き名無しさん
19/09/10 11:56:05.46 fz8wKpMra.net
水戸黄門とか面白かったよなあ
無理難題ばっか押し付けてくる黄門様に有野がキレてるのとかメッチャ笑えた
アレも版権難しいだろうからDVDは絶望的だよな

821:ゲーム好き名無しさん
19/09/10 13:24:55.46 PKlaKkIE0.net
ゾンビハンターと水戸黄門はOPの印象あるよな

822:ゲーム好き名無しさん
19/09/10 18:13:21.40 r51ufoCQ0.net
>>804
黄門プレイで有野が大笑いしてたのが一番印象に残ってる

823:ゲーム好き名無しさん
19/09/10 19:53:23.04 lI8UQvrn0.net
笑った後たしなめてた記憶がある

824:ゲーム好き名無しさん
19/09/11 11:44:16.12 1Vzn4r8Z0.net
アーカイブの放送も少なくないか?
再放送すら無い

825:ゲーム好き名無しさん
19/09/11 12:18:29.98 O+i9N7S1a.net
次は源平討魔伝だね

826:ゲーム好き名無しさん
19/09/11 13:03:29.85 bVfmTZp50.net
よくある質問
Q ○○の買取価格いくら?
A うるせっバーカ
Q ゲオ(または他店)で買ったら不良品でした。返品できますか?
A はいモンスターペアレント
Q 買取価格が安いわりに販売価格は高すぎない?
A 慈善事業じゃねえよカス
Q あまりにも低価格で買取された
A お前だけです
Q アプリの誕生日クーポンについて
A しらねっ お前に誕生日はない
※NG必須事項
|ω・`)
【ゲオマートまとめ】
・ググれカス

827:ゲーム好き名無しさん
19/09/11 18:39:58.70 hD/HLEG10.net
水戸黄門は、「(助さんが)黄門様と目を合わせてない」みたいな突っ込みが良かった
グラフィックの都合だけど、ああいう着眼点の良さは流石

828:ゲーム好き名無しさん
19/09/11 23:04:27.42 4Ui6L60p0.net
よくある質問
Q ○○の買取価格いくら?
A うるせっバーカ
Q ゲオ(または他店)で買ったら不良品でした。返品できますか?
A はいモンスターペアレント
Q 買取価格が安いわりに販売価格は高すぎない?
A 慈善事業じゃねえよカス
Q あまりにも低価格で買取された
A お前だけです
Q アプリの誕生日クーポンについて
A しらねっ お前に誕生日はない
※NG必須事項
|ω・`)
【ゲオマートまとめ】
・ググれカス

829:ゲーム好き名無しさん
19/09/12 06:08:38.80 AwMaTiTZa.net
MSXに挑戦とかは厳しいかな?
過去に挑戦したマイナーハードと言えば
セガ・マークIIIやネオジオがあるけど

830:ゲーム好き名無しさん
19/09/12 10:29:25.58 UD+mJps2M.net
ゲームセンターMSXってミニコーナーがあってそこで色々やった
モアイの秘宝とか課長向きと思う、アクション要素ありパズルゲーム

831:ゲーム好き名無しさん
19/09/12 12:38:25.48 Mhpmc5Vqd.net
マイナーハードのソフトでも課長向きのはあるけど
長尺の挑戦向きでは無いのよね

832:ゲーム好き名無しさん
19/09/12 13:12:59.95 EfZnrfz70.net
挑戦できそうなの初代メタルギアくらいじゃないかな
正確にはMSX2だけど

833:ゲーム好き名無しさん
19/09/12 13:35:55.14 8psKQWOaa.net
メタルギアは面白いかもな

834:ゲーム好き名無しさん
19/09/12 13:52:32.38 UD+mJps2M.net
小島関連出さなけりゃ行けるか
相当色々あって、どっちもどっちって感じで喧嘩別れだっけ
MSXはリアルタイムでやってたから思い入れ強いわ
ピンボールメーカーみたいなゲームとか結構個性的なゲームあったよね

835:ゲーム好き名無しさん
19/09/12 22:05:14.65 4bYgYoRF0.net
「桃太郎電鉄」最新作、キャラクターデザ


836:インを一新  ファンからは「貧乏神が服を着ている!」「コレジャナイ」と困惑も https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000093-it_nlab-sci https://amd.c.yimg.jp/amd/20190912-00000093-it_nlab-000-2-view.jpg



837:ゲーム好き名無しさん
19/09/12 23:38:10.26 6NmHMZ8J0.net
今日だったのか
あまり楽しみじゃないから1ヶ月が早かった

838:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 00:12:09.51 1bbloOl+0.net
【悲報】レトロゲーム特化のゲームセンター「ナツゲーミュージアム」、9月16日をもって閉館
スレリンク(moeplus板)
※現在は

839:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 01:02:33.25 5ZJf/OFC0.net
ゲーム内で「埋蔵金発掘」出てもスルー、糸井との対談でも埋蔵金聞かず。
ゲームより対談の方が面白い・・・糸井はボケたのか・・・浮浪者のような雰囲気
DVD-BOX16の特典は、ときメモ2

840:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 01:06:27.54 N/paM/FH0.net
URLリンク(twitter.com)
【DVD-BOX16 2019年12月20日(金)発売】
テレビ未放映撮り下ろしの特典挑戦は「ときめきメモリアル2」!
2005年に挑戦した前作より14年ぶりに、有野課長がその恋愛テクニックを披露します。ご期待下さい。
早期予約特典はオリジナル絆創膏!
(deleted an unsolicited ad)

841:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 01:07:35.55 cOQGiTa/.net
次は10/3

842:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 01:11:31.65 IRNBg+Jd0.net
レベル多めに上げてるらしいのにこの被ダメなのは有野がよほど防具か
戦闘中の強化弱体をさぼってない限りバランスが悪すぎる
シナリオが一向に盛り上がらなくて脈絡もなく戦闘バランスもとれていない
クソゲーにしか見えなかったわ

843:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 06:27:11.74 sE4fgZq60.net
OPで脱線トークってあったから埋蔵金の話するだろうと思ったらまさかノータッチとは
話も全部マザー絡みでどこが脱線なのか分からんレベル

844:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 07:19:14.44 aE1Lz+Iza.net
有野は緑髪の先生の私服につっこみそう

845:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 08:29:43.67 bxLQ1RpLK.net
さすがにキツかったな
ラリホーかかって寝落ちしそうになった
みかんの気持ちがわかったわ

846:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 08:39:09.57 /at5r0400.net
岩田社長の画像がゲスト出演した時のだったなあ
座談会も懐かしいと思ってググったら樹の上の秘密基地まだ読めてちょっと嬉しかった

847:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 08:46:44.73 3C0P/1G0d.net
>>828
しこたま放送用に編集してあれだから現場はそりゃぁなぁ

848:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 09:13:02.99 lcvWfRIRM.net
現場は常時生挑戦だからそりゃカメラも下向くわ

849:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 09:28:28.32 +0rxaz5+0.net
>>825
録り損ねたのでまだ見ていないんだが
ダメージ食らい初めてから食らい終わるまでの間に素早く入力することで
戦闘終了や回復を割り込ませて被ダメ抑えるゲームなんだわ
回復以外とにかくメッセージ早送り連打するだけで表記100ダメが実質30ダメに抑えられたりする
なので見なきゃいけないのは戦闘メッセージのダメージ表記じゃなくてHP現在値
うまく回ってるなら、高ダメージに見えてるだけ
表記100ダメが実質80ダメとかになってるなら、有野のメッセージ送りの遅さなどが原因
まあこんな説明が必要な時点で色々伝わっていないのだから
編集が悪いなあ、と思う

850:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 09:32:57.12 +0rxaz5+0.net
>>828
「さいみんじゅつΩ」だな

851:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 09:38:23.73 2JWS2mk5d.net
王様のセリフがすべてを物語ってた
できるだけ巻けって番組の根底から破綻してるだろ
しかし酷いシナリオだな
イーアルとやらより取ってつけたような登場と合流は見たことがない

852:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 09:50:19.52 +0rxaz5+0.net
受けたのは曲と雰囲気と無駄に多い小ネタ(アルプスの少女イイエジとか)だから
そこを巻きでカットされる何もいいとこ残らないわなぁ

853:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 09:56:08.20 1FkTmKqD0.net
マザー2って普通にやっても30時間くらいかかるんでしょ
ホンマ特別扱いだな

854:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 09:56:42.06 H3AuwmfEa.net
予想通りの3回公演だったな
対談なくても3回だったんだろうな

855:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 10:49:56.79 BHNIF69J0.net
コラボとかするとこうなるから
あまりコラボはして欲しくないな

856:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 10:59:39.02 tAPthOWZ0.net
ちnちn言いまくってたけど大丈夫なのか?

857:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 11:15:00.31 I/KcCMZj0.net
ペンシルロケットの強さ笑った
クリアするだけならあれで楽勝なんだよね

858:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 11:32:17.69 B/zVE9R+0.net
有野の老眼鏡がお洒落メガネになったね。
収録日だけじゃ終わらないボリュームなのを見越しての
GBA版だったんだな。
レベル上げだけならまだしも、収録外でストーリーを進めておくというのはダイジェストにも程があるんじゃ・・。

859:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 12:28:42.13 T029s0Bsa.net
さすがに1つのゲームで3回放送を年2回もやったら間延びにもほどがあるな

860:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 12:32:18.31 EHgphwcI0.net
まあいいじゃん、1週だけの攻略だと編集しまくりでただのダイジェスト版だもの

861:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 12:34:04.67 +Gcm8eAjp.net
3週の放送で編集しまくりのダイジェストには文句はないのか…

862:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 13:04:52.47 NvNpMonw0.net
3日収録だけど、放送は2回に纏めて欲しかった。

863:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 13:11:42.56 EHgphwcI0.net
>>844
? ? ?
1週でも3週でもダイジェストの量に違いは無いとか思ってるの?
俺は1週よりはマシだろって言ってるだけだよ

864:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 13:14:01.49 rmVawrQP0.net
>>823
メトロイド、やっと収録か

865:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 13:51:43.31 gIboTz3I0.net
ほぼ日コラボってGCCX側から話持っていったのか
糸井教の使徒永田あたりが絡んでるのかと思ってた
メトロイド収録は嬉しいな

866:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 14:28:03.08 JZ4G1hja0.net
マザーで2ヶ月が消えるのか・・

867:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 15:06:40.39 1FkTmKqD0.net
せめてアーカイブスでサービスしてほしいよ

868:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 16:07:21.12 +0rxaz5+0.net
何話だろうとダイジェストだろうとかまわないよ、「面白い場面のダイジェスト」ならね
マリオRPGもMotherも「面白い場面をカットした残り部分のダイジェスト」なので微妙

869:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 16:58:14.06 B/zVE9R+0.net
ダイジェスト自体は仕方ないけど、収録してないところでストーリーを進めたら
単にADが別の場で進めた画面紹介になってしまう。
有野のリアクションも撮れないわけだし。
と書いたところで、サマーズから魔境の間にどんなイベントがあったかすら覚えてないや。
そんなに見どころなかったっけ。

870:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 17:41:52.76 mMSId/Tp0.net
やった事無いから「ほーん」くらいの印象しかなかったわ
不満点は主人公の名前がちんちんな事かな
やっぱり命名するゲームは名前をありのにするべきだな
ちんちんに全部持ってかれてるし

871:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 17:46:10.63 +0rxaz5+0.net
・4人目加入→博物館出るときに電話で情報→ビーナスちゃんのライブ→マグネットヒル→ピンククラウド
・4人目加入→博物館→スカラビ→ピラミッド→ダンジョン男→魔境
サマーズ博物館での袖の下・スカラビまでの船の船乗り・スカラビの町の人・ダンジョン男の看板ぐらい?
あと運が良ければレアおたずねものムシ(はぐれメタル的なやつ)

872:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 18:54:41.25 LHurIQCG0.net
コナミワイワイワールドで最後の脱出で失敗→メトロイドは最後の脱出に成功→スーパーメトロイドは最後の脱出で失敗

873:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 20:58:21.50 4fKZgwMJ0.net
なんかただのダイジェストだなあ

874:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 22:04:04.06 lvbl2rZH0.net
つまんなすぎてながら見した

875:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 22:28:25.70 b9Fb3jN00.net
RPG回に当たりなしだなぁ

876:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 22:29:54.89 srn4NU5U0.net
RPGで面白くなるのなんてあるのかね。

877:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 22:36:56.80 EHgphwcI0.net
コマンド式RPGなんてテク無関係のただの作業だからな

878:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 22:59:07.81 sE4fgZq60.net
ニンチャンのは結構面白かったのよホント
まあテク無関係ってなるとアドベンチャー回もそうだけどツッコミが冴えてると面白いよね
今のマザー2は名前イジることしかしてないからどうしようもないわ

879:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 23:11:22.96 IRNBg+Jd0.net
>>832
なるほど
しかし情緒もへったくれもないクソシステムだねえ
個人的にはそこまで必死に操作なんてやりたくない
挑戦だとゆっくり喰らうしかないから難易度跳ね上がっちゃうし
マザーやるなら1にすべきだったな

880:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 23:19:28.15 B/zVE9R+0.net
HPのドラムロールは、それこそがマザー2の醍醐味なので
賛否は分かれるかもね
にしても、有野のコマンドさばきがトロかった

881:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 23:20:53.22 B/zVE9R+0.net
>>854
ありがとう
自分もプレイしたはずなのにイベントを全然覚えてない
結構紆余曲折あるんだな

882:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 23:24:55.02 /at5r0400.net
ドラムロール必須というバランスじゃないけどね
意識しないと辛いのは終盤くらいで
回転早いからHP低い中盤辺りまではあんまり間に合わないし

883:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 23:28:49.97 aE1Lz+Iza.net
やられたかと思いきやHP1で戦闘勝利してたのはそのシステムによるものか?

884:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 23:42:38.43 sE4fgZq60.net
そうだよ、確かナレーションでちょろっと説明入ってなかったっけか

885:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 23:46:39.85 /at5r0400.net
HP1残るのはドラムロールの他にガッツが高いと踏ん張る場合がある

886:ゲーム好き名無しさん
19/09/13 23:52:38.36 aE1Lz+Iza.net
1残って「うおっ?」とか思ってるところに有野が「計算通り」みたいなツラしてた印象が強過ぎてナレーションとか聞いてなかったわ

887:ゲーム好き名無しさん
19/09/14 03:49:26.54 lJO1pn7s0.net
「中山美穂のときめきハイスクール」の話が出たときに
スタッフが「おおっ!?」て一瞬湧いてたのはAD中山を連想したからかな

888:ゲーム好き名無しさん
19/09/14 06:35:04.36 LSuKlVa/0.net
埋蔵金について聞いて欲しかった

889:ゲーム好き名無しさん
19/09/14 08:30:56.48 PQjzDOwo0.net
正直魔境まで進めてもクリア厳しい気がする

890:ゲーム好き名無しさん
19/09/14 09:32:58.86 0ZxaecjP0.net
市民との会話あってのマザー2なのにただのダイジェストになってて見てて何も楽しくないんだよね
トボけたことを言う市民への課長のリアクションを期待してたのにクソもいいとこだわ

891:ゲーム好き名無しさん
19/09/14 10:45:44.35 JLvfl+kc0.net
レンタルで見始めたが全く興味無いゲームの話は微妙だったりする。

892:ゲーム好き名無しさん
19/09/14 14:35:22.35 d+GNQWBk0.net
ゲームセンターCX DVD-BOX16
収録内容
有野の挑戦(予定)
『パイロットウイングス』ディレクターズ・カット版
『ロックマン X2 』 完全版
『メトロイド』
『す~ぱ~ぷよぷよ』
『山村美紗サスペンス 京都龍の寺殺人事件』
『クイズ殿様の野望2 全国版』
たまに行くならこんなゲームセンター(予定)
『大塚バッティングセンター』
『駄菓子屋いぬづか』
『トーホーレジャープラザ』
『人形のサンキュー』
『駄菓子屋きりん館』
『亜麗人』
『薬師湯』
『厚木ツマダボウル』
『順風堂』
『居酒屋丸十』
特典 【特典映像】テレビ未放送 有野の挑戦『ときめきメモリアル2』

893:ゲーム好き名無しさん
19/09/14 14:43:23.01 FbEaDJuD0.net
パイロットウィングスは本放送と岩手出張かな?
さすがに30代最後の生挑戦は収録しないか

894:ゲーム好き名無しさん
19/09/14 15:20:24.10 P2SyOXG20.net
本田翼 ほんだのばいく 開設1年イベント さいたまスーパーアリーナ。
課長は、同じ場所で20周年記念に出来るかどうか。

895:ゲーム好き名無しさん
19/09/14 15:29:53.88 PQjzDOwo0.net
ときメモ2って本編だけでディスク5枚組だよね
アーカイブスでやるんかね

896:ゲーム好き名無しさん
19/09/14 16:24:43.33 vBzIBZIUK.net
また十数時間音読させられるのか

897:ゲーム好き名無しさん
19/09/14 17:26:16.30 wcxn8vKQ0.net
ときメモ1のときは結婚記念だったから有野も浮かれまくってて面白かったが完全に落ち着いたいまになったらどうなるんやろか
アラフィフのおっさんが恋愛ゲームやってるって絵面は結構辛いぞ

898:ゲーム好き名無しさん
19/09/14 17:48:59.02 0/u/3TlA0.net
メトロイドってまだDVDになってなかったんだ。
できればスーパーメトロイドの方もDVDで出して欲しいな完全版みたいので。

899:ゲーム好き名無しさん
19/09/14 17:50:20.65 MafbozYN0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

900:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 00:08:26.99 6Ob5Fn9E0.net
全滅して2時間無駄にって言ってたけど所持金半額になるだけじゃなかったっけ?

901:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 00:13:19.90 tP/M02xB0.net
時間まで巻き戻るわけじゃなく、物理的に最後にセーブした地点に戻るだけなので
全てがやり直しというわけじゃない
FFじゃなくドラクエ方式だね

902:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 00:32:42.99 6Ob5Fn9E0.net
だよねえありがと

903:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 02:29:01.35 DZDcBee40.net
その辺あえて伏せたのかもね、視聴者にやり直しのショック大きく伝えるために

904:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 07:24:26.96 smPNGtCB0.net
>>876
30代最後の生挑戦は編集して収録するんじゃないの
上手いこと編集して欲しいわ
いまいち収録タイトルに惹かれないな

905:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 08:31:29.33 MlgrvfjS0.net
激写ボーイ収録して欲しい
激写ボーイ2を特典にして
あのバカゲーまじで面白かった

906:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 09:29:33.12 V0mC4VRA0.net
あの回はよかったよねー

907:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 09:39:28.72 qv/OUe850.net
壁にモザイク処理

908:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 10:08:04.14 SP0n6AGN0.net
ちんちんはセーフでkillはアウトとかわけわかめ

909:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 10:09:44.61 tP/M02xB0.net
fuckじゃなかったっけ

910:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 11:13:23.28 RTT1Ufap0.net
FuckとKILL、どっちも壁に書いてあるよ
着替えシーンやパンチラとか、ゆるい絵柄だけど結構過激な要素が多かったね

911:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 14:53:06.75 qf2NW3Y30.net
ちんちん電車とか、熱しすぎて食われない事をちんちんとか言ったりするしな

912:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 15:23:20.74 7gkEbgSna.net
ちんちんは許されてまんまんが許されないのは差別である

913:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 15:39:43.57 gISygPpWp.net
あのちんちんは犬の芸だろ
おてとかもあるし

914:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 16:23:15.22 SP0n6AGN0.net
だがあのちんちんは明らかにあのちんちんを意味しているだろう

915:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 16:25:14.99 JjedYwSB0.net
糸井さんの話し方、少し分かりにくいな。要領を得ずらいと言うか。

916:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 20:06:48.05 jlUcLggD0.net
有野の相槌がかぶせ気味だからじゃないか?
前から思ってたけど

917:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 20:18:24.03 X6a1CC5F0.net
糸井さんと岩田さんや宮本さんの対談は面白いから
聞き手との波長にもよるんじゃないかな
基本的にインテリでハッとするような目線で話すから、有野とは合わないかもね

918:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 20:49:44.27 0OBMHH0S0.net
有野自身がマザーに疎いんだから薄っぺらい話しかできないだろう
AVGN並みにいろいろ調べてればなぁ

919:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 21:03:13.26 V9tRXaHK0.net
糸井がインテリって…本人も思ってないんじゃない
ほぼ日の対談は文字起こしして手が入ってるから会話そのままじゃないし
岩田さんやミヤホンとは付き合いの長さ関係の深さが違うんだから同じようにはならないでしょ

920:ゲーム好き名無しさん
19/09/15 21:10:53.34 RTT1Ufap0.net
ガチゲームオタクのAVGNと比べるなっての

921:ゲーム好き名無しさん
19/09/16 00:04:52.94 CJywDUP50.net
そっち方面の詳しさじゃ勝ち目ないからこそ脱線の方に期待したんだけどなあ

922:ゲーム好き名無しさん
19/09/16 00:31:24.29 I2lcA54D0.net
王様にあんなこと言わせてまで糸井呼んだのはラストの展開で
あれはこのことを言ってたんですね!感動しました!
ってごり押しするためか

923:ゲーム好き名無しさん
19/09/16 04:49:32.60 3oiVBC8g0.net
マザー2終わった?

924:ゲーム好き名無しさん
19/09/16 08:37:39.89 d3koOPci0.net
>>880
ADたすくイジリとかしまくるんちゃう?
トーク楽しみやわ

925:ゲーム好き名無しさん
19/09/16 13:34:04.15 kZ+yiKXY0.net
特典恒例のADの恋愛事情いじり
個人的には大して面白くないんだよなあ
矢内が彼女にブログで悪口書かれて「死ね!」って言われたエピソードだけは死ぬほど笑ったが

926:ゲーム好き名無しさん
19/09/16 15:53:23.78 I2lcA54D0.net
パワハラが恒例ってのはなあ

927:ゲーム好き名無しさん
19/09/16 16:03:09.73 LMbCgLqP0.net
有野っていくつの時にこの番組始まったんだ?

928:ゲーム好き名無しさん
19/09/16 16:36:51.85 zNcVWIIU0.net
片山のファーストキス話に有野と東島がマジギレ気味だったのはちょっと面白かった

929:ゲーム好き名無しさん
19/09/16 16:40:44.88 iiJOtAWy0.net
新ADの俺バンドやってますは知らんがなって思った

930:ゲーム好き名無しさん
19/09/16 16:53:43.00 qjbwdO4M0.net
矢内のエピソードは外れが無いよなあ。言い回しとか面白かったし色々逸材だった

931:ゲーム好き名無しさん
19/09/16 18:35:08.28 IJrE/F2p0.net
次回の放送では有野の母親がボルシチを持ってくるんだろうな

932:ゲーム好き名無しさん
19/09/16 19:36:41.79 kZ+yiKXY0.net
コーヒーブレイクでコーヒー出すぐらいはやりそう

933:ゲーム好き名無しさん
19/09/17 01:08:57.70 1goyEIRn0.net
>>914
やるとしたらみかんじゃないか?ニンチャンで松村が酢の物持ってきた時はマザー松村って表現だったしな
ただニンチャンでプレイしたの触れないくらいだから同じネタはやらなそうな気がする

934:ゲーム好き名無しさん
19/09/17 02:24:17.70 jDDNsV9q0.net
食べ物演出が定番のイノコがいなくなったからどうかな

935:ゲーム好き名無しさん
19/09/17 05:08:46.37 VaobJJ9J0.net
ミカンちゃんって福田萌に似てるね

936:ゲーム好き名無しさん
19/09/17 10:05:07.80 kMfJ00m70.net
>>880
中二の娘がいるおっさん(しかもローガン)が恋愛ゲームをやるっていうのがポイントだろ(´・ω・`)

937:ゲーム好き名無しさん
19/09/17 13:49:40.57 NRLihkXz0.net
>>919
商売女に貢いで逃げられた独身の知人(有野と同世代)がいるので
そいつに比べりゃまあ仕事だし…と思う

938:ゲーム好き名無しさん
19/09/17 17:52:12.47 fLaJqfzE0.net
こんなにつまらん番組だったんだな

939:ゲーム好き名無しさん
19/09/17 21:17:23.71 J1b9V1eK0.net
前みたいに長時間生放送してくれや

940:ゲーム好き名無しさん
19/09/17 21:35:38.12 4AELiktO0.net
RPGで生放送とかやべぇよ

941:ゲーム好き名無しさん
19/09/17 23:50:26.03 xHta/8Mj0.net
ガキの使いの笑ってはいけないと同じで出演者が高齢化してきて昔みたいな体張ったことできなくなってるのは仕方ない
50前の有野に前みたいに夜通しゲームしろってのは酷な話
スケジュール自体は昔と比べて悲しいぐらいスカスカにはなってるだろうけど

942:ゲーム好き名無しさん
19/09/18 00:53:08.55 FXkub4I1M.net
かちょうは ラリホーマを となえた!
しちょうしゃたちは ねむってしまった!

943:ゲーム好き名無しさん
19/09/18 04:04:04.18 xfSSeSsA0.net
海外もいいけど国内の四国やフェリーがよかったからまたどっかに行ってほしい

944:ゲーム好き名無しさん
19/09/18 06:57:17.30 0Sn3wmiz0.net
無人島行ける体力あるならまだまだやれる

945:ゲーム好き名無しさん
19/09/18 13:43:37.45 2W6d9eAGM.net
まだ子供小さいから稼がないとね
大学も行かせるだろうし

946:ゲーム好き名無しさん
19/09/18 19:27:22.80 mmNXypyV0.net
有野がまだまだ稼がないといけないとか一般市民はもう子供作れないな

947:ゲーム好き名無しさん
19/09/18 23:11:07.02 erXEXRumK.net
一般人とは生活水準が違うからね

948:ゲーム好き名無しさん
19/09/18 23:34:49.61 8X2YJ5rS0.net
昔に比べて毒がなくなったのも痛い
スタッフが有野の凡ミスに舌打ちしたり
ADがコンテニューミスって険悪な空気になったりするのが面白かったのに
管さんも丸くなって物足りないわ

949:ゲーム好き名無しさん
19/09/19 01:26:11.60 G7JbbdWO0.net
有野さん、ちょっと立ってもらえますか
ゲームは遊びじゃないんですよ

950:ゲーム好き名無しさん
19/09/19 01:31:21.66 I5h7Saw40.net
なんかやらかしたって聞いたけど

951:ゲーム好き名無しさん
19/09/19 07:44:13.30 LGTJ7aPp0.net
さすがに今でもADがコンティニューミスれば険悪になると思うw
鶴岡はカイの生放送でも誘導ミスでやらかしかけたし結構なポンコツよな

952:ゲーム好き名無しさん
19/09/19 11:03:55.46 vMJnGbMg0.net
クリスマスカイはなぁ、状況的にも切羽詰まってたから仕方ない
生やってた頃は特にだけど、演者でもないADへの負担がデカすぎてな
んでそういう無茶なやり方続けてたから大半が辞めちゃったんだろうね…

953:ゲーム好き名無しさん
19/09/19 11:16:40.00 9yCaAMiFd.net
辞めた後も何かあれば協力的なADが多いのを見るときついかどうかはともかく酷い職場ではないのかなって気はする

954:ゲーム好き名無しさん
19/09/19 11:35:34.02 EWmsXW0ad.net
前の職場の露出が大きいと手伝い頼まれたの知れ渡りやすいから
断りづらくはある

955:ゲーム好き名無しさん
19/09/19 14:26:11.31 WVTBGIZM0.net
遊びじゃないんですよ
ゲームは遊びじゃないんですよねぇ

956:ゲーム好き名無しさん
19/09/19 15:40:28.01 UEG/pqR+0.net
今回のMOTHER2
個人的に面白かった
対談が特に良かったかなぁ

957:ゲーム好き名無しさん
19/09/19 18:29:13.73 idaMm0MqK.net
>>936
DVDに収録されれば多少の印税貰えてるのかもしれない
契約次第だけど
それに昔に比べてネットで調べりゃ攻略動画が大量に有りそうだし自力で攻略方法見つける必要は減ってるだろうし

958:ゲーム好き名無しさん
19/09/19 20:13:15.39 0MYyAX6Ba.net
まあ余計なお世話というものだな そのへんは

959:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 00:32:38.81 2gQwc+3J0.net
動画見てもアクションとシューティングは大変だろうね
他人のプレイで動き方を知ってもそれを再現できるとは限らんし
2010のときのエモヤンはさすがに気の毒だった

960:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 01:17:27.80 uaP8Xt7j0.net
有野さん下手すぎるからアドバイスもらっても役に立たず
しかもアドバイスをディスるからなw

961:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 08:56:40.17 QnUjtnBa0.net
有野は上手いよ
濱口見てると特に実感する

962:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 10:08:18.66 t8DZ8JYJ0.net
アーカイブスを3週に1回やってくれ!

963:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 10:14:58.70 iGXUyXgk0.net
上手いというか、察しがいいよね
GCCXの時はもっと勘が鈍い
あえて鈍臭くプレイしてる面はあるのかも

964:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 10:17:11.90 uaP8Xt7j0.net
察しいいかなぁw
ゲームストーリー把握できてないときよくあるイメージだけど

965:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 10:18:56.82 Z7Qy/T6W0.net
久々にパズルやってほしいな

966:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 10:30:58.68 iGXUyXgk0.net
>>947
濱口とプレイしている時の話だよ

967:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 13:23:35.85 oO9WUEhV0.net
有野は、最新のゲームだと凄く上手い印象。
よゐこの○○生活の時は、別人のように上手くて濱口のサポートこなす。

968:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 13:24:30.36 VfNMSCf60.net
む、昔のゲームは難しいから…

969:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 14:13:48.01 NOoXtxWL0.net
今のゲームの方が操作性も良くなってるからなー
指痛い~!って言うこともないし
濱口はよく汗でびっちゃびちゃにしてるけど

970:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 18:06:11.95 hp4bOuVN0.net
メガドラのダライアスが面白い
出来いいわ
イージーモードなら課長でもクリアー出来そうだし挑戦して欲しいわ
実ロムならセガに言ったら貸してもらえそうだし実機でプレイできたら貴重な映像になりそう
無理かな?

971:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 18:21:44.05 Qkoyase/0.net
メガドラは2でしょ、2は課長には無理やろ

972:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 18:56:53.49 tQa7xlO20.net
進行不能のバグ多い・・・・メガドラ回

973:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 19:04:29.68 QnUjtnBa0.net
メガドラSTGならサンダーフォースだろ。 3と4な

974:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 19:57:19.62 g37tAexR0.net
FPSは濱口の方が上手いんじゃ?
有野は上手い下手以前に酔ってできないと思うけど
2人でやる企画もCXとは違う魅力で面白い
同年代かちょい下のおっさんだと分かるが、学校帰り友達の家でファミコンやってるあの空気
あれを出来る限り再現してていいんだよね
本当、ここに来てコンビ名通りにハマるなんて

975:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 20:16:30.76 /6KSu7yy0.net
よゐこチャンネルが成功してるのも、あの空気感がちょど心地よい。

976:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 22:20:09.48 dEQiE5xf0.net
よゐ活もやらなくなってCXでしかゲーム姿見れないからこそ良い回を望むのだが

977:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 22:45:33.30 FRYUUp9kp.net
濱口の小学校のクラスにいそう感が抜群

978:ゲーム好き名無しさん
19/09/20 23:08:00.34 Z7Qy/T6W0.net
あの2人は親友そのまんま大人になってて羨ましいな

979:ゲーム好き名無しさん
19/09/21 19:01:57.11 IxXRLi3d0.net
関連話題に触れるのは問題ないけど、スレ知らないのかなと思ったので一応はっておく
【YouTube】よゐこチャンネル part3
スレリンク(streaming板)

980:ゲーム好き名無しさん
19/09/21 19:17:57.77 aqteM2O50.net
いつの間にか勢い抜かれてるんだな

981:ゲーム好き名無しさん
19/09/21 19:20:22.70 rPs2fggO0.net
よゐチャンスレとここと兼用してる人ばっかじゃない

982:ゲーム好き名無しさん
19/09/21 19:26:25.83 7ZsmMWK80.net
ゲームの話題なら何でもいいと勘違いして
全く番組と関係ないゲームニュースを貼る人も居るな

983:ゲーム好き名無しさん
19/09/21 21:07:59.50 DcCVBvDDM.net
まあ、関係ない話題はCXの話題が無い時限定で程々がいいな
この時期は間隔開くからしょうがない
ただでさえRPG複数回だし

984:ゲーム好き名無しさん
19/09/21 21:44:31.31 IxXRLi3d0.net
やっとmother2の2回目見れたわ
ボス倒すのと最低限のフラグ紹介だけで時間ギリギリなんだろうけど、色々と勿体ないな

985:ゲーム好き名無しさん
19/09/21 22:59:16.38 DOtzCkULd.net
ゴリ押しででも次回で終わらせるのか

986:ゲーム好き名無しさん
19/09/21 23:47:20.48 Iu96LK550.net
無料放送だったら、4回でも5回でもやると思うけどね。

987:ゲーム好き名無しさん
19/09/23 08:51:08.00 pRGG7y9u0.net
てかMOTHER2普通に面白いけどな
とびきり面白いてわけではないけどこの番組特有のマッタリ観るにあってる
まあこれはMOTHER2のソフトの力が大きいと思う
最初主人公ちんちんはないなと思ったけど
糸井が同じ名前でプレイしてたって言ってたし
曲がりくねったとかの笑いもあったからもう慣れた

988:ゲーム好き名無しさん
19/09/23 09:11:57.13 6rIRdyzV0.net
MOTHER2は町の人達との絡みとか様々な小ネタが面白いんだよ

989:ゲーム好き名無しさん
19/09/23 13:01:55.66 g166ZJg30.net
当時やってないからマザー地獄やなw
録画も見てないレベル

990:ゲーム好き名無しさん
19/09/23 15:29:45.25 BivTf1qF0.net
ナレーションでダイジェスト、有野はセリフを読み上げるだけ。本当につまらない回だからなあ

991:ゲーム好き名無しさん
19/09/23 15:44:19.68 GRlsDdBT0.net
それこそ実況動画みたいなノリで最初から最後までプレイするスタイルならいいけど
淡々と進めてたまに面白いこと言うだけのプレイをダイジェストで流すだけだから飽きが早い

992:ゲーム好き名無しさん
19/09/23 15:48:07.25 r8FwfocV0.net
確かにな。実況で人気のでやすいダークソウルシリーズもCXの手にかかれば凡回になるかもしれん

993:ゲーム好き名無しさん
19/09/23 17:06:15.34 PK7XJBSg0.net
実況動画ならノーカットでpart50とか100とかいけても、番組だとどうしても収めなきゃならんからな
ストーリーはダイジェスト、薄くて盛り上がらない内容、そのくせ無駄に長い。だからRPGなんかやらなきゃいいのに

994:ゲーム好き名無しさん
19/09/23 20:45:13.29 Dum+8gEV0.net
マリオRPGとか散々な言われようだったしなぁ

995:ゲーム好き名無しさん
19/09/23 23:29:40.18 r6CP6nwx0.net
マリオはマジでつまらんかった
ピンチになってもピンチ感ゼロってのがね
SEも妙にショボいし

996:ゲーム好き名無しさん
19/09/24 07:16:10.83 /EbgNS1qa.net
マザーはシュール感があるからマリオRPGよりは良いな
マリオRPGのオリキャラ主導な中二病的同人感がGCCXに合っていなかった
もっとアホかっこよさとかシュール感のあるやつが向いている
スクウェアのトムソーヤとか魔界塔士とかサガフロ1唐沢寿明編とかやろう

997:ゲーム好き名無しさん
19/09/24 10:36:52.43 wW2QKGJ80.net
お前らさぁ 
3.11の災害で家族を失った人たちは今も悲しみにくれてあと半年で3.11なのにレスなんかしてて恥ずかしくないの?
人格疑うわ

998:ゲーム好き名無しさん
19/09/24 13:56:45.25 87Pwg0Ms0.net
まあ、マリオRPGに比べればな・・・編集とかによってはもう少し面白くなりそう感はあるし

999:ゲーム好き名無しさん
19/09/24 19:59:43.73 2lNZ3/ka0.net
RPGはポケモンみたいに通常放送とは別枠で時間かけてやってくれ

1000:ゲーム好き名無しさん
19/09/25 08:32:52.35 3NXj6bGK0.net
ニンチャンのポケモンはネーミングセンス光ってるし
ニンチャンのmother2も面白かったよな
同じ制作会社でも制約が違うだろうから単純に比べちゃいかんとは思うけど、どうしてこうな�


1001:チた



1002:ゲーム好き名無しさん
19/09/25 09:46:57.38 5xgdvhXw0.net
ポケモンはクリアではなくモンスター収集にテーマを絞っているのが良いのかもね。

1003:ゲーム好き名無しさん
19/09/25 09:57:53.29 LU2+PAeV0.net
それあるね

1004:ゲーム好き名無しさん
19/09/25 16:11:56.58 3NXj6bGK0.net
次スレ
スレリンク(gsaloon板)

1005:ゲーム好き名無しさん
19/09/25 20:28:25.41 X5rplbmd0.net
個人的にマリオRPGもMOTHER2も
すごく楽しみながら観てるわ
最近ではクロノアがキツかったかなぁ

1006:ゲーム好き名無しさん
19/09/25 20:37:32.16 4TUE5v4Q0.net
2回なら良いけど、3回は長い

1007:ゲーム好き名無しさん
19/09/25 22:54:43.11 3NXj6bGK0.net
RPG以外でも回数重ねただけのは評価低めだよなぁ
スーパードンキーコング2とか

1008:ゲーム好き名無しさん
19/09/25 23:07:43.16 M+IsU1Ut0.net
ドンキーもマリオRPGやマザー2なんかに比べたら遥かに良エピだな

1009:ゲーム好き名無しさん
19/09/25 23:38:04.35 E9zWPce40.net
さすがにトロッコ樽砲で延々尺潰しよりはどんな挑戦でもマシだわ

1010:ゲーム好き名無しさん
19/09/26 10:32:59.87 Twc+fnQda.net
次回は10月3日なの、それとも10日なの? 
オンエアスケジュールでは3日になってるけど、ホームベージで10日とデカく載ってるし、当初のスケジュールが変更されて10日になったのかねー

1011:ゲーム好き名無しさん
19/09/26 12:45:18.83 w5sFwMC20.net
10日なら二週間も前に予告しないんじゃないかな?
多分3日のミスだと思う
17日に次の放送もあるみたいだし

1012:ゲーム好き名無しさん
19/09/26 13:08:02.76 5qxB/+RK0.net
>>988
百歩譲って2週間隔で3回放送ならまだしも
月に1回放送で3ヶ月掛かってるもんなあ
放送期間が長すぎるよ

1013:ゲーム好き名無しさん
19/09/26 21:29:44.66 ZKvsNMlT0.net
放送間隔が長すぎて新作を見るのを忘れるレベル

1014:ゲーム好き名無しさん
19/09/27 07:44:23.58 ZjHPGp6UK.net
マリオはさいごのオマケの有野の反応の薄さが戦犯なんですよ
スタッフもズッコケたやれな

1015:ゲーム好き名無しさん
19/09/27 08:01:05.65 AbxbWILZ0.net
スクエア&エニクスのフリあったし
FFやってなくてもなんとなくFFぽいって感じるだろとか普通は思うよなw
でもそこが有野さんやで

1016:ゲーム好き名無しさん
19/09/27 15:55:58.18 G5bj6cXQ0.net
有野はゲーム好きだけどゲームヲタって感じではないしな
やり込んだはずのゲーム内容も大して覚えてないし

1017:ゲーム好き名無しさん
19/09/27 21:57:01.94 y9/oFbRe0.net
有野が覚えてないって言うの適当に答えてる時で
話に必要ならアホみたいに覚えてる

1018:ゲーム好き名無しさん
19/09/28 01:57:05.22 5eaTlbcW0.net
ちょっと何言ってるかわからない

1019:ゲーム好き名無しさん
19/09/28 06:04:11.19 dQM3DYzq0.net
スクエア&エニクスてなんだ
スクエア&花札屋だったなw

1020:ゲーム好き名無しさん
19/09/28 07:39:48.51 B/KOhGIO0.net
ゲームセンターCX
有野オフ!

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 9時間 32分 0秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch