【TGS】東京ゲームショウ ゲサロ板part23【幕張メッセ】at GSALOON
【TGS】東京ゲームショウ ゲサロ板part23【幕張メッセ】 - 暇つぶし2ch2:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:23:39.98 l4WcivwS0.net
来週は今日より重い?

3:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:23:46.62 sIXdl3+e0.net
いちおつ
はー終始サバがーで弾かれたわ、クソゲ

4:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:24:03.27 ysxcSDVo0.net
ゲットん✌🏻

5:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:24:08.74 DA/Fvhdo0.net
終わり

6:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:24:39.22 4dDDhGGm0.net
>>2
例年だと、二次は一次と比べ物にならんぐらい軽い

7:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:24:44.40 bueTdFiB0.net
1回だけログインまでいけたけどスマホじゃ無理だわ

8:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:25:01.57 R1+hiPuU0.net
俺は取れ�


9:ネかったが知り合いが土曜日分確保してくれて助かった 張り付いて取れなかったの初めてだわ



10:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:26:01.36 lzDVjZUs0.net
完全に終わったか?
1回だけ画像認証まで行ったけど売り切れで弾かれた。
戻ったらすぐ復活してたけど、以降繋がらなかった

11:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:26:25.12 lzDVjZUs0.net
あれ?また復活?

12:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:26:35.65 nkqLkhb70.net
両日復活してる

13:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:26:49.51 EwqqBvD80.net
ちょこちょこ復活したりしているみたい
初めの画面でアタックしかないな

14:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:27:22.26 bueTdFiB0.net
復活するのはいいんだけど取れねえよ

15:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:27:39.31 ysxcSDVo0.net
田舎の方が繋がりやすいとか都市伝説言ってるレベルのが多いのがTGSレベル

16:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:28:36.69 R1+hiPuU0.net
復活してすぐ終わった

17:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:28:49.48 RMTuiipv0.net
○から△経ずに急に×になったりなんなん

18:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:29:29.11 ysxcSDVo0.net
反映が遅れてるだけでしょ

19:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:30:04.35 bueTdFiB0.net
今度こそ終わりか?30分無駄にしたわ

20:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:30:13.05 l4WcivwS0.net
>>6
サンクス
あと日曜だけだから来週頑張るわ

21:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:31:01.63 ZanOpk670.net
サポチケとれんかった。
去年は特に苦労せずに両日サポチケ取れた記憶なんだけど、こんなキツかったっけw

22:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:31:37.28 a8J9iOem0.net
15分くらいに土日一枚ずつ取れたわ
リロ続けて10分超えた辺りで、これ既に完売してたんだろうなって絶望感しかなかったわ
アクセス制限数どれだけ絞ってんだよ

23:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:31:40.51 dUn+ysuP0.net
>>6
その代わり今日みたいな30分とかじゃなくて5分経たずに終了だけどね
まぁ次回頑張るさ…

24:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:32:03.99 RMTuiipv0.net
復活

25:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:32:04.99 nkqLkhb70.net
まーた復活してる

26:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:32:35.82 OqIMDIEj0.net
間違って店舗に行ってしまい、コード入力したらサポチケ出てこなくて焦ったわw
店舗に居座ってスマホからチャレンジしたら、何とか両日いけた
去年まで家から光回線でチャレンジしていた時より弾かれにくい感じがしたが、固定回線より屋外の一般回線の方がアクセス制限受けにくいとかあるのかも🙃

27:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:33:08.55 bueTdFiB0.net
どんだけ小出しするんや

28:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:33:58.47 ysxcSDVo0.net
夏休み2日目で鯖やられるから絞ってんじゃね?
あとはアクセス不能で確保中なのに諦めた分がチマチマ復活する

29:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:34:53.32 X6aMUr7o0.net
ちょいちょい復活するけど画像認証後に予定数終了とかw
二次にかけたほうがいいな

30:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:35:25.66 58vZlX2w0.net
小出しと言うか申し込み途中でエラー出た物がタイムアウトで復活してるだけ
あと海外向けチケットはまだ余ってるよ

31:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:35:34.83 bKUpQRHy0.net
復活分で取れた

32:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:35:48.50 RMTuiipv0.net
公衆電話が繋がりやすい云々(インターネットがなかった時代

33:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:38:18.55 9fhcCDqK0.net
シャツのサイズ選ばせるのもやめたらいいのに

34:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:38:20.36 ysxcSDVo0.net
>>29
マジでこれ
もう厳しいだろうね

35:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:38:45.14 qoG1haTG0.net
電話先着の頃は諦める人が多くなる夜中に取れる時が多かったw

36:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:38:48.74 ysxcSDVo0.net
サイズ別に数量決まってそうだけどどうなのか?

37:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:40:17.36 M85Zt+7L0.net
12時から張り付いて 今取れた
電話で予約の時の次にもうだめだと思った
まあ電話予約のときに比べたらまだましだったとおもう

38:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:40:22.45 l4WcivwS0.net
>>29
海外向けでも普通に入れるの?

39:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:40:40.51 lzDVjZUs0.net
>>31
昔は「携帯の方が利用者少ないから繋がりやすい」とか言われてたな

40:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:41:51.16 4wjSandh0.net
シャツなんて数量に従ってこれから発注じゃね?
デザイン決まってればあんなの1週間掛からず出来るだろ

41:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:41:54.09 58vZlX2w0.net
Tシャツの発注なんてこれからでも余裕で間に合うからサイズで枚数は分けてないと思う

42:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:42:06.89 PYcs1rOD0.net
今取れた
数量入ってる場合は何度もリトライした方がいいな

43:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:44:43.53 b093Ar/A0.net
>>36
電話予約は2~3時間かかったからなぁ
先行予約復活して欲しい

44:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:45:20.79 iYdpWoWQ0.net
画像認証やっと行けたと思ったら予定枚数終了とか

45:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:46:37.14 58vZlX2w0.net
>>37
使ったことないからわからないけど海外向けと言うか英語版サイトから行くだけだから大丈夫じゃね?

46:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:46:39.88 nkqLkhb70.net
日曜のみ復活してる

47:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:48:38.52 ysxcSDVo0.net
日曜の方が競争率高そう

48:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:49:30.13 9fhcCDqK0.net
>>40
だとしたら画像認証→枚数終了しました→まだチケット取れる状況ってのが解せないんだよなぁ。

49:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:50:25.68 b093Ar/A0.net
ついさっきみたら日曜だけ△で復活してたな
そろそろリロード組もヤバいな

50:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:51:08.86 58vZlX2w0.net
>>47
ローソンチケットじゃないから

51:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:51:48.11 dUn+ysuP0.net
>>46
毎年土曜の方が早く終了するからそっちの方が競争率高い

52:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:52:12.50 58vZlX2w0.net
ゴメン間違えた

53:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:52:41.88 wD8nqLdS0.net
こんな風に回線パンクするくらいなら実店舗で売ればいいのに
当日優先入場するためのチケットを徹夜で並んで手に入れる。。。あれ?

54:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:53:45.27 ysxcSDVo0.net
>>50
そうなんだ
内容的にも日曜の方が良さそうだけど
アクセス不能での復活率も高いし

55:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:54:45.99 ysxcSDVo0.net
>>52
それを防ぐ目的だよね草生えたw

56:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:56:00.76 dUn+ysuP0.net
復活しなくなったから終了かな
あとは2次勝負か…

57:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:56:21.02 b093Ar/A0.net
日曜の方が土曜の情報手に入って回りやすいしここ最近は3連休中の土日開催だから
日曜参加でも次の日休めるのも良いよね

58:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:57:24.69 UcdXHU2t0.net
ローチケがいつもより重いしリロードも諦めて外国向けチケット買ったわ
めんどくさいから嫌なんだよな…

59:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:57:29.64 M0opoLeY0.net
他のアーティストとかのチケと被ってたのかもな
俺は土曜×日曜◯だから、まあ良しとする

60:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:58:51.74 bueTdFiB0.net
去年のキンハー3はサポチケの時間帯で試遊の整理券終了したからなー
一般だとろくに試遊できないから今年こそは取りたかった

61:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:59:40.77 ysxcSDVo0.net
お花畑のKH3には興味ないけど今年は何がメインなのか

62:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 12:59:56.37 nkqLkhb70.net
両日行く人は土曜→日曜の順に取る人が多いのか
土曜の方がより早く情報


63:が得られるからなのか、土曜の方がいつも完売早いな 結局競争率の高い土曜から取ることになる どちらか1日確実に行きたいだけなら日曜取った方が多分取りやすい



64:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:01:23.73 58vZlX2w0.net
KH3はサポチケでもマナー無視連中以外無理だったから

65:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:01:24.55 bueTdFiB0.net
モンハンWアイスボーンとFF7Rじゃね

66:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:03:11.40 R1+hiPuU0.net
>>60
FF7R

67:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:03:16.12 a8J9iOem0.net
物販目当ての人も多いからな
在庫数の割り当ては土曜>日曜
昨年のKH3はシャツのせいでえらいことになったよな
初日は始発競争でギリギリ何とかなるレベルだったが、日曜は土曜の状況から地獄と化した

68:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:03:29.17 b093Ar/A0.net
KH3プレイよりキンハーの試遊Tシャツ目当てで人気だったんだよなw

69:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:04:35.72 ysxcSDVo0.net
そこなんだー焼き直し系じゃないのが良かったなー
でも久しぶりのメッセ参戦だから楽しみだわ

70:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:04:43.91 b093Ar/A0.net
今回はアクセスエラー凄かったから一瞬どっちにしようか悩んだが基本的に先に完売する土曜日から取ってるわ

71:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:05:00.47 ysxcSDVo0.net
教えてくれた人あざーす🙏🏼

72:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:06:46.21 JxnpyaH50.net
今回あきらかにおかしかったな

73:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:08:59.08 dUn+ysuP0.net
去年も1次はサーバーエラー連発だった記憶がある
んで2次はすんなり予約出来たからそっちに期待するわ
敗者復活の3次は枚数あまりないからなんとか27日に取りたい

74:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:09:58.70 M0opoLeY0.net
>>57
入場時はどうやって身分証明するの?

75:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:11:49.04 7NL1Vx7x0.net
>>72
Residenceにjapanあったし余裕ぽいぞ

76:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:14:15.57 M0opoLeY0.net
>>73
入れなくてもいいか、と思って俺も買ったんだけど、どこにも書いてなくて
去年までどうだったんだろ

77:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:20:09.11 7NL1Vx7x0.net
>>74
俺も初めてだからよくわかってないんだよね
まぁ海外生活しててTGSの為に日本へ帰ってきたことにしようや

78:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:21:32.04 YJyzLg820.net
方法書く暇はないけど
去年入れたとはいっとく

79:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:27:16.43 lzDVjZUs0.net
モンハンやFF7れべるならばSIEの試遊予約にも来ると思う
まああっちも争奪だし、いつ始まるかわからんってのもあるが

80:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:27:47.26 qoG1haTG0.net
去年ここで話題になったことといえばキンハーTシャツとauとポイントか、ソフバンの俺には無縁だったが

81:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:28:10.39 M0opoLeY0.net
>>76
思わせぶりw
入れなかったら勉強代と思うことにしよう

82:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:30:00.99 58vZlX2w0.net
心配なら身分証明書にパスポート持っていけばいいんじゃw

83:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:32:56.08 b093Ar/A0.net
>>62
マナー無視連中って開場ダッシュ連中の事?
 
>>78
グーグルポイントはエラー吐いてコード登録できなかったわ(´;ω;`)ウゥゥ
まああのラリー完了した人の待機列見たら登録できても並んだかどうか

84:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:34:12.52 M0opoLeY0.net
>>80
パスポートも日本国発行だけどなw

85:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:39:07.86 bw7aVWqK0.net
パスポート番号どころか年齢性別の入力も無かった
名前確認以上の事は出来ないだろう

86:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:42:00.95 iYdpWoWQ0.net
去年これで入ったけど特に覚えてないからその程度やぞ
注意点としては途中で専用受付あるから見逃さないよう


87:にすることぐらい



88:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:45:54.90 M0opoLeY0.net
Bring a photo ID to the venue.
とは書いてあるから普通の人と一緒だな
国籍に関する記載が無い
逆にこれで入れる方が問題だな
入れないようにしないと、海外の人が困る
俺が言うのもなんだが

89:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:48:09.22 jdJflooe0.net
サポチケは外国人が特に多い
ツアー団体客でサポチケとかもいる
バイトスタッフが外国人の身分証見ても確認できないしスルーだろ

90:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:48:23.27 7MnIjKiN0.net
早速ローソンで発券してきたわ
受取期限短いから手遅れになる前に発券しておけよ

91:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:49:46.14 58vZlX2w0.net
SIEの試遊は元々1タイトル辺りの枠が少なすぎる上にプラス枠あるからな
目玉は無理だし目玉以外も同じ行列で時間無駄にするのがキツイ

92:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:50:47.64 bw7aVWqK0.net
言うほど問題か?
日本人はローチケで買わないといけないって書いてあるわけでも、英語サイトからの購入に国籍の条件を記載しているわけでもない
「日本語がわからない人用」の購入方法が用意されてだけと思う

93:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 13:53:27.75 DxV4ZJuL0.net
そうやって屁理屈こねてると外堀埋められるだけだぞ

94:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 14:04:23.84 VIi/OiFt0.net
今年SIE来ないの?

95:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 14:04:55.14 +Xw6GPP30.net
まあローチケの方も日本、海外ともに購入出来る訳だから、その意味では平等と言える

96:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 14:41:09.54 rTn6DmEP0.net
すごい疲れたわ
来年はアクセス数制限辞めてくり

97:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 14:44:26.36 qoG1haTG0.net
>>91
出展に普通に名前あるよ

98:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 14:46:34.69 C1g10EYL0.net
ポルノ展が同じく12時からチケ販売だったからヤバかったのかもな
チケット選択から先が進まないって言う

99:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 15:18:59.11 b093Ar/A0.net
あー確かにそうだ
きっとポルノグラフィティのせいだ

100:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 15:29:57.85 a8J9iOem0.net
ポルノ展やべえなw
全日程の全時間完売か
そりゃ同時間帯のTGSがエラー連発で重くなるわ

101:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 15:41:47.49 wD8nqLdS0.net
じゃあ今年が運というかタイミングが悪かったってことか

102:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 17:48:09.43 VIi/OiFt0.net
ポルノってそんなに人気あったっけ?

103:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 17:55:46.38 qoG1haTG0.net
人気は以前からあったけどそれよりポルノ展は1回で入れる人数を絞ってるらしい

104:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 18:20:45.92 YJyzLg820.net
二時抽選は不安だからPDFの奴で両日GETした
そのうち外国向けの奴まで瞬時に食い尽くされる日が来るのかな
国選択に日本が存在する以上ズルでもなんでもないし...

105:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 19:45:31.20 VIi/OiFt0.net
帰国子女とかもいるだろうし、構わないっしょ

106:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 21:02:05.48 tW1sdvdM0.net
去年外国向けチケット使ったら
日本で買えない人向けだから次は止めてね
って言われたけ毎年一定数は使ってる人いるんだろうな

107:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 21:02:46.95 M7GCdRhD0.net
とりあえず運営に問い合わせしたわ
毎年恒例だけど抜け道なんて許さんよ

108:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 21:09:35.75 fHZlcX+r0.net
>>103
入り口でごねられるのが面倒なんだろうな
本人確認の身分証も、サイトに書いてあるもの以外でも写真付なら許される程度には温いし、その内何か問題起こりそう

109:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 21:13:36.20 hXuw+/rl0.net
トレカの大会で商品目当てに小学生の部に大人が紛れ込んでるみたいな
ルールに書いてねえからでえじょうぶだ!みたいなのは引くわ

110:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 21:15:13.63 1RcYGOXu0.net
グレー行為が目立つようになれば規制せざるを得なくなるだろうね
こっちは困らんから問題ないが

111:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 21:33:40.88 nkqLkhb70.net
なるほど外国語サイトの方でもJAPANが選べるのは外国在住の日本人向けだったか
運営的には意図した使われ方ではないのだろうけど
無関係の他人が抜け道とか許さんとかの心理になるのはよくわからん
身分証は、本人なのが明らかなのに指定身分証じゃないからダメとか本末転倒だし
本人であることが証明できてるなら誰も損しないのでは

112:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 22:31:52.21 GZAaxtct0.net
何言ってるんだこのバカ

113:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 22:35:33.97 9OzK4vF50.net
少なくとも海外の人は枠減らされて損してるが
運営も止めてって言ってるのに
普通の日本人なら海外サイトからチケットを購入したりはしない
こっそりやるならまだしも、裏技みたいに喧伝するのは、純粋に気持ち悪いわ

114:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 23:35:05.83 am2YM+Ib0.net
>>103
そうなの?
去年は別に何も言われなかったけどな...
何か言われたら翌年からは辞めるよ

115:ゲーム好き名無しさん
19/07/21 23:38:54.91 am2YM+Ib0.net
むしろ問い合わせた結果ルールが改正されて線引きされるなら面白くはないけども良いことだと思う。
ただ...国内向けが販売開始と同時にあの様なのに向こうは6時間後でも残っているのだから需要は明確。それならもっと国内向けにチケットの配分を割り振って欲しいな。

116:ゲーム好き名無しさん
19/07/22 00:04:46.27 1VeWyaXZ0.net
海外が真夜中のうちに無くなるとかならまだしも
未だに売り切れてないんだからどうでもいいだろ

117:ゲーム好き名無しさん
19/07/22 00:22:47.46 sYqSsU2P0.net
二次にその分回してくれるんじゃないか
マナーを守りましょう

118:ゲーム好き名無しさん
19/07/22 00:37:39.66 MdTTf/kP0.net
せめて公式サイトに
外国人向けだの
日本人は買わないでだの
それっぽい事が一言でも書いてあればいいんだが、購入サイトが違う事以外はサポチケの説明が英語になっているだけだからな。
スタッフに注意されたのが本当かは分からんが、それなら今後は文面でも何か書いて欲しいな。現時点ではスマートではないにしろ止められる筋合いがない。

119:ゲーム好き名無しさん
19/07/22 02:15:51.06 /vmeMC5F0.net
海外のお仲間向けなのはわかってるだろ
最終手段で手出すのは仕方ないけど不安だからってここで騒がないでほしい

120:ゲーム好き名無しさん
19/07/22 06:54:42.99 oesxzZ8v0.net
>>104の結果に期待だな
ルールの明確化、悪くないぜ

121:ゲーム好き名無しさん
19/07/22 11:52:03.36 dXWH4ZCc0.net
昨日のサポチケ1次販売、画像認証まで4、5回行けたのに全て追い返されたのが悔しすぎる
というかあのアクセスエラー三昧の中で1日分だけならまだしも2日分のサポチケを手に入れている人がいるのが信じられん
2次販売もまだ発売前なのに買える気がしないわ…

122:ゲーム好き名無しさん
19/07/22 13:38:36.11 xG/A2vA60.net
諦めず2次3次に張り付けばきっと勝つる
曜日とサイズ(1次はサイズ限定数無かったぽいが)に惑わされず挑もう
1次の不発券分の復活なしでこのまま2次待ちなんだっけ

123:ゲーム好き名無しさん
19/07/22 16:03:05.56 WVbT6MY80.net
>>116
マナー違反だと怒り出してる人間がいるから意見が割れてるのであって
「不安だから騒いでいる」わけではないし、何言ってんだこのバカだのといい
自分たちが正しいのを前提に反対意見派をイメージ操作してるのはざっと見てマナー違反派の方じゃね?
>>118
日本向けの方2日とも確保できたけど複数タブ使ったり複数ブラウザ使ったりしてる?
個人的に自宅からPCは大前提かな

124:ゲーム好き名無しさん
19/07/22 16:27:27.70 lOBViXeV0.net
怒ってるのは君一人だよ
ここは楽しいスレなのでよそでやってくり

125:ゲーム好き名無しさん
19/07/22 16:32:45.33 /dsPq9GP0.net
一般前売り券てもう買えたんやね?
日時指定ないの?
買っておけばどっちの曜日行っても良いのかな?2枚

126:ゲーム好き名無しさん
19/07/22 16:52:13.38 Z5ftG3yK0.net
FF7って試遊あるのかな

127:ゲーム好き名無しさん
19/07/22 18:41:19.24 dXWH4ZCc0.net
>>120
複数タブで開いてはいたけどブラウザはSafariだけだったわ
しかも運悪く用事があって外出…
外からiPad使ってアクセスしてたから条件的には最悪だったんかな

128:ゲーム好き名無しさん
19/07/22 19:03:15.17 1VeWyaXZ0.net
FF7RはE3でもプレイアブルだったからあるだろう

129:ゲーム好き名無しさん
19/07/22 21:59:40.15 zINOkYwy0.net
海外サポチケローマ字で入れたんだけど大丈夫だよな?
最悪決算したクレカ持っていけばなんとかなる?

130:ゲーム好き名無しさん
19/07/22 23:12:10.30 7gPSLsJj0.net
>>122
一般前売り券はどっちでもおk
>>123
ここ数年、入場整理券のラインナップがしょぼすぎるからFF7の体験整理券入れて欲しいね
去年はホント酷かった

131:ゲーム好き名無しさん
19/07/22 23:14:37.24 7gPSLsJj0.net
>>124
複数タブってエラーが怖くない?

132:ゲーム好き名無しさん
19/07/23 05:41:31.99 KDGzB+Xx0.net
ラブプラスのショッパーが整理券はないよなぁ、結局余りまくってたし

133:ゲーム好き名無しさん
19/07/23 07:19:41.05 N2Zs1j4m0.net
>>127
去年はそもそもゲーム試遊の整理券なかったことない?
シンフォギアとかステージイベントのものばかりだったような気が…
>>128
そう?
むしろ複数タブ開いてアクセスしていた方がチケット選択画面から
先に進めやすいものと思っていたけど違うんかな?
まあ複数といってもタブ3つくらいだけどね

134:ゲーム好き名無しさん
19/07/23 09:19:07.16 Qy2OHpH+0.net
今年も整理券はステージのライブイベントがメインだと思うけどなぁ
FF7Rも試遊できてもさわれる奴は開幕ダッシュする奴だけになりそ
大手のゲーム試遊に関しては遊べればラッキー程度で凄く狭き門
グッズ、ステージイベント、インディ、コスプレ辺りが主になってるし

135:ゲーム好き名無しさん
19/07/23 09:53:42.89 +D4eHsvm0.net
そもそももう試遊台いらないんじゃね。
たいしたゲーム出展されないし

136:ゲーム好き名無しさん
19/07/23 11:03:07.46 7PE2cohP0.net
>>119
3次は敗者復活戦だから狭き門
土曜がラストチャンスだと思った方がええよ

137:ゲーム好き名無しさん
19/07/23 16:12:24.29 EzyLzNXT0.net
>>133
秒で決着が着く超絶�


138:ヨ子取りゲームが始まる。 二次三次でチケット入手出来るような猛者は、 一次で買えると思う。



139:ゲーム好き名無しさん
19/07/23 16:41:50.94 9c9NLtwj0.net
2次が28日で3次はいつなの?

140:ゲーム好き名無しさん
19/07/23 16:50:47.84 Cq97pM4D0.net
>>132
>>「そもそももう試遊台いらないんじゃね。
たいしたゲーム出展されないし」
じゃあなんでTGS来るんだよw

141:ゲーム好き名無しさん
19/07/23 18:39:41.34 +D4eHsvm0.net
>>136
イベント目的で良いじゃん

142:ゲーム好き名無しさん
19/07/23 18:42:26.21 XZ4geWPe0.net
試遊、お祭り感求めて、物販、ステージイベ・・・あんだけ人来ればそりゃ目的違うわな

143:ゲーム好き名無しさん
19/07/23 19:48:34.85 7nYFybnI0.net
コンパニオン目当ても
カメラ小僧邪魔でしょ


144:うがないんだけどなあ



145:ゲーム好き名無しさん
19/07/23 20:17:12.38 LMx2+DJp0.net
カメコは居ないものとして扱えばいいだけよ
こっちが気を使う必要もない

146:ゲーム好き名無しさん
19/07/23 21:03:44.76 gxD67TA50.net
まああの混んでる中、写真撮るスペースを無理に確保されたり、ぶら下げているゴツいカメラをぶつけられたりすると思うところはある。

147:ゲーム好き名無しさん
19/07/23 22:47:38.53 pGpkn9U20.net
カメコがコンパニオンを撮影するときは間に入ってチラシを貰うようにしている

148:ゲーム好き名無しさん
19/07/24 18:23:59.46 XaPJLmDb0.net
d払いの20%還元キャンペーンおかげでサポチケ値上がりしたのに例年より安く手に入ったのはありがたい
両日取ったけど試遊微妙ならスクエニの物販行ってみたいかな

149:ゲーム好き名無しさん
19/07/24 19:37:17.78 mKXzD/Yj0.net
>>143
これd払いで払えたっけ?

150:ゲーム好き名無しさん
19/07/24 19:45:14.48 mKXzD/Yj0.net
>>144
自己レス
ローチケはd払いいけたわ
払う前にスレ覗いて良かったわw
得したww

151:ゲーム好き名無しさん
19/07/25 09:15:16.76 CEiFMihj0.net
>>134
1次2次のチケット枚数は確か均等じゃなかったっけ?
3次はただのキャンセルだからムリゲーなんだけど

152:ゲーム好き名無しさん
19/07/25 14:29:52.31 L5OZUYVZ0.net
均等でないよ
二次は明らか少ない

153:ゲーム好き名無しさん
19/07/26 05:19:11.47 PnLJ9UY70.net
二次もギリギリD払いいけるのか
700円は何気に大きい

154:ゲーム好き名無しさん
19/07/26 11:30:18.93 T8JL8ScM0.net
ビジネスデーの値上げ倍かよ。

155:ゲーム好き名無しさん
19/07/26 11:58:48.48 KZXrEAz10.net
ざまぁ

156:ゲーム好き名無しさん
19/07/26 12:38:20.20 0xeWPIS70.net
うーんビジネスデイ・・今年行く価値あるんかなぁ
サポチケ2次は日曜じゃなくて土曜メモ

157:ゲーム好き名無しさん
19/07/26 12:44:47.02 T8JL8ScM0.net
ビジネスデーでも年々増えてるから快適に二日間回れて試遊出来るならアリ。
一般はとても行く気にならない。

158:ゲーム好き名無しさん
19/07/26 13:26:43.70 6m3B43aF0.net
お前らのようなクソガキが悪用してビジネスデー大挙して押し寄せるようになったからしゃーないわ
海外向けサポチケといいビジネスデーといい民度低いゴミどもばかり

159:ゲーム好き名無しさん
19/07/26 13:42:57.20 k5LsrsRX0.net
SNSでレポ自慢してる連中は本当頭悪いとは思う

160:ゲーム好き名無しさん
19/07/26 13:45:23.56 T8JL8ScM0.net
自分は会社から手続きしてビジネスデー行ってるけど学生が多すぎるなと年々思う。

161:ゲーム好き名無しさん
19/07/26 13:55:54.59 lNds7wOU0.net
学生は対象外って書いてるのになあ
バカのせいでビジネス入場厳しくするのも本末転倒感あるし

162:ゲーム好き名無しさん
19/07/26 14:02:21.26 QpwDsxsm0.net
社会人しか居ないはずのビジネスデーなのに当日にはオクに乞食価格で並ぶグッズ

163:ゲーム好き名無しさん
19/07/26 14:22:29.45 dP3KOwgi0.net
来場者の選別はできないだろうけど
イベントスタッフでしかない人達の展示業務パスは区別したほうがよさそう

164:ゲーム好き名無しさん
19/07/26 14:32:24.19 T8JL8ScM0.net
専門学校生は学校から貰ってるのかな?

165:ゲーム好き名無しさん
19/07/26 15:45:51.55 QpwDsxsm0.net
ゲームショップへのばら撒きはまだやってんのかな

166:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 08:36:45.02 zVAsKfhP0.net
専門学校のブースがあるよね
お手伝いで学生さんたちがきてるね

167:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 11:56:01.04 2/lGzrCY0.net
普通の入場で入るよりも早く試遊の列に並んでる学生がいたけどお手伝いの名目で一足早く入場してる訳か。
専門学校のブースはビジネスデーはスカスカだからな。

168:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 12:05:52.41 1kqct45Z0.net
やっと両日取れた、イラスト認証でフライパンに入れる食材どれかぱ


169:っとみわからんかったわ



170:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 12:07:01.61 gEWqnh020.net
取れたー!前回よりかは繋がりやすかった

171:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 12:07:30.18 OMtCDADp0.net
例年通り2次は軽いな
何とか日曜取れたけど土曜終了か

172:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 12:08:39.05 OMtCDADp0.net
>>164
やはりポルノグラフィティのチケットの影響だろうな

173:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 12:08:57.27 wAHNQsa20.net
取りそこねた土曜取れてよかった。
先週よりはアッサリいけた。

174:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 12:13:27.38 8jVmo9EA0.net
一次無理だったけど二次は余裕だった
ポルノ恐るべし

175:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 12:19:16.27 OMtCDADp0.net
軽いせいかチケット枚数少ないせいか10分持たなかったな

176:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 12:21:01.52 xJPM26Q30.net
3次ってあるんだっけ?

177:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 12:21:06.15 EDKNAyyQ0.net
参加者としてはビジネスデーはCS向けリリース実績がある会社に限定してほしいわ
それで開催できるのかは知らんが

178:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 12:21:25.45 1kqct45Z0.net
多分理由は両方だな

179:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 12:21:46.42 GxvrchFA0.net
スケジュールいれてたのに、すっかり忘れて12時8分時すでに遅し
もう外国人用買うわ

180:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 12:24:15.38 hkt3Rz190.net
>>170
三次というか今の時間にこっそり復活するやつとお金払い込む期間過ぎてからこっそり復活するやつ毎年あるようなないような

181:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 12:26:09.01 xJPM26Q30.net
>>174
なるほど

182:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 12:27:17.96 OMtCDADp0.net
>>170
発券されなくてキャンセル扱いになった分が来週あたりにアナウンスされるけど、枚数は少ないから1番ハードルが高い

183:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 12:28:59.39 xJPM26Q30.net
>>176
ほー
すっかり忘れてたからいけたらオッケーくらいのノリでいくわ
ありがとー

184:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 12:29:21.40 CDRm8B/D0.net
初サポーター1日だけ取れた!
前スレから見てると両日取ってる人多いけど体力持つ?
始発で行って17時までいるけど二日目の途中から眠気がひどい

185:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 12:59:50.94 IRyGiWb30.net
うーん画像認証ミスると終わりって感じだ

186:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 13:49:11.14 gXtLLZmq0.net
30近くなったが2日目は昼過ぎからヘトヘトよ
近くにホテル取れば違うんだろうけど横浜の自宅に帰って寝て再び参戦だから

187:ゲーム好き名無しさん
19/07/27 15:19:19.87 Ulu1QCp90.net
ああ寝過ごした
もう俺もeventregistの方取るか……

188:ゲーム好き名無しさん
19/07/28 11:22:58.90 Jy8xsA3y0.net
>>178
自分はもう中年(36)だし両日参加は無理だね
ここ3年ぐらい土日のどちらか参加して日帰りよ

189:ゲーム好き名無しさん
19/07/28 12:27:29.31 9XEKvPS70.net
はあ?

190:ゲーム好き名無しさん
19/07/28 15:11:28.57 DnlYznwb0.net
アラフォーだけど、両日とも
開場から終わりまでいるな。
年に一度のお祭りだからね。

191:ゲーム好き名無しさん
19/07/28 15:38:50.86 PKfd7nUk0.net
青臭い書き込み溢れててなんか笑っちゃった

192:ゲーム好き名無しさん
19/07/28 16:23:58.36 ll8lQCOb0.net
まあ終日いるわけでもなく、隅っこで休んでる時間も長いしね。。。
サポチケは十分な睡眠で臨めるのと、自分ちなりの始発で来ても取れない整理券、買えないグッズがあることの対応のつもりで。

193:ゲーム好き名無しさん
19/07/28 22:12:05.83 pS6wryAu0.net
俺も30オーバーの爺になってからきつくなってきた帰りほんと死にそうだった
そろそろ引退考えてる

194:ゲーム好き名無しさん
19/07/28 23:01:43.96 6igTYbhO0.net
おれもそろそろしんどい
近場のホテル取れたら体力的に違うんだけどな

195:ゲーム好き名無しさん
19/07/28 23:21:17.89 ZigJsAJi0.net
もう40代になってしまったが毎年4日間をフ�


196:泣^イムで堪能している 体力面は心配ないが、期間中の睡眠不足による眠気だけはモンエナでも一時しのぎにしかならないのできつい



197:ゲーム好き名無しさん
19/07/28 23:46:33.80 bU0J02oQ0.net
なんだ、二次先着は余裕だったのね

198:ゲーム好き名無しさん
19/07/29 04:33:00.21 dxy2qV760.net
一次で海外チケ買った奴アホすぎる

199:ゲーム好き名無しさん
19/07/29 09:33:45.70 OP1Opv0w0.net
実際手続きに少し時間取られる事が予想される(スタッフが知らない場合があるため)なのでアホだったかなとは思った

200:ゲーム好き名無しさん
19/07/29 13:27:20.51 Np4MquP80.net
そりゃ知らないスタッフがいると言うより、そもそもが想定の範囲外の使い道だからな
海外サイトから購入するという時点でまず疑問がないのかと言いたい
日本あるのは海外暮らしの日本人への救済措置なのに、日本あるから大丈夫!みたいなおめでたい頭してるバカしかいないんだもん
運営が推奨するならtwitterや公式サイトからリンク貼り付けて大々的に教えるだろうよ
入場が遅れる心配よりスタッフに迷惑かけてごめんさないだろ
というか買うなら買うで、せめて二次のラストチャンスまで待てよと言いたいわ

201:ゲーム好き名無しさん
19/07/29 13:33:56.11 iJ9lDDxx0.net
海外だと二日目まだ売ってるしな

202:ゲーム好き名無しさん
19/07/29 14:08:22.49 kSJORRad0.net
来年あたりから厳しくなるかもな

203:ゲーム好き名無しさん
19/07/29 14:40:56.59 Ij4Huj2k0.net
おもてなし程度の配慮ではあるけど
ローチケに海外からアクセスできるなら
決済済ませてれば当日発券で利用可能なので公平性は十分
出身とか在住という属性で謎の制限入れると差別になるし
例年だと海外はツアー枠、日本でも宿泊特典枠とかいろんな道がある気が

204:ゲーム好き名無しさん
19/07/29 15:26:49.75 n88rYkuZ0.net
試遊とかの事前抽選っていつごろからやってるの?
まとめサイトとかってある?

205:ゲーム好き名無しさん
19/07/29 17:07:28.05 o+bC6GHm0.net
サポチケ取れた人おめ。1次も2次も仕事だったわ

206:ゲーム好き名無しさん
19/07/29 17:21:15.89 kSJORRad0.net
明日の23時が入金期限だから復活するとしたら日付け変わった時かな

207:ゲーム好き名無しさん
19/07/29 18:21:28.84 IYHYLRua0.net
ローチケの場合キャンセル分流れたやつが復活するのな7/31午前10時
日付変わってすぐはないよ

208:ゲーム好き名無しさん
19/07/29 19:02:39.47 kSJORRad0.net
そうなんか知らんかった

209:ゲーム好き名無しさん
19/07/29 19:34:52.55 UMBHpRRZ0.net
サポチケって30分早く入場できるだけ?

210:ゲーム好き名無しさん
19/07/29 19:39:27.11 EsTFnQXN0.net
そうだけどその30分で大抵のめぼしいもの取られちゃうでしょ一般は

211:ゲーム好き名無しさん
19/07/29 21:37:01.29 2KC0bMjE0.net
通常入場だと6時頃並び始めても入場開始から15分以上入れなかった記憶で、30分先行はかなりのアドバンテージかなと。
整理券も入り口じゃなくて企業ブース配布が増えてきてる印象だし、早く入った人が複数回収してすぐ配り終わってるような。

212:ゲーム好き名無しさん
19/07/29 21:39:54.82 2BGZFCOU0.net
でも早すぎると試遊の時間が被るんだよな、その調整が難しい

213:ゲーム好き名無しさん
19/07/29 22:55:14.18 qiU6WYEo0.net
>>202
9時前にゆっくり着いても9時半過ぎに会場へ入れるんやぞ
通常チケットなら9時前に着いても入れるのは11時過ぎだし、試遊チケットやらイベントチケットやら人気配布物まで配り終わってる
通常チケット始発組の残暑残る中、5時間近く待ってる人達より早く入れるんだぞ…

214:ゲーム好き名無しさん
19/07/29 22:59:42.17 98t3YHge0.net
並びたくないけど早く入りたい人にも良いな

215:ゲーム好き名無しさん
19/07/29 23:15:12.24 2BGZFCOU0.net
水樹奈々ちゃんのライブが日曜にマリンスタジアムであるんだな、行きと帰りの客で駅悲惨なことになりそう

216:ゲーム好き名無しさん
19/07/30 07:30:02.59 AJ6whL7S0.net
ぐっとくる君?

217:ゲーム好き名無しさん
19/07/30 12:23:30.64 sLtduGB70.net
サポチケなんてもんがあったのか…
FF7R試遊あるとしたらサポチケの人でほぼほぼ埋まりそうだなぁ

218:ゲーム好き名無しさん
19/07/30 18:16:21.89 ruQ8IDDw0.net
ソニーブースは試遊予約を事前にできるし一般来場でもFF7R試遊のチャンスはまだあると思うよ
ただ予約開始日時が不明な上に先着だからサポチケ以上に取得が難しいだろうけど…
先着でなくバンナムやカプコンみたく抽選にしてくれるとありがたいんだが

219:ゲーム好き名無しさん
19/07/30 19:17:23.70 J/wczIzO0.net
PSのTwitterアカウントフォローしてアンテナ張っておくといい
いつも通りならPS+加入してないと予約権利ないけども

220:ゲーム好き名無しさん
19/07/30 19:37:30.11 5XkfkXhL0.net
試遊予約ってPSplus無料期間でも予約できる?
来月から値上がりするから入りたくないんだよなあ

221:ゲーム好き名無しさん
19/07/30 20:14:39.68 TTHSiYCQ0.net
出来るよ

222:ゲーム好き名無しさん
19/07/30 20:52:08.19 pYix1GlV0.net
>>211
ソニーって今回出展しないんじゃなかったっけ
状況によってはplus入るんだがなあ

223:ゲーム好き名無しさん
19/07/30 21:23:40.47 fSlKnPXo0.net
>>215
それって今年のE3じゃなくて?
ゲームショウに出展しないというのは初耳だが

224:ゲーム好き名無しさん
19/07/30 21:32:04.47 pYix1GlV0.net
>>216
誤解でしたw
さすがにソニー出なかったら行く意味無いな

225:ゲーム好き名無しさん
19/07/30 22:33:04.71 sDUTzgoZ0.net
試遊予約の詳細来るの大体一週間前以内だから、とりあえず9月になったらplus入ればいいよ

226:ゲーム好き名無しさん
19/07/30 23:02:10.17 onJW/lVg0.net
plusの試遊予約いつも出遅れて良いゲーム体験できなくてつらい
せめて前日に告知してくれたらいいのに

227:ゲーム好き名無しさん
19/07/30 23:43:27.68 5XkfkXhL0.net
やっぱ出来るんか。サンクス

228:ゲーム好き名無しさん
19/07/31 01:06:25.44 8hki9q1G0.net
ソニーがE3などの展示会には今後不参加もしくは不明って表明していて独自の展示会中心にやってくって話があったのよ
国内でも今年はTGS前にPS祭やってたりする
一般展示に名前はあるけど去年同様の規模でやるか不明
逆にオレは名前があってビックリしたわ結局主催側にきーつかったのかな

229:ゲーム好き名無しさん
19/07/31 02:02:28.33 g3X0ZFJl0.net
e3と違ってプロモーションぶち壊し合戦にはならんから
折角の機会を敢えて捨てるだろうか

230:ゲーム好き名無しさん
19/07/31 06:53:09.19 ZVIPWSPN0.net
勝手に邪推してただけか

231:ゲーム好き名無しさん
19/07/31 11:04:13.42 qahe3Yh30.net
>>219
突然始めるからね。今年はないと思わせて、、
何かあればいいけど。

232:ゲーム好き名無しさん
19/07/31 12:00:08.39 2zcfQGBh0.net
FF7Rの試遊でTシャツ配布とかあったらまた凄いことになりそうだけど

233:ゲーム好き名無しさん
19/07/31 12:44:24.31 vCMViT110.net
試遊予約は一昨年まではカンファとかの後で予想できたけど
去年は本当に突然だったからねぇ
FF7Rが去年のKH3枠ならやばい事になりそ

234:ゲーム好き名無しさん
19/07/31 14:07:03.07 ZVIPWSPN0.net
オタ的にキンハーの方が需要だかそうだが
だっさい野村イラストがデカデカとプリントされてたら終わる

235:ゲーム好き名無しさん
19/07/31 15:02:10.89 1JN+Qwh60.net
でもそのだっさい野村イラストを求めてる方が主流なんだからさキモヲタさん

236:ゲーム好き名無しさん
19/07/31 15:08:32.56 5fTKa5/c0.net
触れられたくないところだったらしいな

237:ゲーム好き名無しさん
19/07/31 15:10:06.00 W5Q1VjYD0.net
去年試遊でキンハーやったけど・・・
ゲームつまんなかったよ�


238:ヒ 宇宙船みたいなところで何やってんのかわかんなくなって止めたわ



239:ゲーム好き名無しさん
19/07/31 15:18:35.04 1JN+Qwh60.net
>>229
飛行機飛ばすなよキモヲタくん

240:ゲーム好き名無しさん
19/07/31 16:59:09.26 UqLNVkOn0.net
こんな所いる時点で同類なのにw

241:ゲーム好き名無しさん
19/07/31 18:20:04.42 V1zS9gy10.net
何が彼を怒らせてしまったんだろうか

242:ゲーム好き名無しさん
19/08/01 07:32:41.56 t8Pyw1Dw0.net
入金期限切れの復活分買えた人居たのかな

243:ゲーム好き名無しさん
19/08/01 08:49:03.36 r964anZJ0.net
3次送りなのでは

244:ゲーム好き名無しさん
19/08/01 09:14:45.89 r964anZJ0.net
3次昨日だったのか
平穏だったね

245:ゲーム好き名無しさん
19/08/01 09:31:08.00 16w43ED90.net
昨日普通に3次あったんだね、恐らくそれが入金未払い分だったんでしょう
Twitter見たら楽勝だったみたいね、時間的にリーマンでも買える時間だったのか

246:ゲーム好き名無しさん
19/08/01 09:40:27.22 hLjouKZ30.net
気付いてないひと多かったのでは

247:ゲーム好き名無しさん
19/08/04 15:27:04.83 dHZjoQq80.net
げ!今日用事無くなって行けることになった!
サーポーターチケットってもう買えない?
4次販売は流石にないかぁ

248:ゲーム好き名無しさん
19/08/05 15:04:50.09 wvMqYe880.net
ビジネスデイ1万に値上げは笑うわwww

249:ゲーム好き名無しさん
19/08/05 15:48:09.44 DVi60u880.net
1万は流石にないわ
2020開催は絶望的か知らんがやけくそすぎるだろ

250:ゲーム好き名無しさん
19/08/05 16:23:29.01 C9Q+X7Bl0.net
値上げでなんちゃってビジネス組が減るならええやん

251:ゲーム好き名無しさん
19/08/05 16:34:19.93 wvMqYe880.net
>>242
ビジネスデイの登録券って出展したらタダで付いてくるんじゃなく出展企業が買わされてるんだよw
ビジネスデイに自腹で行くやつが果たしてどの程度居るか知らんけど大した金額でもないし影響は限定的

252:ゲーム好き名無しさん
19/08/05 16:46:13.44 6D5XE4Am0.net
+5000円でいけなくなるってどんだけ底辺なん?
見た目のキモくて臭いんだろうし来なくていいよ

253:ゲーム好き名無しさん
19/08/05 17:04:49.55 eolqr6Ux0.net
煽りで打ち間違いはやめようぜ♪

254:ゲーム好き名無しさん
19/08/05 19:52:50.33 DVi60u880.net
>>244
行くとか行けないの問題じゃなくて増加金額が大きすぎるだろ
1日あたりメッセ全て借り切って2200万(22M)程度の金額で設営含め5日館としても1億1000万(110M)しかかからないのに
今回の入場料改定だけでの増収が以下
68000人x5000円=340Mの増収
230000人x500円=115Mの増収
(入場者数は2018年のものを採用)
これだけで過去のTGSを3回分くらいの入場料が運営の懐に入るわけ。
しかも今年から1企業で小間を独占するようなアミューズメント作は追い出したりしてて
企業数を増やして出展者からも金を搾り取る気が満々
2020年の開催ができないだろうからって今年だけで来年分も稼ごうとしてるしやりすぎでしょってこと
5000円の値上げったって仕事で行く人は会社持ちで関係ないし趣味や転売で行く人も大した金額じゃないだろうから人数に影響はでないはず
こんなことが積み重なったら運営が得するだけで客側は誰も得しねーよ?ってことさ

255:ゲーム好き名無しさん
19/08/05 20:22:55.50 JJ9y+tW10.net
経済効果実績作りとも言えるし増収美味しいし
収益の行き先は疑問だが来場者(これも実績)減らない範囲でそういうオペは妥当
ただ安全対策舐めてると一発で致命傷だからちゃんとやってほしいわ
最近ニュースが踊るようなやべえやつアクティ�


256:xーションされすぎだろ



257:ゲーム好き名無しさん
19/08/05 21:42:33.82 DVi60u880.net
>>247
つってもビジネスデイのチケットなんて大半は出展者に買わせてるのが問題
小間は値上げしてないけどビジネス招待チケット値上げして遠回しな値上げだしね

258:ゲーム好き名無しさん
19/08/06 02:21:05.99 St/b/YD/0.net
ビジネスデイなんていらね。
全部一般日にしろよ

259:ゲーム好き名無しさん
19/08/06 03:47:36.79 7GXm2I4F0.net
いやビジネスデイ3日やって3日目の後半から一般人入れるでいいよ
昔やってたスタイルだけどその時はこんな混雑とか目立った影響も無かったのに
勘違いした企業がプレス優先とか出展企業は試遊不可とかやってきたのも混雑が原因なんだしさ

260:ゲーム好き名無しさん
19/08/06 07:40:05.98 gP58ZyQV0.net
何言ってんだこいつ

261:ゲーム好き名無しさん
19/08/06 08:02:54.35 xS5BoKxj0.net
一般公開日かなり混んで並ぶって聞いたけど
お昼頃着くようにすればそんなに並ばないかな?
試しプレイは諦めてるから、そんなに並ばないで入場したいなと。

262:ゲーム好き名無しさん
19/08/06 08:54:24.24 XKx4K3vY0.net
そもそもビジネスデイに一般が入れるのがおかしい気もする

263:ゲーム好き名無しさん
19/08/06 15:57:54.16 g15gr6eu0.net
>>253
去年くらいから審査は大分厳しくなったけどね
それまでは小中学生がビジネスデイに紛れ込んでるとか普通にあった
ぶっちゃけ一般日に物販に行く必要は無くて物販行きたいならビジネスデイに行くのが正解だった
E3とかもビジネスタイムとか設けてるけど大金払ったら一般人も入っていいよってやってるんだけど
めっちゃ不評っぽいしTGSはそんな感じにはして欲しくないわな

264:ゲーム好き名無しさん
19/08/06 18:18:59.26 DZUeXCiN0.net
つかビジネスデーに物販とかいらんやろ、試遊のノベルティもなくしていいくらいだわ

265:ゲーム好き名無しさん
19/08/06 18:30:19.38 7GXm2I4F0.net
>>255
ビジネスデーったってその日しか来れない担当者も居るし半分は遊びみたいな場所だしな

266:ゲーム好き名無しさん
19/08/06 21:06:23.49 s4M9Db+H0.net
ぶっちゃけ存在しない会社名で申請しても通るしな
名刺も適当にその会社名で役職名もでっち上げてで通るし
より確実に通るならヤフオクで招待券買って申し込めばいいだけ
存在しない会社名で登録してるだけだから私文書偽造にもならんし
それで物販で買ってヤフオクで売るだけで稼げるからやってないほうがアホ

267:ゲーム好き名無しさん
19/08/07 09:50:11.82 haUo2D/O0.net
悪質な中国人みたいな発想やな
罰則がないからとモラルを無視して全員がルールを守らなくなれば社会は成り立たん

268:ゲーム好き名無しさん
19/08/07 10:05:33.74 0p6T4KfO0.net
サポチケの外国人枠やな

269:ゲーム好き名無しさん
19/08/07 10:16:46.25 MVQK46m60.net
>>259
あれはルールの不備も問題だからちょっと違うかも
モラルに関してはその通り

270:ゲーム好き名無しさん
19/08/07 10:19:34.83 0p6T4KfO0.net
確かに

271:ゲーム好き名無しさん
19/08/07 13:23:02.93 75304BV20.net
マナーでゆるく運用してるから
極端な販売生存時間差からわかる需給数の逆差別状態が許容される
変な強制ルール敷くと買えなかった過激パーソナリティ持ちがやらかす

272:ゲーム好き名無しさん
19/08/07 16:05:18.68 sY+e1M9t0.net
>>258
物販で1時間仕入れに使えばオクで出る利益だけでビジネス入場料とホテル台浮くからな
ぶっちゃけやらない方がバカ
あ、先に行っておくけどビジネス申請の時に訪問予定ブースに物販を入れると落ちることあるから注意な
パス自体は共通だから一般だけチェック入れて申請して朝から物販に行けばいいだけ

273:ゲーム好き名無しさん
19/08/07 16:12:18.40 gXiSxugP0.net
底辺やなぁ

274:ゲーム好き名無しさん
2019/0


275:8/07(水) 18:33:13.02 ID:crH5n5V40.net



276:ゲーム好き名無しさん
19/08/07 19:15:30.32 h1qMz7aJ0.net
ホテル代浮くからなって普通の人は考えんよなぁw

277:ゲーム好き名無しさん
19/08/07 20:49:21.57 ApoW9JWf0.net
多数の善意の上で「させて頂けてる」だけなのになぁ

278:ゲーム好き名無しさん
19/08/07 22:44:12.27 cAcZIJlJ0.net
いや規約的にも法的にもやべーだろ

279:ゲーム好き名無しさん
19/08/08 00:04:11.71 MF6HwnNo0.net
サポチケ2日分6000円に対してビジネス2日分5000円は今まで破格すぎた

280:ゲーム好き名無しさん
19/08/08 00:04:58.08 NLzsso2Y0.net
グッズ事業商材展示じゃなくて普通に売ってんのか

281:ゲーム好き名無しさん
19/08/08 03:20:19.33 EaKduNoh0.net
>>268
存在しない会社を名乗ったり名刺を作ってもなんの罪にもならんし法律も知らんのに噛み付くなよガキw
>>270
一般日と同じ様に限定品も売ってるぞ
だから行かないほうがアホ

282:ゲーム好き名無しさん
19/08/08 07:32:21.98 culWtXr20.net
もう触るなよ邪魔くさい

283:ゲーム好き名無しさん
19/08/08 07:55:58.42 VSGq4BOJ0.net
ウンウン
やっぱりビジネスデーいらねーなぁ

284:ゲーム好き名無しさん
19/08/08 15:42:05.19 +TEqlLVK0.net
ビジネスデイから物販無くしてその分ビジネスデイだけの出店ブースはあそこに押し込んでしまえばいい
それとプレスロックやら出展他社を排除するような自社イベントと勘違い企業も出展禁止でいいよもう

285:ゲーム好き名無しさん
19/08/08 19:19:41.55 6gW54gTG0.net
テレビ入り少ないとこは気楽でいいなぁって思われてるかもよ

286:ゲーム好き名無しさん
19/08/08 22:21:19.96 +TEqlLVK0.net
>>275
取材なら仕方ないけど取材でもないのに出展してる同業他社はお断りとかプラカード掲げてるメーカーがいくつもある

287:ゲーム好き名無しさん
19/08/09 16:46:54.59 cKB75uLA0.net
コナミとカプコンとソニーかな?
他社出展は入場お断りって斬新過ぎる

288:ゲーム好き名無しさん
19/08/09 17:27:23.30 qwI3/D/O0.net
ここ見た後だったから電話でご利用の目的は?って聞かれたから一般展示と商談って言ったわ

289:ゲーム好き名無しさん
19/08/09 18:58:45.45 bQBwBM890.net
一応言っておくとビジネスの入場券付講演会に申し込むのは一般でも認められてる

290:ゲーム好き名無しさん
19/08/09 19:40:12.82 OpYwRpfH0.net
業者お断りなのと買ってくれるならいつでも誰でもバッチこいなのが混在してて面白い

291:ゲーム好き名無しさん
19/08/09 21:45:43.57 ha9grM1I0.net
同業お断りって珍しいな
ゲーム業界は横のつながりは全く重視しないんやな

292:ゲーム好き名無しさん
19/08/10 18:15:29.12 kkonDq6Z0.net
>>281
出展社は敵って思ってんじゃね?
締め出したいならTGSの名前使わなきゃいいのにな

293:ゲーム好き名無しさん
19/08/10 19:44:12.29 5QbY5BRU0.net
断ってるとこはそいうのはgdcかcedecで済ますんだろ

294:ゲーム好き名無しさん
19/08/10 23:46:43.60 BEwewLfP0.net
SonyがE3追い出されたのもそれが原因だろうって言われてるけどね
出さないんじゃなく出せなかったが正解だと思う
前からTGSで2階建てのブース出して勝手に床面積2倍近く使ったりまさにやりたい放題してたしな

295:ゲーム好き名無しさん
19/08/11 00:51:48.44 mOXq5rQC0.net
カプコンはバイオ8出すのか?って噂はあるけどその他はなぁ

296:ゲーム好き名無しさん
19/08/11 02:50:25.96 /VvWnqQD0.net
PS5とかバイオ8とか出るかどうかで客足かなり変わりそう

297:ゲーム好き名無しさん
19/08/11 09:26:34.79 kuJ6Lo6a0.net
TGSでそんな新ハードとか発表しないでしょ

298:ゲーム好き名無しさん
19/08/11 21:47:23.96 hVtiljWP0.net
今回の目玉
ps5
バイオ8トルネコ4
ペルソナ新作 バーチャ新作
サ�


299:Cレントヒル新作(メーカー不明) 遂にSIRENリメイク また、龍が如く新作



300:ゲーム好き名無しさん
19/08/11 22:30:48.44 FnG9ctUe0.net
>>288
トルネコ出るの?

301:ゲーム好き名無しさん
19/08/11 23:13:25.17 r/z/bpz20.net
>>287
新ハードや大型タイトルは発表は自社のみでやってイベントでお披露目会ってのが多い
でもプレスロックの有無次第

302:ゲーム好き名無しさん
19/08/11 23:32:02.92 kuJ6Lo6a0.net
>>290
VITAやPSPは
日本市場に集中していたから
TGSでもプッシュされていたけど
PS5は欧米主体ぽいからなあ

303:ゲーム好き名無しさん
19/08/11 23:44:50.76 r/z/bpz20.net
>>291
PS4がおま国されたのは日本のソフト会社がまともにPS4への移植も開発もせずにローンチが何一つ揃わなかったからと
箱のシェアぶん取る為に欧州優先したのと配信機能によるカスラックの横入りが原因
特にタイトルはさんざん遅らせといても国産ローンチが無双と信長と龍が如くしか用意できなかった位消極的だったし
配信関連の問題が当時はクリアになってなかったってのも非常に大きいかと

304:ゲーム好き名無しさん
19/08/12 00:59:50.18 YjleTY+M0.net
PS5は大歓迎なんだが、またPS4のゲームができなくなるんだろ?
毎回毎回なんだかなぁ

305:ゲーム好き名無しさん
19/08/12 01:12:28.90 /ykpW0nv0.net
ps4互換あるんじゃなかった?

306:ゲーム好き名無しさん
19/08/12 12:09:44.79 A2dAgNVs0.net
ps5は全psと互換じゃなかったか?

307:ゲーム好き名無しさん
19/08/12 19:51:04.97 HNJFw3Q20.net
全互換は飛ばしにも程があるがPS4互換は公表されてるし公式エミュレータでやってくる可能性もある
問題はいつ出るの?って話だけどTGSで実機すら出なかったら2020発売も絶望的なのは間違いない
もし今年にPS5出てこなかったらVR2でも出展してくるのかな

308:ゲーム好き名無しさん
19/08/12 22:09:51.72 Qs6Z7l660.net
出展社をお断りと掲げてる大手
・バンナム
表立って拒否とはしてないが登録の社名を見て出展社であれば申し訳ありませんがと低姿勢でお詫びしてくる
・コナミ(2年前より出展社拒否)
ラブプラスEveryを2年前からゴリ押しするも”2年前の今冬予定”から未だにサービス開始未定
2年前は多数のレイヤーを呼びブースにも金を掛けまくってたが2018年はショッパー配布でお茶濁して終了
出展社は拒否という看板をビジネスデー、一般日ともに建てる愚行を続行中
・カプコン(去年より出展社拒否)
例年、モンハンやバイオでビジネスデー初日から途轍もない並びを誇るも
去年のバイオRE2にて出展社を拒否するプラカードをあちこちに掲げて他社を拒否し
理由を問われてもスタッフがまともな理由を答えずプラカードを掲げてる姿がスレに晒される始末
一般公開日にはプラカードを出さず火消しの速度が半端ない
・SIE
毎年のごとく「プレスロック」を発動しプレス向けに一部コンテンツを独占
ビジネスデー初日の一番槍入場したとしても「プレス優先」を掲げてコンテンツの開放すらしない
そして問題のプレスというのは「自社関連企業」であり一般的に考えるプレスではない
一番の問題はそのロックしたコンテンツは一般公開日も継続したりコンテンツ自体が一般公開日には無くなる

309:ゲーム好き名無しさん
19/08/12 23:01:03.76 HNJFw3Q20.net
>>297
そこまで酷いのか・・・

310:ゲーム好き名無しさん
19/08/12 23:06:21.73 Qs6Z7l660.net
あくまでも「大手」だけだからな
此処から先は勝手な推測だが派遣バイト等が一般入場より


311:先に入場してたんだろう それを抑えるために出展社側の人間の朝一の並びはご遠慮くださいだったのが わけのわからん発展を遂げて「出展社の人間は一律お断り」になったんだろう



312:ゲーム好き名無しさん
19/08/13 00:58:21.73 97i7XcpT0.net
ていうかTGSの四天王クラスが軒並み出展者お断りしてんなら
それが正解なんでしょ

313:ゲーム好き名無しさん
19/08/13 03:33:15.97 XKi2OPhn0.net
>>300
世界三大ゲームショウで恥さらしてるって事実だぞ

314:ゲーム好き名無しさん
19/08/13 06:13:30.89 rLik7Di/0.net
パブリッシャー大手がリソース使って競業相手にプロモ版で遊ばせて何かメリットあるのか
釈然としないならお断り返ししておけばいい
それでお相手が困れば変更するだろう
4社で数年続いてるなら少なくともデメリット以上のメリットは無いんだろう

315:ゲーム好き名無しさん
19/08/13 07:51:18.21 xVN1g3rL0.net
一般参加の俺からしたらどんどんお断りしていいぞ

316:ゲーム好き名無しさん
19/08/13 07:58:41.91 S4gPHDyf0.net
正当な理由があるなら会社経由でクレーム入れりゃいい
気に食わないってだけで騒いでるなら社内の飲み会でどうぞ

317:ゲーム好き名無しさん
19/08/14 07:27:26.28 OGbdLvZ80.net
>>302
自社イベントならそのとおりだろうな
でも実際は「ゲームショウ」であって広く展示するのが目的だろ

318:ゲーム好き名無しさん
19/08/14 08:40:15.91 hzr7J4t50.net
しつこいねえ

319:ゲーム好き名無しさん
19/08/14 14:01:52.02 6HSvOuN+0.net
自分の中のビジネスデーじゃないと許せない病気の人がいるから

320:ゲーム好き名無しさん
19/08/14 16:35:25.51 pwA5V0+A0.net
ビジネスデイは行ったことないから形式上なのか厳密なのか実際問題どうなのかは知らんけど
同業他社の人間お断りって常識的に考えたら異常極まりないやろw
そのうち各メーカー独自のファンクラブ参加者以外は試遊不可とかまで発展しそう

321:ゲーム好き名無しさん
19/08/14 17:07:57.72 QQP6aWac0.net
知らないなら語らない方がいいよ

322:ゲーム好き名無しさん
19/08/14 17:28:58.34 z12hG/110.net
今回チケット代を値上げした理由は、何?
ビジネスデイ事前登録が1万って、ふざけんなよ?
最近はビジネスデイも人が増え過ぎて、減らす作戦か?

323:ゲーム好き名無しさん
19/08/14 22:42:25.17 0UKbe21o0.net
>>309
お前去年からスレに張り付いてる運営の火消しだろ
そろそろそのワンパターンと飛行機飛ばし以外の手法覚えろよ

324:ゲーム好き名無しさん
19/08/15 00:57:14.24 UtV0N0Y10.net
>>310
まぁその通りやろなぁ

325:ゲーム好き名無しさん
19/08/15 01:30:01.85 zGZE6b0a0.net
>>312
ビジネスは普通は会社の負担だから気にする奴は居ないしメインの招待券は出展社が買わされてるから人数削減目的では無いのは間違いない

326:ゲーム好き名無しさん
19/08/15 09:41:36.66 FkPr3oNJ0.net
ビジネス来場者は毎年増え続けているから値上げしても変わらんやろの精神

327:ゲーム好き名無しさん
19/08/15 12:09:27.63 ZIb/u2CI0.net
チケット代を値上げして人減らすのが狙いなら、開催期間をもっと長くやれば良いじゃないかよ!1週間とか。
今やゲームショウは、世界的なイベントなんだから。

328:ゲーム好き名無しさん
19/08/15 12:56:14.90 d1nJzoqr0.net
一万くらいでゴタゴタ言うやつ多すぎだろw

329:ゲーム好き名無しさん
19/08/15 13:16:28.54 fWAV3RNi0.net
一週間開催って・・・そんな体力あるの一部の企業だけだろ、ちょっと考えればわかりそうなもんだが・・・

330:ゲーム好き名無しさん
19/08/15 13:41:50.11 b2P3VpPy0.net
あと1ヶ月ちょいか早いな

331:ゲーム好き名無しさん
19/08/15 13:50:23.21 RV5evWae0.net
バカは脊髄でしか考えられないけど結局は>>308なんだよ


332: ビジネスデイこそマスコミ含めて広くやらなきゃいけないのに そこを考えず企業の判断を良しとしてたら一般日も事前抽選とかソフト買った人以外はNGってやられかねない 何らかの理由で相手を絞りたいなら任天堂みたくTGSは体質がクソって明言して出展しなかったらいいのに



333:ゲーム好き名無しさん
19/08/15 14:34:57.27 b2P3VpPy0.net
もうコテ付けてくれよw

334:ゲーム好き名無しさん
19/08/15 14:53:06.80 hrdilQ540.net
サポチケの徹夜を徹底的に取り締まらないのと同じ
毎年列形成をランダム位置にするなりサポチケ不正を徹底的に排除しない運営に
出展社側の不正行為紛いを取り締まる権力も能力も無いよ
去年はフードコートの入口をフリー通行にしてそこ経由でビジネスデイに不正入場出来たし
ぶっちゃけまともな運営ならそんなミスはあり得ないからな

335:ゲーム好き名無しさん
19/08/15 15:27:34.03 Ji5wkvY80.net
自社だけお断り措置禁止を運営から不当に強いられてて
同業者やイベ派遣さんの相手させられて困ってるというならわかるんだけど
ただの難癖としか

336:ゲーム好き名無しさん
19/08/15 16:03:35.65 QRl2qNWL0.net
>>319
同業者お断りは
マスコミ最優先という意味だろ?

337:ゲーム好き名無しさん
19/08/15 16:35:00.90 RV5evWae0.net
>>323
表面上だけでもそうやってるのはソニーだけだな
他は理由も提示せず「出展社の方はお並びいただけません」ってやってる

338:ゲーム好き名無しさん
19/08/15 17:19:42.16 6eJH/OGC0.net
人多すぎかつ時間と面積に制約あるんだから絞るの当然でしょ
そいでもって最初に制限するのは普通に考えてメリット一番低い同業(出展側)に決まってるじゃん
もうゲームはデジタル配信中心なんだしTGSがビジネスとしての出展では無意味でクソってのはわかってて同窓会的に集まって楽しめりゃいいじゃんってノリもあるだろ
残ってる大手の企業はお付き合いで参加してたりするかもね

339:ゲーム好き名無しさん
19/08/15 19:18:33.41 RV5evWae0.net
>>325
だからそうやってコントロールしたいなら自社イベントでやれってこと
合同イベントって趣旨理解しとるんか?

340:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 06:15:55.05 gWoKHSuL0.net
FF7Rの試遊が目的で初めてTGS参戦するんだがサポチケってやつを買ってみた
これは一体何時から並べばいいんだ?
近くのホテルも予約したんだがさっぱりわからん

341:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 08:19:50.01 sPXwqgQV0.net
>>327
FF7Rだとスクエニブースとソニーブースの2カ所で試遊できると思うし
サポチケあるならそこまで焦って出てくる必要もないかと
まあ5時半~6時くらいに会場着いていればまず大丈夫だと思うよ
ホテル組はあまり早くに出発すると周辺の警備員に追い返されるからそこは注意かな
始発を意識して出発時間を考えた方がいい

342:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 08:47:39.89 jA5Mioqc0.net
二日目なら8時着でも余裕なレベルだよ、ただ試遊特典でTシャツみたいなノベルティ付くようだと難易度が一気に跳ね上がる

343:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 11:42:20.84 MAcL4S400.net
>>327
マジレスすると前日(ビジネス2日目)の21時には海浜幕張駅で待機必須
大体例年20時ごろには自主的に暗黙の列形成が始まってるし
始発着と同時に公式の列形成されるから始発で来たときには既に何百名も並びが形成されてる
悪いけど始発じゃ希望タイトルが選べないとか選べても15時以降事って事が多々ある

344:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 12:20:14.61 /SCC3ApL0.net
サポチケ持ちの話だぞ?情報


345:戦でもつまんねぇよ



346:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 12:56:58.50 MAcL4S400.net
サポチケの話で合ってるぞ
試遊台が20台で15分としたら交代時間や説明時間を合わせると1時間で60人
キャンセルやら入れても1日あたり最大で450人枠としたら始発じゃ難しいだろって話

347:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 13:13:04.91 j0WHoVrW0.net
ダメだこいつw

348:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 13:55:19.65 vmN30zsd0.net
去年までの話で言うと徹夜組(車中泊組)が大体200強程度で駅前徹夜してて始発の頭段階でサポチケの500番台くらい
駅のホームの位置やら列形成に割り込む慣れがあるなら始発でもいけると思うが特定タイトルの整理券を確実にって言うには弱い
20時はいくらなんでも言い過ぎにしても初参加かつ確実に整理券取るなら午前2時くらいには現地入り推奨

349:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 14:21:35.92 MAcL4S400.net
>>334
2時じゃ下手したら既に自主列形成終わってるから厳しいぞ
初参加なら遅くても終電頃までには現地で状況確認しなきゃ尚更
整理券は絞って夕方開放ってブースも多いから整理券は200~300打ち止めって考えてたほうがいい

350:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 14:22:08.95 4nH6/m4m0.net
>>334
つまり、ホテル宿泊の意味はほとんどないということか

351:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 14:54:13.78 GomS0DGv0.net
エアプ連中に代わって真実を教えてやろう
自主的な列形成は何の意味もない
あまりにも早い列形成は通報すればポリスが来て解散させてくれる
スタッフがプラカードを上げた瞬間に並べば良い
スタッフの前が固まっていたら好きなところから適当に割り込めばよい
後ろの連中に横入りするなとか言われるが、無視して良い
公式の列形成前なら不正ではないことは何度もスタッフに確認済み
ただし、列が動き出してからの横入りや追い抜きはスタッフにつまみ出される

352:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 15:00:17.29 vmN30zsd0.net
>>335
俺は夕方にチェックインしてすぐ寝て2時くらいに動き出す感じ
一般日に2日連続参加する人は似たような感じだし荷物置き場と仮眠所として利用するレベルだよ
>>337
いや君こそエアプにも度が過ぎない?
スタッフも余計な騒ぎは起こさせたくないから大胆な横入りはつまみ出されるし
ある程度慣れてるなら始発のゴタゴタに紛れ込んで横入りはできるけど
初参加でそれを期待するって酷過ぎるっていうか下手したら蹴り出されるよ
そもそも始発着の瞬間から公式列形成スタートでほぼほぼ自主列がそのままいくんだから
始発で来て余裕ってのはどう考えても無理だと思う
自主列については騒いでたら警察は来るけどコミケと同じでそこに居るだけじゃ未成年でもない限り何も言われないよ

353:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 15:00:40.45 vmN30zsd0.net
>>335
流石にその整理券は少なすぎないか?

354:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 15:08:48.62 jA5Mioqc0.net
終電待機とか言ってるのは過去どんなタイトルの時のこと言ってるんだよ
sonyの一番目玉とかのことか

355:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 15:18:29.71 vmN30zsd0.net
いやほぼ毎年の話だと思うけど・・・
ラブライブの時とか整理券200で徹夜500人近く居たような気がする
その時は徹夜でさえ取れなかった勢が何人も居てかなりやばかったよ
始発勢なんて以ての外で始発でも整理券取れなかったってまとめサイトにも転載されまくってた気がする

356:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 15:23:21.26 lIDlgZVh0.net
それゲームちゃうやん

357:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 15:25:34.63 MAcL4S400.net
>>339
>>340
PSVRの時は整理券は瞬殺したけど午後から普通に並べてたからまだ良心的だった
モンハンワールドの時も始発のケツの方は漏れたはず
徹夜禁止とか言われても徹夜しなきゃどうにもならんのだから現実見ろよ

358:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 15:28:29.84 GK3HX6dW0.net
現実見ろよってw

359:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 15:47:41.28 7o8TwRvm0.net
必死すぎだろ
サポチケあれば超限定された目玉以外は大体の試遊や整理券手に入るよ
ソニー関連は当日じゃなくて例年通りだと9月ぐらいにPS+限定の予約ができるからそっちを注視してた方が良いよ

360:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 16:01:33.41 4nH6/m4m0.net
まだFF7の出展が決まっているわけではないしな
完全予約制かもしれんし

361:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 16:27:54.86 MAcL4S400.net
>>345
昔ならサポチケあれば行けたものでもここ3年くらいは整理券絞ってるからなんとも言えんぞ

362:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 18:41:19.83 vmN30zsd0.net
必死とか言われても整理券取れないリスクとほんの数時間早く現地入りするだけで確実に取れるメリットを考えたら前入りしない選択肢がないもん
俺の場合は年によってホテルか車中泊か変わるけど徹夜じゃないしそれくらい許してくれっていうか
そこまでして並ばないと全て無駄になるって状況がずっと続いてることをまず是正してほしい

363:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 18:58:12.32 iC8wvV1H0.net
>>345
いつもサポチケで9時ギリギリに並ぶけど大体は試遊できるイメージ
その代わり物販は諦めてるけど

364:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 19:57:57.01 QD+5niU+0.net
水樹奈々ライブと被ってるらしいけど駅大丈夫なんすかね

365:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 20:02:27.40 WO/VeqbH0.net
余計に徹夜推奨かよ…

366:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 20:17:59.30 jA5Mioqc0.net
帰りは大丈夫だろうけど朝は大変かもね
ちなみに向こうの物販も毎回始発からしか列作らないんでもろ被り

367:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 20:31:30.41 DeLsrq530.net
こうどなじょうほうせん始まってるやん

368:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 22:19:58.59 F3sKK2Bh0.net
極論に惑わされんようにな
自分の体力とモラルとモチベーションに合わせて行く時間を決めりゃいい
サポチケあって的が一本なら始発で充分すぎるとは思うが

369:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 22:41:53.00 MAcL4S400.net
いやまぁ最後派個人の自由だけどな
今年は特に泣きを見るやつ多そうだから俺はいつも通り終電前待機だわ

370:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 22:47:23.84 QCE5rHuk0.net
サポチケもってても徹夜か競争激しいなあ

371:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 23:04:33.62 boUQ1mQg0.net
>>337
始発で横入りとかお前が一番現実味無いわ
横入りした前後はお前が横入りしたって知ってるんだぞ?
トイレ休憩した隙に荷物を横に投げ捨てられて追い出されるのがオチ

372:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 23:05:46.96 boUQ1mQg0.net
要注意人物
通称:下関デブ
本スレにて過去に複数のトラブル
いずれも直接取引で1度目は自分が待ち合わせ場所を間違えたにも関わらず相手が来ないとブチ切れてスレで晒す
ちなみに身分証コピー偽造の疑いあり(写真が別人にしか見えなかったとの報告)
2回目は直接取引時の現場での金の追加要求、デブが警察を呼びその間、デブ逃走
3度目は2:1での交換取引の約束にも関わらず取引場所に実機を持ってこないで、1台のみを売りの場合の希望額の半値近くまで値切るよう提案
断られた結果相手の名字をスレに晒す
特徴
・下関ナンバーの軽自動車�


373:@(下関 さ ○○ 4○-○1) ・深夜でもおかまいなしに電話をかける (非通知) ・自分に非があるのにスレで相手を晒す ・身分証の偽証手口①として白紙の紙が入った封筒を使用 ・身分証の偽装手口②として写真が別人にしか見えないコピー身分証を使用(公文証偽造?) ・高圧的な態度で相手に不快感を与える ・後日、無駄骨による慰謝料請求 (恐喝?) ・スレでデブと呼ばれるのを気にしている 九州及び山口近辺(大阪での出没例有)での直接取引の際は十分に注意しましょう



374:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 23:06:08.96 boUQ1mQg0.net
すまん誤爆した

375:ゲーム好き名無しさん
19/08/16 23:12:51.76 HhPa51lE0.net
コイツが一番やべぇじゃん

376:ゲーム好き名無しさん
19/08/17 13:38:39.50 vJ1Pbs+b0.net
土人国家じゃあるまいし先着とか徹夜とか今時どうなんだって話だよね
チケにシリアル印刷して事前抽選で並びの問題は全部解決するんだが

377:ゲーム好き名無しさん
19/08/17 13:45:22.75 B2xljeaf0.net
夜中の列整理を転売屋に任せてるようなところがそんなめんどくさいことやるわけねぇw

378:ゲーム好き名無しさん
19/08/17 13:45:46.82 B2xljeaf0.net
誤爆失礼

379:ゲーム好き名無しさん
19/08/17 19:58:40.29 D62nhLUz0.net
まず初TGSで、一番人気になりそうなゲームを
遊ぼうという魂胆が間違えているとしか言いようがない。
1回目はとりあえず会場の雰囲気に慣れろ。
せめて1日目は様子見して、2日目に目指すとか
考えたほうが良い

380:ゲーム好き名無しさん
19/08/17 21:40:29.36 yHZktxCj0.net
サポチケに関しては先着順で番号貰えることにしよーぜ
東京音楽ゲームショウではやってるぜ
....規模がでかいイベントでは多分色んなデメリットで出来ないんだろうなぁ。例えば海外向けチケットとの区別が付かない。

381:ゲーム好き名無しさん
19/08/17 21:42:17.45 vJ1Pbs+b0.net
>>365
海外向けは別にすれば良くね?

382:ゲーム好き名無しさん
19/08/17 21:53:17.27 RhCLFV7+0.net
マジレスすると自主列は無駄になるようにして駅から始発着で列形成を辞めればいい
毎年違う場所で列形成をスタート集合時間も朝7時半くらいにして集合時間はwebで告知ってすればいい

383:ゲーム好き名無しさん
19/08/17 23:08:44.92 esnb42Wv0.net
別に徹夜自体は悪いことじゃないだろ
そもそも割り込みは軽犯罪法違反って知らないのか?
毎年始発ダッシュでコミケばりに割り込む輩居るけど暴行と割り込みで110するぞって脅せばすぐ引っ込んでいく

384:ゲーム好き名無しさん
19/08/18 00:51:08.63 tOzhZxiC0.net
>>368
つまんねぇよアホ

385:ゲーム好き名無しさん
19/08/18 01:54:49.59 XZu4+9yU0.net
別にTGSで徹夜してるんじゃなくたまたま海浜幕張駅付近で車中泊してたまたまサポチケ持ってるTGSに始発前に駅に行くだけですし

386:ゲーム好き名無しさん
19/08/18 01:57:52.61 GpjJXIiN0.net
ビジネスデイでの各メーカーによる他社締め出し策
ビジネスデイの不正入場
一般日の徹夜勢と開幕ダッシュ
メッセでやり続ける限りこれらは排除できんかもね

387:ゲーム好き名無しさん
19/08/18 02:09:46.63 N1nuWj1C0.net
>>365
そもそも海外向けチケットがある意味がわからん。
そんな枠があるイベントって他にあるの?
外国がやるイベントにも外国人枠とかあるの?

388:ゲーム好き名無しさん
19/08/18 02:21:02.34 YJAtx+Ab0.net
>>372
アニメジャパンのファストパスでも海外からのツアー用がある

389:ゲーム好き名無しさん
19/08/18 14:15:37.19 yXBFDVns0.net
ビジネスデイいらねーそもそも価値あるの?
ろくに新作発表も無いんだしガラパゴス化してるし何が世界の三大ゲームショウだよ
合同のユーザ向け還元�


390:ユにしておくれ



391:ゲーム好き名無しさん
19/08/18 14:41:31.81 /em0bUed0.net
>>374
あまり知られてないけどビジネスデイは企業向けの特別展示が多い
エンジンや開発機材の展示だったり講習会だったりセキュリティソフトが展示してたりとかね
それに顔合わせって意味もあるから無くすわけにはいかんだろう

392:ゲーム好き名無しさん
19/08/18 15:15:05.23 YJAtx+Ab0.net
1度ビジネス1日一般3日でやって見て欲しい

393:ゲーム好き名無しさん
19/08/18 15:46:27.33 fTRKnasg0.net
>>376
ビジネスデイも企業からの出展料でかなり儲かるから1日は無理なんだろう

394:ゲーム好き名無しさん
19/08/18 18:02:47.79 yXBFDVns0.net
>>375
知ってる
他のIT系展示会でたりてる

395:ゲーム好き名無しさん
19/08/18 18:56:52.52 ZX+KwzsS0.net
>>375
毎年そこそこ現ナマに近いものばら撒いてるしな
去年はgoogleスタンプラリーがビジネスデイはマジで大盤振る舞いだった

396:ゲーム好き名無しさん
19/08/18 19:03:17.19 5y4aEJ5f0.net
去年はここにも乞食みたいの沸いてたなぁ

397:ゲーム好き名無しさん
19/08/18 19:17:34.10 cAyf8vhp0.net
ちょっと質問させてくれ 一般初日に龍が如くのシアターだけを見るために並ぼうと思うんだが
何時くらいから並べばいいかな?別に試遊台とかイベントは全く興味ない
シアターで映像を見れればいい

398:ゲーム好き名無しさん
19/08/18 19:42:50.13 L5d6ri4q0.net
そのシアターがオープンなのか整理券等で見るクローズドイベントなのかわからんから何とも

399:ゲーム好き名無しさん
19/08/18 21:35:16.89 /em0bUed0.net
>>381
他に全く目玉も行く予定も無くサポチケもない前提?
去年までで言うならあれは整理券も無い並び順だし始発で行けば午前中には見られると思うし
時間気にしないなら朝からじゃなくても見れると思うがタイミング悪いと列に並ぶのを拒否される可能性もあるかな

400:ゲーム好き名無しさん
19/08/18 21:38:48.10 /em0bUed0.net
>>379
>>380
あのスタンプラリーって一般日にはポイント全部回るだけで危険極まりなかったし
ステージ横にもおいてたりでそもそも1日で回らせる気が無かったから酷かった
ここでQR乗せてる人いたけど逆にナイス判断だったと思う
普通に考えたらビジネスデイで大盤振る舞いというかビジネスデイを主目的にしてたんだと思う

401:ゲーム好き名無しさん
19/08/19 02:28:33.14 iuqemGsc0.net
>>384
スタンプラリーで如何なる物がもらえたのかね?

402:ゲーム好き名無しさん
19/08/19 03:47:25.73 7vBow/m60.net
>>385
一回行くだけで最低600円のプリカとグッズ類
引きが良ければ5000円のプリカとかも10人に1人くらいいくつも出てた

403:ゲーム好き名無しさん
19/08/19 04:11:04.64 9J2Ie8Zk0.net
>>386
そういえばあったな
Googleのカード1万円近く貰った記憶がある

404:ゲーム好き名無しさん
19/08/19 04:22:00.63 7vBow/m60.net
そういえばあそこで貰ったポテチトングまだ開けてないわwww

405:ゲーム好き名無しさん
19/08/19 04:23:05.51 y5IWmlOn0.net
5000円のストアカード貰ったけど期限切らした俺の話する?

406:ゲーム好き名無しさん
19/08/19 11:23:29.89 YIa354o60.net
去年、ブースでもらったカレーメシをホテルで早速
食ったらうまくて、今でもたまに買ってる。
ああいうゲーム以外のノベルティもたまにはいいね。

407:ゲーム好き名無しさん
19/08/19 11:28:51.57 l781b0uC0.net
同じくホテルで食べたw
うまかったからリピしてる

408:ゲーム好き名無しさん
19/08/19 11:58:48.45 KSF0vQVd0.net
>>390
カレーメシが美味いのは覚えているけど
なんのブースのゲームの広告だったかは
さっぱり忘れたよな

409:ゲーム好き名無しさん
19/08/19 12:01:51.39 iqMKfuEB0.net
どっかで貰ったラーメンも普通に美味しかったよ

410:ゲーム好き名無しさん
19/08/19 12:56:13.24 k+oBcZPf0.net
お馴染みモンスターエナジーは?

411:ゲーム好き名無しさん
19/08/19 21:18


412::31.31 ID:y5IWmlOn0.net



413:ゲーム好き名無しさん
19/08/19 21:40:57.67 cV2yeMx80.net
モンエナは空腹と喉の乾きの対応に毎度ありがたく頂いてるけど、その後よそで買うこと無いなw

414:ゲーム好き名無しさん
19/08/19 21:42:10.05 CXVk5azj0.net
モンエナってあれ無料なの?

415:ゲーム好き名無しさん
19/08/19 21:45:34.68 6PnyPLED0.net
200円だぞ

416:ゲーム好き名無しさん
19/08/19 21:51:14.80 IRcxoZRV0.net
>>397
会場で貰うのは無料だけどループ防止に手にスタンプ押される
でも実際は洗えば消えるから無限ループ可能でビジネスデイでは毎年2本は飲んじゃうw

417:ゲーム好き名無しさん
19/08/19 22:13:09.06 OWhdmpKz0.net
ビジネスデイの申請って物販を入れなくても物販入れる?

418:ゲーム好き名無しさん
19/08/19 22:20:12.51 y5IWmlOn0.net
>>400
入れる

419:ゲーム好き名無しさん
19/08/20 15:48:11.40 YBzBtwtj0.net
徹夜はNGといいつつ偽装始発すればいいだけってワンフェスでも定説だろ
これを覆すなら始発組も排除して形成時間と形成場所を毎年変えるしかない

420:ゲーム好き名無しさん
19/08/20 16:20:31.97 XqfQmVS30.net
徹夜は自主列に混ざるか駅のシャッター空いたら改札前で待機するかご自由に
どっちも始発最前列取れるからかわらん

421:ゲーム好き名無しさん
19/08/20 16:54:55.84 YBzBtwtj0.net
それはそうとデスストの試遊がTGSに来るらしいな
間違いなく最大級に人が来ることは確定した

422:ゲーム好き名無しさん
19/08/20 17:37:57.30 3JhA8W130.net
>>404
発売日近いし別にいいかなあと思うけど、
ノベルティに期待してしまうな。
そことFFを回避すれば、割と快適に回れそう。

423:ゲーム好き名無しさん
19/08/20 18:12:34.02 wRov2Kr10.net
デスストで最大級とか草生える

424:ゲーム好き名無しさん
19/08/20 18:27:42.51 /las4jO20.net
業界マンはぜひgamescomと比べてポジション無しで批評してみて

425:ゲーム好き名無しさん
19/08/20 18:31:43.34 +gVGD30p0.net
>>407
いや現地行ってないから批評ってか比較すらでしないんだが

426:ゲーム好き名無しさん
19/08/20 18:58:15.61 IJSZqUdb0.net
去年の小島監督のトークショーは凄い人口だったらしいな。
GCのツインスネークの公演の時は、
そんなに人が殺到しなかったのに

427:ゲーム好き名無しさん
19/08/20 19:02:12.27 qV7rS7Zl0.net
FF7だけやれれば良いから始発から並んでさっさと帰るわ

428:ゲーム好き名無しさん
19/08/20 19:30:27.74 EkAGgk1R0.net
>>409
ステージの上の人物が認識できないレベルで人がいた
あれが試遊来るとしたらそれだけで海外勢までやってくるのが目に見える

429:ゲーム好き名無しさん
19/08/20 19:51:44.25 IJSZqUdb0.net
>>411
ツインスネークの頃は
まだ海外人気もそれほど無かったんだろうな

430:ゲーム好き名無しさん
19/08/20 21:36:43.02 IMl7+PzU0.net
デススト展示ってsonyでやんのか?
それいろんな意味で争奪戦やばない?

431:ゲーム好き名無しさん
19/08/20 22:07:19.76 VbM2sJdB0.net
お前らなんでもやばいっていうじゃん

432:ゲーム好き名無しさん
19/08/21 00:40:07.45 lu5Y16Gt0.net
>>414
だって専用ブースも無いのに…?

433:ゲーム好き名無しさん
19/08/21 12:45:15.79 rccIEO1/0.net
>>411
声優さんが来たんだよ。
スネークさんも来たっけ。
そりゃ殺到するよ。

434:ゲーム好き名無しさん
19/08/21 16:35:02.47 gwU5fbJE0.net
各メーカーまだサイト出来ないねー

435:ゲーム好き名無しさん
19/08/22 03:05:32.78 uk37c/Sf0.net
出展社の人に質問なんだけど今年のビジネスデイの招待チケット届いたところある?
普段はお盆明けには届いてるはずなのに今年は配布が遅れてるらしくオクとかでも出てないっぽいんだけど
大手を優先してると�


436:ゥ何かしら情報があったら教えてほしい



437:ゲーム好き名無しさん
19/08/22 12:25:53.14 tRoCxnzJ0.net
法律施行的にチケットの文言や人柱出品する社員いるのかいろいろ見所あるな

438:ゲーム好き名無しさん
19/08/22 14:34:29.41 bJnS0hly0.net
メルカリには何枚か出てるけど確かに今年は頻度といい数といい妙に少ないな

439:ゲーム好き名無しさん
19/08/22 21:41:44.39 +FzPhnKV0.net
>>418
まだ来てない
流石に来週半ばころまでには来ないと流石に困るけど何年か前も8月最終週に来たことある

440:ゲーム好き名無しさん
19/08/22 21:51:22.61 3CTggatn0.net
チケット売買はリスクが高くなってるからな

441:ゲーム好き名無しさん
19/08/23 07:59:40.90 6CZsQS8F0.net
>>422
どんなリスク?

442:ゲーム好き名無しさん
19/08/23 11:15:26.83 +MbdIk830.net
事前登録券は事務局が転売禁止を明言している
不正転売を取引サイトに通報して、取引を潰したり、アカ停止を望むくらいはてきるかもしれないが
数年前にヤフオク運営に片っ端から通報しまくったがその時は何も動いてくれなかった
不正転売禁止法も事業性継続性が見られないと取り締まれないみたいだし、実質やり放題
事前登録券を転売屋から買った人は譲り受けたと言い張れば良いだけのことだし、実際には問われることもない

443:ゲーム好き名無しさん
19/08/23 17:04:11.84 9v9VeOrD0.net
今年の目玉はFF7しか無いの?

444:ゲーム好き名無しさん
19/08/23 17:34:25.08 tFSHrozE0.net
デスストがある、個人的には海賊無双もw

445:ゲーム好き名無しさん
19/08/23 22:01:02.02 JMY5zlnT0.net
gamescomで思ったより何も無かったからな
ビジネスデーで適当に挨拶して物販漁って終わりでいいかも
>>418
知人経由で貰うけど来てないらしいね
なんなトラブってる可能性はありそう

446:ゲーム好き名無しさん
19/08/24 00:01:29.52 ow3xFEOU0.net
値上げに伴って負担相当の招待相手を選ぶプロセスが発生してるとこもあったりして

447:ゲーム好き名無しさん
19/08/24 02:53:04.07 1vt876jq0.net
>>428
ブース規模で買わされる枚数は固定だからそれは無いかと

448:ゲーム好き名無しさん
19/08/24 20:32:19.05 wHStiyV30.net
TGS初心者ですが、徹夜で並ぶ人はサポチケ持ってない人たち?サポチケってのは持ってたらそんなに有利なの?

449:ゲーム好き名無しさん
19/08/24 21:09:21.08 p7hrUyMs0.net
サポチケ10時に来るのと一般始発どっちが早く入れるの?

450:ゲーム好き名無しさん
19/08/24 21:17:05.26 1vt876jq0.net
>>431
10時とかサポチケの意味あんの?

451:ゲーム好き名無しさん
19/08/24 22:35:10.75 kCe/2HvP0.net
>>430
サポチケ徹夜>サポチケ>徹夜>記念参加

452:ゲーム好き名無しさん
19/08/24 22:39:38.54 p7hrUyMs0.net
ビジネスデイって本当にてきとーに嘘で申請しても入れるもんなの?

453:ゲーム好き名無しさん
19/08/24 22:40:55.62 zEirWf4L0.net
>>433
ありがとう
サポチケ持ってても徹夜する人もいるんだ

454:ゲーム好き名無しさん
19/08/25 00:31:08.78 InEMv41R0.net
>>434
余裕

455:ゲーム好き名無しさん
19/08/25 01:21:36.24 VRZcUykJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
去年のTGS10時でこれってまじか

456:ゲーム好き名無しさん
19/08/25 01:59:48.10 z8fmTbx60.net
>>437
10時にそんな所居るってことは始発かそれと同じくらいに来てる人だね
>>435
サポチケは3000枚あって8時位にはそのうちの1500~2000人は来てると思っていい
整理券は多くて各タイトル200枚程度なので人気クラスは始発でも平気で取りこぼす


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch