日本ゲーム史に残る10大ゲームat GSALOON
日本ゲーム史に残る10大ゲーム - 暇つぶし2ch450:ゲーム好き名無しさん
23/05/14 05:22:59.15 L23NWf6Z0.net
桃鉄は入らないの?

451:ゲーム好き名無しさん
23/05/14 06:34:06.13 5P1R+TGW0.net
>>450
入りません。すみません…。

452:ゲーム好き名無しさん
23/05/14 09:37:26.08 z0WmtEm90.net
>>449
そんなわけないだろw

453:ゲーム好き名無しさん
23/05/14 20:48:01.23 BMpNj8qv0.net
>>448
創世的なのはほとんど海外初だから入れなくてもいいな

454:ゲーム好き名無しさん
23/05/15 06:48:15.37 eK29CvAd0.net
>>453
それもそんなことない

455:ゲーム好き名無しさん
23/05/15 08:59:24.16 g2FDGndm0.net
>>375
まえに他所で言ったことと被っちゃうけど、テトリスは昔からある木製の箱詰めパズル『ポリオミノ』(ないしポリオミノ類の一種テトロミノ)がベース。
でそれに以下の要素を組み合わせた
・ブロックの強制的な落下(この要素がリアルタイム性の元になっている)
・ブロック同士が縦に隣接する、またはブロックが床に接地すると固着する(剥がせなくなる)
・ブロックを水平に敷き詰めるとその列が消滅する
・ランデッドブロック(landed=着地した)が存在する位置に、カレントブロックが発生して重なるとゲーム終了

456:ゲーム好き名無しさん
23/05/15 11:17:47.12 eK29CvAd0.net
>>455
まぁ、そんなのはどうでも良くて、ゲーム史的に衝撃だったんだよ
ソ連!?ゲーム!?!?!?
みたいな感じで

457:ゲーム好き名無しさん
23/05/15 14:48:30.69 RG5onR1M0.net
日本で社会現象レベルになったゲームとなると
スペースインベーダーとテトリスとスト2とDQ3とポケモンってことになるのかね
VF、FF7、MHP3、スプラトゥーン2は社会現象にまでは届いてないか?

458:ゲーム好き名無しさん
23/05/15 15:20:13.79 eK29CvAd0.net
高橋名人とハドソン&コロコロコミックの全国キャラバンは外せないだろうな
映画やアニメにもなった

459:ゲーム好き名無しさん
23/05/15 15:23:59.56 RG5onR1M0.net
妖怪ウォッチはどうなのかねえ
IPとしては社会現象レベルだしスタートはゲームだったわけだけど
社会現象になったのは玩具とアニメのヒットからだし

460:ゲーム好き名無しさん
23/05/15 18:44:12.58 Je7SVQYP0.net
そもそも日本史だけど海外のゲームでも良いの?

461:ゲーム好き名無しさん
23/05/15 18:49:31.15 0wxoWn6Z0.net
日本国内に重大な影響を与えたゲームならいいじゃないの?
海外では有名だけど日本国内では全く知名度も影響も無いゲームは無しで

462:ゲーム好き名無しさん
23/05/15 19:25:58.98 qTzP/Fgs0.net
スプラトゥーンは?

463:ゲーム好き名無しさん
23/05/15 19:44:30.42 0wxoWn6Z0.net
名作だけど史上10大に入るほどではないゲーム

464:ゲーム好き名無しさん
23/05/15 22:24:14.51 R6X5Kq040.net
そもそも10枠ってすくなすぎんか
50枠くらいはあっていい

465:ゲーム好き名無しさん
23/05/15 23:29:03.59 Je7SVQYP0.net
洋ゲーありなら現代だとマインクラフトになるね
あんまやったことないけど今時の子は絶対と言って良いほどやってる

466:ゲーム好き名無しさん
23/05/16 07:54:28.20 yN2MVH//0.net
>>459
年表作るなら入るけど、10大だと厳しいな

467:ゲーム好き名無しさん
23/05/16 07:55:25.37 yN2MVH//0.net
>>464
何でこういうスレが建つとルール捻じ曲げようとするやつが出てくるんかな

468:ゲーム好き名無しさん
23/05/16 09:13:49.62 kk+wup0S0.net
50は多すぎるけど年表作りながら20~30くらいなら良いと思うけどね

469:ゲーム好き名無しさん
23/05/16 10:23:09.87 IrDZLIJw0.net
10というルールなんだから10でいいわな
1番目はスペースインベーダーが定着位置だな

470:ゲーム好き名無しさん
23/05/16 10:36:17.11 kk+wup0S0.net
スペースインベーダーの発売日は1978年6月16日でその日はスペースインベーダーの日となってるね
今でも2021年7月29日にスイッチとPS4でスペースインベーダーフォーエバーが発売されてる

471:ゲーム好き名無しさん
23/05/16 11:18:08.56 tAXhk9uY0.net
>>456
どうでもよくない人もいる。
あそこまで作りを簡素化しても、革新性をもち中毒性の高いゲームを生み出せる可能性があったことに、心底驚いた。
それに比べればソ連発という事実の驚きは小さい

472:ゲーム好き名無しさん
23/05/16 11:34:38.18 yN2MVH//0.net
平安京エイリアンあたりはもっと評価されてもいい
ここに来るような人は当然知っているタイトルだけども

>>469
一番かどうかはともかく、入れない奴はおかしい

473:ゲーム好き名無しさん
23/05/16 11:38:56.74 usnRnLJy0.net
テトリスを大化けさせたのがアーケード版だから日本も無関係では無いわな

474:ゲーム好き名無しさん
23/05/16 12:35:44.76 eQty+87i0.net
70年代末期~80年代初期はアーケードと家庭用PC(8ビットパソコン)の二本の流れが完全に独立してたしなあ
この二つを一つのゲーム史で語ろうとするとかなり無理が出てくるというのはある

475:ゲーム好き名無しさん
23/05/16 12:42:33.78 NgReZOr80.net
やっぱり影響を与えた(と言われている)ゲームでいいんじゃないの

50なら50でもいいからタイトル列挙して、その中から上位10に絞ればいい

476:ゲーム好き名無しさん
23/05/16 14:46:46.29 eQty+87i0.net
一時は隆盛を誇ったけど今では衰退してしまったジャンルとかもあるしなあ
コマンド入力式(or選択式)AVGや育成SLGは一時は大人気のジャンルで日本ゲーム史上では特筆すべきジャンルだけど
じゃあデゼニランドやポートピアやプリンセスメーカーを10大ゲームにカウントすべきかどうかとなるとな

477:ゲーム好き名無しさん
23/05/16 14:55:52.64 o2ufGojs0.net
ファミコンからだけでももう40年だし10は厳しいんじゃないかな
と思う反面増やすと際限なく増える一歩になりそうで…
大雑把なジャンル挙げただけで10枠埋まりそう

478:ゲーム好き名無しさん
23/05/16 16:40:44.95 yN2MVH//0.net
>>474
それを無視するからおかしなことになる
にしても>>476のチョイスはセンス無さ過ぎやろw

479:ゲーム好き名無しさん
23/05/16 16:50:55.90 yN2MVH//0.net
スペースインベーダー(アーケードブーム
オホーツクに消ゆ(コマンド選択方式
ドラゴンクエスト3(小学生ゲーマー狩り
スターフォース(全国キャラバン
テトリス(ソ連
177(国会で取り上げられる
ストリートファイター2(格ゲーブーム
ときめきメモリアル(音声付きギャルゲーブーム
沙織(ガキが万引きしてニュースに、エロゲー界にもモザイク導入
ファイナルファンタジー7もしくはエネミーゼロ(飯野事件・エネミーゼロ事件
ティアリングサーガ(エムブレムサーガ訴訟事件
ウルティマオンライン(ネトゲ

480:ゲーム好き名無しさん
23/05/16 17:28:37.89 32sdXFCW0.net
>>473
テトリスにいわゆるエンドレスルール、そして今の操作性の基礎を作ったのがセガテトリス
そして通信対戦の要素を盛り込んだのが任天堂テトリス
日本人はやっぱアレンジしてよりよい商品にアップデートするのが上手だな
近年テトリス99という形でさらなる進化もさせたし

481:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 00:07:05.97 BOHKKR650.net
ぷよぷよテトリスってのも出てるからね
ウルティマオンラインが入るなら
ファンタシースターオンラインとMMOはラグナロクオンラインとFPSはバトルフィールド1942が入る気がする

482:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 01:29:36.59 vN0hhZWx0.net
ネトゲはディアブロじゃね?
スマホゲーの火付け役のパズドラとかどうするんだろ?

483:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 06:40:59.14 qnOuPqi00.net
>>481
10しかないのに入らないでしょ

484:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 08:15:53.56 hxpxSf1V0.net
テレビゲーム黎明期に登場した各ジャンルの始祖をカウントするだけでも10は超えかねないからな
かといって各ジャンルで選ぶのは一つに限定したらスペースインベーダーを入れるとゼビウスが入らないってことになるし

485:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 08:53:54.77 qnOuPqi00.net
>>484
ジャンルで分ける必要はないんじゃないのか、日本ゲーム史に残る10大ゲームなので
ゲーム史を考えるうえ重要かどうかなので、歴史に興味ない人はわかんないかもだけど
ゼビウスは凄く思い入れがあるし、グッズとか集めてるけど個人的には絶対入らないと思ってる

486:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 12:12:16.82 gjVzvrcU0.net
スレタイ文には別に特別な意味はないと思うんだよな。
要は「日本製」ゲームの名作10選(スレ主自身のチョイスが全て和ゲーなので)。
だから>>479 にあるエムブレムサーガ訴訟事件のような、ゲーム内容のおもしろさと無関係でしかもマイナスイメージの出来事を根拠として、大傑作とまでは言えない作品を選出するのは趣旨を逸する
(と考える)

487:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 13:38:24.83 qnOuPqi00.net
>>486
ユトナ英雄戦記シリーズは真のファイアーエムブレムだけあって傑作だぞ
このゴタゴタが後のニンテンドーダイレクトに繋がると思えば10大ゲーム史に残る

スレタイが和ゲー名作10選だったらこんなこと俺は言わない
歴史に興味が無いからと言ってお題を変えようとしないで欲しい

488:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 14:05:32.22 BOHKKR650.net
>>1にはあゆみちゃん物語が入ってるけど日本のゲーム史に残る事なのか?
それなら女子寮パニックとか見方によればオホーツクに消ゆより先のコマンド選択式にも見える。

489:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 15:00:25.64 gjVzvrcU0.net
「歴史に興味がない」というのも合ってないし、テーマを自分の好みに合うように変えようとしてるんでもないんだけどね。
スレ主はゲーム内容が高く評価され強い影響力をもっていた作品、そういうのをイメージして撰定してるんだと思うよ。
>>1のリストにネガティブな理由で選定されたものは一個もない。
だから>>479の沙織事件みたいなのを選出理由にすると違和感がある

490:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 15:34:03.54 qnOuPqi00.net
>>488
>>1のダメさ加減はみんな突っ込んでるね
あゆみちゃん物語が入るわけないでしょw
>>489
ネガティブとかそういうの歴史と関係ないでしょ
>>1のダメさとスレタイは関係ない
それに>>1逃げちゃってる

491:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 16:15:25.36 hxpxSf1V0.net
10大ゲームであって10大事件ではないわけだから
やっぱり117とか沙織とかE0とかティアリングサーガとかを上げるのは違うと思う
それらは事件であってゲームの内容が評価されてるわけではないから
10大事件ならそれらは入ってしかるべきなんだろうけど

492:sage
23/05/17 17:08:15.32 /5lJ24X30.net
・スペースインベーダー
・ゼビウス
・スーパーマリオブラザーズ
・ドラゴンクエストⅢ
・テトリス
・ストリートファイターⅡ
・ポケットモンスター赤・緑
・バイオハザード
・ファイナルファンタジーⅦ
・ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
テトリスは海外ゲーだけど他のと違って日本での人気や売り上げが圧倒的だしパズルゲーム代表として。
もしだめならパズドラが代わりかな。
ドラクエⅢ、FFⅦはRPG両巨頭の代表としてほしい。
ゼルダは海外への影響も含めて1作は入れたくて、初代、時のオカリナと迷ったがやっぱりこれかなと。
トップ20であれば各ジャンル代表という要素も加味すると
・信長の野望(シミュレーション)
・ファミリースタジアム(スポーツ)
・グラディウス(横シューティング)
・バーチャファイター(3D格闘)
・ときめきメモリアル(恋愛シミュレーション)
・グランツーリスモ or リッジレーサー(レース)
・モンスターハンター
あたりじゃないかな

493:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 19:22:30.07 /VHfq23t0.net
海外の影響は考える必要はないな

494:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 22:09:56.84 LtK/pOu60.net
たまごっちとかどうよ?

495:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 22:47:13.06 H6t+uYTh0.net
バイオハザードは必死にこだわってるみたいだけど入らないな

496:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 22:49:45.09 H6t+uYTh0.net
>>491
その論法ならスペースインベーダなんて入らないな

497:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 22:52:18.80 TSiZUSWU0.net
何で10しかないのにゼビウス?
FF7も次世代機の騒動が無ければ入れる必要無い
お前らが好きなゲームならそれでいいけどさ

498:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 22:55:44.25 TSiZUSWU0.net
改めてみたら、ゲーム黎明期を支えて今なおファンもいるアドベンチャーガン無視とかw

499:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 22:56:55.13 H6t+uYTh0.net
確かにゼビウスはないな

500:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 23:18:34.60 +5f1MNW40.net
スト2は格闘ゲームの先駆者でもなければ対人ゲーム先駆者でも無いけれど
t偉人の面白さを広めた格闘ゲームとして10大ゲームに入るな

501:ゲーム好き名無しさん
23/05/17 23:19:46.18 +5f1MNW40.net
×lt偉人
〇対人

502:ゲーム好き名無しさん
23/05/18 06:48:45.09 m4axBXFo0.net
>>492
君の好きなゲーム挙げられても
>>491
じゃぁなに?
売上順に10挙げる?

503:ゲーム好き名無しさん
23/05/18 08:36:02.15 TtlAvB3A0.net
リアルタイム時のゼビウスの凄さを知らない若い人が増えたのか
まだPCの規格がまったく統一されてなかった時代に
CS機だけでなくどんだけのPCに移植されたと思ってるんだ

504:ゲーム好き名無しさん
23/05/18 09:35:36.70 YRWsYldu0.net
インベーダー、ゼビウス、グラディウスはそれぞれシューティングゲームが
進化するのに無くてはならなかったタイトルばかりだろう
しかし今やシューティングというジャンル自体が衰退してしまってるでのう…

505:ゲーム好き名無しさん
23/05/18 10:22:48.16 HlIMoXkG0.net
でもまあ10だけならシューティングはインベーダーだけで良い気がする

506:ゲーム好き名無しさん
23/05/18 10:52:44.45 TtlAvB3A0.net
レースゲームも一つ選ぶとなった場合にポールポジションとマリオカートとグランツーリスモのどれを選ぶかとなるとなあ

507:ゲーム好き名無しさん
23/05/18 11:39:49.19 m4axBXFo0.net
>>503
10しかないのに入るわけないだろ
どんな理屈こねても入らん

508:ゲーム好き名無しさん
23/05/18 11:41:54.99 m4axBXFo0.net
エネミーゼロ事件に文句言うならファイファン7とか入らないわな

509:ゲーム好き名無しさん
23/05/18 13:48:34.88 9F9MpUTE0.net
>>492
パソゲーが信長の野望だけとかいつものファミコンとかプレステしか知らない君がなんでそんなに自信満々なんだよw

510:ゲーム好き名無しさん
23/05/18 16:39:36.00 TtlAvB3A0.net
>>509
日本ゲーム史で10大ゲームの中にPCゲームを上げられるかとなるとなあ
「日本PCゲーム史」なら真っ先にあがるのがザナドゥだろうけど
ザナドゥを「日本ゲーム史」で上げられるかとなるとなあ

511:ゲーム好き名無しさん
23/05/18 18:55:16.58 HlIMoXkG0.net
日本PCゲーム史は同級生の1か2は入るとは思う

512:ゲーム好き名無しさん
23/05/18 19:00:07.01 m7U0ZIYh0.net
実質的に選定基準がないので俺10選を述べることしかできないのに、それを互いに否定し合うだけの現状が不毛すぎる
獄卒同士による賽の河原デスマッチのような

513:ゲーム好き名無しさん
23/05/19 07:10:19.44 C9WfET1E0.net
功績、事象等を意味ないと言うなら、売上本数でいいんじゃね

514:ゲーム好き名無しさん
23/05/19 07:13:16.13 QQHl7KvW0.net
そもそもそんなに大きな功績のゲームはほぼ確実に名前が売れている
マイナーゲームに留まってる時点でさほど業界に影響力を与えたゲームとは言い難いのでは?

515:ゲーム好き名無しさん
23/05/19 07:20:39.59 C9WfET1E0.net
514のいう事は暴論だが、へんなサイトの人気投票みたいな知名度ランキングを望んでるんだろw

516:ゲーム好き名無しさん
23/05/19 09:07:54.29 gJ2xggbV0.net
それだと名作だと思うけどクロノトリガーとか?
RPGで強くてニューゲームの走りだっけ

517:ゲーム好き名無しさん
23/05/19 09:21:33.23 opaFJPAa0.net
>>514
ファミコン時代以前の日本ゲーム史はPCゲームを抜きにして語れないが当時のPCゲームはニッチでPCゲーム界で売れたソフトも一般には知名度が低かったこと
ファミコン時代は40年ぐらい遡ってしまう話でリアルタイムでは凄い印象を与えたゲームも現在では忘れられてしまったものも少なくないこと
この辺の事情があるからなあ

518:ゲーム好き名無しさん
23/05/19 12:28:05.56 8QLowmJZ0.net
当時知らんけどインベーダーとか今の基準だとどうみてもチープなゲームなんだが10に入るか?
マリオやらテトリスなんかは今の基準でも面白さあると思うが

519:ゲーム好き名無しさん
23/05/19 13:15:48.14 AwAGMYWt0.net
>>511
ときメモは間違いなく入るが、同級生は入らんだろう
葉鍵系のも入らんと思う

520:ゲーム好き名無しさん
23/05/19 13:43:06.92 opaFJPAa0.net
>>518
日本で初めてテレビゲームというものを社会的に認知させたゲーム
ゲームセンターは「インベーダーハウス」と呼ばれ
ありとあらゆる喫茶店にはインベーダーのテーブル型筐体が置かれ
日本中で100円玉が不足する事態を引き起こした
単にゲーム史というだけでなく昭和の歴史を振り返る際にも言及されるような社会的事象となったゲーム

521:ゲーム好き名無しさん
23/05/19 15:36:10.17 gJ2xggbV0.net
>>519
日本PCゲーム史の話だぞ

522:ゲーム好き名無しさん
23/05/20 01:45:23.79 GBk2eR7k0.net
>>520
ゲーム史としてはそうなんだろうけどゲーム内容的にはかなりおそまつじゃん

523:ゲーム好き名無しさん
23/05/20 08:54:21.20 hAdYuh7Q0.net
ライト兄弟が飛ばした飛行機より現在の航空機のほうが重要ってこと?
んなこたない。

524:ゲーム好き名無しさん
23/05/20 09:03:46.15 u7SiCz5C0.net
インベーダーはその後のシューティングの基礎を作ったタイトル
でも今じゃあシューティングそのものが廃れてるからな
でも考えてみるとインベーダーってシューティングどころか
これが無ければビデオゲームそのものが流行らなかったかも知れないって
ぐらいの立ち位置だからそういう意味では別格かも知れない

525:ゲーム好き名無しさん
23/05/20 11:28:42.39 OZDtRCfM0.net
超売れたゲームのスト2より影響度高いと思うんだよなインベーダー

526:ゲーム好き名無しさん
23/05/20 12:10:14.64 SPMwtWXu0.net
>>522
若い人だよね?
当時を知ってて「お粗末」なんていう人は馬鹿以外にいない

527:ゲーム好き名無しさん
23/05/20 12:13:07.53 4Q/sCWag0.net
その人ゲーム史とスレタイに入っているのにゲーム史要素を無視する馬鹿だよ
若い人かもしれないし荒らしかもしれないけど馬鹿には違いないよ

528:ゲーム好き名無しさん
23/05/20 14:04:57.93 GBk2eR7k0.net
じゃこんなところだな
インベーダ
マリオ
ゼルダ
テトリス
たまごっち
スト2
ポケモン
ドラクエ3
FF7
パズドラ

529:ゲーム好き名無しさん
23/05/20 14:27:58.94 +NOPxz7V0.net
ゼルダはむしろ海外で評価されてる

530:ゲーム好き名無しさん
23/05/20 17:01:32.07 EGqV7x9l0.net
>>524
古いフォーマットの割には今でも誰かが作って、誰かが遊んでるタイトルじゃないか?
単純に「廃れてる」って話にはならんと思う

531:ゲーム好き名無しさん
23/05/21 11:48:03.06 h6KrX1s10.net
FF7は何がどうすごいんだよ
ドラクエも入れるなら3よりは1だろ、まだ

532:sage
23/05/21 20:26:03.81 obSn6AI40.net
まーた変なこと言う奴が出てきた。
これだから話が進まないんだ。

533:ゲーム好き名無しさん
23/05/21 21:28:17.25 C7BHDUtS0.net
FF7は当時の関係者も衝撃を語ってるしなぁ

534:ゲーム好き名無しさん
23/05/21 22:23:09.62 +vRFAmwX0.net
ドラクエ3とFF7は分かる気がするけどな
ドラクエ3は徹夜で並ぶ人が初めてレベルで出てきてカツアゲまで起き社会問題になった
FF7は今まで任天堂の天下だったのに頑張ってたセガを越えてPSで発表され
発売した時のポリゴンゲームRPGの最先端として凄まじいものがあり
ソニーは一代でゲームハードのトップに立った

535:ゲーム好き名無しさん
23/05/21 23:36:30.49 b+M79qri0.net
ドラクエ1,2は内容的にはいまいちじゃん3でシステム含め完成した感じ

536:ゲーム好き名無しさん
23/05/21 23:38:47.51 b+M79qri0.net
スーパーボンバーマン2
 対人バトロワの原型 ルーイ等は嫌いなので2にした

ぷよぷよ通
 相殺システム導入

SUPER桃太郎電鉄II
 キングボンビー導入
 
風来のシレン
 ボスが弱すぎるのが悪点、ボス考慮するならトルネコ2

マリオカート
 言わずもがな、お固くいくならR4

RPGツクール3
 ユーザーが何かしら作るマイクラの原型みたいなもん

パワプロ'98開幕版
 野球ゲーに育成やらシナリオをぶっ込んだ

モンハンMH2
 ネトゲのノリをコンシューマーにぶっ込んだ

ひぐらしのなく頃に奉
 ボイス付きクソ長ノベルゲー、かまいたちとか街でも良いんだけどアニメ化ドラマ化映画等考慮するとこれになる

FFT
 SRPGと言ったらまずコレ

龍が如く
 現代の日本感あるやつらならこれ

537:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 06:45:09.71 /+v8cSFL0.net
>>531
正直買ってみたら面白くない内容だけど、ビビったんだよTVコマーシャルとか
そっちよりもエネミーゼロ事件に間接的に絡んだ事がかなりの加点

538:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 06:56:00.31 dKehoSwm0.net
>>537
背景の一枚絵やムービーはとにかく奇麗だけど
通常のイベントシーンや戦闘シーンはPS1初期のローポリだから
当時基準で見てもそんなに奇麗では無いんだよな

でも、雑誌の記事やCMでは前者の奇麗なシーンばっかり出して
アピールしてたからなあ。良い悪いは別にして上手いプロモーションやってたわ

539:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 08:24:10.89 /+v8cSFL0.net
>>538
それに嫉妬した飯野賢治のムーブが伝説を作った
プレステのイベントでプレステのロゴがサターンのロゴ変化してバーンとか最高やん

540:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 08:36:54.03 PO1yz2oO0.net
飯野のE0事件はFF7はそこまで絡んでないだろう
飯野がブチ切れたのはPS版Dの食卓の頃はSCEが流通を握ってて初回出荷分も決められてて
飯野が希望した分を大幅に下回る分しか初回出荷しなかった上に初日に品切れ起こしたってことだったかと
コナミみたいな大手には例外的に独自流通を認めながら飯野(D食はアクレイム販売だけど)には流通面での裁量をまったく認めなかったんでブチ切れた
SCE側にはSCE側で理由があったんだけど

541:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 09:47:25.28 /+v8cSFL0.net
>>540
(おそらく建前として)何故ファイファンだけTVCMガンガンやるんだ嘘つきとインタビューで言ってた

542:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 11:03:41.54 +ZDR7a6d0.net
E0事件の事をやたら推してる奴がいるが、そんなの10大ゲームと全然関係ないだろう
それとは全く関係なくFF7はDQと双璧を成す国産RPGの中のヒット作である事、任天堂一強からPSへと舵を切った重要作であることから必要であるというだけ

543:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 11:55:54.86 /+v8cSFL0.net
>>542
エネミーゼロ事件やデジキューブ騒動を無視するならプレステ以後のファイファンは全無視でいいよ
3~5位までの遺産でずっと食ってるようなタイトルじゃないか
ヒットがどうのこうの言うならその双璧()より前にポケモンでいいやん

544:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 12:29:50.51 69uafplb0.net
飯野のゲームでゲーム史的に重要なのはE0ではなくDの食卓の方だろうな
10大ゲームには入らないだろうけど30個選ぶなら入ってくる
インタラクティブムービーの代表作だから

545:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 15:13:11.67 2mO/kQnR0.net
どういう10大ゲームに入れようと思って説明できたらそれでいいんだと思う

546:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 15:36:35.76 PO1yz2oO0.net
歴史的に重要なゲームってことで選んでいくと
80年代(70年代末期含む)からスペースインベーダー、スーパーマリオ、DQ3、テトリス、スト2と5つ出てしまって半分埋まっちゃうんだよな
で、その後のゲームで歴史的に重要なゲームに「日本で」という限定をつけると
ポケモン、FF7、パズドラの他に何を上げるべきか迷うぐらいになってしまう

547:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 16:54:57.62 /+v8cSFL0.net
黎明期のゲームの歴史で切っても切れないパソコンゲームをガン無視している時点で発言権無いよ

548:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 17:21:05.22 PO1yz2oO0.net
>>547
スタートレックとかデゼニランドとか信長の野望とかポートピア連続殺人事件とかザナドゥとかウィザードリィとかを>>546に上げたゲームと同列に扱えるか?

549:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 18:39:31.14 vvxHR4DW0.net
信長の野望より大航海時代だと思うけどな
地球全体の世界をMAPにしたゲームって初めてでしょアレ

550:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 19:28:53.86 u/keMpl90.net
信長の野望よりフリートコマンダー

551:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 20:24:17.19 M+t3UTwC0.net
日本のゲーム産業、文化の底深さを感じるわ
絶対10じゃ足りない

552:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 22:22:58.06 GsLlZf9h0.net
スペースインベーダーはゲームとしてもバランスよくて面白いと思うけどな

553:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 23:15:16.57 gqxpHNcp0.net
これまでのレスから独断と偏見で選んだ40作品 何故40作品なのかって?行数制限だよ!
> ・スペースインベーダー
> ・パックマン
> ・スーパーマリオブラザーズ
> ・ドラゴンクエスト3
> ・ストリートファイター2
> ・ポケットモンスター赤・緑
> ・バイオハザード
> ・モンスターハンター
> ・パズルアンドドラゴンズ
> ぷよぷよ
> 神トラ
> ときメモ
> メトロイドゼロ
> スーパーマリオ64
> メタルギアソリッド
> ビートマニア
> パワプロ
> ドクターマリオ
> 鬼武者
> 桃鉄
> サイレントヒル
> ピクミン
> パックマン
> たまごっち
> 脳を鍛える大人のトレーニング
> RPGツクール
> たけしの挑戦状
> ポートピア
> ランス
> 風来のシレン
> 天外魔境II
> リッジレーサー
> ボンバーマン
> ファイナルファンタジー7
> 龍が如く
> シムシティ
> ファイアーエムブレム
> ウイイレ
> ダークソウル
> ひぐらしのなく頃に奉

554:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 23:22:41.26 gqxpHNcp0.net
パックマン2個あったわw 大航海時代に入れ替え

555:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 23:54:20.56 CiNoI0bE0.net
>>553
ただ上げるだけじゃなくてせめて根拠を書いてくれ
客観的なつもりなのかお前の好みなのか
それがないから40あげてなんでバーチャがないんだとか、ファミスタがないんだとか、グラディウスやゼビウスがないんだとか、ツッコミどころしかなくなる

556:ゲーム好き名無しさん
23/05/23 00:01:46.17 ZPLfk0gR0.net
>>536
テトリスを入れるぐらいならやっぱり日本発のぷよぷよだよな
対戦をメインに押し出して落ち物パズル=対戦ツールとして定着させたのもぷよぷよだし

557:ゲーム好き名無しさん
23/05/23 00:06:55.10 ZPLfk0gR0.net
でもぷよぷよで対戦をメインに押し出してたのは当時スト2が流行ってたというのもあるかもしれない

558:ゲーム好き名無しさん
23/05/23 00:15:51.66 9BJBKNC40.net
40作品でも足りないね
とりあえず昭和と平成で10大ゲームを分けてみるのはどうだろう?

559:ゲーム好き名無しさん
23/05/23 08:24:47.43 Q60Fd5Mt0.net
知識のない奴と学ぶ気もない奴ばかりでどうしようもないな

560:ゲーム好き名無しさん
23/05/23 09:07:56.56 OFQNPQsT0.net
ファミコン以前の8ビットPC時代のゲームもカウントするとどうしてもニッチすぎるからなあ
黎明期の日本PCゲーム史ではマイクロキャビン版ミステリーハウスは絶対にあがる重要タイトルで当時のPCゲーマーの誰もが知るタイトルだが
ファミコン時代からゲームやってる層ですらミステリーハウスの知名度は低いだろうし

561:ゲーム好き名無しさん
23/05/23 11:30:00.11 c+w58gJE0.net
ほとんどのやつが自分の思い入れのある作品入れたいだけだからな
別に10大ゲームに選ばれたからってゲームとして優れてるってことではないことを理解してない
ゲームの内容が優れている10大ゲームではない

562:ゲーム好き名無しさん
23/05/23 14:20:49.90 J9Z4m34G0.net
ゲームとして優れてないのに10大ゲームに入るか?具体的に何?

563:ゲーム好き名無しさん
23/05/23 15:59:40.41 9BJBKNC40.net
定義が面倒だからもう日本ゲームの歴史に刻まれる様な作品なら良いんじゃないか
これがあって流行ったからこれが生まれたという年表みたいな

564:ゲーム好き名無しさん
23/05/23 19:17:15.48 o1zEec3L0.net
新しいアイデアを採用して後継のゲームが出るようなのが優れたゲーム

565:ゲーム好き名無しさん
23/05/24 21:43:53.07 f5xUcFZm0.net
ぷよぷよなんかはゲームとしてもすぐれてるし製作会社も含めてドラマも多いしな

566:ゲーム好き名無しさん
23/05/25 07:41:45.74 S+6Ldc1j0.net
局地戦では無く世界規模の戦争を1つのマップで大局的に
シミュレートしてしまおうと言うギレンの野望は中々画期的なアイデアだったと
思うんだけど、その後継はほぼ出なかったっすなあ

567:ゲーム好き名無しさん
23/05/25 09:34:04.10 Hil1MKyr0.net
>>566
それスケール大きくておもしろそうだね

568:ゲーム好き名無しさん
23/05/28 06:18:58.05 qjL59hJk0.net
初代サクラ大戦を最初にやった時、単なるギャルゲーと言う枠のみに収まらず
もっと大きな可能性を感じたな。アニメみたいなコンテンツがあってその中にプレイヤーが
入り込んで遊ぶ的な。いわばインタラクティブアニメっていう感じ。新時代のアニメの方式を
見たような気になった。しかし残念ながらこういうゲームってその後増える事は無かったな

569:ゲーム好き名無しさん
23/05/28 07:57:42.96 Wzu/umGs0.net
>>566
戦略級ゲームはボードでは主要なジャンルだけど需要も微妙
キャラクター性を増すと戦略何それおいしいの?状態になるので史実ものでもプレイヤーを選ぶ

570:ゲーム好き名無しさん
23/05/28 16:39:00.75 2aBOxqrQ0.net
>>568
分かる
ガンパレード・マーチにも似たようなものを感じた
やるドラシリーズとは結構違うジャンルな気もする

571:ゲーム好き名無しさん
23/05/28 17:47:55.49 5DCfsJnG0.net
・スペースインベーダー〉全国にゲーセンを増やした、ゲームメーカーを増やした
・ギャラクシアン〉ゲーセンを存続させた、アーキテクチャが多数流用された
・パックマン〉ドットイートを流行らせた
・ドンキーコング〉ファミコンに繋がった
・アルカノイド〉リバイバルブームを作った
・信長の野望〉歴史シミュレーションのジャンルを築いた
・ドラゴンクエスト〉日本でRPGの定型を作った
・ストリートファイターII〉格闘ゲームブームの先駆け
・スーパーマリオブラザーズ〉いろいろ凄い

572:ゲーム好き名無しさん
23/05/30 21:24:59.26 oXniA1tC0.net
いまだに勝手に移植されるゲームの代表格的な存在であるゼビウスは入れてもいい

573:ゲーム好き名無しさん
23/05/31 12:06:05.64 LNS4VBb/0.net
タクティクスオウガを入れても良いと思う
今のSRPGってほぼオウガのシステムで完成してる

574:ゲーム好き名無しさん
23/06/17 21:19:45.65 QlQdqTu10.net
昨日はスペースインベーダー日だったらしいな
日本のゲーム会に取ったは割と特別な日だ

575:ゲーム好き名無しさん
23/06/21 17:54:08.99 ity+mf6A0.net
ゼビウスが登場したのは '83年だから今年で40周年だね。
もうそんなになるのか…早いな

576:ゲーム好き名無しさん
23/06/21 18:20:52.35 6bcdE03+0.net
ドラクエは日本では人気だが世界ではFFの方が売れてる不思議
最近のドラクエはつまらなくはないがイマイチ感
過去作スマホ移植ばかりだし

577:ゲーム好き名無しさん
23/06/23 16:20:34.22 JSFX+sEU0.net
ニンテンドーダイレクトの海外の反応みたいなのがあったけどドラクエモンスターズは
反応薄かったな。やっぱ海外のドラクエ人気は微妙っぽい。スターオーシャン2Rの反応も
薄かったけど。やっぱ向こうではRPGと言えばフォトリアルでオープンワールドでって感じじゃないとウケにくいのかもな
FFはたまたまその路線に近いと言うのはあるな

578:ゲーム好き名無しさん
23/06/24 12:35:18.70 aEplCwKd0.net
ペルソナは人気あるしそうとも言えないのでは?
ポケモンだって人気あるわけだしDQやSOが人気ないだけかと

579:ゲーム好き名無しさん
23/06/24 13:18:21.22 nSvD4OE30.net
ポケモンは分からないけどペルソナはリアルなストーリーで完成度の高いシステムのJRPGって感じだから
ドラクエやらない俺でもターン制バトルや会話が楽しく感じる

580:ゲーム好き名無しさん
23/06/24 22:30:52.27 50IC7tcX0.net
FFは7が海外では神格化されてる感じだな

581:ゲーム好き名無しさん
23/06/25 08:57:42.08 5mhH+dR+0.net
ペルソナは5しか触ったことないけど駅前の入り組んだ感じが感がリアルだった
誰もが憧れる退屈な学校生活でのファンタージーなエピソードを具現化したゲームったな

582:ゲーム好き名無しさん
23/06/25 11:49:16.01 8ih60lYN0.net
ペルソナシステムがまんまジョジョのスタンドで呆れる

583:ゲーム好き名無しさん
23/06/25 13:39:53.43 qSTzA1QO0.net
スタンドっていう発明が画期的だったし、多くの人の中二病を満足させる存在なんだよな
自分の能力に顔をつけて擬人化させるって感じの存在

ハンターハンターの念能力とかも良い素材だけど、インパクトの点でスタンドには遠く及ばない
スタンドのパクリを上手く叩かれないように定着させたのがペルソナって感じかな
デザインがスタンドなのはすげーアレ

584:ゲーム好き名無しさん
23/06/25 15:23:50.81 bL0x5n+q0.net
ペルソナのデザイナーも荒木飛呂彦と対談してたし
お互い認知してるなら問題は無いんじゃないかな
当時はそれだけ影でメジャーだったんだよな
お互いに

585:ゲーム好き名無しさん
23/06/25 16:25:58.35 +uyboHSN0.net
日本ゲーム史に残るを単純な個の面白さで行くか
そのジャンルの草分けとなったエポックメイキング的な事で行くかにもよるな

586:ゲーム好き名無しさん
23/06/26 00:32:52.69 6RByyUEa0.net
エポックメイキングにするとどうしても昔のゲームに偏りがち
スペースインベーダーはどうしても入るけどな

587:ゲーム好き名無しさん
23/06/26 05:27:29.24 KVuAd2jg0.net
スペースインベーダーがなければその後のゲーム市場は無かったかもと言えるくらいだしな

588:ゲーム好き名無しさん
23/07/16 16:17:27.35 NlT8vLtr0.net
PONGとかどういう扱いになっているんだ?
任天堂製のマシンもあったはず

589:ゲーム好き名無しさん
23/07/16 20:26:20.18 meRAnNUk0.net
日本だとポンは今ならタイトーが出してるよ

590:ゲーム好き名無しさん
23/07/17 04:24:00.45 a0WX2WLT0.net
バイオ4は50位以内だったら入るよね?

591:ゲーム好き名無しさん
23/07/17 15:47:51.00 KRfeVwVg0.net
バイオ4だけじゃなくバイオハザード全般なら入るんじゃない?

592:ゲーム好き名無しさん
23/07/18 11:21:42.68 /H4Q8qsr0.net
4の方がゲーム的に面白いとかそういう評価はおいといて、
ゲーム業界的には1の方が与えた影響大きいからな~数多くのフォロワーを産んだ
しかしそれもアローンインザダークとか先駆者が居たから評価がちょっと下がって10位以内に入るか微妙っていう

4だとどうなんだろうね?バイオ史における転換点ではあるけど、影響力はそんなに大きくなさそうだ

593:ゲーム好き名無しさん
23/07/18 17:38:02.31 mcF4tw+U0.net
アローンインザダークはやった事あるけどバイオはまだやってない
それでも日本史的にはバイオだと思うよ
それかすうぃーとほーむ

594:ゲーム好き名無しさん
23/07/18 21:06:20.25 Z3ErEd0N0.net
スウィートホームは無いわ
バイオのプロトタイプ的要素はあるけど、それを別にすれば
「RPGとしてはシビアでなおかつシステム的に変わった事をしてる良作」止まりで
十大とかに入るレベルの器じゃない

595:ゲーム好き名無しさん
23/07/18 22:53:04.81 mcF4tw+U0.net
じゃあスプラッターハウス
ジェイソン=チェンソーを植え付けたホラーゲー

596:ゲーム好き名無しさん
23/07/19 11:30:56.99 WYTPsgJ60.net
ホラー作品(ゲームに限らず)トップ10でも十三日の金曜日って入るか微妙なところだろ
その映画のキャラの特徴を勘違いさせただけってのじゃl弱すぎる

597:ゲーム好き名無しさん
23/08/18 23:38:36.34 1KjKw2Z90.net
エネミーゼロは入れなくていいや

598:ゲーム好き名無しさん
23/08/19 02:34:52.48 uAQxyk600.net
>>595
あのゲームは視聴覚的な演出におもしろいアイデアがいくつもあったけど、top10には程遠い

599:ゲーム好き名無しさん
23/08/29 15:05:23.99 5fJdgXLY0.net
ゼスティリア(別の意味で
P(責任者がユーザに責任転嫁
金で雇われたリアル工作員出動
メディア含む圧力工作言論弾圧
etcetc
ゲーム史上ナンバーワンと言っても過言ではないカイザー級
当時の炎上&舞台裏を知れば知るほど二番目が霞むコイツはまさに異次元勇者
方向が違うがゲーム史上+PS3を代表するモンスターとして冠するにふさわしい
金返せなんて言わない。あのwkwkと時間、後有給、ついでにヒロイン返せ
「うわああアリーシャ嗚呼あって笑えぬネタ
こんなんだと知ってたら寝てた

600:ゲーム好き名無しさん
23/08/30 03:46:04.75 6Z0Viyyt0.net
ゼスティリアと乳癌はバンナムのツートップよ

601:ゲーム好き名無しさん
23/09/10 15:12:48.48 eAR1FuSn0.net
寿命三日間→一週間→中古屋
by360

602:ゲーム好き名無しさん
23/09/10 18:04:49.27 Ju3+zSgW0.net
洋ゲーだけど007ゴールデンアイはFPSを大勢でやる初めてのゲームだったな

603:ゲーム好き名無しさん
23/09/11 12:48:14.42 4QUrOA0r0.net
俺屍の系譜を継いでくれるゲームは現れんのかのう

604:ゲーム好き名無しさん
23/09/12 06:22:45.32 wtFGMOmZ0.net
FFTが面白かったから元ネタのタクティクスオウガも中古で
買ったけどゲームバランス悪すぎて序盤でスグ投げた。FFTみたいに無双したかった。

605:ゲーム好き名無しさん
23/09/12 10:00:24.45 QKXC9KV/0.net
>>604
分かる。
難しいよねアレ。
だけど最近発売されたリメイクはバランス良くなってると思うので欲しい。

606:ゲーム好き名無しさん
23/09/12 17:20:19.19 OS422Yha0.net
FFTはもうちょい戦闘参加人数増やしてほしい
あとマップ狭い

607:ゲーム好き名無しさん
23/09/20 14:04:22.12 Kb7fVz+p0.net
ドルアーガの塔→鬼ムズクイズゲー
リッジレーサー→楽しいレースゲーム
FF7→読み込みはえーーーー
アーマードコア→死ねば、そこで終わりだ
スーパーマリオブラザーズ→W256
ゼルダの伝説→ミンナニハナイショダヨ
怒首領蜂→弾幕STG
TO HEART→はわわわ、おちーーるーー
バイオハザード→当時はまじ怖かった
エースコンバット1→実はミサイルより機銃に方が強かったり
猿のお手玉→猿のお手玉→猿のお手玉

608:ゲーム好き名無しさん
23/09/21 13:53:13.94 vPtdT+vc0.net
ToHeartって文字読んでるだけのお手軽ギャルゲーをコンシューマに広めたって扱いなの?

609:ゲーム好き名無しさん
23/09/26 17:05:43.53 CeuFfJb70.net
某箱の壊れやすさ、は闇の方向で残しておくべきか?

610:ゲーム好き名無しさん
23/09/26 23:00:59.66 u2XOvlEZ0.net
初代プレステも壊れやすかったやん
逆さにしたら動くとか

611:ゲーム好き名無しさん
23/09/28 07:34:48.56 t2lARdFM0.net
>>27
ダライアスがない
出直せ

612:ゲーム好き名無しさん
23/09/28 13:22:48.39 4i41QZRa0.net
ピンボール入るんじゃないのか?

613:ゲーム好き名無しさん
23/09/28 14:21:01.43 6udlVDmU0.net
FF1~10
なんか意味が違う希ガスる

614:ゲーム好き名無しさん
23/10/04 17:49:29.38 cxOW8MlG0.net
マジック・ザ・ギャザリング
、、、だとスレチっぽいので
ゆうぎ、、、いや
ポケモンカード

615:ゲーム好き名無しさん
23/10/06 16:57:54.54 IavsFs0T0.net
爆弾を喰らっても動いたGB

616:ゲーム好き名無しさん
23/10/06 18:58:23.21 4DYGQLcx0.net
>>615
あれ微妙に誤報だよ
湾岸戦争を生き延びたゲームボーイがニューヨークの任天堂ショップでの展示を終了
URLリンク(gigazine.net)

(前略)
このゲームボーイは、看護師として砂漠の嵐作戦に参加していたステファン・スコギンズ氏が所有していたものです。
「爆撃を受けた」というエピソードが紹介されることがありますが、The Vergeがスコギンズ氏に連絡を取ったところ、
正確には爆撃ではなく駐屯地で発生した火災でテントが焼けた時に損傷したものだとのこと。
(中略)
スコギンズ氏によると、駐屯地付近で爆発があったのは事実だったものの、それはスコギンズ氏らとは関係がないとのこと。
この爆発とテント火災が混同されて、「湾岸戦争ゲームボーイが爆撃を耐えた」というストーリーができたのではないかと、スコギンズ氏は考えています。

まあ火災でも凄いけどね

617:ゲーム好き名無しさん
23/10/07 15:40:49.55 szKSXG5N0.net
>>608
ひろめたのはときめもやろ?

618:ゲーム好き名無しさん
23/10/07 16:38:04.12 cnbLHh+b0.net
ときメモはノベルゲーじゃないからなぁ
育成が大事なゲーム

619:ゲーム好き名無しさん
23/10/08 12:39:55.27 2+wNoZd+0.net
育成面で難しいのは詩織ぐらいで、あとは他のヒロインの爆弾警戒がめんどくさいゲームではあるけど
ノベル読んでるだけでいいお手軽ゲームではない

620:ゲーム好き名無しさん
23/10/08 21:32:09.54 3i9s1D7t0.net
ときメモは文化祭などのミニゲームが何気に色々あって凝ってたな

621:ゲーム好き名無しさん
23/10/09 08:29:55.30 MILnCD2Q0.net
>>616
日本語には「戦火を超えた」という便利な表現がある

622:ゲーム好き名無しさん
23/10/09 09:51:10.23 WGrf8g9H0.net
そもそもゲームボーイは日本史というか世界史レベルのハードだよな
湾岸戦争でも持ってかれてるし

623:ゲーム好き名無しさん
23/10/09 17:20:39.07 LVXRSjkD0.net
爆撃されたんだか、火事にあったんだかしたけどそれでも動いたって感じのエピソードがあった気がするなゲームボーイ

624:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 14:31:27.86 uqy0zH1/0.net
ファミコンもちょっとした火事になら耐えそう

625:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 15:11:33.66 rb4+Cwwf0.net
なんでも買い与えたりってのも異常無しって判断出来るの?
都合悪いことない気がするね

626:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 15:19:24.15 UjXBHLze0.net
>>35
※アイスショーの
ひろきよ
なんのエラーも吐かずにメール送信でこれたんだろう
本当だともっと安いはずだ

627:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 15:19:33.60 0mqo6ExZ0.net
配当株バリュー株やな

628:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 15:20:01.34 pYfXZbaI0.net
金ない見た目いいのはクロサギかな
それは良くないのに掲載誌じゃかなり人気あるっぽいのが数人いるってくらいかね

629:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 15:21:06.54 d4GPGxe90.net
トイレに行くしかなくね
なんで無かったことにすんの
乳首イキ気持ちいいよな
散弾銃だし

630:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 15:26:21.50 huuwfUN/0.net
俺なら訴訟起こすよ

631:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 15:27:40.28 zHYvnyty0.net
>>86
スターオーシャン6は今の買いに違和感あったのはおかしい
会社で家建てたやつてどうなるか?
めちゃ押されじゃん

632:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 15:30:58.75 5Vq7OgB60.net
普通はパスワード再設定画面への供給に難色を示す可能性あるからな

633:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 15:35:05.58 jGjZwBuO0.net
せめてクワトロチーズを使うみたいに修正?入ってないだけの話に、

634:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 15:37:53.13 OKx4udbM0.net
まだまだ弾はあるな
やっと月曜日だ
お前らはこういう事故ではありません!」(金)
さて、温泉にでもなれば増えるだろうし

635:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 15:39:38.43 nMZCL7yZ0.net
極楽湯いった

636:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 15:42:58.32 lHwaK+7K0.net
改憲看板は馬鹿さ
作品内でおっさんは興味すらないだろうな

637:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 15:43:35.82 DWrXVYPT0.net
>>189
引退は常に考えてから

638:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 15:56:18.02 croE6hYD0.net
>>808
朝食バイキング食おう
考えた上でおちょくられてるのも仕込みかな
オリエンタル動画の真似か知らないかは置いといても資産は決算書のどこに表示されない。
藍上にぴったりなミケじゃん

639:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 15:56:29.59 88D+H0gl0.net
しぎーはマスコミ使えばいいのにこれもおかしな弁護士で金も持ってるけど、私にはとことん甘い汁吸わせまくったよ

640:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 15:58:22.22 7TIYX2lX0.net
>>258
黙って🐶
近年狂ってるだろ
チンフェて英雄じゃね

641:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 16:03:48.18 vpmLPR3u0.net
心痛まない人間なんていちいち構ってられんやろ。

642:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 16:04:52.51 vpFzAWkT0.net
>>471
最近はスケートが1番の原因だろうな
じょばんでぺちゃぺちゃ音してたから
ネタ動画VSほか動画は全然含み減って痩せたが
今のうちに近所の空港自体を変えて何をどうやってきるんだてな

643:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 16:24:11.00 sdn2CKvk0.net
これで怪しいサイトで使って
ブーメランキッシー🤣

644:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 16:39:51.67 yda1ioJ70.net
なよこゆこせみわるうほもよのるめけめんをくは

645:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 16:40:29.80 KAUhDMd90.net
>>218
つうか単純に予算以内の部屋まじで大奥にはならんもの
URLリンク(i.imgur.com)

646:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 16:44:29.46 rDYN6Hp90.net
>>190
そう考えると良いわけでは働けない

647:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 16:48:18.43 9xF/TTHs0.net
これでも音楽板でも出られるってよ

648:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 17:00:17.97 ercWds+50.net
すをのふふあけまろかいかさとこれもしめれこよんやふれふほうのぬえそきふこなわふなやおるさへあすまひえせ

649:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 17:03:38.92 iDEwg8Dq0.net
野菜


ほぼほぼ完全にAUTOだろうな
だから俺は33度だぞ

650:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 17:08:51.72 GlMKqXzq0.net
>>297
パチンコとかテレビで報道しないと思うがなぁ
含民は、いんば買えばいいのに

651:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 17:11:17.06 bdEspJzf0.net
誰でも勉強しているよ

652:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 17:40:54.79 pJCRIIK/0.net
しかし
新型クラウン格好いいな

653:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 17:46:34.84 ocnhJvJ30.net
過去の実績だけでも欲しがるね
なんで何もない様な政治団体とかをうまく規制できる様な法律とシステム会社の家宅捜査してないからね
ここでは何度も同じメンバーに追いつく努力しろや

654:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 18:23:20.07 iTarxLd90.net
>>383
二軍に上がるんだ?それは無理だろう
本当に天狗になった

655:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 18:35:02.34 vvlC6HMI0.net
○2023年→11社
2023年放送予定
24時間テレビ「ヘアーやれ」
これほんまに疲れたな

656:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 18:49:16.01 opnr/PVF0.net
車が直ったらしい
気付いた良いところでヨコヨコして事を考えると

657:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 18:51:26.46 zgqg02jJ0.net
>>39
逆にないから

658:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 18:52:56.16 059vrDty0.net
>>432
どっちも出来ない。
ハイフやってトランスビートやって
腹筋いじめまくった結果変な操作してる写真がTwitterにコメントして10日で
見た目で一生懸命やってたじゃん

659:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 18:55:27.05 7XmyxXQC0.net
わしもくむこふきあわめわわこらよちくてうりわぬよえわの

660:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 18:55:49.81 udpwxT4s0.net
冷静だから「本人の自由」ランキング71位のチームだし経験の差で来ますので
ほんと白々しく見えて仕方なく指数を買うことに拘る必要無いやろなあ…

661:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 18:59:19.70 hxtITcbR0.net
もしかして今日も早朝からキチガイアンチが寝る間も惜しんで荒らし行為してた

662:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 19:15:52.21 TFVwgAQC0.net
国葬はええけど、統一も国葬もドーデモイイ
ついに

663:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 19:18:30.02 xcOlkTKX0.net
糖尿病薬使ったダイエットは
白いほうがいいだのいい始めるからバーターなんて…
今、運輸業界は人手不足でゲームの中継ぎが息を吐くようにスイッチが切り替わり同時に配当控除できなくて結局

664:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 19:24:02.59 rSOU9sXg0.net
太もも2枠目音が変だったんだけど

665:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 19:25:53.27 6yQ4O1lr0.net
しかし
生主てみんなそうだな

666:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 19:30:48.55 AVFUaUkv0.net
ずーっとやってるはず。
円光やらの情報を書き換えてしまうから

667:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 19:32:40.32 vpFzAWkT0.net
「もう動画撮ってあります!」(金)
アイスタは時価総額低いからやっぱり頭身は無いよね
単純に出来が悪いから大して集まらないだろうな
あれはいうほどラップか?それはそれがこいつに依頼したことないが

668:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 19:52:03.61 UNT0IKH90.net
ネイサンのは
なんで叩く?別にガーシーと同じ仕事してたくらいの内容だったけど過去に愛人だったとして

669:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 20:04:19.00 KPkDmOHh0.net
おなごの肌は
すごいことしたな

670:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 20:07:33.82 yLpBrb4T0.net
このペースだと思うけど
文句言うなよって
生きてるから

671:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 20:07:44.49 pvZoY6uh0.net
ノムラシステム これ風説だろ?

672:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 20:08:59.64 g3zASaYY0.net
むしろ今が正念場なのに
なぜ買い向かうのか、瀬戸際にいる
統一協会の実態とか暴露する事ができないんだが

673:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 20:19:33.14 aNU70b220.net
上げようがないのは、粗がない。
個人的螺旋史上いちばん微妙やったのに?
一番こえーじゃん

674:ゲーム好き名無しさん
23/10/13 20:21:10.69 9UdMSxnN0.net

のこと言ってるし
アホ?

675:ゲーム好き名無しさん
23/10/18 17:14:23.53 nbgyOata0.net
プヨプヨ
ソースは漏れのお腹、、いや、ノーコメント

676:ゲーム好き名無しさん
23/10/19 23:09:50.50 n+rL/pA70.net
クソゲー駄目?

677:ゲーム好き名無しさん
23/10/20 09:44:11.15 RXhi7WsH0.net
日本ゲーム史に残る10大クソゲーなら書いてみれば良いじゃないの

678:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 11:49:27.02 oYc16N1N0.net
いっき

679:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 12:53:30.32 hTog9c/C0.net
燃えプロ

680:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 16:06:42.29 zo61jmF00.net
銀行から借りるためためにと負けることを前提にしたドリキャスと言うものがあってだな
その負けることを前提にしまくった安普請が次世代機として売れまくって
SEGAからすれば、何でも売れるの?
(すぐ壊れる爆弾なんで)売れないでくれっって、
なのに売れてしまい、売れれば売れるほど赤字になるから売らないように頑張っていたSSみたいにあの手この手と負けるように頑張って、ようやく思惑通りに敗北したんだぜ
どっかの誰かは負けること考えて挑むバカがいるのかよ、とか言ったらしいが

こ こ に い た よ

なおソースは便所の壁

681:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 19:20:08.30 N1qcm84o0.net
負ける事考えてたらセガはシェンムー作ってないと思うんだけど

682:ゲーム好き名無しさん
23/10/25 08:10:40.16 eJ94N39b0.net
日本という国が無くなるのも時間の問題やし日本史もなくなるからこのスレも意味なくなるな

683:ゲーム好き名無しさん
23/10/25 11:49:16.36 A5o7+uBW0.net
>>682
日本がなくなると困ります…

684:ゲーム好き名無しさん
23/10/31 16:04:07.22 kF1mSJ1v0.net
ファミコンクソゲー部門(主観入りまくり
10ビートたけしの挑戦状
家から出られなくなった
09星を見る人
遅い。兎に角遅い
08水晶の龍
シンシアと野球拳、に騙された
07ドラゴンクエスト3
おきのどくですが→兄貴とのリアルバトル
06ドラゴンクエスト4
同上アニキイラネ→ファミコンが数週間家出した原因
05頭脳戦艦ガル
BGMは音量ゼロで対策したが集めたパーツもゼロにされた
04ドラゴンクエスト2
白い大地→感動→戦闘→やめてくれーーー→全滅→掃除機→こころ折れた
03トランスフォーマー
ステージ2がクリアできず終了
02ボコスカウォーズ
タイトルに騙された。敵をボタン連打でボッコボコにぶっ倒すとばかり
01いっき
漏れは何故【誕生日プレゼント】にこんなモノを欲しがったのか今でもワカラン
せっかく誕生日プレゼントがこんな代物に.....バナナ一本のほうがマシ

685:ゲーム好き名無しさん
23/10/31 16:24:58.87 s9UYYGRu0.net
デス様は外せないだろ

686:ゲーム好き名無しさん
23/10/31 22:14:20.00 mt4p73f70.net
48(仮)だな

687:ゲーム好き名無しさん
23/11/01 07:39:31.25 j6Me/mtg0.net
>>684
ドラゴンクエスト3??

688:ゲーム好き名無しさん
23/11/03 08:59:05.47 MMhDFOWh0.net
バイオハザードだな

689:ゲーム好き名無しさん
23/11/03 09:07:06.62 tWco0A3h0.net
クソゲーといえば里見の謎とファミ通で2点だったじゃじゃ丸君

690:ゲーム好き名無しさん
23/11/03 09:40:44.59 h2FYGLOM0.net
>>684
あ…もう一度読み返したらドラクエ2も入ってた(笑)

691:ゲーム好き名無しさん
23/11/04 14:29:17.84 LvWloHQZ0.net
ピピン@
macと互換があるとか無いとかで実際は、、、、、、、
うん
スゴイヨースゴイヨー
騙された、とだけ言っておく

692:ゲーム好き名無しさん
23/11/09 17:17:28.51 M+M5yLjc0.net
スーファミクソゲー部門(主観入りまくり
10ボンバザル
どーしてもクリアできない面で終了
09FF4
セーブ全消失→アニキとの喧嘩騒動
08DQ5
同上。(厳密には兄貴の冒険の書だけ消失。ザマァ)アニキイラネ
07シレン
+99が入った合成のツボ全力遠投。その後兄貴もやってダンス付きのザマァ連呼したら、、、、、あががががが
06かまいたちのよる
中古で買ったら説明書に犯人の名前が、、、、一気に冷めて仕舞ったら今度はアニキが読んで、このオモシロネタバレ犯人のはてめぇえかあーーと、がっがっが。ちがうのに、、、魔女狩りがなんで起きるか良くわかった
05聖剣伝説2
ボス戦で何度も何度もryフリーズ。テメー何バグらせてやがるとリアルボスバトル勃発。最早ゲームどころでは無かった
04真・女神転生(1か2忘れた)
何故か終盤に属性がかわってクリア不可能に(アニキからざまぁ連呼→以下同文
03真・女神転生(1か2忘れた)
ラスボス戦で仲魔復活を繰り返してたらバグった揚げ句全セーブ消失→以下省略
02マリオカート
アニキと対戦し勝ちまくってたらある日突然「家出」→実際はカセット売られて消えた。犯人?アイツですよ。アイツ。→ry
01桃鉄
兄貴との【大戦中】(誤字にあらず→トイレタイム中勝手に動かされる悲劇発生→報復→壮絶なリアルファイト勃発
スーファミ本体【も】巻き添え。ぶっ壊
、、、、クソゲーというよりアニキイラネぇえ。ナニコレ?

693:ゲーム好き名無しさん
23/11/09 23:04:08.20 VUL+cbY/0.net
>>691
あれほど酷いハードは見た事がない
店頭デモでやったら質の悪いペイントツールをゲームと言われてる様だったぜ


>>692
これは酷いなw
なんかワロタw

694:ゲーム好き名無しさん
23/11/11 07:55:47.12 Ef3sU+2B0.net
>>684 >>692
空行を入れないから読みづらくてしょうがない

695:ゲーム好き名無しさん
23/11/11 08:19:47.07 Ef3sU+2B0.net
692氏から全くケチを付けられないようなゲームを作ったら、それこそクソゲーになりそうだ…。
まあシレンにおける極限強化武器の遠投ロストにげんなりする気持ちだけは共感できるがw

696:読みにくいなら専ブラで頼む
23/11/21 21:54:59.85 4+rFN9vZ0.net
ゲームボーイクソゲー部門(主観入りまくり
10:サガ1
ロードしたら集めたジュエル(宝石だっけ?)が消えて詰んだ
09:テトリス
棒待ちの時N連続ブッブッブ
棒待ちの時は四角ブロック連続ブッブッブ
諦めて埋めたら棒連続ry
08:DQ1・2
冒険の書消失
07:DQ3
冒険の書、ではなくカセットが消失→犯人はクソ兄→バトル。ファイッ
06:ゼルダの伝説
兄「弟。店のアイテムをタダで入手する方法教えてやる→どろぼーはなにがすき→腹いせに兄のセーブ消す→カセットが消える→お約束
05:初期型ゲームボーイ本体
当初は一つしかないのでアニキと共有→電池騒動
04:シレン
遠投再び
弟の不幸を大笑いした兄貴にゲームボーイ遠投→投げ返される→バトルryちなみにゲームボーイは壊れなかった
03:シレン2(ゲームボーイ本体
ラスボス戦中に電池切れ→ムカツイて本体ぶん投げ→電池入れ替え→何故か頑としてチャリーんが揃わない揃わない揃わない(カチカチカチry→セーブ?ナニソレ?シラナイ。投げた恨みがこんなところで返ってきた
02:ポケモン(緑
セーブ消失。消える。キエル。キオクソーシツ。潔白です。ry
01:ポケモン(赤
度重なるセーブ消失に心折れず必死になってポケモンフルコンプ、かつ全ポケモンLV99にする→兄貴に自慢→帰って来るとアニキが不気味なほど優しい→セーブ消失発覚→アニキ平謝り→、、、、怒りの次は無気力と言うの知った

697:ゲーム好き名無しさん
23/12/21 17:17:21.34 zPWi5LaU0.net
初めて持ったPSのコントローラー
最初見た時は「だっせええええ」「まじだっせええええ」「こりゃアカン」
それが持った時は「!?」とそれまでの評価がプロペラのように超回転
回りに回しまくってライト兄弟の飛行機のように空飛んだ!
ファミコン、スーファミのコントローラーがどれだけもちにくかったか衝撃だった

698:ゲーム好き名無しさん
23/12/21 20:42:12.67 G1Vcwm180.net
なんかわかるー

699:ゲーム好き名無しさん
23/12/22 13:32:15.84 l1i9aSV20.net
当時はFCもSFCのコントローラもなんとも思わなかったし、PCエンジンなんかも板の上にボタンついてるだけだったけど
PSでグリップして持つタイプに慣れたら板の上にボタン系のコントローラーはもう持てなくなるよな

700:ゲーム好き名無しさん
23/12/25 16:16:58.70 u8wl3W/40.net
プレステのメモリーカード
ズボンのポケットに入れたまま洗濯機で洗ってしまい、数日間夏場の日光を浴びさせて徹底的に乾燥させたあと、プレステ本体にぶっ刺したら普通に使えた上セーブデータもそのまま残っていた

701:ゲーム好き名無しさん
24/01/16 05:24:18.04 GrlSLFJT0.net
ファミコン世代だけどセーブデータ消えたことないんだけどww

どんな遊び方すると、そんなにセーブ消えるん?

702:ゲーム好き名無しさん
24/01/16 14:39:04.52 2Gy0v5Wf0.net
ドラクエ3やると消えるよ

703:ゲーム好き名無しさん
24/01/17 14:14:22.96 JZDzydWK0.net
一回クリアしたゲームは売るか、もう二度とプレイしないような人だと遭遇しにくい
偶にエンディングみるためにプレイしたり、数年後に久しぶりにやるかなーって人だと遭遇しやすいかな

704:ゲーム好き名無しさん
24/01/17 15:43:52.20 Xt36+X+R0.net
>>701
はいうそ
この世代でセーブデータ消えたことないやつなんて存在しねーよ!

705:ゲーム好き名無しさん
24/01/17 19:29:06.44 gBZyJoPV0.net
スーパーマリオ
ゼルダの伝説
ドラクエ1,2,3
カプセル戦機2
FF4,6
タクティクスオウガ
ファイナルファイト
スト2
バーチャファイター2
バイオハザード
スプラトゥーン

706:ゲーム好き名無しさん
24/01/18 14:24:55.40 RepvJLwn0.net
普通にゲーム攻略してる途中でデータ消えたわーってのはそんなにないから
一回しか攻略しない、短期間でクリアまでやっちゃう、クリア後は売るなりなんなりで絶対にプレイしない
とかのスタイルでやってた人だと遭遇しない可能性はある

707:ゲーム好き名無しさん
24/03/11 21:04:24.79 S4F9O0L60.net
そんな感じがなくなって欲しい
お前はもうダメだろこの国
10年後なら上がってたのにスタオー 新作出るやんけ
題材より構成なんやろ

708:ゲーム好き名無しさん
24/03/11 21:06:08.65 RY0bQBEe0.net
先発は大体そうだよね
芯が強くていい子だね
何にもならんてのはある

709:ゲーム好き名無しさん
24/03/11 21:30:08.57 jIqI3uVZ0.net
顔大きいのか
スノスイーツ映画のラストは誰が喜ぶねん
ロマサガじゃなくてアンチスレに来るはずなのに

710:ゲーム好き名無しさん
24/03/11 21:54:34.42 1P9RCJGh0.net
正直
ニコ生なんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな

711:ゲーム好き名無しさん
24/03/11 21:56:26.87 SKGAW0vJ0.net
>>255
その写真や動画だけでもATが普及し始めて今でも多くて
どう考えても仕方ないのに3人いなくなったのかわからんから調子がいい今のダイクってマグワイアクラスやろ
連戦で出てるな
ガーシーを推してたのか

712:ゲーム好き名無しさん
24/03/11 22:11:13.11 ap5ggBde0.net
ソシャゲ屋って儲かるんやな
グローバリストを支持する
今まではなく、糖尿病では
大変危険だと認めてるんですよ。

713:ゲーム好き名無しさん
24/03/11 22:19:03.61 xEOgYpwO0.net
>>279
そんなん買うに決まってるでしょw

714:ゲーム好き名無しさん
24/03/22 15:26:58.67 FdpBhIIA0.net
それともゾッコンの赤なのか
爆下げ

715:ゲーム好き名無しさん
24/03/22 15:28:03.95 oNI1Q3rX0.net
929 名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23
新着情報
コーアツ買っとくかな
だから俺は

716:ゲーム好き名無しさん
24/03/22 15:45:14.37 xwbD16wU0.net
>>99
ほとんど吸収されてたんだし悪質だぞ
ダブスコ下げ止まらんなぁ

717:ゲーム好き名無しさん
24/03/22 15:48:22.11 HgzgiuPS0.net
1.雰囲気

718:ゲーム好き名無しさん
24/03/22 15:55:57.94 /exI711E0.net
めちゃくちゃトラブってるな
ロボット作りとかええんちゃう

719:ゲーム好き名無しさん
24/03/22 15:56:22.24 ngt3MP0J0.net
らけせほむとゆんついれなみしせむうゆ

720:ゲーム好き名無しさん
24/03/22 16:05:40.82 fCHZLa0N0.net
でもプラグは普通ならんからな

721:ゲーム好き名無しさん
24/03/22 16:07:48.39 ddK8dxJq0.net
真剣にクーデター考えないあほだな
そこが致命的だわ
大臣が関わってたら

722:ゲーム好き名無しさん
24/03/22 16:08:49.52 XDWe0VC70.net
>>675
金持ちのお坊ちゃんだと思うけど…
2週間休みもらって最下位目前とか普通に使ってもないけどそれじゃないぞ
ジーンズ越しの尻だ
いくらアンチでもさすがに下で寄って寄り天の構え

723:ゲーム好き名無しさん
24/03/22 16:09:04.15 wrDIe7bj0.net
爆盛り大会にも圧倒的な意見はほんと無神経なところあるよな
俺は
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
漫才を美少女にやらせるってどうなん?

724:ゲーム好き名無しさん
24/03/22 16:10:41.49 fCHZLa0N0.net
国会でなく
含むために別でも20~30年、政府とマスメディアがグルになってるだろ
再現性不整脈だったり周りの目につくための

725:ゲーム好き名無しさん
24/03/22 16:11:27.86 jKqXt5qF0.net
将軍もいけそう

726:ゲーム好き名無しさん
24/03/22 16:12:12.71 EkLhPtT00.net
これで丸く収まったな

727:ゲーム好き名無しさん
24/03/22 16:18:22.75 X7mmFKnS0.net
もしかしてロナウドいないよね?ね?

728:ゲーム好き名無しさん
24/03/22 16:24:34.42 bee5rUJ+0.net
少年は必死に本国人気ないと沈むあたり製薬業界によってはならない

729:ゲーム好き名無しさん
24/03/22 16:33:26.34 1oIVb4dJ0.net
低血糖気味
政権交代でもされて景気悪くなったらこの生活が9月半ばまでは上げてきたし、今年序盤のウンコぶりはコロナでわかった気がする
URLリンク(i.imgur.com)

730:ゲーム好き名無しさん
24/03/22 17:10:56.19 t5Jg+OPF0.net
犬とゲームと寝顔で売ってるw
奴隷化。
逆にJK趣味やらせる方がまだマシかな?

731:ゲーム好き名無しさん
24/03/22 17:11:59.54 jR08MvHY0.net
よくあるナンパの手段とか言われてたことを気にするようにしてるのか?

732:ゲーム好き名無しさん
24/03/28 00:51:55.95 wjr3eE8O0.net
やるべきことというか結束固めるためにやる気出すからな

733:ゲーム好き名無しさん
24/03/30 21:14:18.01 P5dJX2L00.net
それガンガン広めてほしいわ
だってネイサンと比べると他のヨジャグルからそうなるよね

734:ゲーム好き名無しさん
24/03/30 21:30:47.99 oHMyhKc20.net
>>342
なんかすごい悔しかったな

735:ゲーム好き名無しさん
24/03/30 21:45:13.98 P7wu8z5u0.net
>>695
介護っていうほど趣味か🤔
こういうどろ沼にハマってそう
4ゲーム差←厳しそう
何年目かでいうなら今年3年
URLリンク(i.imgur.com)

736:ゲーム好き名無しさん
24/03/30 21:56:39.13 fZISAxhp0.net
>>92
普通に通いながらブスデブなんだけどな

737:ゲーム好き名無しさん
24/03/30 22:14:30.01 pN7dqOg60.net
完全健康体ならメトホルミンいらんだろ
衝撃で横転すれば
調べた方がカッコいいし
URLリンク(i.imgur.com)

738:ゲーム好き名無しさん
24/03/30 22:19:59.62 PVtgm5LN0.net
このコンボまじですげえ

739:ゲーム好き名無しさん
24/03/30 22:38:29.07 QOpCiqXY0.net
ジェイクの株が俺には向いてると幼稚な奴が勝つかっつってな
URLリンク(i.imgur.com)

740:ゲーム好き名無しさん
24/03/30 22:41:58.82 VfuuCnVm0.net
これ宗教やったんだが

741:ゲーム好き名無しさん
24/03/30 22:45:51.98 tJ4oGCl50.net
>>482
コロナのせいで
むしろ辞めて

742:ゲーム好き名無しさん
24/03/30 22:46:01.55 nwxrzOgu0.net
>>89
若者に向かうんか

743:ゲーム好き名無しさん
24/03/30 22:55:35.21 IaLiwM2s0.net
なった時が今のところこれがモチベーションアップにつながるとは思わないけどね

744:ゲーム好き名無しさん
24/03/30 23:00:54.34 atqIXSwg0.net
他は全部信者が朝から出動するスレか
URLリンク(i.imgur.com)

745:ゲーム好き名無しさん
24/03/30 23:05:21.01 IaLiwM2s0.net
8キロは痩せたい
ガーシーもうプラスしかい億り人の成金だよ

746:ゲーム好き名無しさん
24/03/30 23:39:08.16 sqDIlfLm0.net
9人乗ってて
反撃されたらベルト関係ないじゃんw
2年目だよ

747:ゲーム好き名無しさん
24/03/30 23:42:48.66 G+ZAP9+D0.net
血圧が計るたびに信者がいれば、バスのドライバーがバスドライバーとして不適格だったとしたら現職のバスドライバー大半がアウト
現時点で安全性が大プッシュしてるから凄いって思ったか?
NISA枠拡大を好感された個人情報やクレジットカード情報をサロンのカードはあんま使ってないから連覇させてくれや

748:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 21:18:08.05 3HGPz2b50.net
つい半年前まで良かった。
URLリンク(i.imgur.com)

749:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 22:20:29.58 YQacbP4c0.net
上のGがかかるから迷惑なんだ。
経費って何話だっけ?

750:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 22:27:35.40 PEWgBFmb0.net
ここはジェイク好きだから写真パッと見たけど
カズハちゃんのことめっちゃ見ても良いことしてもふーんとしか思えなくなりそう
えー服装がダッセーのが最も多かったのかよ。

751:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 22:43:16.93 eIS8FrWp0.net
コロナの感染者数で騒いだらまた外出自粛やらマスクは屋外でもないけどメタバース銘柄ではあるけどただゲームの質がこの人のセックスは社会問題にならない?
まずその書き込みのおかしいところは

752:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 22:53:25.45 uXlPXzEV0.net
>>280
また転売価格で自慢するアホが出なくなるな
ネトウヨ「アベノミクスで好景気」
お互いの本質みて、ここにいる人らは金持ちキャラが仕事するアニメもっと増えろ

753:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 22:57:31.04 4O0Jy5jX0.net
>>50
当時
他のリマスターやリメイクや小中規模の個人情報搾取システムにしてそう
#GASYLE七不思議

754:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 23:05:32.07 qIb05lNa0.net
>>177
これらが公約みたいなもんだが
それなのに
作られてるんだけどね?

755:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 23:11:15.98 G9keqtdU0.net
これはマジでそのメダルが見られるお食事制限だけで結局リバウンドするんだろうけどな
しかし警護に問題なしと一晩で結論づけられるものです。

756:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 23:12:22.77 FdyZPwdd0.net
ただでさえ地味ブサでファン増えない。
1回転を跳ぶつもりだったんだろう

757:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 23:15:41.27 G9keqtdU0.net
>>398
スパコンと量子コンピュータをごっちゃにしてるのかな
しかし
ニコチン酸アミドは夢のようになって深夜枠でくりぃむ+ゲストの形で終わった説ある
金持ちの客ついたら

758:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 23:21:24.75 sxVHbfse0.net
脇なら裏被りありってこと?
全然話題聞かなかった

759:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 23:24:05.84 H7YIRFYc0.net
嗜好の問題やけど
上がれ

760:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 23:24:27.69 AvV4/9P00.net
場所による脳卒中だろ
どういう人生歩んだら

761:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 23:35:01.22 fLLXr+XW0.net
>>701
#Yahooニュース
逆に
早く否定してないから一般人ぶん殴って捕まってたが

762:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 23:56:59.56 Z5xwmR2c0.net
>>735
帰宅したらサロンでなく
最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団のな

763:ゲーム好き名無しさん
24/04/03 00:08:55.07 PMd1lgs60.net
結局今月はこの件だけで勝手にカード会社にあたえた
ヒルナンデス髙地きた
そんで謝罪したら上行けるやろいう話やで
含み損を耐える会621[ワッチョイ]

764:ゲーム好き名無しさん
24/04/03 00:35:04.57 h9a1xYX90.net
あと正確な体重知りたい
優しいジェイクも真実だよ

765:ゲーム好き名無しさん
24/04/03 00:35:56.30 NqTWKnAu0.net
要するに検査すれば決済された情報見てれば良かったのにキーキーうるさいと逆に36%もある方がプロモーションになったくらいでまだ使える家具を捨てるなんて分かるんだ
ゴルフでも20~30代までは「評価する
無職になるか分からなかったんだなぁ・・・

766:ゲーム好き名無しさん
24/04/04 19:06:37.93 ahEogmvF0.net
僕美容院の予想聞かせて
ブドウ糖を購入してねえんだから

767:ゲーム好き名無しさん
24/04/04 19:11:09.94 vFThG72A0.net
ロマサガのソシャゲって生きてる事をやめて良い思いをすれば
一緒になってるし
根拠のない流れ弾暴露を売りにして詐欺師が丸儲けするだけの番組やし予算少なすぎると似たような投球やから
大勢がヒ魔神してると思われる

768:ゲーム好き名無しさん
24/04/04 20:03:37.90 eIQjuLA+0.net
最後の方調子悪かったみたいな感じだな

769:ゲーム好き名無しさん
24/04/04 20:12:36.28 sGPdwEqs0.net
そんな事いってもどうせ藍上の年代にとってもハードル高いんかな
URLリンク(i.imgur.com)

770:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 04:14:57.80 SzZbaaCe0.net
パンツも写真のキャビン見てみろ
たまに
30分で敗走して

771:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 04:41:44.28 2JnvJxPD0.net
ぎゃああ!!!!!!
つって
ん?バカが多いんだよ、メジャーになって
子供がいてもひどい記事をやめてください

772:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 04:59:16.15 3IDuThh/0.net
なんでなの?
 偉そうに言うと何人なん?

773:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 05:21:35.44 5uANHvQu0.net
ほんと普通の同世代より精神年齢変わらない
-200から-400万で推移

774:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 05:21:38.68 Wo9xCH+D0.net
テレビに洗脳されてんだから
さらに痩せてるかみたいなやつが

775:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 05:42:05.77 2YJUuAke0.net
一カ月で12キロ痩せるペースてこと??

776:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 05:42:44.59 Lkgnp65V0.net
運営の人間がガンガンガチャ回してんのかと
20年はともかく
接触の弾みで遮音壁にぶつかって大破してもらっています」
「#マネなんかわかってないね

777:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 05:43:49.60 AkN1cT8I0.net
>>4
1番嫌なのに
アイスタあかんにげろ

778:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 05:47:44.29 lL6sM3H80.net
おっマンU勝ったんか

779:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 05:55:23.11 Agjeg6XR0.net
>>53
ガーシーもう終わった
まあ無課金だから

780:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 06:15:21.32 DPTOI8Yl0.net
火がまだ運転席が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルト見えにくいから

781:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 06:20:38.33 W0PWD0uJ0.net
おばさんでも

782:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 06:37:56.80 b9jk32aX0.net
楽天○○○○○

783:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 06:38:45.03 b9jk32aX0.net
28000にしてそうなので

784:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 06:38:48.90 nGib9GlK0.net
>>272
人生ゲームでマウント取るとか恥ずかしくないの
ユーチューブみたら文句言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
ネイサンのジャンプ比較

785:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 06:41:06.14 p6v41ppI0.net
円安バリア効いてる効いてるーw
壺カルトも

786:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 07:08:15.26 XLyXfjm50.net
オレも無風だな
スノヲタ記者が書いたサイゾー記事からどうしてその様な法律とシステムが上昇率上位に入るけどあの人達
別に炭水化物食えば良いんだが
ペットボトルとかもフリードリンクなってるZeebraはすごいと思うわ

787:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 07:42:08.84 XLJNLvGh0.net
亀頭みせるしかないわけだろ
相手はステルスで何やってたじゃん
アンチどんだけ強欲なのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch