【IP踏み台】ステマの手口バラします・ゲサロ板その4【顧客裏切り】at GSALOON
【IP踏み台】ステマの手口バラします・ゲサロ板その4【顧客裏切り】 - 暇つぶし2ch150:ゲーム好き名無しさん
18/12/26 22:37:06.40 9pkN72kC0.net
スレリンク(asaloon板:8番)
8暴露人 ◆/cWxC4k2Yg 2017/01/20(金) 21:05:05.63
続き
まず、一見すると商売として完結しているように見せかけるため
全く無関係の会社か、円盤を売る大手会社を「表向きの提供」に据える
だが内容はというと、自動車やバイクが出てくる保険の販促効果を伴ったもの
じつは広告屋はこっそり保険屋からカネを受け取って、
そのアニメの宣伝(もちろんステマ業務やブームの捏造)に当てている
こうすれば「提供」としてテロップされることなく、実質的に番組提供になって
視聴者に自社製�


151:iを買わせるよう仕向けることができる いわば「ステルススポンサー」、「広告ロンダリング」ってわけだ また、何も新作アニメである必要はない。衛星放送のアニメ専門チャンネルに 自動車やバイクの出てくる過去の名作を放送するよう働きかけてもいいわけだ



152:ゲーム好き名無しさん
18/12/27 13:06:40.34 3g8cdGf/0.net
冬休みで暇な学生が妨害している可能性はないのだろうか

153:ゲーム好き名無しさん
18/12/27 20:28:23.84 eJYx+c6m0.net
スレリンク(gsaloon板:461番)
461暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/05/24(木) 20:19:11.32ID:uLFqFhPA0
ベーシックインカムうんぬんは真に受けないほうがいいよ
2ちゃんの、それもゲサロ板なんかにそんなスレが立ってること自体が相当怪しい
ゲームにかこつけるにしても苦しすぎる
板に関係ない話でもこじつけて話題にするのはステマ業者のよくやる手口

154:ゲーム好き名無しさん
18/12/27 20:29:04.22 eJYx+c6m0.net
スレリンク(gsaloon板:462番)
462暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/05/24(木) 20:22:36.36ID:uLFqFhPA0
あと「ネットやコンピュータが発達して決済や帳簿管理が簡単になった」ことと
「人間にしかできなかった複雑な判断をAIができるようになる」ことは話が別
そもそもAIの開発ってもう長いこと頓挫してるでしょ
囲碁やチェスのあれはただのAIモドキだし
なのに両者を混同してる時点で、一般国民を騙してでも
ベーシックインカムを受け入れさせようとする動きがあるということ
例によって広告屋がそれを請け負ってる

155:ゲーム好き名無しさん
18/12/28 20:52:39.56 61qkKKVP0.net
冬休みで久々に2ちゃんを覗いてみたという業界の人に前スレのダイジェスト
*国内ゲーム会社が海外のDLサービス利用に流れているが
*コンテンツ(電子データ)そのものを預けてしまっているなら
*DL件数はいくらでもごまかすことができてしまうのではないか
もちろんステマはそういう企業の広報や
DLサービス普及の地ならしも請け負っています

156:ゲーム好き名無しさん
18/12/30 12:05:02.87 1qZB80Gw0.net
>>145
ネットで協力プレイや対戦のマッチングにはサーバ運営のノウハウが不可欠だからな
技術のないゲーム会社はその辺もDLサービス側に任せて楽できるとか思うんじゃないの

それがエサなんだけどさ

157:ゲーム好き名無しさん
18/12/30 13:36:08.14 y+TMEK+40.net
割と真剣に病気を心配されても「それは業者がおかしなレッテルを貼ろうとしてるだけ」で精神病院に掛からないのは本当にマズいと思うよ
典型的な統合失調症の症状そのままだよ

158:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
18/12/30 20:41:54.15 JRfU2YdJ0.net
>>147
「わざと他の発言より1行を長くする」「特徴のある言葉遣いを使い分ける」ことで
別人の書き込みのように見せかけるのは業者が自演でよくやっていた手口
白々しくてかえって自演とバレることに気づいたのか最近は使ってなかったけど
よほどこのスレそのものが1人の自演だということにしたいんだろうね
テンプレ(>>2)にも書いたけどカモ客に「暴露スレは業者の身内」か
「競合他社の雇った別の業者」だと思わせたがってる

159:ゲーム好き名無しさん
18/12/30 20:44:58.33 JRfU2YdJ0.net
失礼しました、それでは
>>145-146
「ゲームのDLサービスはサービス提供会社がいくらでも中抜きできるが、
 業者はそういう会社の仕事も平気で請け負っているのでは」
疑惑の続きをお楽しみください
というか今このスレが妨害されたら認めてるようなもんだね

160:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
18/12/30 20:50:16.64 JRfU2YdJ0.net
そうそう、レゲー板で気になった動きがあったので避難スレで指摘しといた
URLリンク(medaka.2ch.net)
DL中抜きの件のほうが大事だけど、まあ読んでみて

161:ゲーム好き名無しさん
18/12/31 20:50:01.09 Unad0hJP0.net
DLサービスの場合、DL数と売上が直結してるからな
自社サーバで販売すればちゃんと10万本なら10万本分の利益があるのに
半分くらい抜かれてても確かめようがない
ビジネスモデルとして完全に破綻してる

162:ゲーム好き名無しさん
18/12/31 21:36:08.93 WbyV2BSk0.net
アムロ×セイラに萌えるスレ2
スレリンク(x3板)

163:ゲーム好き名無しさん
19/01/01 04:45:42.33 ysXfGWev0.net
>>148
すべて暴露人の文章と特徴が一致するのだが一体……

164:ゲーム好き名無しさん
19/01/01 13:46:32.41 BefE1lhF0.net
ステマ正月だから基本に立ち返って初歩的な妨害か
スレリンク(gsaloon板:1番)-17
~~~~2ちゃんねる・ステマのマニュアル~~~~
※こちらの書き込みに敵対、反論する書き込みがあったら…
・個人を特定するようなことを言って黙らせろ
・無意味な揚げ足取りで話題を逸らせ

DL数が偽装可能の話されたくないのまる分かりだわ

165:ゲーム好き名無しさん
19/01/01 20:53:25.00 BhyqaRxg0.net
担当者各位
昨年11/30のPS2今更スレで住人が一斉にお休みしてしまったことをお詫び申し上げます
スレリンク(gsaloon板:1番)-32

166:ゲーム好き名無しさん
19/01/02 02:39:39.57 IdlByWkM0.net

この時点で「ワッチョイ導入スレは自演の温床」は事実ってことだな
で、となると「業者はIP踏み台を持っている」のも間違いない

167:ゲーム好き名無しさん
19/01/02 17:11:45.78 q7MIQ4l20.net
考えてみりゃ特定のジャンルに詳しい書き込みといっても
そういう人間を探して板やスレの担当に据えればいいだけだからな

168:ゲーム好き名無しさん
19/01/03 01:09:18.20 f3QabEc+0.net
>>156
ワッチョイ導入スレもIP踏み台も本当なら
客を自作自演で騙してタカってるとか
DL数偽装の話も…ってなってくるわけで

169:ゲーム好き名無しさん
19/01/03 21:04:41.81 54dbNZBM0.net
>>155
業者の書き込みがなかった日でも素人が1,2個書いてそうなものなのに
それもないというのが2ちゃんの現状を如実に物語っている

170:ゲーム好き名無しさん
19/01/04 02:19:16.50 RDdhuoyr0.net
暴露人さんはご両親に精神科への受診を勧められたりはしなかったの?

171:ゲーム好き名無しさん
19/01/04 15:15:25.82 z87LtZX80.net
スレリンク(gsaloon板:1番)-17
~~~~2ちゃんねる・ステマのマニュアル~~~~
※ステマだとバレそうになった時は…
・ステマだと疑う人間をバカにし、レッテル貼りして、口を封じろ

業者どっちにしろ手遅れだよ
DL会社中抜き疑惑はもう業界人や同人層の間でもそこそこ広まってるよ

172:ゲーム好き名無しさん
19/01/04 17:06:16.35 RDdhuoyr0.net
>>161
精神科へ通ってる人間はバカだってこと?
レッテル貼りしてるのはどっちだよ死ねよ

173:ゲーム好き名無しさん
19/01/04 23:11:04.47 w47OcmEa0.net
スレリンク(gsaloon板:1番)-17
~~~~2ちゃんねる・ステマのマニュアル~~~~
※こちらの書き込みに敵対、反論する書き込みがあったら…
・無意味な揚げ足取りで話題を逸らせ

マニュアルの再点検は有意義だな
もっともDL回数の偽装疑惑のほうが今は大事かも、だが

174:ゲーム好き名無しさん
19/01/05 20:27:44.19 VIs59h0l0.net
eスポーツどうこう胡散臭いから大河ドラマも胡散臭く思えてきたわ

175:ゲーム好き名無しさん
19/01/06 14:07:31.36 J6+meK0z0.net
>>155
業界崩れとかたくさん飼ってて家で暇な時は何か書けって指示してるんだろうね
SNSのコミュなんかもじつは怪しかったり

176:ゲーム好き名無しさん
19/01/06 23:06:18.71 /xCuy3ye0.net
>ゲーム制作者たちに言っておきたいこと
「ネット検索ですぐに見つかるゲームの感想は、地ならし工作」
「いくらがんばってゲーム作っても、DL販売に頼るとピンハネされるだけ」
「スマートフォンのゲーム市場は最初から崩壊している」
「ステマはドーピング」
「仕事辞めてもステマには手を出すな」

177:ゲーム好き名無しさん
19/01/07 02:43:12.27 4BeqwfCh0.net
>>162
暴露人こそが一番レッテル貼りしてるのにな
というか長文レスばっかしてるけど
「俺の気に入らない奴全員業者」というレッテル貼り以外なにもしていない

178:ゲーム好き名無しさん
19/01/07 04:32:45.96 7kv+2O3K0.net
>>163
このマニュアルあれば暴露人は揚げ足取り放題じゃん
>>166とか根拠求めても揚げ足取ったって認定されて後は全否定でしょ?
信用したいから情報開示しろって言っても具体的な話はしないしそれでも暴露人はただしい!の一点張り
言ってることおかしいとは思わないの?

179:ゲーム好き名無しさん
19/01/07 07:58:22.44 rGmR8I4J0.net
妨害とみなして直前のスレを再掲します
>>166
>>ゲーム制作者たちに言っておきたいこと
>
>「ネット検索ですぐに見つかるゲームの感想は、地ならし工作」
>「いくらがんばってゲーム作っても、DL販売に頼るとピンハネされるだけ」
>「スマートフォンのゲーム市場は最初から崩壊している」
>「ステマはドーピング」
>「仕事辞めてもステマには手を出すな」

180:ゲーム好き名無しさん
19/01/07 13:05:44.59 mnkSF+1A0.net
な? ぷよ通スレで配信がどうこう言って大会の運営叩いてるだろ?
素人が大会とか開いてもそうやってステマ業者が
「ごちそうくれなきゃいたずらするぞ」を仕掛けてくるんだよ

181:ゲーム好き名無しさん
19/01/07 18:12:22.25 7kv+2O3K0.net
大会の運営叩いても「どうだ見たか」
運営賞賛しても「どうだ見たか業者だ」
運営空気でも「どうだ見たか癒着してるから荒れない」
八方美人ですね~

182:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/01/07 21:03:28.94 tVEiiPgm0.net
>>171
>八方美人
まさしくそれ
業者はどの客に対しても
「妨害する連中がいるので自分たちはちゃんとその火消しをやってますよ
 ただ予算の問題で完全には対策できませんが」と説明してる
しかし本当はスレそのものが自作自演で、身内で役割分担して書き込んでるだけ

183:ゲーム好き名無しさん
19/01/07 23:08:26.40 4BeqwfCh0.net
どんな場面でも業者の仕業に出来る暴露人のテンプレって意味ないよなw

184:ゲーム好き名無しさん
19/01/08 18:49:03.32 SjXwF2rj0.net
>>173
わざわざ暴露人を腐すためだけに書き込んでる
→書いた本人が業者
業者がわざわざ妨害している
→このスレやマニュアルの暴露が業者にとって目障りという証拠

185:ゲーム好き名無しさん
19/01/08 18:51:07.18 SjXwF2rj0.net
「ネット検索ですぐに見つかるゲームの感想は、地ならし工作」
「いくらがんばってゲーム作っても、DL販売に頼るとピンハネされるだけ」
「スマートフォンのゲーム市場は最初から崩壊している」
「ステマはドーピング」
「仕事辞めてもステマには手を出すな」

暴露人マニュアルに意味がないというならこっちは流すなよ、業者

186:ゲーム好き名無しさん
19/01/09 17:56:03.06 V2fcrOSO0.net
DLサービスって決済にクレジット使う人多いだろ
その決済のための手数料なんかもじつは差し引かれてるわけだ
中抜きほどあくどい話じゃないが、こっちは確実な話

187:ゲーム好き名無しさん
19/01/10 23:32:49.19 cW40TPpT0.net
ネタがないならジュリさんの話はどう?

188:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/01/12 11:25:47.96 /ZUsId4D0.net
>>173
>どんな場面でも業者の仕業に出来る暴露人のテンプレって意味ないよなw
こう書くことで「ここに書いてあるマニュアルを読んでみても意味がない」と
住人やROMに思わせようとしている
しかし漠然と「詐欺に注意しましょう」と警告されるより
「詐欺師は電話口であなたの息子に成り済ますこともします」と具体的な手口を
聞いていたほうが、いざその時に思い当たることがある

189:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/01/12 11:33:21.54 /ZUsId4D0.net
「ネットで検索すると、今度の新作ゲームを叩く声ばかりだ
 見合わせたほうがいいかもしれないが、何か不自然な気もするぞ?」
「自分はただのファンなのに、業界の人が声を掛けてきた
 嬉しい気もするが、何か話が出来過ぎていないか?」
「自分は業界人としてはそれほど有名じゃないのに、彼はやたら褒めてくれる
 嬉しい気もするが、何か裏があるのではないか?」
「広告会社や銀行の人が、新しいサービスや技術を導入するよう薦めてきた
 関心はあるが、本当に導入して支障のないものなんだろうか?」

「─そう言えば、例のスレに書いてあった手口にそっくりじゃないか?」

190:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/01/12 20:44:54.66 9B/VBIxF0.net
ところで、勢いあるように見えるぷよ通スレだが
スレリンク(gsaloon板:6番)-

1/10はどうしたんだろうね。毎日10件以上書き込みがあったのに
ある日突然、住人全員お休みってのは不自然どころの騒ぎじゃないだろ
PS2スレ同様、スレそのものが自演なんだろうけど
「権利元に地ならし工作スレだとバレて、嫌がらせでやってる」
「権利元から対策費をせしめようとして、わざと失敗した(サボタージュ)」
「敵対業者がスレを自演していたということに偽装したい」
「単なる手違い」
「eスポーツそのものがうまくいきそうもないから切ろうとしている」
どの場合でも、悪い印象を持たれるのは権利元のほうだからね

191:ゲーム好き名無しさん
19/01/13 14:04:41.19 eywdhfwU0.net
>>180
業者これもうダメだろ
「ワッチョイ導入してないから自演される」ということにするつもりだろうけど
以前ワッチョイ導入してるPS2今更スレで似たような自演バレてるから説得力がない(>>36)
URLリンク(mevius.2ch.net)

192:ゲーム好き名無しさん
19/01/13 22:16:40.16 FvTe+I+g0.net
ステマ業者に和ゲーのアンチ工作を依頼するとしたら誰かな?

193:ゲーム好き名無しさん
19/01/14 01:34:20.25 polNtsPM0.net
ぷよ通スレのみなさん、マジで10日は何があったの?

194:ゲーム好き名無しさん
19/01/14 16:18:27.44 sNIF3pEz0.net
>>180
スレリンク(gsaloon板:6番)-
すごいね、業者これだけ自演してるんだ
ネット中、工作臭い書き込み多いけどほとんど業者なんだろうな

195:ゲーム好き名無しさん
19/01/14 22:12:01.23 F5y2nkGu0.net
ステマやアフィリエイトじゃない人がブログやっても検索上位に来ないんだよ
それでも以前はググル検索で複数単語入力したり""で括ったりすれば
何とかカネの絡まない個人ブログ探し出せたんだけど
最近は検索ロジックが変更されたのか、ますます難しくなってきた

196:ゲーム好き名無しさん
19/01/15 19:25:45.30 tGq4MfET0.net
ぷよ通スレ切ってでもDLピンハネ疑惑揉み消したいんじゃないの

197:ゲーム好き名無しさん
19/01/16 08:06:52.62 0PX6zS7V0.net
ステマ屋自演がバレても自演し続けるしかないのか

198:ゲーム好き名無しさん
19/01/16 19:34:51.67 i1EP6QY+0.net
自演がバレたぷよ通スレでセ○社員の悪口言ってるとこみると
やはり単なるステマというより
地ならし工作か火消し代をタカるためのスレなんだろうな

199:ゲーム好き名無しさん
19/01/17 21:36:27.13 v6Na2gzx0.net
ステマもうワッチョイの有無は関係ないだろ
スレリンク(gsaloon板:398番)-
前後、毎日10レスあったのに2017/9/18だけ全く書き込みのなかったPS2今更スレ(ワッチョイあり)
スレリンク(gsaloon板:816番)-
前後、毎日5レスあったのに2018/11/4だけ全く書き込みのなかった理不尽スレ(ワッチョイあり)

ま、上のぷよ通スレの件は重複スレの再利用が原因と考えられるからカウントすべきでないと思うが

200:ゲーム好き名無しさん
19/01/18 08:02:42.79 2cbjZvNN0.net

フツー重複スレって「ここは重複スレです本スレはここ」って誘導やるだろ
そういうの一切なしで10日だけ書き込みがなく
11日に次はここを使う?の一言で混乱なく再利用されてる
スレの書き込みが多いわりに、円滑過ぎる感はある

201:ゲーム好き名無しさん
19/01/18 20:17:27.50 Ppy11uhc0.net
サクラが全然紛れこんでないってことはないだろうし、かなり怪しいが
第三者視点で他の可能性も考えられる以上、暴露人としては軽率だったかもな

202:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/01/19 23:49:03.01 2lIZVBFB0.net
正直10日の件はどうとでも解釈できる。追求のしようがないな

それより業者さ、Linuxとかのコミュニティに潜り込んで
STEMAのステマしてるという情報があるんだけど、どう?
こうすれば導入できますよ、みたいな感じで

203:ゲーム好き名無しさん
19/01/20 15:17:12.36 wdBQ8vAy0.net
Linuxと言えばついったでステマ臭いアカウントが
やたらとUb導入したってはしゃいでた
無償OSだからステマとは関係ないのかなと思ってたが
じつはSTEMA導入させるつもりだったのかもね

204:ゲーム好き名無しさん
19/01/21 00:08:59.15 ESHrsP230.net
そういやステマがeスポーツをゴリ押ししてるのって、以前のスレで出てた
「広告屋がレゲーの大会自主開催してる人らにクラウドファンド組まそうと企んでる」話と
関連してるんじゃないのかな

205:ゲーム好き名無しさん
19/01/21 20:47:35.10 PMEXJRPL0.net
アニメゲーム関連をネット広告業者の資金源にしたがってる

206:ゲーム好き名無しさん
19/01/22 07:55:25.56 VP4xvF9z0.net
やくざは昔から歓楽産業と勝負事を資金源にする
ステマの自演がエロスレに多いのも同じことなんだろね

207:ゲーム好き名無しさん
19/01/22 17:43:34.68 ErGnOfYU0.net
スレリンク(senmon板)

208:ゲーム好き名無しさん
19/01/22 21:28:36.40 9gT3uGJA0.net
コメントなしでリンクだけ張るのはじつは昔から大半がステマ
これ基本
>>196
やくざに一度カネを払うとそれをネタにいつまでも揺すられる
自分から仕事を依頼しないことはもちろん、脅しに屈してもダメ

209:ゲーム好き名無しさん
19/01/23 08:01:52.83 Zs+SOBPw0.net
40代スレとかいくら自演で乗っ取っても
読んでおもしろいスレじゃなきゃステマにならんと思うが
今の2ちゃんはカモ客を騙すか地ならしかサクラでしかないんかな

210:ゲーム好き名無しさん
19/01/23 20:34:53.19 HH8OVmB80.net
ゲームのDL販売ってそれでなくとも中古に売れないし
近所のゲーム販売店の店員になるという人生の選択奪われるという
ましてこのスレに書いてあるように
ゲーム会社にちゃんとカネ入ってなかったら、と思うと

211:ゲーム好き名無しさん
19/01/24 21:29:24.91 VpsJVbKr0.net
>>192-193
Linuxって非商用が売りで、その趣旨に賛同してソース提供してた人間も多いだろうに
その資産がいつの間にかG社やA社の商用OSやウブに転用されてる現状
でそんなOSほど尼や線に直結してる
ウブとSTEMAが近いってのも何か頷ける

212:ゲーム好き名無しさん
19/01/25 13:27:26.81 Hoh+MiIm0.net
何ステマ、ジュリさんがどうかしたの?

213:ゲーム好き名無しさん
19/01/25 20:00:37.73 bm4hNCxA0.net
当然だけどぷよ通のガチ対戦勢(笑)は
わずかでもタイムラグのある無線LANやBTコントローラなんて使わないね?

214:ゲーム好き名無しさん
19/01/26 18:52:43.00 BIrz2v7V0.net

対戦では現実問題として1フレが勝敗を分ける
あそこの住人に本当に素人が混ざっているならこの話題は避けて通れないはず
ガン無視ならもちろん

215:ゲーム好き名無しさん
19/01/27 19:36:08.68 DQIr4vcM0.net
てかeスポーツの胴元=ステマの胴元なんだろ?
そりゃステマに力入れるだろ

216:ゲーム好き名無しさん
19/01/28 13:31:54.92 6Kp+XV+Y0.net
カードゲーム会社が「カードゲームのプロ(大会賞金)」を餌にカードを買わせてるのと同じ
「ネット対戦ゲームのプロ(大会賞金)」を餌にSTEMAを利用させてる
そのうえ大会の主催者(C*A)が広告屋、興行収入も当てにしている

217:ゲーム好き名無しさん
19/01/28 19:30:50.50 1s3eOsPB0.net
自演スレで対戦が盛り上がっているように見せかけているが…
「通信やコントローラが無線だと遅延が生じて対戦上不利」

これは当然の話。賞金で生活とか本気で考えてるならなおのこと
しかし過去スレにならう限り、ステマは無線の普及を絶対視してるっぽいから
その話題をするわけにはいかない。だから齟齬をきたす

218:ゲーム好き名無しさん
19/01/29 20:08:36.92 iTAt9llb0.net
そういやここしばらく理不尽スレの勢いが凄かったのに24日だけ書き込みがなかった
しかし翌日からいきなり元のペースに戻すと、またこのスレで不自然だと指摘されるので
その後数日は数件の書き込みにとどめ、それからまた以前と同じ書き込み量に戻す
ステマ少しは学習したね

219:ゲーム好き名無しさん
19/01/30 22:37:36.72 9J1yAxK90.net
>>206-207
NHKでわざわざ五輪のチケットの話題を出して五輪をやたらと押してる
当然、テレビ局に近い広告屋の利権
それと同じようにeスポーツもネットの広告屋が利権にしたがってるんだろうな

220:ゲーム好き名無しさん
19/01/31 17:01:23.93 pL6SqpGZ0.net
みんな黙ってるだけでeスポーツどころか
ほんとは本物のスポーツだって何の生産性もないしな

221:ゲーム好き名無しさん
19/01/31 21:26:38.19 lzNhK4sv0.net
ゲームは趣味でいいと思う
それでなくとも作るほうのプロも供給過剰で破綻しかかってるのに
カネが目当てのプロゲーマーなんて出てきたら息苦しくてしかたないわ
ステマいらんこと煽るな

222:ゲーム好き名無しさん
19/02/02 00:07:18.96 YKJAyJjC0.net
大体、一番対戦が盛り上がった最初のストIIからバーチャ2の辺りでも
行きつけのゲーセンで腕を磨くという感じだった
大会も雑誌や大手のゲーセン主催くらいだっし、プロと言えるのも
雑誌記者くらいかな、賞金とか考えられなかった
それを今更プロなんてあり得るの?
そう思うとブームを無理に作ろうとしてる感じはある

223:ゲーム好き名無しさん
19/02/02 12:41:12.78 foa4RJzS0.net
銀行も広告屋も今まで散々新作の過剰供給を煽って
旧作のオワコン工作を続けてたくせに、今になってプロ化もないだろ

224:ゲーム好き名無しさん
19/02/02 20:21:33.39 d9gmLNIe0.net
やっぱりこの板のステマ福岡在住なん?
>>213
STEMAに要求されたからなんだろうけどこれまでの工作と完全に矛盾してるね
あれだけゆとりとか老害とか世代対立扇ってたのに

225:ゲーム好き名無しさん
19/02/03 11:57:24.81 jn/hJjok0.net
新作→見た目と広告で売ってるだけ、やり込み甲斐なくすぐ廃れる
過去作→ネットで対立扇動工作の結果、若年層を取り込めない
これでどうやってeスポーツ振興するんだ
ステマ自業自得

226:ゲーム好き名無しさん
19/02/03 20:24:16.68 QNT8prOy0.net
いいよいいよ、eスポーツ盛り上げてよ
それを利用して「無線LAN&BTコントローラ遅延問題」広めるから

227:ゲーム好き名無しさん
19/02/04 21:25:59.99 0yHQSx9h0.net
このスレは技術板のスレと違ってステマが荒らさなくなったし
ネタがないなら過去ログの集積してもいいんじゃない?

228:ゲーム好き名無しさん
19/02/06 16:37:03.14 JO5jVfsU0.net
>>216
ついでに「無線が癌、鬱の引き金になる説」や「無線異常気象誘発説」も頼む

229:ゲーム好き名無しさん
19/02/08 20:33:37.20 aePFZtTy0.net
最近ここ書き込み減ってたけど
それを狙いすましたかのようにゲームブックスレでステマ再開してて笑える

230:ゲーム好き名無しさん
19/02/09 13:50:52.27 sIRLqtli0.net
昔の対戦格闘ゲームの自主イベントなんかも
eスポーツのネタを探す場にされてんじゃないの
つまりアマチュア主催者が裾野の広いゲームを“発掘”したら
その手柄を大手ネット広告屋がかすめ取ってeスポーツのネタにする

231:ゲーム好き名無しさん
19/02/10 02:12:00.52 tleAbu9T0.net
結局ステマ会社自身が胴元になって儲けたいから自演でeスポーツ盛り上げてるわけか

232:ゲーム好き名無しさん
19/02/10 20:15:23.63 zJDYmKzT0.net
ネタ切れならジュリさんの話でもしようか?

233:ゲーム好き名無しさん
19/02/11 14:36:12.22 rDCLruSj0.net
>>221
SNSのコミュニティに潜り込んで現役プレイヤーを誘って
「プロ化されたら君らもゲームで食えるよ」とか言って自演手伝わせてるんだろ
本当にプロ化されたらもっとうまい奴はいくらでも出てくるし
守秘義務で口封じてお払い箱

234:ゲーム好き名無しさん
19/02/11 19:41:50.63 BlUNpn0f0.net
>守秘義務で口封じて
これなんだろうな肝は

235:ゲーム好き名無しさん
19/02/12 21:56:37.64 HWJbeTUF0.net
プロから落ちこぼれたら落ちこぼれたでステマとして食っていくつもりだろうな
でもステマの末端も競争激しそうだが

236:ゲーム好き名無しさん
19/02/13 17:55:48.50 y6xX/eou0.net
顧客同士を競争を煽って両方からカネをせびるのが広告屋(武器商人と同じ)
自分たちの雇う末端だって競わせれば賃金を安くできる

237:ゲーム好き名無しさん
19/02/14 19:49:36.00 dxsL6dZv0.net
スレの勢いがなくなってきたな
また保守するか

238:ゲーム好き名無しさん
19/02/15 17:11:39.39 i3LB99wu0.net
ぷよに関して1つ言わせてくれ
直撃世代は40前後、いくら現役ゲーマーでも今からプロって年齢じゃない
親に教わったとしても子はまだ未成年だろうし
ステマや自演は別として、いったい誰が盛り上がってるんだ?
20~30代半ばとして、なぜそんな層で人気が再燃するんだろう

239:ゲーム好き名無しさん
19/02/15 22:29:35.96 jVX+/hPe0.net
ハロウィンと同じ
昔からあったものが何のわけもなしに
今になって人気が出たように見えるのは広告屋の仕込み

240:ゲーム好き名無しさん
19/02/16 21:54:12.96 M998YTyd0.net
こういうしくみって考えられないのかな
DLサイトなんだけど、そこはあくまで利用客とコンテンツホルダーをマッチングするだけで
コンテンツ(ゲームや拡張データ)本体はコンテンツホルダー社内のサーバに置いたままにする
もちろんコンテンツは暗号化しなくちゃいけないから、その公開鍵は利用客の端末上で
動的に生成してコンテンツホルダーに送信すればいい
実用化されてるかもしらんけど、同人作家向けのサービスとしていいんじゃないかな
今のしくみだとズルされても文句は言えないよ

241:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/02/17 20:48:32.88 Bse049d10.net
また話の途中で悪い
最近よく業者がやるステマの手口なんだけど、以前からゲーム関連でも
似たようなことをやってたことだし、一度きちんと書いておく
~~~~インターネット・ステマのマニュアル~~~~
ステマを効率よく行うためには…
・辞書サイトを立ち上げろ
ネットの最大の利点は「知りたい情報がすぐ分かる」こと
じっさい、何かの単語を検索するとほとんどの場合、
WPやコトバンクとかの辞書サイトが検索上位に来る
で、日ごろから辞書サイトを利用している人はどんどん
それらのサイトの内容に対する警戒心が薄らいでいくというわけ
WPの記事とか盲目的に信じる人多いでしょ
あれ、2ちゃんねると同じで誰が書いてるか分からないんだけどね

242:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/02/17 21:07:28.80 vvju9hGB0.net
ただの単語を調べる辞書サイトなのに、なぜか新着キーワード欄があって
ランクインしてるのが政治、外交的な内容の項目ばかりとか、分かりやすいでしょ
「ただの単語の意味」という餌で釣って、最新の政治や外交に関して
「先回り」して一方的な見方を刷り込む魂胆なわけ
刷り込みから自力で抜けられる人間は稀だからね
ゲームでも、大規模なレビューサイトを立ち上げて(買い取りや乗っ取りもあり)
一般人に自由に編集させておけばそのうちROMも増える
トップページ


243:に新作情報を載せればカネが取れるし、 こっそり特定の項目だけ内容を操作することもできる 何せ管理権限があるんだし、業者は自作自演の多数派工作なんてお手のもの



244:ゲーム好き名無しさん
19/02/18 22:43:31.80 zTJe3DTv0.net
誰も何も書かないなら書くぞ
>>230
ゲーム作るより儲かりそうだな
>>232
「地均し工作」もできるな

245:ゲーム好き名無しさん
19/02/19 18:06:03.19 MZ430K+O0.net
>>230
どっちにしたってインディーズが作品を公開するのに
サーバまで自前で用意するのは敷居が高そうだな
ってもDL数ごまかされるのもアホらしいし

246:ゲーム好き名無しさん
19/02/20 12:57:18.21 i+iFcQQJ0.net
えっ、何
ゲーム会社って本当に配信するゲーム丸ごとSTEMAとかに渡してんの?

247:ゲーム好き名無しさん
19/02/20 22:31:46.34 bLnEvCFn0.net
パッケージ販売は生産や流通のコストがかさむ
中古市場も厄介な存在
それでDL販売に釣られちゃうんだろうな
新しいやり方というとすぐ飛びついて、落とし穴とか全然考えない

248:ゲーム好き名無しさん
19/02/21 22:42:02.82 r/Ac18rU0.net
自演スレだと指摘されても工作を止められないのって
カモ客に地均し工作がバレるからだろ

249:ゲーム好き名無しさん
19/02/22 18:52:13.12 J2c6fV+O0.net
2ちゃんの自演スレ見せて「ほら、御社のゲームは今でも人気がありますよ、
eスポーツ化の話に乗ってみませんか!」みたいな?

250:ゲーム好き名無しさん
19/02/24 00:11:10.89 Lwz0cduu0.net
ゲームのプロ化、ね
次は
「プロゲームで八百長」
「プロゲームで賭博」
だな

251:ゲーム好き名無しさん
19/02/24 22:17:10.08 /kGHRYbr0.net
>>239
規定路線だわ

252:ゲーム好き名無しさん
19/02/25 12:25:35.81 Zoa3ZZFg0.net
ぷよスレがネタに尽きたのかワッチョイ議論蒸し返してる
ワッチョイは素人書き込み防止+踏み台自演のためだっての
そのうちたぶん自演で八百長疑惑とか持ち上げて
権利元や著名プレイヤー個人に火消し料要求するんだろ
本来は胴元がやることだと思うけどな

253:ゲーム好き名無しさん
19/02/26 08:11:13.58 pKY4UqOW0.net
平たい話、昔のゲームを現役でやってる人間に対戦ブーム再燃を捏造してみせて
DL販売に手を出させて吸い上げたいんだろ

254:ゲーム好き名無しさん
19/02/26 21:54:39.59 1OTF5MHf0.net
DL販売業者としてはゲーム会社から確実に登録料取れるし
利用者からゲーム会社に渡るはずのカネもゲフンゲフンできるし
広告料もハロクリキャンペーン(投げ売り)もゲーム会社負担だし

255:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/02/27 19:54:18.13 5G2Nx8uM0.net
ステマとはちょっと違うけど、ネット関連の裏話
アフィリエイトやってる人らって、相手の会社に
振込用の銀行口座の番号と名義を教えてるでしょ
それって個人情報の中でもかなり重要な部類だよ
「自分のホームページでゲーム紹介するだけでカネになる」
「大した額じゃないけど元手はかからないからいいや」とか思っていたら
じつは相手の会社に個人情報をタダ取りされてると
会社が集めた個人情報は、経営上の「資産」と見なされる
本人が気づかないだけで、その個人情報を譲渡して
相手の会社の「資産」を増やしているわけだから
そりゃあいくらかはお小遣いくれるんじゃないかな

256:ゲーム好き名無しさん
19/02/28 14:58:40.58 uTurK07G0.net
しかもそこのHP経由で取引が発生した回数だけ
ストア側が正直に入金してるかアフィリエイター側は確かめようがないと
何かドラえもんがのび太に言った有名な台詞が頭をよぎる

257:ゲーム好き名無しさん
19/03/02 11:43:26.01 lP2TvrC70.net
>>244
アフィ目的の個人ページって腐るほどある
大半放置されてる
儲からないんだろうな

258:ゲーム好き名無しさん
19/03/02 19:49:20.65 7UwAlaJt0.net
学校で習わなかったか? イギリス企業なんかが不当な安売りで敵対業者を潰して
独占状態になってから好き放題値段を釣り上げたのと同じ
ネット通販大手やDL販売業者の最大の狙いは、店舗小売を潰すこと
ゲームや書籍の小売がなくなってしまえば、ネット通販とDL事業者を通さないと
品が売れなくなってしまう。そうなったら奴らの勝ち
出品料を釣り上げてくる
メーカー側は不正が丸分かりでも従うしかない
昔と今は違うとか全く根拠になってない
目先の利益に踊らされてミエミエの罠に陥っている
ステマもアフィリエイトもそうした独占体制作りに手を貸してる

259:ゲーム好き名無しさん
19/03/03 02:20:26.08 DQGOpLDQ0.net
「アフィリエイトで好きなゲーム会社のお手伝いして僕も儲かる!」とか思ってんだろ
儲かるのは通販やストアだけ、むしろゲーム会社は滅亡への道を歩んでる

260:ゲーム好き名無しさん
19/03/03 18:50:05.58 UVrZIyoC0.net
>>248
可愛いほう
ろくに手間掛けずに儲けたい運営者も多いぞ
簡単に言えば人気ゲームのWikiを開設して
そこにアフィリエイトリンク設置するだけ

261:ゲーム好き名無しさん
19/03/04 02:06:59.68 GKLLz9BT0.net
ゲームの攻略Wikiな
ちょろっとだけ自分の知ってることを書いて、あとは他人の知識をあてにする
酷い場合は「協力者を募集しています!」とか書いたり
何だって他人の小遣い稼ぎの協力しないといけないんだって話だわ

262:ゲーム好き名無しさん
19/03/04 19:23:57.52 oqBDXY1A0.net
そいつも口座番号取られてるだけなんだけどな
ただ主流がついったとかのコミュニティサービスに移動したから
手口がだいぶ変わってきてるんじゃないの
このスレに書いてあることでもまだ一周遅れてるかもしれんよ

263:ゲーム好き名無しさん
19/03/05 07:23:55.18 JuO+6l2y0.net
てか流通マージン下げるつもりで
流通がいくらでもピンハネできるしくみに手を出してるわけか
>DL販売

264:ゲーム好き名無しさん
19/03/05 21:50:03.27 dCQjeLK40.net
ゲームやアプリのDL販売の落とし穴を指摘されたSTEMAが
国内ゲーム機メーカーのDL販売のスレをageてごまかそうとしています

265:ゲーム好き名無しさん
19/03/06 18:21:34.95 nYyVYCHW0.net
このスレ最近いつ見ても一覧の4~50番目くらいにあるわ
シリーズ作品のスレにageで書いてケチつけて地ならし工作しつつ
このスレsageてDLピンハネ疑惑の火消しも兼ねてると

266:ジャックスで買え(北九州)
19/03/06 20:16:15.19 /heDqcIb0.net
>>254
妄想ヒド杉
それだけ、ここの板の周囲のスレッドがここのスレッドに相対的に
毎日上下のブレが少ない、ってだけでしょ

267:ゲーム好き名無しさん
19/03/07 17:25:51.58 c4rJvYib0.net
そうだな
そんなことより「DLサービスってピンハネし放題なんじゃないの」って話を続けようぜ
ステマが妨害してきたら怪しいと

268:ゲーム好き名無しさん
19/03/08 21:33:38.33 TDTv3O4V0.net
頭にゲーム機の端末くっつけるのって大丈夫なんかね
通信はどうせBT無線だろうし電子機器を頭にくっつけること自体
害があるはずなんだけど

という話題をステマが火消しするか試してみていい?

269:ゲーム好き名無しさん
19/03/09 22:41:02.54 Arjolrg30.net
しないな

270:ゲーム好き名無しさん
19/03/10 16:08:35.62 5gpoUVOC0.net
重要な案件ほど露骨な火消しはしない(出銭とか)
それに無線LANの時と同じで、国内ゲーム会社は囮役
先に子供向け携


271:帯ゲーム機に無線LAN組み込ませといて 大きな批判が起こらないのを確認してから 自分たちの本命(電話端末)に無線LANを組み込んだ ヘッドセット型端末も、まずは国内ゲーム会社に普及させておいて あとから電話のヘッドセット化をやるつもりだろうな 健康への害がバレて(あるいは見向きもされなくて)普及に失敗しても 損を出すのは囮にされた国内ゲーム会社だから



272:ゲーム好き名無しさん
19/03/11 17:07:02.20 rQkh0Fk+0.net
電子機器がノイズを出すのは知られていて鬱病の原因説がある
プログラマにが鬱病が多いのもそれかもしれん
そんなの頭に装着するとモロに脳を直撃するな
このスレでおかしいと指摘されるようなことは
ネットの他の場所では全く話題にならないか
オカルトネタ扱いされるのがいつものパターン

273:ゲーム好き名無しさん
19/03/12 08:20:14.32 MDouJoI/0.net
実際問題としてDLピンハネし放題と気づかないお人好しが多いわけで
他でも裏で何があるか

274:ゲーム好き名無しさん
19/03/12 22:13:07.70 HGZg3gK10.net
昔あった2ちゃんブラウザの顧客アドレス流出の時も
「自社ステマは危険、社外の業者に委託すべき」という誘導があった

275:ゲーム好き名無しさん
19/03/13 13:12:59.00 IA3A3nb+0.net
まとめブログの正体がバレたってスレ立ててるの、あれスピンかな?
ステマの競合相手を叩くのを兼ねてこのスレのROMの興味を逸らすのが目的、みたいな
いかにも裏情報流してるふりしてDLピンハネ疑惑取り上げない時点で
あっちも業者なんだろうけど

276:ゲーム好き名無しさん
19/03/13 20:32:22.62 HOWKOK8E0.net
暴露人をステマブロガー(=2ちゃんタダ乗り業者)だと思ってるとか

277:ゲーム好き名無しさん
19/03/14 22:07:26.92 vZJWE69Z0.net
IP踏み台持ってない小口の業者でも
まとめブログを作って転載すれば2ちゃん利用できると
そうじゃなくて、まとめブログと2ちゃん自演業者が
仲間内って線は考えられないだろうか

278:ゲーム好き名無しさん
19/03/16 01:57:40.41 zK+ZsC0E0.net
確実に分かってることは2ちゃん業者もまとめブログ屋も
DLピンハネ可能問題や通信電磁波有害説は取り上げないということ

279:ゲーム好き名無しさん
19/03/16 19:54:25.72 8Z9OvNld0.net
新ネタないなら過去ログコピペ集約でもするかね?

280:ゲーム好き名無しさん
19/03/17 00:56:38.76 11v0TZMr0.net
URLリンク(medaka.2ch.net)
620暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh
そうそう、これはこっちに書いておかないと
ステマが自分達に目障りな個人の掲示板に嫌がらせして
閉鎖に追い込む手口は既出だけど、他にも似たのがあった
ある人が自分のHPに書いた内容を、そっくりそのままWPや
小口のWiki(ステマが運営してる)に転載するという手口
これをされると、HPを作るのがバカらしくなって運営を止めてしまう
本人はまさかステマ業者に誘導されたとは気づかず
自主的に止めたと思い込むから始末が悪い

281:ゲーム好き名無しさん
19/03/17 00:57:21.68 11v0TZMr0.net
621暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh
ちなみにステマ業者は常日頃からネット利用者が
WPなどの情報集約サイトに依存するように仕向けている
個人ページからの転載はそういう意味合いもある
情報サイトが四散していると不特定多数相手に工作しにくいからね

282:ゲーム好き名無しさん
19/03/17 13:59:45.78 2kq/MWxh0.net
>>269
知恵袋でよくあったな、質問に対してWPのリンク貼って
これくらいまずWPで調べろとか書く回答者
でもWPのルールだとDL回数ごまかし疑惑とかは掲載できないだろうな

283:ゲーム好き名無しさん
19/03/17 21:13:01.71 aQ0Sr93r0.net
ウィキペのしくみだと、最先端の研究より、一周遅れの出版物ソースしか掲載できない
あとこのスレで出る電波危険説なんかも大手の出版社からは出しにくいだろうね
学者にはよく知られてるのに、世間は全然知らないとかよくあるよ

284:ゲーム好き名無しさん
19/03/19 00:37:30.79 8FybMwzE0.net
知恵袋でベストアンサーたくさん貰ってるのは業者と見てよし
ベストアンサーに指定してるのも業者だから

285:ゲーム好き名無しさん
19/03/20 19:54:33.99 q5ntd4LE0.net
素人回答者がBA選ばずに放置→投票で決まる→業者アカウントが身内アカウントに投票
業者の自演回答者がBAを選ぶ→もちろん身内アカウントに投票
業者アカウントなんて担当者変わったら使い回しだし

286:ゲーム好き名無しさん
19/03/21 17:36:09.45 2BASr5BO0.net
BA回答って「これからはパッケージではなくダウンロードで買う時代」とか
「もうこの商品は古い、みなこっちに乗り換えている」とかそんなんばっかだわ
「時代遅れにしてしまえ」って広告屋の基本中の基本だったか

287:ゲーム好き名無しさん
19/03/22 21:36:10.96 jlTQXM7G0.net
最近このすれ下がるの早いと思ったら春休みだからか
学生さん、ネット上の口コミは大半が広告業者の自演ですよ
あとひいきのゲーム会社の買い支えがしたければDL購入は避けたほうがいい
理由はこのスレに書いてあります

288:ゲーム好き名無しさん
19/03/23 13:33:22.95 BN+eHBkB0.net
>数十年前に言ったら信じて貰えない
→雑誌が廃れ、ゲーム業界がネットの広告屋に支配されている
→ゲームの流通が外国企業の配信サービスに乗っ取られている

289:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/03/23 20:05:33.18 eQR0EJla0.net
これは薄々、気づいてた人もいるかな?
~~~~インターネット・ステマのマニュアル~~~~
※カモ客から少しでもむしり取るには…
・本物のファンが応援しているのを、自分達の成果として報告しろ
顧客企業の作ったゲームがおもしろかったから熱心なファンができ、
その声援やファンアートがネットに掲載される
つまりはゲーム会社自身の企業努力の成果なのに
それをさも自分達がやったかのように言う
事実上のカネのタダ取り

290:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/03/23 20:09:28.74 eQR0EJla0.net
もっとも、出来のいいファンアートをしつこく持ち上げると
勘のいいファンは「じつはステマでは?」と疑念を抱く
そのうちそのゲーム会社から離れてリピーターとして定着しない
なのでますます、顧客はステマに依存していく
いつもの「ステマドーピング説」と同じこと
DL配信サービスでファンのコミュニティを兼ねたものもあるけど
そうしたズルがしやすいのは言うまでもない
まさか、「ステマは2ちゃんねるやブログだけ」なんて思ってないだろうね?

291:ゲーム好き名無しさん
19/03/24 12:02:57.42 yEMuUSE80.net
個人ブログやコミュ投稿がゲームやアニメ褒めてても
本心かステマか簡単には分からないだろうな
ステマなのに本心だと騙されるゲーマーもいるわけだから
逆に本心なのにステマだと思ってしまうこともあるわけで

292:ゲーム好き名無しさん
19/03/25 18:52:17.61 Qc6zuGPW0.net
※春休みの学生さんへ
ゲサロに限らず、エロスレはステマの温床です
スレに実機の映像ではなく、開発時のモデルデータがそっくり貼られていたことがありました
近年のゲームはコピーやデータ吸い上げへの対策が徹底しているはずなのに変ですね

※ゲーム会社のみなさんへ
業者はわざと、あとあとステマだとバレるような下手なステマをやります
あなたの会社にリピーターが定着しないほうが広告屋は儲かるからです

293:ゲーム好き名無しさん
19/03/26 18:48:37.63 BVnj66w00.net
春休みなのに反応薄いな
活発なのってステマの自演スレだけで、もう学生も2ちゃんねるなんて覗かないのかもな

一応、保守age
スレリンク(gsaloon板:10番)
~~~~アンチステマ~~~~
逆に、商売敵の悪評を流すアンチ工作
褒めるのと違って、誰が仕掛けたのかバレにくい

ゲーム関連板の場合、特にゲハ板でハード叩いてる連中の正体は
じつはこうした工作業者(素人がいちいち興味のないハードを叩かない)
しかしよく考えると、薄々正体が推測できる場合もある
例えば「コンシューマーゲームはもうおしまい」と言いふらして
得するのは、どこの業界だろうか?

294:ゲーム好き名無しさん
19/03/27 22:33:51.19 5yHiZA5P0.net
人減ってるねえ
昔の2ちゃんならどんなスレでももう少し何か書き込む人がいた気がする

逆に盛況なスレは

295:ゲーム好き名無しさん
19/03/28 10:38:13.49 HAx0gb/C0.net
過去ログ漁ってたらこんなのあった
スレリンク(gsaloon板:356番)
↓↓
356ゲーム好き名無しさん2017/06/04(日) 23:16:47.68ID:uL4OGtgU0
スマは携帯電波、WiFi電波、GPS電波の3重苦なわけか
これがもしほんとに有害ならステマはもの凄い罪悪に手を貸してることになるな
↑↑
でもこれブルートゥースとNFC(非接触通信)も出てるから
5重苦な気が

296:ゲーム好き名無しさん
19/03/28 21:33:46.38 HRTtgw7s0.net
>>283
1つなら規制の範囲内と言えるが
同じようなものが5つも同時というのはどうなんだろう

297:ゲーム好き名無しさん
19/03/29 09:26:00.13 zE8FheGK0.net
>>283
思考そのものをテレビやスマの情報に支配されてるから
“その中”で騒ぎが起こらない限りことの重要性に気づけない
ところがそれらは業者に支配された情報だと

298:ゲーム好き名無しさん
19/03/29 20:40:34.43 8GD5YRQV0.net
コンテンツのダウンロード数がごまかせる、という話も理論上は間違いなく可能だし
もう少しあちこちで話題になってもよさそうだがな
しかしネット上の表の世界ではまず話題に出ない
2ちゃんですらここくらいしか
それを、大騒ぎになっていないし考え過ぎなんだろう、で済ませてしまうか
じつはネット世論そのものが業者の自演によるもの、と勘付くか

299:ゲーム好き名無しさん
19/03/30 12:04:35.47 M2KGi1+80.net
おじさんおばさんがテレビの討論番組見て政治参加したつもりになってるのと同じか
ネットでこのゲームはおもしろいつまらん言ってるのROMしただけで
自分が評論した気になって結論まで受け入れてる
じつはほとんど業者しか書いてない

300:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/03/30 17:54:26.34 PDOFUW3J0.net
過去スレから転載
スレリンク(gsaloon板:11番)
>11 :暴露人 ◆/cWxC4k2Yg :2016/07/22(金) 00:23:40.97 ID:Hz0w3ObI0
> ~~~~2ちゃんねる・ステマのマニュアル~~~~
> ※アンチ、オワコン工作のしかた
>  その理由をファン自身に考えさせることで、衰退して当然だと思わせろ(自発の誘導)

この「自発の誘導」を、逆に応用することもできる
「~を盛り上げるためにはどうすればいいか」というスレを立てて
ゲーマー自身に盛り上げるための方法を考えさせれば本当に盛り上がるというわけ

301:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/03/30 18:09:00.04 PDOFUW3J0.net
あと久々にageスレで嫌中書き込み見たけど、選挙が近いからかな
両天秤の手口を再掲
スレリンク(gsaloon板:17番)
スレリンク(gsaloon板:128番)
>~~~~2ちゃんねる・ステマのマニュアル~~~~
>※客から少しでも巻き上げるには…

>・対立する同業他社、どちらの仕事も引き請けろ。客にはバレない(両天秤)
東アジア敵視の政党に対しては「中国の悪口書きまくって不安を煽れば選挙に勝てますよ」と言い、
友好的な政党に対しては「相手がミエミエのネット工作を雇ってると思わせるネガキャン工作ですよ」と言う
カネはどちらからも取れるし、どっちが勝とうと恩を売れる

302:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/03/30 18:14:50.75 PDOFUW3J0.net
ネットに不慣れな人はテンプレの>>9も読んどいてね

>★ゲームの板だから、ゲームのステマや火消しに気をつければ大丈夫かな
(中略)
>むしろ板に関係ない話題だからこそ無警戒なわけで、業者はそこへつけ込む

業者はゲームの板だろうが政治や外交の工作は常時やってる
よく2ちゃんねるのサーバが選挙前に重くなるのって、
それだけ業者が活発に活動してるということだからね
サーバは複数に分かれてるんだから、政治の板が重いからって
趣味の板まで全部重くなるなんておかしいでしょ

303:ゲーム好き名無しさん
19/04/01 06:06:47.74 ufv8CDav0.net
ステマえげつないな

304:ゲーム好き名無しさん
19/04/01 12:46:13.15 5QYQikRz0.net
技術板の登録料ビジネススレから
URLリンク(mevius.2ch.net)
====
だいたい分かってる
個人登録者から登録料を巻き上げたいというのもあるだろうけど

じつは登録数が増えれば増えるほど、大手や中堅のゲームも目立たなくなり
そこに広告料を吹っかけられる
だから広告業者は個人登録者を増やしたがってる
====

305:ゲーム好き名無しさん
19/04/01 22:16:07.81 cqaGjcIo0.net
>>292
「悪貨が良貨を駆逐する」を意図的にやってるわけだな
ちょっと前まで世界市場で一人勝ちだった日本のゲーム業界を潰すには
同じ日本人の素人やベンチャーにたくさんゲームを作らせるのがいいと
しかもそのゲーム業界から広告対策費まで巻き上げられるし
頃合いを見てネットのステマ企業自身がゲーム産業に参入すると

306:ゲーム好き名無しさん
19/04/02 19:25:48.39 z700vT3B0.net
ステマ屋も他のゲーム会社も同じマーケット利用してるとしたら
他の会社の儲け分をこっそりステマ屋に回してるんじゃなかろか

307:ゲーム好き名無しさん
19/04/03 01:08:56.74 WpjtrGkx0.net
うむ、そうすりゃ表向き
「ネット広告業者に仕事を依頼した(=ステマ屋を雇った)」ではなく
「ネットゲームの会社に対価を支払った」という形になるからな
いいロンダリングだわ

308:ゲーム好き名無しさん
19/04/03 19:39:10.39 IpNLII5z0.net
ふつうのゲーム会社が1000万利益出してるところを900万だと言って支払って
100万をステマ屋が作ったゲームの利益に上乗せするというわけね

309:ゲーム好き名無しさん
19/04/04 20:37:31.56 CCaBTdl+0.net
>>203-204
入力機器の遅延の問題はもう少し知られてもいい
昔のゲーム機は、ボタンを押すことで電流が流れてるかON/OFFそのものが信号だったけど
PSやSSぐらいからわざわざデジタル信号に直すようになった(若干のラグ)
ブルートゥースだともう少し掛かるんじゃないか
基本、無線はラグがある

310:ゲーム好き名無しさん
19/04/05 20:00:26.64 ngSvGHkC0.net
液晶遅延の時はステマが必死に
「プレイヤー自身が気づかないんだから大した問題ではない」
って火消ししてたな
自分が気づかなくても同じ腕で対戦したら
遅延のあるほうが負けるのは自明の理なんだが
ステマはもっともらしい屁理屈がうまいからな

311:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/04/06 22:50:06.66 sIxX4vS30.net
あったあった、業者による「液晶画面の遅延の火消し」の実例を発掘できたよ
5年くらい前まではまだ「体感できないんだったら問題ない!」と強弁してたんだね
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
あ、魚拓取ってるから、今から消してもよけい怪しいだけなんで

312:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/04/06 23:17:03.42 q8fmClY80.net
~~~~広告業者・世論工作のマニュアル~~~~
※当然の事実を、じつは勘違いであるかのように錯覚させるには…
・相手をうろたえさせろ(常識の揺さぶり)
 「きちんと突き詰めて考えたのか? どうせ何となくだろう」と指摘しろ
 「本当に正しいのか? 自信はあるのか?」と何度も確認しろ
人間は何となく正しいと思っていることが、じつは間違いのことも多いんだけど
その反対に何となく信じていることが本当に正しいことだってある
それを錯覚させるには、昔のクイズ番組のように
何度もしつこく「ファイナルアンサー?」と聞けばいい
そのうちコロッと引っかかる

313:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/04/07 00:50:09.28 irepaSp40.net
続き、続き
自分たちに都合のいいことを無意識に信じ込ませるのが業者の常套手段
その一方で、人間が何となく信じていることで、都合が悪いことは
その「何となく信じている」状態を解いてしまうこともすると
リアルタイムのアクションゲームで、操作や描画に遅延があったら
本人が気づいてなくても結果に影響が出るのが当然
「100m走のつもりで105m走らされたのに、本人は気がついてなかった
 だが結果としてはもちろん100mより悪かった」というのと同じことだよ
でも「じっさいに自分で感じないんだろ? 何も問題ない」と強弁されると
そんな分かり切った「常識」がひっくり返されてしまうわけ

314:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/04/07 01:27:20.58 irepaSp40.net
余談
この手の工作は他にも実例があって、例えばオートマチック車でも
坂道を下るだけならギアをニュートラルにしたほうが燃費はいい
「ドライブで、エンジンブレーキで回転数が上がっている」のと、
「ニュートラルで、秒間の回転数がアイドリング並」場合となら、
後者のほうがガソリンの消費が少ないことは自明
それでもネットだと「漠然とそういうことを信じている人がいるが、
ちゃんと根拠があって言っているのか…」などと
検索で上位に来るページに書かれてることがある
じつはこれも「揺さぶり」の手口というわけ
業者がどこから依頼されてるのかは想像に任せる

315:ゲーム好き名無しさん
19/04/07 18:11:51.44 Y54yxrMz0.net
>>299
完全なパターンゲームなら補正できそうだが
画面に表示されて10/60秒以内に反応しないとダメみたいなルールだと
明らかに影響出てくるわな
>>301
>何となく信じている
ストアがベンダにDL数を正確に申請してると何となく信じているわけですね、分かります

316:ゲーム好き名無しさん
19/04/07 19:59:42.05 zkF3WEJ10.net
暴露人言われてるぞ
岐符「東方シリーズ総合スレッド 7802」
スレリンク(gsaloon板:702番)
702 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 02:43:24.33
他人や社会に対するコンプレックスやルサンチマンに押しつぶされそうになった個人が最後にたどり着くのが陰謀論なのねと嫌儲をみて

317:ゲーム好き名無しさん
19/04/08 21:47:23.41 lTswFeUu0.net
>>304
はい残念!
陰謀論レッテル貼りはステマの基本中の基本、指摘済み
↓↓↓↓↓↓↓↓
スレリンク(gsaloon板:560番)
~~~~広告業者・世論工作のマニュアル~~~~
※火消しの方法、上級編
・相手を陰謀論者ということにしてしまえ
スレリンク(gsaloon板:15番)
・ステマだと疑う人間をバカにし、レッテル貼りして、口を封じろ
の応用
要するに、業者によるステマや火消しを疑う人間を「陰謀論者だ」とレッテル貼りするだけ
単純なようで、あらかじめたくさんの人に「すぐ陰謀論を持ち出す人間は神経症だ」
という偏見を刷り込んでおけば、かなりの効果がある
自分を神経症だと「思われたくない」人間の心理を突いている

318:ゲーム好き名無しさん
19/04/09 20:30:16.03 NsQzKLc20.net
>>302
メロンのスレに書いてあるけどステマには左翼崩れが多いんだっけ?
ルサンチマンとか言い出したのがいかにもそっち臭いんだが
ゲサロの担当者も同類か

319:ゲーム好き名無しさん
19/04/10 17:49:42.26 BRiSn/si0.net
大手ゲーム会社にて~
「我が社はソーシャルゲームのノウハウがなかったから、
その手の会社と提携して人材を借りることにしたぞ!」←こいつがスパイ

320:ゲーム好き名無しさん
19/04/11 20:19:29.21 HfjTWLLj0.net
>ダウンロード数偽装疑惑
ごまかしているというか、ごまかせるというか
ごまかされてても確かめようがないのが最大の問題とちゃうかこれ

321:ゲーム好き名無しさん
19/04/12 07:52:49.05 LuCYbuSL0.net
ほんとネットで何か検索しても(ステマでない)商用サイトしか
ひっかからなくなってるし、それだけネット広告屋は増殖してるんだろうね

322:ゲーム好き名無しさん
19/04/12 17:40:45.35 89ITu6DP0.net
表のネット広告業が盛んということは、裏も大きくなってると

323:ゲーム好き名無しさん
19/04/13 20:05:52.68 e+yaATKI0.net
>>306
左翼崩れは京都に潜伏
>>304
またうっかり口を滑らせたな

324:ゲーム好き名無しさん
19/04/14 12:36:59.11 GcRLwo3q0.net
福岡もか?

325:ゲーム好き名無しさん
19/04/14 20:20:49.95 K5AgijEg0.net
エロスレでワッチョイ導入されてるのに平気で書き込んでる
あれはさすがに怪しいと思っている

326:ゲーム好き名無しさん
19/04/15 19:23:06.92 b9buPceZ0.net
STEMAから国産ゲーム機のDLCに疑惑を向ける作戦か
まあDLCの委託販売はどうやっても疑われる宿命だろうな

327:ゲーム好き名無しさん
19/04/16 02:26:04.33 Yj3Mw5AL0.net
たしかに何本DLされたかなんて確認できんわな
凄い落とし穴だわ

328:ゲーム好き名無しさん
19/04/17 02:06:25.05 ywVqr2cX0.net
おいおい、丸一日誰も書かないんなら保守するよ

329:ゲーム好き名無しさん
19/04/17 17:23:58.26 wWq21nHF0.net
また過去マニュアル転載保守するか

330:ゲーム好き名無しさん
19/04/18 15:46:11.09 oApb41Pq0.net
このスレに書かれてることはおいといて、
GoogleやYoutubeの検索のしくみって
「検索結果でよくクリックされるものほど上位に来る」わけだから
もともと検索上位にあるものはクリックされやすく
公表されたばかりのページはいつまでもクリックされないと思う
ってことは、上位に来るページは最初から上位にある大企業のページか
でなきゃ組織票でクリックしてるとしか思えない
誰も言わないけど検索のしくみに欠陥があるんじゃないの?

331:ゲーム好き名無しさん
19/04/18 23:57:20.07 Eg1JeOGo0.net
>組織票でクリック
のために踏み台があると

332:ゲーム好き名無しさん
19/04/19 21:01:02.74 669UJCSX0.net
PC派はお気に入りにも登録せずに検索したりもするけど
スマ依存症はトップ画面に表示される線とか顔本ばっかりだからな
紙媒体やテレビ、いろんな情報源があるけどじつはどれも
それぞれの特性に応じた方法で広告業者が操作してる

333:ゲーム好き名無しさん
19/04/21 09:49:29.05 rmV0KeGO0.net
>>318
カテゴリ別で自分のホームページを登録させてくれるサービスも
軒並みなくなっちゃったからね

334:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/04/22 00:08:00.05 RQxkmLf60.net
~~~~インターネット・ステマのマニュアル~~~~
※スレッド、コミュニティ内で上手に自演するには……
・同じ意見ばかり書き込むより、異なる意見の人間がいて
 口論やケンカをしているように見せかけろ
 素人はそれが演技だとは気づかない(対立の自演)
何となく、スレ内が同じ意見でまとまってるほうが
自演に


335:見えるだろうけど、じつは反対のことも多い この手口には3つ用途があって、1つはのちのち「地ならし工作」や スレの内容とは無関係のステマをやるためにスレを賑やかしておく、 まさしくサクラそのものが目的 ただし一般人は、ケンカしてるところには書き込みを避けるので 必然的にROMばかり多い業者御用達の自演スレッドになる もっとも書いてある内容がつまらないとROMもいなくなるけどね



336:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/04/22 00:08:47.80 RQxkmLf60.net
2つ目は、一方が論戦に負けるか、明らかなルール違反をすることで
もう一方の側が正しいと思わせる手口(ロールプレイ)
「敵対する相手に成り済ましてわざと負ける」手口は指摘済みだけど
どうせなら両方の側を自演したほうが早いわけ
これと同じ手はテレビの討論番組(じつはバラエティ枠)でよく用いられる
噛ませ犬役の人間は傍目にもおかしいことや屁理屈ばかりを言うので
自然ともう一方の人間の言うことが正しいかのように誘導されてしまう
要は「噛ませ犬」役を配するわけ

3つ目は過去によく書いてるけど、ファン同士を争せて
コミュニティを疲弊させ、ファン離れを引き起こすための「対立扇動」

337:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/04/22 00:12:05.82 RQxkmLf60.net
ところで最近の2ちゃんねるってクッキーのない状態で書き込むと
必ず403が表示されるようになったね
その状態でもう一度投稿すると確認画面になるから書き込めるんだけど
全然知らない人は403で面食らって書き込みを止めてしまうんじゃないかな
昔からずっと書いてる人を締め出すと騒がれかねないけど
もう新参者やブランクのある人は書き込むな、と言わんばかりだね

338:ゲーム好き名無しさん
19/04/22 13:21:26.69 OSNzdLqN0.net
そういやこのスレで「実況のほうがステマだらけだ!」と騒ぐ書き込みがあったけど
実況もサクラ多そうだしほとんど自演っぽいね
スマやタブの入力じゃ実況にコメントつけるの難しそうだし
ああいうのも一般人はROMばかりなんじゃないのかな
あ、そういやって書いちゃった
またステマにステマ認定されそう

339:ゲーム好き名無しさん
19/04/22 23:10:55.20 5ltmZe640.net
オカルト出版物ばっかり出してる出版社が
携帯で脳腫瘍になるって本を出してるんだけど、あらかじめこのスレで
スレリンク(gsaloon板:561番)
~~~~広告業者・世論工作のマニュアル~~~~
・オカルトにしてしまえ
とか
スレリンク(gsaloon板:356番)
スマは携帯電波、WiFi電波、GPS電波の3重苦なわけか
とか読んでると全然受け取り方が違ってくる

340:ゲーム好き名無しさん
19/04/23 20:29:01.57 94FmH7tt0.net
>>324
テレビの討論番組を見て政治に参加したつもりになるのと同じだな
ROMなのに実況の輪に加わったつもり
で、どんどん会話の内容に誘導される

341:ゲーム好き名無しさん
19/04/24 19:44:05.55 IoiWSxA+0.net
適当にスレ開いてみたが、sage進行のスレ含めて板中が空気レスばかりだな
ステマの自演でなくともこれじゃROMもいなくなるぞ
企業相手の地均しだけ考えてるのかもしれんが

342:ゲーム好き名無しさん
19/04/25 19:53:57.45 wEqjr5JF0.net
保守しようと思ったら1000行ったメロンのスレが過去ログ倉庫からも見えなくなってる
URL分かったから一応
スレリンク(asaloon板)
しかしなんで倉庫にないんだ?

343:ゲーム好き名無しさん
19/04/25 22:10:24.36 n+TAdwUJ0.net
空気レス=暴露人が理解出来ない(仲間に入れない)会話
こう訳せばいいだけだな

344:ゲーム好き名無しさん
19/04/27 10:40:11.68 NZPh4qmT0.net
>>329
ふしぎだな
メロンの過去ログ一覧には
URLリンク(lavender.5ch.net)
18日20時台に落ちたメロンの前スレがまだ表示されていない
URLリンク(mevius.2ch.net)
その前後に落ちたスレはもう表示されてるのにな
URLリンク(lavender.2ch.net) 18日
URLリンク(lavender.2ch.net) 19日21時台

345:ゲーム好き名無しさん
19/04/28 02:56:50.07 +94pTa5M0.net
メロンの落ちたスレ、このまま過去ログ倉庫に入らないと困るから魚拓取っといたよ
と言っても最近web魚拓で2ちゃんのログ取れなくなってるの知らない人多いだろうな
まあ別の手があるんだが
URLリンク(web.archive.org)スレリンク(asaloon板)

しかしこのスレは本当、ヤバイこと書いてあるな
嫌中韓扇動とか艦隊ゲームとかゲーム業界にも関係あるんじゃないの

346:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/04/28 20:42:16.25 aqIz1hL00.net
メロンのスレが1000行って落ちたんで、試験的にスカパー板に移転してみたよ
スレリンク(skyp板)
ちなみに内容はメロンの続きになると思うけど
以前このスレで大型AA連投された時、ゲーム関連板でいい板がなかったので
報復でスレを立てるのを見合わせた。これはその時のぶんということで
※告知なのでsageで書きます

347:ゲーム好き名無しさん
19/04/30 20:09:40.20 JWarpidE0.net
90年代くらいに3流SF作家が、本業そっちのけで
他人の著作を評して擬似科学だのオカルトだのとレッテルを貼ってた
でもおかしいと思わなかったか?
SFマニアってふつうの人が考えないことを考えたがる人種だろ
ああやって誰かが擬似科学、オカルトって言い続けたら
作家はみな萎縮してしまうし
科学者だって他人と違う研究発表はしなくなる
あれじゃSFや科学を振興させてるというより廃れさせるんじゃないかと
ゲームも昔はヘンな世界観のゲーム多かったんだけどな

348:ゲーム好き名無しさん
19/05/01 22:29:11.33 HcCAx1Uc0.net
ロールプレイングゲームってもともと「マスターが他のプレイヤーに
冒険している気分を味わわせるゲーム」なんだよ
上手下手のあるアクションやシミュレーションとは根本的に違う
で、「冒険している気分を味わわせるゲーム」がそのうち
「ゲームしている気分を味わわせるただの単調作業」になる
大作RPGとかオープンワールドとか、じつはそういうこと
さらに「気分を味わわせる」だけなら単調作業の部分を作り込む必要さえない
工数掛けて広大なマップを作るより派手なエフェクトや
ネット対戦、アイテム配布などのソーシャル要素でごまかしたほうが早い
最後にはそれすら必要ないと考え始める
ネット記事やステマを動員して「おもしろいゲーム」だと思い込ませればいい
もちろん遊んでみると「おもしろい気がする」だけで本当は雰囲気だけだから
満足できず、同じようなものに何度も手を出す

349:ゲーム好き名無しさん
19/05/03 07:55:19.58 W45g0flI0.net
ステマの自演っていつまでも廃れた2ちゃん語使ってるから分かりやすい

350:ゲーム好き名無しさん
19/05/07 00:46:48.99 ouiUY1fz0.net
>なぜゲームは競技として扱われないのか
レトロゲームの大会で大会常連が新参にわざと苦戦したりすると
素人目にも「競技じゃなくて片八百長だろこれ」となってしまう

351:ゲーム好き名無しさん
19/05/07 18:43:06.51 eH4GRGWm0.net
試しに常時ageでないスレいくつか覗いてみたけど
ホントに空気書き込みばかりだな…

352:ゲーム好き名無しさん
19/05/07 21:55:47.22 ccipzXfq0.net
アナルに指入れて落ち着こう

353:ゲーム好き名無しさん
19/05/08 22:25:39.97 xSWisjL60.net
ゲームブックスレはいつも通り英米礼賛だけどな

354:ゲーム好き名無しさん
19/05/09 15:32:36.19 Chf1diBw0.net
>>340
もともと80年代に発売された国内のゲームブック主体のスレだった
いつの間にか話題が洋物や、DL販売の電子版にそっくり入れ替わってる
2ちゃんの長寿スレの大半がゾンビ化してるけど特に分かりやすい

355:ゲーム好き名無しさん
19/05/10 21:36:37.97 EyP10XSu0.net
「声優のゲームを作ってくれ」なんて、いかにも20歳前後が立てたスレ�


356:チぽいんだけどさ 「イチャコラ」というのは4半世紀前の人気アニメのセリフじゃなかったか 若い人は知らなくて当然というか、むしろ知ってたら怖い 何か噛み合ってなくて不自然な気が



357:ゲーム好き名無しさん
19/05/12 00:59:11.68 EDHzyDXt0.net
東方スレとか書いてる人間、完全に病んでるね
もちろん業者の自演なんだけどさ
いくらなんでもあれはさすがに書いてるうちに本当に病むかと

358:ゲーム好き名無しさん
19/05/12 15:29:09.15 dQOH6qdh0.net
eスポーツスレで「ソースをオープンにしないと公正じゃない」とか言い出してるぞ
権利持ってるゲーム会社のみなさん、連中の狙いはそれですよ

359:ゲーム好き名無しさん
19/05/13 07:32:26.01 .net
                /──\
              ヾ        ミ
      ─ミ─\ /     ミミ   \
    /          ミ          丿
   /       /ヽ─   ヽ        彡  
  /      /    \lilili││/ヽ    彡     
 ヽ  ミ   /       │/ \/  \    彡
 │     /                │    彡    
 ミ  ミ  │                │    彡  
 │    │ / ̄ ̄ヽ    / ̄ ̄ヽ ヽ    彡   
  \   │   / |      |\     │   彡   
    ソ  │ /●ノ      ヽ●\    ヽ  彡      
    \  │  ̄           ̄     │ヽ ヽ    
      \│      /  \        │∂│   
       │      ヽ・=・ノ        │ノ     
         ヽ     ∪          │       
          │    ___      │      
          ヽ   ⊂     ⊃   /     
           │   ∪ ̄ ̄    ノ      
            \          ミ        
              彡     ミヾ           
                ミミヽミ  
         

360:ゲーム好き名無しさん
19/05/13 20:50:14.75 2rFBMkOD0.net
大型AA荒らしに対して直前のレスを再掲
>>344
eスポーツスレで「ソースをオープンにしないと公正じゃない」とか言い出してるぞ
権利持ってるゲーム会社のみなさん、連中の狙いはそれですよ

361:ゲーム好き名無しさん
19/05/13 20:51:55.16 2rFBMkOD0.net
あ、あとこのスレROMってる人のために書いておくけど
ゲ制技術板のスレで専用ブラウザ導入しなくても
不快AA非表示にできる方法書いてあるよ

362:ゲーム好き名無しさん
19/05/14 22:19:08.55 8uMvv+j10.net
>>344
eスポーツで不正なんてふつうのスポーツより簡単だろ
コントローラ側で1,2コマ遅延するようなしかけしとけば
ハイ、選手も知らない八百長成立
賭博の操作も楽勝ですね

363:ゲーム好き名無しさん
19/05/15 21:29:13.98 j06IQtBx0.net
今日誰も書いてないのか
>>344
ソースいくら公開しても、試合会場でそれをコンパイルしたのとは
別物のバイナリにすり替えるとかできるんだがな
なんでソース公開にこだわるんだろ

364:ゲーム好き名無しさん
19/05/17 00:06:54.19 AuB3csN50.net
ネタがないならジュリさんの話でもするかい?

365:ゲーム好き名無しさん
19/05/17 18:50:29.24 BNkaWFml0.net
「○○の今後を語るスレ」がステマの自演に乗っ取られたあげく
ただの新作ステマスレになるとか、ありがち過ぎてもう

366:ゲーム好き名無しさん
19/05/19 19:53:58.28 de9BLuf30.net
>>348
またトトみたいなの導入する予定だろ
そこまで見越してeスポーツ盛り上げようとしてる

367:ゲーム好き名無しさん
19/05/20 19:00:16.50 U9+CBAr80.net
しかもeスポーツに導入されるゲームに限ってDL配信でピンハネしほうだいとか

368:ゲーム好き名無しさん
19/05/21 23:39:58.79 MipwK3oc0.net
エロスレで業者が興奮気味に語ってるのを見ると、むしろ萎える

369:ゲーム好き名無しさん
19/05/22 18:53:20.43 zmaLJVSC0.net
女キャラがエロい格ゲーがことごとくSTEMAに飼われてるのが分かりやすい
その会社自身が知らないところで誰かがSTEMAしてるし
STEMAも利用者を増やすには便利なんだろう
ただし普及したらピン(略)

370:ゲーム好き名無しさん
19/05/23 03:18:31.77 85oce7SW0.net
ゲーム業界って昔から違法コピーに手を焼いてたのに
いまだにDLCを他社に委託する危険性


371:が分からんのか



372:ゲーム好き名無しさん
19/05/23 18:40:00.51 oGLk0TxA0.net
自社にもネットワーク技術者がいるんでしょ、自分とこで配信すればいいじゃん

373:ゲーム好き名無しさん
19/05/24 16:29:48.86 QKtVxBh20.net
何でこの板age進行のスレ増えた?
昔は「荒らされるからageるな」とうるさく言われた

374:ゲーム好き名無しさん
19/05/25 14:44:25.48 OGSwVAY80.net
>>349
>なんでソース公開にこだわるんだろ
ソースが入手できたらよけいに不正改竄しやすい…
って、それも狙いのうちか

375:ゲーム好き名無しさん
19/05/26 16:38:00.23 /e3HOZBY0.net
どういうわけか久々に
「ステマ書き込みそのものはsageで書いて、次のレスでageる」
古典的2ちゃんステマの手法を思い出した

376:ゲーム好き名無しさん
19/05/26 22:39:23.74 28XsuzDw0.net
「ファン同士がケンカしてるかのように見せかけてファン離れを誘う」
手法もあったんじゃない?

377:ゲーム好き名無しさん
19/05/27 15:43:37.04 bD6czJnz0.net
>>352
南米で「貧乏でもサッカー選手になるかトトで一発当てれば浮上できる」
というガス抜き政策を取ってるのと同じで
日本も貧しくなって来たから「プロゲーマーになるかトトで一発当てれば浮上できる」を
信じ込ませたいんだろ

378:ゲーム好き名無しさん
19/05/27 21:27:47.59 e3gsbNGS0.net
あと「eスポーツに勝つための道具」とか言って
コントローラとか売りつけたいんじゃないの
自分で金鉱掘るより他人に掘るよう勧めて、ツルハシ売りつけて
堅実にボロ儲けするいつものアレ

379:ゲーム好き名無しさん
19/05/28 15:49:29.37 T0uR8PvH0.net
たぶん広告業者にスポンサーになってくれと誘われてる企業多いだろうけど
eスポーツは"見せ物"としては弱いからやるだけムダだよ
画面だけ見ててもそんなに興奮しないし
プレイヤーの顔や手先映したって誰も見たくないし

380:ゲーム好き名無しさん
19/05/29 19:26:54.71 Pn4APinR0.net

本当は大して視聴者のいないゲームの試合を形だけ配信して
バイトで雇ったサクラに実況させて、さも盛り上がってるように偽装して
スポンサー企業からカネを騙し取る予定

381:ゲーム好き名無しさん
19/05/30 17:26:46.21 M6/R+XWG0.net
どうせ、どのゲームが種目として採用されるかも
広告屋を接待したかしないかで決まるんじゃないの

382:ゲーム好き名無しさん
19/05/30 22:35:17.07 vKe2izds0.net
戦国を制したのって結局、改革派でも一発当てて成り上がり型でもない
保守的で倹約家で堅実派の家康だったりする

383:ゲーム好き名無しさん
19/05/31 20:22:55.05 LiQNMLcK0.net
>>365
ネットのあちこちにサクラいるしあり得なくはない

384:ゲーム好き名無しさん
19/06/01 23:39:37.65 t+Rb/XOk0.net
テレビの視聴率も調査会社(広告会社の系列企業)がグルならごまかせるけど、
ネット中継の視聴数なんて配信会社自身しか知りようがないからな

385:ゲーム好き名無しさん
19/06/03 18:46:11.37 SAP5gWw00.net
業者が同業者のブログを叩く行為にはどんな意味があるんだろうな
ライバル会社ならむしろ目立つと困るから無視する
じつは身内で炎上マーケティングってところか

386:ゲーム好き名無しさん
19/06/04 17:23:52.27 j1hw8DZg0.net
>>370
単に業者通さずに自分でステマしてた人間への嫌がらせとも考えられる

387:ゲーム好き名無しさん
19/06/04 23:31:00.16 vIbBHUH50.net
とにかく
「�


388:_ウンロード販売は最低限自社でライセンス認証サーバを持たないと まともなビジネスとして成立しない でないと採算分岐点を割るか割らないか、販売代行業者の胸先三寸で決まってしまう」 という当たり前の事実を周知徹底しないと、既存のゲーム業界は潰される 外資が金に糸目をつけずに日本の会社を潰して権利を安く買い上げようとした場合、 「販売代行業者に金積んで、その会社の主力ゲームのダウンロード数を低くごまかさせる」 だけで済んでしまうのがダウンロード販売の急所 大半の会社は銀行から金借りて綱渡りしてるんだから 企業の敵対買収や苦労して育てたゲームの権利譲渡みたいなことが過去、実際に起きてる そんな修羅場で「契約結んでる以上、ズルはしない」なんて何で楽観できるのか



389:ゲーム好き名無しさん
19/06/05 15:43:42.06 lO3Ce+oR0.net
新聞も正義面してるわりに部数ごまかしてるし

390:ゲーム好き名無しさん
19/06/06 10:50:06.49 Mr+3AU9O0.net
>>370
・業者の身内をわざと叩いて炎上マーケティング
>>371
・業者通さずに自分でステマしてた人間への嫌がらせ

じつは業者通さずに自分でステマしてた人間に嫌がらせして
「止めてほしければ身内になれ」と脅してたりして
しかも身内になったらそれまでの炎上も結果的に売名に

391:ゲーム好き名無しさん
19/06/06 17:13:31.88 6fWKbI1Q0.net
あとはその人物にこのスレの住人が嫌がらせしてると思わせて
ここを荒らさせようとしてる、とか?

392:ゲーム好き名無しさん
19/06/07 16:43:47.69 12PnWQdK0.net
ステマはちょっとでも業界で知られてる人間は、容赦なく個人攻撃する
そうやって(自分達が攻撃してるのに)火消し料を要求したり
自分達の傘下に引き込む足掛かりにする
それに適当なゴシップでっち上げとけば、自演スレで話題を維持できるし

393:ゲーム好き名無しさん
19/06/08 14:14:45.90 ZnYkyG390.net
クラウドゲームってようするに世界中に無線電波の基地局作らせたいんだろ

394:ゲーム好き名無しさん
19/06/08 19:40:26.42 xaGTSiE70.net
業者また地ならし工作スレ立てたのか
あの手この手で不安を煽って、好きなように誘導する魂胆だな

395:ゲーム好き名無しさん
19/06/09 07:10:42.28 Z+QP2F210.net
>>377
安い端末でもきれいな絵のゲームができるってだけだしな
しかし現状で絵はもう十分というところまで来てる
しかもスタンドアロンにはない遅延が起こる以上、リアルタイムゲームには不向き
何か思惑があるんだろうとは思う

396:ゲーム好き名無しさん
19/06/09 19:16:22.53 vSZAjYkL0.net
ゲームをネットで買うしか選択肢がないようにすれば
DLC代行がピンハネされると分かってても依存せざるを得ないからな
あと電子決済に子供のうちから手を出させたいってのもありそう

397:ゲーム好き名無しさん
19/06/10 18:58:48.78 YMZ+vJ6q0.net
>>377
もう電磁波浴びさせたいだけと違うか

398:ゲーム好き名無しさん
19/06/11 20:46:09.04 45cvxisW0.net
>>377
ゲーム会社としては(ユーザによる)違法コピーや
中古売買の対策になるとか考えてるんだろう
配信サービスの提供会社が
こっそり利用数をごまかしてたらどうする気かなあ

399:ゲーム好き名無しさん
19/06/12 21:30:39.37 LnscBNit0.net
スマートフォンこれだけ普及してるのに動画配信を観てる人は意外と少ない
画面が小さいから
クラウドゲームも画質を売りにするなら画面が小さいのがガンになる
かと言ってパズルゲームやソーシャルゲームならクラウドである必要がない
アクションゲームは>>379にある通り、遅延が問題
結局、ユーザー側には利点がない
なのにそれを普及させたがるのは、何か別の思惑があるからではと考えてしまうね

400:ゲーム好き名無しさん
19/06/13 20:47:41.12 hYi8M/8c0.net
何でふつーにおもしろいゲーム開発して
ふつーに遊んでもらおうとしないのかね
商売の基本は何が何でもリピーターを逃がさないこと
広告屋に踊らされて目新しさに走るから固定ファンが呆れる

401:ゲーム好き名無しさん
19/06/14 09:32:36.37 has+u7am0.net
広告屋だけじゃなくて銀行とか株主とかも圧力かけてそうだけどね

402:ゲーム好き名無しさん
19/06/14 17:35:49.98 +PvFWnou0.net
広告屋はカモ客にも隠した別の理由に基づいてステマしている
本当の客は別にいる

403:ゲーム好き名無しさん
19/06/15 17:00:22.03 SnChqaKm0.net
>>218
>無線異常気象誘発説
こんだけ時季外れな猛風があるともう笑い事じゃないなこれ

404:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 00:23:25.31 u3m7eRER0.net
★知らない人のためにもう一度★
電子レンジは食べ物の中の水分子(H2O、極性がある)に電磁波を浴びせると
振動して熱を持つことを利用している
電子レンジの周波数はWiFiと同じ、携帯の電磁波もそれに近い周波数帯
さて、空気中には当然、水が含まれている
梅雨や台風の時期、基地局近辺の湿った空気にこの電磁波が大量に作用すると
どうなるかな?
分からない人は友情パワーで友達と一緒に考えてね!

405:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 18:41:27.68 Xt9VXJxX0.net
ステマ、素人臭さ出そうとしてやり過ぎると逆効果だぞ
どのスレとは言わんが文節ごとに読点入れるとか
さすがに丸分かりだぞ

406:ゲーム好き名無しさん
19/06/16 19:29:29.95 .net
                /──\
              ヾ        ミ
      ─ミ─\ /     ミミ   \
    /          ミ          丿
   /       /ヽ─   ヽ        彡  
  /      /    \lilili││/ヽ    彡     
 ヽ  ミ   /       │/ \/  \    彡  
 │     /                │    彡    
 ミ  ミ  │                │    彡  
 │    │ / ̄ ̄ヽ    / ̄ ̄ヽ ヽ    彡   
  \   │   /●|      |●\     │   彡   
    ソ  │ /  ノ      ヽ   \    ヽ  彡      
    \  │  ̄           ̄     │ヽ ヽ    
      \│      /  \        │∂│   
       │      ヽ●=●ノ        │ノ     
         ヽ     ∪          │       
          │    ___      │      
          彡   ⊂    ⊃    ミ     
           彡   ∪ ̄ ̄    ミ      
            彡          ミ        
              彡     ミヾ           
                ミミヽミ 

407:ゲーム好き名無しさん
19/06/17 19:57:45.82 MUL8UYD70.net
光栄のSLGはもう少しとっつき易くならないかな~とは思う
スマホゲーの○○や××並に

要約すると、こう!

408:ゲーム好き名無しさん
19/06/18 18:37:19.68 Gb4M0Vmd0.net
2ちゃんに表示される(表の)広告もいつの間にか
オンのエロゲばかりになってるな
それだけ2ちゃんの書き込みがステマの自演と周知されて
体面気にしないで済むエロゲメーカーしか広告出さないんだろ

409:ゲーム好き名無しさん
19/06/18 23:37:14.56 F641o7860.net
散々ステマがーとかいってるのに広告も消せないなんてアホまるだしなんですけどクスクス

410:ゲーム好き名無しさん
19/06/19 07:50:00.91 e7suOpxb0.net
えっ、こうこくけすほうほうなんてあるんだ
やってみようかな

…ますます2ちゃんに出稿する企業減ってステマを追い込めるな

411:ゲーム好き名無しさん
19/06/20 03:59:11.06 rsdm5n2T0.net
まさか本当にしらんのかコイツ…
ついでに言うとそういう広告ってのはブラウザの検索結果とかから広告内容選ばれるんだよなあ
エロ広告でまくるならお前がエロぐぐったり踏んだりしてるだけだろw自白乙w

412:ゲーム好き名無しさん
19/06/20 20:08:30.04 Nt5dNa3h0.net
やっぱりDL数偽装疑惑のほうがステマ的にはされたくないらしいな

413:暴露人
19/06/21 18:14:48.87 6gdRrDAt0.net
一度だけ書いておくか
広告屋のマニュアル行為に「半分本当と半分ウソを混ぜて話す」というのがある
>>395
>ブラウザの検索結果とかから広告内容選ばれる
というのもそれで、大手のネット検索企業はそのアカウントの過去の検索ログを
完全に保持していて、その人物の志向に合わせた検索結果や広告を表示している
その点は本当で、特にスマートフォンはどうやっても個人を特定される
これがいわゆるビッグデータ
ただ2ちゃんの広告がそれを利用しているかどうかは、また別の問題
てかGアドって成人向けの広告表示禁止してるんだけど?
それとは別枠でデータ利用させてもらってるとしたら、
2ちゃんの運営はG社に大金払わないとダメなはず

414:暴露人
19/06/21 18:16:43.59 6gdRrDAt0.net
どっちにしろ業者、ダウンロードサービスのDL数偽装疑惑から
話を逸らすために得意のマニュアル行動「あげ足取り」で難癖つけてきたんだろうね
自分もさすがにこの件は真相を知らないけど、これでまた疑惑が濃厚になったかも

415:ゲーム好き名無しさん
19/06/22 00:04:28.99 Q/k9Uare0.net
っていうかさ、疑われてるほうも
本当にDLされた数ウソ言ってないってんなら
それを立証してみせればいいんだよ

416:ゲーム好き名無しさん
19/06/22 15:24:37.87 mC4qbgNI0.net
シロであることを証明しろとかどこの魔女裁判だよw

417:ゲーム好き名無しさん
19/06/22 18:19:07.40 6J6aqlDD0.net
>>399-400
そう、それ
DL販売ってDL数をごまかさずに権利者にちゃんと支払っている場合でも
それを証明できないんだわ
商売のしくみとして根本的におかしくね? って話

418:ゲーム好き名無しさん
19/06/22 20:34:41.70 mC4qbgNI0.net
そう、それ じゃねえよw
疑ったもん勝ちがおかしいって言ったのに暴露人への援護射撃だと思うのか
やっぱりアホなんすねえ

419:ゲーム好き名無しさん
19/06/23 17:24:20.77 8D9Mlw260.net
勝ち負けの話じゃないよ
「配信企業がアプリやゲームをのDL数を正しく申告しているかどうか
 じつは確かめる方法がないんじゃない?」
という端的な事実の話をしている
それとも確かめる方法があるの?
あるなら
>>399
>それを立証してみせればいいんだよ
ということ

420:ゲーム好き名無しさん
19/06/23 22:51:49.01 vmWAsnaX0.net
いやだからね、疑った方が立証責任を負わずに疑われた方が立証責任があるっていうのが話にならないってことよ
あと「○○したもん勝ち」っていう日本語を勝ち負けの話に受け取るってやっぱアホやね…

421:ゲーム好き名無しさん
19/06/24 21:13:26.57 2Rbny3/I0.net
今度のステマ担当者、マニュアルに忠実だな

~~~~2ちゃんねる・ステマのマニュアル~~~~
※こちらの書き込みに敵対、反論する書き込みがあったら…
・無意味な揚げ足取りで話題を逸らせ

ステマがどれだけ屁理屈を書いても
「ダウンロードコンテンツは、サービス提供会社がコンテンツホルダーに
配信数を正しく申告しているか、コンテンツホルダー側は確かめようがない」
「サービス提供会社の側も、正しく申告しているかどうか証明しようがない」

422:ゲーム好き名無しさん
19/06/24 23:07:57.37 qY6NRjZk0.net
暴露人のマニュアル
・相手の話が分からなくなったらとりあえずステマ認定
・相手が呆れるまで自分のお気に入りコピペを貼れ
・呆れていなくなったら論破!また悪のステマに勝利だ!

423:ゲーム好き名無しさん
19/06/25 14:12:08.06 7Ml/BXgd0.net
ステマこの板でeスポーツゴリ押しするのあきらめたのか

424:ゲーム好き名無しさん
19/06/25 21:29:09.42 ke6CWm580.net
>>405
自社サーバなら問題ない
よその会社のサーバに依存してる限り、ピンハネされても仕方ない
脇が甘いとしか言いようがない

425:ゲーム好き名無しさん
19/06/26 15:55:44.45 UnrCgGN20.net
相変わらず白々しいエロスレの自演

426:ゲーム好き名無しさん
19/06/26 20:29:58.56 qxVjunVu0.net
>>384
面白くていいゲームは利益率でみても軒並み低いからビジネス面でいうならむしろ悪手なんよね
日本の次世代経営者が軒並みクズなのも利益だけで評価しあうからであって利益を追い求めるなら
ゴミを高値で売るやつほどデキる経営者として称�


427:^されるってだけの話でまさに現代版錬金術 まあ中世の錬金術師も大半は嘘八百でパトロンから金を引き出してるんで根本的な意味ではむしろあってるっていう



428:ゲーム好き名無しさん
19/06/27 19:24:51.11 gZVdxhmn0.net
よその会社に「ネットでダウンロード販売してやるから」といって
ゲームやデータ提供させて、じつはその会社に通知した数より
ずっとたくさんバラまいてタダ儲けするのが究極の錬金術ではあるまいか

429:ゲーム好き名無しさん
19/06/28 13:41:15.11 B87iDxKj0.net
>>411
絵描きが版画の版を業者に預けるようなもんだな
知らないところで業者がたくさん刷って儲けてても分からない

430:ゲーム好き名無しさん
19/06/28 19:49:51.42 BxFSLs3d0.net
★★★ ゲーム業界関係者、必読 ★★★
ゲサロの最初のスレ、及び代替スレに書かれたステマのマニュアル+αが
一ヶ所に集積されました

スレリンク(retro板:630番)-693
よく読んで広告業者にカモられないよう自衛してね!

431:ゲーム好き名無しさん
19/06/29 07:11:16.40 GLur0U1Q0.net
スレリンク(retro板:630番)-693

ステマなんでこれ気づかなかったの?
じつは巡回してなかったの?
巡回してないのに客からカネ取ってたわけ?
まさか今から荒らしたりしないね?

432:ゲーム好き名無しさん
19/06/30 12:37:40.68 DPicXd0N0.net
スレリンク(retro板:630番)-693

ホントは自分で客の悪評流して自分で火消ししてるから
巡回する必要なんてないんだろ
それで大ポカ

433:ゲーム好き名無しさん
19/06/30 13:52:51.03 2XF/8x230.net
生けるパチモン地獄
世界に広めよー MADE IN CHINA

434:ゲーム好き名無しさん
19/06/30 21:16:00.55 V9ISwHxV0.net
↑そういうのもマニュアルにある
スレリンク(gsaloon板:251番)
~~~~2ちゃんねる・ステマのマニュアル~~~~
・話題をすり替えてしまえ。嫌中韓ネタは特にごまかしやすい

マニュアルが一ヶ所にまとめられると便利だね

435:ゲーム好き名無しさん
19/07/01 19:57:59.26 89kkbu3E0.net
スレリンク(gsaloon板:460番)

「自社ソフトがDL配信された数をコンテンツホルダー自身は確かめようがない」
って指摘も3年前の秋にはもうしてあったんだな
しかしゲーム会社は今のところDL配信で儲かってるからって安心してる
そのうち調子に乗って社運懸けて大作投じることになるだろうけど
(銀行もカネを貸す)、もしその数がごまかされたらどうなる
ステマ会社は「○○は駄作、失敗して当然」とキャンペーンを張って
単なる失敗だったと錯覚させるだろうけどな

436:ゲーム好き名無しさん
19/07/02 01:12:40.16 WCuCi9Ve0.net
おいおい久しぶりにきたら一番大事なテンプレがないじゃないか
暴露人が知らなかったシリーズまとめ
●の特典知らなかった
VPN知らなかった
SETTING.TXTを知らなかった
スチーム・Greenlightの仕組みと登録料いくらか知らなかった
広告料の相場が幾らか知らなかった
フレームワークとゲームエンジンの違いを知らなかった
インディ市場の規模を知らなかった
スマホ/アプリ市場とインディ市場の違いを知らなかった
投影性同一視の内容を知らなかった
2ch旧運営の実態を知らなかった
ジム世代の現運営の体制を知らなかった
即死判定しらなかった

ゲサロのローカルルール知らなかった
URLリンク(echo.2ch.net)
>各ゲーム板での板違い & ごみ箱以前のスレッドはこちらでどうぞ。

437:ゲーム好き名無しさん
19/07/02 20:17:04.74 H8UA543Y0.net
ステマ以前は暴露人もじつは業者って言ってなかった?
ところでこれはすごいな

スレリンク(retro板:630番)-693
全世界でもここまでステマの手口がバラされたのは初めてじゃないの

438:ゲーム好き名無しさん
19/07/03 19:22:43.87 t/u/9iao


439:0.net



440:ゲーム好き名無しさん
19/07/04 17:45:01.72 iFNP014T0.net
ステマeスポーツまだ流行らせようとしてるのか?
自分たちで大会主催してカネ儲けしたいんだろうけどかなり厳しくない?

441:ゲーム好き名無しさん
19/07/05 20:08:38.39 hc07um3e0.net
スレリンク(retro板:630番)-693

週末ROMの方へ
最初のスレと次スレ(代替)の「ステマのマニュアル」が一つにまとまりました
これは必読

442:ゲーム好き名無しさん
19/07/06 00:38:58.84 q2ozvqzH0.net
>>423
ステマこれホントに気づかんかったんか?

443:ゲーム好き名無しさん
19/07/06 19:22:42.19 5HLe4snb0.net
>>423
これローカルにCtrl+Sした方がいいな

444:ゲーム好き名無しさん
19/07/07 19:26:19.12 VbOkxVUI0.net
ステマが滅びますように

445:ゲーム好き名無しさん
19/07/07 19:27:20.03 VbOkxVUI0.net
>>418
>「自社ソフトがDL配信された数をコンテンツホルダー自身は確かめようがない」
>って指摘も3年前の秋にはもうしてあったんだな
ねえ

446:ゲーム好き名無しさん
19/07/08 17:00:27.66 yxfnv/m30.net
よく分からんが、配信とか通信マッチングだけは専業の業者に任せつつ
ライセンス認証サーバだけ自社で持つとかできんの?
そこまで維持コストかからんと思うけど
同人や零細は無理か

447:ゲーム好き名無しさん
19/07/09 22:51:55.48 BUJkg/C80.net
模型や玩具業界だと、版権もので数のごまかしがないことを保証するために
版元の作った銀ラメの印紙を貼ったりするんじゃなかったっけ?
それが当たり前だと思うし、あっちはホントにそれが業界慣行なんだが
なぜかゲーム業界は全然そういうの気にしないのね、ヘンなの

448:ゲーム好き名無しさん
19/07/09 23:40:35.80 qzUn7PDL0.net
>>428
そういうサーバの初期費用や維持費用もわからないまま適当なこと言ってるんですね
わかります

449:ゲーム好き名無しさん
19/07/11 19:04:52.64 LUFov4Jv0.net
>>430
へー、ライセンスサーバの維持費がいくらかかるか知ってるんだ、教えてほしいな
でもその費用のほうが、委託先の会社にこっそりピンハネされてる額より
少なかったら十分負担する価値があると思うけど?

450:ゲーム好き名無しさん
19/07/12 18:34:06.11 DxuRva0G0.net
>>430
この発言って要するに
「サーバ立てる資金に比べれば、DL配信数ごまかしリスクなんて大したことない」
って言ってるわけ?
つまり「DL配信数のごまかしなんてロジック上あり得ない」という立場じゃなくて
「(ごまかしリスク自体は暗黙的に認めたうえで)運営資金に比べればマシ」と言いたいのかな

451:ゲーム好き名無しさん
19/07/13 00:41:27.45 sET3HrYf0.net
本当に虚偽申告されても証拠を掴めないなら
実売上の9割方持っていかれてもしかたない
むしろ配信会社の機嫌を損ねないよう平身低頭になったりするのかも
国内大手にプラットフォーム支配されてた時よりヤバい気がする

452:暴露人
19/07/13 19:48:31.53 nL1panag0.net
>>433
こんな話を思い出した
イスラムって言うと過激派みたいなイメージがあるけど
昔は自国によその宗教の信者が住んでいても寛容だったらしい
ところがじつは、他教徒には課税するのにイスラム教徒は免除してた
そうすると他教徒は経済的に困窮して途絶えるか、イスラムに改宗するわけ
もし仮にDL配信ピンハネ疑惑が本当だとしてだよ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch