18/11/06 22:21:11.62 cBKEpvBo0.net
~~~~広告業者・世論工作のマニュアル~~~~
※シリーズ・ウソのつきかた
・役割を分担しろ
ウソをつく役と、ウソを広める役を別の人間(団体)がやればいい
例えば、専門家の間で全く知られていない、十分検証もされていない仮説でも
マスメディアは「○○という説が話題になっています」などと広める
一応、記事の隅っこには「××という団体が発表した」と書いておく
こうすると、あとで○○という説がウソだと分かっても、
マスメディアは「○○という説を事実だと報じたのではない、
あくまでそういう説が発表された事実を伝えたまで」とシラを切ることができる
51:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
18/11/06 22:31:30.73 cBKEpvBo0.net
これはもちろん、○○という説が(真偽は問わず)自分たちにとって有利なので
広めたい一部の人間が、広告屋を通じてマスメディアに発表させている
その説を発表した××という団体は
「無関係だが、たまたまそういう(一部の人間に有利な)説を発表した」
という場合もあり得るし
「じつはもともと、その一部の人間の息がかかっている」
こともあり得る
よくシンクタンクとか何とか学会とかあるけど、じつは中立公正でもなんでもなくて
スポンサーにとって都合のいい学説を公表するのが仕事の一つだったり
「産学連携」なんかも、結果的に経済に有利な学説を広める側面が強い
52:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
18/11/06 22:42:08.23 cBKEpvBo0.net
ゲーム関連でも、ゲームが頭(脳神経)にいいか悪いか、健康にいいか悪いか、
という学説がよく取り沙汰される
これだってじつは、日本のゲーム産業を潰したければ日本国内で発表された
ゲーム悪玉学説を大きく喧伝し、逆に自国のゲーム産業を大きくしたければ
自国ではゲーム善玉学説を広める、といったことに利用できる
(くどいようだがその説の真偽は大して重要ではない)
ついでに日本国内の生真面目な業界人やゲームファンに
「ゲーム産業を迫害するなんて日本はダメですね、欧米を見習いましょう」
なんて吹き込むわけ
53:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
18/11/06 22:56:43.72 cBKEpvBo0.net
ついでに、もっと分かりやすい話
ネットのステマ屋はそういうゲーム悪玉学説を自分で喧伝しておいて
業界に「もっとネット広告費を出せ」と暗黙の圧力をかけるか、
あるいは火消し料を払うように仕向けたりもできる
そもそもネットニュースの発信源は自分達の身内なんだから
最初からそんな学説は取り合わなきゃいい話なんだけどね
で、結局はウソだったとしても「あくまでそういう説があると報じたまで」
54:ゲーム好き名無しさん
18/11/07 13:54:20.40 xfZndqgR0.net
揉み消しで警察使うのはなんなん
55:ゲーム好き名無しさん
18/11/07 21:34:59.17 el/kYvPY0.net
「殺すぞ」は恫喝なので相手を警察に訴えられるが
「もしかしたら狙われるかもしれないから注意してね」だと微妙
56:ゲーム好き名無しさん
18/11/08 22:45:24.28 6v1QcsFA0.net
>>46
>ウソをつく役と、ウソを広める役を別の人間(団体)がやればいい
「(じつは工作の場とするための)サイトの運営者」と
「実際の工作担当者」だって役割分担してるしな
57:ゲーム好き名無しさん
18/11/09 07:07:14.68 wEHZwOlZ0.net
>>46-49
前のバレにくいウソと絡めると
本当かどうかじゃなくてマス媒体の言ってることが
事実として認識されてしまうみたいなことになるな
58:ゲーム好き名無しさん
18/11/09 19:41:08.91 OFgFAk+60.net
これな
スレリンク(gsaloon板:814番)
814暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/09/04(火) 16:58:54.07ID:487
59:zzsHb0 ~~~~広告業者・世論工作のマニュアル~~~~ ※シリーズ・ウソのつきかた ・技術に絡むウソはバレにくい ・真っ赤なウソでも堂々と言うとバレにくい ・実証、確認しづらいウソはバレにくい ・バレても構わない、あるいはむしろウソだとバレたほうがよいウソはついてもよい
60:ゲーム好き名無しさん
18/11/10 14:59:20.84 2zdI9mBe0.net
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族のハルシオン中毒で身の程知らず!wwwwwwwww
ただ単に悪知恵が働くだけの分際で自分は非常な頭がいいと豪語(笑)する
真性DQNのパワハラ、モラハラが生き甲斐(笑)の自己満足オナニード低悩クズデブ野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www『広岡雅史』(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】
1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
61:ゲーム好き名無しさん
18/11/11 00:59:46.04 +Vb73hXD0.net
ゲームや音楽、アニメのDL配信には他にも問題がある
店頭でパッケージ販売した場合、そんなに広告を打ってなくても
箱を見て「あ、これおもしろそう」と思って買うことがよくある
ところがDL配信だと
“広告を打たないと存在そのものが知られないから絶対に売れない”
つまり“広告屋に全面的に依存するしくみになっている”
広告屋がDL配信をやたらとテコ入れしてるのはそういうことだと思われる
62:ゲーム好き名無しさん
18/11/11 11:33:12.85 jh8LofK60.net
面白そうなゲーム無いかどうか探すものなんすけど
暴露人さんはゲームとかマインスイーパーがせいぜいなんで知らないっすよね
63:ゲーム好き名無しさん
18/11/11 19:21:51.84 SbtYL7QN0.net
ステマが大型AAや無意味長文でログを流したら直前の書き込みを再掲するんだろ
>>54
~~~~広告業者・世論工作のマニュアル~~~~
※シリーズ・ウソのつきかた
・技術に絡むウソはバレにくい
・真っ赤なウソでも堂々と言うとバレにくい
・実証、確認しづらいウソはバレにくい
・バレても構わない、あるいはむしろウソだとバレたほうがよいウソはついてもよい
64:ゲーム好き名無しさん
18/11/11 19:23:04.39 SbtYL7QN0.net
ついでにその続き
スレリンク(gsaloon板:815番)
このうち「実証、確認しづらいウソはバレにくい 」は詳しく説明しておく
ネット上で「エアコンをこまめに切った場合とずっとつけっぱなしにした場合では
つけっぱなしのほうが電気代が安かった。実験したから間違いない」という記事を
読んだことってない?
あれって真に受けてる人が多そうだけど、
「本当かどうか自分で試しに同じ実験をしてみた」という人はまずいないと思う
考えてみれば分かる。これと同じ実験をするには、
「まったく同じ環境の部屋を、自分が住んでいるのとは別に2つ借りる」しかない
もし自分が住んでいるその部屋で、一方の実験は7月、もう一方が8月だったとしたら、
条件が異なるから比較の意味がない。去年の8月と今年の8月でも同じこと
また7月と8月で7月のほうが電気代が高かったとしても、それはたまたま7月のほうが
他の家電をたくさん使っていた可能性があるから実験したことにならない
65:ゲーム好き名無しさん
18/11/11 19:24:03.02 SbtYL7QN0.net
スレリンク(gsaloon板:816番)
ということは、繰り返すけど「まったく空っぽの部屋を2つ借りて、エアコンだけつける」しか
この実験は実験として成立しない
でもそんな実験を試しにやってみるなんてよほどの金持ちじゃなきゃ不可能でしょ
それを一般人ブロガーのふりをして「実験した」と言ってるのはまずウソと見ていい
無名の個人でない、ネットニュースなんかの記事だとしてもかなり怪しい(そんな予算出るもんか)
でも一般人には追実験できない以上、じつはその実験結果がウソだったとしても
バレる可能性はないと言っていい。てか、その実験結果が本当かウソか、本人達も知らないよ
業者としては、ことの真相より「してない実験の結果を真に受けさせる」ことが狙いなわけ
要は「実験した結果がウソ」じゃなくて「そんな実験をしたと言っているのがウソ」ということ
66:ゲーム好き名無しさん
18/11/12 18:58:34.51 PbIDlT2p0.net
ネタないからまた過去ログ再掲の流れか
67:ゲーム好き名無しさん
18/11/13 20:01:22.76 IgW6nHJ+0.net
前スレならこれか
スレリンク(gsaloon板:893番)
--------
893暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/10/08(月) 18:53:39.91ID:8P8q+xn80
とにかく
「Aに成り済ましてBの悪口を広める」
「困っているBに接近して、悪口を流しているのがAだと吹き込む」
「Bに同情するふりをして、Aにやり返せと焚きつける(あるいは悪口を代行してカネを取る)」
「BがAの悪口を広めたら(あるいは代行したら)、今度は同じようにAに接近して…」
というやり方は、人をハメる基本中の基本
「こんなあくどい手口なんて作り話だけ、現実にはない」と思ってるのは
単に世慣れていないだけ
AとBが互いに潰し合わせておけば、自分は甘い汁が吸える
ずっと言ってるけど、ネット工作業者は満を持してゲーム業種に参入してきた
68:ゲーム好き名無しさん
18/11/14 22:44:28.57 gYPu99ef0.net
他にネタ見当たらないし、別の話題書こうか
ふつう同人ゲー板以外のゲームの板で同人ゲーム話題にしたらものすごい叩かれるんだがな
69:ゲーム好き名無しさん
18/11/15 20:42:16.50 xn5ofoaV0.net
保守するか
スレリンク(gsaloon板:862番)
862暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/09/24(月) 19:01:17.40ID:P4bH2V+k0
~~~~広告業者・世論工作のマニュアル~~~~
※シリーズ・ウソのつきかた(ウソを言わずに騙す方法)
・一方の相手のいいところだけ強調し、悪いところは軽く流せ
他方の悪いところだけ強調し、いいところは軽く流せ
たったこれだけで、具体的なウソは何一つ言わずに騙している
例えば国産ゲーム機のゲームを貶めてスマートフォンのゲームを持ち上げたいなら
業者はどうやるだろうね
70:ゲーム好き名無しさん
18/11/15 20:43:38.42 xn5ofoaV0.net
もう1つ
スレリンク(gsaloon板:887番)
887暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/10/06(土) 19:10:49.92ID:A9UgnmEN0
~~~~広告業者・世論工作のマニュアル~~~~
※シリーズ・ウソのつきかた
・少数派に成りすましてウソをつけ
少数派(社会的弱者)に成り済ましてウソをつけば
ウソがバレてもそれを叩いた人間のほうが悪者のように見える
例えば、本当は男なのに女に成り済まして(いわゆるネカマ)ウソをつけば
バレても「こっちが女だと思って甘く見てるんですか!」などと書けば
第三者は混乱するし、相手も口をつぐんでしまう
それでも相手が食い下がれば、相手に弱い者いじめのレッテルを貼ることができる
71:ゲーム好き名無しさん
18/11/16 13:21:34.05 QiNN+u9A0.net
スレリンク(gsaloon板:874番)
~~~~広告業者・世論工作のマニュアル~~~~
※シリーズ・ウソのつきかた
・相手に取って都合のいい、耳に聞こえのいいウソは信じやすい
本当は相手が必要としない物でも売りつけようと思ったら、「前向きな言葉」を使う
「あなたの夢のため」とか「未来のため」とか言うとたいてい騙せる
あと人間心理として、自分の立場に都合のいいウソは自分から信じる
例えば喫煙家は「煙草はそんなに体に悪くない」という説があったら飛びつく
ゲーマーだって「ゲームはじつは頭がよくなる」という説は無警戒に信じる
(その説の真偽はこのさい関係ない)
72:ゲーム好き名無しさん
18/11/16 13:22:19.63 QiNN+u9A0.net
スレリンク(gsaloon板:875番)
無線が有害か無害か、なんてのも同じこと
それを便利に使うようになってからだと無警戒に無害説を信じる
あとそういう便利な道具を作って他人に売ってる人間自身が、
その自分の立場から無害説を自分自身にも他人にも言い聞かせてしまうんだわ
少なくとも広告業者はその辺の心理を知ったうえで色々と利用してる
73:ゲーム好き名無しさん
18/11/16 19:59:57.31 ak4kPx6G0.net
過去ログ転載保守
スレリンク(gsaloon板:930番)-931
~~~~ネット業者・工作のマニュアル~~~~
※議論相手の素人が食い下がってきたら…
・話の論点を一度に増やしてしまえ
これにはステマお得意の、議論の撹乱の効果がまずあって
それだけでも相手の反論する気をなくすことができる
74:ゲーム好き名無しさん
18/11/16 20:00:11.98 ak4kPx6G0.net
さらに
例えば個別の論点が5つあるのをまとめて議論に持ち込んでしまえば
そのうち1つだけでも相手の言い分に間違いがあった場合
その1点を執拗に攻撃して残りの4つもすべて間違いであるかのように言えるわけ
ついでに言えば「あらかじめ相手の側に成り済まして
わざとでたらめな意見を1つ交え」ておけば、その1つを攻撃することはいとも簡単
75:ゲーム好き名無しさん
18/11/17 00:29:46.37 9D4EREbF0.net
ネット全体がそんな感じなんだけど。もう何も読�
76:゙価値も見る価値もなしって感じ
77:ゲーム好き名無しさん
18/11/17 23:42:18.29 LPKZokVZ0.net
>>70
ステマ絡んでない面白いページは検索で上位に来ないか、
ここ数年のプロバイダがHP公開サービス撤退する流れのせいで消えてしまった
78:ゲーム好き名無しさん
18/11/17 23:43:56.12 LPKZokVZ0.net
もう少し書き込みが戻るまで保守続けるか
スレリンク(gsaloon板:888番)-889
888暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/10/06(土) 19:41:58.87ID:A9UgnmEN0
もう気づいてると思うけど、2ちゃんの
「女の人が立てたように見えるタイトルのスレ」は、まず業者だよ
あと在日外国人とか第三の性、新興宗教の信者、いろいろ利用できるものはある
まあさすがにゲーム関連の板では今のところネカマくらいだと思うけど、
手が込んでくると、成り済ましどころか本当にそういう少数派を探し出して、
うまいこと丸め込んでネット工作や表の広報を手伝わせたりする
少数派は集団の結束が固い上、秘密を漏らさない
バレても先述のように差別の問題にすり替えられるから、業者的に便利な手駒
79:ゲーム好き名無しさん
18/11/17 23:44:49.03 LPKZokVZ0.net
889暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/10/06(土) 19:55:37.02ID:A9UgnmEN0
もっと酷いのが、少数派に「自分たちは差別されているんだ、対抗するためには
仲間と組織を作るしかないんだ」と思わせるために、
じつは「業者自身が」
その人たちを差別するようなネット書き込みを繰り返してる
そうやって差別(迫害)されてると思わせといて、そしらぬふりで
「力を貸してあげるからネット工作を手伝ってくれ」と持ちかけるわけだ
一見すると荒唐無稽なようだけど、ネットでたまに見かける
新興宗教の信者っぽいのが互いに悪口を言い合ってるのはこのパターン
じつは第三者が目にしても工作としては全く意味がなくて、
騙された少数派がネット工作に専念する動機を増幅するしくみ
80:ゲーム好き名無しさん
18/11/18 02:16:06.53 A2fSEMxa0.net
今のステマは再生数とフォロワー数の威光でゴリ押しするのが主流になってるのでは?
81:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
18/11/18 18:49:47.31 aGKnB/bK0.net
>>74
たしかに再生数もフォロワーも、IP踏み台やアカウント踏み台でいくらでも稼げる
ステマの活動の主軸がそっちに移行してるのも事実
ただし、いくらと主軸が移ったと言っても
「チューブやツイッターでは○○が流行ってるみたいなのに
2ちゃんだとそうでもない、何かおかしくない?」という事態は避けないとダメ
よって2ちゃんでの工作はなくならない
82:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
18/11/18 19:08:01.66 aGKnB/bK0.net
もう一つ、企画職や開発現場の人間は、検索上位にくるような商用サイトや
ブログの「一般人の声」が業者の仕込みってことは薄々知ってるわけで
でも彼らの立場では、「本物の一般人の本音」をリサーチ目的で聞きたいはず
なので、匿名書き込みだから本音が聞ける(と思われている)2ちゃんを覗いてしまう
もちろん、業者はそれを見越して2ちゃんでの「地ならし工作」を継続している
一般人の閲覧者数は激減している2ちゃんだけど、
むしろはそっちの目的で残されている感がある
83:ゲーム好き名無しさん
18/11/19 07:03:03.04 zSX2Qk7j0.net
目にする意見を全部同じに染めてしまうことで
無意識にそれが当然だと思わせるからな
84:ゲーム好き名無しさん
18/11/19 19:54:06.08 YRrdF6lX0.net
業者反論なし? じゃあ保守
スレリンク(gsaloon板:694番)
694暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/08/01(水) 21:16:55.49ID:PyxZUs9y0>>697
もしかして初歩的過ぎて書いてなかったかも
~~~~インターネット・火消しのマニュアル~~~~
※基本的な火消しの方法
・「事実だが、大した話ではない」と言え(過小評価)
・「○○のほうが酷い」と言え(矛先逸らし)
・「そんなことは分かり切っている、よく知られた話だ」と言え(既知の事実に偽装)
・「もうすでにそうなっている、今さらどうしようもない」と言え(既成事実化)
下手に「そんな話はウソだ」と書くとよけい怪しまれるし
何かのきっかけでバレて炎上することもある
騒ぐほどの話じゃないんだな、と錯覚、誤認させるのがミソ
85:ゲーム好き名無しさん
18/11/20 18:34:26.78 w8Rcc3480.net
>>75-76
動画や質問のサイトは表向きは成りすまし不正を禁止してるけど
本当は自分達のサイトの見かけの利用者数が増えるわけだから
不正対策どころかむしろ業者の成りすまし歓迎なんだわ
86:ゲーム好き名無しさん
18/11/21 16:41:53.56 6ACaqNf00.net
保守るよ
スレリンク(gsaloon板:560番)
560暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/06/23(土) 13:01:43.34ID:hsziMH6A0
これは前から書いておきたかったんだけど、>>558がズバリそれなので
~~~~広告業者・世論工作のマニュアル~~~~
※火消しの方法、上級編
・相手を陰謀論者ということにしてしまえ
>>15
・ステマだと疑う人間をバカにし、レッテル貼りして、口を封じろ
の応用
要するに、業者によるステマや火消しを疑う人間を「陰謀論者だ」とレッテル貼りするだけ
単純なようで、あらかじめたくさんの人に「すぐ陰謀論を持ち出す人間は神経症だ」
という偏見を刷り込んでおけば、かなりの効果がある
自分を神経症だと「思われたくない」人間の心理を突いている
87:ゲーム好き名無しさん
18/11/21 16:43:23.08 6ACaqNf00.net
スレリンク(gsaloon板:561番)
561暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/06/23(土) 13:24:42.44ID:hsziMH6A0
似たところで
~~~~広告業者・世論工作のマニュアル~~~~
※火消しの方法、上級編
・オカルトにしてしまえ
「レッテル貼り」と「藁人形論法」の応用
何らかの事件の真相が世間にバレそうになった時に「それは宇宙人のしわざだった!」を
つけ足すだけで、途端にその真相に関する指摘が胡散臭いものになってしまう
例えば
「○○が大ヒットしたのは、ステマによるブーム捏造」を
「○○が大ヒットしたのは、ステマによるブーム捏造。しかもそれは宇宙人のしわざだった!」と
尾ひれをつけるだけ
たっだこれだけで「自分は知的だ、オカルトには騙されない」と
思っている人間の大半を騙せてしまう
当然だけど、「○○が大ヒットしたのは、ステマによるブーム捏造」だけが真相
宇宙人の話なんて誰もしていない
88:ゲーム好き名無しさん
18/11/21 16:44:22.54 6ACaqNf00.net
スレリンク(gsaloon板:562番)
562暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/06/23(土) 13:30:14.04ID:hsziMH6A0
補足
よく見かける「それはユダヤ人のしわざだった!」「在日外国人のしわざだった!」も
言ってみれば上記のマニュアル行動の応用
ただ>>484でも指摘したけど、実在するマイノリティについては
彼らを孤立させておいて、あとで手駒にするための工作を兼ねていることもある
89:ゲーム好き名無しさん
18/11/22 13:01:41.82 QTLuA6Vo0.net
>>80
>要するに、業者によるステマや火消しを疑う人間を「陰謀論者だ」とレッテル貼りするだけ
てか陰謀論という単語って、そういう“口封じ”の目的以外で使われてるの
見たことない気がするんだが
90:ゲーム好き名無しさん
18/11/23 07:05:51.22 kJmm28d30.net
新聞や雑誌も広告費の絡みで発行部数水増ししてる
知ってる人は知ってる
DL数だってちゃんと報告してなくても不思議じゃない
そういう話を出しただけで陰謀論者うんたら
レッテル貼るのがいるから息苦しくてしかたないわ
91:ゲーム好き名無しさん
18/11/24 11:06:19.40 ma+DeqOA0.net
外人社長逮捕どうこうも、真相は分からんけどいろいろ謀略があるってことだろ
実社会はみんなが思ってるよりずっと裏表がある
ゲーム企業も外人社長雇ったりしてるし他人事じゃないって
92:ゲーム好き名無しさん
18/11/25 19:06:18.50 8VOmtOwF0.net
>>84
口封じと言うと昔はやくざが暴力で、だったが
今はネットを利用して不快な思いをさせて封じるようになった
広告屋は客の前では人当たりがいいが中身
93:はやくざ 実際の不快書き込みは末端のバイトの役目だけどさ
94:ゲーム好き名無しさん
18/11/25 21:30:41.22 DpWmvoEp0.net
尼のレビューも業者多そう
95:ゲーム好き名無しさん
18/11/26 20:31:08.54 SR1WrHpd0.net
この板のステマもう諦めぎみなのか
ワッチョイ導入スレでも意味のない空気会話しかしなくなったな
96:ゲーム好き名無しさん
18/11/28 18:52:00.48 dhWD3tLp0.net
保守
スレリンク(gsaloon板:845番)
↓
↓
845暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/09/16(日) 09:47:50.17ID:RSfBkl0D0
例によってステマにレスしたくないんだけど
たしかに検索サービスそのものが外国企業の独占になってて
誰もおかしいと思わずに使ってるところがすでに大問題なんじゃないかと
日本でも90年代末に独自の検索サービスを持ってた会社があったんだけど
著作権上の問題があるとかで止めてしまった
で、例によってそういう時は
「日本の企業は遵法する、英米の企業は儲かると思えば何でもやる」
じゃなくて
「日本は規制ばかり厳しい、英米はその点柔軟だ」
というネット世論ばかりが目立つんだなあ
97:ゲーム好き名無しさん
18/11/28 23:08:12.21 0uuHvdbG0.net
ステマまた何か新ネタ提供してよ
保守るしかないじゃないか
スレリンク(gsaloon板:804番)
804暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/09/01(土) 21:00:47.12ID:UQGaM3Ha0
~~~~広告業者・世論工作のマニュアル~~~~
※広告屋にとって不都合な情報を広める個人を黙らせるには…
・持ち上げてから貶せ
例えば個人HPなら相手の掲示板などに何度か書き込む
しばらくしたらメールを出してもよい。SNSならメッセージ機能などを用いる
こうして相手に慣れ親しんでおいて、そろそろ相手が心を許すと思ったら
突然「あなたがそんなことを言う人とは思わなかった」などと言う
もちろん「そんなこと」とはステマにとって不都合な言説
こうすると相手はショックを受けて、発言を控えるようになる
以前にも書いたけど人間には「相手に嫌われたくない」という心理があり、
それに乗じている
98:ゲーム好き名無しさん
18/11/29 22:40:51.79 nyfEX2In0.net
んじゃあ保守
スレリンク(gsaloon板:725番)
725暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/08/10(金) 19:03:35.26ID:M/8qx5300
広告屋が物事の一方的な見方だけを取り上げる、という話は書いたと思うけど
新聞もやっぱり同じことをやってるという、いい例
「過労死の裁判でGPSの位置情報が証拠として認められた」というのは
たしかにその件だけに限ればGPSを肌身離さず持つことがいいほうに作用している
しかし裏を返せば誰がどこにいたのか調べようと思えばいくらでも調べられる
監視社会になってる点や、ましてGPSの電波が人体に有害かもしれない点については
一切触れないわけ。ここまで来るとホント、プロパガンダだね
99:ゲーム好き名無しさん
18/11/29 22:41:51.53 nyfEX2In0.net
もう1つ
スレリンク(gsaloon板:708番)
708暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/08/04(土) 23:28:41.64ID:Qxx5FCix0
それで思い出した
~~~~インターネット・火消しのマニュアル~~~~
※致命的な問題点を隠すための火消しの方法
・いくつかある問題点のうち、どうでもいいものを囮にしろ
>>694の「矛先逸らし」の亜種
例えばあるゲームに欠陥があったとして、「セーブバグ」と「画面が一瞬乱れるバグ」が
見つかったら「画面が一瞬乱れるバグ」のほうだけ大騒ぎする、とかそんな感じ
五輪招致そのものを問題視する声を隠すために、競技場の建設者がどうしたとか
どうでもいい話題のほうで騒ぐのもそれ
困ったことに、五輪そのものを問題視してた人たちもそっちに気を取られてしまう
100:ゲーム好き名無しさん
18/11/30 19:36:15.30 JWEa8SJ40.net
ステマの1人もしかして福岡在住?
101:ゲーム好き名無しさん
18/12/01 14:47:52.38 oEwk2vTA0.net
>>9
無線LANに関しては1つ解せないことがあった
ちょっと前に、SDメモリなのに無線LANを導入したのが売り出されてたんよ
でもさ、SDメモリでデータをやり取りするのって
「無線LANが導入されていない環境」や
「クラウドストレージは使いたくないような社外秘、もしくは個人情報」なわけで
それに無線LAN機能を組み合わせるのって全然噛み合ってないじゃん
内心、むしろ社外秘や個人情報を無線でやり取りさせたい理由があるのでは?
と思わず勘ぐってしまった
ゲーム専用機でも、カード決済とかはクリティカルだから
なるべく無線回避できるようにしてほしいんだけどね
102:ゲーム好き名無しさん
18/12/01 19:07:59.38 If+vVURW0.net
福岡スレだけあるってのは怪しいな
103:ゲーム好き名無しさん
18/12/02 18:53:53.50 fjXNL6WL0.net
>>94
WiFi導入ゴリ押しにリアルの広告屋もネット業者も総動員してたのは間違いない
104:ゲーム好き名無しさん
18/12/02 21:14:50.58 x2E9zT0H0.net
ダウンロード数がごまかせる件に関しては
ステマは特に火消しの動きを見せてないのか
まあ火元がこのスレだからな
105:ゲーム好き名無しさん
18/12/03 07:06:13.11 2pVk9SSF0.net
本当におもしろいゲームは口コミで広がっていく
はずだったのが、ステマが出てきたせいで歪んでしまった
106:ゲーム好き名無しさん
18/12/03 20:13:08.91 HGkZtlxb0.net
保守ー
スレリンク(gsaloon板:663番)
663暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/07/26(木) 23:54:45.29ID:U5wshyeu0
例えば「おまえの正体は××だ!」と書くと
「それは違うだろう」「根拠が薄い」と反論される
だから「おまえの正体は××だ!」のところは触れずに
いきなり相手に対して「××はろくでなしだからな」などと罵倒する
こうすると第三者の読み手は無意識に「おまえの正体は××だ!」の部分を
前提条件として受け入れたうえで読んでしまう
新聞の論説がプロパガンダを打つ時によく用いる手だが
ステマもこれくらいのマニュアルは持ってるだろうね
107:ゲーム好き名無しさん
18/12/03 20:16:42.02 HGkZtlxb0.net
続きー
スレリンク(gsaloon板:664番)
664暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/07/27(金) 00:01:58.12ID:IHETT+8C0
まあ知っての通りステマはあちらさんの息がかかってるから
あちらが寡占してる携帯端末のダウンロード市場中抜き疑惑は打ち消したい
とは言え露骨な火消しはカモ客相手にしかやらない
上客の場合はなるべく自然鎮火するのを待つ
108:ゲーム好き名無しさん
18/12/04 18:24:44.80 qaG4xYFo0.net
ジュリさんはテンプレに入れなくていい?
109:ゲーム好き名無しさん
18/12/04 22:16:35.84 Z7rkIkwE0.net
なんかステマとズレるかもしれないけど、ここに書かれてるテクニックって
議論や論戦におけるテクニックとしても確立されてそうで
議論や論戦って不毛なんじゃないか?意味が無いんじゃないか?と感じてしまう
110:ゲーム好き名無しさん
18/12/05 13:26:29.71 zWH+Z0wH0.net
>>102
>議論や論戦におけるテクニックとしても確立されてそうで
これはたぶんそうだが
>議論や論戦って不毛なんじゃないか?
は飛躍じゃないの
議論のさい、そういうズルに騙されないようにしなければいいんだから
例えば「相手が話の筋をずらし始めたな」と感じたら
やんわりとそこを指摘すればいい
111:ゲーム好き名無しさん
18/12/05 20:46:05.03 NHjCd1vD0.net
例えば「ダウンロード市場中抜き疑惑」が話題になったら
それをムキになって否定するより
話を他にそらしたほうが効果的というわけね
112:ゲーム好き名無しさん
18/12/06 10:10:15.68 n2JEt7P70.net
>>103
飛躍かもしれないけれども、議論やディベートの不毛さ、無意味さ、これは個人的にずっと思ってること
議論が成立するにはお互いが誠実でなければならないと思うわけだ。一方が不誠実であるだけでもう成立しない
撹乱や印象操作やインチキには結局勝てない。例え少数がインチキに騙されなくても多数は騙される
胡散臭い情報商材やオレオレ詐欺がなくならないのは騙されるやつがいるからだし、議論を聞いている聴衆は
どちらが論理的で合理的かなどは聞いていない。人格攻撃して論破とかバカバカしいけど、聴衆はそれに喝采を送る
聴衆の心を動かし、論戦に勝つにはこちらも撹乱や印象操作やインチキをするしかない
議論なんてのはそのインチキ合戦の殴り合いだ。だからこちらだけが誠実であり続けようとする議論は常に負け確で無意味だ
こんな感じの事をを思うから、いつの世も大衆は常にコントロールされ続けるんじゃないかと思ってる
インターネットはテキストベースのやり取りだから、今までのリアルでの論戦みたいに、話者の話し方や印象に左右されなく
真に論理的で合理的な結論に到達出来るんじゃないかとインターネット黎明期には思ってたな。でも全然違った
113:ゲーム好き名無しさん
18/12/06 15:35:09.31 gYTWhJQR0.net
別にコテハンの書き込みでなくても重要なら再掲していいな?
スレリンク(gsaloon板:636番)
────────
え、何で?
ゲーム会社→(原本)→DLサービス→(配信)→購入者
ゲーム会社←(カネ)←DLサービス←(カネ)←購入者
って流れに見えるけど配信は原本さえあれば無限にできるから
DLサービス→(配信)→購入者
DLサービス←(カネ)←購入者
だけゲーム会社知らないところでできるって話じゃないの
こんなの自分でも理解できる
114:ゲーム好き名無しさん
18/12/07 07:01:22.67 HRTiO6Ft0.net
スレリンク(gsaloon板:618番)
618ゲーム好き名無しさん2018/07/15(日) 19:42:18.38ID:ZqYwT2vg0>>621
テレビゲーム好きはゲーム=スポーツや将棋みたいな競技と考えてしまうんだろうね
あるいはRPGみたいな体験できる映画みたいな感じ
でもゲーム=金や命を賭けた勝負事という意味もあるわけで
勝ち残ろうと思ったらバレない限りインチキでも何でもするし、
じっさいガンガン勝ってる人間ほどインチキしてるんじゃないの
アプリとかPCゲームのDLとか、事実上寡占どころか独占に近いのも分かる
115:ゲーム好き名無しさん
18/12/07 18:52:53.11 8yYJE3IL0.net
よくこれだけネタが続くなこのスレ
スレリンク(gsaloon板:605番)
605ゲーム好き名無しさん2018/07/09(月) 19:08:51.54ID:dNybSl8L0
ゲーム会社「クックックッ、ガチャなんて一定回数引かないと絶対レアが出ないのに
こんなインチキにカネを注ぎ込む奴が多いからチョロいチョロい」
ストアの胴元「クックックッ、コンテンツのDL回数なんていくらでもごまかせるのに
こんなインチキも見破れないベンダー企業が多いからチョロいチョロい」
116:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
18/12/08 20:18:13.82 4skAQWvJ0.net
そうそう、これも書いてなかった
~~~~広告業者・世論工作のマニュアル~~~~
※シリーズ・ウソのつきかた
・手の込んだウソをつけ。手間を惜しむな
・しつこく何度も同じウソをつけ
「手の込んだウソ」をきちんと説明しとく
例えばあるブログ記事が何かのゲームをやたらと褒めちぎってたら
素人でもそれがステマである可能性は警戒する
ところが、そうした不特定多数を相手に書く場合ならともかく
たった1人の人間を騙すためにわざわざ、記事を何件も書き
あちこちの掲示板やSNSに投稿しまくったらどうだろう
「1人の人間相手に、そんな手の込んだことはしないだろう」と
無意識にステマ工作の可能性を除外してしまう
117:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
18/12/08 20:22:54.87 4skAQWvJ0.net
何度も書いた「地ならしステマ」や「待ち受けサイト」も
この「手の込んだウソ」手法の一種
たった1人の相手をうまく騙して取り込むために
「業界で有名な○○さんの応援サイト」を丸ごと1つ運営する、
なんてこともやるんだよ
本物のファンサイトとの見分けは事実上不可能のはず
この手口はたしかに手間はかかるけど、成功率は高い
騙す相手が影響力、発言力のある人間なら効果もバツグンだから
業者としても十分元が取れる。そして元が取れるなら業者はやる
それにIP踏み台やアカウント踏み台、工作用のブログは
一度インフラとして作ってしまえば別件にも使い回せるから
じつは費用もそこまでかからない
118:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
18/12/08 20:24:24.48 4skAQWvJ0.net
ちなみに例としてネットのステマを出したけど、
これリアルでもやってるよ
むしろリアルだからこそ「手の込んだウソ」になる
相手が興味を持っていることを色々と調べて
その筋の著名人(じつは業者の仲間)をうまく引き合わせて
自分達に有利なこと(ゲーム業界ならこれからはDLサービスとか
クラウドファンドでゲーム作り資金とか)を吹き込めばいい
あとは勝手に相手がそれを広めてくれるというわけ
じつはすごく手の込んだ仕込みだということに気づかずにね
119:ゲーム好き名無しさん
18/12/09 18:19:39.79 6F7chFwn0.net
↑
こういうのは有名になってからよりも
社内で仕事任されるようになったころから
あらかじめ粉かけておく
120:ゲーム好き名無しさん
18/12/10 12:37:55.21 GkGw+z6F0.net
もはやゲームだな
インターネットは「ステルスマーケティングオンライン」と言う名の巨大なネットゲーム空間
121:ゲーム好き名無しさん
18/12/10 20:35:16.42 CW98Do2p0.net
そうだな
でも人狼みたいなゲームの中で人を騙しても犯罪じゃないが
実在する相手を騙したらネット上だろうと犯罪
122:ゲーム好き名無しさん
18/12/10 20:38:20.51 CW98Do2p0.net
eスポーツの既成事実化のための地ならし工作もステマ請け負ってそうだねえ
ホント分かりやすいわ
123:ゲーム好き名無しさん
18/12/10 20:39:58.09 .net
LiveRO板のパッチスレ在住の太田下痢順也君出てきなさい
スレリンク(gsaloon板)
124:ゲーム好き名無しさん
18/12/11 17:40:17.96 0ulzB9ex0.net
オリンピックなんて会場作るのは地元の血税、
その他費用はスポンサーに負担させて
IOCが丸々世界各国の放送権を儲けるしくみ
eスポーツもそういう金儲けのしくみにしてしまうつもりだろうな
テレビの代わりにネット中継にして
スポンサーをそのゲームを作った企業にやらせようって魂胆じゃないの
125:ゲーム好き名無しさん
18/12/11 21:18:49.97 dG4jO+UV0.net
>>117
ちゃんとしたプロスポーツと違って、選手に莫大な報酬を支払わなくて済むうえ
選手がアマチュアだから金が絡んでいるという印象が薄い
eスポーツもそんな感じになりそう
126:ゲーム好き名無しさん
18/12/12 15:48:58.24 fTrRijPm0.net
スレリンク(gsaloon板:570番)
前スレから転載
どうですか、現役の学生さん
サークルでステマ屋に勧誘されたことない?
↓
570ゲーム好き名無しさん2018/06/25(月) 21:03:09.31ID:Zkl+Jqmj0
>>567
TRPGって一応戦闘のルールとかあるけど形だけで
マスターはプレイヤーが全滅しないようにいくらでも調整できる
ゲーム性なんて全くない
じつはマスターがプレイヤーを筋書き通りに操って
冒険したような気分を味わわせてるだけのゲームだからな
“操るのが上手な”マスターは、中級以上のステマ工作員に適している
資質があるのがいたら時間をかけて取り込めばいい
127:ゲーム好き名無しさん
18/12/12 23:28:54.41 sft3xfou0.net
あっ…! この板、少し前から急にぷよ通のスレが活発化してage進行になったの
このスレを隠蔽するために適当なスレを選んだだけかと思ったら
さてはeスポーツ普及の地ならし工作か…!
128:ゲーム好き名無しさん
18/12/14 08:01:20.64 zjd8AV7B0.net
今更スレが活発化するほどぷよ通の人気が盛り上がってきてeスポーツ化
→んなわけない
どこからと
129:もなくeスポーツ化の機運が盛り上がってきてぷよ通スレも盛んに →どこから? eスポーツをゴリ押ししたい勢力がサクラを雇って差し当たりぷよ通に目をつけた →○
130:ゲーム好き名無しさん
18/12/14 13:21:52.99 964nVqZt0.net
ずばり当たったみたいだな
ステマはバレるとよけいにそうするんだろ
131:ゲーム好き名無しさん
18/12/15 19:51:24.32 4FN+HR870.net
ゲーム作った会社は今はないのに権利だけ移動して
勝手に大会開かれて儲けられるわけか
まあいいや、保守
スレリンク(gsaloon板:518番)
518ゲーム好き名無しさん2018/06/10(日) 11:27:29.08ID:9NSubjy50
>ここが変だよ日本のゲーム
↑
スレリンク(gsaloon板:11番)
~~~~2ちゃんねる・ステマのマニュアル~~~~
※アンチ、オワコン工作のしかた
・「○○はなぜ衰退したのか」などとスレを立て、
その理由をファン自身に考えさせることで、衰退して当然だと思わせろ(自発の誘導)
132:ゲーム好き名無しさん
18/12/16 19:58:48.37 Q6v6zEpf0.net
>>123
ここでそうした指摘が出たら今度はそれをネタに
今の権利会社にタカりそうだけどな、業者
133:ゲーム好き名無しさん
18/12/16 20:29:47.27 Q6v6zEpf0.net
ぷよスレ過去ログ洗ってみたわ
去年だとまだ1スレ1月かかってた
171スレ(2017/10/11) スレリンク(gsaloon板)
172スレ(2017/11/23) スレリンク(gsaloon板)
ところがテンプレにSTEMAとかeスポーツとかいう語が入るのに
呼応するかのようにスレの速度が上がってる
134:ゲーム好き名無しさん
18/12/17 20:07:06.17 Oi2BgcLH0.net
ステマ何、このタイミングでぷよスレageまくって
権利会社に「2ちゃんでeスポーツを潰そうとしてるやつらがいますから
もっと対策費を出してください!」と要求するつもり?
135:ゲーム好き名無しさん
18/12/18 00:06:17.97 qYpqu1m40.net
どうせeスポーツが広まってもDLのしくみや対戦インフラは海外の他社に依存するんだろ
このスレで指摘されてるように中抜きされたら権利元、開発元は
開発費や広告費がかさむわりに大して儲からないんじゃないか。
大会の主催者とDLサービス会社、広告屋だけが儲かると
136:ゲーム好き名無しさん
18/12/18 13:10:33.60 qNYgEr9S0.net
ゲーム会社もゲーマーもそいつらに寄生されてるのね
137:ゲーム好き名無しさん
18/12/18 18:56:16.05 EMMDMxbF0.net
ネットの反応見てeスポーツ行けると勘違い(じつはステマの地均しサクラ)
→過剰にに広告費注ぎ込む
→なぜか反応のわりに売れ行きが鈍い(じつは中抜きされてる)
→経営行き詰まる
→倒産、合併、事業縮小……
→作ったゲームの権利をユーザごとごっそり外資に取られる
138:ゲーム好き名無しさん
18/12/19 18:30:58.73 OPbsM9gk0.net
てかセガってドリキャスの時も広告屋に乗せられたのか
生産追いつかないのに広告打ちまくって大敗したろ
何で広告屋にカモられてるって分かんないかな
139:ゲーム好き名無しさん
18/12/21 20:27:09.23 X4oPGcJt0.net
>>129
元々他社製のぷよの権利くらいならまだいいが
スペハリやアウトラン、バーチャまで巻き上げられたらシャレにならんな
140:ゲーム好き名無しさん
18/12/23 00:41:09.32 KIBzu+tM0.net
また保守しないとダメなんか
スレリンク(gsaloon板:484番)
~~~~広告業者・工作のマニュアル~~~~
※便利な手駒を増やすには…
立場の弱い個人やマイノリティを探す
→その相手に対して、自分の手駒となる人間を使って嫌がらせさせる
→一方で、自分はその相手に同情するふりをして接近、いろいろ助言する
→相手が助言に従って対策を講じたら、嫌がらせの手を緩めさせる
→その相手は恩に感じて、言うことを聞きやすくなる(新たな手駒となる
141:) たまにあるネットでゲーム業界人を個人攻撃してるのも、これ
142:ゲーム好き名無しさん
18/12/23 06:58:12.85 ZVa9Tk8R0.net
なぜEpic Gamesは「88対12」を主張し、Discordはストアの利益配分を「90対10」に変えるのか? SteamをめぐるPCゲームストアの“数字”の戦いの背景
URLリンク(s.famitsu.com)
143:ゲーム好き名無しさん
18/12/23 18:48:13.23 dWci0ZqW0.net
youtube広告に金を出す企業があるのが謎だわ
どう考えても効果ないだろ
144:ゲーム好き名無しさん
18/12/23 23:57:07.72 K2gLgWTU0.net
>>133
配分の数字をいくら具体的に出そうとも
「売上本数の数字自体いくらでもウソが言えるというしくみ」である事実は覆らない
>>134
「ステルススポンサー」って知ってる?
145:ゲーム好き名無しさん
18/12/24 09:32:40.67 58u/W+vm0.net
え??
嘘かどうかの話はどこから来たの?
146:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
18/12/24 19:22:48.82 RCuD/SRC0.net
ステマ、最近そんなに妨害して来ないと思ってたけど
冬休みで一見さんが多くなるから何もしないわけにはいかないんだな
ちなみにステマの妨害が減ったのは、スレに書き込みが多いほうが
ネット検索で上位に来てしまいやすいのもあるけど、他にもある
妨害すると、かえって第三者に「妨害されてるということは
言ってることが本当だからでは?」と思わせることになるから
147:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
18/12/24 19:35:58.76 RCuD/SRC0.net
そうした人間心理をついたマニュアルもちゃんとある
~~~~広告業者・世論操作のマニュアル~~~~
※偏った意見を広め、信じさせたい時は…
その意見を否定したい側の人間に成りすまして発言を妨害しろ(迫害の自作自演)
こうした手口を自分達自身が常用してるから、業者はこのスレで
手口がバラされるのを大っぴらに妨害できなくなったというわけ
148:ゲーム好き名無しさん
18/12/25 13:39:56.34 uH4Iqn+g0.net
>ゲームでよくあるが現実では殆どないこと
見知らぬ人(プレイヤー)にタダで有益な情報を教えてくれる人間が町に溢れている
149:ゲーム好き名無しさん
18/12/26 22:35:53.95 9pkN72kC0.net
>>134-135
メロンのネタでゲームには関係ないけど話題になったんだから転載していいね
スレリンク(asaloon板:7番)
7暴露人 ◆/cWxC4k2Yg 2017/01/20(金) 21:03:23.70
新ネタも1つ書いておく
~~~~ ステルススポンサー ~~~~
広告屋が、例えば保険屋から保険の加入者を増やすよう依頼されたとする
従来なら、客が玩具屋なら新作アニメの提供になるように勧めて、
作中に玩具化できそうなロボットや小道具を出すのが基本だった
でも大人向けの商品、それも大きなカネの動く保険とかだとさすがに露骨過ぎる
自動車の出てくるアニメのCMが自動車保険だと、さすがに萎えるだろう
ではどうするか?
150:ゲーム好き名無しさん
18/12/26 22:37:06.40 9pkN72kC0.net
スレリンク(asaloon板:8番)
8暴露人 ◆/cWxC4k2Yg 2017/01/20(金) 21:05:05.63
続き
まず、一見すると商売として完結しているように見せかけるため
全く無関係の会社か、円盤を売る大手会社を「表向きの提供」に据える
だが内容はというと、自動車やバイクが出てくる保険の販促効果を伴ったもの
じつは広告屋はこっそり保険屋からカネを受け取って、
そのアニメの宣伝(もちろんステマ業務やブームの捏造)に当てている
こうすれば「提供」としてテロップされることなく、実質的に番組提供になって
視聴者に自社製�
151:iを買わせるよう仕向けることができる いわば「ステルススポンサー」、「広告ロンダリング」ってわけだ また、何も新作アニメである必要はない。衛星放送のアニメ専門チャンネルに 自動車やバイクの出てくる過去の名作を放送するよう働きかけてもいいわけだ
152:ゲーム好き名無しさん
18/12/27 13:06:40.34 3g8cdGf/0.net
冬休みで暇な学生が妨害している可能性はないのだろうか
153:ゲーム好き名無しさん
18/12/27 20:28:23.84 eJYx+c6m0.net
スレリンク(gsaloon板:461番)
461暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/05/24(木) 20:19:11.32ID:uLFqFhPA0
ベーシックインカムうんぬんは真に受けないほうがいいよ
2ちゃんの、それもゲサロ板なんかにそんなスレが立ってること自体が相当怪しい
ゲームにかこつけるにしても苦しすぎる
板に関係ない話でもこじつけて話題にするのはステマ業者のよくやる手口
154:ゲーム好き名無しさん
18/12/27 20:29:04.22 eJYx+c6m0.net
スレリンク(gsaloon板:462番)
462暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh 2018/05/24(木) 20:22:36.36ID:uLFqFhPA0
あと「ネットやコンピュータが発達して決済や帳簿管理が簡単になった」ことと
「人間にしかできなかった複雑な判断をAIができるようになる」ことは話が別
そもそもAIの開発ってもう長いこと頓挫してるでしょ
囲碁やチェスのあれはただのAIモドキだし
なのに両者を混同してる時点で、一般国民を騙してでも
ベーシックインカムを受け入れさせようとする動きがあるということ
例によって広告屋がそれを請け負ってる
155:ゲーム好き名無しさん
18/12/28 20:52:39.56 61qkKKVP0.net
冬休みで久々に2ちゃんを覗いてみたという業界の人に前スレのダイジェスト
*国内ゲーム会社が海外のDLサービス利用に流れているが
*コンテンツ(電子データ)そのものを預けてしまっているなら
*DL件数はいくらでもごまかすことができてしまうのではないか
もちろんステマはそういう企業の広報や
DLサービス普及の地ならしも請け負っています
156:ゲーム好き名無しさん
18/12/30 12:05:02.87 1qZB80Gw0.net
>>145
ネットで協力プレイや対戦のマッチングにはサーバ運営のノウハウが不可欠だからな
技術のないゲーム会社はその辺もDLサービス側に任せて楽できるとか思うんじゃないの
それがエサなんだけどさ
157:ゲーム好き名無しさん
18/12/30 13:36:08.14 y+TMEK+40.net
割と真剣に病気を心配されても「それは業者がおかしなレッテルを貼ろうとしてるだけ」で精神病院に掛からないのは本当にマズいと思うよ
典型的な統合失調症の症状そのままだよ
158:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
18/12/30 20:41:54.15 JRfU2YdJ0.net
>>147
「わざと他の発言より1行を長くする」「特徴のある言葉遣いを使い分ける」ことで
別人の書き込みのように見せかけるのは業者が自演でよくやっていた手口
白々しくてかえって自演とバレることに気づいたのか最近は使ってなかったけど
よほどこのスレそのものが1人の自演だということにしたいんだろうね
テンプレ(>>2)にも書いたけどカモ客に「暴露スレは業者の身内」か
「競合他社の雇った別の業者」だと思わせたがってる
159:ゲーム好き名無しさん
18/12/30 20:44:58.33 JRfU2YdJ0.net
失礼しました、それでは
>>145-146
「ゲームのDLサービスはサービス提供会社がいくらでも中抜きできるが、
業者はそういう会社の仕事も平気で請け負っているのでは」
疑惑の続きをお楽しみください
というか今このスレが妨害されたら認めてるようなもんだね
160:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
18/12/30 20:50:16.64 JRfU2YdJ0.net
そうそう、レゲー板で気になった動きがあったので避難スレで指摘しといた
URLリンク(medaka.2ch.net)
DL中抜きの件のほうが大事だけど、まあ読んでみて
161:ゲーム好き名無しさん
18/12/31 20:50:01.09 Unad0hJP0.net
DLサービスの場合、DL数と売上が直結してるからな
自社サーバで販売すればちゃんと10万本なら10万本分の利益があるのに
半分くらい抜かれてても確かめようがない
ビジネスモデルとして完全に破綻してる
162:ゲーム好き名無しさん
18/12/31 21:36:08.93 WbyV2BSk0.net
アムロ×セイラに萌えるスレ2
スレリンク(x3板)
163:ゲーム好き名無しさん
19/01/01 04:45:42.33 ysXfGWev0.net
>>148
すべて暴露人の文章と特徴が一致するのだが一体……
164:ゲーム好き名無しさん
19/01/01 13:46:32.41 BefE1lhF0.net
ステマ正月だから基本に立ち返って初歩的な妨害か
スレリンク(gsaloon板:1番)-17
~~~~2ちゃんねる・ステマのマニュアル~~~~
※こちらの書き込みに敵対、反論する書き込みがあったら…
・個人を特定するようなことを言って黙らせろ
・無意味な揚げ足取りで話題を逸らせ
DL数が偽装可能の話されたくないのまる分かりだわ
165:ゲーム好き名無しさん
19/01/01 20:53:25.00 BhyqaRxg0.net
担当者各位
昨年11/30のPS2今更スレで住人が一斉にお休みしてしまったことをお詫び申し上げます
スレリンク(gsaloon板:1番)-32
166:ゲーム好き名無しさん
19/01/02 02:39:39.57 IdlByWkM0.net
↑
この時点で「ワッチョイ導入スレは自演の温床」は事実ってことだな
で、となると「業者はIP踏み台を持っている」のも間違いない
167:ゲーム好き名無しさん
19/01/02 17:11:45.78 q7MIQ4l20.net
考えてみりゃ特定のジャンルに詳しい書き込みといっても
そういう人間を探して板やスレの担当に据えればいいだけだからな
168:ゲーム好き名無しさん
19/01/03 01:09:18.20 f3QabEc+0.net
>>156
ワッチョイ導入スレもIP踏み台も本当なら
客を自作自演で騙してタカってるとか
DL数偽装の話も…ってなってくるわけで
169:ゲーム好き名無しさん
19/01/03 21:04:41.81 54dbNZBM0.net
>>155
業者の書き込みがなかった日でも素人が1,2個書いてそうなものなのに
それもないというのが2ちゃんの現状を如実に物語っている
170:ゲーム好き名無しさん
19/01/04 02:19:16.50 RDdhuoyr0.net
暴露人さんはご両親に精神科への受診を勧められたりはしなかったの?
171:ゲーム好き名無しさん
19/01/04 15:15:25.82 z87LtZX80.net
スレリンク(gsaloon板:1番)-17
~~~~2ちゃんねる・ステマのマニュアル~~~~
※ステマだとバレそうになった時は…
・ステマだと疑う人間をバカにし、レッテル貼りして、口を封じろ
業者どっちにしろ手遅れだよ
DL会社中抜き疑惑はもう業界人や同人層の間でもそこそこ広まってるよ
172:ゲーム好き名無しさん
19/01/04 17:06:16.35 RDdhuoyr0.net
>>161
精神科へ通ってる人間はバカだってこと?
レッテル貼りしてるのはどっちだよ死ねよ
173:ゲーム好き名無しさん
19/01/04 23:11:04.47 w47OcmEa0.net
スレリンク(gsaloon板:1番)-17
~~~~2ちゃんねる・ステマのマニュアル~~~~
※こちらの書き込みに敵対、反論する書き込みがあったら…
・無意味な揚げ足取りで話題を逸らせ
マニュアルの再点検は有意義だな
もっともDL回数の偽装疑惑のほうが今は大事かも、だが
174:ゲーム好き名無しさん
19/01/05 20:27:44.19 VIs59h0l0.net
eスポーツどうこう胡散臭いから大河ドラマも胡散臭く思えてきたわ
175:ゲーム好き名無しさん
19/01/06 14:07:31.36 J6+meK0z0.net
>>155
業界崩れとかたくさん飼ってて家で暇な時は何か書けって指示してるんだろうね
SNSのコミュなんかもじつは怪しかったり
176:ゲーム好き名無しさん
19/01/06 23:06:18.71 /xCuy3ye0.net
>ゲーム制作者たちに言っておきたいこと
「ネット検索ですぐに見つかるゲームの感想は、地ならし工作」
「いくらがんばってゲーム作っても、DL販売に頼るとピンハネされるだけ」
「スマートフォンのゲーム市場は最初から崩壊している」
「ステマはドーピング」
「仕事辞めてもステマには手を出すな」
177:ゲーム好き名無しさん
19/01/07 02:43:12.27 4BeqwfCh0.net
>>162
暴露人こそが一番レッテル貼りしてるのにな
というか長文レスばっかしてるけど
「俺の気に入らない奴全員業者」というレッテル貼り以外なにもしていない
178:ゲーム好き名無しさん
19/01/07 04:32:45.96 7kv+2O3K0.net
>>163
このマニュアルあれば暴露人は揚げ足取り放題じゃん
>>166とか根拠求めても揚げ足取ったって認定されて後は全否定でしょ?
信用したいから情報開示しろって言っても具体的な話はしないしそれでも暴露人はただしい!の一点張り
言ってることおかしいとは思わないの?
179:ゲーム好き名無しさん
19/01/07 07:58:22.44 rGmR8I4J0.net
妨害とみなして直前のスレを再掲します
>>166
>>ゲーム制作者たちに言っておきたいこと
>
>「ネット検索ですぐに見つかるゲームの感想は、地ならし工作」
>「いくらがんばってゲーム作っても、DL販売に頼るとピンハネされるだけ」
>「スマートフォンのゲーム市場は最初から崩壊している」
>「ステマはドーピング」
>「仕事辞めてもステマには手を出すな」
180:ゲーム好き名無しさん
19/01/07 13:05:44.59 mnkSF+1A0.net
な? ぷよ通スレで配信がどうこう言って大会の運営叩いてるだろ?
素人が大会とか開いてもそうやってステマ業者が
「ごちそうくれなきゃいたずらするぞ」を仕掛けてくるんだよ
181:ゲーム好き名無しさん
19/01/07 18:12:22.25 7kv+2O3K0.net
大会の運営叩いても「どうだ見たか」
運営賞賛しても「どうだ見たか業者だ」
運営空気でも「どうだ見たか癒着してるから荒れない」
八方美人ですね~
182:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/01/07 21:03:28.94 tVEiiPgm0.net
>>171
>八方美人
まさしくそれ
業者はどの客に対しても
「妨害する連中がいるので自分たちはちゃんとその火消しをやってますよ
ただ予算の問題で完全には対策できませんが」と説明してる
しかし本当はスレそのものが自作自演で、身内で役割分担して書き込んでるだけ
183:ゲーム好き名無しさん
19/01/07 23:08:26.40 4BeqwfCh0.net
どんな場面でも業者の仕業に出来る暴露人のテンプレって意味ないよなw
184:ゲーム好き名無しさん
19/01/08 18:49:03.32 SjXwF2rj0.net
>>173は
わざわざ暴露人を腐すためだけに書き込んでる
→書いた本人が業者
業者がわざわざ妨害している
→このスレやマニュアルの暴露が業者にとって目障りという証拠
185:ゲーム好き名無しさん
19/01/08 18:51:07.18 SjXwF2rj0.net
「ネット検索ですぐに見つかるゲームの感想は、地ならし工作」
「いくらがんばってゲーム作っても、DL販売に頼るとピンハネされるだけ」
「スマートフォンのゲーム市場は最初から崩壊している」
「ステマはドーピング」
「仕事辞めてもステマには手を出すな」
↑
暴露人マニュアルに意味がないというならこっちは流すなよ、業者
186:ゲーム好き名無しさん
19/01/09 17:56:03.06 V2fcrOSO0.net
DLサービスって決済にクレジット使う人多いだろ
その決済のための手数料なんかもじつは差し引かれてるわけだ
中抜きほどあくどい話じゃないが、こっちは確実な話
187:ゲーム好き名無しさん
19/01/10 23:32:49.19 cW40TPpT0.net
ネタがないならジュリさんの話はどう?
188:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/01/12 11:25:47.96 /ZUsId4D0.net
>>173
>どんな場面でも業者の仕業に出来る暴露人のテンプレって意味ないよなw
こう書くことで「ここに書いてあるマニュアルを読んでみても意味がない」と
住人やROMに思わせようとしている
しかし漠然と「詐欺に注意しましょう」と警告されるより
「詐欺師は電話口であなたの息子に成り済ますこともします」と具体的な手口を
聞いていたほうが、いざその時に思い当たることがある
189:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/01/12 11:33:21.54 /ZUsId4D0.net
「ネットで検索すると、今度の新作ゲームを叩く声ばかりだ
見合わせたほうがいいかもしれないが、何か不自然な気もするぞ?」
「自分はただのファンなのに、業界の人が声を掛けてきた
嬉しい気もするが、何か話が出来過ぎていないか?」
「自分は業界人としてはそれほど有名じゃないのに、彼はやたら褒めてくれる
嬉しい気もするが、何か裏があるのではないか?」
「広告会社や銀行の人が、新しいサービスや技術を導入するよう薦めてきた
関心はあるが、本当に導入して支障のないものなんだろうか?」
「─そう言えば、例のスレに書いてあった手口にそっくりじゃないか?」
190:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/01/12 20:44:54.66 9B/VBIxF0.net
ところで、勢いあるように見えるぷよ通スレだが
スレリンク(gsaloon板:6番)-
↑
1/10はどうしたんだろうね。毎日10件以上書き込みがあったのに
ある日突然、住人全員お休みってのは不自然どころの騒ぎじゃないだろ
PS2スレ同様、スレそのものが自演なんだろうけど
「権利元に地ならし工作スレだとバレて、嫌がらせでやってる」
「権利元から対策費をせしめようとして、わざと失敗した(サボタージュ)」
「敵対業者がスレを自演していたということに偽装したい」
「単なる手違い」
「eスポーツそのものがうまくいきそうもないから切ろうとしている」
どの場合でも、悪い印象を持たれるのは権利元のほうだからね
191:ゲーム好き名無しさん
19/01/13 14:04:41.19 eywdhfwU0.net
>>180
業者これもうダメだろ
「ワッチョイ導入してないから自演される」ということにするつもりだろうけど
以前ワッチョイ導入してるPS2今更スレで似たような自演バレてるから説得力がない(>>36)
URLリンク(mevius.2ch.net)
192:ゲーム好き名無しさん
19/01/13 22:16:40.16 FvTe+I+g0.net
ステマ業者に和ゲーのアンチ工作を依頼するとしたら誰かな?
193:ゲーム好き名無しさん
19/01/14 01:34:20.25 polNtsPM0.net
ぷよ通スレのみなさん、マジで10日は何があったの?
194:ゲーム好き名無しさん
19/01/14 16:18:27.44 sNIF3pEz0.net
>>180
スレリンク(gsaloon板:6番)-
すごいね、業者これだけ自演してるんだ
ネット中、工作臭い書き込み多いけどほとんど業者なんだろうな
195:ゲーム好き名無しさん
19/01/14 22:12:01.23 F5y2nkGu0.net
ステマやアフィリエイトじゃない人がブログやっても検索上位に来ないんだよ
それでも以前はググル検索で複数単語入力したり""で括ったりすれば
何とかカネの絡まない個人ブログ探し出せたんだけど
最近は検索ロジックが変更されたのか、ますます難しくなってきた
196:ゲーム好き名無しさん
19/01/15 19:25:45.30 tGq4MfET0.net
ぷよ通スレ切ってでもDLピンハネ疑惑揉み消したいんじゃないの
197:ゲーム好き名無しさん
19/01/16 08:06:52.62 0PX6zS7V0.net
ステマ屋自演がバレても自演し続けるしかないのか
198:ゲーム好き名無しさん
19/01/16 19:34:51.67 i1EP6QY+0.net
自演がバレたぷよ通スレでセ○社員の悪口言ってるとこみると
やはり単なるステマというより
地ならし工作か火消し代をタカるためのスレなんだろうな
199:ゲーム好き名無しさん
19/01/17 21:36:27.13 v6Na2gzx0.net
ステマもうワッチョイの有無は関係ないだろ
スレリンク(gsaloon板:398番)-
前後、毎日10レスあったのに2017/9/18だけ全く書き込みのなかったPS2今更スレ(ワッチョイあり)
スレリンク(gsaloon板:816番)-
前後、毎日5レスあったのに2018/11/4だけ全く書き込みのなかった理不尽スレ(ワッチョイあり)
ま、上のぷよ通スレの件は重複スレの再利用が原因と考えられるからカウントすべきでないと思うが
200:ゲーム好き名無しさん
19/01/18 08:02:42.79 2cbjZvNN0.net
↑
フツー重複スレって「ここは重複スレです本スレはここ」って誘導やるだろ
そういうの一切なしで10日だけ書き込みがなく
11日に次はここを使う?の一言で混乱なく再利用されてる
スレの書き込みが多いわりに、円滑過ぎる感はある
201:ゲーム好き名無しさん
19/01/18 20:17:27.50 Ppy11uhc0.net
サクラが全然紛れこんでないってことはないだろうし、かなり怪しいが
第三者視点で他の可能性も考えられる以上、暴露人としては軽率だったかもな
202:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/01/19 23:49:03.01 2lIZVBFB0.net
正直10日の件はどうとでも解釈できる。追求のしようがないな
それより業者さ、Linuxとかのコミュニティに潜り込んで
STEMAのステマしてるという情報があるんだけど、どう?
こうすれば導入できますよ、みたいな感じで
203:ゲーム好き名無しさん
19/01/20 15:17:12.36 wdBQ8vAy0.net
Linuxと言えばついったでステマ臭いアカウントが
やたらとUb導入したってはしゃいでた
無償OSだからステマとは関係ないのかなと思ってたが
じつはSTEMA導入させるつもりだったのかもね
204:ゲーム好き名無しさん
19/01/21 00:08:59.15 ESHrsP230.net
そういやステマがeスポーツをゴリ押ししてるのって、以前のスレで出てた
「広告屋がレゲーの大会自主開催してる人らにクラウドファンド組まそうと企んでる」話と
関連してるんじゃないのかな
205:ゲーム好き名無しさん
19/01/21 20:47:35.10 PMEXJRPL0.net
アニメゲーム関連をネット広告業者の資金源にしたがってる
206:ゲーム好き名無しさん
19/01/22 07:55:25.56 VP4xvF9z0.net
やくざは昔から歓楽産業と勝負事を資金源にする
ステマの自演がエロスレに多いのも同じことなんだろね
207:ゲーム好き名無しさん
19/01/22 17:43:34.68 ErGnOfYU0.net
スレリンク(senmon板)
208:ゲーム好き名無しさん
19/01/22 21:28:36.40 9gT3uGJA0.net
コメントなしでリンクだけ張るのはじつは昔から大半がステマ
これ基本
>>196
やくざに一度カネを払うとそれをネタにいつまでも揺すられる
自分から仕事を依頼しないことはもちろん、脅しに屈してもダメ
209:ゲーム好き名無しさん
19/01/23 08:01:52.83 Zs+SOBPw0.net
40代スレとかいくら自演で乗っ取っても
読んでおもしろいスレじゃなきゃステマにならんと思うが
今の2ちゃんはカモ客を騙すか地ならしかサクラでしかないんかな
210:ゲーム好き名無しさん
19/01/23 20:34:53.19 HH8OVmB80.net
ゲームのDL販売ってそれでなくとも中古に売れないし
近所のゲーム販売店の店員になるという人生の選択奪われるという
ましてこのスレに書いてあるように
ゲーム会社にちゃんとカネ入ってなかったら、と思うと
211:ゲーム好き名無しさん
19/01/24 21:29:24.91 VpsJVbKr0.net
>>192-193
Linuxって非商用が売りで、その趣旨に賛同してソース提供してた人間も多いだろうに
その資産がいつの間にかG社やA社の商用OSやウブに転用されてる現状
でそんなOSほど尼や線に直結してる
ウブとSTEMAが近いってのも何か頷ける
212:ゲーム好き名無しさん
19/01/25 13:27:26.81 Hoh+MiIm0.net
何ステマ、ジュリさんがどうかしたの?
213:ゲーム好き名無しさん
19/01/25 20:00:37.73 bm4hNCxA0.net
当然だけどぷよ通のガチ対戦勢(笑)は
わずかでもタイムラグのある無線LANやBTコントローラなんて使わないね?
214:ゲーム好き名無しさん
19/01/26 18:52:43.00 BIrz2v7V0.net
↑
対戦では現実問題として1フレが勝敗を分ける
あそこの住人に本当に素人が混ざっているならこの話題は避けて通れないはず
ガン無視ならもちろん
215:ゲーム好き名無しさん
19/01/27 19:36:08.68 DQIr4vcM0.net
てかeスポーツの胴元=ステマの胴元なんだろ?
そりゃステマに力入れるだろ
216:ゲーム好き名無しさん
19/01/28 13:31:54.92 6Kp+XV+Y0.net
カードゲーム会社が「カードゲームのプロ(大会賞金)」を餌にカードを買わせてるのと同じ
「ネット対戦ゲームのプロ(大会賞金)」を餌にSTEMAを利用させてる
そのうえ大会の主催者(C*A)が広告屋、興行収入も当てにしている
217:ゲーム好き名無しさん
19/01/28 19:30:50.50 1s3eOsPB0.net
自演スレで対戦が盛り上がっているように見せかけているが…
「通信やコントローラが無線だと遅延が生じて対戦上不利」
↑
これは当然の話。賞金で生活とか本気で考えてるならなおのこと
しかし過去スレにならう限り、ステマは無線の普及を絶対視してるっぽいから
その話題をするわけにはいかない。だから齟齬をきたす
218:ゲーム好き名無しさん
19/01/29 20:08:36.92 iTAt9llb0.net
そういやここしばらく理不尽スレの勢いが凄かったのに24日だけ書き込みがなかった
しかし翌日からいきなり元のペースに戻すと、またこのスレで不自然だと指摘されるので
その後数日は数件の書き込みにとどめ、それからまた以前と同じ書き込み量に戻す
ステマ少しは学習したね
219:ゲーム好き名無しさん
19/01/30 22:37:36.72 9J1yAxK90.net
>>206-207
NHKでわざわざ五輪のチケットの話題を出して五輪をやたらと押してる
当然、テレビ局に近い広告屋の利権
それと同じようにeスポーツもネットの広告屋が利権にしたがってるんだろうな
220:ゲーム好き名無しさん
19/01/31 17:01:23.93 pL6SqpGZ0.net
みんな黙ってるだけでeスポーツどころか
ほんとは本物のスポーツだって何の生産性もないしな
221:ゲーム好き名無しさん
19/01/31 21:26:38.19 lzNhK4sv0.net
ゲームは趣味でいいと思う
それでなくとも作るほうのプロも供給過剰で破綻しかかってるのに
カネが目当てのプロゲーマーなんて出てきたら息苦しくてしかたないわ
ステマいらんこと煽るな
222:ゲーム好き名無しさん
19/02/02 00:07:18.96 YKJAyJjC0.net
大体、一番対戦が盛り上がった最初のストIIからバーチャ2の辺りでも
行きつけのゲーセンで腕を磨くという感じだった
大会も雑誌や大手のゲーセン主催くらいだっし、プロと言えるのも
雑誌記者くらいかな、賞金とか考えられなかった
それを今更プロなんてあり得るの?
そう思うとブームを無理に作ろうとしてる感じはある
223:ゲーム好き名無しさん
19/02/02 12:41:12.78 foa4RJzS0.net
銀行も広告屋も今まで散々新作の過剰供給を煽って
旧作のオワコン工作を続けてたくせに、今になってプロ化もないだろ
224:ゲーム好き名無しさん
19/02/02 20:21:33.39 d9gmLNIe0.net
やっぱりこの板のステマ福岡在住なん?
>>213
STEMAに要求されたからなんだろうけどこれまでの工作と完全に矛盾してるね
あれだけゆとりとか老害とか世代対立扇ってたのに
225:ゲーム好き名無しさん
19/02/03 11:57:24.81 jn/hJjok0.net
新作→見た目と広告で売ってるだけ、やり込み甲斐なくすぐ廃れる
過去作→ネットで対立扇動工作の結果、若年層を取り込めない
これでどうやってeスポーツ振興するんだ
ステマ自業自得
226:ゲーム好き名無しさん
19/02/03 20:24:16.68 QNT8prOy0.net
いいよいいよ、eスポーツ盛り上げてよ
それを利用して「無線LAN&BTコントローラ遅延問題」広めるから
227:ゲーム好き名無しさん
19/02/04 21:25:59.99 0yHQSx9h0.net
このスレは技術板のスレと違ってステマが荒らさなくなったし
ネタがないなら過去ログの集積してもいいんじゃない?
228:ゲーム好き名無しさん
19/02/06 16:37:03.14 JO5jVfsU0.net
>>216
ついでに「無線が癌、鬱の引き金になる説」や「無線異常気象誘発説」も頼む
229:ゲーム好き名無しさん
19/02/08 20:33:37.20 aePFZtTy0.net
最近ここ書き込み減ってたけど
それを狙いすましたかのようにゲームブックスレでステマ再開してて笑える
230:ゲーム好き名無しさん
19/02/09 13:50:52.27 sIRLqtli0.net
昔の対戦格闘ゲームの自主イベントなんかも
eスポーツのネタを探す場にされてんじゃないの
つまりアマチュア主催者が裾野の広いゲームを“発掘”したら
その手柄を大手ネット広告屋がかすめ取ってeスポーツのネタにする
231:ゲーム好き名無しさん
19/02/10 02:12:00.52 tleAbu9T0.net
結局ステマ会社自身が胴元になって儲けたいから自演でeスポーツ盛り上げてるわけか
232:ゲーム好き名無しさん
19/02/10 20:15:23.63 zJDYmKzT0.net
ネタ切れならジュリさんの話でもしようか?
233:ゲーム好き名無しさん
19/02/11 14:36:12.22 rDCLruSj0.net
>>221
SNSのコミュニティに潜り込んで現役プレイヤーを誘って
「プロ化されたら君らもゲームで食えるよ」とか言って自演手伝わせてるんだろ
本当にプロ化されたらもっとうまい奴はいくらでも出てくるし
守秘義務で口封じてお払い箱
234:ゲーム好き名無しさん
19/02/11 19:41:50.63 BlUNpn0f0.net
>守秘義務で口封じて
これなんだろうな肝は
235:ゲーム好き名無しさん
19/02/12 21:56:37.64 HWJbeTUF0.net
プロから落ちこぼれたら落ちこぼれたでステマとして食っていくつもりだろうな
でもステマの末端も競争激しそうだが
236:ゲーム好き名無しさん
19/02/13 17:55:48.50 y6xX/eou0.net
顧客同士を競争を煽って両方からカネをせびるのが広告屋(武器商人と同じ)
自分たちの雇う末端だって競わせれば賃金を安くできる
237:ゲーム好き名無しさん
19/02/14 19:49:36.00 dxsL6dZv0.net
スレの勢いがなくなってきたな
また保守するか
238:ゲーム好き名無しさん
19/02/15 17:11:39.39 i3LB99wu0.net
ぷよに関して1つ言わせてくれ
直撃世代は40前後、いくら現役ゲーマーでも今からプロって年齢じゃない
親に教わったとしても子はまだ未成年だろうし
ステマや自演は別として、いったい誰が盛り上がってるんだ?
20~30代半ばとして、なぜそんな層で人気が再燃するんだろう
239:ゲーム好き名無しさん
19/02/15 22:29:35.96 jVX+/hPe0.net
ハロウィンと同じ
昔からあったものが何のわけもなしに
今になって人気が出たように見えるのは広告屋の仕込み
240:ゲーム好き名無しさん
19/02/16 21:54:12.96 M998YTyd0.net
こういうしくみって考えられないのかな
DLサイトなんだけど、そこはあくまで利用客とコンテンツホルダーをマッチングするだけで
コンテンツ(ゲームや拡張データ)本体はコンテンツホルダー社内のサーバに置いたままにする
もちろんコンテンツは暗号化しなくちゃいけないから、その公開鍵は利用客の端末上で
動的に生成してコンテンツホルダーに送信すればいい
実用化されてるかもしらんけど、同人作家向けのサービスとしていいんじゃないかな
今のしくみだとズルされても文句は言えないよ
241:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/02/17 20:48:32.88 Bse049d10.net
また話の途中で悪い
最近よく業者がやるステマの手口なんだけど、以前からゲーム関連でも
似たようなことをやってたことだし、一度きちんと書いておく
~~~~インターネット・ステマのマニュアル~~~~
ステマを効率よく行うためには…
・辞書サイトを立ち上げろ
ネットの最大の利点は「知りたい情報がすぐ分かる」こと
じっさい、何かの単語を検索するとほとんどの場合、
WPやコトバンクとかの辞書サイトが検索上位に来る
で、日ごろから辞書サイトを利用している人はどんどん
それらのサイトの内容に対する警戒心が薄らいでいくというわけ
WPの記事とか盲目的に信じる人多いでしょ
あれ、2ちゃんねると同じで誰が書いてるか分からないんだけどね
242:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/02/17 21:07:28.80 vvju9hGB0.net
ただの単語を調べる辞書サイトなのに、なぜか新着キーワード欄があって
ランクインしてるのが政治、外交的な内容の項目ばかりとか、分かりやすいでしょ
「ただの単語の意味」という餌で釣って、最新の政治や外交に関して
「先回り」して一方的な見方を刷り込む魂胆なわけ
刷り込みから自力で抜けられる人間は稀だからね
ゲームでも、大規模なレビューサイトを立ち上げて(買い取りや乗っ取りもあり)
一般人に自由に編集させておけばそのうちROMも増える
トップページ
243:に新作情報を載せればカネが取れるし、 こっそり特定の項目だけ内容を操作することもできる 何せ管理権限があるんだし、業者は自作自演の多数派工作なんてお手のもの
244:ゲーム好き名無しさん
19/02/18 22:43:31.80 zTJe3DTv0.net
誰も何も書かないなら書くぞ
>>230
ゲーム作るより儲かりそうだな
>>232
「地均し工作」もできるな
245:ゲーム好き名無しさん
19/02/19 18:06:03.19 MZ430K+O0.net
>>230
どっちにしたってインディーズが作品を公開するのに
サーバまで自前で用意するのは敷居が高そうだな
ってもDL数ごまかされるのもアホらしいし
246:ゲーム好き名無しさん
19/02/20 12:57:18.21 i+iFcQQJ0.net
えっ、何
ゲーム会社って本当に配信するゲーム丸ごとSTEMAとかに渡してんの?
247:ゲーム好き名無しさん
19/02/20 22:31:46.34 bLnEvCFn0.net
パッケージ販売は生産や流通のコストがかさむ
中古市場も厄介な存在
それでDL販売に釣られちゃうんだろうな
新しいやり方というとすぐ飛びついて、落とし穴とか全然考えない
248:ゲーム好き名無しさん
19/02/21 22:42:02.82 r/Ac18rU0.net
自演スレだと指摘されても工作を止められないのって
カモ客に地均し工作がバレるからだろ
249:ゲーム好き名無しさん
19/02/22 18:52:13.12 J2c6fV+O0.net
2ちゃんの自演スレ見せて「ほら、御社のゲームは今でも人気がありますよ、
eスポーツ化の話に乗ってみませんか!」みたいな?
250:ゲーム好き名無しさん
19/02/24 00:11:10.89 Lwz0cduu0.net
ゲームのプロ化、ね
次は
「プロゲームで八百長」
「プロゲームで賭博」
だな
251:ゲーム好き名無しさん
19/02/24 22:17:10.08 /kGHRYbr0.net
>>239
規定路線だわ
252:ゲーム好き名無しさん
19/02/25 12:25:35.81 Zoa3ZZFg0.net
ぷよスレがネタに尽きたのかワッチョイ議論蒸し返してる
ワッチョイは素人書き込み防止+踏み台自演のためだっての
そのうちたぶん自演で八百長疑惑とか持ち上げて
権利元や著名プレイヤー個人に火消し料要求するんだろ
本来は胴元がやることだと思うけどな
253:ゲーム好き名無しさん
19/02/26 08:11:13.58 pKY4UqOW0.net
平たい話、昔のゲームを現役でやってる人間に対戦ブーム再燃を捏造してみせて
DL販売に手を出させて吸い上げたいんだろ
254:ゲーム好き名無しさん
19/02/26 21:54:39.59 1OTF5MHf0.net
DL販売業者としてはゲーム会社から確実に登録料取れるし
利用者からゲーム会社に渡るはずのカネもゲフンゲフンできるし
広告料もハロクリキャンペーン(投げ売り)もゲーム会社負担だし
255:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/02/27 19:54:18.13 5G2Nx8uM0.net
ステマとはちょっと違うけど、ネット関連の裏話
アフィリエイトやってる人らって、相手の会社に
振込用の銀行口座の番号と名義を教えてるでしょ
それって個人情報の中でもかなり重要な部類だよ
「自分のホームページでゲーム紹介するだけでカネになる」
「大した額じゃないけど元手はかからないからいいや」とか思っていたら
じつは相手の会社に個人情報をタダ取りされてると
会社が集めた個人情報は、経営上の「資産」と見なされる
本人が気づかないだけで、その個人情報を譲渡して
相手の会社の「資産」を増やしているわけだから
そりゃあいくらかはお小遣いくれるんじゃないかな
256:ゲーム好き名無しさん
19/02/28 14:58:40.58 uTurK07G0.net
しかもそこのHP経由で取引が発生した回数だけ
ストア側が正直に入金してるかアフィリエイター側は確かめようがないと
何かドラえもんがのび太に言った有名な台詞が頭をよぎる
257:ゲーム好き名無しさん
19/03/02 11:43:26.01 lP2TvrC70.net
>>244
アフィ目的の個人ページって腐るほどある
大半放置されてる
儲からないんだろうな
258:ゲーム好き名無しさん
19/03/02 19:49:20.65 7UwAlaJt0.net
学校で習わなかったか? イギリス企業なんかが不当な安売りで敵対業者を潰して
独占状態になってから好き放題値段を釣り上げたのと同じ
ネット通販大手やDL販売業者の最大の狙いは、店舗小売を潰すこと
ゲームや書籍の小売がなくなってしまえば、ネット通販とDL事業者を通さないと
品が売れなくなってしまう。そうなったら奴らの勝ち
出品料を釣り上げてくる
メーカー側は不正が丸分かりでも従うしかない
昔と今は違うとか全く根拠になってない
目先の利益に踊らされてミエミエの罠に陥っている
ステマもアフィリエイトもそうした独占体制作りに手を貸してる
259:ゲーム好き名無しさん
19/03/03 02:20:26.08 DQGOpLDQ0.net
「アフィリエイトで好きなゲーム会社のお手伝いして僕も儲かる!」とか思ってんだろ
儲かるのは通販やストアだけ、むしろゲーム会社は滅亡への道を歩んでる
260:ゲーム好き名無しさん
19/03/03 18:50:05.58 UVrZIyoC0.net
>>248
可愛いほう
ろくに手間掛けずに儲けたい運営者も多いぞ
簡単に言えば人気ゲームのWikiを開設して
そこにアフィリエイトリンク設置するだけ
261:ゲーム好き名無しさん
19/03/04 02:06:59.68 GKLLz9BT0.net
ゲームの攻略Wikiな
ちょろっとだけ自分の知ってることを書いて、あとは他人の知識をあてにする
酷い場合は「協力者を募集しています!」とか書いたり
何だって他人の小遣い稼ぎの協力しないといけないんだって話だわ
262:ゲーム好き名無しさん
19/03/04 19:23:57.52 oqBDXY1A0.net
そいつも口座番号取られてるだけなんだけどな
ただ主流がついったとかのコミュニティサービスに移動したから
手口がだいぶ変わってきてるんじゃないの
このスレに書いてあることでもまだ一周遅れてるかもしれんよ
263:ゲーム好き名無しさん
19/03/05 07:23:55.18 JuO+6l2y0.net
てか流通マージン下げるつもりで
流通がいくらでもピンハネできるしくみに手を出してるわけか
>DL販売
264:ゲーム好き名無しさん
19/03/05 21:50:03.27 dCQjeLK40.net
ゲームやアプリのDL販売の落とし穴を指摘されたSTEMAが
国内ゲーム機メーカーのDL販売のスレをageてごまかそうとしています
265:ゲーム好き名無しさん
19/03/06 18:21:34.95 nYyVYCHW0.net
このスレ最近いつ見ても一覧の4~50番目くらいにあるわ
シリーズ作品のスレにageで書いてケチつけて地ならし工作しつつ
このスレsageてDLピンハネ疑惑の火消しも兼ねてると
266:ジャックスで買え(北九州)
19/03/06 20:16:15.19 /heDqcIb0.net
>>254
妄想ヒド杉
それだけ、ここの板の周囲のスレッドがここのスレッドに相対的に
毎日上下のブレが少ない、ってだけでしょ
267:ゲーム好き名無しさん
19/03/07 17:25:51.58 c4rJvYib0.net
そうだな
そんなことより「DLサービスってピンハネし放題なんじゃないの」って話を続けようぜ
ステマが妨害してきたら怪しいと
268:ゲーム好き名無しさん
19/03/08 21:33:38.33 TDTv3O4V0.net
頭にゲーム機の端末くっつけるのって大丈夫なんかね
通信はどうせBT無線だろうし電子機器を頭にくっつけること自体
害があるはずなんだけど
という話題をステマが火消しするか試してみていい?
269:ゲーム好き名無しさん
19/03/09 22:41:02.54 Arjolrg30.net
しないな
270:ゲーム好き名無しさん
19/03/10 16:08:35.62 5gpoUVOC0.net
重要な案件ほど露骨な火消しはしない(出銭とか)
それに無線LANの時と同じで、国内ゲーム会社は囮役
先に子供向け携
271:帯ゲーム機に無線LAN組み込ませといて 大きな批判が起こらないのを確認してから 自分たちの本命(電話端末)に無線LANを組み込んだ ヘッドセット型端末も、まずは国内ゲーム会社に普及させておいて あとから電話のヘッドセット化をやるつもりだろうな 健康への害がバレて(あるいは見向きもされなくて)普及に失敗しても 損を出すのは囮にされた国内ゲーム会社だから
272:ゲーム好き名無しさん
19/03/11 17:07:02.20 rQkh0Fk+0.net
電子機器がノイズを出すのは知られていて鬱病の原因説がある
プログラマにが鬱病が多いのもそれかもしれん
そんなの頭に装着するとモロに脳を直撃するな
このスレでおかしいと指摘されるようなことは
ネットの他の場所では全く話題にならないか
オカルトネタ扱いされるのがいつものパターン
273:ゲーム好き名無しさん
19/03/12 08:20:14.32 MDouJoI/0.net
実際問題としてDLピンハネし放題と気づかないお人好しが多いわけで
他でも裏で何があるか
274:ゲーム好き名無しさん
19/03/12 22:13:07.70 HGZg3gK10.net
昔あった2ちゃんブラウザの顧客アドレス流出の時も
「自社ステマは危険、社外の業者に委託すべき」という誘導があった
275:ゲーム好き名無しさん
19/03/13 13:12:59.00 IA3A3nb+0.net
まとめブログの正体がバレたってスレ立ててるの、あれスピンかな?
ステマの競合相手を叩くのを兼ねてこのスレのROMの興味を逸らすのが目的、みたいな
いかにも裏情報流してるふりしてDLピンハネ疑惑取り上げない時点で
あっちも業者なんだろうけど
276:ゲーム好き名無しさん
19/03/13 20:32:22.62 HOWKOK8E0.net
暴露人をステマブロガー(=2ちゃんタダ乗り業者)だと思ってるとか
277:ゲーム好き名無しさん
19/03/14 22:07:26.92 vZJWE69Z0.net
IP踏み台持ってない小口の業者でも
まとめブログを作って転載すれば2ちゃん利用できると
そうじゃなくて、まとめブログと2ちゃん自演業者が
仲間内って線は考えられないだろうか
278:ゲーム好き名無しさん
19/03/16 01:57:40.41 zK+ZsC0E0.net
確実に分かってることは2ちゃん業者もまとめブログ屋も
DLピンハネ可能問題や通信電磁波有害説は取り上げないということ
279:ゲーム好き名無しさん
19/03/16 19:54:25.72 8Z9OvNld0.net
新ネタないなら過去ログコピペ集約でもするかね?
280:ゲーム好き名無しさん
19/03/17 00:56:38.76 11v0TZMr0.net
URLリンク(medaka.2ch.net)
620暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh
そうそう、これはこっちに書いておかないと
ステマが自分達に目障りな個人の掲示板に嫌がらせして
閉鎖に追い込む手口は既出だけど、他にも似たのがあった
ある人が自分のHPに書いた内容を、そっくりそのままWPや
小口のWiki(ステマが運営してる)に転載するという手口
これをされると、HPを作るのがバカらしくなって運営を止めてしまう
本人はまさかステマ業者に誘導されたとは気づかず
自主的に止めたと思い込むから始末が悪い
281:ゲーム好き名無しさん
19/03/17 00:57:21.68 11v0TZMr0.net
621暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg) ◆hu6dqAjHmebh
ちなみにステマ業者は常日頃からネット利用者が
WPなどの情報集約サイトに依存するように仕向けている
個人ページからの転載はそういう意味合いもある
情報サイトが四散していると不特定多数相手に工作しにくいからね
282:ゲーム好き名無しさん
19/03/17 13:59:45.78 2kq/MWxh0.net
>>269
知恵袋でよくあったな、質問に対してWPのリンク貼って
これくらいまずWPで調べろとか書く回答者
でもWPのルールだとDL回数ごまかし疑惑とかは掲載できないだろうな
283:ゲーム好き名無しさん
19/03/17 21:13:01.71 aQ0Sr93r0.net
ウィキペのしくみだと、最先端の研究より、一周遅れの出版物ソースしか掲載できない
あとこのスレで出る電波危険説なんかも大手の出版社からは出しにくいだろうね
学者にはよく知られてるのに、世間は全然知らないとかよくあるよ
284:ゲーム好き名無しさん
19/03/19 00:37:30.79 8FybMwzE0.net
知恵袋でベストアンサーたくさん貰ってるのは業者と見てよし
ベストアンサーに指定してるのも業者だから
285:ゲーム好き名無しさん
19/03/20 19:54:33.99 q5ntd4LE0.net
素人回答者がBA選ばずに放置→投票で決まる→業者アカウントが身内アカウントに投票
業者の自演回答者がBAを選ぶ→もちろん身内アカウントに投票
業者アカウントなんて担当者変わったら使い回しだし
286:ゲーム好き名無しさん
19/03/21 17:36:09.45 2BASr5BO0.net
BA回答って「これからはパッケージではなくダウンロードで買う時代」とか
「もうこの商品は古い、みなこっちに乗り換えている」とかそんなんばっかだわ
「時代遅れにしてしまえ」って広告屋の基本中の基本だったか
287:ゲーム好き名無しさん
19/03/22 21:36:10.96 jlTQXM7G0.net
最近このすれ下がるの早いと思ったら春休みだからか
学生さん、ネット上の口コミは大半が広告業者の自演ですよ
あとひいきのゲーム会社の買い支えがしたければDL購入は避けたほうがいい
理由はこのスレに書いてあります
288:ゲーム好き名無しさん
19/03/23 13:33:22.95 BN+eHBkB0.net
>数十年前に言ったら信じて貰えない
→雑誌が廃れ、ゲーム業界がネットの広告屋に支配されている
→ゲームの流通が外国企業の配信サービスに乗っ取られている
289:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/03/23 20:05:33.18 eQR0EJla0.net
これは薄々、気づいてた人もいるかな?
~~~~インターネット・ステマのマニュアル~~~~
※カモ客から少しでもむしり取るには…
・本物のファンが応援しているのを、自分達の成果として報告しろ
顧客企業の作ったゲームがおもしろかったから熱心なファンができ、
その声援やファンアートがネットに掲載される
つまりはゲーム会社自身の企業努力の成果なのに
それをさも自分達がやったかのように言う
事実上のカネのタダ取り
290:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/03/23 20:09:28.74 eQR0EJla0.net
もっとも、出来のいいファンアートをしつこく持ち上げると
勘のいいファンは「じつはステマでは?」と疑念を抱く
そのうちそのゲーム会社から離れてリピーターとして定着しない
なのでますます、顧客はステマに依存していく
いつもの「ステマドーピング説」と同じこと
DL配信サービスでファンのコミュニティを兼ねたものもあるけど
そうしたズルがしやすいのは言うまでもない
まさか、「ステマは2ちゃんねるやブログだけ」なんて思ってないだろうね?
291:ゲーム好き名無しさん
19/03/24 12:02:57.42 yEMuUSE80.net
個人ブログやコミュ投稿がゲームやアニメ褒めてても
本心かステマか簡単には分からないだろうな
ステマなのに本心だと騙されるゲーマーもいるわけだから
逆に本心なのにステマだと思ってしまうこともあるわけで
292:ゲーム好き名無しさん
19/03/25 18:52:17.61 Qc6zuGPW0.net
※春休みの学生さんへ
ゲサロに限らず、エロスレはステマの温床です
スレに実機の映像ではなく、開発時のモデルデータがそっくり貼られていたことがありました
近年のゲームはコピーやデータ吸い上げへの対策が徹底しているはずなのに変ですね
※ゲーム会社のみなさんへ
業者はわざと、あとあとステマだとバレるような下手なステマをやります
あなたの会社にリピーターが定着しないほうが広告屋は儲かるからです
293:ゲーム好き名無しさん
19/03/26 18:48:37.63 BVnj66w00.net
春休みなのに反応薄いな
活発なのってステマの自演スレだけで、もう学生も2ちゃんねるなんて覗かないのかもな
一応、保守age
スレリンク(gsaloon板:10番)
~~~~アンチステマ~~~~
逆に、商売敵の悪評を流すアンチ工作
褒めるのと違って、誰が仕掛けたのかバレにくい
ゲーム関連板の場合、特にゲハ板でハード叩いてる連中の正体は
じつはこうした工作業者(素人がいちいち興味のないハードを叩かない)
しかしよく考えると、薄々正体が推測できる場合もある
例えば「コンシューマーゲームはもうおしまい」と言いふらして
得するのは、どこの業界だろうか?
294:ゲーム好き名無しさん
19/03/27 22:33:51.19 5yHiZA5P0.net
人減ってるねえ
昔の2ちゃんならどんなスレでももう少し何か書き込む人がいた気がする
逆に盛況なスレは
295:ゲーム好き名無しさん
19/03/28 10:38:13.49 HAx0gb/C0.net
過去ログ漁ってたらこんなのあった
スレリンク(gsaloon板:356番)
↓↓
356ゲーム好き名無しさん2017/06/04(日) 23:16:47.68ID:uL4OGtgU0
スマは携帯電波、WiFi電波、GPS電波の3重苦なわけか
これがもしほんとに有害ならステマはもの凄い罪悪に手を貸してることになるな
↑↑
でもこれブルートゥースとNFC(非接触通信)も出てるから
5重苦な気が
296:ゲーム好き名無しさん
19/03/28 21:33:46.38 HRTtgw7s0.net
>>283
1つなら規制の範囲内と言えるが
同じようなものが5つも同時というのはどうなんだろう
297:ゲーム好き名無しさん
19/03/29 09:26:00.13 zE8FheGK0.net
>>283
思考そのものをテレビやスマの情報に支配されてるから
“その中”で騒ぎが起こらない限りことの重要性に気づけない
ところがそれらは業者に支配された情報だと
298:ゲーム好き名無しさん
19/03/29 20:40:34.43 8GD5YRQV0.net
コンテンツのダウンロード数がごまかせる、という話も理論上は間違いなく可能だし
もう少しあちこちで話題になってもよさそうだがな
しかしネット上の表の世界ではまず話題に出ない
2ちゃんですらここくらいしか
それを、大騒ぎになっていないし考え過ぎなんだろう、で済ませてしまうか
じつはネット世論そのものが業者の自演によるもの、と勘付くか
299:ゲーム好き名無しさん
19/03/30 12:04:35.47 M2KGi1+80.net
おじさんおばさんがテレビの討論番組見て政治参加したつもりになってるのと同じか
ネットでこのゲームはおもしろいつまらん言ってるのROMしただけで
自分が評論した気になって結論まで受け入れてる
じつはほとんど業者しか書いてない
300:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/03/30 17:54:26.34 PDOFUW3J0.net
過去スレから転載
スレリンク(gsaloon板:11番)
>11 :暴露人 ◆/cWxC4k2Yg :2016/07/22(金) 00:23:40.97 ID:Hz0w3ObI0
> ~~~~2ちゃんねる・ステマのマニュアル~~~~
> ※アンチ、オワコン工作のしかた
> その理由をファン自身に考えさせることで、衰退して当然だと思わせろ(自発の誘導)
この「自発の誘導」を、逆に応用することもできる
「~を盛り上げるためにはどうすればいいか」というスレを立てて
ゲーマー自身に盛り上げるための方法を考えさせれば本当に盛り上がるというわけ
301:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/03/30 18:09:00.04 PDOFUW3J0.net
あと久々にageスレで嫌中書き込み見たけど、選挙が近いからかな
両天秤の手口を再掲
スレリンク(gsaloon板:17番)
スレリンク(gsaloon板:128番)
>~~~~2ちゃんねる・ステマのマニュアル~~~~
>※客から少しでも巻き上げるには…
>
>・対立する同業他社、どちらの仕事も引き請けろ。客にはバレない(両天秤)
東アジア敵視の政党に対しては「中国の悪口書きまくって不安を煽れば選挙に勝てますよ」と言い、
友好的な政党に対しては「相手がミエミエのネット工作を雇ってると思わせるネガキャン工作ですよ」と言う
カネはどちらからも取れるし、どっちが勝とうと恩を売れる
302:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/03/30 18:14:50.75 PDOFUW3J0.net
ネットに不慣れな人はテンプレの>>9も読んどいてね
>★ゲームの板だから、ゲームのステマや火消しに気をつければ大丈夫かな
(中略)
>むしろ板に関係ない話題だからこそ無警戒なわけで、業者はそこへつけ込む
業者はゲームの板だろうが政治や外交の工作は常時やってる
よく2ちゃんねるのサーバが選挙前に重くなるのって、
それだけ業者が活発に活動してるということだからね
サーバは複数に分かれてるんだから、政治の板が重いからって
趣味の板まで全部重くなるなんておかしいでしょ
303:ゲーム好き名無しさん
19/04/01 06:06:47.74 ufv8CDav0.net
ステマえげつないな
304:ゲーム好き名無しさん
19/04/01 12:46:13.15 5QYQikRz0.net
技術板の登録料ビジネススレから
URLリンク(mevius.2ch.net)
====
だいたい分かってる
個人登録者から登録料を巻き上げたいというのもあるだろうけど
じつは登録数が増えれば増えるほど、大手や中堅のゲームも目立たなくなり
そこに広告料を吹っかけられる
だから広告業者は個人登録者を増やしたがってる
====
305:ゲーム好き名無しさん
19/04/01 22:16:07.81 cqaGjcIo0.net
>>292
「悪貨が良貨を駆逐する」を意図的にやってるわけだな
ちょっと前まで世界市場で一人勝ちだった日本のゲーム業界を潰すには
同じ日本人の素人やベンチャーにたくさんゲームを作らせるのがいいと
しかもそのゲーム業界から広告対策費まで巻き上げられるし
頃合いを見てネットのステマ企業自身がゲーム産業に参入すると
306:ゲーム好き名無しさん
19/04/02 19:25:48.39 z700vT3B0.net
ステマ屋も他のゲーム会社も同じマーケット利用してるとしたら
他の会社の儲け分をこっそりステマ屋に回してるんじゃなかろか
307:ゲーム好き名無しさん
19/04/03 01:08:56.74 WpjtrGkx0.net
うむ、そうすりゃ表向き
「ネット広告業者に仕事を依頼した(=ステマ屋を雇った)」ではなく
「ネットゲームの会社に対価を支払った」という形になるからな
いいロンダリングだわ
308:ゲーム好き名無しさん
19/04/03 19:39:10.39 IpNLII5z0.net
ふつうのゲーム会社が1000万利益出してるところを900万だと言って支払って
100万をステマ屋が作ったゲームの利益に上乗せするというわけね
309:ゲーム好き名無しさん
19/04/04 20:37:31.56 CCaBTdl+0.net
>>203-204
入力機器の遅延の問題はもう少し知られてもいい
昔のゲーム機は、ボタンを押すことで電流が流れてるかON/OFFそのものが信号だったけど
PSやSSぐらいからわざわざデジタル信号に直すようになった(若干のラグ)
ブルートゥースだともう少し掛かるんじゃないか
基本、無線はラグがある
310:ゲーム好き名無しさん
19/04/05 20:00:26.64 ngSvGHkC0.net
液晶遅延の時はステマが必死に
「プレイヤー自身が気づかないんだから大した問題ではない」
って火消ししてたな
自分が気づかなくても同じ腕で対戦したら
遅延のあるほうが負けるのは自明の理なんだが
ステマはもっともらしい屁理屈がうまいからな
311:暴露人(旧◇/cWxC4k2Yg)
19/04/06 22:50:06.66 sIxX4vS30.net
あったあった、業者による「液晶画面の遅延の火消し」の実例を発掘できたよ
5年くらい前まではまだ「体感できないんだったら問題ない!」と強弁してたんだね
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
あ、魚拓取ってるから、今から消してもよけい怪しいだけなんで