テイルズオブジアビスのラストに現れたのはルークを唱える人へat GSALOON
テイルズオブジアビスのラストに現れたのはルークを唱える人へ - 暇つぶし2ch2:ゲーム好き名無しさん
18/01/16 13:31:36.58 eGmzN8sm0.net
スレ立て代行依頼127
スレリンク(entrance2板:770番)

3:ゲーム好き名無しさん
18/01/23 20:30:08.50 sArieGqE0.net
なるほど

4:ゲーム好き名無しさん
18/02/06 12:11:25.32 IGqNlQpI0.net
ルーク以外のレプリカ全員死んでる訳じゃないしレプリカが除け者にされてるところをルークの存在で悪い存在じゃないって知らしめるためにも別にええやろ
解釈違いやな

5:ゲーム好き名無しさん
18/02/06 16:47:50.16 wIlksdS80.net
無理に関西弁使ってもバレバレだよまんさん

6:ゲーム好き名無しさん
18/02/07 08:24:00.14 PimGp77i0.net
>>4
そのルーク自身がレプリカとオリジナルの関係が増えるのを否定しているんだけど

7:ゲーム好き名無しさん
18/03/19 10:51:33.74 FyZYGiVz0.net
ローレライの力を告ぐ若者とはアッシュの事だと公式でコメントしている
ラストに現れたのはルークとは、このスコアが間違いだと言う事を意味するラスト
つまりスコアを信じた人全員名指しで馬鹿にするラストになるんだけど

8:ゲーム好き名無しさん
18/04/23 12:51:19.57 1kGHuJzU0.net
iラストに現れたのはルークだと
ローレライの力を告ぐ若者なんてもの存在しませんでしたになるんだぞ

9:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 20:46:13.35 6MGQqMwt0.net
テイルズオブジアビスの
あかねいろのそらってサークルの
結城。って態度最悪
下手くそな服を似てない人形に着せてキモい

10:ゲーム好き名無しさん
18/05/19 20:33:01.03 pd3FUjpx0.net
ラストに現れたのはルークとはローレライの力を継ぐ若者云々がヤラセになる

11:ゲーム好き名無しさん
18/05/24 18:25:06.00 iTSUMoP70.net
ガラス玉一つおとされた。URLリンク(goo.gl)

12:ゲーム好き名無しさん
18/05/24 20:38:21.26 Nf7PBgwz0.net
公式トピでも指摘したことなんだけど
ルークはMOD版のローレライの力を継ぐ若者、アッシュはバニラ版のローレライの力を継ぐ若者
ラストに現れたのはルークだと「MOD最高」がバンダイナムコの主義ということになる
改造対策をするバンダイナムコがそんな事するわけがない

13:ゲーム好き名無しさん
18/05/28 09:07:40.55 sXoQR/me0.net
スレタイを主張する=MOD至上主義を主張するという図式があります
URLリンク(ndde.hatenablog.com)

14:ゲーム好き名無しさん
18/07/10 13:40:42.20 CogfMLxy0.net
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
5MN

15:ゲーム好き名無しさん
18/07/30 22:53:04.60 NiAw2eLn0.net
ルークだよ

16:ゲーム好き名無しさん
18/09/24 22:30:31.09 vaNhxh1i0.net
どう考えてもルーク

17:ゲーム好き名無しさん
18/10/18 11:49:26.47 YRkJui1a0.net
ルークさんだってばよ

18:ゲーム好き名無しさん
18/10/23 17:56:17.75 kXETPhd30.net
公式がアッシュだと言ってるのだからアッシュでしょう
ティアは辛いけど
あの後ナタリアと結婚してキムラスカを統治したんだろうね

19:ゲーム好き名無しさん
18/12/18 16:30:06.72 IaYPL3TU0.net
公式なんてこと言うんだけしからん

20:ゲーム好き名無しさん
19/01/20 04:52:27.65 lUNkF1wT0.net
真実はひとつではない

21:ゲーム好き名無しさん
19/01/25 03:13:07.85 yZAlAS8Q0.net
懐かしい
久々にやりたくなってきた

22:ゲーム好き名無しさん
19/01/29 18:20:51.84 EcMo8wro0.net
テイルズオブジアビスのスコアは紛い物なのか?
スレリンク(ghard板)
>>19
だからスレタイになるんでしょ、よく考えてご覧よ

23:ゲーム好き名無しさん
19/01/30 07:39:20.71 c5jS0ch80.net
しかし公式もえげつないことするな
正攻法が通用しないからルークというイリーガルに頼る事でスコアを覆したと言うのが本編の展開じゃない
これだと正攻法を否定してイリーガルに頼ったものがちだと公言することになる
だからそうならない為に「ラストに現れたのはアッシュ」にした

24:ゲーム好き名無しさん
19/02/26 09:39:35.08 U0KI5kee0.net
ルークの人生って実はスコアどおりに進行した場合のアッシュの人生をトレースしただけのものなんだよね
アッシュが行き急ぐ理由を知ったジェイドはこれにたどり着いた、でもそれを口にしなかった
なぜか分かる?
音素振動数が人生を決める、つまり音素振動数を研究すれば未来を知る事ができる
これがスコアの正体だと言う事を意味する内容だから
スコアの権力は絶対は本物だと証明する内容だから
完全同位体レプリカはただのコピーだと証明する内容だから
つまり「ルークはアッシュのレプリカ」及び「スコアは絶対」の2点ははどこまでも絶対だと言う事になるから
だから言えなかった

25:ゲーム好き名無しさん
19/02/28 10:25:15.52 s3MRx+rgH
このブログ見れる?どうしてアッシュなのかとかその先もわかるから見てどうぞ
URLリンク(httphelplivedoor.livedoor.blog)

26:ゲーム好き名無しさん
19/03/25 12:05:16.38 MSwfj//90.net
リノア=アルティミシアと同じく
同人設定というやつか

27:ゲーム好き名無しさん
19/05/18 00:54:09.83 jbb8hTSi0.net
ルークは有り得んね

28:ゲーム好き名無しさん
19/05/23 22:12:06.21 IKvmkrNvM
考察なんかしなくても普通に本編で数えきれないほどアッシュと同化する伏線があるから公式もよかれと思ってアッシュだと明かした
カルマって曲名とその歌詞でさえネタバレされてるくらい

簡単にいうとルークの場合アッシュとローレライと音素振動数が同じ完全な同位体でビッグバンが起きるといわゆる同化の現象がおきるってわけよ
そうだな・・・ロクサスがソラに戻るとかナメック星人の同化とかナルトの影分身が本体に戻るのとかと同じ原理といえばわかりやすいだろうか

ビッグバンはどっちかがどっちかを吸収するんじゃなくいわゆる融合みたいに思えばいい
もともとレプリカルークなどいない
アッシュの分身がいたようなものだからどっちもオリジナル
アッシュ=ルーク=オリジナル=レプリカ=ルッシュなので認識さえあってればどう答えても正解

とマジレスでした

29:ゲーム好き名無しさん
19/06/08 14:55:36.73 qiDYCc5m0.net
ひどいストーリーだった

30:ゲーム好き名無しさん
19/06/19 12:48:27.55 MToUFZbZ0.net
スコアから解放されたい

31:ゲーム好き名無しさん
19/07/14 12:35:00.57 TZQ633sv0.net
ルーク派は修正主義者

32:ゲーム好き名無しさん
19/08/01 13:55:11.38
ひどいストーリーだった

33:ゲーム好き名無しさん
19/09/04 06:14:28.35 CmUIjNsn0.net
ルークと和解せよ

34:ゲーム好き名無しさん
19/09/27 17:49:51.06 pqZS4fLn0.net
MODでシナリオ改変

35:ゲーム好き名無しさん
19/11/23 00:20:35 sWcmt84d0.net
ルークは悪い奴じゃない

36:ゲーム好き名無しさん
20/02/03 12:25:10 2T2QjfoR0.net
そこまで悪くはない

37:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch