【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ19at GSALOON
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ19 - 暇つぶし2ch850:ゲーム好き名無しさん
18/05/01 16:15:10.63 ZeMGDTCf0.net
確かに鐘は人間が真似しても聖歌の鐘にしかならんそうだから
持ってるのは夢で貰った連中だけということになりそうだけど
最初の鐘は発掘品だからなあ 遺跡にはわりとあるのかも

851:ゲーム好き名無しさん
18/05/01 16:41:55.86 TGQO7me/0.net
なるほど鐘かぁ
てかだいたいさぁ狩人の夢を見たとして、夜明けにはゲールマンの介錯で目が覚めて夢を忘れるはずじゃないのかよ
なんで落下おじさんと烏おばさんは夢を覚えてんだよ
やっぱ主人公の時だけ特別で他の狩人たちは時間経過で夜が明けてたのかな?

852:ゲーム好き名無しさん
18/05/01 16:44:49.90 8u3ueDhRa.net
夢を忘れるってのは比喩表現であって文字通り記憶喪失になるって意味じゃないだろ

853:ゲーム好き名無しさん
18/05/01 16:49:43.63 /jEP4PmRp.net
夢に行く術を失うって意味で夢を忘れるなのかもね、ヤーナムの夜明けでも服装は変わってるし

854:ゲーム好き名無しさん
18/05/01 17:42:54.38 8SltVLydr.net
デュラとかアイリーンは何がキーで夢を忘れたんだろう
主人公が狩ったのとはまた別の悪夢がいたのかな

855:ゲーム好き名無しさん
18/05/01 18:04:08.02 MXLPNaNer.net
たぶんゲールマンがゴールに着く見込み無いと思ったら追い出してんじゃない?狩らなければ夢は終わらない的な手記は主人公限定のメッセージ
デュラは精神的に獣を狩ることができなくなったから、アイリーンは元々狩人を狩る狩人だから他の狩人呼んだ方が良いと判断されてクビになったんじゃないかと思う
それかゲール爺は主人公がいずれ夢にやって来る事をわかってたからそれまでの繋ぎでデュラ達は途中退場可にしてたとか

856:ゲーム好き名無しさん
18/05/01 19:20:19.73 5GpqJpvNr.net
不適合者にあんな先輩面されてるってのは嫌だなあ
獣狩りから悪夢狩りにまで発展した主人公が異常なだけで本来は獣狩りが目的なんだからデュラもアイリーンも普通に獣狩りをして夜を終わらせたんじゃないかな

857:ゲーム好き名無しさん
18/05/01 21:00:33.66 sZI2SEL20.net
本来は獣の数もそこまで多くなくてせいけもみたいなボスクラスの奴倒したら終わりなんじゃない?
今回の夜は異常っていうのは何回も出てくる台詞だし
主人公の目的は青ざめた血を求めることだからどんどん進んでいってかまわないけどデュラと烏羽はそこまでやる義理ない

858:ゲーム好き名無しさん
18/05/01 21:09:47.47 8SltVLydr.net
うーん、アイリーンさんは敵対時セリフで「悪夢を終わらせる~うんぬん」って言うからなんか知ってそうなのが気にかかるんだよなぁ

859:ゲーム好き名無しさん
18/05/01 21:24:13.07 u3YCfylP0.net
>狩人は皆、狩りに酔う…
>あんたも、何も変わりゃあしない…
>あまねく狩人に死を…悪夢の終わりを…
>それが、あたしの仕事さね…
これ? 獣を狩り続けることで人の道を外れていく狩人の生涯を悪夢に例えているだけじゃないのか
ここのアイリーンは自棄というか、まさに狩りに酔っちゃってる感じだけど

860:ゲーム好き名無しさん
18/05/01 22:23:43.09 TGQO7me/0.net
夢を忘れるってのが比喩表現だと思うならどんな比喩表現かも書いて欲しい
>>853の比喩なら、夢に行けない→夢を見ない→夢を忘れる で確かにしっくりくる
ただミコラーシュも撃破時に「これが目覚め、すべて忘れてしまうのか」ってセリフがあるけど
ミコは自分で悪夢に来たっぽいし、というか儀式で自ら作った悪夢っぽいんだよね実際はわからないけど
悪夢自体は上位者によるものだけど、悪夢を作ったのならまた入り直すなり、別の悪夢を作るなり考えそうだけど
まぁ肉体はもう死んでるから無理なんだけどさ

861:ゲーム好き名無しさん
18/05/01 22:46:16.10 IEM/fek9p.net
悪夢に入った理由の中に、悪夢でしか出来ない儀式の実行のため以外に単に生身だとダメ、もしくは時間が足りないってのがあるんじゃない?
瞳を見出したウィレーム先生すらも別の原因かもしれないが耄碌してるのを知ったか、または獣性と肉体が結びついてると考えたなら獣の愚かに克つために自ら肉体を捨てるって選択もあるかも

862:ゲーム好き名無しさん
18/05/02 05:10:09.34 wwSGxquT0.net
アイリーンが終わらせたい悪夢はDLCの血に酔った狩人の悪夢のことじゃね

863:ゲーム好き名無しさん
18/05/02 06:26:02.39 2CPMzYfO0.net
夢を忘れるっていうのは自分が夢にいたことは覚えてる、でも出来事の詳細までは忘れてしまった感じじゃない
現実の夢も、曖昧には覚えてるけど内容ははっきりとは思い出せないってよくあるし
どんな比喩か、と言うか言葉通りに四角四面にとらえることはないでしょ

864:ゲーム好き名無しさん
18/05/02 06:45:46.07 LA5AgeZU0.net
>>863
自分もこんな感じだと思う
それこそただの寝てる時に見る夢になるのかも

865:ゲーム好き名無しさん
18/05/02 07:14:52.30 NZIyMH8Z0.net
アイリーンは人形の事をはっきり覚えているしデュラも主人公が死んでも復活することをはっきり認識している
これで記憶がどうこうはないだろう
夢を忘れる=夢に行けなくなる、でいい
ミコラーシュは精神だけで悪夢に存在して肉体が死んでるので悪夢内で死んだら(=目覚め=現実への帰還)そこで終わり
だから自分が消滅することを全て忘れると表現しているんだろ

866:ゲーム好き名無しさん
18/05/02 08:33:27.44 iUOHyA660.net
強く印象に残る夢とかもあるんだしそのあたりは覚えていても問題ないとは思う

867:ゲーム好き名無しさん
18/05/02 14:19:36.97 KzwllE1L0.net
考察wikiって勝手にページ作っていいの?

868:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 04:32:47.30 05yfG4qO0.net
本スレの方の話題からちょっとググって知ったんだが
昔はルドウイーク=忘れられた異常者説とかあったらしいな
武器が両方ともルドウイークの~で
DLCでルドウイーク出たことで否定されたらしいが
でもやっぱりルドウイーク=忘れられた異常者なんじゃないかな
DLCのボスは必ずしも本人というより悪夢の再現みたいな側面もあるし
夜空の瞳撃ってくる奴がエミーリアという話もある
聖杯ではロマもいたりするので、聖杯と悪夢両方にいても不思議ではないと思う
顔もなんとなく似て…いる?半分歪んでいるのが悪夢的にはああなったとか

869:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 06:19:03.36 lyDai/WU0.net
自分はあれはルドウイークじゃないと思うな
悪夢自体は過去の現実が入り交じって再現されてるけど
そこにいる狩人たちは古狩人装束の説明のように悪夢に囚われて姿を消した人たちじゃない?
現在の人物で主人公の目の前で獣化したエミーリアが悪夢にいるというのも不自然だからあれも別の人だと思う
異常者がルドウイークなら僻墓なんかにいる理由も謎

870:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 06:43:41.31 05yfG4qO0.net
まあ悪夢に囚われて姿を消した狩人の一人、っていうのが順当であろうことは確か
僻墓にいる理由についてだが
輝く剣の狩人証で墓暴き装束が買えるようになることから
ルドウイークが墓暴きの一員であったか、そうでなくとも何らかの関連はあったと思われる
狩人としての力を増すために聖杯に潜っていたか
あるいは単純に教会の墓暴き班の標準装備が聖剣とかで
テキストにある「より恐ろしい獣あるいは怪異」てのは聖杯の敵のことだったのかも

871:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 09:20:00.47 CUpILnIi0.net
ルドが聖杯に潜ったことがあるかってのは否定しないが
忘れられるほど聖杯に入り浸る奴が英雄と讃えられはしないと思う
おそらくルドは民衆の側にあり直接役に立とうとしていただろうし、そもそも忘れられてもいない
より恐ろしい獣~はヤーナムの病みが加速していったってことかと

872:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 09:30:19.16 lyDai/WU0.net
墓暴き聖剣装備のNPCがいることはいるけど肝心の忘れられた異常者は異常者装束だよ
それにあいつ先触れも彼方も使うし、異常者がルドウイークだとしたら異常者の側近は誰?
オレックは石鎚装備だったはずだから単に教会武器装備してるだけでは

873:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 09:50:26.43 FMG+tpAQ0.net
墓暴きの連中はいきなりこっち見たら襲いかかってくるけど
侵入者扱い?
医療衣装なら襲って来ないとかあったらいいのに
それとも発狂してるのかな

874:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 11:25:27.23 TXYoT1LT0.net
>>868
ロマはそもそも複数個体いるもんだと思うよ
湖の個体、聖杯の個体、嘆きの祭壇の亡骸がすべて同一の存在というのも考え難いしね
更に言えば「ロマ」の名は「アメンドーズ」や「エーブリエタース」と同じで種の名前だと思う
固有名なら黒獣パール→ローランの黒獣のように本編と聖杯で名前が変わるか、元人間勢のように再登場すらしないはず
他にも根拠ないけどゴースに瞳を与えられたロマが祭壇の亡骸で、こいつが持ってたイズの大聖杯を漁村事件で回収したんじゃないかなとか
ロマ関係は掘るのが楽しい

875:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 13:35:03.61 tKibZv1Yr.net
個人的には全部同じ個体で
元々トゥメル遺跡に住んでた(元トゥメル人?)→遺跡の探索をしていた教会の手引きで地上にやってくる→後に現実世界での肉体は死亡したが精神は自ら作り出した夢の世界で儀式を秘匿する役割についていた
じゃないかなぁと思ってる

脱線するけどゴースの信奉者の漁村民は魚介系に変化してんのに
ゴースの眷属であるロマが蜘蛛なのはなぜなんだ
むしろ蜘蛛ってパッチのような蜘蛛人間のこと考えるとアメンドーズの流れっぽいけど
まぁ所詮取り巻きと上位者まで上り詰めた存在の違いかもしれんが

876:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 13:56:06.53 t7C/CdJdr.net
>>875
一応ロマも輝ける星の眷族の上位者だからなあ
ゴースから瞳を貰ったみたいだけどそれがゴースの眷族になったことを指すかは分からないし

877:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 14:29:10.97 e0Qi/CIPp.net
上位者によって瞳を与えられると多足複眼の蜘蛛の形に変態するんじゃないかな
パッチも生贄を捧げるほどアメンドーズに心酔していた割にすぐ「狩られたから別の神を探す」とか言いだしたのは
メンシス派のように上位者から瞳を分けてほしかったのかもしれない
漁村の連中は明らかに人外だけど瞳を得るタイプの進化はしていないはず

878:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 15:51:02.09 lyDai/WU0.net
メンシスの悪夢には蜘蛛がいたし、目玉から手足みたいなのが生えて蜘蛛のように見えるやつがたくさんあったね

879:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 18:24:42.79 xMFSnRoK0.net
>>875
ロマをトゥメルで倒せるのに同じ個体が地上に来るのはおかしくない?

880:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 18:55:39.00 05yfG4qO0.net
OKルドウイーク=異常者説は取り下げよう
それはそれとして幾人かのヤーナム民や忘れられた異常者など
顔が半分ほど歪んだNPCが何人かいるのと
ルドウイークの顔が半分隠すと割とまとも、ってのは
なんか合わせて考察のネタにならんかなと思う
獣化の兆候かというと、獣は基本的に左右対称な顔なんだよねぇ

881:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 19:35:30.46 wuko4fiOr.net
>>879
聖杯ダンジョンは現実に潜るのではなく聖杯に記録された過去の遺跡を体験するものだとかなんとか
だからロマも別個体にしろ同じ存在にしろ冒涜トゥメルで戦ったのは聖杯が見せる過去の存在でしかないんじゃないかな

882:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 19:52:27.71 r901znY40.net
>>881
聖杯にそんな設定あったのか
それなら確かに同一のロマというのもあり得るね

883:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 20:42:27.47 Re4sXggH0.net
漁村民がゴースに対する信仰であぁなること考えてたら
人類は遥か昔はみんな獣の姿であったけど
ある時点で上位者を信仰する人々が現れて獣から今の人の姿へと進化した
やがて信仰心のない獣は全て狩られ残ったのは人の姿の人類だけになり
長い時間の中でその記憶は失われたが遺伝子には脈々と受け継がれ現在に至る
なんていうゲッターな妄想が思い浮かんだ
そこから発展してその上位者が月の魔物でゲールマンら狩人に力を貸すのも
獣に戻った信仰からの離反者を排除するという利害の一致からとか
もしかしたら漁村の一件もゴースの信徒を殲滅したい月の魔物の目論みだったりとか(ゲールマンにゴースの遺体の在りかを教えたとか)
色々妄想か止まらない

884:ゲーム好き名無しさん
18/05/04 01:51:30.82 89jj03P10.net
ゴース本人が人面なのに取り巻きが魚なのが意味分からん
それともあれはゴースが人間との対話用に作り出した顔面で本来は違う顔とか?あまりに綺麗に人間過ぎるものなぁあの顔
そしてビルゲンワースは人なんだけど話が通じないので…

885:ゲーム好き名無しさん
18/05/04 03:38:39.66 y8lSXG650.net
それゴースじゃなくてゴースの遺子でしょ

886:ゲーム好き名無しさん
18/05/04 03:53:14.42 89jj03P10.net
ゴースの顔って人面じゃなかったっけ?なんかセクシーな鼻と口を覗かせてたと思うんだけど

887:ゲーム好き名無しさん
18/05/04 03:59:26.32 wqk5Zxvf0.net
どう見てもヘビ型の頭に無数の舌じゃん……
と思って覗き込んだら確かに舌?の内側にヌルッとした人面がありました ごめんなさい

888:ゲーム好き名無しさん
18/05/04 08:51:31.40 JJKJN+Dq0.net
>>881
狩人が体験する聖杯は過去データって情報元はどこなんだろう?
否定するわけじゃなく最近各所でそういう説がささやかれてる拠り所になるソースを見たことがない

889:ゲーム好き名無しさん
18/05/04 10:19:55.73 2yAAuRnC0.net
聖杯ダンジョンって行かないから知らんけど地形はランダムなんだっけ
誰かそこでしか登場しない敵とか観察してSS撮りまくってうpしてくれないかな
敵のビジュアルとか彫刻とかヒントがありそう

890:ゲーム好き名無しさん
18/05/04 10:34:03.95 89jj03P10.net
その辺はアートワークスで事足りると思う

891:ゲーム好き名無しさん
18/05/04 12:04:37.16 V+58CB0m0.net
マスクしてるヤーナム狩人と狩人衣装以外の衣装ってマスクしてないけど
顔に血浴びまくって大丈夫なのか
顔を拭くぐらいしても…

892:ゲーム好き名無しさん
18/05/04 14:34:59.34 j/j4Cn2p0.net
血を浴びることで充足感を得る奴らが多いから、血に酔ってるとは言わないけどそういう理由では?
狩人様のHPもやる気とか根性みたいな物らしいし、モチベーションは大事だよね

893:ゲーム好き名無しさん
18/05/04 17:45:08.35 9C4MyRjX0.net
ゴースイベントは水蛭子モチーフだと思うんだけどググってもあまりそういうネタを見ない
和ホラー嫌いなのか

894:ゲーム好き名無しさん
18/05/04 18:17:47.09 MaXVd0l10.net
ここで書けば増えるかもしれない

895:ゲーム好き名無しさん
18/05/04 18:47:31.07 uvmlK/nr0.net
ゴースとゴースの遺子は似てないね
ゴースはなめくじみたいないかにも上位者の見た目なのに遺子は人間に近い容姿なんだよな

896:ゲーム好き名無しさん
18/05/04 19:21:56.83 9C4MyRjX0.net
ヒルコはイザナミとイザナギの初めての子で、子作りの儀式に失敗した結果
ヒルのような姿で生まれて(諸説あり)船に載せられ海に流されるんだよ
後の世では水子の象徴になったり、成長後に七福神のえびすになるなんて話も生まれた
ゴースの赤子も村入り口の石塔や漁村民の台詞からして水子の可能性は高いし
やたらある沈没船は葦船に載せられて海へ流されたヒルコの対比かなと思う(つまり常世に旅立てない)
ヒルコだけにヒル型上位者の子だとか、遺子の姿がえびすに似ているという小ネタっぽい理由もある
逆にヒルコの話をDLC考察の方に持ってきて、
 ゴースが子を産むためにロマを作り儀式を秘匿する
→上位者を倒すべくビルゲンワースがロマを撃破し突入
→儀式中断で赤子が流れ、消耗していたゴースも殺される
→怒り狂った漁村民を狩人たちが返り討ち 赤子と村民の呪いで狩人の悪夢誕生
……みたいな流れも考えられる
漁村民殺しが罪の根源と考えてしまうと「DLCで再び虐殺事件起こして、それで悪夢終わるの?」と疑問が浮かぶけど
狩人の罪が赤子を中絶させたことにあると考えるなら水子を葬って罪を祓ったというスッキリしたオチになる
葬送の刃の説明『ゲールマンは狩りを、弔いになぞらえていたのだろう』やクリア後の人形の台詞を見るに
漁村事件でゲールマンが出来なかったことを主人公がやったんだと思う

897:ゲーム好き名無しさん
18/05/04 19:43:41.47 MQ+WHMFnr.net
えっ
いや普通にゴースは人面らしきものついてるよ
ボスフィールドのゴースの死体見てみ

898:ゲーム好き名無しさん
18/05/04 19:47:33.89 h5ZLHsvVr.net
漁村見たときはサイレン思い出したな
流れ着いた異形とか人魚とか

899:ゲーム好き名無しさん
18/05/05 00:32:18.49 CMQ9kM4k0.net
>>888
聖杯が過去の再現って説は具体的にそういう設定や描写があるわけじゃないけどそうじゃないと説明がつかないから、っていう話
実際にヤーナムの地下にある遺跡に潜っているのならロマやエーブリエタース、女王ヤーナム等が出現するのがおかしくなる
そこで色々理由を付けて現実の地下遺跡に潜っていると考えるのと過去の再現だからと考えるのと自分にとって納得のいく方を選べばいいよ

900:ゲーム好き名無しさん
18/05/05 19:33:13.76 FcYqciPs00505.net
棺が大量にあるけど、鎖で開かないようにされてるけど
一応死者が動くことはないようだね

901:ゲーム好き名無しさん
18/05/06 09:58:30.39 38gJpXq70.net
>>900
せやで(アンナリーゼ女王と、実験棟のこまどりちゃんを隅に押しやりながら)

902:ゲーム好き名無しさん
18/05/06 10:12:18.03 GvHtBMz20.net
実験棟と言えばアデラインは元は血の聖女なんだよね
血の聖女も容赦なく実験台にされていたということなのか
マリアに気にかけられていたようだし最終的には何かを得たようだからアデラインが適性があったために実験台になったのか

903:ゲーム好き名無しさん
18/05/06 10:26:57.02 IkH8pIogr.net
>>900
腐乱死体「せやな」

904:ゲーム好き名無しさん
18/05/06 10:37:38.82 eX3cnQV8p.net
実験台用の血の聖女なんじゃない?
実験棟送りの被験者の中で、たまたま血の聖女の資格を持ってたからまず血の聖女にしたとか
血の聖女がいきなり消えたら不自然すぎて流石にバレそうだし

905:ゲーム好き名無しさん
18/05/06 10:52:04.14 IT8+1apWr.net
アデーラの血が「教会の尼僧たちは優れた血を宿すべく選ばれ~」って説明だし、医療教会付きの尼は全員血の聖女で割りと数いると思ってた

906:ゲーム好き名無しさん
18/05/06 11:58:45.95 eX3cnQV8p.net
身寄りのない孤児達ならともかく、ヤーナムで周知されてる医療教会の尼僧になった人が突然音信不通になったら身内に気づかれそうと思う

907:ゲーム好き名無しさん
18/05/06 13:27:27.56 7q0aoRMBa.net
コマドリ兄妹のテキストからするとヤーナムの住人にとって医療協会に身を捧げるのはむしろ光栄なことのようだ

908:ゲーム好き名無しさん
18/05/07 01:15:41.52 wOkmuvqUM.net
でも医療教会って旧市街以来あんま信用されてなさそうなんだよな
根拠は大橋封鎖のメモ

909:ゲーム好き名無しさん
18/05/07 02:59:05.69 T4FDxUrip.net
コマドリ脳液の説明文は皮肉っぽくてあんまりあてにならなさそう

910:ゲーム好き名無しさん
18/05/07 19:19:51.11 ZjKpWsg20.net
そういえば医療教会の白色ローブ着てるNPCって居たっけ
唯一居ないんじゃない?

911:ゲーム好き名無しさん
18/05/07 19:38:23.02 AVpFqSOSr.net
実験棟エレベーター前にいるぞ

912:ゲーム好き名無しさん
18/05/07 20:59:25.68 USwirvJN0.net
ヨセフカと偽フカが白着てるやん

913:ゲーム好き名無しさん
18/05/08 14:35:33.81 cYDIkhQ30.net
禁域の森で主人公に身包み剥がされた奴
そういえば宝箱とも言える死体だけど死体にも(ルドウイークが募った)ヤーナムの狩人?と
紳士風の男(工房の狩人?)、ヤーナム民、医療協会の狩人と一応属性あるよな
何かを読み解く手掛かりなんだろうけど…

914:ゲーム好き名無しさん
18/05/08 14:38:20.97 cYDIkhQ30.net
>>872
墓暴き聖剣装備のNPCどこにいるか教えて

915:ゲーム好き名無しさん
18/05/08 17:43:48.06 m9b4aZnl0.net
>>914
墓暴きサー・グレミア 固定イズ3層

916:ゲーム好き名無しさん
18/05/08 19:50:10.25 afWLuiYa0.net
そうか…女性用の白ローブだったのかアレ…
女性の聖歌隊と思ってた

917:ゲーム好き名無しさん
18/05/08 23:23:35.69 K4D8o5vm0.net
星界の使者の場所で目から小型隕石飛ばす連中いるけど
あいつらがいる時はヒマワリ咲いてるんだな

918:ゲーム好き名無しさん
18/05/09 01:37:12.26 U6CBeUUa0.net
星輪草?

919:ゲーム好き名無しさん
18/05/11 10:27:09.76 3UNdjc2I0.net
>>880
聖職者の獣の腕は左右非対称だね
獣狩りの群衆の腕の長さも左右非対称だし
さらにアメンドーズの腕の数も左右非対称だし星界の使者の指の数も左右非対称なんだよね
ここまで左右非対称の物があると何かしらの理由はありそうだけど全く訳が分からない

920:ゲーム好き名無しさん
18/05/13 08:37:07.23 HNWRfA+q0.net
ゴース…あるいはゴスム…

921:ゲーム好き名無しさん
18/05/13 09:14:41.67 CIQEiQddd.net
ゴムス→むすこ
オドン→おとん

922:ゲーム好き名無しさん
18/05/13 09:20:50.01 SjL9SRl10.net
聖職者の獣とかは左手が肥大してるけど細工装束には「獣血は右足から這い上がる」っていう迷信が書かれてるんだよね
まあ迷信だから何もおかしくはないんだけど

923:ゲーム好き名無しさん
18/05/13 11:00:20.28 SjL9SRl10.net
烏羽は夢での経験により狩人から狩人狩りへ転向
デュラは夢での経験から獣は人だという信念を持つようになり狩人をやめて旧市街を守ることに
という妄想

924:ゲーム好き名無しさん
18/05/16 11:50:36.01 NMbQM0yKp.net
漁村に固定配置されている眷属特効血晶は
ママゴースが眷属だった証拠とか、逆に漁村に眷属がいないことを示唆しているとか言われているけど
あれはあそこでロマを仕留めたってことじゃないのかな

925:ゲーム好き名無しさん
18/05/18 18:15:00.65 NJcgF9of0.net
しかしゲールマンもデュラと面識があるはず
旧市街を狩人に相応しい場所と言うのは…

926:ゲーム好き名無しさん
18/05/21 00:07:19.92 GUDQJ1Zu0.net
火薬庫の狩人証に「今は亡き火薬庫」ってあるんだけど火薬庫の人たちは死んでしまったんだろうか
単に誤変換の可能性もあるけど

927:ゲーム好き名無しさん
18/05/21 00:44:10.19 8jZNuwyB0.net
そもそも工房の人間と出会うことも無いからあらゆる工房が全滅してるんじゃ
少なくとも初期武器を作ってた工房は失われたと狩人証に書いてあるし

928:ゲーム好き名無しさん
18/05/21 01:04:11.24 GUDQJ1Zu0.net
ノコギリの狩人証では「無く」なのに火薬庫の狩人証では「亡く」だから火薬庫だけ何かあったのかなってね

929:ゲーム好き名無しさん
18/05/21 01:06:57.38 v+8MCDM60.net
滅亡とか衰亡と一緒で「亡き」といっても組織が消えただけだと思うが
まあ吹き抜け状態の工房見る限りそれなりに昔に機能が失われたっぽいけどね
構成員が生きてても今頃は車椅子漕いでるかアデーラと共にヤハグルへ連れ去られたか

930:ゲーム好き名無しさん
18/05/21 01:12:02.26 8M7xNLhCx.net
他の文から察するに火薬庫は個人のあだ名としても使ってるしそのその程度の違いじゃないかね、火薬庫だけ完全に死亡確定みたいな感じにはなってるけど

931:ゲーム好き名無しさん
18/05/21 01:32:00.93 v+8MCDM60.net
ヤーナム初期に爆発金槌を作り、処刑隊突入後に銃槍を作り、デュラにパイルを作り……
時系列分からんけど結構存続している

932:ゲーム好き名無しさん
18/05/21 02:20:52.82 GUDQJ1Zu0.net
物語開始時点で獣の病の勢いは衰えないのに工房は消失して教会も支持を失ってるようだし
ヤーナムは主人公が遭遇した獣狩りの夜がなくてももう滅びていきそう

933:ゲーム好き名無しさん
18/06/01 17:14:05.86 MCpU/erL0.net
既に考察終わってるとはおもうんだけど。
ゲールマンに首委ねて夢から覚めるEDの後は目覚めてから主人公はどこへ行くんだろう…
本当のハッピーEDはやっぱり人類の進化って事でナメクジ上位者さんになって人形ちゃんにお世話される事なの?
夢や現実の狩人設定が曖昧だから色々考察できるの楽しいんだけど。
皆が思うトゥルーED教えてくれたまえよ。

934:ゲーム好き名無しさん
18/06/01 20:20:52.40 v7ggEuLL0.net
何がハッピーかはプレイヤーのロールプレイ次第じゃないの
自筆のメモ書きを踏まえれば元々上位者になるためにヤーナムへ来たとも取れるし
キチガイ連中の仲間入りより人間として生きる道を選ぶのもおかしくないし

935:ゲーム好き名無しさん
18/06/04 12:14:57.37 zbBQ62gE0.net
これで完結だとおもてた
URLリンク(goo.gl)

936:ゲーム好き名無しさん
18/06/08 18:53:10.56 cSXwsxGt0.net
ハワイユッハワイユッ

937:ゲーム好き名無しさん
18/06/10 18:55:38.32 WqRUrFuX0.net
ボニュウ…

938:ゲーム好き名無しさん
18/06/11 12:48:53.54 VvIsXeg60.net
東国も魔境なのか...

939:ゲーム好き名無しさん
18/06/11 22:14:28.10 Gg02oha/0.net
シルクロードを行くヤマムラ

940:ゲーム好き名無しさん
18/06/13 22:37:47.98 MUF6IiCQ0.net
人形ちゃんにバブバブ出来るナメクジエンドが至高です


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch