女主人公ゲーを女ゲーマーが語るスレ★5at GSALOON
女主人公ゲーを女ゲーマーが語るスレ★5 - 暇つぶし2ch500:ゲーム好き名無しさん
16/01/09 15:07:27.21 nZgIbUAC0.net
グラブルって詐欺紛いのガチャして炎上してボコボコに叩かれてる奴だっけ

501:ゲーム好き名無しさん
16/01/09 15:09:36.47 TBNOBKA30.net
そうそれ


502: アニメ化決まったからCMとステマ乱発してるやつ



503:ゲーム好き名無しさん
16/01/09 18:01:38.95 Va8tspeH0.net
>>491
メルマ系か…すごく好きだったからグラブル気になる
でも火の海に飛び込むのも勇気いるな

504:ゲーム好き名無しさん
16/01/09 18:25:22.16 IZTan0Ie0.net
483だけど答えたくれた皆ありがとう!
メルファリアマーチ好きだったけどサービス終了しちゃったから似たようなの探してたんだよね
炎上は気になるが結構萌えられるみたいなんでプレイしてみる

505:ゲーム好き名無しさん
16/01/10 03:42:44.79 hUgYK7tF0.net
フリプに討鬼伝極きてるね
気になってたから嬉しいわ

506:ゲーム好き名無しさん
16/01/10 12:39:24.29 cEgLHFh20.net
グラブルやるなら課金しないでのんびり無料分


507:貯めるといいよ



508:ゲーム好き名無しさん
16/01/11 01:07:27.96 uQZvcHGA0.net
>>495
メルマ系のキャラゲーだったらフェイトグランドオーダー面白いよ
デレると告白っぽい事言ってくれる男キャラ結構いるし女キャラばっかりだけどイベントクリアするだけで育成楽で強い☆4キャラ貰えたりするしね

509:ゲーム好き名無しさん
16/01/11 01:51:50.53 bopEctLl0.net
どっちもプレイしたけど、メルマとfateじゃだいぶゲーム性もノリも違うぞ
キャラエピとかでも乙女ゲ的な二人の世界じゃなくて
キャラが皆でわいわいやってる作品探してるけどなかなか無いのが残念

510:ゲーム好き名無しさん
16/01/11 03:01:13.81 w97EPKRp0.net
FateGOは気になるキャラがかなりガチャしないと出てきそうにないし
グラブルはモバゲに登録すると迷惑メールが大量に送られてくるって言うし
うーん……

511:ゲーム好き名無しさん
16/01/11 10:19:25.84 iDzGozeQ0.net
fate/EXTRA
を今さらやったけどいいねこれ、徐々にくるデレがいい
強いて言えば女主人公のときは凛かラニじゃなくて男キャラが良かったレオとかユリウスもいいキャラだし
元ギャルゲーだし女子可愛いししょうがないと思うけど

512:ゲーム好き名無しさん
16/01/11 10:44:23.17 hyJFXYzB0.net
>>500
モバゲの迷惑メールはアドレス指定拒否である程度はじけるよ
mbgだかその辺の部分指定だったかな
同じくFGOとグラブルで迷ってる
キャラがデレてくれて主人公が一キャラとして立ってないやつがいいんだけど、
もっともっと増えてくれてもいいんじゃよ…

513:ゲーム好き名無しさん
16/01/11 11:12:00.20 rFGzLdLw0.net
とりあえずFGO落としてみた
ガチャに固執しなければ楽しめるのかな?
やっぱり五次アーチャー欲しいけど他キャラで良いの出ればいいや~程度でやってみる

514:ゲーム好き名無しさん
16/01/11 12:06:17.40 WOBXtpmm0.net
FGO


515: >>503 ☆4とか5のレア度の高いキャラがピンポイントで欲しいとか思わない限りは無課金でも楽しめてる ただ女主でもストーリーの選択肢は男言葉だし後輩や一部の鯖は一途に慕ってくるから、そこが苦手なら注意な



516:ゲーム好き名無しさん
16/01/11 15:04:08.82 rFGzLdLw0.net
FGO
>>504
ありがとう、初回ガチャで子安声の変態ゲットしたしこのまま頑張ってみるよ
とりあえずフレンドガチャページの本持ってる紳士的?なヒゲが気になる…

517:ゲーム好き名無しさん
16/01/11 15:06:56.61 5uJrsqe80.net
>>501
fate/EXTRA
是非CCCまでやる事をオススメする
主人公の差分ちゃんとあるしキャラの魅力も増してる(はっちゃけている?)
アーチャーもいいけど英雄王もシナリオ、EDともかなり良かった

518:ゲーム好き名無しさん
16/01/11 23:07:12.21 wHb8ic860.net
FGO
とりあえずDLして無料石貯めるといい
☆5以外ならいつかは出るだろう
それにまたギルが何とか万DLプレゼントで鯖くれるかもしれんし

519:ゲーム好き名無しさん
16/01/11 23:51:42.33 UofUCPGz0.net
モバゲー登録して数年たつけど迷惑メールなんて来た覚えないよ

520:ゲーム好き名無しさん
16/01/12 00:01:05.58 2x7JarqC0.net
新しい年が始まったなぁ
今年はどのくらい女性主人公ゲームをプレイできるだろうか

521:ゲーム好き名無しさん
16/01/12 14:05:35.77 UBuonkQ70.net
ドラクエ3
そういえば女主も選べたなあと思ってGB版を引っ張り出してみた。オルテガの息子…いや娘よ!!みたいな差分が多くて面白い
5とかでも性別選べたら凄いことになってたろうなあ…11で女主とかまた選べればいいのに

522:ゲーム好き名無しさん
16/01/12 14:14:17.30 clrhOhqJ0.net
DQ5
もし女主可なら旦那候補はヘンリーとピピンかな?






ルドマン「なんと この私が好きと申すか!?」

523:ゲーム好き名無しさん
16/01/12 16:04:09.76 AQ4hTV1y0.net
>>511
割と真面目にヘンリーは落としてみたいと思っている
もう一人の旦那候補は…アンディとか?

524:ゲーム好き名無しさん
16/01/12 17:21:44.88 0koMM1lM0.net
lifelineに更新きてる

525:ゲーム好き名無しさん
16/01/12 20:38:40.39 zBAdxuje0.net
牧場物語の新作きたね

526:ゲーム好き名無しさん
16/01/12 21:34:20.32 p3aeYlh90.net
牧場物語新作
おお!ついにきたかキャラデザはつな天がイギリスっぽかったのに対してアメリカっぽいな
ファミ通買わなきゃ

527:ゲーム好き名無しさん
16/01/12 23:11:46.87 z0frKOpw0.net
牧場物語新作
二年ぶりだね
行ける場所がたくさんある感じなんだろうか
つな天のサファリは攻略上お世話になりまくったけど、キャラ造詣が深まったりする場所ではなかったので
新作マップはその辺りの充実に期待

528:ゲーム好き名無しさん
16/01/12 23:17:12.42 15SkgGK60.net
牧物が最後の安定供給場所だね

529:ゲーム好き名無しさん
16/01/13 01:12:05.49 eEGQtabw0.net
牧場物語新作
初回発表の婿はやっぱり正統派が来るかなここ最近好みのタイプの婿がこないから今度こそ期待

530:ゲーム好き名無しさん
16/01/13 10:05:54.85 JE9sjtwiP
>>510
ドラクエ3はゲームボーイカラー版やったけど、地球のヘソだったか、
キャラ一人しか行けない所に行ってパーティに帰ってきた時仲間から一言あるのが嬉しかった記憶がある
恋愛はなくても差分はちゃんとあって良かったなぁ

531:ゲーム好き名無しさん
16/01/15 20:13:56.00 CIfXl0UG0.net
lifeline
iOS版、今週の無料アプリになっているので
気になっている人は是非
まだ続きそうだし、これを機にプレイヤーが増えたらいいな

532:ゲーム好き名無しさん
16/01/16 12:52:54.03 9AW1qLra0.net
>>520
情報ありがとう
気になってたしこの機会に落としてみる
良かったら2以降も買い�


533:スい



534:ゲーム好き名無しさん
16/01/16 15:13:41.91 aQdOV8rv0.net
なんかスマホアプリの話題ってステマくさいなぁ

535:ゲーム好き名無しさん
16/01/16 15:24:30.07 1wL4pWlb0.net
ならステマじゃない話題持ってくれば?

536:ゲーム好き名無しさん
16/01/16 17:00:27.57 Vaxi/SVL0.net
ステマだとしても無料なら懐痛まず
つまんなきゃアンインストールすればおしまいだし問題ないわ

537:ゲーム好き名無しさん
16/01/16 17:32:52.48 5TxuW2640.net
>>520
情報ありがとう
おかげで日本語対応してることを知った

538:ゲーム好き名無しさん
16/01/16 18:04:48.66 4tocNNJR0.net
それは良かったです!
アプリ内課金なしのゲームなのだから嫌ならスルーしてください

539:ゲーム好き名無しさん
16/01/17 11:26:35.70 eRTzE/KO0.net
>>521
2は女主人公じゃないので、気に入ったらサイレントナイトへどうぞ
課金ゲーは嫌いだけど、これは落としきりだから好きだな
Android持ちだから今回は関係ないが

540:ゲーム好き名無しさん
16/01/18 03:26:45.34 LdfFyZgN0.net
fallout4
同性愛可だからどうなのか不安だったんだけど性差までしっかり作られてるから男扱い0だね(膨大な台詞量だから見逃しもあるかもしれないけど
ただ単に街の中歩いてるだけで住民から女扱い的な台詞とかもザラにあるし敵ですらも「でてこいクソビッチ」とか言ったりする
仲間との恋愛要素を強く感じられるのは会話のみだけど台詞内容がほとんど乙女ゲー
虫・グロ耐性がないとやっぱりキツイだろうけど

541:ゲーム好き名無しさん
16/01/19 01:22:19.67 C4tPHuDc0.net
討鬼伝
極エピソードやってるけどやっぱり相馬は木綿ちゃんが恋愛的に好きそうだなあ
年齢的に離れ好きだと思うけど
速鳥がボソッと萌え転がるようなことを言ってくれる
支部は相馬がやたら人気のイメージだけどグリリバだからか?

542:ゲーム好き名無しさん
16/01/19 08:22:46.12 3t85OG+m0.net
討鬼伝
せっかく極買ったのに無印ストーリーまでしかクリアしてないな…そろそろ弓以外にも使えるようになるべきなのねそうなのね(タマフリしてもらいながら)

543:ゲーム好き名無しさん
16/01/19 13:13:48.23 FEp7qWR+0.net
>>529
相馬は8年前だったかのオオマガドキの英雄ですから。
それに人格も優れているし、精鋭部隊の隊長もやっていますしね。

544:ゲーム好き名無しさん
16/01/19 19:54:42.40 9X5lKssc0.net
>>455
クラウドファンディング成立だってね!
おめでとう!

545:ゲーム好き名無しさん
16/01/19 20:03:12.84 BckEU8sB0.net
ありがとう!

546:ゲーム好き名無しさん
16/01/19 22:07:46.05 ilYRELib0.net
>>532
なんと!
出たら買うよ
っていうかまだ間に合うのかな
出るなら予約がてら登録しようか

547:ゲーム好き名無しさん
16/01/20 00:44:05.01 wyn5CRGS0.net
>>534
1月20日いっぱいまでだからまだ間に合うよ~

548:ゲーム好き名無しさん
16/01/20 01:03:54.93 M9d1vZYo0.net
fallout4
>>528
ダイヤモンドシティのセキュリティからハニーとか囃されるだけでなんか嬉しくなるわw
「なんだい?美人さん」って言ってくれるマクレディはこのスレ的に需要ありそう

549:ゲーム好き名無しさん
16/01/20 08:11:49.46 ECtRT47+0.net
>>535
クラウドのやつ
登録してきたよー
でも、5000円で10パーセント手数料を取られちゃうと4500円だよね
これ、送料込みなのかな
サントラや冊子も付くんだしゲーム作るのって大変だな
追加で少しつけとけば良かった

550:ゲーム好き名無しさん
16/01/20 12:40:49.91 oPpDCxq00.net
>>537
ゲーム・資料集・サントラはデータでの受け渡しだから送料とかははないっぽいね!
個人的にはパッケージ欲しいけど
楽しみだな

551:ゲーム好き名無しさん
16/01/20 12:46:35.90 nWC5+4J80.net
仮でもいいからタイトル書けよウザすぎるわ

552:ゲーム好き名無しさん
16/01/20 13:04:07.36 ECtRT47+0.net
>>538
エースストライカー
でいいのかな?タイトル
なるほど、データ受け渡しなのね
五万出せばサントラだけは現物なのかな
いつか今後の展開があってパッケージ出たら買っちゃうかもしれない現物派
改めて見たら男キャラはイロモノ多くて女は可愛くて笑った
主人公の性別選べるゲームあるあるネタだなw

553:ゲーム好き名無しさん
16/01/20 13:15:32.19 oPpDCxq00.net
エースストライカー
主人公の性別ごとに攻略対象の反応違うみたいだから楽しみだな

554:ゲーム好き名無しさん
16/01/20 13:24:21.63 ECtRT47+0.net
>>541
エースストライカー
データで五千円はなかなかお高いなとは思うけど
選択肢がぶっ飛んでそうでそこに期待してる

フリプに来てたフリーダムウォーズに撃沈した
アクション向かないなー
ゴッドイーターも闘鬼伝も落としてみたけどクリアするのは無理か

555:ゲーム好き名無しさん
16/01/20 13:28:41.59 oPpDCxq00.net
>>542
エースストライカー
選択肢楽しみだよね
あのスタッフの傾向だと殺伐としたのから面白系から色々ありそう

556:ゲーム好き名無しさん
16/01/20 22:20:07.04 F0NuyM6v0.net
>>542
フリウォはゲームシステムはいいがゲームバランスがクソという残念過ぎる作品でな……
茨とか面白いんだけどアクション物としては敵が硬すぎて酷いんだよなあ

557:ゲーム好き名無しさん
16/01/20 22:27:18.98 5lOuICyt0.net
エースストライカー
今さら知ってギリギリ登録してきた
パレドゥで暗殺やら圧政やらできて楽しかったからまたシリアスとはっちゃけと謎が混ざってるのかと思うと超楽しみ

558:ゲーム好き名無しさん
16/01/20 22:37:34.21 eX9pjVVy0.net
フリーダムウォーズ
パッチで調整だいぶ入ったよ
地味に2作目待ってるんだけど無いのかなー
あの男性プロパガンダアクセサリユニットはなんだったのだ…

559:ゲーム好き名無しさん
16/01/20 22:42:13.01 q3VtbVFn0.net
>>542
ゴッドイーターと討鬼伝はフリウォより遥かに簡単だと思う
フリウォは投げっぱなしシナリオとゲームバランスがクソって問題はあったが
キャラクリが色々弄れて良かったな
初期はキャラクリ保存しておく事すら出来ないクソ仕様だったが
素材はいいのに色々足りない作品だった

560:ゲーム好き名無しさん
16/01/21 02:18:47.99 ZkxM99E/0.net
フリウォのバーストだか極だかGだかをずっと待ってる
バランス調整されたり、ストーリーも手直しされたりして一躍良ゲー扱いされるんだ…
狩りゲーは大抵アップグレード版出るイメージだったんだけどなぁ

561:ゲーム好き名無しさん
16/01/21 09:25:31.81 RbUs4mtf0.net
フリウォ
もし雑にぶん投げた部分を神回収した完全版出ても絶対にもうあのメーカーが携わった作品買わねえと誓ったものの、
何だかんだアクセサリ連れ回せるのとキャラメイク要素は本当に好きだった…
無双とかのリアル寄りなのも良いけど、ああいうアニメチックなデザインのキャラメイクゲーム増えると良いな

562:ゲーム好き名無しさん
16/01/21 23:11:13.05 8OyeLTPM0.net
フリウォ
アクセサリもだけど、カルロス好きだったんだよなぁ…
最期まで進めちゃうとアレがアレでコレだから
せめて使えるようにして欲しかったんだけど

563:ゲーム好き名無しさん
16/01/22 14:59:39.42 gLRiSWOoP
フリウォ

キャラメイクは本当に良かった
あのキャラメイクだけ他のキャラ作れるゲームでも標準装備してくれたらいいのになぁ

564:ゲーム好き名無しさん
16/01/22 19:50:41.56 zDASiACB0.net
フリーダムウォーズ
クリア前に途中で力尽きちゃったけどアクセサリカスタマイズは凄く好きだった
アクセサリが捕獲されて戻って来た時「あなたの所に戻れて良かった」的な事言われて
「ホントごめん下手くそでマジごめん」ってなったのもいい思い出w

565:ゲーム好き名無しさん
2016/01/23


566:(土) 10:51:41.47 ID:Ub1ISFe70.net



567:ゲーム好き名無しさん
16/01/23 22:51:36.27 D4lcgUdp0.net
私立ジャスティス学園 熱血青春日記2
暇だったので買ってみたらハマってずっとやってる…
明確に告白されたりするわけじゃないけど、萌えはすごくあるね
ワンピやビキニがあるのに反応イマイチ&競泳水着着て筋肉褒められたりするのは新鮮かつ笑えるw
格ゲー自体はそう得意じゃないけどあんま問題ないし
初代も買ってしまいそうな勢いだ

568:ゲーム好き名無しさん
16/01/24 00:47:05.63 rYlgugUS0.net
ジャスティス学園
キャラデザが癖になる感じでいいよね。格ゲー部分も最低限覚える感じで良いし当時ポケステでずっとミニゲームしてたわ
是非カプコンには主人公を自由にキャラメイクできる熱血青春日記にリメイクしてほしい

569:ゲーム好き名無しさん
16/01/24 02:31:56.84 1fwn0YfE0.net
>>554
ジャスティス学園
大分前にやったので記憶曖昧だけど1の方では明確に告白してるキャラもいるのでやってみるのオススメ
ただし2のシステムの方がやっぱり快適かな

570:ゲーム好き名無しさん
16/01/24 21:30:00.28 Cb9I2ZFb0.net
>>553
フリーダムウォーズ
アクションゲームに対する得意不得意は激しいからね…
自分なんかは序盤で力尽きた
他のどんな「苦手な人も平気」ゲームも中盤か終盤で駄目になるから
アクション苦手というかもう不適なんだろうなと思う

571:ゲーム好き名無しさん
16/01/25 01:46:53.42 250mveHU0.net
レベルで殴れない所謂"狩りゲー"が自分も全然駄目なんだよなあ
GEや討鬼伝はストーリーやキャラが好みなだけに本当口惜しい

572:ゲーム好き名無しさん
16/01/25 13:28:28.10 BRbz0hA90.net
>>558
わかる
狩りゲー系は面白そうだけどレベル補正で誤魔化せないのがつらい
ネットとかいらないからストーリー部分だけでも見れる難易度設定あれば!ってなる

573:ゲーム好き名無しさん
16/01/25 13:32:25.31 U1zqv60Y0.net
狩ゲー音ゲーはかなり差がでるよね
フロムゲーをバリバリやる人で音ゲーすごく下手な人見たことがある

574:ゲーム好き名無しさん
16/01/25 13:51:05.95 EkhM8Dwt0.net
フロンティアゲート
狩りゲー苦手だけどそれっぽい雰囲気が味わえたフロゲが好きだった
またああいうのどこかで出してくれないかなあ…切望

575:ゲーム好き名無しさん
16/01/25 14:07:24.83 7poHq7q10.net
アクションとか笑えるくらいだめだから上手い人尊敬する
>>561
フロンティアゲート
自分も大好きだ
追加版の手紙に萌えたなあ

576:ゲーム好き名無しさん
16/01/25 15:52:18.52 pbA/KrKY0.net
狩りゲー難易度、昔はどれも初心者おことわりレベルだったけど
序盤は簡単レベルに下がってきてると思うけど
向き不向き=好き嫌いって事かなあ、やっぱり
しょうが無いけど、他ジャンルで出して欲しかったとか
ガッカリする気持ちも分かる気がする

577:ゲーム好き名無しさん
16/01/25 16:12:41.42 bMDzFDF60.net
討鬼伝は手間がかかりすぎで怠くて目当てのキャラ登場前に挫折したから
アクション難易度以外にも向き不向きはあるよ

578:ゲーム好き名無しさん
16/01/25 16:29:34.10 d0zRn+Cg0.net
あれぐらい手間とか言うならもうソシャゲでもやってた方がいいよw

579:ゲーム好き名無しさん
16/01/25 16:37:34.70 M5kPa4gd0.net
狩りゲーは同じマップや同じ敵の繰り返し作業になるから
面倒くさくなるって思う人がいても仕方ないと思うよ
アクション好きでも狩りゲーは苦手って人もいるし

580:ゲーム好き名無しさん
16/01/25 16:42:59.40 yautdKSo0.net
RPGは好きだけど狩りゲーは苦手だな
あと討鬼伝は主人公と他キャラのグラ格差がつらかった

581:ゲーム好き名無しさん
16/01/25 17:17:02.65 250mveHU0.net
>>563
序盤~中盤までは何とかクリアできても終盤にかけては自分の腕でクリア不可能なんだな
こんなド下手を他の人に晒したくないからオンもしない…
ただ攻撃や防御がちゃんと決まったり敵を倒せた時は嬉しいから嫌いではない
方向は全く違うが無双やBASARAなんかのアクションは難しい操作いらないから出来るし好きだ

582:ゲーム好き名無しさん
16/01/25 19:26:56.82 6RFM35ml0.net
>>566
あーわかる
討鬼伝もGEも好きなんだけど、フリクエ消化とかドロップ狙いのマラソンはひたすら苦痛だった

583:ゲーム好き名無しさん
16/01/25 21:55:54.55 N1xKhihV0.net
ジャス学1は確か1つだけ技をボタン一発で出せるよう登録出来るシステムがあったから
それで試験を乗り越えた記憶がある
恭介好きだった

584:ゲーム好き名無しさん
16/01/25 21:56:22.38 BRbz0hA90.net
モンハンに手を出したけど序盤の草食動物しか狩れなくて、早速出てきた肉食動物には
二時間かけても一匹も倒せず、むしろ殺されて色々諦めたw

585:ゲーム好き名無しさん
16/01/26 10:56:51.10 xBkfoX/40.net
>>568
狩りゲーってそんなに複雑な動作しないよ
装備揃える武器変える戦略変えるで準備がめちゃ大変が狩りゲーの本質
逆にそれがつまらないだとどうしようもない
合わないね、しょうがないねってなると思うけど
攻略系wikiとか読んでる?

586:ゲーム好き名無しさん
16/01/26 12:40:25.16 jE6sg0PH0.net
>>572
戦略たててもリアルタイムで動き回るのが苦手な人は多いんじゃないかな
いろんな人がいるんだからそんなカリカリしなさんな

587:ゲーム好き名無しさん
16/01/26 13:05:06.62 m+agunO00.net
>>572
つまらなくはないよ~。ただどんなに頑張っても情報集めても指と頭がついてかない下手の横好き
咄嗟にガードしたり緊急回避したりアイテムつかったりゲームによっては特殊移動や特殊攻撃、補助技能等々
敵の動きや習性に合わせて即時判断反応
狩りゲー出来る人にとって当たり前の事だろうけど、出来る出来ないの差は出てくる部分だと思う
狩りゲーも進化してシナリオやキャラの魅力が増してきた分、それのみ楽しめるモードとか出てくるといいね

588:ゲーム好き名無しさん
16/01/26 13:06:52.13 kP+7j9AG0.net
敵を殺して、超強い敵を殺すために中強い敵を殺すために強い敵を殺すっていうシステムにモチベが上がらなかったら
気合い入れて素材集めとかやる気にならないのはしゃーない

589:ゲーム好き名無しさん
16/01/26 13:12:47.15 /LrBAGKX0.net
単純に同じマップとか駆け回ったりなかなか出ないドロップ品にイライラするから苦手
RPGじゃそういうの気にならないからこればっかりは完全に好みとしか

590:ゲーム好き名無しさん
16/01/26 13:47:45.11 X8R8Z6AH0.net
狩りゲーって一口に言っても相性あるよね
GEと討鬼伝極は結構プレイしたけどモンハンは飽きが早かった
仲間とストーリーが欲しい

591:ゲーム好き名無しさん
16/01/26 17:17:00.37 xBkfoX/40.net
>>574
今の段階で上手下手はあっても
努力の方向性が間違ってなければ絶対的には上達するものじゃない?
好きならもっと堂々として良いと思うよ
まだそこまで上手くなっていないというだけさ
というわけでオンへGO
>>573
や、意地悪言いたいわけじゃなく
そんな卑屈になる必要無い気がして
頑張れるならオッケーだと思うんだよね>狩りゲーって

592:ゲーム好き名無しさん
16/01/27 01:09:48.85 SOchiokE0.net
モンハンって乙女要素あったの?

593:ゲーム好き名無しさん
16/01/27 01:25:13.52 CeID7dOX0.net
>>579
あ…アイルー萌え…
なくても本スレにそぐわない内容ならおkだよ

594:ゲーム好き名無しさん
16/01/27 02:01:45.82 gwN8bLWC0.net
まあ誰でも簡単に出来るもんじゃないからな>狩りゲー
モンハンは自分も無理だったけどモンスターハンターストーリーズなら出来そうで楽しみ
女主人公も可愛いし幼馴染が好みだ
間もなくDQビルダーズ、3月にはデジモンワールドとサモンナイト6、初夏には牧場新作と今年は豊作だな
乙女要素は牧場以外期待出来んけど…

595:ゲーム好き名無しさん
16/01/27 02:04:29.53 SMwWIRGB0.net
MHX
今作は新人教官のキャラがツボだったのが闘技大会の良いモチベになってた
ラスボス撃破でプレイヤーを友達と呼んでるからたまに素の状態で飲みに行ったりしてるんだろなとか想像して萌える

596:ゲーム好き名無しさん
16/01/27 08:43:32.52 C1MDXMHF0.net
>>578
やれば上手くなると思ってる人は出来る人だけだよ

597:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 17:34:38.75 YNAV4CQj0.net
>>583
だね…
ゲームだから分かり難いだろうけど他ジャンル(勉強、美術、スポーツ等なんでもいい)の
自分の苦手なジャンルで考えれば分かるはずだわ

598:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 18:11:55.04 DevQ6vtQ0.net
他ジャンルの苦手と照らし合わせた結果
苦手なりに立ち回ることは出来るようになるけど得意な人には絶対かなわなくて凹める
ついでに得意な人から努力が足りてないだけの人と思われてさらに凹める
という結論に達しました

599:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 18:31:08.81 HznShZ+Z0.net
レベルを上げてごり押しするタイプだから狩りゲー苦手だわ

600:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 19:39:25.08 hJZisuvf0.net
クリアできないから萌えイベント見られない的な愚痴ならともかく
ただ苦手苦手言いたいだけならこのスレでなくてもいいわけで…

601:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 20:06:17.96 K60M/p5X0.net
>>586みたいなのとか特にね
ただ自分が下手なだけなのに

602:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 20:12:57.43 jrSnAM8e0.net
ここもワッチョイ導入してほしいわ

603:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 20:28:35.15 div+qyXF0.net
開いたスレ間違ったかと思ったわw

604:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 20:41:09.67 J1B21jcD0.net
上手くいかないからコツ教えて!みたいな前向きな苦手宣言ならともかく
ただひたすら絶対無理!努力しても無理なもんは無理!って拒絶するのはうざいだけだよ
ここは基本ゲーム好きな人が集まるんだしね
メインキャラが生理的に無理だからプレイできない~どうしても無理~
とか言われたらどうしようもない理由だとしてもそのキャラ好きな人は嫌な思いするのと同じこと
せめてネガレスの表記ぐらいすればいいのに

605:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 21:11:37.97 ZFRxATvj0.net
出来ない方がおかしいみたいなレスする人がいたから反応しただけじゃない?

606:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 21:20:29.29 1fg654z40.net
キャラや話が魅力的でやりたいのは山々だけどやってもクリア出来なかった
残念だ、みたいな話に努力やコツや攻略が足らないからだと言われたせいだと思う
ゲームそのものはやりたい
そして、致命的に下手な人はコツ聞いてもクリア出来ず、以下ループw
狩りゲーのストーリーモードだけでも難易度設定ついたら敷居が下がってやる人増えそうなのになー

607:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 21:22:00.58 bNkaf7EV0.net
話ぶった切るがセブンスドラゴン3
色んなキャラとデート?して「フヒヒw」とか思ってたけどこれってやっぱり性差はないんだよね…?
自然と男性キャラとデートするときは女性PC(またはその逆)でやってたけども

ちなみについ先ほどラスボスと戦う流れになったっぽいがこれまでの展開で少し凹んで先に進められずにいるw

608:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 22:31:05.51 iDc6G0J+0.net
あんたらの好きなゲーム教えてほしいわ
何言われてもずっと無理無理できない絶対できない仕方ないでしょできないんだからって粘着して言い続けてあげるから
別の苦手に置き換えてみればわかるとか偉そうに言ってたけど
そっちこそ自分の好きなものに対して延々と無理無理主張されることに置き換えてみろよ死ぬほどうざいから

609:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 22:32:48.56 Sm6COYUw0.net
このスレいっつもギスギスしてんな

610:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 22:34:29.42 z+AdnTWW0.net
セブンスドラゴン気になってるんだけど
どれから買えばいいのかわからない

611:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 22:38:25.83 /VRw0Ze+0.net
>>597
セブンスドラゴン
とりあえず安くなっているであろう2020を買ってみてはいかが?2020-2も3DSのもやらなくては良いものの話は繋がっているから
DSの無印は結構難しかった印象がある

612:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 22:38:32.47 EQ/dLBoh0.net
>>596
生理だから

613:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 22:40:16.65 oJUee7PL0.net
ネガ意見はいっそ無しにしてしまった方がいいのかもね
ギスるのはだいたいネガ意見が元だし
その対策のために決めたはずの一行目ルールも機能してないとなるともう禁止するしかないわ

614:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 22:42:11.81 LB8naV+N0.net
率先的にスレの流れを悪くしちゃう子はどんどんNGしちゃおうね~

615:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 22:51:15.25 YEwuqNkh0.net
>>1も読まずに書き込む奴が来てからおかしくなってるね

616:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 22:53:28.83 Ugh6pFpk0.net
基本的にスルー能力の低い人が多いんだろうねえ
全員が同じ意見じゃなくたっていいじゃない
まあ面白そうなゲームが出てくれれば、妙な諍いもしなくて済むんだけどねー

617:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 23:08:23.28 z7Hm8PhE0.net
セブドラ
同じくシリーズ気になってる
とりあえず3DSのは体験版落としたからこれから触ってみようかな
ストーリーの繋がりより、全作デートできるのかとか欲望に正直な気にしかたで恥ずかしいw

618:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 23:30:46.26 5t5rv3I50.net
セブンスドラゴン
無印はデート要素特に無し
(PTに女性メンバーが居るとED時にとあるNPCから告白されるくらい)
2020はPTメンバーかNPCからそれっぽいボイスが一言聞ける
2020-2は↑が3パターン
3はNPCとのデートイベントが三段階とPTメンバーの好感度によるボイスが6種類
シリーズのデート要素はこれくらいかな

619:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 23:31:14.66 ZFRxATvj0.net
>>595
もうそこまで発狂するなら見るのやめた方がいいんじゃないか?

620:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 23:41:12.82 ZFRxATvj0.net
じゃあ
そこまでできないならゲームやめた方がいいんじゃない?
って言うようにするね

621:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 23:44:10.52 OtEe26ewO.net
自演だったのか

622:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 23:45:32.18 ZFRxATvj0.net
>>607
全員出来ないから途中でやめてるそうじゃないか。もうほっときなよ
そうやっていつまでも出来るでしょって下手なのが悪いんでしょって絡んでるからだよ
狩りゲーのイメージ悪くなるからやめて欲しい

623:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 23:46:52.42 hn4AjQ9Y0.net
こんな過疎スレに自演荒らしがわくとは…

624:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 23:50:47.99 OtEe26ewO.net
楽しそうだし放っておこう

625:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 23:52:46.18 ZFRxATvj0.net
>>606は自分じゃない。IDかぶり?
>>583とかID変えて一人で連投してるだけでしょ
実際やっても出来ない人なんてそんなにいないよ。じゃなきゃあれだけ沢山売れてない

626:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 23:57:17.23 GElCWy1J0.net
自演�


627:カゃなかろうともうどうでもええがな



628:ゲーム好き名無しさん
16/01/28 23:57:47.65 aAH6FkRN0.net
狩りゲーの話題だけ異常に煽りが増えた理由が分かったわ
恥ずかしい奴

629:ゲーム好き名無しさん
16/01/29 00:11:35.38 YA0Z+cHg0.net
やめるなら静かにやめてればいいのに
自分が出来ないから悔しいのを吐きだす場所じゃないよここは

630:ゲーム好き名無しさん
16/01/29 00:15:03.49 n2sPxrui0.net
クソワロタ
ここまで見事な無様っぷりの自演バレ久々に見たわ

631:ゲーム好き名無しさん
16/01/29 00:29:25.33 u2THws7Q0.net
ドラゴンクエストヒーローズ2
今回も男女W主人公なんだね
前作の子より軽装だから魔法系か?って思ったけど剣持ってるし違うのかな
というか前作と話が繋がってたりするんだっけ?

632:ゲーム好き名無しさん
16/01/29 00:31:25.02 YA0Z+cHg0.net
GEとか異様に排除したがる人いたけど同じ人?
※必ず1行目にゲームタイトルを入れてください(読みたくない話題はNG・スルー)
■愚痴・ネガレス可ですが1行目に「タイトル・愚痴」と記載
は当然として行き過ぎたネガ愚痴も禁止にして欲しい

633:ゲーム好き名無しさん
16/01/29 00:46:22.21 MxopOtHP0.net
ドラゴンクエストヒーローズ2
前作は主人公コンビでわりとカプ萌えできる感じだったから、今回も期待してる

634:599
16/01/29 02:53:55.70 wsuVK1Iz0.net
セブンスドラゴン
>>605
詳しくありがとう!コピペで保存しておくよ
デートに向けてキャラもチェックしておきます
煩悩丸出しだけど楽しみだw

635:ゲーム好き名無しさん
16/01/29 06:34:46.50 ESTYaWMx0.net
>>594
セブドラ3
突然3からやったけど楽しかったなー
性差ないよねw
全部女主人公でやったからがっつり百合になってしまった
色々想像力というか妄想力いるけどクリアした方がいいよ
ラスボス直前のお約束展開にぐっときたユウマ好きより

636:ゲーム好き名無しさん
16/01/30 19:28:19.99 lGjMrPSk0.net
元コンパイル社長が作ってるにょきにょきは女主人公なのか?
そこだけが気がかりだ

637:ゲーム好き名無しさん
16/01/30 21:01:55.13 rcyHaoyr0.net
>>622
そんなの作ってたのか!?とぐぐってきた
アルルみたいに女主人公だと嬉しいな!

638:ゲーム好き名無しさん
16/01/30 21:48:19.72 GYWUHG2P0.net
>>622
テレビでやってたね
県民だからコンパイル大好きだったんだよなー
当たって欲しい

639:ゲーム好き名無しさん
16/01/31 03:51:58.15 9ITrTgsR0.net
ポチッとにゃ~はあまり売れなかったらしいけど(ルールが難解だったからか?)
主人公は可愛かったよね

640:ゲーム好き名無しさん
16/01/31 14:53:35.97 De00RsIo0.net
【基本】
※sage進行スレ(メール欄にsage入力)
※必ず1行目にゲームタイトルを入れてください(読みたくない話題はNG・スルー)
※行き過ぎた暴言は控えましょう
■愚痴・ネガレス可ですが1行目に「タイトル・愚痴」と記載
■招かれざるお客様がいらした場合はNGに叩き込むなどして各自スルー、荒らしに触る貴女もそれと同じ
他人の萎えは自分の萌え、自分の萌えは他人の萎え
またーり萌え語りしていきましょう

641:ゲーム好き名無しさん
16/02/01 17:03:23.81 bkjHdrFr0.net
セブンスドラゴン3
>>621
私も突然3から入ったんだが真竜の話もわりと「ふーん」て感じだったw
その後地下道のミオのイベント+にゃーでんすに立ち寄った時に「ウオアアアアアア!(略AA」みたいな事になったけど
ユウマ好きなので頑張ってクリアするよw

642:ゲーム好き名無しさん
16/02/01 17:07:28.64 wIY+tla10.net
ドラゴンクエストビルダーズ

体験版やってみたけど
一応女主人公選べるんだね
このスレ的な萌えは全然期待できなさそうだけど

643:ゲーム好き名無しさん
16/02/01 22:33:31.72 ucF4wetR0.net
ドラゴンクエストビルダーズ
1章クリアしたけど、途中で自由に性別変えられるし性差はまったくないね
キャラ達に凄い


644:頼りにされるし、燃えはあるけど乙女的な萌えは無いって感じです



645:ゲーム好き名無しさん
16/02/02 07:02:42.44 F4n6cpcq0.net
なるほどー
報告乙

646:ゲーム好き名無しさん
16/02/02 11:48:11.71 UllfAYoi0.net
ドラゴンクエストビルダーズ

女主でまだ一章途中だけど
りりしい顔でかっこいいとかピリンと一夜を明かしたって言われてるから
男扱いされてると思うよ
女湯に入って嫌味言われてるスクショもあったから
この分だと男で確定じゃないかな

647:ゲーム好き名無しさん
16/02/02 11:53:08.86 GFRtzQuX0.net
DQBに関わらず思うことだけど
これでもかっていうぐらい男扱いされるなら女主用意してくれなくていいわ

648:ゲーム好き名無しさん
16/02/02 12:06:53.38 30NYrXSM0.net
ドラクエビルダーズ
そんなに男扱いされてるとは感じなかったけど
三章のあらくれとか女湯やってみないと判断出来ないかな
ロッシとの二人部屋を豪華にしてくの楽しいです

649:ゲーム好き名無しさん
16/02/03 18:30:30.91 HfP31qwz0.net
>>632
女プレイヤーの為の女主人公ってよりな
ブヒブヒする為の萌え要素としての女主人公が多い
まぁ日本はプレイヤー少ないから需要的にそうなるのかもしれないけど
海外は女プレイヤー多いらしいから羨ましいよ

650:ゲーム好き名無しさん
16/02/04 11:43:03.01 6bb3q+7d0.net
ネトゲで「アナ雪のCGそっくりだなー」と思って見とれていると
よく見ると女に変な乳袋が付いてて、ゴツゴツした攻撃的な表現が含まれてて、ガッカリすることが何度もあった
あれが「夢!」「幻想!」「遊園地!」って感じだったらいかに面白いか

651:ゲーム好き名無しさん
16/02/04 12:12:49.88 weTjilOB0.net
は?

652:ゲーム好き名無しさん
16/02/04 12:36:15.08 ZDmwAMGU0.net
誤爆じゃね

653:ゲーム好き名無しさん
16/02/04 13:24:14.15 6bb3q+7d0.net
女主(女プレイヤー)目的でネトゲやってるから誤爆じゃないよ

654:ゲーム好き名無しさん
16/02/04 13:32:15.95 Bjc3ds+g0.net
そもそも何が言いたいのかさっぱり分からない

655:ゲーム好き名無しさん
16/02/04 13:43:41.82 VGNoFD+J0.net
攻撃的な表現ってなんだよ
何が言いたいのか全くわからない…

656:ゲーム好き名無しさん
16/02/04 13:46:27.79 HMYlbxzYO.net
なんかスレタイをよく見ずいらっしゃった方なのでは…

657:ゲーム好き名無しさん
16/02/04 16:49:02.11 6i+AVBQ/0.net
こわい

658:ゲーム好き名無しさん
16/02/04 16:53:20.46 2yxFzu0P0.net
女プレイヤー目当てって…

659:ゲーム好き名無しさん
16/02/04 19:31:22.85 1MZRCR9j0.net
そもそも何のゲームなんだ
誤爆じゃなかろうが>>1も読めないお客様にはご遠慮願いたい

660:ゲーム好き名無しさん
16/02/04 19:47:29.03 UFbWzkbv0.net
さわんなよ

661:ゲーム好き名無しさん
16/02/04 23:33:07.80 VfsYO2O40.net
【基本】
※sage進行スレ(メール欄にsage入力)
※必ず1行目にゲームタイトルを入れてください(読みたくない話題はNG・スルー)
※行き過ぎた暴言は控えましょう
■愚痴・ネガレス可ですが1行目に「タイトル・愚痴」と記載
■招かれざるお客様がいらした場合はNGに叩き込むなどして各自スルー、荒らしに触る貴女もそれと同じ
他人の萎えは自分の萌え、自分の萌えは他人の萎え
またーり萌え語りしていきましょう

前から変なのに粘着されてるけどここのところしつこく自演にきている模様
なのでおかしいと思ったら各自スルー推奨

662:ゲーム好き名無しさん
16/02/05 06:35:12.33 hCp0tvDu0.net
討鬼伝2
サイトオープンしてたから見たけどまだ男キャラがロボットだけとはw
とりあえず桜花ポジっぽい子は可愛かった
禊以外でも差分あればいいな

663:ゲーム好き名無しさん
16/02/05 08:24:24.48 lKP0BapL0.net
討鬼伝2
既に時継博士で得物が被っているがモーションが違うとかそんなんだろうか。今回こそ防具がかわいくなってると良いんだが
明治時代ktkr今までのオープンワールドのゲームって外国のリアルなダークファンタジーのものがほとんどだったからかなり期待してる

664:ゲーム好き名無しさん
16/02/06 20:20:38.56 f/rpcJPo0.net
ソリティ馬
たぶん性差ないけど勝率上がると先輩騎手にライバル視されたりするの嬉しい
いかにもな成金オヤジビジュアルでもっとイヤミぽいかと思ってたがんのすけオーナーが
割とカラッとした気前のいいおっちゃんでちょっとギャップ萌えした

665:ゲーム好き名無しさん
16/02/08 02:17:37.93 q0CAwI9e0.net
討鬼伝2
防具のかわいさに関しては初期装備のあの感じからしてもう期待できないと思う…
てか初めて公開された男性枠(?)がロボットだけどこれ乙女方面大丈夫かw

666:ゲーム好き名無しさん
16/02/08 06:40:08.26 rwnz8Qwd0.net
討鬼伝2
時継性格が兄貴分らしいからむしろ伏兵かも知れぬぞ…それでも全然むしろOKです

667:ゲーム好き名無しさん
16/02/08 17:17:19.25 pbx51wZe0.net
討鬼伝2
時継のCVはそのまま兄貴路線のカッコいい感じなのかマスコット路線の可愛らしい感じなのか気になるw
発売は何か月後なんだろう 男女差分増えてると嬉しいな

668:ゲーム好き名無しさん
16/02/09 00:20:06.71 d1kbNhgz0.net
討鬼伝2
機械との恋とか萌えるからバッチこい…って匂わす要素続投かすらわからんがww
個人的に気になるのは三人発表されただけなのに既に銃被りしてる点だなあ、
ネガティブだからすぐ仲間の誰かを庇って壊れる展開とかを予想してしまう

669:ゲーム好き名無しさん
16/02/10 12:35:30.32 pL6+2NZe0.net
討鬼伝2
時継は禊したら錆びちゃいそう…

670:ゲーム好き名無しさん
16/02/14 20:56:03.71 T2HE/N4n0.net
ソリティ馬
>>649
むしろ馬の雌雄で性差があるという…w
まれに主人公が「ワタシ」と自称したり
ちゃん付で呼ばれるとこがあるのでその辺は性別で違うかも程度かな?
でもキャラが全員嫌みがなくていいよね
一見雑なようで丁寧なテキストもいい
先輩達との絡みも楽しいが自分はまえかわさんが好きだ

671:ゲーム好き名無しさん
16/02/14 21:22:18.35 Wyp1tUxZ0.net
ソリティ馬
本体にバックアップとって男女主人公両方やったけど
ボクとワタシあと夢が実家のミカン農家かお嫁さん
あとムッシューとマドモアゼルぐらいで他は本当に性差なかったw

672:ゲーム好き名無しさん
16/02/17 01:51:20.92 8dw3Gi/50.net
巨影都市
わざわざ「男性主人公」って表現があるから女主もあるのかな

673:ゲーム好き名無しさん
16/02/18 00:46:14.10 +bqHX1N20.net
今年はオオッ!となるような新作が出るかなぁ
牧物は順調に新作が出るようだけど
まったく新しいゲームが出ないものか

674:ゲーム好き名無しさん
16/02/18 08:15:55.08 YZSoZnGx0.net
ぼくものと同じく安全パイのルンファクが絶望的なのが悲しいな…乙女要素の多い無双も今のナンバリングだと展開し終わったしマイナー会社が軒並みソシャゲに移行しちゃったから新作タイトルはあんまり出てこないかもな

675:ゲーム好き名無しさん
16/02/18 08:27:21.15 qy6bbsq60.net
どこかでP3Pとか空の軌跡みたいなゲーム出してくれないかな
望み薄だろうか
テイルズの新作女主人公はちょっと気になっている
おねショタ要素があると良いな

676:ゲーム好き名無しさん
16/02/18 14:24:17.74 ZBjEIN2H0.net
ロゼと黄昏の古城
怖そうだけど、主人公の女の子がものすごく可愛い

677:ゲーム好き名無しさん
16/02/18 15:18:09.07 7y5BKiCY0.net
GOD WARS
古代好きだから期待したいけど如何せんゲーム自体の出来が読めなくて不安

678:ゲーム好き名無しさん
16/02/18 21:08:41.89 caqCvJMr0.net
P3P
戦闘主軸だけど恋愛要素を楽しんでもいい(そういう選択肢避けてもいい)、
学園生活気分も楽しめる、戦闘も優しい~地獄まで選べて歯ごたえある…
そして何より差分まみれのテキスト
と自分的にすごくツボだったわ
あと少数意見っぽいけど単調なタルタロスが単調故に大好きだったw
人形劇の手間の分難しいだろうけどVi


679:ta移植欲しいなあ



680:ゲーム好き名無しさん
16/02/19 01:04:09.16 6CH2KDTN0.net
サモンナイト6
期待半分不安半分で待ってる
歴代キャラ出演のお祭りソフトだけど、主人公が空気にならないといいな

681:ゲーム好き名無しさん
16/02/19 23:32:32.51 Y4tNhMFe0.net
P3P
これは自分の場合は女の子同士の関係が良かったな
女性主人公で女友達がちゃんと描かれてるのって殆どないから
乙女要素に関しては攻略情報全くみないでやってたらコロマルしかコミュ見れなかった…ワンコ好きだけどさ……

682:ゲーム好き名無しさん
16/02/20 00:35:42.97 3SaqYSng0.net
WA3
久々にWAシリーズプレイしたくてやり直した
パーティ自体はハーレムだけど恋愛要素は無いに等しいし、エンディングはアレだけど、やっぱり楽しかった
女主人公がちゃんと精神的に成長していくのが良かったし、パーティの男勢も全員魅力的で好き
…既婚者混じってるけども

683:ゲーム好き名無しさん
16/02/20 00:49:44.20 S4KQu32l0.net
P3P
>>665
わかる、部活で理央がハブられる流れが最高にリアルだった

684:ゲーム好き名無しさん
16/02/20 00:59:31.89 /X7UfpBI0.net
P3P
地味に男性陣の攻略が難しいからなガキさんはコミュ期間が短いし肉彦はまさかのフラグ立てだしそして大天使天田くんに走りショタコンになるわたし…

685:ゲーム好き名無しさん
16/02/20 01:41:02.79 RZiLlSMy0.net
P3P
ゆかり好きの私に優しいリメイクだった
女同士の友情を描いてくれたし
キタローの反省からか任意で恋愛回避出来るのも良かったなー
綾時一途プレイ出来て嬉しい

686:ゲーム好き名無しさん
16/02/20 14:25:29.02 UuabIbJy0.net
>>667
仲直りした後の「友近の癖に生意気なんだよ!」な女子的団結力シーンは良かったw

687:ゲーム好き名無しさん
16/02/20 16:01:34.18 Al2OZip10.net
P3P
少数派かと思ったら女同士の友情に反応あって嬉しい
P3Pは女子同士の関係もしっかり描写がある上にリアルで良かったよね
…滅多にない仕様で楽し過ぎて女子キャラばっか構ってしまい乙女展開見逃したけど……w
男主人公ものには恋愛・友情両方あるんだから女主人公でも両方あるのもっと増えて欲しいなあ

688:ゲーム好き名無しさん
16/02/20 19:09:51.60 9ErFWnZe0.net
P3P
本当に理想の女主人公ゲーだったなあ
ちゃんと主人公してて、恋愛と友情があって素晴らしかった
股掛けした時のタルタロスのセリフが凄いギスギスしてるけど大好きww
登場キャラクター的に難しいんだと思うけど、P4の女主無いのが本当に残念だったわ

689:ゲーム好き名無しさん
16/02/20 20:40:56.77 n8AB98ug0.net
P3Pネタバレ

ほぼモブだったけど小田桐が本当に好きだった
最初はなかなかイラっとすることも多かったけどだんだん態度が柔らかくなって最後の告白もすごくまっすぐで本当にダークホースだった
でも主人公死ぬし告白にも何にも言わないしですごくいろいろつらい

690:ゲーム好き名無しさん
16/02/21 19:18:58.31 FwC0s9Im0.net
いけにえと雪のセツナ
男主だけど全キャラ名前変更可だから普段女主に使ってる名前をヒロインに付けて先頭キャラにして擬似女主ゲー気分で遊んでる

691:ゲーム好き名無しさん
16/02/21 19:22:29.21 6CVy0ML/0.net
男主だけど?

692:ゲーム好き名無しさん
16/02/21 19:23:51.72 Gz1K3tsz0.net
パーティキャラ名前変更って昔のゲームではよくあったのになんでなくなったんだろうか

693:ゲーム好き名無しさん
16/02/21 21:17:42.68 /cs2w5SA0.net
昔よりキャラの公式設定が濃くなったからじゃないかね
テイルズ
久々に公式見たら女主人公の相方っぽいショタがストライクだったから特攻すること決定した
だから実は未来から来た息子だったとか生き別れの弟だったとかやめてくださいマジで

694:ゲーム好き名無しさん
16/02/21 21:47:55.02 6tO3C9+r0.net
テイルズオブベルセリア
エクシリア2でそれっぽい事やったから息子はないと思う
弟は知らん
おねショタもいいけどミラの時もジュード君が年下だったから
年上も見てみたい気もする

695:ゲーム好き名無しさん
16/02/22 06:30:54.13 GFwgyvXmO.net
テイルズ
おねショタと、イケメン敵キャラと真面目な騎士と女好きの海賊と
その辺りを網羅してくれていい感じにしてくれたら神ゲー

696:ゲーム好き名無しさん
16/02/22 11:06:15.55 Ny7MHQBl0.net
サモンナイト5
セールになってたのでDLしてみた
評判微妙だった割には遊べるけど
名前変えられないのが地味にのめり込めないな
初代の4人選択は良かった…

>>677
音声つくようになったからじゃない?

697:ゲーム好き名無しさん
16/02/22 11:34:10.31 YAnB6xA90.net
サモンナイトシリーズ
サモンナイトは外伝のクラフトソード1と2しかやったことないんだけど
本編はやっぱり初代がおすすめ?

698:ゲーム好き名無しさん
16/02/22 11:45:02.21 ltWF8MQ70.net
サモンナイト
総合的に見て3(PSP版)一択

699:ゲーム好き名無しさん
16/02/22 13:33:03.71 Vhad714w0.net
サモンナイト
一応3は主人公の性格賛否両論あることも伝えておく
私は大丈夫だったけど苦手な人はマジでダメかも

700:599
16/02/22 13:47:17.55 gIXiEU+Y0.net
>>680
サモンナイト5
名前変更なしってマママママジで……?!?!?!?!
セールで買って詰んでるけどダメージでかいわ

701:ゲーム好き名無しさん
16/02/22 13:48:37.31 gIXiEU+Y0.net
名前欄ミスった…うう、名前…頭が…

702:ゲーム好き名無しさん
16/02/22 14:00:14.56 QNknIMeH0.net
サモンナイト
システム的に快適で遊びやすいのはPSP版の3と4
恋愛要素が強いのは3
メインの眼鏡キャラが好みなら2
全部やるなら1からって感じ

703:ゲーム好き名無しさん
16/02/22 14:35:35.41 2EjU60lm0.net
サモンナイトシリーズ
4は割と123のキャラが成長して顔出したりメンバーに加わってきたりする
自分は恋愛要素は3と比べても劣らないと思ったなEDの内容的に。物足りないキャラもいたけど
でもストーリーやキャラが好きなのは1と2かな
12を買うならフルボイスのPSアーカイブ買った方がいい。DS版は声無し

704:ゲーム好き名無しさん
16/02/22 23:00:45.67 5rnf4JXE0.net
サモンナイトシリーズ
自分はストーリー重視だと2で主人公がヒーローしてるかを重視するなら1
それで総合だと1が一番かな
恋愛要素強めより後は想像で補ってね!ぐらいが好きなのと異世界トリップ好きだから1はモロど真ん中だった
SRPGだけど1は超簡単だし2以降もオウガシリーズほどガチではないから初心者でもいけると思う
3の主人公は上にも出てるけど好き嫌いはっきり出ると思うから下調べ必須

705:ゲーム好き名無しさん
16/02/23 00:34:20.24 4S8pbOuj0.net
サモンナイト
1も2も好きだけど今やるにはシステムがキツイだろうと思ってお勧めしづらい
特にストーリーが長い2
1と2もリメイク34と同じシステムでまたリメイクされたらいいのになあ
DS版は特に「君はバカか」の変遷が聞けないのがもったいなさすぎる

706:ゲーム好き名無しさん
16/02/23 02:11:30.35 lD9mv4Fb0.net
サモンナイトシリーズ
>>682->>689
ありがとう!
フォームはvita、アーカイブスでやるつもりですとりあえずネタバレ見ない程度に情報集めます
本当にありがとう

707:ゲーム好き名無しさん
16/02/23 02:15:27.30 xlJzbd+H0.net
サモンナイト
1と2はとりあえず主人公とパートナーもしくは使いやすいキャラの2人と弓キャラだけに絞って育てれば良いから以外とストレスは少ないよ
フラグイベ逃すと即恋愛失敗になる同年代のpsゲームとかに比べると凄く簡単に感じる

708:ゲーム好き名無しさん
16/02/23 10:00:22.33 3


709:ZFG1Sde0.net



710:ゲーム好き名無しさん
16/02/23 11:46:24.70 wUB+9wDs0.net
サモンナイト ネガあり
1は主人公4人・パートナー3人選べるのが最高だった、またやってほしい
2と4は主人公の扱いが悪いのと恋愛が物足りないのと脇カプ地雷でイマイチ
3は恋愛要素がちょうどよかったし戦闘システムも一番好き
5は内輪の人間関係がすでに構築されてる雰囲気が無理で序盤に挫折

711:ゲーム好き名無しさん
16/02/23 12:11:25.59 ZQXVNsSK0.net
サモンナイト ネガ込み
脇カプは気にならんけど2と4は何より主人公が好きになれなかったなぁ
典型的な我の強い乙女ゲー主って感じで個人的に駄目だった
そういう意味でも1と3が好きだな
>>684
発売当時の自分とまったく同じ反応で笑った
いや実際全然笑えないけど…
6は名前変更あるといいんだけどどうなのかね

712:ゲーム好き名無しさん
16/02/23 12:16:31.40 XYBUaMpb0.net
サモンナイト
私は逆に3がどうしても受け付けず2と4が好きだったな主人公
やってみないとなんとも言えないなこれは

713:ゲーム好き名無しさん
16/02/23 13:37:35.79 nDra3cxy0.net
>>694
サモンナイト ネガレス含む
自分も乙女要素で見ると2、4はちょっと苦手で1、3が好きだな
ストーリーやキャラがわちゃわちゃしてるのは好きだから結局全部何周もしてるんだけどw
過去作再移植されないかなあ

714:ゲーム好き名無しさん
16/02/23 14:02:27.18 CzsZN9A90.net
サモンナイト ネガあり
過去厨といわれようと1が好きだな
男主人公も含めて
話のスケール感とテイストがあってると思う
主人公は無個性じゃないけど選べるし
>>694
前の主人公はだいたい(名前変更あり)って書いてあるんだよね
ボイスもあるし、選ばない方も出てくるし
5も踏まえると固定じゃないかなあ
自分は過去キャラ乱舞のお祭りゲーみたいのは好きじゃないので
6はスルーの予定だけど

715:ゲーム好き名無しさん
16/02/23 15:11:41.03 TaIDnKmz0.net
サモンナイト ネガ有り
私は3がどうしても受け付けなかったな
恋愛要素は妄想補完の余地がある程度でいいから、とにかく主人公!したい
1と2のリメイク待ってる

716:ゲーム好き名無しさん
16/02/23 15:18:59.27 o8MtBIfh0.net
サモンナイト ネガあり
1は楽しかったけど、今となってはちょっと薄いかな
2が一番好きでトリスもマグナもやったから何周したやら
パートナーの召還獣も可愛かったな
成長後の姿も好きだった
3は主人公の頭がお花畑で投げたけど、年を経た今ならああいうお花畑も受け入れられるかもしれない
4は好きだったけど、2周目で知った両親が胸糞

717:ゲーム好き名無しさん
16/02/23 16:05:31.02 Fqv4aZcu0.net
サモンナイト ネガあり
6は私も様子見だなぁ
5が色々な面で合わなかったのもあるし
お祭りゲーとして見るなら、リメ版3・4に乳ネタやらラノベネタやらがあるのに引いちゃったから
今までは何だかんだ文句言いつつ楽しんでたけど、雰囲気ゲーから雰囲気が無くなる感じはしんどい

718:ゲーム好き名無しさん
16/02/23 17:26:52.54 JERhC3mr0.net
サモンナイト ネガあり
お祭りゲーは好きだけどナンバリングで完全新作期待してたから萎えちゃって6は私も様子見
いっそ小説の命くんを男女選択可にして歴代キャラや主人公を生き残らせるゲームなら燃えたかもしれん
でももし購入する人いたらレポ落としてくれたら嬉しいです…

719:ゲーム好き名無しさん
16/02/23 21:51:30.18 MIW/wMnt0.net
何時もの事と言えば何時もの事なんだけど文句ばかりだね

720:ゲーム好き名無しさん
16/02/23 21:56:31.73 Zny+WavA0.net
なんのためにネガって入れてると思ってるのか

721:ゲーム好き名無しさん
16/02/23 22:02:48.56 LPPt1YXl0.net
サモンナイトシリーズ ネガ含む
個性あり主人公で作品ごとに別主人公だからね
どうしてもそれぞれ合う合わないは出てくるさ
ハードのスペックも上がったし気が早いけど7出るならFEみたいなキャラメイクできるのくるといいなあとは思う
6はオールスター物に元々興味ないから自分も様子見
もしプレイする人いたらレポお願いします!

722:ゲーム好き名無しさん
16/02/24 23:21:53.96 uHvosJFe0.net
サモンナイト 若干ネガ?
6はサモン中一番好きなキャラが人気なくてでなそうだから様子見
もし出てくるなら出来など気にせず特攻する

723:ゲーム好き名無しさん
16/02/25 20:37:58.52 5saklwgj0.net
ロゼと黄昏の古城
動きがすごくちまちまっとして可愛い
でも死にまくるのは心に来そう

724:ゲーム好き名無しさん
16/02/28 14:19:42.92 WBf9roP80.net
最近増えてきてはいるけど無双やFEみたいな性差あるカスタマイズ主人公って
まだまだ需要あるものとしてはゲーム会社側に認知されてない感じだよなー
少なくとも自分はあると聞いたら即飛びついてしまう位には飢えてる
そっちに特化したゲームじゃない中で乙女も同時に楽しめるってのがいいんだよね

725:ゲーム好き名無しさん
16/02/28 15:14:05.40 Xg9rOI+l0.net
そういうの作らなくても売れるからね新規開拓しなくてもシリーズを食い潰してる印象

726:ゲーム好き名無しさん
16/02/28 17:39:44.90 uwyrXSDd0.net
最近は衣装の華やかさで女キャラ選ぶ男ユーザーがいるからカスタマイズ女主人公もいくらか増えてけど
作中での扱いやモーションは男のままだったりするところあるよね
それでも男主人公だとギャルゲーっぽいイベント、女主人公だと乙女ゲーっぽいイベントがあったりと
ちょこちょこ変化ある時もあるけど

727:ゲーム好き名無しさん
16/02/28 23:21:46.04 3bxGaAIZ0.net
女の子向けの可愛い衣装やモーションは女児向けにたくさんあるけど恋愛が全然無いか、タッチペン強制の単調過ぎでつまらないの2択ばかりだしね
アイカツとかプリパラはマイキャラ凄く可愛いし衣装もドレスいっぱいだしゲームとしても面白いのに乙女要素ゼロってね
プリパラは一応メインキャラに友達レベルに仲良くなれる男の子がいるけど

728:ゲーム好き名無しさん
16/02/29 00:53:22.25 PHocODzF0.net
女児向けで露骨な乙女は難しそうだな…メインの年齢的にまだ
興味というかそもそも恋愛の概念がない子も多いだろうし
無双ですらchronicle以外あくまでエディット関連はおまけって感じだし
それ自体に喰いつく層は皆無かほぼいないと思われてるのかもな

729:ゲーム好き名無しさん
16/02/29 01:06:52.64 E53Tt7x20.net
実際そこまで多くはないんじゃない?
萌えが欲しかったら乙ゲーやるって人が多いだろうし、下手にそっち寄りにすると一般ゲ求めてる層から反発くらうし

730:ゲーム好き名無しさん
16/02/29 03:58:54.78 +zuVCH150.net
ファンタシースター ややネガ
DSのは性差あり個別恋愛EDありだったのに、po系やO2は台詞やモーションの性差はあれどシナリオ上ではヒロインラブにされてつらい
そのヒロインがイマイチ好きになれんタイプばっかだし

731:ゲーム好き名無しさん
16/02/29 05:20:32.17 KH12EP2y0.net
乙女要素もいいけど共感要素ももっと…
ただ単純作業を繰り返すだけじゃなくて
現実の人間関係か日常生活を体感してる気分になれるゲームがやりたい
オタ向けって男向け女向け問わず、共感要素薄くないか?

732:ゲーム好き名無しさん
16/02/29 06:17:49.15 GMGZ4g5n0.net
艦これとか覚醒ifの人気キャラ見てるとプレイヤーにデレまくってくれるキャラや
プレイヤーとの恋愛要素って男女問わず需要ありまくりに思えてならないけどなぁ
メガテン最新作にも主人公LOVEな女の子がいるんだっけ?

733:ゲーム好き名無しさん
16/02/29 06:36:02.07 w6fOV9IL0.net
恋愛要素をいれてくれるのは嬉しいがそれでストーリーがおざなりになるようなのはあんまりよろしくないなあ取り合えずストーリーはしっかりした上で恋愛要素が入ってるゲームがやりたい…ベアルとかRuinaとか

734:ゲーム好き名無しさん
16/02/29 07:45:32.15 1vCTBGmm0.net
性別を選べるなら……ゲームの主人公は「女キャラ」「男キャラ」どちらを使う? 異性キャラを使う人の割合は
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)

735:ゲーム好き名無しさん
16/02/29 08:28:01.71 Z2SbJSq00.net
>>715
メガテンは一応昔からヒロインいたけどね
乙ゲーでもないのにあんまりデレデレされたり恋愛要素全面に推されたりするのはちょっと引いちゃうけどなぁ

736:ゲーム好き名無しさん
16/02/29 11:07:09.82 +uj1V8f60.net
PSYCHO-PASS 選択なき幸福
以前に出てるXO版やった人いるかな?
来月PS4版出るみたいだからちょっと気になる

737:ゲーム好き名無しさん
16/02/29 11:25:47.23 +Z3L6iu20.net
個人的には乙女ゲーみたいな恋愛は正直あまり欲しくない
恋愛要素あるならメインストーリーと絡んでるようなのが好きだな
サモの1・2に覚醒とかジルオールの黄金畑ルートみたいのが理想
ふっつーによくあるRPGの主人公とヒロインの性別逆転させてくれるだけでいいんだけどな…

738:ゲーム好き名無しさん
16/02/29 11:42:19.01 4Xi3QD8O0.net
PSYCHO-PASS 選択なき幸福
乙女要素は期待してないけどストーリーはきになる
結構大人っぽい女性主人公だね
設定が25歳らしい

739:ゲーム好き名無しさん
16/02/29 15:12:03.05 KH12EP2y0.net
女の恋愛離れが進んでると言われてるが
少女漫画の「あの絵の」「あの価値観の」恋愛が疎まれてるだけな気がしてならない
エロゲーはエロゲーでもっと駄目と
男女両方に受けそうな絵でエロゲ絵ではなくて通常のRPGの男と女が立場逆っていうのがいい
戦い方も女にしかできない戦い方って感じだといいな

740:ゲーム好き名無しさん
16/02/29 16:45:55.62 dWVFa0CG0.net
巣に帰ってねお客さん

741:ゲーム好き名無しさん
16/02/29 16:58:02.44 KH12EP2y0.net
誰?

742:ゲーム好き名無しさん
16/02/29 18:34:23.31 PHocODzF0.net
>>718
これまではヒロインと言っても恋愛感情とか超越して側に寄り添ってくれる女性だった気が
真4Fの子はそれこそギャルゲーよろしく分かりやすくベタ惚れと聞いた

743:ゲーム好き名無しさん
16/02/29 19:00:05.95 Xu7xziON0.net
真4Fの子は15歳って年齢と家族愛も込みで考えると言うほどギャルゲー感はなかった
関係性がきちんと描かれてるかとさじ加減って大事なんだなぁと思う

744:ゲーム好き名無しさん
16/02/29 20:42:34.38 oBRADUBA0.net
>>725
片方のヒロインは話の都合上そんな感じになったけど、もう片方は今までのヒロインにちょっと近かったかなぁ
最近は男女問わず主人公にベタ惚れ系のキャラが結構いるけど、やっぱり需要あるからいるのかね?嫌いではないけども

745:ゲーム好き名無しさん
16/03/01 15:23:12.05 NGWIA6


746:QP0.net



747:ゲーム好き名無しさん
16/03/01 16:16:58.73 0Kc9hM5e0.net
ファンタシースター
>>713
むしろDS恋愛エンドまであったの!?すごいな
ポータブル系だけやったけど二つの意味でうちのこかわいいゲー
(プレイヤーは自キャラ、スタッフはヒロイン)と諦めてプレイしたわ
少なくともヒロインが苦手な奴と女プレイヤーへの配慮は一切感じなかった

748:ゲーム好き名無しさん
16/03/01 16:26:55.39 ladllBKP0.net
ファンタシースター
確かにエミリアとかナギサはめちゃくちゃ贔屓されてたかもしれないけどちょっとだけ差分はあったよわ

749:ゲーム好き名無しさん
16/03/01 20:00:28.06 9phnUaLR0.net
サモンナイト 主人公ネガ



6にシリーズで一番好きなキャラが出るから買いたいけど肝心の主人公が可愛くないのがなぁ
でも発売日じゃなくとも買っちゃいそうだな

750:ゲーム好き名無しさん
16/03/02 07:36:28.11 JkcYThSN0.net
ファンタシースター ネガ

徹頭徹尾ヒロインちやほやし続けないと何故か肉体乗っ取られただけの
中身善良なイケメンが無関係かつ無意味に死ぬのほんと地雷
そのイケメンと続編で性差アリ個別イベあったけどクッソ塩対応だったのも地雷

751:ゲーム好き名無しさん
16/03/02 08:08:04.11 zjMkZfip0.net
pspo2

このゲーム乙女要素は無くてもキャラメイクの幅が広いからARPGの付いてくる着せ替えゲーとしてはとても楽しめた

752:ゲーム好き名無しさん
16/03/04 01:59:35.37 oeFrwA3q0.net
サモンナイト6
シリーズ一回も触ったことないけど、なんかファミ痛とか読んでると
最新作も↑で批判されてた名前変更不可の仕様っぽくない?一言も記載ないんだが

753:ゲーム好き名無しさん
16/03/04 03:12:35.18 MV5NIaqB0.net
世界樹の迷宮5
配色細かく変えられたり声選べる(なしにもできる)ようになったの嬉しい
種族ごとになれる職業決まってるのはちょっと残念だけど
オッドアイにできるようになったお陰で厨二設定が捗る

754:ゲーム好き名無しさん
16/03/04 03:38:36.53 ivNBUB7o0.net
サモンナイト
5がそうなら6も変更不可な気がしてた
名前変更ありのパッチとかください!!!

ちなみに4だと名前を変更しても全く呼ばれない
名前部分のみボイスなしとかじゃなく丸々カットされる
戦闘に入る前の会話はもともとボイスなしだからたまに名前呼ばれると嬉しくなったな…

755:ゲーム好き名無しさん
16/03/04 03:47:02.76 AhVt1myG0.net
サモンナイト6

数週間前にバンナムに問い合わせたけど、名前変更機能はないってお返事きたよ

756:ゲーム好き名無しさん
16/03/04 09:37:43.68 /qxfRlZqO.net
>>737
oh...

757:ゲーム好き名無しさん
16/03/04 21:41:53.76 A5Hb8GgH0.net
サモンナイト
3?には名前変更機能とデフォ名呼びの両方ついてたよね
一部分だけデフォに戻ってる!みたいなゲームって割と見かけるし
デバッグめんどくさくて無くしたのかなぁ
とりあえず主人公の名前は変えてみるタイプだから、こういう流れは残念でならない

758:ゲーム好き名無しさん
16/03/04 21:58:55.39 mCdHdheA0.net
サモンナイト
名前呼びの部分を貴方とかお前に変えりゃいくらでもいけるよね別に
ただこれの場合歴代の主人公が仲間として次回作以降に出てくるってシステムを
採用してるみたいだから、他のゲームと比べて元々名前変更がやりづらいのはわかる

759:ゲーム好き名無しさん
16/03/05 00:12:36.85 GwLVxE180.net
主人公=プレイヤーな無口主人公ゲームやりたいな…ジルオールとかRuinaとかみたいな

760:ゲーム好き名無しさん
16/03/05 01:26:27.59 z25T2PJG0.net
>>741
ジルオールみたいな腰を据えて作った無口主人公ならいいんだけど
半端な無口主人公ゲーは結局ナビキャラがしゃしゃり出てきて勝手に
プレイヤーが思ってもみないことを「代弁」してくれちゃったりするからなー
で主人公はナビのリモコンロボか何かか?って感じになってしまう
それくらいならまだ個性アリ喋る方がマシかも…

761:ゲーム好き名無しさん
16/03/05 04:00:17.73 0hWTA9y70.net
あるある
ナビキャラや相棒キャラが喋りすぎてそっちが主人公?ってくらいに目立ったりとか
それがなくても周りのキャラがお前は○○だよな!みたいに言って
なんも喋ってないのに勝手に強い個性付けや特徴付けがされたりとかもある
無口主人公だとストーリー重視のゲームは特に制作側も大変なんだろうと思うけどさあ…
もうちょっとこう…

762:ゲーム好き名無しさん
16/03/05 09:07:17.27 NKV0GiZq0.net
ポケモンには期待している>無個性無口主人公

763:ゲーム好き名無しさん
16/03/07 07:00:48.83 Ko6VbWOE0.net
ライフイズストレンジ


764: これはおすすめ 女主ゲーとしても楽しめる要素あるしゲーム的にも最高に面白い



765:ゲーム好き名無しさん
16/03/07 12:13:02.78 Vrr8kWTC0.net
なんでもかんでもステマと言うつもりはないけど

>>745は無理だw
具体性が0でとても好きなゲームを薦める書き込みに見えない
というかステマとしても真面目に仕事しろレベル

766:ゲーム好き名無しさん
16/03/07 12:42:01.72 41xa6yvG0.net
>>745
青髪の男良いなと思ったら女だったでござる

767:ゲーム好き名無しさん
16/03/07 13:10:48.18 Fh2z0hj10.net
>>746
一切バレない方がいいから簡潔に書いただけなんだけど、まあ別にそう思われても困らないからいいよ

>>747
親友ポジだからそういうのが好きならそれはそれで楽しめるかもしれないけど恋愛ではないね

768:ゲーム好き名無しさん
16/03/07 13:49:14.18 s0KYH1tQ0.net
ライフイズストレンジ

基本は女の子同士の友情物語だけど
明らかに主人公に好意持ってるのにわりとスルーされ気味の同級生の男の子がいて、ちょっと可愛いと思った

769:ゲーム好き名無しさん
16/03/07 17:27:54.50 h8A17FOV0.net
>>746
なんでそんな煽り屋体質なの

770:ゲーム好き名無しさん
16/03/07 17:45:14.80 f4Q9/xAg0.net
煽り屋なのでは

771:ゲーム好き名無しさん
16/03/07 23:22:34.23 TDcOC+mk0.net
予言者育成学園(スマホ)

男女選べるアバターゲー、端末1つしかないので性差は知らない
個性あり、指示待ちタイプ(公式)で陽気
ソシャだけど無課金推奨、ストーリー濃いめ
クールで皮肉屋な同級生から「この学園は腐ってる、生徒の連中も変な希望に酔ってる奴らばっかだ、でもお前は違うみたいだな」みたいなこと言われるので結構オススメ

772:ゲーム好き名無しさん
16/03/11 01:01:19.53 XCpxFnJb0.net
フリーダムウォーズ


ゲームとしての評価はあんまり良くないって知ってるけど萌え的にはこれどう?
主人公とパートナーの見た目性別自由に決められるって凄く魅力的なんだけど
ロリとかショタとかにキャラメイクも出来るのかな?買うか迷ってる

773:ゲーム好き名無しさん
16/03/11 09:06:26.40 c0rQjzxpj
>>753

萌え的にもどうかな…
キャラメイクはこれまでのゲームに比べても自由度が随一だと思う
ロリショタも可能
肌の色や髪型だけじゃなく手や足の長さ、顔の大きさまで変えられる
パートナーには戦闘時のセリフとかも設定できるけど基本棒読み
キャラメイク目当てで脳内補完余裕なら買ってもいいかも

774:ゲーム好き名無しさん
16/03/12 18:32:47.96 7FMw9QY50.net
>>753
フリーダムウォーズ

私はすごい萌えたゲームだったなぁ
ちょっと前のゲームだからあんまり覚えて無くて説得力無くて申し訳ないけど
キャラメイクは男女とも結構出来はいいし、服装もそこそこオシャレだったと思うよ
出てくるNPC達もそれぞれ個性的だし、魅力もあったと思うんだけど

何かあとちょっとが足らない、というか
ストーリーとかシステムがもうちょっと何とかならなかったのか、というか
まぁ「出来の悪いコ程愛着がわく」というようなゲームでした、個人的感想だけど

ロリとかショタは作ったコトないから詳しく覚えてないけど
顔つきと体格は選べたからソコソコいけるんじゃないかな?

775:ゲーム好き名無しさん
16/03/15 10:09:56.62 vxBXvnx70.net
フリーダムウォーズ

>>753
個人的には(ストーリー以外は)好きなゲームだしアクセサリにも萌えたけど
アクセサリはイベント外で一言二言萌える発言をしてくれるだけで
それを目当てにってのは厳しい気がする

776:ゲーム好き名無しさん
16/03/15 14:43:00.37 lvtgV5nI0.net
フリーダムウォーズ

>>755>>756
レスありがとう
体験版ある事に気付いてやったんだけど(質問する前に気付けば良かったごめん)
操作難しくてアクション部分楽しめなかったし
キャラメイクした主人公達ムービーにあんまり映ってくれないし
アクセサリ萌えもあんまり無いみたいだからやめておく

777:ゲーム好き名無しさん
16/03/15 19:25:45.61 CMLapZA70.net
討鬼伝2

先出しファミ通の画像で新たな男性キャラ来た
画像粗いからよく分からないけど名前は焔かな
「ケンカ上等の風来坊」ってキャッチフレーズ?がついてる
見たところ富嶽と相馬を足して2で割ったように感じるけどどうなんだろう
たぶんあと2~3人は男性キャラ来るような気がする

778:ゲーム好き名無しさん
16/03/16 17:33:44.56 PHqBRPOT0.net
>>758

討鬼伝2

なんか隣りの女子より小さく見えるw
今回も禊あるといいな
ミタマも続投ぽいし期待

779:ゲーム好き名無しさん
16/03/16 20:34:33.42 xuRnwhBJ0.net
討鬼伝2

割りと本気で時継に期待しているガチの機械萌えにとっては期待の星

780:ゲーム好き名無しさん
16/03/17 23:32:03.04 /9+zDiOQ0.net
討鬼伝
萌えるミタマって誰がいたっけなー記憶が曖昧だ
んで公式サイト見てきたけど>>758の男キャラは別の女キャラと何かありそうだな
前作の某二人みたいに一部のファンを泣かせることがないといいが…

781:ゲーム好き名無しさん
16/03/20 00:45:05.51 A9ugzOjF0.net
討鬼伝2 ネガ注意

好きな人には悪いけど新キャラ何か見た目も設定も微妙すぎて何ともいえない…
女キャラは全員美人揃いなのに男キャラはイロモノっていうか
追加キャラに期待

782:ゲーム好き名無しさん
16/03/22 22:56:23.64 NjKDy28F0.net
討鬼伝2
時継は例外として焔もイケメンって風のキャラではないね
まあまず華ある女性キャラの紹介からって感じだし男性はこれからだべ
何より前作はみんないい人だったから焔だってプレイすればきっと好きになるさ

783:ゲーム好き名無しさん
16/03/22 23:07:35.24 dofBuvfc0.net
討鬼伝2

自分の好みと違ったらイロモノ扱いか
おとなしく乙女ゲーでもやってれば

784:ゲーム好き名無しさん
16/03/23 08:50:37.04 SMias60C0.net
討鬼伝2

>>762
男性プレイヤーの方が多いんだから女キャラに力入れるのはしゃーない
あと二人は追加でくるだろうからそっちに好みなのがいるといいね

785:ゲーム好き名無しさん
16/03/23 10:43:34.75 coATg0kl0.net
討鬼伝2

システムがオープンワールドになって、キャラはどういう役割になるのかな
もしパーティー組めるとしてもあんまり入れ替えは出来なそうだ

>>765
昔っから一貫してゲームは男プレイヤーの方が多いけど
男キャラしかい様なゲームもあるよ

786:ゲーム好き名無しさん
16/03/23 11:04:28.78 f6e4IE4E0.net
乙女ゲーのイケメンに飽きてしまった私には色物臭いぐらいがちょうどいい

787:ゲーム好き名無しさん
16/03/23 11:16:26.92 HIgyXWki0.net
>>762はなよなよホスト系が好きなんだろう

788:ゲーム好き名無しさん
16/03/23 14:51:22.15 llXQEEBu0.net
>>767
これ
無理に女性プレイヤー意識してくれなくてもちゃんと性別差があって(座り方とか)要妄想出来ればそれで嬉しい

789:ゲーム好き名無しさん
16/03/23 16:13:28.78 29sOtPKi0.net
>>764

討鬼伝2
756はネガって書いてあるのにそっちが安価付けなきゃ意味ないだろ…

乙女ゲームはそもそも自分にはちょっと合わなかったけど
ストレートなイケメンが欲しい気持ち自体は分かる、みたいな自分もいるし
乙女ゲーでもやってろとかないわ

790:ゲーム好き名無しさん
16/03/23 16:47:04.99 OB61HjVb0.net
ぼくもので男向けには女神様だか魔女で女向けには河童だったの思い出したw

791:ゲーム好き名無しさん
16/03/23 16:53:41.96 HIgyXWki0.net
さすがに河童と同レベルにするのはないわ
ネガって書いときゃ自分の好みと違うキャラを叩いても許されるのかね

792:ゲーム好き名無しさん
16/03/23 18:23:39.99 QoLd7Vdk0.net
討鬼伝2

前作は秋水に萌え転がったからまた伏兵が居ると信じてる

793:ゲーム好き名無しさん
16/03/23 19:23:51.70 CZHzxzLQ0.net
相手が叩いたからこっちも叩いていい理由にはならんがなあ…最近過激な方が多くて困るよ

794:ゲーム好き名無しさん
16/03/23 19:33:42.13 OB61HjVb0.net
河童やエセスナフキンも意外と嫌いじゃなかったので叩いたつもりはなかった
男向けはわかりやすい美女で女向けはそうでもないってのは良くある話だよね、ってだけで

795:ゲーム好き名無しさん
16/03/23 19:47:22.71 0yOKlqnV0.net
みんな繊細だな
単純に癖のないイケメンのほうが幅広い需要あると思うけどまあ女性向けでもないしゃあない

796:ゲーム好き名無しさん
16/03/23 20:22:29.28 fP93EHnB0.net
討鬼伝2

焔が普通に好みとは言いづらい雰囲気
とりあえず前作みたいに後から来たキャラと最初からいた女子に誰得フラグとかやらずちょっとでも差分があれば個人的にはかなり満足
信頼萌えゲーとしてはかなり良かったし

797:ゲーム好き名無しさん
16/03/23 20:25:59.24 JnghKX3v0.net
討鬼伝 ちょっとだけネガ

恋愛要素がなくても、友情燃えがありちゃんと女扱いされてればいいな
無印での桜花からの、木綿に手を出すなよって手紙にはちょっと萎えた

798:ゲーム好き名無しさん
16/03/23 21:33:06.15 6PaX0rHo0.net
討鬼伝2

焔見てきたけど普通に恰好良いじゃんか!w私は好きだよ
無双の甘寧に少し顔の系統が似てる様な気がしないでもない

後はまあ散々言われてるように男性PC前提で話進められるとかいきなりNPC間でのフラグ
ぽいことをぶっこんで来ないで頂ければまずは満足ですハイw

799:ゲーム好き名無しさん
16/03/23 22:23:16.69 19IFHics0.net
討鬼伝2

ここでの流れに釣られて見てきたけど焔普通にイケメンだよね
あれでイケメンじゃないっていうのはさすがに単に好みじゃないだけだろうとしか

800:ゲーム好き名無しさん
16/03/24 01:01:07.79 3qRIG4rR0.net
なんでこんなカリカリした書き込みだらけなんだよ…

討鬼伝2
討鬼伝とオープンワールドがどう結びつくのか全然想像つかない
vita大丈夫かなあ

801:ゲーム好き名無しさん
16/03/24 17:00:41.72 YVyoWC8U0.net
>>775
男キャラの嫁候補はほぼ美女揃いなのに
女キャラの婿候補のかなりの比率が河童だの埴輪だの餅だののイロモノだったゲームもありましたっけな……

802:ゲーム好き名無しさん
16/03/24 21:52:25.61 uZh9Og4z0.net
討鬼伝2

イケメンやフツメン出されてもどうせ女関係で渋い感じになるんだろ!とやさぐれてはいる

803:ゲーム好き名無しさん
16/03/25 20:57:43.47 /kYi96+40.net
討鬼伝2
逆に考えるんだ
死んだ女のために戦う男と生きてる女のために戦う男が前作で出た以上
もう似たような設定の男は今後出ないだろうと考えるんだ
…今回そういう意味で危ないの寧ろ女キャラだと思ってるわ
前作は見事に異性の影があるキャラいなかったからその分きそう

804:ゲーム好き名無しさん
16/03/26 17:24:22.47 m+iXjM6P0.net
討鬼伝2

体験版配信と発売日決まったね
vitaでどこまでがんばれそうだろうか


>>784
それ、もれなく男キャラが一人道連れになるってことじゃんw

805:ゲーム好き名無しさん
16/03/27 00:28:26.94 ZqT+iT2R0.net
予言者育成学園

>>752のレスで気になって始めてみた
ノベル系みたいな感じでストーリー読んでいくのがメインなのかな
主人公の個性もちょうどいい具合で違和感ないし
ただ肝心の予知→バトルのテンポが悪すぎるのが気になる

806:ゲーム好き名無しさん
16/03/27 00:56:21.83 PLDupyrr0.net
討鬼伝2

6月30�


807:哿ュ売かー意外と早かったね …にしてもグウェンの声に中川翔子起用かぁ



808:ゲーム好き名無しさん
16/03/27 02:42:44.98 MQN7bEW10.net
予言者育成学園

私/僕くらいの性差はあるらしい
口調は元々どちらでもあんまり違和感ないような感じ
主人公が個性適度にありつつ他のキャラの個性に押されて空気化していて公式も割と空気ネタを推してる部分あるのが気になる部分
シナリオ担当の過去作がDQ7~10(10はver2まで)なので空気ネタはミスリードで色々ありまくると思うけどね

>>786
747だけど気になってくれて嬉しい
テンポの悪さは確かにあるけどUIやシステム面も結構拘る実績があるスタッフなので今後の改善に期待している
逆に拘りが強すぎてバランス面あたりが改善されにくい、という実績もあるんだけど……

809:ゲーム好き名無しさん
16/03/30 10:13:11.43 1WIlSNVE0.net
討鬼伝2

キャラ追加来たね
見た目は正統派ぽいけど天狐ネタかあ

これで男キャラは3人だね

810:ゲーム好き名無しさん
16/03/30 12:55:45.88 QLoJQ0AM0.net
オカルトに路線を戻した真流行り神2が出る模様
主人公続投

811:ゲーム好き名無しさん
16/03/30 13:08:37.36 Dm8t/ZcP0.net
女主ゲー的には結構満足だったな
シナリオによってキャラ違うけど楽しめたわ

812:ゲーム好き名無しさん
16/03/30 14:21:03.47 AonXFRr+0.net
>>790
これ原作はホントひどかったらしくて結局買わなかったけど
今回はちゃんと実績ある人が書いてくれるらしいね
主人公続投みたいだけどナルシストぶりがどうなるのか気になるところ

813:ゲーム好き名無しさん
16/03/30 19:45:13.66 hl6YRDVP0.net
真流行り神2

前作は公式サイトのカウントダウンやWEBコミックがめっちゃ怖くて期待してたんだけど
蓋をあけたらオカルト要素ほぼゼロのグロスプラッタ&胸糞バッドエンドのオンパレードだったんだよね…
今回はオカルト路線に戻るってことで期待してる
民俗学者も続投してくれるといいんだけどなー

814:ゲーム好き名無しさん
16/03/31 10:38:28.50 XGImtKe70.net
真流行り神2
おお、って思ったけど、キャラもキャラデザも一緒なんだね
前の絵師さん、作品に合ってて好きだったから残念だ

815:ゲーム好き名無しさん
16/03/31 14:55:47.90 tslzh6/O0.net
サモンナイト

いままで気が付かなかったんだけどいつの間にかサモンナイト6出てたんだね
体験版やってみたけど男主人公で戦闘と夜会話しかなかったからいまいちわからなかった
夜会話は主人公視線だった

816:ゲーム好き名無しさん
16/03/31 19:09:04.98 /RAw2r2Y0.net
サモンナイト6

自分も様子見勢だけど女主人公だと恋愛展開もあるらしいね
ただその相手は新キャラじゃない上に、作中でそれっぽいイベントがある男女ペアの片割れだったり
口説き文句が過去作主人公へのもと同じだったりで、人によってはうーんな感じらしい

817:ゲーム好き名無しさん
16/03/31 22:22:26.76 YsYbmWHj0.net
>>796

サモンナイト6

ゲーム的にそこそこっぽいから検討中だったけど個人的に超地雷要素だ
教えてくれてありがとう

818:ゲーム好き名無しさん
16/04/01 13:08:22.39 XQ/AfTMT0.net
巨影都市 ネガあり

女主人公が選べるってので楽しみにしてたんだけど
ヒロインがいる+ヒロインとの関係性が選べますってのがちょっと気になる

819:ゲーム好き名無しさん
16/04/02 00:39:12.90 MLa2M5EV0.net
ゆるドラシル

主人公が女設定ってことと初回ガチャ引き直しが出来る親切設計?ってことで気になってるんだけどやってる人いたら感想聞きたい
絵は可愛くて好みなんだけど戦闘難しそうなんだよね

820:ゲーム好き名無しさん
16/04/05 11:19:14.66 eO0124N10.net
最近PSstoreで買ってちまちま遊んでいたけどFLv10のときに男キャラから貰う手紙に
凄くニヤニヤしたwww
とりあえず今はクロトキのFLv15を目指して残りの手紙も貰えるように
ひたすらクエストこなしてる

821:ゲーム好き名無しさん
16/04/05 11:31:34.12 eO0124N10.net
うわあああ>>800はフロンティアゲートブーストプラスって書いとくの忘れてました
ごめんなさい

822:ゲーム好き名無しさん
16/04/05 14:04:24.40 uk2VkkfT0.net
フロンティアゲート

モンハン意識してる感じがあったけど良いゲームだったね。戦闘システムも凄い面白かったから続編は出ないものか

823:ゲーム好き名無しさん
16/04/05 14:09:01.28 KVax1t760.net
フロンティアゲート
仲間との交流イベントに力注いで進化させてけばいいシリーズに育ったんじゃないかなあという気がする
もう既にコナミがCSから撤退したがってるって噂が出回ってた頃の発売だったし
プラスが出ただけでも御の字だったのかもしれないけど

824:ゲーム好き名無しさん
16/04/05 18:23:59.83 6TeLU7QY0.net
フロンティアゲート
同じくちまちま遊んでるけどFLlv.10までまだまだなので楽しみだ
若い人達だけじゃなくて渋くてごつめのおっさんも出てきて嬉しい

825:ゲーム好き名無しさん
16/04/07 08:59:35.84 mLFjKW4I1
フロンティアゲートブーストプラス

FLv15の手紙は本当に萌え転がったなぁ
RPGしてるのにちゃんとそういう要素入れてくれるのが有難いわ

826:ゲーム好き名無しさん
16/04/08 20:06:19.86 6MbCHrmI0.net
討鬼伝2

時継かっこかわいいよ時継
声の良さと容姿のちんまり感がたまらん
男キャラは二人+ロボか…なんて落胆してた自分を殴りたい

827:ゲーム好き名無しさん
16/04/09 00:29:35.68 tq1koOkO0.net
討鬼伝極

2発売までに積んでた極クリアしようとやっと10章まできた
よく言われてる秋水の不意討ち台詞ってどこら辺で見れる?もしかしてもう見逃してる?

828:ゲーム好き名無しさん
16/04/09 10:21:24.44 vmz8kJdP0.net
討鬼伝2

>>806
超同意
なんだよ、ロボなのにこのイケメンっていうw
台詞が格好いいよね

システムはなんかだいぶRPG寄りになるのかな
戦闘がアクションなDAIの様な
難易度調整入れてくれるといいな

あとキャラに話しかけるとカメラ寄せるのは止めてー
目が回るわw

829:ゲーム好き名無しさん
16/04/14 18:47:25.70 QhLmh4F00.net
討鬼伝2

前情報半端にしか入れてなくて、ロボって言っても時継はアンドロイドみたいに人間っぽいんだと勘違いしてた
フリウォのアクセサリーのイメージ
体験版で初めて姿を見て、ガチロボじゃねーか!と衝撃を受けたけど、だからこそいいね
ニヒルでちっちゃいマスコットイケメンロボかわいい

830:ゲーム好き名無しさん
16/04/16 12:27:54.38 ZO2JIh9J0.net
Fate エクステラ

とりあえず女主人公がいることがわかって何より
セイバー好きだからこのままでも買うけど男サーヴァント情報はよ

831:ゲーム好き名無しさん
16/04/16 12:37:52.15 e+69YIcZ0.net
fateエクステラ

えっエクストラの続きをvitaで!?
でも公式にも三人のサーヴァントを中心としたって書かれてるからどうかな…情報待ちだね

832:ゲーム好き名無しさん
16/04/16 12:58:12.83 YAu+ii/W0.net
エクステラ

女の子サーヴァントだけでも楽しいと思うしこのままでも良いとは思うけどね
VitaとPS4でどのぐらい違うのかとかシナリオどんくらいとかが気になる
エクストラより多いとは書いてあるけど

833:ゲーム好き名無しさん
16/04/16 19:20:36.45 FrlF24pO0.net
エクステラ

男主人公(ザビ男)の衣装のデザインはアルジュナっぽくしてと依頼されたってワダさんのコメントあるから
アルジュナ(とカルナ)は出るんじゃないかって噂はある

834:ゲーム好き名無しさん
16/04/16 20:06:23.94 IULr3XKH0.net
Fateエクステラ

個人的にはアンデルセンをすんごい使いたいがエクストラシリーズじゃ絶対無理だろうな

835:ゲーム好き名無しさん
16/04/16 22:28:57.82 aTerG5oF0.net
Fateエクステラ ややネガ

女主人公続投は嬉しいけどエクストラ無印のメイン3人組が好きだったから
一人だけメイン変更なのはちょっと寂しいものがある
エクステラのメイン3人以外も自鯖に指名出来るといいんだけど難しいのかな…

836:ゲーム好き名無しさん
16/04/16 22:47:13.81 /ZzFKHnk0.net
Fateエクステラ ややネガ

あの3人好きだったから無銘リストラは嫌だなぁ
無銘が出ないわけないとは思うけど
グランドオーダーやってないからあっちの英霊輸入してくれたら嬉しい

837:ゲーム好き名無しさん
16/04/16 23:26:59.64 zkMYLxFG0.net
Fate エクステラ


FGOからの逆輸入は時間の問題で難しいらしい
アルテラはFGO産のように見えてエクステラのが設定は早かったそうで

838:ゲーム好き名無しさん
16/04/17 09:46:55.08 poQfTzBO0.net
Fateエクステラ ややネガ含む

無銘が好きでずっと無印からプレイしてたシリーズだから今回も自鯖にきてほしい
型月エース見てるとCCC要素含む無印EDがベースの続編らしいので扱いがどうなるのかはネットでも意見が分かれてるね
できればマイルームとかルートとかも選択できる枠であってほしいし第一報の女鯖三人だけしかないとなると悲しい

839:ゲーム好き名無しさん
16/04/17 20:29:01.00 ECd7a9bx0.net
Fateエクステラ


無銘さん大好きだからメイン級で来てほしいしルートもEDも欲しい
まだ情報全然ない状態だしこれからの続報に期待したいね

840:ゲーム好き名無しさん
16/04/17 21:24:01.98 1xMwKPMeO.net
fateエクステラ

主人公がどっちも続投なのは嬉しいけど
紅茶が続投なのかも気になるし新規で使える男鯖もいるのかな?

841:ゲーム好き名無しさん
16/04/17 22:48:12.97 3EKkmHig0.net
討鬼伝2

時継って山寺だったのか…
全然眼中になかったのに一声で最萌キャラになったわ

842:ゲーム好き名無しさん
16/04/19 18:47:00.41 Qc5pEb6V0.net
フロンティアゲート

モーションで思い出したけど体験版?のアンケでユーザーから女主の食事の仕方(座り方や食べるスピード)を指摘されて
製品版では調整してくれたのが地味に嬉しかったな
食べるスピードおせーよとかつっこまれてたけどw
テルマエと手紙も萌えたし個人的に良ゲーだった

843:ゲーム好き名無しさん
16/04/19 19:34:39.19 GmXFkEbL0.net
フロンティアゲート

体験版では男主人公と同じ膝立て早食いモーションだったんだよねw
またガニ股女主人公の系譜が…って諦めかけてたから修正は驚いた
ブーストでは性差も増やしてくれたし、細かい要望にも応えてくれるのが嬉しかったな
それだけに追加台詞が見れないバグは残念だったけど

844:ゲーム好き名無しさん
16/04/19 20:03:28.38 cO+agpyI0.net
フロンティアゲート

何気にキャラによって食べるスピードが違ったりして細かかったなー
キャラの印象の割に食事スピードおっそと思ってたキャラが実は育ちのいいお坊ちゃんだったと分かった時は
結構考えられてるなあと思った
親密度で戦闘中台詞が変わればもっと良かったな

845:ゲーム好き名無しさん
16/04/19 20:22:37.82 KXdqwxE80.net
フロンティアゲート

防具が可愛くて良かったなボーイッシュコーデは割りとすぐに出来るし
ただ個人的には立ち絵が欲しかった

846:ゲーム好き名無しさん
16/04/19 21:54:20.12 S1n7gxIu0.net
フロンティアゲート

素材さえあれば気にいった武器や防具をずっと使っていけるシステムは嬉しかったな
モンハンやGEみたいなアクションが苦手な人にこそオススメしたい狩りゲーだと思う

847:ゲーム好き名無しさん
16/04/20 12:37:23.70 ameiyYnU/
ゆるドラシル

>>799
遅レスで申し訳ないけど一応
メインストーリーだと主人公は最初はほぼ台詞なし(独白はたまに有り)、イベントストーリーだと普通に喋る
凛々しいキャラだけどイベントだと可愛い面も見られる感じ
戦闘はやってみると案外難しくなかったな。無課金でもけっこう最高レアのユニット入手できるし、やってるうちに慣れるのでは。

過去イベだと見ようによっては百合っぽいかなってとこもあるから、苦手ならそこは注意

848:ゲーム好き名無しさん
16/04/20 19:54:53.47 urhDDImq0.net
討鬼伝2
今回はないわ
全くピクリともしない男キャラばっか&あからさまに美少女キャラのごり押し
前作の速鳥は好きだったんだけどねー

849:ゲーム好き名無しさん
16/04/20 19:59:33.46 ekzK++au0.net
討鬼伝2

討鬼伝は信頼燃えするゲーだからオープンワールドとキャラの中身に期待してる

850:ゲーム好き名無しさん
16/04/20 20:10:51.65 IA2jJJ2D0.net
討鬼伝

言うても前作も個人的には最初誰ひとりピンとこなかったんだけど実際やったら信頼萌えやばかったからな
ゲーム自体も面白かったから今回もとりあえず買うわ

851:ゲーム好き名無しさん
16/04/20 20:49:40.21 ft2xGqWx0.net
討鬼伝2

今回も禊みたいなのあるのかなと思ったけど
時継がショートしちゃう…

852:ゲーム好き名無しさん
16/04/21 02:50:38.35 y8GntJOy0.net
討鬼伝2

ファミ通でもう一人男キャラ発表きたよ
なんか無双にいそうな顔してるw

853:ゲーム好き名無しさん
16/04/21 04:39:00.98 HNbH4ukA0.net
討鬼伝2
正統派美形だけどロリ巫女に忠誠誓ってるって書かれてる時点でなぁ…
何で毎回ほぼ男キャラは女キャラ付けんの?

854:ゲーム好き名無しさん
16/04/21 06:41:10.92 fbxeg6YO0.net
討鬼伝2
まだだ…ロリならまだ富岳とちびすけのような健全な関係のまま終わる可能性も高いで…
でもこの人イケメンの割には重力に逆らった髪してんな

855:ゲーム好き名無しさん
16/04/21 07:59:33.65 KLX7aq5u0.net
討鬼伝2

巫女の近衛のほかにもう一人イケメソ侍がいるけどこいつはなんかあるのか?

856:ゲーム好き名無しさん
16/04/21 08:28:09.82 xUylAvsd0.net
討鬼伝2

忠誠誓ってるってだけでいきなりロリ扱いになっちゃうのかw

>>835
神無のことだったらいまのところ天狐が苦手くらいしか

857:ゲーム好き名無しさん
16/04/21 10:37:48.01 B3Nx5Ekl0.net
討鬼伝2

八雲さん髪型すごいw左絵公開されてないけどデザイン違う人なのかな?
今回も自宅に手紙届くのは嬉しい楽しみ

858:ゲーム好き名無しさん
16/04/21 10:47:26.15 tBJ5i/h90.net
討鬼伝2

ロリ巫女に絶対的な忠誠を誓って彼女のためなら矢面に立つこともいとわないキャラかぁ…
過保護イベントとかあるんだろうな

859:ゲーム好き名無しさん
16/04/21 11:11:49.07 xjZSWJszO.net
ネガならそう書いてください

860:ゲーム好き名無しさん
16/04/21 11:39:31.98 KWgtn/cj0.net
ここで延々と討鬼伝2のネガ書いてるのって同じ人?
しつこいなぁ

861:ゲーム好き名無しさん
16/04/21 12:27:40.65 fbxeg6YO0.net
結構恋愛関係以外でも他の異性キャラと仲良くするのは嫌って人は多いのかね一般ゲーだから別に良いと思うんだが…キャラ同士の関係が希薄になってストーリーがスッカスカになるよりは

862:ゲーム好き名無しさん
16/04/21 13:41:34.48 XbEoZvxh0.net
一応討鬼伝2

女キャラには男キャラの影がないからじゃないかな
前作も男キャラは女絡みあるのに
なんで女キャラには男の影がないんだって言われてたし

863:ゲーム好き名無しさん
16/04/21 13:43:09.85 TVedDmIw0.net
忠誠誓う=ロリコンって思考にびっくりした
キャラづけがくりかえし過剰というか厚みがなくなりがちなとこだから不安はなんとなくわかるけど
このゲームに限らないし男キャラにも限らないけどけど一般ゲームなのにそういう要素おしすぎて
キャラが若くて異性とからまないキャラばかりになるとストーリーにもキャラにも幅がなくなって寂しいんだよな
でもそういうゲームもすきだし増えてほしいとも思ってる矛盾

864:ゲーム好き名無しさん
16/04/21 15:09:22.07 xUylAvsd0.net
他板のコピペだな

865:ゲーム好き名無しさん
16/04/21 17:35:35.07 3yt9+eoM0.net
真 流行り神2
公式サイト見てきた
システムは初代に近づけてるみたいでそこは楽しみ
男性キャラ個性豊かな外見だけど新美さんがだいぶタイプだ

866:ゲーム好き名無しさん
16/04/21 17:50:05.37 Cw/Y4nbw0.net
真流行り神2

紗希のプロフィールから滲み出るスタッフの「前作でやらかしてすみませんでした」感に笑った
キャラのいろんな反応が見れるからライアーズアート


867:もそれなりに好きだったけどまあそりゃ黒歴史?扱いだよね… 絵も綺麗になってるみたいだし男キャラもそれぞれ個性あって良さげ



868:ゲーム好き名無しさん
16/04/21 20:49:10.18 Y94S5oZh0.net
真流行り神2

前作は流行り神終わったなって感じの出来だったから
今度は頑張って欲しい

869:ゲーム好き名無しさん
16/04/22 01:04:59.49 z8f2ku7/0.net
真流行り神2

>>846
同じく笑った。
服もミニスカートからスーツになってるねw

870:ゲーム好き名無しさん
16/04/22 04:22:35.40 z2nR0jLF0.net
真流行り神2

熱血、クール、おじさんと見事に三拍子揃ってるとか乙女ゲーかな?
前作も結構女ユーザー意識してる節あったけど今回は露骨に狙ってきてるような
とりあえず事件当時のカップルを再現するスチルは萌える

871:ゲーム好き名無しさん
16/04/22 19:53:03.37 HfpAg94Y0.net
討鬼伝2
今のところの男キャラって、時継、焔、神無、八雲(モノノフではないけど)なのかな
受付のメガネのおっさん見たけど、あれは渋いとかダンディ系でも無くて何て言ったら良いんだろうw
強いて言うならパパ萌え?w あの人とも友好度上げられるのかな?w

872:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 07:52:10.91 bSIb7t3I0.net
戦国無双クロニクル3
このスレ的には評判悪いけどフリプに来てたからプレイしてる
期待しすぎずに始めたから些細な差分でもにやにやできて楽しい

873:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 08:06:16.59 9W9DOrcx0.net
戦国無双クロニクル3 ややネガ


そりゃイベントに主人公は出てるけど…なんでいるんだ色が強いのがな
織田は好きだけどクロセカのように他の勢力にも入りたかった

874:ゲーム好き名無しさん
16/04/26 11:50:53.67 dIDcSDty0.net
戦国無双クロニクル3 ネガ

差分やちょっとした台詞目当てならそこそこ楽しめるんだけどね、新キャラもいるし
ただクロニクルシリーズとして見ると、よくある主人公空気ゲーに近づいてしまったし
単純にイベントの質が落ちて同人ノリが強くなってたのが残念だった

875:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 03:38:59.72 eWMBMq4a0.net
Toys'Parade

モコモコフレンズに次いで女向けのRPGキタコレ
主人公の女の子が可愛過ぎて早く動かしたい
黒い服の子は男の子?ボーイッシュな女の子?

876:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 11:09:34.95 YMai9Psr0.net
Toys'Parade ネガ

メインビジュアルの雰囲気かわいいなって思ったんだけど
立ち絵?がしょぼくて安っぽくてがっかりした…
こういうのは実際動かす絵に一番力入れてほしい

877:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 12:29:17.31 h2YzWIpK0.net
Toys'Parade ちょいネガ
同じく。天野さんだ!って嬉しかったけど
最近のFFと同じでイメージイラストだけなんだなあ
実際の立ち絵は全然違うね
あと主題歌の人選がよくわからないw
試しに落としてみます。情報ありがとう

878:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 13:40:27.28 87Ayr64l0.net
Toys'Parade

個人的には立ち絵好みだ
天野絵で横にいる男キャラの立ち絵がどうなるか気になる
それにしてもモーグリそっくりのやつがいるw

879:ゲーム好き名無しさん
16/04/28 20:54:25.32 gMKu1xOxa
ダークソウル3

プレイヤーが女だと性別が男になるNPCがいると聞いてちょっと気になっている
まあフロムゲーだから覚悟はしているけど

880:ゲーム好き名無しさん
16/05/03 22:33:04.49 6SEuopTh0.net
アーカイブスのマイガーデン配信終了らしい

881:ゲーム好き名無しさん
16/05/03 22:51:36.30 sb88eHfg0.net
マイガーデン

アーカイブでも配信終了とかあるんか…これプレミアソフトだったよね後々後悔しても遅いからとりあえず落としとこうかな

882:ゲーム好き名無しさん
16/05/04 18:14:19.18 VhraMHuy0.net
マイガーデン

今ゲーム内容調べて好きそうだし買うかと思ったらもうないそうな
はは、はは…

883:ゲーム好き名無しさん
16/05/05 01:43:55.58 Rn4lOpXi0.net
マイガーデン

気になってたから買おうと思ってたのにマジか
グラフィックが独特でかわいいんだよね

884:ゲーム好き名無しさん
16/05/05 05:31:11.27 cumNV49D0.net
マイガーデン ネガ

女の子がもっと可愛ければなー
でも、それだと「萌えー」っていう男オタが湧くのか
うーん…
絵柄はビックリコに似てるよね
ビックリコも後後嵌まっておけば良かったと後悔したな

885:ゲーム好き名無しさん
16/05/06 05:06:43.52 NxNHd45k0.net
マイガーデン アーカイブス関連

調べてみると配信終了したタイトルも
また配信再開してくれる事があるみたいだから
落とし損ねた人は気長に待ってみるといいかもね…

アーカイブスは意外と女主人公ゲーあって嬉しい
だんじょん商店会とかelanとかほんのり恋愛っぽい要素があって好きだったな

886:ゲーム好き名無しさん
16/05/06 08:32:59.63 YvocF1QV0.net
だんじょん商店会

今プレイ途中だー
ダンジョン中心に戦闘ばっかりしてたけど、お店開いて誰かが来てくれるの嬉しいね
親しくなってから断然お客様対応が楽しくなった

887:ゲーム好き名無しさん
16/05/06 21:36:20.77 7T4wLvsE0.net
だんじょん商店会

懐かしい!
お店SLG部分は×ダメだけど全体的には地味ながら良ゲーだよね
金髪騎士とのEDは無いと思ってたら後でゲーム誌で主人公ともくっつくと知って悔しがった思い出があるw
個人的には魔王ルートが切ないながらも良かったなぁ

888:ゲーム好き名無しさん
16/05/07 01:25:02.52 Qpgr3YSs0.net
だんじょん商店会

騎士は王女様とのフラグを折っておけば主人公とくっつく感じのEDが見れた記憶
店番する時間や置いてある商品で来るお客さんが変わるの楽しかったな
自分は使わなくなった装備品中心に置いてたから騎士連中がやたら来店してたわw

アーカイブスになってないけどピノッチアのみる夢が凄く好きだった
異性のピノッチアとラブラブEDも良いけど
親として見守るEDとか性別反転ネタEDとかも面白かったな
バッドEDの悲壮感が半端ないからこそ達成感も凄かったわ

889:ゲーム好き名無しさん
16/05/08 02:58:08.83 guLh5TM70.net
ドラクエ3
そういやこれ元祖女主じゃないかと思って今更やっている
勇者も仲間も皆無口だが時々喋るのが面白い下手な恋愛ゲームより萌え転がってる結局妄想力が一番大事なんだな

890:ゲーム好き名無しさん
16/05/08 23:23:07.18 juJFZIse0.net
>>868
わかる
ぱふぱふ屋に入ろうとする仲間を複雑そうに見つめる女勇者ちゃんとか
さりげない一文だけで萌えるよね

891:ゲーム好き名無しさん
16/05/09 10:24:21.70 yfAbq4RNq
>>868

地球のへそだったか、先頭の一人だけしかいけないところに行って帰ってきたら
仲間が一言(おかえりとか心配してたんだみたいな)言って迎えてくれるのが嬉しかったなぁ
GBカラーでしかやってないけどそのうち3DSで配信されないかな

892:ゲーム好き名無しさん
16/05/09 11:16:48.25 LQO2HPYx0.net
ドラクエ3

人生初の女主人公ゲームがこれのSFC版だったな
要はゲームとしてちゃんと面白くて要所要所で男女を区別した反応が周りからあるか否かだよね
女の子で勇者できるのが嬉しくてたまらなかったなあ

893:ゲーム好き名無しさん
16/05/09 12:27:35.24 0/2xRJ3h0.net
フリープレイの討鬼伝をやってるけど
これは基本男扱いされてる中に取ってつけたように女向けセリフがある程度だね
似たような?ゲームのゴッドイーターでは感じなかった違和感がある

894:ゲーム好き名無しさん
16/05/09 13:14:39.89 PHzajox70.net
討鬼伝

まあ狩ゲーだから性差はあんまりないねでもGEのようにモーションが男ということがないから普通にプレイする分には自分は討鬼伝の方が好き


895:



896:ゲーム好き名無しさん
16/05/09 13:34:40.42 LXos0C5h0.net
討鬼伝2

ミタマのデザイン&声(とスタイル)が変わるみたいだけども足利尊氏さんとヒルコたんが
一体どうなるのか気になってソワソワしている

897:ゲーム好き名無しさん
16/05/09 22:17:04.37 qvFRfE9T0.net
>>707
ドラゴンエイジやマスエフェクトみたいに洋ゲーでは
性差のあるキャラクリゲーもちょくちょく出てきてるんだけどね。

和ゲーだと中々無いよねぇ。
今度の討鬼伝2とかも多分男扱いの女装主人公なんだろうね。

898:ゲーム好き名無しさん
16/05/09 22:18:34.98 qvFRfE9T0.net
>>707
ドラゴンエイジやマスエフェクトみたいに洋ゲーでは
性差のあるキャラクリゲーもちょくちょく出てきてるんだけどね。

和ゲーだと中々無いよねぇ。
今度の討鬼伝2とかも多分男扱い主人公なんだろうね。

899:ゲーム好き名無しさん
16/05/09 22:24:04.83 TJpDgoig0.net
ダークソウル3

女主人公だと少しだけ性別差分っぽい台詞があるのと、
主人公の性別によって性別が変わるNPCがいる(男主人公だと女、女主人公だと男になる)
あと、魔術教えてくれるNPCにアイテム渡していくと話しかけたときの台詞が変わっていくのちょっと萌えた

ジャンルがジャンルだけに気軽にお勧めはできないが
ダークファンタジーの世界観が好きで、脳内補完できるタイプなら女主人公ゲーとしても楽しめるかもしれない

900:ゲーム好き名無しさん
16/05/10 05:16:06.74 KdEDfwN60.net
>>877
うお―やってみたくなった!けどすごい難しいって聞くからアクション下手くそな私がそこまでたどり着けるかどうか…(´・ω・`)イージーモードとかないのかしら

901:ゲーム好き名無しさん
16/05/10 08:10:34.31 uWdMkE5X0.net
討鬼伝
禊的な意味でかなり性差あるほうだと思ってたが…まあ逆に言うとここだけか
そういや無印体験版に入ってるような超序盤だと村での伊達男のセリフが
性別によって変更されてたけど、今思えばそういうのはあれだけだったな
2はどうなるかねー、ここでは相馬の評判相当悪かったが開発が察してるかどうか

902:ゲーム好き名無しさん
16/05/10 21:19:14.08 4u9rmG/U0.net
討鬼伝

信者乙と言われるかもだけど
あそこのメーカーは信頼燃えに関しての実績は高いと思うのでよくある主人公空気ゲーにだけはならないはず
まぁ戦クロ2→3の退化に目を瞑ればだけど…

それに前作で主人公への好意(仲間としてだけど)が分かりやすかった那岐さんと速鳥さんの人気が高かったからその辺は察してるはず

あとミタマの回復ボイス素晴らしい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch