【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ13作品目【魔人・九龍・幽撃隊】at GSALOON
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ13作品目【魔人・九龍・幽撃隊】 - 暇つぶし2ch250:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:09:29.04 6+5eD05K0.net
幽撃隊好きだけどバグだらけで不親切な操作周りでちょっと満足には至らないな

251:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:11:36.85 tyo+bIlOi.net
>>244
全体的には楽しんだよ
ただ、やっぱりもっとキャラとの交流をしたかったとかそういうのはあるね
裏では色々な事情があるのは理解できるし、そこは譲ったとしても一番ダメなのがバグの多さと不親切過ぎるシステムまわりかな…

252:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:18:27.89 Zba8317i0.net
バグはともかく昨今のしつこいほどのチュートリアルが無かったのは個人的にはよかった
書いてあることやボタン色々押して覚えりゃいいことを長々説明されるの勘弁して欲しいと思ってたし
でも今はそれやらないと不親切がられるのもわかる

253:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:20:33.13 cHSvrRb60.net
>>245 >>248
ログ読むの途中で嫌になったが安心したわ。面白かったよな
開発が悪いというのも書かれてたが力は及んでると思う
やっぱり制作期間が倍くらいあればもっと良くなったんじゃないかねえ
まあ戦闘がダメって奴が多いから批判されることは変わらん気がするが
バグは買い出し、訓練の透明アイテム、最終話の暗転(フリーズかと思った)とか遭遇したが俺は致命的なもんは無かった気がするな

254:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:23:12.25 OxYCT+5+0.net
新人じゃないんだし与えられた予算や納期が実力だって言い方が出来ないでもない
今回旬の絵師使ってこれまでよりもキャッチーで、でも雰囲気は壊さず
ファミ通や電撃でもそこそこ露出して
という条件だったのに結局初動は伸びてないんだよなー
これこそどうなってんだだよ
累計はともかく初動には影響でるかと思いもしたがそんな事なかった

255:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:25:07.86 QWjnX5lT0.net
製作期間が倍ならって二十年も作らせる気か?

256:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:25:25.53 tyo+bIlOi.net
元々人を選ぶモノを作る人だし、スレで言われているような事を全て改善しろなんてのは無茶だけど
トロコン出来ない事や訓練のボイス切れとかスキップ出来ないとか、基礎的なものがもうダメダメなんだんだったんだよね
自分は暗転とかは遭遇しないけど、トロコン出来ないのは不味い

257:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:32:10.59 tyo+bIlOi.net
逆に基本的な確認すらしない出来ないプレイヤー側も目立ってたけども…
今は親切やってあげないと駄目みたいね

258:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:34:02.64 cHSvrRb60.net
>>251-252
まあたしかにそうなんだよな
こだわりや無駄な要素やらが魅力的だけど際限無く作れるもんでもないしな
自身の進行管理スキルを上げるべきだったとも言えるか

259:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:36:10.66 OxYCT+5+0.net
構想は九龍無印直後からだから10年
タイトルやら何やらが出てからは4年
肝心のアート・トイボックス体制になってからがわからんな

260:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:38:15.35 TRxFzfB80.net
時間をかければ良いモノが出来るとは限らないのが
無印外法で証明されてるがな・・・

戦闘は悪くないと思うけど
五感入力が馴染めなかったな
感情入力とは別物だと言われればそれまでだけど

261:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:41:17.33 Pk/Wk2vNO.net
予算が足りないって言ってもGHOSTとか倉花とか声優とか使わなきゃ他のとこに回せたんじゃないかね…

262:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:45:12.28 tyo+bIlOi.net
声優は金使ってないと思う、他はなんとも言えないけど…
GHOSTや倉花さん起用の弊害なのか、いい所で一枚絵の差し込みがないのが残念だった

263:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 14:49:24.79 cHSvrRb60.net
GHOSTは結構かかってると思うけどイラストレーターはそこまでではないんじゃないか?
要は開発期間だから長く作れるならせめて


264:アイテムがもっと増えたかもしれん



265:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 15:02:49.45 tyo+bIlOi.net
そうかな?結果的に倉花さん起用は良かったなとは思う
まあ、EDロールが真っ黒なのが全てをものがったている気がしないでもないか
演出というより予算や時間がなかったよの的な

266:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 15:05:06.00 tyo+bIlOi.net
てか誤字多すぎだな…すまんねw

267:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 15:09:51.43 xHaJGEyVO.net
イラストレーターもそれなりにはかかってるんじゃね?マイナー絵師じゃないんだよね?
しかし絵自体少ないのはゴーストのせいなのかな?
10話2人だけでEDはなし…
2.5Dのゴーストとの差はわからんが2DLIVEで動きまくるとか最近のADVでは当たり前なんだよね?
そんなに金かかるもんなの?

268:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 15:17:52.05 cHSvrRb60.net
イラストレーターは枚数だっけ?
実態はしらんが言う程高くないんじゃないかなあというだけの話だが
まあGHOSTもエンジンは高いってイメージだけの話なんだけどな

269:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 15:56:02.29 TBbGQc970.net
倉花はキャラデザだけだからそんなにお金かかってないんじゃないの?
>>244
尼のレビューでも読んでみなさい 大してあてにならない尼のレビューだけど酷評されてる理由はよくわかると思う

でも雰囲気とbgmはいいと思った

270:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 16:09:39.53 3NKLz9E/0.net
とりあえず、今までの作品だったら、白コートが赤く見えたんだよ、なシーンで少女のフラッシュバックっぽく
少女が殺された時の夕日で赤く染まった白コートのイベントCGが挿入された気がするな

271:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 17:44:26.34 Akn/23JY0.net
>>265
5つ星のうち 5.0 待ちに待ったゲーム, 2014/4/11
Byマギ - レビューをすべて見る

= 楽しさ:5つ星のうち 5.0

レビュー対象商品: 魔都紅色幽撃隊 幽撃ウォーカー (Video Game)

最初に言っておきますが、東京魔人學園や九龍妖魔学園紀など好きな方はそれだけでアドベンチャーパートは楽しめると思います。
ちらほらとファンには分かるサービスがあったりしますので、そこを楽しめるだけでも楽しさは変わってくると思いますね~
感情入力も時間制限が長めで、落ち着いて考えて選べますし新たに追加された五感入力の「視」などの選択肢も苦ではありません。
また、会話のキャラもドラゴンズクラウンみたいな感じで1枚絵がスムーズに動いて仕草などを表現してます。
ミニゲームやサブクエストも楽しくて、レベルも好感度も上がるので、いい意味で本編がなかなか進まなくなると思います。
さて、後は散々言われてる戦闘パートですが、この魔都紅色幽撃隊は魔人や九龍シリーズの続編ではなく、世界観を継承したゲームだと認識した方がいいです。
個人的には今回の戦闘も魔人や九龍とは全然違いますが楽しめてます。
魔人や九龍の名前も引き継いだ新作なら同じような戦闘パートが良いですが、あくまでも今回は別物ですからね……
さて、散々言われてる戦闘ですが、いかに理解して相手の動きと、塩などのアイテムを使ってこちらが有利に戦うかを考えないと苦戦するでしょうが、型にハマると余裕を持って倒せます。
初見では倒せないようなら、1度は敗けを覚悟して、手探りで相手の様子見ながら戦えば良いだけですし、きちんとレベルも上げて、落ち着いて考えて行動すればS評価は無理でもストーリーは必ずクリアできる難易度です。
これくらいの難易度で低評価はさすがにないですねぇ…
なんでもかんでもいたせりつくせりの緩いゲームしか遊んだことのない方には少し難しい難易度かもしれませんが、それでも頭で考えて行動すれば問題ないですし、人それぞれの攻略法もあるので、頑張って楽しんで欲しいもんですね。
あと、演出も地味かもしれませんが、下手に派手で中身のない安っぽいゲームよりは遥かにマシですよ?
一応言っておきますが、この作品はそんな派手な演出とか求めてないゲームなので…これに関してはファンの方は、派手な演出なんて求めてたり、期待してた方は少ないと思いますが。

魔人シリーズや九龍妖魔学園紀など未経験の方は1度、公式サイトなどで紹介ムービーなどを観てから決めるのも良いでしょうし、今後のアプデでより遊びやすくなるかもしれませんよ。
ストーリー自体は少しボリュームは少ないですが、色んなキャラの感情の選択肢で反応を見たり、トロフィーのやり込みや隠しエンドなどもあるので、焦らずじっくり楽しんで欲しい作品です。
下手な低評価だけに惑わされずに学園生活を楽しんでください。
読みにくい文章でしたが、読んでくれた方々に感謝もこめてありがとうございます。






(´・ω・`)このレビューは 戦闘に文句つけてる人を頭使ってないみたいな扱いで酷いな
今井作品は大好きだが悪いところ、微妙なところは文句言っていいと思うんだ

272:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 17:45:34.05 3Z4OL9870.net
ハマトラって俺屍2と同日なのか?!
どうすっかな

273:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 17:55:47.75 kxoRqDu60.net
晒しする奴もどうかと思う
つか尼のレビューにいちいち噛みついていたらストレス溜まりすぎて禿げるぞ

274:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 18:06:55.83 4FJZG7xN0.net
せやな
にしても酷いレビューだ

275:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:03:02.74 cHSvrRb60.net
尼レビューなんてなんの価値も無いしな
まあ頭使うかはともかく早く先に進めようとして空振りしまくって発狂みたいな奴が多そうだとは思う
戦闘つまらないって人はハイパーナチュラルはどう思ってんのかね

276:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:12:58.52 aLXakkOz0.net
空振り演出をスキップできれば、結構イライラは緩和されると思う

277:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:18:44.59 cHSvrRb60.net
まあそれは当然あってもよかったよな
予測しにくい時は補助スキル使ったりで補えるけど突っ込んで殴る方が早いしそうしたい奴もいるだろうし俺もそうするだろうからこそダメなんじゃないかとも思う

278:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:23:06.02 B00G4odp0.net
拳銃とか弓ならともかく萌市武器とか鈴だったら範囲攻撃できそうなのになぜできないのかという

279:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:27:43.92 AVuxWBSM0.net
仲間のAP少ないから仲間と補間しあって共闘なんことが出来ないのが一番いけないんじゃないの?
仲間待つよりバフかけて単騎突入した方がはやいし
あと攻撃かアイテム使用のどちらかしか出来ないのもダメだわ

結局AP関連の調整が酷い

280:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:28:20.48 d5HMIfYh0.net
>>271
ゲーム性は嫌いじゃないんだがいちいち動きがもっさりしてて辛い

281:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:30:28.25 aLXakkOz0.net
>>273
出来るのにあえてスキップできないようにしたんなら鬼だと思うw
自分は、新規参入組が丸腰ですぐ死ぬからターゲット狙いの脳筋プレイしちゃってたなぁ

282:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:42:52.55 38+jWWmc0.net
戦闘スキップできなかったのが辛い
こっちの読みがスカった時の敵からの攻撃とかこっちからのスカ攻撃とかイライライラ…

283:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:51:25.91 cHSvrRb60.net
>>277
まあ適当に振り回さない限り4連続空振りはそうそう起きないし世界観のこだわりからあえてな気もするが真相はわからんな
初回シナリオバトルの新参の扱いはちょっと雑かもなあ
というか敵の攻撃範囲やらの予測までできないんだよな
ちょっと突っつきにいくとすぐカメラにヒビが入るからほぼ待機だったわ

284:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 19:56:39.75 KZM5Zjel0.net
>>271
勝手にレッテルはって悦に入ってんのかしらんが
予測して殴って倒した上でストレスたまるだけでつまらないんだよ

285:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:09:35.73 xHaJGEyVO.net
>>280
でも普通にある程度考えながら位置決めしてたらそもそもがそんなに空振りしないと思うの。

286:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:09:50.00 cHSvrRb60.net
>>280
釣られるのもなんだがさすがにそれは無理があるんじゃね
殴って倒す行為は魔人とかFEなんかの戦闘ともたいして変わらんが
それ自体がつまらないと思う人もいるだろうけどそこは論点が違う気がするわ

287:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:23:13.01 QWjnX5lT0.net
予測があたって快感とはならんな
そもそもベストな攻略法である主人公突撃でボス暗殺に予測も糞もないが

288:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:34:10.98 ZbwadD760.net
予測して殴って倒すのが面白いって人がいても別に不思議じゃないのに

そういう意見を徹底的に封殺しようとするアンチの異常性

289:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:41:51.65 xHaJGEyVO.net
予測があたっても快感ない面白くないって人には確かに面白いわけないわな。

でも主人公無双に関しては意図的にレベル上げて物理で殴るってやり方を実行しない限りならなくね?
まぁ1周目からとことんやりこむ人ならあり得るか

290:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:50:49.49 cHSvrRb60.net
>>285
クリアしたレベルは73だったぜ……
俺は毎回殲滅してたけどまあシナリオバトルでもメインターゲット狙いは正しいんじゃね
迅速に処理するのはゴーストハンターのレベルに比例すると思えば間違ってないはずだ

291:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:54:46.05 gx6ZQTD/0.net
戦闘はあらゆる面で失敗してるから擁護しようがない
幽霊が見えるから幽霊退治やることになった設定なのに
見えない幽霊と戦う謎のシステム
予測のための情報が何もないのに行動予測も糞もない
ただ幽霊の移動範囲をつぶして当たるまで空振るのが戦闘の全て
罠ゲーとしても成り立ってない
ユーザビリティを全く考慮してない
難しいんじゃなくて煩わしい

292:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:58:20.58 xHaJGEyVO.net
>>286
すげぇなw
やりこむ?とそんななるのかかwこっちは3周目でレベル45だわ

293:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:58:32.95 lttJVItZ0.net
ボードゲームみたいにシンプルでテンポも良ければまた違う印象だったかも

294:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 20:59:12.96 aLXakkOz0.net
戦闘に文句つけてる人は、頭使ってないみたいに言われるのが嫌なんでしょ?
頭使ってようが、合わない人には合わないだろうし
俺は途中から依頼無視してたからLV20ちょいくらいだったかなぁ。さゆりが攻撃力アップ覚えたあたり
でも、戦闘よりなによりストーリーに期待してたからきついわ

295:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:00:00.09 3NKLz9E/0.net
一周目の鳥回とか自衛隊回とか、そこそこ狭めのマップに装備品しょぼい強制参加二名
(当然ながらその人数分こっちの参加メンバーが減らされる)ってバトルは
もう仲間が殺られる前に主人公が速攻メインを殺りにいけ、みたいな感じだったわ

296:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:00:53.05 3rzFiy1b0.net
TGSで体験版をプレイして期待に胸躍らせた幽撃隊はこんなんじゃなかったと思うんだ…
もっと支我がサポートしてくれて、スキルが増えれば敵が丸見えになってフルボッコ出来るんじゃないかと
そう思わせてくれる代物だったはずなんだ…

297:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:05:08.65 r4GRy1KJ0.net
予測戦闘ってアイデア自体は上手く料理すればもっと面白くなったと思うけど
システム的な練りこみや見た目の演出や快適さが足りなかったと思う

298:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:06:32.61 Zba8317i0.net
まあ幽霊丸見えになるやつ開発してマップに複数台置いときゃかなりヌルゲーだけどな
予測も幽霊タイプと逃走経路把握すりゃフルボッコだし

299:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:11:03.69 xHaJGEyVO.net
>>291
流石に初登場時の武器のみはやめて欲しかったな。
自衛隊の二人は初登場時から使えたが…
一撃死するキャラがいたのには流石に吹いたわw

300:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:13:32.57 gyA9xZuF0.net
せっかく出版社設定でスキルもそれにちなんでるし雑誌作りしてる描写とか章ごとに少しずつ誌面を作ってEDに一冊完成するとかあれば面白かった気がする
教室代わりの編集部ならもう少しあそこで遊びの要素があればなあ

301:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:16:08.90 cHSvrRb60.net
>>288
自衛隊2人落としたが訓練レベルはほぼ20、金カンスト、チャーム全部LV20とかまでやった
だから2周目の依頼の経験値がもらえすぎてびっくりした

302:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:17:35.73 lttJVItZ0.net
>>296
九龍の後だと設定とシステムをリンクさせないのは今井らしくないと思った
九龍と同じ13話だから当然遺跡に相当するシステム入れてくるものと思ってたし

303:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:18:19.11 xHaJGEyVO.net
>>296
中弛み激しいけどヴィーナス&ブレイブスのラストは良かったわ

304:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:20:10.50 gyA9xZuF0.net
あと相手やマップに合わせて罠設置したり頭使って遊ぶゲームを制作側は狙ったのかもしれないけどそれなら敵の動きに個性を持たせて欲しかった
最終戦はブリーフィングもないし面子も強制的に決まるから作戦立てるも何もないのが惜しいよ…

305:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:37:22.44 cHSvrRb60.net
>>300
最終戦ってメンバー選べないのか?
倒すぞ!の後に暗転したままでスタートボタンとかは反応するからメンバー選択画面でバグったのかと思ってたわ
あそこで適当に選んで続行できたわけじゃなかったのか
4枠目は好感度高い奴が加わるのかね

306:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:38:43.95 3Z4OL9870.net
>>276
ゴーストの反撃とかも間があくのが嫌だわ

307:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:40:46.17 qFcuXeHi0.net
予測つっても運の要素が大きすぎるもの

308:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 21:47:18.90 3Z4OL9870.net
戦闘のコンセプトは嫌いじゃないけど、もう少しサクサク行けるようにしてほしい

309:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 22:15:22.05 b7qxGBGY0.net
予測っていうけど予測のための情報が名前の修飾詞だけだからな
しかも動かない系以外全然役にたたないし、振り向くって修飾詞のやつがランダム移動した後に振り向く仕様はワロタw眠るも起きたらランダム移動だったなw
TGSバージョンでは霊の攻撃範囲の情報も知ることができたけど
製品版ではそれがなくなってるし
予測ゲーにするなら敵が動く潜水艦ゲームにすればよかったのに
自キャラをマップに配置しないほうがストレスレスだと気付くだろ
まあTGSバージョンだと3Dマップをリアルタイム中継する前提で作られたシステムだったのはわかるが
TGSバージョンがダメになったのはどういう理由なんだろうな

310:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 22:21:02.41 cHSvrRb60.net
>>305
依頼400近くこなしてて言うのもなんだが名前に習性あるのは気づかなかったわ

311:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 22:26:37.03 KGvcalY70.net
結局のところ、戦闘に関しては極めてライトだったんだよな
魔人も九龍も
客もそこに難易度とか戦略性はさほど求めてなかった
むしろ単純な作業による育成を楽しんでいたとも言っていい

そこにいきなりドイツゲームの出来損ないみたいなのをぶちこんじゃったんだから
そりゃ拒否反応も出る

312:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 22:27:01.33 EQ0SO3DP0.net
一番悲しいのは、発売日当日にクリアした人が出て、
とろい自分がやっても一週間でクリア出来ちゃったことだ
今井ゲーなので三週間は遊べる、
というか、悪戦苦闘すると思ってたのに・・・!

313:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 22:37:53.15 b7qxGBGY0.net
開発者が言ってるように魔都や九龍よりも難易度は低いし
戦略性は皆無だろ

314:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 22:40:56.12 qFcuXeHi0.net
魔人や九龍より難易度が低いなんて絶対ありえない
開発者は仕様を知悉してるからそう思えるだけ

315:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 22:47:02.01 3Z4OL9870.net
難易度は低いと思う、ただモッサリ感が半端ない

316:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 22:49:42.42 B12AYQFv0.net
時間制限、初期位置不明、罠が高価で引っかかるかは運、視野が暗くて狭い
なんていうか霊に対する変なリアリティがゲームとしての快適さを全部殺してる感じ

霊に全く同じ個体は存在しないから霊の図鑑は無し
コンビニに霊に有効な罠なんぞ普通売ってないから日用品オンリー
一般人が霊退治にそこまで金出さないだろうから基本数万で、とかだったらリアリティ追求し過ぎ

317:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 22:57:23.84 b7qxGBGY0.net
ステ振り間違えなければ九龍魔人より簡単だろ
APが重要でステ振り間違えたらきついのは九龍魔人も同じだし
レベリングするにしても魔都や九龍より時間掛からないし
味方含めてライフが少なすぎるきらいがあるけど
バグなのかなんなのかライフアップのチャームつけたらライフ1.5倍以上にあがるから死ぬ心配なくなるし
ボスに直行してタコ殴りすればいいのは魔人も同じだが魔都は雑魚にそれを邪魔されない分より簡単
簡単っていうよりよりバランス調整が杜撰といえばいいか

318:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 23:00:48.37 aLXakkOz0.net
九龍は結構難しかった記憶があるわ。ボスが連戦だから死ぬと面倒だったり
骨折して全然動けなくなって死んだりしたなー

319:ゲーム好き名無しさん
14/04/22 23:10:05.88 b7qxGBGY0.net
九龍はAP重要で銃が地雷だと気付くの遅かったから結構ゲームオーバーになったわオカマ仲間にならなかったし
終盤はそれなりにあたま使って処理しないと窮地に陥ったな

320:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 00:01:30.86 Zba8317i0.net
九龍の戦闘レベル上げたらAP回復アイテムで基本全部1ターンキルだもんな
魔人もやっぱり余った金で福袋買って月草×99で1ターンキルが基本だし
幽撃は1ターンやりづらい仕様なんだよなー

321:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 00:33:44.65 BZ/616Gy0.net
Σ(゚д゚ )あっ 主人公かヒロインに菩薩眼みたいな「霊眼」スキル用意すれば良かったんじゃないか
数ターンに一度使えてそのたーんは全部の例の居場所や行動を確認できるみたいな

322:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 00:34:53.25 BZ/616Gy0.net
開発装置で丸見えもいいけど スキルで見えてもよかったなあ

323:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 00:55:16.74 Z5kBaUz80.net
探すのは広範囲設置しまくればいいだけだけどな
しかしなんとなく探知機を装備していないといけない使命感
探知機の効果ついたアクセサリーがほしかったな。浅間本気出せよ

324:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 00:55:59.28 psZEuJ3k0.net
個人的には戦闘はなんとも思わなかった
前半の淡々と進むエピソードの数々 キャラとの会話も薄っぺらい
しかも後半やっと話が面白くなってきたってところで終わっちゃうからなー
でもつまんなかった訳じゃなかった。かといって面白かった訳でもない微妙ゲー

325:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 01:07:30.41 GN/zQFm+0.net
悪い霊媒師


326:とか、主人公たちの偽物とか、最後の方にでてきた偉い奴とか ちょっと出てきて速攻消えるよな。気がついたらさゆりの友達も消えてたし 仲間になってから完全に空気の奴もいるし マジで26話ぐらいあったのを13話に無理矢理縮めたんじゃないかと錯覚するわ



327:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 01:37:33.37 TFhCsdQZ0.net
マットな塗りの敵キャラが中央に表示されて音声セリフがあるのが
ちょっと外法の式神を思い出させる

328:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 08:53:26.06 yFHKfcoT0.net
>>317
最後までやってないの丸わかりだぞ

329:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 11:17:30.84 BonFTLIR0.net
幽霊が憑依して特殊能力が使えるとかそういうのでよかったのに
ラストで主人公が死んでさゆりちゃんに憑依して単純にステ倍になるとかそういうので

330:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 12:18:32.65 zxDJ/AKl0.net
>>323
そうまで言うのは酷でない?
俺の場合、最後は探知機張りまくりでメッセージだけでは効果がよく分からんかった覚えが

331:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 12:26:18.00 Z5kBaUz80.net
最後は探知機置けません

332:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 13:31:56.81 AeUceNBnO.net
最後はそもそも固定メンバーで不在ですし。
でも最後まで技欄見ないのも訓練や技習得的に考えにくいんだよな

333:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 14:07:41.94 u68Eb8AI0.net
ウォルフにレビューさせたらどうなってたか

334:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 15:55:32.88 hyeYBF4XO.net
3Dマップでよかったよ
霊の痕跡がわかりやすいだろうし

335:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 17:12:34.05 Dyze3KOT0.net
>>328
システム面で色々突っ込まれそうだから
別の奴にさせたんだろうな。
その結果が激甘レビューで全員90点以上。

336:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 17:28:54.81 qAK1h59m0.net
vitaで九龍やりたいなあ
3DSでもいい
ベタ移植でいいからホント、アーカイブ販売してほしい

幽撃やってこれはこれで楽しんだけど、いろいろ薄いったらなかった
九龍やらせろー

337:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 18:36:26.55 yFHKfcoT0.net
>>325
酷も何も本当のことだろ。クリアしてたら>>317みたいなバカな発言できない
しかも>>326
幽撃叩いてる奴がどういう奴らかよくわかる良いサンプルだったな

338:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 19:09:02.22 vFFSsT6B0.net
なんだかんだで今井信者は信仰心厚いのが分かったな
普通ならありえないだろうが
もう一度くらい信者頼みでチャンスも貰えそうだ

339:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 19:22:18.24 pJCKsobh0.net
今までかわさきを馬鹿にしてきた人はかわさきにごめんなさいしないといけないね…

340:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 19:28:12.50 I0iOeMTF0.net
>>333
多くの人が売り払って人が消えたら
魔都はアンチに荒らされただけで実は名作だったということになりそうだ

341:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 19:30:53.73 1fGe4DAO0.net
うむ、良くわかるな

342:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 19:34:21.41 oeyYB2Zi0.net
>>332
ああ、魔都叩いてる奴らに嫌気がさしてたからそんなに攻撃的なのね
最後の13話は確かにブリーフィングないから罠は置けないね
誤った情報を投稿して荒らしたみたいなことになって済まなかった、謝罪する
たださ、俺みたいにボンヤリゲームする層もいて、それこそ3日前のラストバトルさえ仔細を覚えてない痴呆のおっさんも信者にはいるってことをアピールしたかったんよ
そんだけ

343:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 19:35:36.06 fS7BZj1K0.net
プレイしてないやつが叩いてたとしてもゲームの出来は変わらんのやで

344:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 19:49:07.19 AeUceNBnO.net
何故日付も変わらない+アンカ先と違うIDの人が答える事に…orz
つか都合よく単発続きで…それ系のレスが…やしな
こういう状況的に全部ではないが、まぁ流れ悪化させるよう仕向けてるのはいると思うわ。
そもそも発売前からアレなのいたからな

345:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 20:01:44.63 GN/zQFm+0.net
9割がマジでがっかりした人の意見だと思う。
俺もスレに愚痴書かなきゃやってられないぐらい、もやもやした気分になったし

346:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 20:13:03.17 XpnAX4sT0.net
なんかもうやる気失って7話くらいで止まってるw
愚痴りながら2周3周やってる人は凄いわ

347:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 20:19:26.37 3dKHpC5t0.net
ブログのだんまり具合から察するに
魔都は失敗してしまったんだろうなぁ

※個人の感想であり、商品の評価を確約するものではありません

348:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 20:22:12.57 MWXCPeo90.net
今は3周目で、あらかた楽しんだのであとは壬生カード取得が目的
音江の台詞が壬生仕様になるらしいので聴いてみたいw

しかしなかなか貯まらん

349:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 20:34:40.97 yFHKfcoT0.net
本当に単発ばかりだな()

350:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 20:38:01.70 MWXCPeo90.net
修正版とかそんなん出るなら、取得ポイント増やしてほしい!

351:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 20:52:47.17 uCzfqF7MO.net
Qろんよう葉学園紀
読んだことある人いる?中古で売ってんの見たけど思ったより高かった
前にスレでつまらなかった…って言ってる人いたけど絵的にはどうなんだろ
絵がわりかし良いなら買いたいが…

352:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 20:54:19.37 X6IiQvDJ0.net
同人スレあるよ

353:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 20:57:44.39 uCzfqF7MO.net
同人スレよりこっちのが人いそうだしぽつぽつQろんようは~について語ってる人見たからこっちで聞いてみた
気を悪くしたらスルーでよろ

354:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 21:05:46.17 X6IiQvDJ0.net
シークロアちゃんきゃわわ
URLリンク(www.famitsu.com)

355:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 21:05:55.90 FkluobS+O.net
小ネタや開発秘話を発信してください。楽しんでる人もいるんだから。俺は買ってないけど

356:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 21:20:32.16 H8S6FuZp0.net
叩かれすぎて今井のライフがゼロなので当分無理です

357:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 21:24:48.72 FkluobS+O.net
店頭では「売れてます!」札つけられてたけど。そんなにネットチェックする人なの?

358:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 21:51:12.16 RG0F9H8W0.net
どっかの店頭の札よりは実際の評判の方が耳に届くだろう

359:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 22:42:20.47 Tqw4yxNc0.net
ブログで「意見要や望はアーク・トイボにメールして」とか言いながら
好意的なコメントはちまちま承認してるみたいだし普通に見てるんじゃね

360:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 22:44:28.26 /K8mCfYi0.net
Qろんよう葉学園紀、手元にないから記憶だけの感想。
内容は正直つまらない。対談も内輪系で九龍の裏話もなかったし。
絵はキャラデザの斎藤やモンスターデザインのナンシーに魔人の小林美智が
描いてた。ただ個人的にはモサい感じがした。線画になると魅力がない。
ナンシーの絵は好きだった。同人誌の店としては魔都が発売になったので今、売りたいだけじゃない?
ほとぼり冷めてから入手した方がいいかもよ?2000円以上の価値はないと思うけど…

361:ゲーム好き名無しさん
14/04/23 23:21:36.78 uCzfqF7MO.net
>>355
さんくす
今まで噂に聞いてただけで、実物見た事無かったんで一瞬手を伸ばしてしまった
ちょっと考えるわ どうもね

362:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 00:09:04.01 NOTuHGsc0.net
並べて見ると・・・
URLリンク(www.jp.playstation.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(www.4gamer.net)

363:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 00:57:35.25 bnTo2RSI0.net
初週20000弱で2週目圏外で3000未満
最終的に25000届けば良い方か

364:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 01:22:22.64 rru9rZm80.net
>>357
魔都の攻撃時の背景の3Dグラフィックは九龍より酷い
もう金出してくれるとこ無いのかな
TGSバージョンでは移動時はブリーフィング画面じゃなくて3Dグラフィックで進行してたけど
絵的に酷すぎたのも製品版の仕様になった一因なのかな

365:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 01:42:52.64 r/9ISiOx0.net
グラフィック酷いか?元々高画質指向のゲームでもないし気にならんかったけどなあ
ただ戦闘の処理落ちとかADVパートの感情入力が重い時もあったりで甘さは見えるが十分やってくれたと思う

366:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 03:04:04.95 qgERccTp0.net
軽い信者風味な俺なんかは今井ゲーに高画質なグラフィックは求めてないが
作品を作ってる間に何年もたってハードの基準も上がるんだから  ある程度は上がっていかないと売上UPが見込めないんだよなぁ

今井?誰それ?
みたいな新規さんにも買ってもらわんと次が苦しいわけだしさ

367:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 08:07:18.95 gysYch+50.net
>>359
TGSバージョンもやったけど今の方が状況分かりやすいかな
3D移動は苦手な人だと酔うだろうし

368:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 08:34:02.72 ukuhdMyuO.net
3Dはテンポの悪さがネットですら懸念されてたしテンポが悪過ぎるのもヤメた理由だろうね。
でもTGSの方を期待してた人は多そう。
ON-OFF機能つけて3Dも選べるようにしとけば今よりは反応マシになってた気がする。
まぁ余裕なかったんだろうなネット販売の遅さやバグが続々出てきたりデバッグ会社がエンドロールで出てこない辺り

369:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 09:22:09.21 NNKY2LyC0.net
>>363
一番ぶっ叩かれてるのは薄い上に矛盾だらけのシナリオと
ボリューム少ないくせにバグだらけの戦闘システムじゃないの?
序盤の雰囲気とか戦闘そのものは割と好きな俺でも、そこら辺は擁護できないわ
逆に、そこら辺が良ければ多少の欠点には目を瞑れたと思うし

370:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 09:36:56.54 r/9ISiOx0.net
矛盾だらけのシナリオってなんか変なとこあったっけ?
深舟の治癒能力が出てきた時はなんだやっぱり化け物じゃねえかと思ったもんだが

371:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 09:38:07.54 ukuhdMyuO.net
>>364
薄いのはわかるが矛盾だらけと決めつけるのはどうか夏服の食い違いとかその他諸々次への振りだったのかもしれんぞ?
まぁ出来がアレだから今度は購入者をなめてるって話になってくるけどw

372:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 10:39:57.56 ogIak51h0.net
グラフィック自体は気にならないけど、快適性だよねやっぱ
それさえあれば良かったな

373:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 10:43:32.66 ogIak51h0.net
矛盾とかいうより投げっぱなしや説明不足って感じじゃないかな
色々振りはちゃんとあるのにそのまんま置き去りになったままEDだったからね

374:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 11:14:07.25 N47p+WuD0.net
投げっぱなしで説明不足なのは16年前から変わらないと思うがな

375:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 11:19:42.37 1DF/uRsz0.net
元々はそれなりにあったテキストをはやく発売するために削りまくったって印象だよね
それもほとんど他人まかせで今井は部分的にちょっとねじ込んだぐらいじゃないの?
エンディングの部分だけ今井テキストっぽくて違和感ある回もあるし

376:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 11:29:48.38 r/9ISiOx0.net
霊体化絡みや蘇生は説明不足だよなあ
本物の守護霊やらと戦う話は無かったけどゴーストはぶっ倒すもんだみたいな感じだったのになあ
今は全話真相狙いで2周目途中だが生き返った理由は明かされるのだろうか

377:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 11:31:17.27 35b+TF5+0.net
さゆりあたりが愛連打してくれたんで助かったんだよ。比良坂と同じで

378:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 11:38:07.86 ogIak51h0.net
良かったわ
URLリンク(syuhou.otaden.jp)

379:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 11:39:52.51 s29zCflM0.net
お アプデあんのか
やっぱ今時ゲームは即買いするもんじゃないな

380:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 11:41:44.31 r/9ISiOx0.net
終わらない魂さんが可哀想だわ
セクハラの限りを尽くしてきたのに愛されてたのはびっくりしたけど霊や魂を扱ってきたのに奇跡で生き返ったのはずるい気がしてしまう
魂の在り方とかと同じように奇跡なら奇跡の説明がほしかったな

381:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 11:44:42.28 r/9ISiOx0.net
おおアップデートか
まあバグ取りメインだろうけどありがたいね

382:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 14:10:02.48 JIzRCUFT0.net
テキストのボリューム不足はどうにもならんとしても戦闘は幾らか快適になるかな
まさかスキップ機能付けられないって事は無いだろうし

383:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 17:24:22.40 HR3BbNJA0.net
戦闘と訓練のスキップは適宜入れて欲しいねぇ
あと序盤の同じことを2度言う志賀テキストの修正や、何話か忘れたけど霊の消滅場面なのに霊の実体化を確認!音声が入るマヌケなミスの訂正とか

384:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 17:43:07.72 r/9ISiOx0.net
スキップはどうだろうな
あの画面でスキップ付けたら魔人と違って台無しな感じになっちまう気がする
まあ要望多いだろうし実装しなかったらしなかったでまた叩かれる気もするしな……

385:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 17:49:14.81 HR3BbNJA0.net
もし訓練のことであれば、一回で複数レベル上げられるようなシステムに変えてくれればスキップ無くてもいいかなー

386:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 17:56:59.31 r/9ISiOx0.net
訓練はボイス途切れるのがスキップしてるようなもんだしスキップしてもいいわな
まあ20まで上げ切ったらTP無駄になるしやる意味無くなるから1点限りのご褒美アイテムも複数出るようにしてほしい

387:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 19:36:56.26 BY9CCl2S0.net
正直パッチ出てももうやる事なくないかね
真エンドもないし強敵とか隠しダンジョンとかやりこみ要素も皆無だし

388:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 19:41:13.26 kPEg2Z+u0.net
フラゲ対策にアプデしないと不完全版しか遊べない仕様だった所を手違いか不具合なんかでアプデ配信出来てなかったんだそうに違いない





はあ

389:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 19:46:13.25 r/9ISiOx0.net
好き勝手やった1周目から2周目は真相暴き目指したり3周目は真逆の選択してみたりとかまだ楽しめるぜ
まあ初回でがっつりやりこんでしまったからゲーム的な部分のやることないのは寂しいが

390:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 20:30:52.88 pvSO3ysK0.net
>>373
調整した結果、不要って判断になるかもねw
公式サイトでリリースがない限り未定情報でしかないし、
そもそも今調整中ってことは、実際にパッチが出るのはどんなに早くても2ヶ月後ぐらいだろ
調査して調整して、それから実装、テストデバッグって工程が必要。
更にSCEに提出して公開許可が出るまで1週間ぐらいはかかるとファルコム広報が言っていた

391:ゲーム好き名無しさん
14/04/24 21:07:56.81 QCIgieHk0.net
ファルコムはともかくドラクラのアプデは結構早かった覚えがあるし
その辺は会社の仕事具合によるんじゃ…
…いや、うん…魔都はパッチ出すっぽい事自体には少し感心したんで
時間掛かってもやらないよりはいいと思うよ…

392:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 02:12:33.28 x6IYoJcY0.net
売るわ

393:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 03:06:51.71 cjBo0v0O0.net
出荷少ない分、値崩れがそんなに早くないのはありがたい

394:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 03:16:29.37 EZBQqfJkO.net
黄昏ジュヴナイルがいい曲すぎて幽撃隊には勿体無いな
ゲーソンとしても名曲だと思うけど面白い作品だったらもっと感動出来たのに

395:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 03:26:03.62 IArn5rlR0.net
>>389
同意
ていうかbgmのバンドさんたちも幽撃隊には勿体ない opはお似合いサビがいまいち盛り上がらないところとか

396:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 08:52:49.44 gDRFy4B4O.net
さゆりとか長く愛されるキャラになり得たのに不憫

397:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 08:54:19.25 flmvZxVY0.net
素材は素晴らしい

398:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 09:08:49.45 gtk4BomN0.net
いっそ仲間は萌市までにしてその分もっと濃くして欲しかったなぁ

399:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 11:11:14.16 hGOkP1re0.net
春吉みたいなデブキャラ好きだわ

400:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 11:17:07.90 NGDZ4inB0.net
春吉カッコイイと思う

401:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 15:29:42.45 IArn5rlR0.net
4亀のラジオに取り上げてもらうみたいねー 発売から結構たってるのに

マフィア梶田が幽撃隊きっかけで今井作品にはまっるてるみたいだけど、そういう人他にもいるのかな?
個人的にはガッカリゲーだったけどこれきっかけで魔人や九龍にハマる人がいると思うと嬉しいね

402:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 16:16:27.95 6e/Q6x640.net
結構邪推されてるが、マジでハマトラに注力してこっちをほったらかしたとしたら
マジで自分で看板を放り投げたようなもんだな。

403:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 18:00:25.53 bFoe94M+0.net
ハマトラに注力した結果この出来ならまだ希望は持てるけどね…

404:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 18:05:13.13 lC25b28i0.net
どっちも微妙ってオチが一番可能性高い気がする

405:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 18:16:39.77 Xf88NThu0.net
全力出した結果がこれだとたしかにどうしようもない

406:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 18:19:29.92 gDRFy4B4O.net
正しくは"3つとも"
それとも侍魂に満足できたのか

407:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 18:24:05.30 vlyj1HDw0.net
ハマトラはやっぱり今井ゲーじゃなかったってオチが怖い
シェアワールドとはいえ原作に縛られてるだろうしそもそもキャラゲーを作り込ませてもらえるわけがないしな

408:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 18:58:31.11 NJ2vB9yM0.net
正直感情入力がないって時点でまず今井ゲーと認識してないんだが
舞台を神戸に変えるとか好き勝手させてもらってる感じはあるけどここが肝だろ、と

409:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 19:06:17.36 LMTwPh+G0.net
原作ありきの時点で今井ゲーではないだろ
しかしアニメとオリジナルどっちつかずで中途半端なゲームになりそうだ>ハマトラ

410:ゲーム好き名無しさん
14/04/25 19:08:10.41 vlyj1HDw0.net
>>403
それくらいの意志が無いと踏み切れんよな
今井テキストのために金払うのは構わんがよくしらんハマトラを買うっていうのも変に敷居が高い
まあこの辺りは情報出た時に色々語った話だけど俺はいまだに悩み中だわ

411:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 00:33:01.93 I58igbDJ0.net
魔人と九龍どっちから遊ぶのがいいのか

412:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 00:35:39.44 51TGTpQr0.net
魔人の剣風帖→九龍だろうな、PS2がまだ遊べるなら

413:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 00:41:34.55 lYXFxg3r0.net
どっちでもいいと思う
魔人が先だと九龍で魔人ネタ拾えるけど先に九龍でも魔人で結局拾えるしな

414:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 00:48:45.85 8hPw1eB80.net
素直に先に出た方からとは考えんのかね

415:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 07:14:48.60 BI1RfMlTO.net
古いゲームはやっても投げる可能性が高いから九龍と言いたい所だがキャラは魔人のが取っ付きやすそうという。
今の進化したゲームに慣れてしまい前凄く楽しめてたゲームが楽しめないとか普通にあるからな

416:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 13:40:50.78 0z6ud+Hs0.net
スレリンク(gsaloon板:316番)
 ↑  ↑    ↑  ↑    ↑  ↑

417:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 14:21:40.24 R9csFw890.net
発売日からのんびり進めてやっとクリアした
一言言えるのはいくちゃん可愛い

418:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 14:35:26.96 Keo319vI0.net
シークロアもかわいい

419:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 19:21:42.59 VGhRm2JmO.net
この先毎月とか季節毎に各キャラとの日常を描いたDLCがリリースされたらどうしよう
さゆりと図書館でテスト勉強とか楓の文化祭見に行ったりとか
馬鹿にされてると知りながら1人300円でも手を出してしまいそうだ
一番期待してたのは日常の交流だし

420:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 21:01:03.32 9wid2zz30.net
ハマトラ、同日発売のあっちに話題持っていかれてめちゃくちゃ空気になりそうな予感

421:ゲーム好き名無しさん
14/04/26 21:18:00.66 GN4p4cA30.net
原作が面白いわけでも人気あるわけでもなく
魔都も面白いわけでも特に売れたわけでもないから
どっちにしろ空気だろう。心配するな

422:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 01:46:04.64 byFqe/rZ0.net
嗅がいまいち面白い反応に繋がらない

423:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 04:39:16.10 o/KLJJ9f0.net
>>414
(´・ω・)今井ゲーで課金DLCの嵐とか来たら嫌だなぁ
ポンポン出てくるDLCとか 「そんなもん昔のゲームメーカーならちゃんと全部入れてから出すわ この金の亡者め!」
って感じで見てしまう

424:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 10:28:53.80 D+18jg5v0.net
九龍リチャージプレミア化してるな

425:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 10:30:21.48 XPwgTW+h0.net
意味ありげに出てきた神倉さんはなんだったのだろう

426:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 10:36:22.29 wtAvhIzK0.net
インタビューで坪井さんか誰かが、人気でそうなキャラ担当しているってのも結局誰だったんだろう

427:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 11:27:39.01 byFqe/rZ0.net
神倉さんは敵じゃなくてただの役人とかじゃなかったっけ
だからもっと巨大な権力に逆らってまで夕隙社と敵対する理由も無いんじゃね

428:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 12:15:36.98 9XN/CECb0.net
>神倉さんは敵じゃなくてただの役人とかじゃなかったっけ

そうかもしれないし、実はさらなる背景があるのかもしれない
それを判断できる情報はなかった
何から何まで説明してほしいとは思わないけど、
せめてもうちょっと話数をかけて輪郭を描いて欲しかったな

素材はいいし、料理も美味しいのに、
圧倒的に品数と量が少ないお高級な料亭のようなゲームだった
オイラは庶民だからもっとお腹いっぱい食べたい

429:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 12:16:57.91 r0zZRH0n0.net
リチャージ近所の数店舗で1000円くらいで中古出回ってるけど新品はプレミアなの?

430:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 12:23:17.14 pieLQk3V0.net
タイムスクープハンターで屋敷の見取り図が出たとき
題材が題材だけにちょっと幽撃思い出した

431:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 13:27:43.69 qMl+aihU0.net
魔人もそういう部分に関してはかなり薄っぺらかったけど
主要キャラ以外ほとんど掘り下げ無いし
でも確かに魔都は輪を掛けて薄っぺらいな
老人ホームの女とかなんだったんだ
九龍は学園部分は薄いけど人物の掘り下げは一番マシだったかな

432:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 13:29:59.81 oADJetJsO.net
>>418
今井みたいにこだわる人間こそそういう作品に対するプライドありそうなものなのに無かったらしい

>>419
新作がクソだと過去作がプレミア化するのは、シレン外伝と真メガテン3がプレミア化したのを思い出す

433:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 13:36:47.31 bhDxVz1w0.net
学園パートの殆どが朝の教室で終わるとかマジでなんなの

434:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 13:45:21.23 wtAvhIzK0.net
剣風帖は薄いなりにインターバルのミニ会話で時々本編に絡んだ話題振ってくれたり
方陣技の掛け合いあったり、少ないながらも遭遇イベント用意してくれたり一応頑張ってた
朧で追加された外伝や、詰め戦闘の問題文で仲間キャラ間の交流が垣間見えたし

外法のインターバル会話は魔都みたいな世間話オンリーだったなあ

435:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 13:55:04.24 oADJetJsO.net
九龍は墓守から解放する理由とキャラの過去を上手く絡めてたしな

436:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 15:04:27.56 V5u4rdcH0.net
>>427
メガテン3がプレミア化してるのはダンテが出るやつだけでしょ

437:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 15:22:57.67 1ZCAmgN40.net
醍醐や菩薩眼の苦悩、京一の挫折と外伝での成長なんかはしっかり描かれてたな
もうあーゆうのは書けないのかね

438:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 16:27:44.35 oADJetJsO.net
>>431
マニクロの方もプレミア化してる
まぁどっちも中古だと6000近くまで下がったけど新品はヤバい

439:ゲーム好き名無しさん
14/04/27 19:39:42.90 IRK33tJg0.net
>>422
神倉の声は川鍋さんだったから、坪井さんのオカマ以外キャラは本当に謎。

440:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 10:42:10.30 D5CxaPrg0.net
坪井さんの別キャラ出てこなかったの?
そんなのってありえるのか…w
本当に予定と違っちゃったんだろうか

441:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 11:57:30.26 BldR/i300.net
自分も確認出来なかったよ
クリアして、そういえば坪井さん声の人気でそうなキャラが居るとか言ってたな、居たか…?
んー、もしかして神倉?って思って確認したら川鍋さんだったしw

まるまるキャラが消えちゃうとかどうなってんだろうか

442:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 12:05:41.81 UI7CPaUK0.net
そういえばそんな話あったな
俺は永迫さんがやっぱりいてくれたことに満足してたわ
そもそもサブキャラも少ないしなにか削られてこの尺になったのかね

443:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 12:09:28.55 XvRtw0Ps0.net
何故削ったのかが分からん
一枚絵の用意が出来なかったと言われても一枚絵がありそうな所で無いのはもう一杯あるし…

444:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 12:19:00.79 UI7CPaUK0.net
やたら短い話とかあったしな
物語を通して登場するにしても話跨ぐと仲間ですらいなかった人みたいな扱いになるし重要人物を削ったなら話が別物になりそうだ

445:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 12:30:03.36 0TtKHAAp0.net
焼き肉屋の店長と女の子もさー、言っちゃなんだが立ち絵いるほどシナリオに関わっているわけじゃないし
もっと絡む予定だった気がするんだよな、それこそ依頼者の幽霊回があったとか
巫女の加入も何か唐突だし、イーグルアイとは別の巫女メイン回準備してたんじゃねーとか

446:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 12:37:37.87 Fyj85kAN0.net
>>440
クライマックスからエンディングまでが打ち切り漫画みたいな唐突さと急ぎっぷりでなあ・・・
なんか今回のラスボスがDQでいうバラモスみたいなもんで
本当はそっから先今の倍くらいのシナリオがあったと言われても
驚かないレベルの投げっぱなし感

でも考えてみたら九龍も結構えっ?って終わり方だったし
システム面やらなんやらで不満が多いから色々粗が目に付くだけなのかな

447:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 13:26:14.08 IcxWez/l0.net
御舟の親友も何か物足りない

(´・ω・)黄昏ジュヴナイルは良かったよな

448:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 13:27:23.09 Cyt1zHVI0.net
でも九龍は進めていく中で、
自分でも冒険の終わりが近づいてきてる感触があったからなあ

今回のはニセモノ登場も自衛隊も唐九龍のレリドン襲来は確かにいきなりではあったけど、
転校前に因縁あったりモノベが来たりはしてたし突過ぎでしょ



明らかに色々足りてなくて、削れてるというかえぐれてるというか
坪井さんのキャラ以外でも発売前インタビューの春吉の説明だって
イギリス帰りだったのがアメリカ帰りになってて、さゆりもそこまで追及せず終わったし
雑誌発表の時点で明らかに違うこと言ってるってどうなんだ

449:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 13:27:37.75 J4Zh3X+Pi.net
>>440
牛子なんて一回しか出てこないよね、あんな可愛いのにもったいない

450:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 13:29:40.52 Jd0bz/MH0.net
完全版の為に削ってたら恐ろしいな

451:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 13:33:04.29 J4Zh3X+Pi.net
大人の事情というか、要するに金が無かったのかな

452:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 13:34:15.65 Cyt1zHVI0.net
だったら当初の構想とシナリオブックでいいから出せと思うわ
ゲームブックでいいよ

453:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 13:43:11.78 Fyj85kAN0.net
>>442
キャラ的には嫌いじゃないというかちゃんと描写されてればかなり好きになれたと思うんだけど
名前呼びになってもあんま仲良くなった感がなくて
思い入れというほどのものが持てなかった
深舟も支我も

編集部内で一番しっかり交流して仲良くなったような感じがするのはなぜか萌市だ
次点が虎
5話が効いてるのかな

>>444
二回会った記憶があるんだけど何話だったかは忘れた・・・まあ大して変わらないな

454:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 13:43:49.40 UI7CPaUK0.net
いつだか書籍出すとは言ってたよな
まあ書籍は出すけどなんの書籍を出すか決める会議とかいう逆じゃね感あったけど

455:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 13:54:20.70 IcxWez/l0.net
書籍で補完前提じゃなくてゲームのボリュームを・・・・・

456:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 14:02:34.25 Cyt1zHVI0.net
>>450
それが一番だけど、期待できそうにないからせめて書籍でも…という

457:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 14:07:49.10 BAbJJVki0.net
>>448
萌市はこちらに伺いを立てるような質問が多くて
感情入力のしがいがあるんだ
感情入力に対する反応も比較的豊富
選択肢も、結果的に同じ話になるとしても、選んだ選択肢に対して
きちっと別々の反応をしてくれる
だから話してる気分になれる

支我は話数は多いが実は感情入力のタイミングが少ないし
ああいうキャラだからこちらに対して感情を露わにしないので
なんかずっと他人行儀な気分が抜けない気がする

458:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 14:41:50.37 tK5mhB6T0.net
五感入力後の謎のナレーション見ると元々任意のタイミングで発動出来る仕様だったんじゃないかとか考えてしまうな…

459:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 14:50:23.95 nsT2ojNV0.net
>>445
よく有る完全版前提の手抜きに見えるよな
ただ九龍もリチャでかなりボリューム増えたとは言え無印でも手抜いてる印象は全く感じなかったから何とも

460:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 14:55:51.26 UI7CPaUK0.net
リチャージはアトラスの指示だけどな
魔人みたいに移植の際に追加してリメイクみたいなことはあるかもしれんが完全版は無いんじゃね
アークが完全版出しまくる会社なら無いとは言い切れんが

461:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 15:18:47.62 BEQt1aq90.net
ロッカーの順番がだいたい仲間になった順なのに一部がおかしいってやつさ
あれ位置がおかしいメンバーの顔触れ見てると
本来はその位置に仲間になるメイン話あったんじゃないかって気がすんだよな…
位置がおかしいのはハゲ・てい・白峰・萌市

白峰もていもハゲも仲間になる話で存在が全くメインストーリーと絡み合ってない
無理矢理捻じ込んだような立ち位置
萌市は順番的には5話の位置だから当初はそこから参戦予定だんじゃないか

462:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 15:29:56.80 Cyt1zHVI0.net
それはどうかな。
九龍のプリクラ位置だってちょっとおかしかったし。
それでも白峰の位置は謎だから何かあってほしい気はするけれど、
これだけシステム周りが杜撰だと単に杜撰なだけという可能性も高いしな。

2話のプラス電荷マイナス電荷の話はホワイトボードに描かれてるから
本来はそこで支我か萌市あたりからEMFのレクチャーみたいな場面が
あったんだろうなとかは想像してる。

463:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 15:44:02.08 +YuNDR+a0.net
今井ブログ更新してたのか

464:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 15:51:22.86 8Z7iJhH+0.net
深読みしてくれといわんばかりのエントリーだけど
未完成な上にバグだらけなせいで落胆されていることに気付いてもらえないんだろうか

465:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 15:55:10.54 OFZi6sYX0.net
久々に九龍最初からやってみたけど戦闘に入れるまでが少し長いのが残念だなあ
忘れてると思ってたけど弱点とか仕掛けも大体覚えてるし

九龍みたいに実在する銃装備できて剣とか爆弾とか使いながらモンスターとバトれるゲームってなんか手頃なのないかな

466:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 16:52:53.58 Cyt1zHVI0.net
エドガー・ライト好きだろうなとは思ってたけど、
あっちのこだわりはきちんと作品として成立させてからのこだわり�


467:セから そういうところはもっと見習ってほしいね 九龍の時点なら「わかるわかる」って頷いただろうけど



468:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 18:12:04.37 Jd0bz/MH0.net
今井監督にはいい映画を見るより、いいゲームをプレイしてほしい
個人的に今回一番思ったのは今井は最近のゲームやってるのかな?って事

469:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 18:23:39.38 UI7CPaUK0.net
いいゲームプレイしたらいいゲームが作れるわけでもないだろ
幽撃隊に欠けてるのはそういうところじゃない

470:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 18:34:40.93 XvRtw0Ps0.net
かわさき帰ってきてくれ―

471:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 18:42:48.55 Jd0bz/MH0.net
そもそも今井ってゲーム好きなの?

472:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 18:48:02.52 UI7CPaUK0.net
作るのは好きなんじゃね
積極的に新作買い漁るのを好きって定義するなら好きじゃないかもな

473:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 19:09:58.81 Z9XQz4Jm0.net
最近出たいいゲームとやらが思い浮かばない

474:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 19:19:54.55 7V6HnWJT0.net
受け取り手が介入できるインタラクティブ性がある
表現を形にするフィールドとして愛してそうな印象。

475:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 19:20:52.76 UI7CPaUK0.net
攻略情報が多いからちら見だけして忘れてた電撃の冊子読んでたが
伊久が忍者マニアとかいう設定もそういえばあったよな……
あと山河の反撃スキルを覚えるのをオススメしてるけどあれ対応武器じゃなくても発動するのか?

476:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 19:28:33.02 k/ipFLs00.net
支我がやたらと俺も出撃するって言うから
実は立ち上がった支我が参戦する14話~があったんじゃないかと邪推している

477:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 19:33:06.53 XvRtw0Ps0.net
じゃあ何で入れてないんだよ!ってなるよね

478:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 19:46:59.09 kLxivIOLO.net
なんやかんや色々入ってるけどロックされてて有料のキーで解放とか………

479:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 19:53:46.85 A1eHY99G0.net
真ED?14話以降?DLC?



③そんなものは存在しない。現実は非常である。

480:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 20:22:56.06 dU/EOlxuO.net
何年も待ち続けて、小出しの情報に一喜一憂した待望のゲームが
「これ」だとは認めたくないのは分かる、分かるが…


悲しいけど、これ【魔都紅色幽撃隊】なのよね

481:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 20:28:51.45 UI7CPaUK0.net
まあ俺は十分面白かったしよく見る不評程落胆してないけどな

482:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 21:33:08.62 /Qd++WqV0.net
DLCあるなら今の惨状改善するためにもう発表してると思う

483:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 21:49:24.62 IcxWez/l0.net
むか~しのゲームならこのボリュームでも納得できたかもしれん
2014年現在にしてはボリューム不足だ・・・

484:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 23:19:40.37 iflCg/It0.net
本体買う金無いから今までスレ見るのも我慢してたんだけど
久しぶりに来てみたらあまり評価良いことないみたいね…
どの面への不満が多いのかな?戦闘?シナリオ?
個人的に仲間達との友情や恋愛を満喫できるなら買うつもりだけど
逆に言うとそこが薄かったら厳しいけど…

485:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 23:22:18.05 rU/IZH/H0.net
>>478
> 個人的に仲間達との友情や恋愛を満喫できるなら買うつもりだけど

そこが薄い上にシナリオ全体もスカスカで更に戦闘がストレスフル仕様だから関連スレも不満で溢れてるんだと思うよ…

486:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 23:22:20.82 SOFZUXJK0.net
期待してた分このスッカスカ具合には呆れる

487:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 23:23:39.15 7vCswTIq0.net
>>478
腹ペコだったんで決死の覚悟でお金下ろしてきてステーキハウスに入って注文したら、
うっすいペラ肉出てきました、みたいな

でもその肉も付け合せの野菜もそこそこうまいんだよ
だから余計に、もっと食わせてくれ!みたいな・・・

488:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 23:35:24.51 iflCg/It0.net
そうか…
ゲーム作りってそんなに難しいのかな
今作は前回の経験を踏まえて不満点を解消したクオリティの高い物になるはずって考えは夢見すぎだったのかな…

489:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 23:39:04.30 tK5mhB6T0.net
電撃の小冊子見ると1話毎の感情入力が大体6~8回なんだよな
九龍の攻略本見ると20~30回で細かい分岐もあるというのに

490:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 23:41:43.97 nsT2ojNV0.net
俺は所々ストレス溜まり易い仕様なのはまだ眼を瞑れるけどテーマや世界観やらに過去作相応の拘りが感じられないのがダメだった
単純にテキスト量が足りなくてキャラに愛着持つ前に終わった感じだし
容量が足りないはず無いしもっとこの設定やキャラなら良いイベント沢山作れただろうに勿体無い

491:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 23:43:20.19 weZOi2sZ0.net
そこに関しちゃこだわって作ってくるだろうって部分だしねえ

492:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 23:44:14.18 eUkQZCH1O.net
>>482
結構古くから業界に居て固定ファンもいるクリエイターに、ゲーム作りは難しいのかなとか初めて商業作品に手を出した同人上がりの素人に対しての感想みたいなの言ってやるなよ……

493:ゲーム好き名無しさん
14/04/28 23:46:20.31 Fyj85kAN0.net
オカルト薀蓄も全然なかったな
結構そっち系も好きだから期待してたのに本編ボリュームも少ないけど
あらゆる意味で物足りなかった
一般的な霊の解釈とは違う独自ネタでもいいからもっと濃いものが欲しかったなあ

494:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 00:09:39.33 BbsYLlt10.net
>>478
戦闘システムの目指した方向性は面白いんだけど、
仕様も実装もクソで、バランスもまるで取れてない上バグまみれ。
雰囲気、キャラクターは良くて、グラも今風でPS2より性能が上がった分順当に綺麗。
音楽はそこそこだけど、EDテーマの黄昏ジュヴナイルは良曲。
しかし本来2クールのシナリオを1クールに詰め込むために
削り落としたとしか思えないレベルでとにかく薄いシナリオが致命的。

13年9月の時点で35%の完成度だったゲームが、翌年4月に発売された辺り
実制作が時間がまるで足りなかったんじゃないかなー、と言う印象。

>>445
物語構成しなおして全面的にシナリオ書き直してくれるなら、むしろ出して欲しいわ。
ほんと勿体ない。

495:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 00:22:08.09 BAq4tOVOO.net
※もちろんフルプライスになります

496:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 00:31:15.00 KQT2q2cf0.net
シナリオ書き直すだけじゃなくて、感情入力の仕様から見直す必要があると思う
五感入力は全部の感情入力に入れさせなくていい。キーっぽい部分だけでいいよ

497:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 00:32:58.17 cMm4cKv/0.net
>>481
そこそこ美味いというか「こう料理したら美味そうなのに」って感じじゃないか

498:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 00:41:58.11 BbsYLlt10.net
>>489
個人的にはシナリオさえちゃんとやってくれるのならフルプラでもOKだw

土台のシステム、立ち絵や戦闘用背景などのグラ、BGMとSEといった音源、
シナリオ以外の材料は手持ちに揃ってるんだし、本当に出してくれないかな…

499:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 00:44:38.76 KVuxH6Wh0.net
せめてアペンド版出してください・・・
未完成品買った人に失礼だろう
魔人や九龍では別に本編未完成品と思わなかったから迷わず不満もなく買ったけどさ・・・

500:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 01:28:22.18 BAq4tOVOO.net
まぁ完全版くらいで通常版な出来だもんな

501:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 01:36:46.11 h/U+Ogqx0.net
この人のゲームこだわりを言い訳に使ってる感じになっちゃったな

502:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 01:43:31.82 BAq4tOVOO.net
言い訳というより、こだわる部分が130度くらいズレてる
確かに細かいこだわりは没入感が増すからいいが、そこ優先しちゃダメだろ

503:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 02:09:47.36 yBk2/jFK0.net
優先したならしたでいいんだけどその部分もやりきれてないんだよな
今回はロックフォードと違ってマジでハイパーナチュラル作ってる場合じゃなかったと思う

504:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 02:16:28.97 NLeIxvVp0.net
まぁ一番恐ろしいのはこれが今井の全力っぽいって事

505:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 02:29:43.58 yG29irI40.net
ハイパーナチュラルに労力やボイス注ぎ込むくらいならいらなかったな
あれが無ければまだ諦めて見切りも付けられるんだが
このミニゲームに費やす労力を何故本編に向けなかったのかとただただ腹立たしい
ミニゲームが本編です!と開き直れるほど面白いわけでもないし

506:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 03:19:17.88 MhjwtAQs0.net
やりたい部分だけ全力でこだわって満足して他はほったらかし
ゲームとしてプレイする側の観点が無さそうだなと思った

507:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 03:29:22.87 yBk2/jFK0.net
ハイパーナチュラルは100戦くらいした程度には面白い
が、労力を割くべきところかと言うともっとやるべきことあるだろっていう
とりあえず最高の功労者は金沢十三男さんだよな
俺は楽しんだから発売しない方が良かったなんて微塵も思わないけど本当によく付き合ってくれたもんだよ

508:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 03:30:31.66 BAq4tOVOO.net
そして次は今井抜きで同システムの作品が出る所までテンプレ

509:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 04:15:03.65 /URVXlKj0.net
シナリオは別としても、バグとかシステム周りがアレなのは単純に開発能力がないからじゃないの?

510:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 04:25:03.97 /URVXlKj0.net
幽撃隊自体は好きなんでもっとどうにかしたものが欲しいわ

511:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 05:07:47.23 h/U+Ogqx0.net
これでもう完全に今井ゲーが出ることはなくなるんだと思うと悲しいな

512:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 07:09:30.22 GPYPxsR30.net
まだハマトラが残ってるし・・・

513:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 07:14:22.97 +tEXc0Wm0.net
五感入力と感情入力の食い合わせが最悪
それぞれ独立させるべき
五感入力は探索とかの時だけでいいだろ

514:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 08:52:57.98 QO9Ba0A90.net
>>504
では一休殿、開発資金と優秀な開発陣と有能な日常生活が書けるサブライターと倍の開発期間を出してくだされ

515:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 10:27:04.84 vZMd8oXh0.net
>>508
それって監督いらないんじゃ

これでボリューム出ても真EDがあったとしてもどうなんだろうと思う
元が元なだけに

516:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 11:33:57.11 BAq4tOVOO.net
>>503
今井のこだわりに金と時間割いた結果追い付けなかった可能性も
せいぜいバグが無くなる程度だろうけど

517:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 11:38:55.15 p+YQFw190.net
ぶっちゃけ無印ペルソナの雪の女王編みたいに全く別のルートありました
くらいじゃないとこの不評は覆らないな

518:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 12:11:48.40 eDV4A2Ys0.net
>>503
お世辞にも経験豊富とは言い難いだろね
トイボックスは

519:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 13:45:31.17 rv9pZTC60.net
ウィジャパットの設定(幽撃社は金無いからいかにもなハイテクじゃなくてレトロな見た目だろう云々)とか、
コンビニの買い物画面とかオプション機能兼ねた車内だとか、
インタビューで自信満々に答えてた画面上の絵作りの拘りのほとんどが
細部まで拘ってて見る度に色んな発見あってSUGEEEじゃなくて単に画面がゴチャゴチャして字も小さくて見辛い解り辛いだけっていうね…。

520:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 13:50:38.23 KQT2q2cf0.net
コンビニのアイテムレイアウトあれなんなのー
あと買う楽しみほぼ無かったな

521:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 14:00:39.31 ArFIqYch0.net
>>508
金があれば全部解決出来そうだw

522:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 14:03:35.05 ArFIqYch0.net
ハントだって似たようなもんだし、ああいうの好きだからいいんだけど、もう少し字をね…w

523:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 14:04:33.21 h/U+Ogqx0.net
もうクリエイター人生の総決算に労力かけず信者から金を回収しようとし始めた様に思えてしまう

524:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 14:12:59.37 ArFIqYch0.net
シナリオライター4人もいたって言うのにはちょっと驚きだよな

525:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 14:20:41.11 TnsY63R90.net
デベロッパが糞だっただけというにはあまりにも
欠陥品すぎる
もうわけがわからないよ

526:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 15:26:43.39 4IuHo1nr0.net
バグが多かったりシステムがお粗末なのは開発の能力に依る所も有るんだろうけど構想は10年近く前から有ったんだから設定やテキストはもっと練れたと思うんだけどな
短い上に薄いという

527:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 15:41:53.89 eEm4vdut0.net
644 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 sage 2014/04/15(火) 16:26:05.85 ID:eVG2NdTF
64 名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止 sage 2014/04/14(月) 01:46:23.16 ID:6a922eDV0
一応好感度の高さで相手の反応変わったりするんだな
まあそのために訓練地獄とかやってられんが

続編はでるんじゃね?もしくはアペンド的なものが
データを見ると仲間になるキャラ以外にも、天超や莢、シークロアを含めて
30人分のステータスがあるしな

279 名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止 sage 2014/04/29(火) 01:17:02.67 ID:QwYmvUmP0
>>246
ラスボス戦のBGMも無駄に熱い曲なんで、個人的には評価する
このゲーム駆け足で作ったんだろうな
ゲーム中に出てこないキャラのモーションとか入ってるし、
削ったのは間違いないと思うわ

285 名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止 sage 2014/04/29(火) 01:53:11.01 ID:QwYmvUmP0
>>283
看護婦っぽいnagaoとか、グラサンのヤクザっぽいmikuriyaとかな
本編では出てない…はずだ
ちなみに志我に最初に呪いかけた青白い男は一応nakiriって名前ついてる
ほんとにどうでもいい情報だけどな

んー、これはどうなんだろうか

528:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 15:55:51.79 +tEXc0Wm0.net
>>521
本当なら複雑
データがあったって普通の方法では使えないんだろ?
真ルートがあってそこにはいるとかなら嬉しいけど…ひょっとして坪井さんの言ってたキャラかな

529:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 15:57:50.31 NLeIxvVp0.net
データがあるって…………DLCで使えるようになるパターン?

530:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 16:03:11.46 jvxFaXxC0.net
ああ、最初からゲーム内にあって、DLCでロック解除というアレか
そういう場合、ストーリー追加じゃなくて、フリバに特別依頼で出るって感じじゃね?

ありそうなだけに何だかな・・・

531:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 16:04:47.31 TnsY63R90.net
DLCはないだろ
バグだらけでゲームの評判も悪いのに3週間も放置とか完全に商機逃してる

532:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 16:07:10.39 yBk2/jFK0.net
没データとか伸びきらなかった設定とかかね
本筋を変えないなら相当いじくらないといけないだろうから追加するのも大変そうだけど

533:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 16:17:11.41 KQT2q2cf0.net
よく分からんけどそもそもPS3やVITAってデータ見れるの?
PSPだとアンロックDLC画像が早バレみたいのあったが

534:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 16:18:02.57 Q3A2I3rc0.net
まあ九龍の時も使われなかった絵とか
喪部のプリクラ進呈ボイスが入ってたというしな

535:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 16:19:07.02 COzQg59i0.net
PS3は見れるらしい。
だから今取られてる破壊者トロフィーはチートジャネット?ってはなし

536:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 17:02:12.73 ArFIqYch0.net
本当なら御厨が坪井さんぽい気がしないでもない
あと、30人分のステータスって他にもまだまだ居るってことになるなー

537:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 17:07:27.46 BiniQ4ih0.net
立ち絵とイベントシーンの動く奴無くして最初っから普通のADVとして開発してればもっとシナリオやUIに時間と金を注げたんじゃ……

538:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 17:10:31.37 Cb9FB20t0.net
ん? 御厨(mikuriya)ってそういや外法の同心にいなかったか
クソ真面目な同心の子孫がヤクザ・・・もしくはヤクザ対策課の強面刑事・・・・・・ありそうだなぁ

539:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 17:20:54.25 ArFIqYch0.net
ゴーストシステムももうひとこえって感じだな
伊久とかシークロアとか照れ顔とかは確かに可愛いなって思うけど、基本的に動きの範囲が狭いうえせわしなく動き過ぎて変に気になるわ

悪くはないけど、これのせいで一枚絵の演出が少なくなったりするのは嫌だ

540:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 17:20:56.73 KQT2q2cf0.net
外法御厨の子孫の刑事って既に派生作品で存在するからなあ
それの更に子供か別口の子孫か

541:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 17:26:16.02 KVuxH6Wh0.net
>>533
>動きの範囲が狭いうえせわしなく動き過ぎて変に気になるわ
これはすげえ思った
編集長とかちょっと喋るたびに頭がっくんがっくん揺らしてる感じになってるとことかあるし
不自然さが際立つ場面も多いんだよな

最初さゆりの髪がサラサラ揺れてる感じになってるのには感動したもんだけど
動き自体も少ないし後半はみんないいから落ち着いてくれという気持ちに

542:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 17:35:20.58 4IuHo1nr0.net
GHOSTに対する不満は無いなぁ
これ入れたせいで他の要素削る羽目になったのなら何やってんだって話だけど

543:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 17:36:06.92 Cb9FB20t0.net
>>534
wiki見たらCDドラマと漫画にそれぞれ別?の御厨刑事いるのな

544:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 18:04:20.23 ArFIqYch0.net
どちらも外法に登場
御厨惣州(みくりや そうしゅう)
月紅伝キャラクター・御厨刑事、および妖都鎮魂歌キャラクター・御厨怜爾刑事の先祖で、子孫たちと同じく街の治安を守る火付盗賊改の同心。

ちなみに龍龍にも御厨刑事がいる。

百鬼妖堂(なきり ようどう) 柳生の部下。呪禁士であり、目を包帯で隠し、その上に一つだけ目を描いている。

545:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 18:05:38.35 NLeIxvVp0.net
出てないキャラの考察ってむなしいな……

546:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 18:06:40.99 ArFIqYch0.net
>>537
親子二代で刑事らしい

547:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 19:35:49.49 H5hsgX7u0.net
元々期待してなかったし今井の作るもんだからこんなもんだろってことで
声をあらげたくなるほどではないが叩かれる理由は十分納得の出来だなw

今までなら一枚絵を何枚か用意してたプレイヤーへの説明シーンが
テキストオンリーでスルーされてたり、全然違う場所なのに同じ背景を使い回したり
操作性や台詞切り上げとか、品質管理がずさんで相変わらず力の入れどころが
間違ってるw

使い回しは九龍だと閉鎖空間だから文句出なかっただけで前からやってたのかも
しれないけど

548:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 20:26:59.78 cMm4cKv/0.net
色々な都合でボツったけどその名残はディスクに入ってるとかよくあると思うけどな

549:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 20:28:30.57 hN/v114s0.net
問題は没にしたのを忘れて発言しちゃってるっぽい所?

550:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 20:30:55.61 rqJYVM7a0.net
インタビュー時点ではマジで入る予定だった可能性

551:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 20:36:17.07 hN/v114s0.net
それはあるかなと思ったけどインタビュー掲載が3/18なんだよな…
インタビューして大分経って掲載だったりしたんだろうか

552:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 21:02:21.47 HIFl5L140.net
>>545
本当はβ版と間違えて売ったんじゃないだろうな
と疑いたくなる嚼みあわなさ

553:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 21:09:07.85 RO+fyoWj0.net
脳内で削った部分も削ってないと認識してたんなら自信満々でインタビューも受けれるな

554:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 21:11:43.83 Q3A2I3rc0.net
白峰の中の人の発言だと三年前?に収録とかだから
声優さんはゲームしてなくて現状を知らないだけなんじゃないだろうか

555:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 21:14:24.59 Q3A2I3rc0.net
って思ったけど、春吉が実家帰ってたのを海外って嘘ついてさゆりにバレるとか
今井の発言にあったけど実際そんな展開じゃなかったな…マジで呆けてんのか

556:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 21:17:08.28 hN/v114s0.net
>>548
坪井さんが他のキャラも演じてるって言ったのは開発会社のスタッフだから
考えれば考えるほど謎

557:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 21:19:05.01 QsfwXEaI0.net
ファミ通だかなんだかの焼肉画像もゲーム内には無かったしね
あれゲーム内にあってもいいだろうに不思議な感じ

558:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 22:13:37.18 Q3A2I3rc0.net
実はまだ誰も見ていないシナリオがあるとか…
万が一そうだとしても見れなさ過ぎだよな
時限で解禁か何かか

>>551
あれは幽撃ウォーカーの画像だっけ

559:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 22:34:20.65 Bia9Qbh70.net
データ吸出しで名前だけは確認されていた八握剣
あの時は盛り上がったねえ

560:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 22:42:10.89 l1rew//I0.net
ファミ通があれなのはいつものことだけど幽撃は開発強制打ち切りっぽいんだよな

561:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 22:44:58.34 eDV4A2Ys0.net
まぁもう今井に金出そうという会社はないだろうから
これで見納めだな

562:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 22:51:15.91 OLYjXCSZ0.net
アトラスははよ九龍2を出せよ
せめてVitaで出来る九龍リチャリメイクを
今なら売れるだろ

563:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 23:05:19.10 QsfwXEaI0.net
ゲーム内で確認できなかったもの

URLリンク(dengekionline.com)
金沢:まだ発表はできませんけど、実は坪井さんには華山竹だけでなく、とある重要なキャラを演じてもらっています。こちらも、発売後に人気が出そうなキャラだと思っています。

URLリンク(dengekionline.com)
金沢:彼はゲームの序盤、実家の青森県に帰省していて夕隙社を休んでいるんですけど、周りにはロックの本場のイギリスに行ってきたと大口を叩くんですよ。
でも、深舟さゆりに一瞬でウソがバレてメタメタにされるようなキャラですね。

URLリンク(www.famitsu.com)
記事内で使われている肉画像

564:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 23:11:00.00 EjNYTo4Y0.net
>>557
金沢って誰?内容把握してないんじゃないの

565:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 23:15:23.67 yG29irI40.net
>>558
金沢はプロデューサーだから把握してないって事はないだろ

566:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 23:23:14.26 QsfwXEaI0.net
>>558
トイボックスの人で幽撃隊のプロデューサーだよ
シナリオ5話~8話も担当している

567:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 23:28:50.39 QsfwXEaI0.net
>>552
幽撃ウォーカーには載ってるけど、ゲーム内に使わないのはもったいない感じ…

568:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 23:30:50.49 OLYjXCSZ0.net
シナリオまで書いてるようなプロデューサーが内容把握してないってことはないだろうし、
仮に内容把握していなかったとして、プロデューサーって肩書きで出てるインタビューで
何も知らないゲームの内容について嘘八百並べ立てるってどう考えてもその後の
ゲーム開発事業に支障が出るレベルなんでそんなことはしないと思う
金沢氏はトイボックスの取締役副社長でもあるからね

569:ゲーム好き名無しさん
14/04/29 23:48:28.67 KMV0bELg0.net
考えれば考えるほど「どうしてこうなった」だなぁ
オカマ双子だって「バッキバキのオカマやってまーす」とかって台詞消えてたしな

570:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 00:02:07.93 diPU31kW0.net
仮に完全版のために大幅に削ったんだとしたらアホな事やったなとしか
せめて無印九龍レベルの作り込みは見せてくれないとこの出来じゃ新規(どれだけ居るか知らん)は当然として従来ファンからも見限る人出てきてもおかしくない

571:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 00:02:21.40 URx6Fya70.net
まあ現状アップデートのアナウンス待ちだな
意見に左右される調整部分じゃなくてなにをするつもりなのか早く知りたい

572:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 00:04:00.98 /6X2kxZvO.net
ていEDに到達したけど神社の跡取りだったの?
実家が神社なのに余所の巫女やってるは留学みたいなモノ?
雪乃や雛乃が継がなくて分家にお鉢がまわってきたのか?

573:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 00:10:23.10 SA5xHuKzO.net
>>556
今井がこだわって実在する銃の絵と名称使ったから金かかるから無理なんじゃね?
ここでも今井のこだわりがユーザーの希望を潰す訳だ

574:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 00:11:43.16 73Vk0eyN0.net
こだわりがなければもうそれは九龍じゃないしな

575:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 00:15:22.60 UByjZlZq0.net
あれってそんな金かかるのか

576:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 00:20:37.39 SA5xHuKzO.net
そこまで金かからなくても
銃のライセンス他>売上
な可能性あるから手を出しにくいんじゃないかな
元々九龍だってバカ売れした訳じゃないし、前作割れの可能性は高いから

九龍で実名ぼかされると何か違う感じするし

577:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 00:26:50.37 iHU4DU7F0.net
当時はそうじゃなかったんだし銃目当てで買った人もいるんだから
今井を責めるのは違うんじゃないの

578:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 01:03:55.66 UsJxT3aV0.net
何かを足すなら完全版にもなろうが、何かを削りまくってそれから足したら
ソレって結局ただの通常版じゃね?

579:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 01:06:33.24 2c8eDFi10.net
今俺たちが持ってるのは体験版なんじゃね?
みんな待ち望んでただろ

580:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 01:15:30.04 URx6Fya70.net
これが体験版ならそれでいいから早く製品版売ってくれ

581:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 01:22:17.76 yy5UkemC0.net
とどめはこの人に刺してもらうわ→来てくれたのね!?

ここ地味に狂ってるよ

582:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 01:34:01.60 Yjqt9WBR0.net
完全版なんて幻想とまだ戯れているのか

お前達の目の前にある現品が「完全版」だよ

583:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 01:35:18.89 /RGEOP7r0.net
銃の名前なんか差し替えればいいだけだろ
そもそもディテールにこだわりまくってる海外のFPSなんかちょっといじっただけの全部偽名だし
それに文句言ってるやつなんか見たこと無い
それ以前に学園ジュブナイルはペルソナがあるのでいまさら九龍なんか出すのかって思うけどな
キャラデザも万人受けするものじゃないし
今回魔都がシステム部分の動画見ても見るからに糞ゲーだったのに発売されるまで期待されてたのは
キャラデザがよかったからだろ

584:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 01:50:06.22 URx6Fya70.net
じゃあ絵に釣られた奴が騒いでるだけかめんどくせえな

585:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 02:00:15.82 7BzdHQli0.net
初動の安定っぷりから見るに絵につられた奴なんてほとんどいなかったんやで

586:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 03:24:19.57 whNCb05v0.net
うん
既存のファンが今回は絵がマシ、いや今井ゲーらしさが足りないとワヤワヤ言ってただけで
倉花さんの絵だから買おう!っての全く見たことない
それどころか買ってから倉花だったと知ったってのをいくつか見たわ

587:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 03:53:39.30 URx6Fya70.net
今井ゲーらしさが~ってもう軟派さんくらいしか思い出せんな……

588:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 05:09:31.36 gH2GTplR0.net
ところで、水も滴る支我のイケメンっぷりがヤヴァイ

589:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 09:01:21.10 tgqytAJh0.net
>>582
アレどう見ても別人でなんか醒めた・・・
支我くん、普通でいいのに

590:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 09:05:40.29 BRvUkEel0.net
今まではアトラスとっとと今井に詫びて九龍2作れや!だったのが
今井はとっととアトラスに詫び入れて九龍2作れやって感じになった
でも同時に九龍2なんぞ作る時間をSEGAが許さないだろうなって思ってしまう

591:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 09:22:52.12 cFwLf7gQ0.net
そもそもアトラスも作りたいと思ってないでしょ、売れなかったし
てか九龍作るよりモノハラの続編作ったほうがいいと思ってそう。売り上げもそんな変わらなかったし

まぁ九龍の続編だしてくれたら泣いて喜ぶけどね
 

592:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 09:24:03.81 URx6Fya70.net
水って雨宿りか?俺はていだったけどあれ全員分あるのか
というか全員雨宿りなのか

593:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 09:24:29.34 byeYAftO0.net
今井いれて九龍つくるならものものはら2作った方がセガアトラス的にラクそう

594:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 10:47:44.97 jrRvdW6M0.net
今井ゲーは好きだったけどアトラスとっとと今井に詫び入れろって感覚は流石に無かったわ

595:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 11:21:15.36 Ac4kDjBW0.net
>>586
何故かヒロインすっ飛ばして巫女様と相棒だけだよあるの
相棒の方がいくぶん演出がこっていて、しかもIKEMENレベルがMAX過ぎて普通に別人になってたw

596:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 11:30:36.88 Ac4kDjBW0.net
今井がアトラスに詫びる理由も不明

597:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 11:40:35.15 Fbk54u3u0.net
支我の雨イベントの絵はよく見りゃ顔そのものは大変わりしてなかったよ
ただ眼鏡&立てた髪というキャラの特徴丸ごと落としてたから
パッと見は別人にしか見えんかったのは同意
眼鏡外しと髪下ろしは両方じゃなく片方だけの方が、キャラらしさ残しつつのレアショットで良かったんじゃ
まあ、自分は男だから女プレイヤー向けのサービス?の良し悪しはわからんのだが

598:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 11:47:30.61 JiZ4Gjm0O.net
詫びる理由?
この愚かで無能な私を許してくださいって詫びりゃいいんだよ

599:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 11:59:51.01 Ac4kDjBW0.net
>>591
なるほど、特徴ごっそり変えるとあんな変わるんだな
個人的にはネタ的な意味でも嫌いじゃない

一方、ていちゃんはもっと透け透けが良かったと思う
わりとあっさり終わったしな…

600:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 12:02:42.84 cFwLf7gQ0.net
>>592
幽撃隊の事で今井に腹立つ気持ちはわからんでもないけど
お前の書き込み気持ちわる過ぎるぞ

601:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 12:04:04.37 DwwynJGx0.net
いまだに調べてないから倉花っていう人がどんな漫画?書いてるかも知らないんだよなぁ
今井ゲーはあまり萌え系じゃない限りは何でもいい(幽撃も九龍も落ち着いていて好きだが)と思ってる

ゲーム本体が面白ければそれにつられて絵も、OPED曲も好きになるもんだからな

602:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 12:04:28.16 Ac4kDjBW0.net
このイベ入る直前の五感入力で嗅だったかを選ぶと、雨の匂いがするとかでて、おーってちょっと思った

603:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 12:14:57.32 Ac4kDjBW0.net
倉花画は咎狗しか知らないけど、あのイメージなら悪くないなとは思ってた
一枚絵はちょっと微妙なのもあるがゲーム内の厚塗り感はいい感じだし、そういう面では成功だなー
新しい発見ちょこちょこあったし

604:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 12:19:33.82 JiZ4Gjm0O.net
じゃあ、優秀なスタッフ様をコケにして自分一人で作ったかのような顔しててごめんなさい、
私は本当はこの有り様な無能なんです。
これでいいか?

そもそも自称監督(笑)なんていう自意識だけが肥え太ったおっさんに関わってたら
気持ち悪さとやらが感染するのも当然だろう?

605:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 12:24:13.52 X/dzIx6vI.net
理由はわからんがとりあえず未使用モーションとかキャラとか
けっこう削った部分があるらしいってわかってなんか安心したわ

606:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 12:25:41.12 DwwynJGx0.net
(´・ω・`)今井の全力じゃない点には安心するが、ゲームのボリューム不足には落胆させられた

607:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 12:26:39.63 cFwLf7


608:gQ0.net



609:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 12:34:34.51 ueS5GB+s0.net
>>595
倉花は漫画家じゃない
前は別名義でニトロで18禁BLゲーを描いてた

…そういや災厄っていうキャラだけいい糞ゲーも倉花絵で絵釣りしてたな

610:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 14:08:19.54 URx6Fya70.net
>>589
マジか深舟無くてていがあるってなんか謎選出だな
まあていはかわいいからいいけど
支我と雨宿りは狙って調整しないと見られなそうだな

611:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 14:29:25.93 N4Zu8UlFO.net
倉花はうたプリが一番知名度あると思ってたがそうでもないんか

612:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 15:10:03.11 Ac4kDjBW0.net
>>603
相棒+男キャラ勢の好感度が女キャラ達より高くなればいいみたいだ
あずにゃんにブラジャー+黒ストッキング+ハイヒール装備させて、女キャラをフリバに連れ回す
千鶴は高い罠使いまくって赤字連発を狙えば下がる

直前のデータで調整すれば見られるんじゃないかな

613:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 17:21:03.40 URx6Fya70.net
全話第6感狙いでやってて1周目は見れなかった車の話の真相見たが展開の雑さが笑えるな……
せめて副産物としてアイちゃん勧誘しとこうぜ

614:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 19:23:56.34 Aj0n1KJG0.net
このゲームのためにVita買って、初めてプレイしてる子がいる
それはいいんだけどトロフィーの確認の仕方を知らなくて、
真相エンドに辿り着いたか着いてないか、どうもわかってないっぽい

なんか話がどれもスカスカで~とか、何なの、これが今井ゲー?とか言ってて、
いやたしかにスカスカだけど、そもそも真相にたどり着いてないんじゃ?と
ずっとモヤモヤしてる・・・

真相に辿り着かなくても、それでも話は進むから、
トロフィーの見方を知らないと気づきようがないよね

あー、なんか彼女に対してもゲームの作りに対しても
もどかしい思いでいっぱいだ

615:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 19:28:29.48 JiZ4Gjm0O.net
なにこいつうぜえ…

616:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 19:47:45.48 GOHMKCBX0.net
トロフィー関係なくね

617:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 19:58:36.03 LQHpq0aXi.net
聞いてみればいいんじゃないのか

618:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 20:24:03.31 pvDuOneI0.net
流れにワロタ

619:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 20:52:45.83 Tg1cHd110.net
チェス小僧の訓練恐すぎる
何だよあの目のアップ

620:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 21:22:25.13 URx6Fya70.net
ぜぇんぶ鷲にまかせるがよぉ

621:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 21:24:02.03 JiZ4Gjm0O.net
ハゲは田舎へ帰れ

622:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 21:32:49.71 jWKHjlwL0.net
>>588
アトラスが九龍のパチモンのモノハラなんか作らなきゃ九龍2があの時期に出てたかもしれないんだから
そりゃ、アトラスは今井に土下座してとっとと九龍2作れってのは、今井ファンなら思って当然だろ

623:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 21:36:54.33 DmOYEkP60.net
プリンとショートケーキ大好きなハゲは可愛いと思うの

624:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 21:37:47.55 pvDuOneI0.net
事情なんて当事者にしかわからんだろ。何が当然なんだ
色々な事情があって九龍じゃなくて鬼祓が出たってだけだ

625:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 21:37:58.01 JiZ4Gjm0O.net
アア?土下座すんのは一人ではなんもできん無能今井だろ?

626:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 21:39:35.58 FjzyVpcb0.net
アトラスのラインに余裕があったとしても今井時空的に九龍2は出来上がってない

627:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 21:40:20.04 JiZ4Gjm0O.net
無駄なこだわり(笑)ばっか発揮して
納期も守れず結果も大したことない監督(笑)
とやらと縁切りしただけだろ。
自然の摂理だ

628:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 21:48:16.64 DmOYEkP60.net
もう成仏しなさいよあんた

629:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 22:03:29.11 SA5xHuKzO.net
今井のみハブな鬼祓が出た時点でどっちが土下座しないといけないかなんて信者でも解る
そりゃ認めたくないだろうけど

630:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 22:08:31.38 KNuUMQwu0.net
別に誰も土下座しなくていいよ
アトラスも死にかけて身売りして今やセガでペルソナ切り売りだし、シャウトはそもそもないし
誰も勝ち組じゃないみんな負け組

631:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 22:51:47.22 DmOYEkP60.net
もしもしって頭イカれてる人多いのかな

632:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 22:57:10.66 JiZ4Gjm0O.net
>>624
たぶん俺だけだから安心していいよ。

633:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 22:58:07.04 jrRvdW6M0.net
今井信者の頭も負けない位イカれてるよ

634:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 23:14:54.01 TgVeeXX10.net
そこまでして九龍やりたい人が両方に土下座するのがいいよw

635:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 23:21:13.98 JiZ4Gjm0O.net
>>627
パンピーがいくら土下座しても価値ないだろ…
金か万単位で頭数でもあつめないと…

636:ゲーム好き名無しさん
14/04/30 23:24:26.34 TgVeeXX10.net
あんたは鬼なんちゃらに胡麻すってりゃいいんじゃない

637:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 00:01:27.72 SNBFIbfx0.net
セガも10万も売れないゲームをアトラスに作らせたくないだろうからどう考えても無理だな

638:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 00:23:26.21 aqfGuNuti.net
よし次はアーカムだ

639:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 00:29:47.20 VadzA0Z60.net
報酬70000くらいの依頼だと訓練の一点物かと思ってたご褒美アイテムとかも出てくるんだな

640:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 00:44:08.56 ZDMctIWrO.net
俺は2より九龍をアーカイブ配信してほしい

641:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 01:03:41.51 p68JMX0U0.net
(´・ω・`)い、いや 2が出るなら俺アーカイブ我慢するよ・


642:・・



643:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 01:20:45.78 HDAxmNpi0.net
いやとりあえず魔都買った消費者に謝れよ
ただつまらないだけならいいけどバグだらけだろ

644:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 01:34:52.23 4lD2HVL8O.net
そういや発売前は色々とドヤ顔で語ってたのに発売後は静かになったなぁ
以前にも同じ事があった気がするけど

645:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 04:07:12.39 xagUqlTvO.net
でも次作出たら何事もなかったように買うんだろ?
おめでたいわあ

646:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 04:17:52.58 W8yOsE0+0.net
>>637
いや次作が出ても「でも幽撃隊が……」とか「前作がアレだったんで様子見……」って奴絶対出てくるだろ
むしろ次作が出たら何事もなかった事になってると思ってるお前の方がおめでたいわ

647:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 04:21:34.76 bnUTXyQr0.net
むしろ次回作を作りたくても「魔都が…」ではないのか

648:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 06:22:39.02 xagUqlTvO.net
俺は信者(笑)だから買うよ(笑)予約して発売日に
賢い人はそうやって様子見するといいよ
おめでたい人がたくさん突撃するから

649:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 07:54:17.42 As4jCAMM0.net
俺は発売前から何度も何度も戦闘PVで微妙に思える奴は買うな
信者だからとか他シリーズのお布施のためと思って買うな発売日に買うな
あの地味な戦闘PVで面白そうと思える奴だけ買えって散々忠告してたけどな
バグに関しちゃメーカーに指摘しといたがそれはそれとしてゲームそのものは楽しんでる
幽撃のスレとかこことかずっと同じ愚痴を繰り返してるアンチ()が
住み着いてるからわざわざ書き込もうなんて気が起きないだけよ

650:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 08:47:15.45 p68JMX0U0.net
俺も発売前に紹介ムービー見て戦闘だけは不安だった
1回ここで言ったらなんかアンチの人と間違われたけどな(´ーзー)

651:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 08:53:56.57 3NiTUU5x0.net
>>642
俺はあのPVみても面白そうにしか見えなかった
不安だのつまらなそうだの貧相だの言ってるやつは
難癖つけたいだけの頭がおかしい荒らしだと思ってた

俺が間違ってた
今井を信じるあまり俺の目は曇ってた

652:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 09:02:08.59 20MGbUBY0.net
目が覚めて良かったじゃないか

653:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 09:04:36.07 +xCqBnvD0.net
ハマトラって二期決まってたんだな
それでゲームか…なるほどな

654:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 09:26:50.88 5jHZKaia0.net
魔人九龍が好きならプラス補正かかって見てしまってもしょうがないと思う

655:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 09:52:04.81 Rjy7i2am0.net
ハマトラは3DS持ってないし原作ありきだから様子見だけど、それ以外で何かある様なら普通に買うかな
幽撃隊プレイして勿体ないだらけではあったけど、今井ゲー好きなのはかわらんし
追加やらなんやらが出たら余裕で買うくらいには幽撃隊は好きだ

まあ、バグやシステム不備の多さは最低限ちゃんとしてくれよ…とは思し
グダグダしてたのは残念だけど

656:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 10:10:13.42 Rjy7i2am0.net
てか、アイちゃんは話の流れ的にも仲間になっても良さげな雰囲気だったよねあれ

657:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 10:40:04.94 Q5PKXWne0.net
ごらんの有様だよ

658:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 10:44:51.44 vH98KGbl0.net
>>648
過去作レベルの作りだったらなってただろうね
社長やオッサンは当然として莢ちゃんだってオレスコ枠でなってたかもしれない

659:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 11:43:21.22 FuCGO11Z0.net
戦闘 → PVみればつまらなそうなのはわかる
バグ → 前科あり

シナリオもクソだとは予測できなかった。話数と仲間が少ないのはわかっていたがその分濃と思っていた

660:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 11:48:59.60 pbdhHKcZ0.net
俺はまだ若いから老化による衰えってどんなものか実感はあまりないんだけど
これを見る限りやっぱりかなり老化って怖いんだなと思いました

661:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 12:04:31.51 Rjy7i2am0.net
5月17日 コンプリートガイド
5月31日 アンソロジー
6月4日 サウンドトラック
7月17日 3DSハマトラ

662:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 12:06:02.13 1xRMgQnL0.net
>>651
俺も戦闘やバグは仕方ないと考えてたよ
でもあそこまでシナリオやキャラクターが酷いとは想像もしなかった
今までの学園ジュヴナイルを描いていたのは今井じゃなくて周りのスタッフだったんだね……

663:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 12:06:48.95 Rjy7i2am0.net
他はなんかあったっけ?

664:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 12:46:44.68 p68JMX0U0.net
今井のジュヴナイルゲーは好きだが 今井が作っただけの普通のゲームならいらないからハマトラは様子見だなぁ
今井ゲーの売りの一つである感情入力システムがあるとか、なんかそういうのがあれば別だけども

665:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 12:47:06.97 As4jCAMM0.net
シナリオだって九龍は残念がられてただろ
学園が舞台なのに学園要素が少ない学校イベントが少ないと言われてたのに
同じ13話構成、アルバイトが舞台の幽撃がなぜ学園要素が良くなると思えるのか

666:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 12:50:21.26 p68JMX0U0.net
(´・ω・`)ハマトラ調べてたら

>価格はパッケージ版が5980円,ダウンロード版が5695円(共に税別)

よく考えたらボリュームのわりに魔都は値段が高かったな

667:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 12:56:07.78 W8yOsE0+0.net
>>657
いや学園要素云々の話じゃないと思うの幽撃隊のシナリオのひどさって

668:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 12:56:28.47 w2qwv+Tj0.net
みんな九龍2のほうが期待してるんだな
俺は魔人完結してほしい

669:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 13:15:47.32 Rjy7i2am0.net
>>660
同じく、アーカムレポートか魔人完結のほうをまってる
帝戰帖1話のシナリオブックはいい感じだったらしいし、ニコにあるPVも独特の胡散臭さがあってなかなかだったしね
九龍は一番可能性が薄い印象だな
>>658
実際買うときはもっと安く買えるし、元々期待されてないからガッカリな出来でもダメージは少ないね

670:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 13:34:39.34 xgNjVWRUO.net
扉の前でグルグルまわったら九龍2が降ってきたりしないものか
あるいはROMに王水かけたら超パワーupした幽撃になったりとか

671:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 13:39:53.59 p68JMX0U0.net
新タイトルであるあーかむレポートの場合はまた新システムで何か起こる可能性もある

魔人と九龍は戦闘の基本仕様ができてるので安定してるのは大きいべ

672:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 13:44:01.67 S4pnub8F0.net
魔人は一応単品で完結してるからね
九龍はレリックドーンが放置されてるからその差はあるんじゃね
魔都のクオリティで出されても困るし今となってはどっちも欲しいと思わんけど

673:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 14:23:11.28 jnE6iAMv0.net
九龍は今井ゲー抜きにしても世界観やら設定がドストライクだったからもうずっと続編待ってる
幽撃隊はバイトメインで学生生活薄かったとしても劣化剣風みたいでそのバイトらしさが殆ど感じられなかったのがいけない

674:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 15:53:51.81 0ig+dEDt0.net
今日、5月1日
22:00~22:30
文化放送インターネットラジオ 「超!A&G+」で放送する「RADIO 4Gamer」で幽撃隊

URLリンク(www.4gamer.net)

てか、このマフィア梶田って人はめちゃハマってんのねw
URLリンク(www.4gamer.net)

675:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 16:48:03.93 VadzA0Z60.net
いまだに言われると戦闘がつまらないのは総意みたいになりそうで嫌だな
実際今井ゲーファンの中にもつまらないと感じた奴はいるかもしれんがそう語り継がれていくのはちょっとなあ

676:ゲーム好き名無しさん
14/05/01 16:57:06.45 ztCGgihVO.net
幽撃隊は全体的に中途半端なのが問題なだけで悪くはないと思う(バトル-キャラの絡み-シナリオとか全体的に)
ただバグや快適性のなさや同内容の質問パターン変えずだったり(誰が好き?)
会話がテストの問いと答えみたいなのや蛇足な部分(ナレ)とかは駄目だが
バトルもフルプライスなのに
映像以外はシンプルシリーズレベルのシンプルさ(ボイスや敵のパターンがない等のマイナスになる点)だから不評なんだと思う。
多分バトルもボイスや敵の映像パターンが充実してさえいればここまで酷評されてなかったと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch