13/11/04 23:19:59.53 4OVCJzd90.net
一昔前は中世風ファンタジーといえばRPGが定番でしたが、
ハードの進化、ゲームジャンルの多様化でシミュレーションやアクションなどさまざまなジャンルで中世風ファンタジーの
世界観を持つゲームが出てまいりました。
そこで、RPGにかぎらず中世風な世界観をもつゲームの話題を広く扱おうとタイトルを変えてみました。
昔好きだったスレッドです。過疎でもマターリ進行していくことを祈ります。
3:ゲーム好き名無しさん
13/11/04 23:33:45.70 4OVCJzd90.net
個人的に中世風だなーと思うゲーム
RPG
ドラクエ、FF、テイルズをはじめとするコンシューマ古典名作から、
ウルティマ、ウィザードリィ、マイトアンドマジックなど西洋古典から、
SKYRIM、オブリビオン、ダークソウルなどオープンワールドと言われる最近のRPGなど
シミュレーション
ファイヤーエンブレム、タクティクスオウガなどの古典名作、
アトリエシリーズ、牧場物語ルンファクのような生活シミュレーション
エイジオブエンパイア2、リーグオブレジェンドなどのリアルタイムストラテジー、
メディーバ2:ルトータルウォーなどのリアルウォーゲーム
ストロングホールド、創世記、セトラーズなどの城・街ツクゲー、
アクション
ゼルダなどの古典名作、アサシンクリード、ドラゴンズクラウンなど
ネットゲーム
ディアブロ
MMORPGのほとんど(SF、現代ものなど一部ジャンル除く)
4:ps4オワコン
13/11/05 17:06:15.94 NTQKntg+0.net
/  ̄ ̄\ クスクス
(見ろゴキブリだw) ノ|ニソニー愛ニ|┌─┐
くノ| /-O-O-.| |PS l ヒソヒソ
プッ (6 . : )'e'( : .)├─┘
/ `‐-=-‐ 'ヽ、 || (ゴキブリがこっち来.るぞw)
(キモww) / / ・ ハ ・ )ヽ(__)
(__)(: : □■□. || プッ
クスクス /\ ■□■ ||
(__/ \_)
5:ゲーム好き名無しさん
13/11/06 02:05:33.19 Xj1K6bZi0.net
上水下水って、きちんと描いてる作品てあんまないよね。
井戸はあっても、トイレや下水道まであるのはそんなあるかな?
6:ゲーム好き名無しさん
13/11/06 08:41:46.23 T83+qJ8j0.net
上にもあるけどTESⅣ・オブリビオンの首都はローマがモデルらしく
古代の上位文明の遺跡を再利用・増築して建造された設定で
地下に当時の下水が残されていますね。
(前作のモロウィンドでも一部の大きな街には下水がある)
あとマイト&マジックでも多くの街が地上と下水の二層構造の事が多かったはず。
何れもインフラとしてよりも複雑な構造を利用してモンスターや盗賊の隠れ場所になったり
秘密通路として扱われることが多いようです。
トイレの扱いはゲーム的にオミットなんでしょうけれど確か歴史的には
ローマ帝国(水で流せるトイレがあったはず)の衰退後一気に退化して
ツボや手桶をオマルとして使うのが主流になったそうなので
家の構造的な「見て判る」トイレはもともとないようですね。
オブリ続編のスカイリムだとゲーム内で明言はないですが
仕切られた小部屋に手桶が据えてある場所がたまにありますw
ついでにオブリでは街の家の一部地下室へ上がれるはしごとドアの描写があるので
(ゲーム的には盗賊ギルドクエの利便性のためでしょうが)
世界観描写視点だと下水に生活排水や汚物の類を処分する為の通行があると思われます。
7:ゲーム好き名無しさん
13/11/06 13:41:43.56 Xj1K6bZi0.net
>>6
さすがTESシリーズは作りが細かいんですね。
下水ダンジョンでモンスター退治ってのは、都市での冒険ではわりとありそうですね。
オブリの首都はローマがモデルということもあって下水はあるんですね。
日本の方だとリアリティよりきれいさを重視しがちだから、そのあたりはゲーム的に省略してるのが多そうですね。
8:ゲーム好き名無しさん
13/11/07 00:39:17.60 N7JgkA390.net
ドラクエといえば井戸魔人。
ミミックみたいなゲーム的な罠なんだろうけど、実際に井戸に魔物が住んだりとかって話とかあったのかな?
9:ゲーム好き名無しさん
13/11/07 06:58:06.94 6cvodlSL0.net
つ【番町皿屋敷のお菊さん】
ありゃ日本の話かw
ぐぐったらFFとか、未見だが「勇者ヨシヒコの冒険」にも
井戸に出る魔物だか幽霊の話があるらしいね。
10:ゲーム好き名無しさん
13/11/07 07:00:10.27 kqbLNX+80.net
ヨシヒコを含めんなww
11:ゲーム好き名無しさん
13/11/07 07:45:53.06 6cvodlSL0.net
すまん、マジにタイトルしか知らないが検索にかかったもんで。
12:ゲーム好き名無しさん
13/11/07 10:24:39.77 N7JgkA390.net
「出てくると思わせといて~出てこないシーステームー♪俺っさ!」の井戸魔人かw
ヨシヒコはおいといて、井戸に落ちて死んだ人が憑りついたりとか日本以外でもありそう。
13:ゲーム好き名無しさん
13/11/07 14:16:30.10 3N/gLYxw0.net
中世の街がうんこだらけって史実を脳から消したい
14:ゲーム好き名無しさん
13/11/07 14:46:36.87 6cvodlSL0.net
ハイヒールとこうもり傘
15:ゲーム好き名無しさん
13/11/08 01:38:05.28 C9gs27/s0.net
ローマやギリシャの都市には立派な上下水道があったのに、
その技術が失われたか関心をもたれなかったのは本当に痛い。
そのせいでペストやコレラなども流行りやすかったわけだし。
ファンタジー世界だと、暗愚で汚物まみれの中世を描いてることってほとんどないような。
血まみれで治安の悪いダークファンタジー世界はまあまああるけど、うんこまみれって描写はさすがにないよね。
16:ゲーム好き名無しさん
13/11/08 08:41:14.59 um6ITdww0.net
やっぱりオブリで「衛生上の問題があり、川の水も汚染されている」
という設定がついたスラムっぽい街はあるけど画面上は普通の街。
17:ゲーム好き名無しさん
13/11/08 12:07:26.31 tdclq4Kwi.net
うんこだらけの街ってビジュアル的に分かりにくいし人によっては不快どころじゃないからな
18:ゲーム好き名無しさん
13/11/08 21:22:27.87 C9gs27/s0.net
開発する側だって、うんこテクスチャとかモデリングするのとかやる気でないだろうしし。
とはいえ、シム系はトイレとか下水処理がパラメーターにもなってゲーム進行に関わるし、
いずれ中世都市シム系でその辺扱うものが出てくるかもね。
19:ゲーム好き名無しさん
13/11/09 11:21:20.53 wrC2j1LD0.net
昔は女戦士といえば洋和問わずビキニアーマーばかりだったけど、最近はあまり見なくなってない?
20:ゲーム好き名無しさん
13/11/10 00:21:39.42 cRWyd89U0.net
鎧といえば、中世はプレートアーマーがなくて
チェーンメールに鉄兜が多かったんでしょ?
21:ゲーム好き名無しさん
13/11/10 02:02:24.05 LhGTZoch0.net
貫通性の高いレイピアが発達して板金鎧が主流になったような話はどっかで読んだ気が。
22:ゲーム好き名無しさん
13/11/10 02:21:00.37 cRWyd89U0.net
>>21
レイピアか!
確かにレイピアのような細い突き刺し武器にはチェーンメールでも革やラメラーでも貫通しそうだもんね。
調べたらレイピアの前身のエストックがチェーンメールキラーだったみたいね。
ウィキペより
>鎧の発達に伴い、大型の打撃武器が主流となった。しかし、依然鎖帷子は重要な防具であり、
>この隙間の多い鎧に対抗するため突くための武器が普及した。エストックはそれら一般を指す。
>また、量産でき手入れも簡単なことから、下級の雑兵用に普及した。
現代だけじゃなく大昔から軍事技術開発のイタチごっこは連綿と続いてるんだろうなー、おもしろいなー
23:ゲーム好き名無しさん
13/11/10 08:27:00.31 LhGTZoch0.net
今思いだしたが確か以前刀剣類の本を読んだときに
「熟達者が使えばちゃちなプレートぐらいはぶち抜いた」
みたいな話が>刺突系の剣
んで最終的に銃器の発達が昔の重く動きにくい鎧の系譜に
とどめをさしたということらしい。
24:ゲーム好き名無しさん
13/11/10 13:48:07.87 cRWyd89U0.net
>>23 銃が重装や騎兵戦法に最終的にトドメを刺したのは日本でもそうだね。
フルプレートといえば、英vs仏のアジャンクールの戦いでフランス軍の重装騎兵隊が雨でぬかるんだ泥地に足をとられて
うごけなくなって、軽装の雑兵にことごとく討ち取られたらしいね。
ゲームの世界では盾職の必須装備みたいになってるけど、現実世界はせちがらいねw
25:ゲーム好き名無しさん
13/11/10 13:55:43.83 cRWyd89U0.net
>熟達者が使えばちゃちなプレートぐらいはぶち抜いた
どっかの隊長の牙突じゃないけどそういう流派とかありそう。
レイピアというとどうも女性とか細腕向けなイメージあるけど、鎧の上からガンガン殴るだけになってるソードに比べて
かなり恐ろしい武器だったりしたんだろね。
26:ゲーム好き名無しさん
13/11/12 12:33:16.20 pNH4e3gS0.net
中世の村でも、秋に感謝祭とかやってたのかな?
27:ゲーム好き名無しさん
13/11/16 10:22:04.15 2pd9EDwP0.net
中世風ゲームの風景が好きだ。
街中をうろうろしたり、山間に沈む夕陽をじっとみつめたり、街道をぶらぶらあるいたり、こういう「異世界体験」が好きだ。
リアルでも散歩好きだからこうなのかな。
だから最近よくある、細かく描きこまれて、いろんな場所に登れたり、
引きの視点から眺められるゲームはついついプレイ時間が長くなってしまう。
28:ゲーム好き名無しさん
13/11/16 20:15:01.87 iTI9+eAH0.net
TES|*´∀`)ノ゛オイデオイデ
29:ゲーム好き名無しさん
13/11/16 20:54:36.22 2pd9EDwP0.net
>>28
SKYRIMやったよー。
ワープつかわずにあえて徒歩や馬で旅するのが楽しくて仕方なかったなあー。
日中の遠くの山や森の風景もよかったけど、夜の星空やオーロラ、ホタルも幻想的だったなあ。
また、MMOのオープンベータとかだと、とりあえずいけるとこまで遠くに行くのが好き。
だいたいレベル制限があったり、超高レベルモンスターにワンパンで帰還させられるけどそれもまたたのしいw
指輪物語オンラインは実に風景が素晴らしかったなあ。早々と終わったのが実に残念。
本国ではまだ続いてるみたいだから、いつかやろうとずっと思ってはいるんだけどね・・
30:ゲーム好き名無しさん
13/11/16 23:02:34.80 l0OJHudQ0.net
登れるってのはいいなぁ とにかくその辺の民家とか塔にかぎ縄引っ掛けて登る
どこでもクライムって感じのゲームやりたい
31:ゲーム好き名無しさん
13/11/17 00:36:59.61 AuhbTT+k0.net
>>30
街中の屋根から屋根へ移動するの楽しいよね!
崖や山をフリークライミングみたいに無理やり登っていくのもやりがいがあるw
32:ゲーム好き名無しさん
13/11/19 00:36:21.81 pxJr6k6r0.net
リアル中世の冒険者て、冒険商人とか遍歴騎士とか巡礼者あたりなのかな?
33:ゲーム好き名無しさん
13/11/21 21:42:07.51 sxflhFl90.net
やっぱ農家の民家は粗末な掘っ立て小屋みたいなのばかりだったんだろうな。
アルプスみたいな高山とかではイシを積んで作ってそうだけど。
34:ゲーム好き名無しさん
13/11/25 23:02:54.38 0oQ6iwR+0.net
>>33
中世イギリスだと次のような感じだったらしい(ジョセフ・ギース:中世ヨーロッパの農村の生活)
・基本木製(石材豊富な場所だけ石造り)
・木枠に細かい枝で垣根をつくって泥を塗った泥壁。
・天井はアーチさせて広い空間を確保(三角屋根)
・屋根はワラやアシでふいてた
・大きさは3×6mの小屋から4×15mのロングハウスまで
・だから強盗は押し入るというより家ごとぶっ壊してた
・家の中では家畜と一緒。牛は踏まれると危ないので柵に囲った。
・窓は2,3箇所でよろい戸。中は薄暗い。
・トイレは家から矢が届くぐらい遠くまでいってしてた。(トイレは特になし)
・ある日常の風景
外で仕事をしてた主婦が、子どもの泣き声で家に入ると、
猫は豚肉のソーセージをくわえ、犬は身をひそめ、
焼きかけのケーキは炉の上で黒こげ、子牛は絞った牛乳をなめ、
深鍋は沸騰して中身が飛び散り、旦那は怒鳴ってるだけ
いやー、カオスですね。
35:ゲーム好き名無しさん
14/01/18 22:38:19.14 6sPUoTc40.net
ダクソ期待
36:ゲーム好き名無しさん
14/01/19 02:00:38.26 vhVusExE0.net
なんでKingdom Come: Deliveranceが話題になってないのだ
ファンタジーを廃したリアル中世風オープンワールドRPGだよ
URLリンク(doope.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
37:ゲーム好き名無しさん
14/01/19 02:07:43.67 vhVusExE0.net
URLミスった
URLリンク(www.youtube.com)
38:ゲーム好き名無しさん
14/01/19 09:59:18.45 Hx5RpwoU0.net
>>36
これ面白そうだよな。
オープンワールドにも、中世ものが増えてうれしい。
39:ゲーム好き名無しさん
14/01/24 01:53:21.50 A6Dzz2ym0.net
Kingdom Come: Deliverance
URLリンク(www.youtube.com)
リアルな中世ヨーロッパを再現した新作RPG「Kingdom Come: Deliverance」の詳細が,Kickstarterで明らかに
URLリンク(www.4gamer.net)
40:ゲーム好き名無しさん
14/01/24 15:26:23.36 eeMhtiKj0.net
>>39
NO Dragonか。
こういう史実に即したリアルな感じの中世物RPGは、
マウント&ブレードぐらいしかなかったから期待大だな。
スカイリムのシステムにマウント&ブレードの世界観を合わせた感じなのか。
合戦シーンなんかは、トータルウォーを思い出すな。
色んなスキルをいかして様々なことができるところはThe Guildに通じるものがある。
ネットのおかげで、スウェーデン(マインクラフト)、トルコ(マウント&ブレード)、
チェコと今まであまり注目されてなかった国からも独特なゲームが世界に
発信される時代になったんだなあ。
いい時代になったものだ。
日本だと、ユーロヒストリアぐらいが限界なのかな……
もっと心を熱くさせる中世ゲームが日本からもでてほしい。
それこそ日本の中世でもいいから……
41:ゲーム好き名無しさん
14/02/05 01:56:58.51 6fxeqyo90.net
The Witcher 3も結構楽しみ
URLリンク(doope.jp)
42:ゲーム好き名無しさん
14/02/07 16:09:50.58 0DyiqJJa0.net
アトリエシリーズとか好きなんだが。
43:ゲーム好き名無しさん
14/02/08 16:06:26.47 ENK0WUgA0.net
>>42
錬金術はいかにも中世っぽくていいね。
実際に錬金術を研究した人でもパラケルススは医師だったし、
ロジャー=ベーコンは司祭、アルベルトゥス・マグヌスに至っては聖人だった。
魔術みたいに異端扱いされてなくて、表の世界でも錬金術やってた人がそれなりにいたみたいだよ。
44:ゲーム好き名無しさん
14/02/08 17:00:56.10 SxyOdcGf0.net
錬金術は当時の化学のようなもんだしな
45:ゲーム好き名無しさん
14/02/08 21:08:20.16 jXRl7UBT0.net
というか錬金術が化学の礎だしね
46:ゲーム好き名無しさん
14/02/08 21:19:13.61 PyB4VURp0.net
ようし!魔術っぽい研究をするぞ!→気がついたら科学になってた!ふしぎ!
47:ゲーム好き名無しさん
14/02/09 00:40:54.50 y0bhil+w0.net
賢者の石、エリクサー、ホムンクルス、火風水土の四元素の謎の解明、錬金術の秘密が記されたエメラルドの板。
こういういかにもファンタジーなものは、全部錬金術からきてるんだよな。
宗教戦争をしてた同士のキリスト教・イスラム教圏両方で研究されてたのも面白い。
また、研究成果は他人に分かりにくいように暗号や絵の中に象徴として隠すのが常だったので、
研究所は魔術書(グリモワール)みたいになってたんだよね。
例えばこの絵は、パラケルススの四元素と三原質(硫黄、水銀、塩)の関係を書いた絵らしい。
どうみても魔方陣か怪物w
URLリンク(en.wikipedia.org)
あとこういうの。全部錬金術の奥義を隠して入れてるらしい。
URLリンク(alchemicaldiagrams.blogspot.jp)
”Alchemical Emblems”でググるとこういうのが沢山出てくるから、見るだけでも面白いよ。
48:ゲーム好き名無しさん
14/02/21 20:58:15.65 /gBkFX6M0.net
おまいらPCゲームのBanishedが発売されましたよ。
中世の村を開拓していく村ゲーで、軍隊とかモンスターが攻めるとかなくてまったり農村生活できますよ。
他の土地を追放(Banished)になった俺らが未開の森を切り開いて畑を作り家畜を飼い、村をつくり身をよせあって生きそして死んでいく。
そんなしっとりしたゲームですよ。
トレーラー
URLリンク(www.youtube.com)
wiki
URLリンク(www59.atwiki.jp)
まだ英語だけだけど、有志が↑wikiで日本語訳とか載せてるのでプレイに支障はないとおもうよ。
もっとこういう中世ゲーム増えてほしいね。
キックスターターの資金が十分あつまったKingdom Come: Deliverance も期待大だけどね。
49:ゲーム好き名無しさん
14/03/30 19:32:33.17 yc2wwURC0.net
中世といえばやっぱ攻城戦でしょう。
ストホは、城ツクシミュレーションの老舗タイトルだから期待してしまう。
中世を舞台にした新作RTS『Stronghold Crusader 2』世界観を堪能出来る最新トレイラーが公開
URLリンク(www.gamespark.jp)
50:ゲーム好き名無しさん
14/04/07 01:23:04.20 zeMcAaSL0.net
洋ゲの影響か、和ゲーでもダクソみたいにゴツくて汚れた感じのが増えてるように思う。
一方昔ながらのカラフルで綺麗な中世ファンタジー物はスマホとかで出てるのかな。
51:ゲーム好き名無しさん
14/05/21 16:05:51.73 Yr//Ywvl0.net
>>49
こういう防壁って内部まで全部石材なのかな?木材も併用?
52:ゲーム好き名無しさん
14/05/21 21:42:44.98 hkoPszYP0.net
>>51
基本は石材だけど、梁や枠組みで木材を使ったり、石同士の隙間を砂利でうめたりいろいろだったみたい。
例えば、これは中世の城壁の建築工程を研究してるんだけど、
木で枠組みを作ってそれにそって、石を積み、砂利で隙間をつめてる。
URLリンク(exarc.net)
URLリンク(exarc.net)
基本的に身近に豊富にある材料で城壁とか城を作ることが多かったともいわれており、
木材多目だったり、石の中は全部土だったり、オール石組みだったりいろいろあるらしい。
53:ゲーム好き名無しさん
14/05/21 23:00:39.56 Yr//Ywvl0.net
>>52
おおお、これはすごくわかりやすい。やはり立地によって手に入りやすい材料なのか
あとは季節や建造の緊急性なんかでも構造が分かれたりしそうだな…
54:ゲーム好き名無しさん
14/05/22 01:14:56.19 l55DAvl30.net
>建造の緊急性
それはおおいにあっただろうね。
時代は違うけどカエサルがガリア戦役の時に豊富な木材と工兵能力世界一なローマ軍を使って、
短期間で橋つくったり砦つくったりしてるんだよね。
55:ゲーム好き名無しさん
14/05/22 14:00:03.02 h7Yt2eqM0.net
そういう所のやりくりで戦争ってのは有利になるわけだな
一段落したら改修して耐久性上げたり拡張したり…メンテナンス性もあるか
>>52の上の画像、錘を付けたヒモで積み上げた石の角度見てるのが面白いw
56:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 17:31:47.61 xswYZ2XD0.net
SKYRIMのような一人称視点のRPGとBanishedやStrongholdのような街づくりをあわせたようなRPG
「Northern Shadow」が2014年の夏にアーリーアクセスが始まる予定だ。
プレイヤーは、自分の王国、自分の臣民を持ち生活をしクラシックスタイルのRPGシステムにそって世界を旅する。
Northern Shadow Trailer
URLリンク(www.youtube.com)
Northern Shadow Steam-Greenlight page
URLリンク(steamcommunity.com)
57:ゲーム好き名無しさん
14/05/31 17:39:47.45 xswYZ2XD0.net
ゲムスパの記事
URLリンク(www.gamespark.jp)
58:ゲーム好き名無しさん
14/06/25 23:26:59.59 ZjuZa6h20.net
サイバーパンク化、スチームパンク化する前のFFとか結構きちんと中世風ファンタジーしてたとおもう
ドット絵でディフォルメされてるから想像の余地があるのがよかった
59:ゲーム好き名無しさん
14/06/28 12:16:41.73 yGdpnDLQ0.net
向こうのイベントとか村祭りで再現された中世の戦争
音楽補正もあるけどやっぱサマになる。
最後のはスポーツ化した甲冑戦の世界大会
ヨーロッパからロシアから参加者多数
TESとかM&BとかM2TWとかRTSとか好きな人どうぞ
ヘイスティングスの戦い(イングランド)
URLリンク(www.youtube.com)
ヴィスビーの戦い(デンマーク)
URLリンク(www.youtube.com)
バトルオブネイション ワールドトチャンピオンシップ
URLリンク(www.youtube.com)
60:ゲーム好き名無しさん
14/06/29 15:38:20.23 6lu4h2wn0.net
人里から少し出ると北斗の拳やマッドマックスのような世界が・・・
61:ゲーム好き名無しさん
14/06/30 16:44:14.53 wdxuhZ6q0.net
廃坑や小さな村を盗賊団が占拠してヒャッハーしてるイメージ
62:ゲーム好き名無しさん
14/06/30 17:19:27.04 wdxuhZ6q0.net
日本にもあるけどこういう再現祭りはなんかいいなあ
700年前のイングランドとの合戦を再現、スコットランド
URLリンク(www.afpbb.com)
レポート動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com) (長め)
63:ゲーム好き名無しさん
14/07/07 06:33:34.74 wOSs29+00.net
一般人の主要な娯楽がセックスと公開処刑
64:ゲーム好き名無しさん
14/09/21 18:40:12.27 SF76lZgW0.net
中世ヨーロッパのトイレ等の衛生事情は想像しちゃいけない感じ
65:ゲーム好き名無しさん
14/09/21 22:21:40.50 LXByrVob0.net
桶で済ませて窓から捨てる、だっけ
66:ゲーム好き名無しさん
14/09/22 08:13:34.70 Y9MDpUO70.net
貴婦人は庭でスカートのまま野ション
風呂にも入らないから香水が発達したというファミ通のアレ知識
67:ゲーム好き名無しさん
14/10/14 02:19:00.29 HxwQGpFi0.net
ファミ通のアレにはおしっこを容器に溜めといて、
いっぱいになったら路上に中身を投げ捨てると書かれていたね。
68:ゲーム好き名無しさん
14/10/14 02:41:55.78 FlZUZq3a0.net
それゆえ傘とハイヒールが普及したという話があったような
69:ゲーム好き名無しさん
14/11/22 20:39:10.43 hyy0KN/H0.net
こんなスレあったんだ
昔、似たヘッタクソなスレタイと>>1考えて爆沈した記憶がある
有名タイトルの派生作の
どうぶつの森のパ○リゲーム増えないかなぁ
70:ゲーム好き名無しさん
14/12/04 02:24:05.03 I4rOcPEv0.net
モンハンは意外と中世風の雰囲気があって好き
特に集会所はケルト音楽っぽいbgmと大きな焚き火とテーブルのご馳走が
酒場っぽくてよかった
71:ゲーム好き名無しさん
15/01/01 10:13:04.40 2zfV2aJm0.net
住人のほとんどがウシジマくんに出てくるようなクズやモヒカン、
ブラックラグーンのレヴィみたいな感じ
72:ゲーム好き名無しさん
15/03/31 21:02:27.83 RbrFHnzO0.net
>>27
今さらだが全文同意…!
73:ゲーム好き名無しさん
15/04/01 21:50:46.09 mnejIxxf0.net
古いゲームだけどAoKは体験版だけでも猿みたいに遊んだわ
>>30
昔やってたMMOが木や一部の建物に登れる仕様だったんだけど、狩りそっちのけでクライミングを楽しんでた
山岳マップの通常なら絶対に超えられない岩の向こう側にある橋に行けた時は感動した
>>51
今の今まで野蛮なゲルマン人がローマ人の入浴文化を破壊したものとばかり思ってたぜ…
74:ゲーム好き名無しさん
15/04/03 20:12:14.81 tkghcjkQ0.net
あげ
75:ゲーム好き名無しさん
15/04/09 21:10:05.59 58HvW0C80.net
DQやFFみたいな舞台から、戦いを取り払って(または戦いを軽減して)
日常生活を送ってみたいとよく思う
恋愛でも逆ハーレムでもなく、日常生活なのがポイント
現実に不満がある訳じゃないけどwww
DQ系のRPGの回復アイテム、生活アイテムの外見大好き
76:ゲーム好き名無しさん
15/04/09 22:44:25.46 EnBAhDr90.net
ずっと昔スーファミ版ウルティマ6を遊んで思ったのが
「シナリオ外れてこの世界の住民プレイやりてー!」だった遠い記憶
その何年か後ウルティマオンラインのアカウントとって
ダンジョンに行くでなし戦闘職に走るでなし
飯と衣類が作れる弓ステルスという変なキャラを育て
気が向いたところにふらふら観光に行く生活を満喫
77:ゲーム好き名無しさん
15/04/10 07:25:53.53 RW2xVATN0.net
スレリンク(gamerpg板)
こういうスレがあるけど、この先、ゲームの世界観にパターンが増えて
ガルモやトモコレみたいな実写風の世界観との境界線が曖昧になったりしたら
スレタイを異世界全般に変えて欲しい
でも、今一番いいのは和洋中世~エセ中世風世界だよね
78:ゲーム好き名無しさん
15/04/10 15:02:49.26 RW2xVATN0.net
スレリンク(wmotenai板)
もういっちょ似たスレ
79:ゲーム好き名無しさん
15/04/10 21:12:44.30 NFCkWLOK0.net
オンラインゲームの風景・世界観とか素晴らしいものがあるんだけど
ゲームバランスがマゾゲーだったり単純作業を長時間要求されたりするのがどうもね…
>>77
リアル中世をそのまま描くと歴史家以外喜ばないかもしれないから適度にゲームに落とし込むのはどうあっても必要だろうね
道端に当然のように汚物が転がってるとかは誰得だし
(貧民街という設定の街ならその限りではないけど)
80:ゲーム好き名無しさん
15/04/11 14:30:37.19 iXg9533h0.net
風景・世界観は素晴らしいのにメインがハードな戦いで勿体ないの多いよね
武器、モンスター、女の防具、男性キャラ、エフェクト、ダンジョンの見た目目的で
仕方なくプレイしてるが、一番好きな内容じゃないorz
ムービー、ギャルゲ、乙女ゲ要素が入ってるのもどこか違うorz
まったく戦わないのは女女しくて違うorz
回復魔法やパズルやスポーツで戦うゲーム増えないかなー
女だから期待してるのはキャラ萌え(オタ臭くないの)と人間関係と日常生活なんだよ
これらと一緒に世界観も漫喫できるのがいい
81:ゲーム好き名無しさん
15/04/11 14:38:57.33 iXg9533h0.net
>>79
自分の中で、リアル中世と和洋中世~エセ中世は別カテゴリだな
欧米コンプに関係なく、和洋中世~エセ中世は単純に住みたくなるw
あの「魔法」「額縁の中の絵」って感じの世界観が好きだ
82:ゲーム好き名無しさん
15/04/13 17:52:47.96 WqNZqqlx0.net
オタ臭くないキャラ萌えとやらがまったく理解出来ない
83:ゲーム好き名無しさん
15/04/13 21:52:39.98 C/runlLg0.net
ベルセルクで言うならルカとかジルとか?
84:ゲーム好き名無しさん
15/04/14 01:46:29.25 C1PbEmrA0.net
ま~ん(笑)
85:ゲーム好き名無しさん
15/04/14 11:09:13.93 OTVUnO3u0.net
回復魔法で戦う……ケアルでアンデッドにダメージとかか
86:ゲーム好き名無しさん
15/04/14 18:55:27.15 e6UvDbWf0.net
>>82
殺人事件編以外のかまいたちの夜とか
絵は癖が強いが、男女比が丁度いいぷよぷよとか
87:ゲーム好き名無しさん
15/04/14 21:01:26.55 WnYa3iYu0.net
俺の知ってるぷよぷよと違う……
88:ゲーム好き名無しさん
15/04/14 21:32:42.29 wGv33f2Q0.net
>>85
マホイミもあるな
…と思ったがあれはゲームじゃなくて漫画だったか
89:ゲーム好き名無しさん
15/04/15 05:08:44.82 0CZdwQLW0.net
そんなにハードなゲームはRPGならないと思うけどな
スカイリム簡単だしドラゴンエイジも難易度イージーまで選べるから難しくない
オブリビオンの地獄から糞弱い放蕩息子NPC二人を連れ帰るのは死ぬほど苦労したけど
90:ゲーム好き名無しさん
15/04/15 07:04:54.51 0TDcg+TU0.net
>>89
面白いのは「なぜメインがバトル?」と思わないまま
サクサクやってしまうって分かる
でも、もうちょっと日常萌えできるゲームが欲しいんだわ
91:ゲーム好き名無しさん
15/04/16 09:51:24.24 2sLCcAre0.net
戦闘は似たようなデータで色々なバリエーション出せるけど、日常会話は1回使い捨てなテキスト量が膨大になるからなぁ
しかも関係性次第でまったく使わないセリフの量も膨大
容量は昨今じゃ問題ないとしても、セリフ考える量とかでどうしても恋愛ゲーみたいにならざるを得ない
92:ゲーム好き名無しさん
15/04/16 10:28:55.47 kLZO64ON0.net
>>91
つまり、行間が読めるゲーム
パートタイムで会話が必要になるゲームが増えればいいと
日常好きの女に好評なゲームは
・サウンドノベル
・パズルゲーム
・どうぶつの森
・体力の概念がなく、カードやスポーツで戦うゲーム
チャルメラみたく延々と料理を作っていくのは
テンプレ化するのが大変そうな気がする
93:ゲーム好き名無しさん
15/04/20 13:00:15.81 7Nl+Jhiu0.net
RPGはルールがテンプレだけど、パズルはルールがテンプレじゃないのが困りものだよな
カードやスポーツで戦うゲームは
ワギャンランドみたく、しりとりが原因で海外で売れなくなるのは勘弁
中世関係なくてごめん
94:ゲーム好き名無しさん
15/04/22 19:29:53.79 nyxwl0AH0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
dakku□/c11/087miyo.jpg
□をn.netに変換する
95:ゲーム好き名無しさん
15/04/24 23:32:35.21 Vlor9EgL0.net
今ドラゴンズドグマオンラインのαやってるけど
村とかが中々中世っぽくていい。民家の中もよくできてる
ゲーム自体は聳え立つ糞だけど製品版は基本無料のゲームだし村うろうろするだけでもいいかも
96:ゲーム好き名無しさん
15/04/26 22:14:57.19 ua+GsdQQ0.net
>>95
>ゲーム自体は聳え立つ糞だけど製品版は基本無料のゲームだし村うろうろするだけでもいいかも
やっぱ、ゲームをそういう使い方する人多いよな
ギャルゲー乙女ゲー目線で見る人が叩かれがちだったけど
この使い方をする人も多いと見た
97:ゲーム好き名無しさん
15/04/27 15:18:40.10 /VpbQSuY0.net
TESシリーズは町も人も中世的な感じで好きだった
ドラゴンエイジもいいとはいえばいいんだけど、主要キャラの髪型や衣装が時々現代的すぎるんだよね
なんかそれで冷めてしまう
98:ゲーム好き名無しさん
15/04/28 14:13:48.98 u8GpS3330.net
TESはオブリだけ何か違う
でも逆に中世っぽくないから世界観無視したMODでも浮かずに楽しめるのがいいけど
99:ゲーム好き名無しさん
15/05/03 04:07:26.47 4uMhb8mX0.net
中世の皮かぶせた現代も駄目だし、本物中世も駄目だ
一番いいのは「似非中世」
バナーに出るイカロスオンラインっていうネトゲ、女がデカ乳、露出狂じゃなければ
ディズニーっぽくて好みなのになー
100:ゲーム好き名無しさん
15/05/04 18:54:45.47 VIH2UIZW0.net
PCのマウント&ブレイドがいいって聞いたけどトレイラー見たら世界観は惹かれるけど
ゲームシステム自体が好みじゃなかった
101:ゲーム好き名無しさん
15/05/04 20:52:27.47 CzZk1gMU0.net
マイクラで自分好みの街並みを作るのがベストなのかな?
102:ゲーム好き名無しさん
15/05/05 03:10:57.48 ivfEloIr0.net
そう感じる人もいるのだろうけど俺自身はまったく賛同できないな
103:ゲーム好き名無しさん
15/05/05 05:01:44.14 zvftdfp+0.net
色んな好みの人がいて面白いね
似非中世はそれだけ色んな味付けができるってことだな
マリオみたいな子供向け風の似非中世も好き
104:ゲーム好き名無しさん
15/05/10 09:13:02.07 bFgTieSK0.net
URLリンク(www.dlsite.com)
こういうドラクエ的な素材を眺めるのが楽し過ぎる
105:ゲーム好き名無しさん
15/07/04 12:08:46.06 exF+GjAU0.net
ブラッドボーンって世界観単独スレ立ってるのな
106:ゲーム好き名無しさん
15/08/28 18:26:53.32 0sriAX6H0.net
野草とかを採取栽培や調合で知識を得られたり何か作ることで経験値あがるようなゲームがあったらやりたい
RPGは好きなんだけど生き物やモンスターの命と所持品奪わないとレベル上げやお金を稼げないのは段々つらくなってきた
107:ゲーム好き名無しさん
15/08/30 07:56:22.81 HQ7NIXRP0.net
アトリエシリーズかルンファクあたりだろうか?
どちらも戦闘はあるから、採集・生産オンリーとはいかないけど。
あとはきちんとバランスがとられている生活系MMORPGの生産職とか?
それと中世とはうたってないけどBanishedという森を開拓して開拓村を大きくしていくゲームがある。
敵といえそうなのは飢えと厳しい自然。
雰囲気はこんな感じ
URLリンク(www.youtube.com)
これ個人個人の状態やプロフィールも見られるので情緒がある。おすすめ。
Anno1404という交易と開拓メインのゲームも中世を舞台にしてて雰囲気がいい。
URLリンク(www.youtube.com)
後はマインクラフトで敵が出ない状態にして生産系のMODを入れまくって大きくしていくのとか楽しいよ。
マルチでサーバー建てて採集・生産中心ほのぼのワールドとかを友人とやるといいかもと思った。
108:ゲーム好き名無しさん
15/09/01 16:26:01.29 0GWmnh3i0.net
野草を殺して平気なの?
109:ゲーム好き名無しさん
15/09/01 20:27:32.31 DuRebkFJ0.net
>>107書き込んだ後スレ違いだったかなとおもったけど
いろいろあるんだなぁ教えてくれてどうもありがとう!
なんにしても戦って追い剥ぎする以外の選択肢でも遊べるとだいぶ気が楽
>>108
うーん野草摘みもだめとなるとやれること減って難しいね
110:ゲーム好き名無しさん
15/09/02 21:05:51.49 YqEnHYqd0.net
annoシリーズ懐かしい…
子供の頃に1602の体験版やったわ
各位の数字の和が必ず9になるんだよな、このシリーズ
111:ゲーム好き名無しさん
15/11/25 01:26:28.01 b1HsYsso0.net
。
112:ゲーム好き名無しさん
16/01/01 17:35:25.64 UAsdkdsS0.net
フォールアウトみたいな感じ?
113:ゲーム好き名無しさん
16/01/02 11:18:50.45 K8VS31Kb0.net
FEifの「紙飛行機」が引っ掛かった
その「飛行機」という単語はどっから出てきたんだ…
114:ゲーム好き名無しさん
16/01/02 11:57:53.65 prnzzMP/0.net
昔の人も紙を折って紙ヒコーキ状のものを作って飛ばす遊びをやった人はいるかもしれない
んで、その時代に飛行機は無いから紙鳥と呼んだかもしれないが、
いきなり紙鳥って言葉を使われてもなんのことだかまったくわからん
だからあえて紙飛行機って言うくらいのデフォルメは必要だよ
115:ゲーム好き名無しさん
16/01/02 15:57:57.25 nm73HNsj0.net
中世の紙ってめっちゃ貴重品じゃないですか
しかも羊皮紙だし
116:ゲーム好き名無しさん
16/01/02 17:03:52.30 d8JvfWwq0.net
>>113
別にFEに限ったことでもないけど、そういうのって現代日本語に訳してくれてるだけじゃない?
>>115
流石に遊びに羊皮紙は使わんだろw
植物由来の安い紙なんじゃね?
117:ゲーム好き名無しさん
16/01/02 20:29:20.77 yyoBoLfB0.net
羊皮紙が使われる文化で植物由来の紙を作る技術ってあったのかな
118:ゲーム好き名無しさん
16/01/04 00:16:50.03 fMPzxpNK0.net
パピルスとか中世どころか古代からあったからなぁ…
紙用の植物が育つ地域なら充分可能だと思う
119:ゲーム好き名無しさん
16/01/04 09:48:49.80 ZcxrTl0K0.net
昔なんかで読んだが古代のパピルスは薄く剥いだ茎だか茎の皮を
たいらな板の上でつなぎ(薄い泥水など)を使って縦横にはり固めていったもので
薄く軽いが折ったりすると割れちゃう経木のような代物だったらしい
植物繊維を突きほぐし水につなぎとともにといて平たく伸ばしていく技法はもっとあとだとか
120:ゲーム好き名無しさん
16/01/04 13:00:23.80 h0mdyvXo0.net
一応、植物性の紙を作る技術も12世紀ごろ欧州に伝わってたらしいけど
向こうの人的には羊皮紙が便利すぎるから作る気しなかったんだろう
羊皮紙は大量生産できないという欠点はあるが
それならそれで滅多なことでは紙を使わない文化が出来上がるだけのこと
折って遊ぶとか無い無い
121:ゲーム好き名無しさん
16/01/04 15:53:47.11 ZcxrTl0K0.net
現物の羊皮紙って見たことないからいっぺん見てみたい
122:ゲーム好き名無しさん
16/01/04 18:08:42.82 y/MWMws30.net
つーかリアルの中世じゃないだろ
FE世界の中世はフツーに紙流通してるんじゃないの?
魔道書も紙だろ
123:ゲーム好き名無しさん
16/01/05 02:14:56.83 Ip2HkIgP0.net
まあリアル現代の影響をかなり受けてるよな
識字率もゲームや漫画の中世風世界では高いし
124:ゲーム好き名無しさん
16/01/05 07:07:50.40 MTrbleeh0.net
中世風世界観では本来大多数を占めていた農民と畜産業なんかの人民が全然でてこないからなあ
125:ゲーム好き名無しさん
16/01/05 12:47:32.27 2xo5U9cJ0.net
それなりの大国家の総人口が現代日本の地方都市以下とかだしなぁ
126:ゲーム好き名無しさん
16/01/07 01:33:20.77 as2zNv9oO.net
>>106
ファンタジーライフも生産合成で経験値入ったきがする
127:ゲーム好き名無しさん
16/01/07 03:16:29.80 S/wWWyIu0.net
skyrimそのもの
128:ゲーム好き名無しさん
16/01/08 06:53:20.74 b8SgjaiG0.net
ドラクエはめちゃくちゃだよなー
カメラがあったりするし
129:ゲーム好き名無しさん
16/01/08 21:26:29.27 qYxKdfaa0.net
あまり表舞台に出ない人々を描いた作品と言えばもののけ姫かな?
中世は中世でも日本の中世だけど
130:ゲーム好き名無しさん
16/01/17 10:41:07.88 zooVxyYf0.net
例え日本だろうがアフリカだろうが中世は中世だろうが
131:ゲーム好き名無しさん
16/02/16 21:18:23.69 m0KCRQhS0.net
FEは覚醒のエメリナシャツも気になった
この辺の時代に布への印刷が出来るような技術なんてないだろうに
132:ゲーム好き名無しさん
16/04/19 23:52:07.78 P5+hdx430.net
133保守
133:ゲーム好き名無しさん
16/04/20 21:46:57.69 mOeQpy9R0.net
保守するならageようぜ
134:ゲーム好き名無しさん
16/04/21 00:51:46.57 xAd0Sln00.net
>>128
鉄砲とか出てきてるから、中世後期と考えたのかもしれないが
自然信仰や、集落ごとの独立性が高く国家的なものが見えてこないことからすると
どっちかつーと古代じゃね?鉄砲も鍛冶技術のカリカチュアというか
あと「女性でも戦える」をやるためのギミック(実際には鉄砲扱うにも体力要るけど)
まあヒロイックファンタジー自体、実は中世より古代的成分多いんだがね
神話的というか
135:ゲーム好き名無しさん
16/04/21 01:06:24.12 xAd0Sln00.net
洋ゲー的フォトリアルやグロでないファンタジーで
戦闘も一応あるけど一次産業や人間関係など生活が主、つーとワーネバが思い浮かぶな
PS2でワーネバ3のタイトルが出たときは、3Dになったワーネバを期待したものだが
結局お蔵入りで、シリーズは2Dのまま携帯機に行ってしまった
136:ゲーム好き名無しさん
16/08/03 09:56:22.06 tqjIW/1q0.net
変な人が沸いてるのと
【業者の手口】ワッチョイ導入スレはステマの温床・ゲサロ板【バラします】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gsaloon板)
の人らで変の刺激起こしてる気がする
どっちにしろいつもうんこブリブリしてるのとは別の人たちが来て厄介してるんじゃないかなって勝手におもってるよ
137:ゲーム好き名無しさん
16/12/21 21:59:37.33 AZVqNc8P0.net
ルクレチア
138:ゲーム好き名無しさん
16/12/27 17:37:45.26 P9DMJfx40.net
家庭用ゲーム板のポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)