昔のゲーム>越えられない壁>今のゲーム(笑)at GSALOON
昔のゲーム>越えられない壁>今のゲーム(笑) - 暇つぶし2ch2:ゲーム好き名無しさん
12/09/26 20:06:59.48 ybLOO1l10.net
いや

3:ゲーム好き名無しさん
12/09/26 20:10:04.45 pctMtGljO.net
今でもランペルールとかで遊んでる。


4:ゲーム好き名無しさん
12/09/26 20:26:24.47 8lu21Jk00.net
思いで補正にかなうもの無し

5:ゲーム好き名無しさん
12/09/26 21:20:01.08 /Q8IclDI0.net
昔は世界なんて意識せず、とにかく面白いゲームを作ろうというクリエイターがたくさんいた
今は海外を意識して、海外にユーザーに媚び売ったクリエイターばっかし
日本の企業ならまず日本ユーザーに媚び売れよ
日本人好みのゲームを作れよ、カ○コン

カイガイ病、大っ嫌いな1ゲーマーより

6:ゲーム好き名無しさん
12/09/26 21:54:21.02 giOLcsFE0.net
昔のゲームがいいなら将棋でもやっとれ

7:竹島は日本固有の領土です
12/09/26 21:55:19.68 lfADY3ZW0.net
全ては任天堂が悪い!!
64やGCあたりから
ゲームがつまらなくなった!!
高性能に走ったからだ!!!

8:ゲーム好き名無しさん
12/09/26 22:08:25.29 Ga8+nSQ/O.net
>>7
64は面白いだろwww

9:ゲーム好き名無しさん
12/09/26 22:25:47.99 c1r4gvBiO.net
ゲーマーはつらいよ

10:ゲーム好き名無しさん
12/09/26 22:26:59.23 doeTw17H0.net
>>1
せめてどのくらい昔なのか書いて欲しい

11:ゲーム好き名無しさん
12/09/26 22:58:25.68 YJXG1r740.net
PS、SSの3DゲとかSFC以前のゲームは
もっさりカクカクUIがクソで
今実際に遊ぶとなると思い出補正があっても正直辛い
ドット絵2Dゲーで遊びたいなら最近の同人ゲー漁ってたほうがまだ遊べる

12:ゲーム好き名無しさん
12/09/26 23:24:07.67 ybLOO1l10.net
ゲームはMDからほぼ順に据え置き機はすべてかい、並行してPCときたけど
どう考えても今のほうが楽しい、やる時間がなくてその時間を作りながらだからかもしれないがな

13:ゲーム好き名無しさん
12/09/27 00:38:10.52 MTE7ZrH4O.net
昔のゲームってそんなに面白いか?
やること単純だし少ないしつまらんけどな
とくにゲームウォッチとかw

14:ゲーム好き名無しさん
12/09/27 00:50:31.80 nVhSXMFC0.net
ゲームはシンプルで単純なほうが云々言ってたレゲー厨は
ソーシャルゲー出てきておとなしくなったな
現実見ちゃったのかホントにソーシャルゲーに夢中なのかは知らんけど

15:ゲーム好き名無しさん
12/09/27 01:17:41.32 6api647g0.net
>>1に踊らされすぎじゃ?
別に面白さとか一言もないし解釈次第すぎる

16:ゲーム好き名無しさん
12/09/27 05:55:45.84 /oCcC8MPO.net
昔と今じゃ娯楽性も変わってるしな

17:ゲーム好き名無しさん
12/09/27 10:09:57.01 Bq0YvDM20.net
現行機は起動が遅すぎる
メーカーロゴ表示に時間を消費するやつは論外

18:ゲーム好き名無しさん
12/09/27 15:18:30.76 ywm2wCbc0.net
>>6
MSXの軍人将棋面白かったよな

19:ゲーム好き名無しさん
12/09/28 02:13:48.46 DCAY0Ivp0.net
将棋はボナンザどころかハム将棋にすら勝てなくて泣いた

20:ゲーム好き名無しさん
12/09/28 21:23:33.02 VL27t8Nf0.net
>>14
それで現実を見るのは現行ゲームだろ

21:ゲーム好き名無しさん
12/09/29 14:47:35.88 8bXXYWBC0.net
>>5
定価でつかまされた糞ゲーを泣く泣く遊んでた昔を知らないんだな
スーパーモンキー大冒険、マインドシーカー、ボコスカウォーズ…
タダでもいらないわー
今のゲームはまともに遊べるだけマシ

22:ゲーム好き名無しさん
12/09/29 15:40:34.10 UpQaHLyF0.net
当時スケバン刑事が好きで、スケバン刑事Ⅲ買って泣いたのはいい思い出
いや完全に悪い思い出
高いわ糞だわ散々

23: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
12/09/29 16:38:21.24 Qjhkz+pL0.net
test

24:ゲーム好き名無しさん
12/09/29 19:39:21.93 4jCfEj5tO.net
若さという名の壁

25:ゲーム好き名無しさん
12/09/30 18:21:35.45 +IbKDd6AO.net
「売れるゲームを作らなければならない」という脅迫観念が全てをクソゲーにする

26:ゲーム好き名無しさん
12/09/30 18:45:51.04 BEqebUdE0.net
株主「ふざけんな同人じゃねえぞ」

27:ゲーム好き名無しさん
12/10/01 01:55:32.94 RW0Z8hvKO.net
>>25
実際、会社の存続がかかってるんだからしょうがない

28:ゲーム好き名無しさん
12/10/01 12:22:15.92 V14oMqKO0.net
売れるゲーム=発売前から期待値が高いゲーム
売れないものは内容を作り込んでも売れない

29:ゲーム好き名無しさん
12/10/01 13:47:03.87 Zpf6tgkQO.net
だからって中身なきゃ次から買わないけどな

30:ゲーム好き名無しさん
13/01/17 09:30:39.48 Uv/lynuK0.net
べっつに昔のゲームなんか丸パクリでもいいだろ
新作が売れてついでに旧作も売れればいいじゃん

と、いう事で、モロ十八禁で下級生177東京ナンパストリート辺り希望www

31:ゲーム好き名無しさん
13/06/22 23:16:26.12 6c4ki9NB0.net
おいおい

32:ゲーム好き名無しさん
13/06/28 19:34:47.33 keJgbNoI0.net
俺の思い出の超超超超超神ゲーム>越えられない壁>俺の知らないゲーム(笑)

33:ゲーム好き名無しさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN /nhzNYCm0.net
44 名前:ゲーム好き名無しさん :2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:g6WKxaUl0
来たのはパズドラの時代だったねえ
開発力のないソシャゲーあぶく企業では逆立ちしても辿り着けん領域

34:ゲーム好き名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN WB+sbCgU0.net
  /\
        /   \
      /..妊娠AA..\
     /業者突撃注意\
   /ノ  PS3 LOVE ミ\
  / ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ\
/   | ノ( <。\三/゚>u|  \
\   | ⌒  /   ヽ   |  ../
  \i~`|  u  |。.____.。」ノ( | /
   \... 。 ヽ. ___U ⌒./   
     \ 。 ).|++++| (.../     
      \__ヽU ̄ ̄/      
        \   /PS愛ヽ
         \/ ノノノノヾ)
          | |6 `r._.ュ´ 9PS3愛ヽ
          | ||∵) e (∵|ノノノノヾ)
          | |`-ニニ二‐' `r._.ュ´ 9
          | {ヽ,__   ): ) e (∵|
          | | ヽ    /-ニニ二‐'ノ

35:ゲーム好き名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN oqPrm8RGO.net
>>1
Civ5、CoD MW3、BF3……今のが面白いわ

36:ゲーム好き名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN sdGr9Bbr0.net
昭和生まれのゲーマーは哀れだな

現在俺は高二。平成生まれはゆとりとかなんとか言われているらしいが。
俺はゲーム好きで色々やってきた。いわゆるゲーマーだ。
この間、親戚のにーちゃんとゲームの話をしていて(32歳)、そのにーちゃんが
「◯◯君(俺)はゲーム好きだからパックマンとかグラディースとかドラクエ3とか
リアルタイムでやらせたいよ」とか言っていた。
意味分からないけど、できるやつは映像で見たりWiiのダウンロードでやったりした。

結論は、昭和生まれは感覚がおかしくて可哀想だってこと。声優も使えない、
ムービーもなし、音楽しょぼい、映像ひどすぎるゲームの何がおもしろいんだ?
最近のゲームの映像見た事ないだろ?って感じ。
FF13とドラクエ3なんか比べてみろよ。現実認めろ。
ドラクエ3は名作だよぉ。すごい並んでみんなやってたよぉ。とかまじウザイ。
いいから、FFの新しいのと比べろ。

同じゲーム好きでも、青春時代にショボゲームに何千円も使ってた昭和生まれは
哀れってこと。

37:ゲーム好き名無しさん
13/07/14 NY:AN:NY.AN lyEsov2X0.net
>>36
同意
今のゲームがつまらないんじゃなくて自分がおっさんになっただけだろ
クソゲーと評判のFF13だってドラクエ3とか言うクソゲーと比べたら神ゲーだわ

俺はどちらもプレイしたうえで言ってるからな

38:ゲーム好き名無しさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN JDWzhHnQ0.net
今のゲームも昔のゲームも変わらず楽しめれば一番じゃね?
ゲームの内容でなく、お互いを貶しあうために優劣をつけるなんて不毛だわ

39:ゲーム好き名無しさん
13/10/22 17:24:36.29 a3WQKRjt0.net
/., ̄、\ 
             .|/(-).(-)ヽ| 俺ゴキブリだけど
             6|  へ  |9 もうソニーもPS4も終わったと思うんだ・・・
             /`‐---‐ '
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /PS愛\  ふざけるな!
 )  .|/-O-O-ヽ|   ソニーやPS4はまだ終わっていない!
< 6| . : )'e'( : . |9  チカニシの捏造乙!
 )   `‐-=-‐ '  氏ね!氏んでしまえ!!
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

              /., ̄、\ 
             .|/(-).(-)ヽ| 
             6| u    |9 ・・・
             /`‐---‐ '

40:ゲーム好き名無しさん
13/10/22 17:28:53.58 Lhj3YaDY0.net
レトロゲーム>レトロ32b以上>(面白さの壁)>主にPS2以降などのゲーム

41:ゲーム好き名無しさん
13/10/22 19:17:31.00 8vn4CcUc0.net
40代だが、俺が今年買ってプレイしているのは近年発売の新しい作品ばかりだ
レトロゲームも確かに思い出が蘇るが、
しょっちゅうそればっかりだと後ろ向きで哀しいからな…

それより「今のゲーム開発者は大変だな…」という事をいつも思う
'80~'90のゲーム作りは、自分ちの普通乗用車をちょっとレース向けに改造して
ミニサーキットでわいわい草レースやってる次元だったのよ
クラッシュしても車両保険とか抜かりない状態でね
(皮肉にも今はソシャゲがこれに似ている)

それが今のPS3や360なんて、あれF3やインディーカーだぜ
んで「鈴鹿をF1なみのタイムで周れ。壊したら自腹で弁償な。」ってな感じ
それで賞金(利益)は草レースに及ばないという…
据え置きのスタッフ達、よく反乱おこさないなって思うよ

42:ゲーム好き名無しさん
13/10/22 19:59:13.45 MJl0MydOO.net
自分の多感期に遊んだゲーム>>>>>>それ以外

43:ゲーム好き名無しさん
13/10/24 01:36:49.45 PY3M5Qcu0.net
現役時代は散々叩かれてるのに
現役引退した途端次世代を叩きながら急に持ち上げられるので
評価など所詮相対的なものだ

44:ゲーム好き名無しさん
13/10/24 10:59:01.21 DjHPHDEv0.net
ネトゲライクなルールは好きになれなくて、
そればっかになってしまったから嫌になってしまった。
FF12みたいな戦闘方式大嫌い!!
しかし、FF15でアクションになると聞いてまたやってみようかと思ったりする。

45:ゲーム好き名無しさん
13/10/24 15:52:35.73 GhRTv1t6I.net
クソゲーの多さ
昔のゲーム(笑)>越えられない壁>今のゲーム

46:ゲーム好き名無しさん
13/10/25 22:43:38.64 vDuz0GwBO.net
今は知らないゲームばっか
それらは全てネタにもならないクソゲー

47:ゲーム好き名無しさん
13/11/05 10:42:12.16 Yxhl81jO0.net
ハードの性能のおかげでなんとかゲームの体裁を保ってられる奴ら
ハードの性能にまるっきり順応出来てない奴ら
金儲けのやり方だけは一流の奴ら

今の日本のゲームを作ってるのは大半がこんな連中

48:ゲーム好き名無しさん
14/02/15 23:54:53.60 HCIvkYPG0.net
ソーシャル最強

49:ゲーム好き名無しさん
14/02/16 00:17:21.80 W9Zf9/Xc0.net
>>5
昔のゲームこそ海外的で、今のゲームの方が日本的だと思うよ

バイオ何かその最たるもの

50:ゲーム好き名無しさん
14/02/16 22:36:05.18 6hnL6XsH0.net
全ての面ではそうでもないが、ある面では確かに越えられない壁あるな。
特にバカゲー方面は完全に昔のゲームの方が自由にやれてて面白い。

51:ゲーム好き名無しさん
14/03/25 11:42:46.42 IUcorIwB0.net
フリゲでもやってろ

52:ゲーム好き名無しさん
14/03/30 11:08:49.84 nzP9ZkyG0.net
確かに最近はフリゲや同人のが商業よりフリーダムで面白いな
このスレ的には商業にあらずんばゲームにあらずなんだろうけど

53:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch