20/08/06 14:23:12.59 zxFzrtI80.net
落ち目になったらとりあえず安倍の悪口言っときゃ一部の人にチヤホヤしてもらえるからね
601:ゲーム好き名無しさん
20/08/09 22:43:15.49 MNGjX4uM0.net
初代ラボマンは無事
602:ゲーム好き名無しさん
20/08/28 06:02:14.83 lTWr8g8a0.net
中の人間は10年くらい前に試行錯誤されながらスーファミの同人開発が盛んに行われていたことは知らないのだろうか。
「ねこたこ」を作った人間が初めてやって成功させたかのような取り上げ方をしているのにはどうもしっくりこない。
PA Gamesの人間も調子に乗っているのか、後発のくせして何威張ってんだ?という感じだし。
603:ゲーム好き名無しさん
20/08/28 23:28:28.89 2rkDHGZ00.net
最新号の記述かな?
604:ゲーム好き名無しさん
20/09/02 23:57:59.59 3zv3IhTU0.net
Twitter見たが、ねこたこ作った連中はそうとうヤバいな。
さすがにひいた。
見てたらもうどうでもよくなってきたわ。こんなゲーム。
人格の悪さですべてが×だな。
考えてみれば、この時期に日本人がスーファミで作った&スーファミで遊べるというネタとして珍しいだけで、
このゲームそのものに評価できる点はまるっきりないね。
内容はありきたり。特段面白いわけでもない。
グラフィックもこれといった特徴なし。マリオワールドの模倣という感じ。
音楽もアンシャントロマンしか思い出さないほどのクソ。
605:ゲーム好き名無しさん
20/09/04 06:27:10.36 Snnw0T220.net
まったく。痛いサークルだ。
完全に自己を見失ってるな。
こんな糞雑誌でインタビュー受けたことがそんなにうれしいかw
そして、ROMの中身を書き換えただけというオチだったりしてな。
606:ゲーム好き名無しさん
20/09/08 21:18:50.27 QJmg+dty0.net
暴言問題の遠藤雅伸
過去本誌で連載持ってたよな
今後バックナンバー見返すとき不快になりそう
607:ゲーム好き名無しさん
20/09/17 06:25:11.31 0pnbV3qG0.net
おいおい、二宮という奴よ。
なぜ、海外の人間ですらゲーム内容やグラフィックについては感想書いても
音楽については何も言わない場合が多いのか、そろそろ気づけよ。
608:ゲーム好き名無しさん
20/09/18 09:43:25.09 o4lRk4aJ0.net
ねこたこの評価も散々になっているようだな。
調子乗りすぎな二宮という奴も大いに問題ありだが、非公認開発に関していい
加減な取材しかしないでこの分野に詳しい人間が敵に回る原因を作ったゲーム
ラボの中の人間が最も悪い。
PA Gamesも二宮もどちらかというと被害者側だね。
この系統の情報を専門に扱う雑誌としては失格。
609:ゲーム好き名無しさん
20/12/05 16:58:08.45 068+TOf80.net
尼にゲームラボ年末年始2021来てるな
610:ゲーム好き名無しさん
20/12/05 19:12:43.36 VXxX9W790.net
告知自体は公式がしてたがアマにも来たか
611:ゲーム好き名無しさん
20/12/27 00:12:24.63 qWjiM5py0.net
エロ記事皆無って史上初?
612:ゲーム好き名無しさん
20/12/27 17:27:45.01 ozYVSmx80.net
仕方ないからフェリオスのSSで抜いた
613:ゲーム好き名無しさん
20/12/29 19:36:19.99 pYTHAn2Q0.net
らぼこの触手でもいけるかな
614:ゲーム好き名無しさん
21/01/18 09:21:59.62 pQjeIxYI0.net
Amazon利用者
各要素が高次元で融合したアクションゲーム
2021年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
開発元と量産協力されているサークル様のご尽力により、やっと購入することができました。
このレビューを書いている時点では一時的に品切れになっていますが、そう待たずとも正規価格(6600円)で再入荷されるでしょう。
まず、本作はグラフィック、サウンド共に当時のクオリティを超えてきています。
当時のゲーム開発元には任天堂から技術資料の提供があったと思いますが、本作はそれらが無い環境で開発されたという事実を考慮すると、まさに驚異的な完成度です。
--
知りもしないでねこたこのレビューに偉そうにこういうこと書くバカ。
スーファミHomebrewの情報がほとんどなかった10年前にこのゲームを出していたのなら評価できる。
でも情報が溢れている今、こんなゲーム出して、こんなこと書いたって。
怪しさ満点な上に、名前が「Amazon利用者」だから、PA Gamesの自作自演だろうけど。
転売ヤーに限らず、専門店ですらも寄ってたかってかかってくるのにも一理ある。
ゲームラボの連中もいい加減にせーよ。
いつまでもシラネーヨな態度とってないででたらめな情報を流した謝罪くらいしろよ。
あんな記事書いて何の得になるんだよ。
615:ゲーム好き名無しさん
21/01/23 21:49:00.54 disrq4hq0.net
ねこたこ作った連中(特に二宮裕司という奴)は、なんでここまで意地を張って(先にやってきた人の成
果をどうでもいいような細かいところまでいちいちつっこんで誹謗中傷してまで)、自分が現代のスー
ファミHomebrewを1番乗りしたんだ!という態度をとってくるんだろうか。
少し検索すれば、後発なことが一発でわかるくらいなのに。
多くの人が敵に回って、専門店にまでナメられて、もう終わりじゃん。
ゲームラボの連中も、記事にするならこんな何考えてるかわからないような奴らの言うことを一方的に鵜
呑みにしないでよく検証しろよ。
616:ゲーム好き名無しさん
21/01/30 17:18:00.56 R1lDei7b0.net
ラボ子ちゃんとか居たね
617:野島健一
21/02/05 11:47:28.44 V0gS43dJ0.net
ナカイド / 激辛ゲームレビュー
URLリンク(www.youtube.com)
ゲームを辛口で紹介するチャンネルです❤
炎上したゲームや、クソゲー、バグゲー、バカゲーと呼ばれるゲームを中心に投稿(ギャハハハハハwwwwwwwwww
618:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 13:24:21.70 sZrGJ2Ax0.net
尼に2021春夏来てるな
619:ゲーム好き名無しさん
21/06/22 18:31:25.51 UCk8p81O0.net
16日本屋立ち寄ったけどなかったな
620:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 16:48:32.68 Iec9m4T60.net
アングラサイトの歴史
URLリンク(w.atwiki.jp)
ハックロムやエミュレーターの記事もあり。
621:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 20:28:08.08 2WKEeRTM0.net
私物紹介しました
622:ゲーム好き名無しさん
21/11/19 10:00:30.13 mUrbzAyK0.net
2021春夏に載ってた水龍敬の漫画がえちえちすぎる
623:ゲーム好き名無しさん
21/12/25 12:39:04.51 at97x2zs0.net
いつもの告知なしとな?東方テスト版が気になる.П∈5 転がってたりするのかな
624:ゲーム好き名無しさん
21/12/25 15:39:41.76 ZQq81NxU0.net
作ってる方も買う価値なしと分かってるから告知も無いんだろう
625:ゲーム好き名無しさん
21/12/26 12:13:27.64 ZoYac5JT0.net
ねこたこ作者への執拗な粘着って結局私怨だったの?
無視されたか適当にあしらわれた恨みで
626:ゲーム好き名無しさん
22/04/13 07:30:13.49 6U8dkA1v0.net
俺がgyuque氏なら、音楽差し替えるわ。
なんだあのツイート。何様のつもりだよ。
627:ゲーム好き名無しさん
22/06/24 14:20:57.49 bai8W2su0.net
昔コラムを書いてた小田嶋隆が亡くなった
628:ゲーム好き名無しさん
22/06/24 20:02:05.95 mjLDdHGI0.net
クソサヨだったな、あいつ
629:ゲーム好き名無しさん
22/06/24 21:22:11.81 yIm/j2Xu0.net
新弟子舞うとは
630:ゲーム好き名無しさん
22/06/27 21:38:23.91 yF4h1LEu0.net
床復活おめ
631:ゲーム好き名無しさん
22/06/30 21:26:39.24 kwvGoJ5D0.net
有難う御座います
632:ゲーム好き名無しさん
22/09/21 07:34:16.47 NV+/5eJm0.net
どっかの自称作曲家はやっぱりアクセス数を買っていたんだな。
まあ今までの動向から明らかだったが。
木曜だからゲッチャに出てリツイート2、いいね11しかつかないのが本人の
本当のレベル。
恥ずかしい。
633:ゲーム好き名無しさん
22/09/22 09:05:37.67 eDhFtqax0.net
この半日で1しか上がってねーなw
18日の夜遅くにうpして2日間でアホみたいな勢いで2400も上がって15以上のリツイー
トと100以上のいいねがついたくせして、その後、まる1日経っても上がらないとか有
り得んわな。
買ったのが見え見え。
木曜だからゲッチャは買わなくても上がると思ったんだろうねw
でも、リツイート2、いいね11w
というか、作品によって曲の出来や方向性に違いがありすぎて一貫性がまるでない
が、この曲、本当にこいつが作ったものなのか?
634:ゲーム好き名無しさん
22/12/13 01:18:56.07 a7Jtgdhq0.net
4stとコラボとかヤバいだろ…
635:ゲーム好き名無しさん
23/01/15 21:04:11.92 CuBpQyif0.net
リアル本売ってるの?
636:ゲーム好き名無しさん
23/05/20 06:32:49.82 Uz20PtdH0.net
公式サイトにもTwitterにもまだ情報がないようだが、今年の夏は出ないのかな?
去年までは6月に出てるから、今年も出るならそろそろ発売予告があってもよさそうだけど。
もっともすでに休刊になってるはずのものだから、この年2回刊もいつ終わってもおかしくないんだよな。
637:ゲーム好き名無しさん
23/05/20 22:20:31.43 4csGXMnn0.net
固定ツイートじゃなくて過去のツイートの中に埋もれてる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
638:ゲーム好き名無しさん
23/05/21 01:38:58.29 M2TjyTC/0.net
これだからtwitterは…
毎日のように欠かさずチェックしてるようなやつばかりじゃないのに
単なる固定忘れかもしれんけど
639:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 02:38:39.67 THqaAPB30.net
公式サイトの方は死んでるわけじゃないようだけど(去年暮れの最新号と3月に出たPCE&MDの本のことは載ってる)、
そっちではなんでかまだ出てない刊の発売日予告はしない方針なのかね
ちなみにゲームラボ次号は6/21発売
といってもこのスレもこんな過疎だし、買ってるやつどんだけいるのかな
自分は買ってるし、年2回でも続いてる以上は一定の需要はあるんだろうけどね
640:ゲーム好き名無しさん
23/06/12 08:52:40.75 0oVCf+Uv0.net
ねこたこの作者がどっかの自称作曲家を切る決断をしたみたいだが、
豊井もいい加減、離れたらどうだ?
他クリエイターを根拠もなく誹謗中傷をしたり、原作者無視で作品を横取りするようなツイートばかりする奴とくっついていて、危機感感じないか?
何も思わないのなら止めはしないが、奴を支持するようなら俺はもうついていけない。
しかし、ねこたこの作者が物事の善し悪しを正しく判断できる人間だということがわかって安心したわ。
641:ゲーム好き名無しさん
23/06/23 22:24:59.74 BgIugN2x0.net
名盤紹介タスカr
642:ゲーム好き名無しさん
23/07/03 06:27:57.12 gJARioat0.net
>豊井さんの名前を検索すると音楽家として出てくるのは僕のせいだと思うので、
>みんなでGoogleにフィードバックを送信してあげてください
お前が消えればいいだけの話だ。
誰もお前の曲なんか必要としていないし、お前のこと知ってる人間は間違っても
お前に曲は頼まないと口を揃えて言っている。
今回の豊井の手柄の横取りもそうだが、なに他人の研究成果や文書を引用元も書か
ずに転載して自分の成果のように載せたりしてんだや。こいつ。
643:ゲーム好き名無しさん
23/07/04 07:43:58.55 TheEWcno0.net
あんなツイートで作品をグチャグチャにされたらたまったもんじゃない。
あの二宮とかいう自称作曲家に頼もうとは間違っても思わん。
644:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています