18/04/02 23:02:58.79 5eGpfJZe0.net
>>464
今でも月一で漫画描いてるぞ
472:ゲーム好き名無しさん
18/04/04 13:05:51.92 qk7cLy440.net
>>467
え、どこで?
473:ゲーム好き名無しさん
18/04/07 18:54:56.54 feEwaALw0.net
年刊くらいで今後いって欲しい
474:ゲーム好き名無しさん
18/04/22 08:51:35.26 63Ly6sVw0.net
うん
475:ゲーム好き名無しさん
18/04/23 23:11:23.97 6uHSZ5LU0.net
すんません買ったことない部外者ですがここの人なら教えてくださるかと思い
昔のゲーラボにサターン版プリメ2の改造コード
アイテムを好きに持たせるってのがあったっぽいんですよ
ご存知な方教えて下さいませ
人魚の涙出せるまでフィッシュマン殺しするのがしんどいんです
476:ゲーム好き名無しさん
18/04/24 10:18:43.02 gR1Sn5pI0.net
>>471
買ったことない人は
ゲーラボなんて呼ばないだろ
すなおに
ゲーラボから来ました
改造コードください
のがいいと思うんだが、
なぁ青年
477:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 15:23:01.35 uP0rfbpx0.net
CCさくらがまたアニメでやるようになったけど、ずっとさくらたその絵を投稿し続けてた人はどうしてるかな
478:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 17:43:24.19 RpZfeHsW0.net
deathだ�
479:フ鱒だの言ってるジジイは復活号にも投稿したらしいが
480:ゲーム好き名無しさん
18/05/03 21:24:22.29 842wxSKN0.net
>>474
散歩の番組みたいな名前の人か
アルファベットが左右逆なんだよな
写植指定なら簡単なんだが
481:ゲーム好き名無しさん
18/05/13 20:22:08.44 nF7tw2Ia0.net
>>460
及川は関西に引っ越した
若尾は在籍
後藤はクビになった
482:ゲーム好き名無しさん
18/05/13 22:00:00.06 IrrADVyC0.net
>>476
え?ゲームラボマン出ない特別号なの?
483:ゲーム好き名無しさん
18/05/14 21:48:51.08 Jh0axeYO0.net
いや寄稿はできるだろう
484:ゲーム好き名無しさん
18/05/16 07:54:57.43 QZMZuTlw0.net
特別号が売ってない……
485:ゲーム好き名無しさん
18/05/16 08:14:12.67 +G10rnsy0.net
予約分で完売
廃刊した雑誌だから仕方ない
486:ゲーム好き名無しさん
18/05/16 10:11:40.92 QZMZuTlw0.net
Kindle版出してくれよ!!!
487:ゲーム好き名無しさん
18/05/16 16:21:37.32 sZDyH4Il0.net
定期購読のワイは高見の見物
つーか編集後期がクソつまらんのだが
488:ゲーム好き名無しさん
18/05/16 17:12:32.63 Gk3CziI80.net
>>481
電子版はあとから出すらしい
489:ゲーム好き名無しさん
18/05/17 02:29:39.09 NWBb7VTg0.net
復活号、新宿のヨドバシにあった。
版型は同じA5で、休刊前に比べて厚さが2/3くらいとだいぶ減ってるが、その割に値段は980円とほぼ変わらず。
次の予定についての情報は特に見当たらなかった。
490:ゲーム好き名無しさん
18/05/17 23:15:13.48 eSEOh1qQ0.net
末期も「昔に比べると薄くなった」なんて言われてたけど
そこからさらに薄いのか
491:ゲーム好き名無しさん
18/05/17 23:20:24.16 S0HCP1lZ0.net
印刷屋が紙を間違えたらしいよ
秋葉原の某所で話題になってた
492:ゲーム好き名無しさん
18/05/18 14:39:30.90 uAftPK2A0.net
内容どうだった?
買えてない。
Kindle待ちやねん。
493:ゲーム好き名無しさん
18/05/18 20:00:15.08 lKLJKBD10.net
立ち読みで済んでしまった。
買わなくてよかったわwww
494:ゲーム好き名無しさん
18/05/20 13:50:48.42 sGcvUnm20.net
コーナー構成がシンプルだな
薄く感じる
495:ゲーム好き名無しさん
18/05/20 22:27:21.38 2pciMm2j0.net
>>487
サイバーユーキもドリ夫もいないが
名古屋さんがいて安心
次号も掲載されるなら買う
496:ゲーム好き名無しさん
18/05/24 17:04:29.41 WquiEvTJ0.net
買ったよ
見つけた時に一冊しかなかったから別の本屋行って買ってきた
ドラゴンボールのゲームあまりやったことないから3DSのやってみるか
毎月と贅沢は言わないから時々出してくれると嬉しいな
497:ゲーム好き名無しさん
18/06/06 12:01:07.55 LHR1EO8x0.net
サイバーユーキって今何やっているの?
検索しても全然近況が出てこないね…
498:ジュラル星人
18/06/09 12:14:50.93 DsZEvNKS0.net
473さん漫画でピョコタンが言っていました
499:ゲーム好き名無しさん
18/06/23 23:04:56.45 aQ2OhKrA0.net
雀鬼ハンダー古田、左足切断だと
500:ゲーム好き名無しさん
18/06/23 23:13:11.81 ghQC4DtK0.net
マジかよ?ソースはどこさ。
501:ゲーム好き名無しさん
18/06/23 23:22:24.59 aQ2OhKrA0.net
本人のツイッターじゃよ
502:ゲーム好き名無しさん
18/06/29 01:53:40.58 2fJKnQ/A0.net
一方ゲームラボ復刊の裏にて晋遊舎「IP」けふの発売で20年近くの歴史に幕が下りるがっくり
ぼくら裏ものマニアは以降どこから情報を手に入れればよいんだよおおーー!?
503:ゲーム好き名無しさん
18/07/10 11:44:05.21 CogfMLxy0.net
とても簡単な在宅ワーク儲かる
504:方法 念のためにのせておきます 検索してみよう『立木のボボトイテテレ』 A8I
505:ゲーム好き名無しさん
18/07/10 12:54:19.30 5ZJGMEFh0.net
>>497
裏モノJAPAN
506:ゲーム好き名無しさん
18/07/10 19:41:16.40 BtWFgrmC0.net
復活号が最後っ屁やろうなー
507:ゲーム好き名無しさん
18/08/06 19:38:21.20 Ac1w0CLk0.net
雑誌がないならクグればいいじゃない
508:ゲーム好き名無しさん
18/08/08 22:47:45.35 mOmO5MEe0.net
復活号の電子版、配信始まった
509:ゲーム好き名無しさん
18/08/10 10:53:37.32 /zt27tgm0.net
やっぱり毎月読みたいよね
ピョコタンの漫画も読みたいし
510:ゲーム好き名無しさん
18/08/14 15:02:09.46 jCC6718F0.net
何回か 下段のコーナーに載ったよ
511:ゲーム好き名無しさん
18/08/15 19:59:59.68 KvJaydo60.net
マミヤさんピョコタンはたまに仕事を見るが、まるたんは何してる?
512:ゲーム好き名無しさん
18/08/15 20:41:57.72 sYh7qm4T0.net
コミケとかか
513:ゲーム好き名無しさん
18/08/20 23:52:49.91 ch1tDuII0.net
復活号は、PCフリーソフト情報局が載っていなかったのが残念だった。
514:ゲーム好き名無しさん
18/09/15 19:25:02.11 1GawSrfI0.net
次の号ないのかな
515:ゲーム好き名無しさん
18/09/15 19:26:03.66 qYyB3w5U0.net
ツイ垢は担当のオタ活報告になってるな
516:ゲーム好き名無しさん
18/09/19 02:58:17.88 r+WRNO+P0.net
攻略本コーナーの隅っこに何冊も売ってたな
ブコフで
517:ゲーム好き名無しさん
18/09/19 06:57:37.93 dvgILbCL0.net
編集サイドがオタクである必要はまったくないんだがな
ネットを探せば見つかる情報や同志が欲しいんじゃないんだが
518:ゲーム好き名無しさん
18/09/25 23:29:32.61 QnUdy3qZ0.net
ようわからん漫画だのの広告塔になってんのきちい
519:ゲーム好き名無しさん
18/10/16 21:12:33.74 rrcZyr1G0.net
ソ連うんちゃらの著者って、ゲラボに寄稿してた人?
520:ゲーム好き名無しさん
18/10/30 22:18:07.36 dlr62Jok0.net
単に三才から出るというだけね…まあいいや
さて、またも復活号きましたねー
521:ゲーム好き名無しさん
18/10/30 23:56:19.78 66baJERG0.net
年末年始特別号か
年に二回出せるならまだいい方なのかもな
522:ゲーム好き名無しさん
18/10/31 11:01:57.84 V358zo0G0.net
>>515
刊行物のネタがないだけ
正直9000くらいしか刷ってないだろ
取次に8500くらいか
523:ゲーム好き名無しさん
18/12/18 19:14:35.55 EFBUqP060.net
今後もなんだかんだでポツポツ出してくんだろうなあ
524:ゲーム好き名無しさん
18/12/20 07:38:30.87 XWTblM9E0.net
アキバのアニキとかもうなかった事になってるのか?
525:ゲーム好き名無しさん
18/12/22 13:41:26.37 YKB2uemV0.net
年末年始号なんて出てたんだ
アマでポチろうとアマ見たら在庫切れのボッタクリマケプレしか在庫無いのな
ヨドに在庫有ったので其方で買った
有難うな
526:ゲーム好き名無しさん
18/12/24 22:48:55.20 DC7e2cGY0.net
電子版は年明けらしい
527:ゲーム好き名無しさん
18/12/24 23:51:26.76 IbxpbipL0.net
2001年の頭くらいにゲームラボでgoogleの存在を知った。ADSLだけど今のgoogleより倍以上検索表示が早かったな
528:ゲーム好き名無しさん
19/02/01 21:38:46.65 TaU4VRN90.net
まだ出てるんだ
529:ゲーム好き名無しさん
19/03/18 15:25:39.98 L8RMigl00.net
実質季刊になったな
530:ゲーム好き名無しさん
19/03/19 16:26:38.55 8D6UC4h10.net
廃巻詐欺かあ
531:ゲーム好き名無しさん
19/03/19 17:23:10.82 dBNk/8ui0.net
>>524
休刊って言ってたしな
そして今はラジオライフ別冊
532:ゲーム好き名無しさん
19/04/14 22:38:08.56 TLWbUawZ0.net
ジャンクハンター吉田が選挙に立候補するらしい
533:ゲーム好き名無しさん
19/04/15 19:03:45.19 wb0bJwoY0.net
足切断してなお精力的やな
534:ゲーム好き名無しさん
19/04/16 00:06:47.46 FXEFvb8v0.net
統一地方選じゃないなら
衆参のどっちか?
535:ゲーム好き名無しさん
19/04/16 02:56:20.45 GWjyBcaZ0.net
雑誌なんてもう
昔流行ってたってレベルの空気だな
536:ゲーム好き名無しさん
19/04/22 19:49:24.32 sJnWJjX60.net
一応出てたのか 休刊という名の廃刊だと思ってた
537:ゲーム好き名無しさん
19/04/22 23:55:29.84 slCx4KZT0.net
吉田は選挙落選したらしい
538:ゲーム好き名無しさん
19/04/24 20:36:38.01 ySXWXz5z0.net
うわぁ
ゾルゲなんて臭え奴の漫画載るのかよ
539:ゲーム好き名無しさん
19/05/21 19:52:25.56 n5jsqpKo0.net
まだ読んでないけど海外パッケージ特集って
もう過去に二、三回やっとるやんけ
540:ゲーム好き名無しさん
19/05/21 23:09:50.69 PDIiJG8t0.net
今日の19時頃、岩本町駅のトイレにゲームラボ編集長の名刺が落ちてた。
URLリンク(dotup.org)
541:ゲーム好き名無しさん
19/05/21 23:12:03.61 y8yAs1660.net
雑君保プ!生きとったんかワレ!
随分と絵柄が変わったけど相変わらずのキレで安心したわ
542:ゲーム好き名無しさん
19/05/21 23:37:13.03 Nf83J6rh0.net
>>534
まだ編集長なのか
543:ゲーム好き名無しさん
19/05/22 14:12:46.39 jpGHyePT0.net
綺麗なゾルゲだった
544:ゲーム好き名無しさん
19/05/25 02:34:49.17 ckF7MWAU0.net
>>534
笑うわこんなん見たらw
545:ゲーム好き名無しさん
19/07/05 19:19:31.04 De6U/LEx0.net
本買うならその分ゲーム買ったほうがいいや
546:ゲーム好き名無しさん
19/07/05 22:07:42.38 exU6gga60.net
そろそろ次の復活号出ないのかな?
6月ごろの予定とかどっかで見たような記憶があるのだが。
予定はあったけどお蔵入りとか?
547:ゲーム好き名無しさん
19/07/13 17:46:14.61 b1K3QUHG0.net
発売日の情報はないかと「ゲームラボ」をググって公式サイトが出てきたので見てみたんだが、
今度の復活号、もうとっく(5/20)に出てんじゃないか…
今までこのスレ見てれば発売のときには情報来るだろと思って待ってたのに、誰もいないんか。
初めから公式をチェックしてればよかった。
秋葉原の書泉ブックタワー行ったらまだ山積みで買えたからよかったけど。
次回は12月発売予定か。
548:ゲーム好き名無しさん
19/07/28 21:01:59.66 UggstIKV0.net
がっぷ獅子丸はどこ
549:ゲーム好き名無しさん
19/07/28 21:38:40.45 bzbMKmkK0.net
まるまん以外興味なし
2号は美人
550:ゲーム好き名無しさん
19/08/10 19:30:46.04 9+3r79Gx0.net
ゲーム雑誌コラムが単行本化か…
色々単行本化してほしいコラムはあるな、まだまだ
551:ゲーム好き名無しさん
19/08/10 21:44:55.40 yeh/+L350.net
>>544
筆者の要望に答えただけ
ほとんどの人はコラムの単行本化になんか興味ない
ソースはオレ
552:ゲーム好き名無しさん
19/08/10 21:58:51.57 9+3r79Gx0.net
バッ活みたいにバックナンバーデータ売りしてくれるのが一番早いか
コラム単体なら需要なくともゲーラボそのものには多少あるやろ
553:ゲーム好き名無しさん
19/08/10 22:20:17.59 yeh/+L350.net
まともに本作れるのは及川しかいないだろ
いま新規のクソ記事読まされるくらいなら、バックナンバーのほうがありがたい
554:ゲーム好き名無しさん
19/09/16 08:36:33.01 OF4pLq8R0.net
エロ本もコンビニから消える時代か
555:ゲーム好き名無しさん
19/09/30 14:37:21.01 5dm950v+0.net
姉妹スレ
ゲームラボが休刊 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gameurawaza板)
556:ゲーム好き名無しさん
19/11/21 21:20:23.13 A9eNUeoH0.net
新刊、また出るてよ
557:ゲーム好き名無しさん
19/11/24 09:21:17 PxZZGZcy0.net
年末年始号がでるみたいね
貯金しておかないと
558:ゲーム好き名無しさん
19/11/25 21:20:37 oDiszfYY0.net
前刊時点で次は12月告知してるというね
ある程度決まってるのな
559:ゲーム好き名無しさん
19/11/29 17:26:49.12 zQoA4CYO0.net
発売日は12月19日でいいのかな?
560:ゲーム好き名無しさん
19/11/29 20:12:41.06 Sr5NHZ480.net
>>553
確定
561:ゲーム好き名無しさん
19/11/30 08:35:00 aLJBTBr20.net
これは期待
562:ゲーム好き名無しさん
19/12/07 13:50:10.45 FFwzLnNC0.net
セガな表紙きたで
563:ゲーム好き名無しさん
19/12/07 17:43:46.64 Q3lq9KnY0.net
今月出る復活号って、関係者のツイッターかブログだかの情報?
公式サイト↓にはいまだにそんな情報は見当たらないんだが…
URLリンク(www.sansaibooks.co.jp)
564:ゲーム好き名無しさん
19/12/07 20:17:08 FFwzLnNC0.net
>>557
公式のツイッター
565:ゲーム好き名無しさん
19/12/10 21:33:00 OU9C+CQW0.net
今はツイッターがほぼ最速
そこは既刊が載ってく感じでは?
566:ゲーム好き名無しさん
19/12/11 03:59:43.47 uypY36N10.net
ツイッターってのは「個人」が好き勝手なことを書き込んでいくところだというイメージなんだが、
「企業・団体」が顧客に対して情報を提供するのに使われてるとすごく違和感があるな。
ブログもそうだけど、ページ構成とか妙に複雑で利用しにくいし。
そういう情報提供は普通にWEBサイトのページを使ってほしい。
なんのための公式サイトなのかと。
そもそもそのツイッターってどこ?
>>557のサイトにはそれらしいリンクは見当たらないんだが。
567:ゲーム好き名無しさん
19/12/11 23:45:13 i1me5hrg0.net
その長文打つ手間で
ゲームラボ ツイッター
でググれば一撃だろ
568:ゲーム好き名無しさん
19/12/19 20:06:41.87 hQXx3XMg0.net
キンドル版買った
569:ゲーム好き名無しさん
19/12/29 19:14:42 hmCQVr8X0.net
同人サークルなんかでもそうだけど、SNSやブログを情報公開の場として使われても無闇にごちゃごちゃしてて見づらくて困るから、
普通にシンプルなwebサイトでやってほしいというのはあるね。
SNSやブログというのは本来、個人が適当なことをつぶやいたり相互連絡したり日記を公開するところだし。
編集者個人の日記だけならともかく、いろんな情報を全部時系列で一緒くたに並べられても欲しい情報が探しづらいよ。
せめて、ただの日記、読者からの投稿、新刊情報、既刊情報、イラスト公開とか、ジャンルでページを分けてほしい。
実際ゲームラボにもそのためのサイトがツイッターとは別にあるんだけど、新刊情報はまずそっちでの公開を先にするべきだね。
ツイッターでもついでにってのは別にいいんだけど。
ちなみにこないだ出た復活号の情報はもう公式サイトに載ってるね。
まぁ以前は公式での新刊情報もそんな遅くはなかったし、今回たまたま発売まで忘れてただけかな?
570:ゲーム好き名無しさん
20/01/11 22:00:03 Mo7ZaTTk0.net
>巻末のセガ小説は読んでくれただろうか?
>スルーする人が多そうなので、あえてここでプッシュしておきますぞ!
正解!もちろん読みに戻ることもない!
ゾルゲの漫画よかった エロ同人記事はないか、ちょっとさみしいな
エロゲ紹介コーナー担当が寝取られ好きで困った思い出
571:ゲーム好き名無しさん
20/01/31 18:50:43.96 S+z4cPjT0.net
SNSを使ってない、使えないおじいさんにはつらい時代だろうね
572:ゲーム好き名無しさん
20/01/31 20:46:56 hzWAMq9G0.net
更新する方も読む方も、楽な方に流れるのは当然
そもそもツイッターなんて垢無しでログインしなくても読めるんだから
わざわざサイト公式なんてしねえわ
573:ゲーム好き名無しさん
20/01/31 23:50:07 X4xMHGC00.net
ブログとかツイッターとかは情報提供者にしてみれば慣れればなんでも一緒くたに書き込めばいいから楽なんだろうけど、
読む方にとってはなんでもごちゃ混ぜだと読みづらいだろうなってことがわからないんだろうな
574:ゲーム好き名無しさん
20/02/08 23:29:27 4MO7f1+70.net
情報を受け取る側も楽もだからみんなツイッターを使ってるんだぞ
575:ゲーム好き名無しさん
20/02/09 20:13:37 Sv8cj2jo0.net
ま、ノイズが多いのも確かだけど
苦に思ったことはないな
576:ゲーム好き名無しさん
20/02/14 23:34:52.17 8BX+PVOT0.net
今なんてツイのアカウント名に発売日書いてるじゃん
ググったら1ページ目に出るし
577:ゲーム好き名無しさん
20/02/26 14:29:30 pc+BXFZ10.net
電プレもついに不定期刊行
次はいよいよファミ通か
578:ゲーム好き名無しさん
20/02/26 17:47:54.59 kquE3XCQ0.net
書こうと思ったら
579:ゲーム好き名無しさん
20/03/16 12:34:55 z1visIDQ0.net
昼食休憩中に何となくyoutubeでゲームラボを検索したら公式chがあってワロタ
ピョコタン懐かしいな
580:ゲーム好き名無しさん
20/03/21 14:50:52 ST32u+zW0.net
>>573
それ誰も必要としない漫画だな
581:ゲーム好き名無しさん
20/04/07 18:20:01 gCMeVnKZ0.net
まるたん
582:ゲーム好き名無しさん
20/04/08 08:38:39 fkyqQI3Q0.net
ゲーセンのやつは常識レベルの豆知でうまんなかったな
583:ゲーム好き名無しさん
20/05/06 15:23:33 Q/wJbynT0.net
アマゾンで半額セールやってる
584:ゲーム好き名無しさん
20/06/01 17:20:12.54 TVLDv+LT0.net
尼に2020春夏号って来てるけど
585:ゲーム好き名無しさん
20/06/01 18:39:15 IcRbqZnP0.net
SM調教師瞳特集気になる
586:ゲーム好き名無しさん
20/06/02 17:06:37 tfX/Rpqq0.net
Twitter見ると6/18発売って書いてあるね。
三才の公式サイトにはなぜか何も書いてないけど、
新刊情報ならSNSよりまずは公式サイトだろ。
587:ゲーム好き名無しさん
20/06/02 17:10:49 kILQR5bw0.net
またお前か
もう公式ツイ見る知恵つけたならそれでいいじゃねえか
いい加減時代ってのを受け入れろよ
588:ゲーム好き名無しさん
20/06/02 17:45:13.67 tfX/Rpqq0.net
時代も何も、商品の情報だけ見るのにTwitterなんて余計な情報が多すぎて見づらいことに変わりはないからな。
SNSはそういう情報発信のためのシステムじゃない。
今回の新刊情報はたまたま最新に近い所に書かれてたからすぐ見つかったけど。
589:ゲーム好き名無しさん
20/06/02 18:07:43.41 IIz4QZiK0.net
>SNSはそういう情報発信のシステムじゃない
そういう捉え方そのものが全くズレてるとは思わんのだろうなあ
あんたみたいなのが絶滅危惧種だから公式サイトなんてほったらかして更新する側も見る側も楽なSNS一択なのよ、今は
590:ゲーム好き名無しさん
20/06/02 18:12:42.11 kILQR5bw0.net
見辛いもクソもゲーラボ側がツイート固定で最新刊の告知しててるやん
未だ公式に固執するジジイみたいなのにもこれ以上ないほど優しいやん
たまたまじゃねーよお前みたいなののために善意でやってんだよ
591:ゲーム好き名無しさん
20/06/02 19:14:02.25 NzOXvwZ80.net
まあ速報なんて大事なのは即時性だけだからな
発売した後見返すには公式サイトとか便利だけど、発売前に告知したいだけならツイッターのが楽
見てる人数も下手したら今やツイッターのが多いかもしれないしな
592:ゲーム好き名無しさん
20/06/03 08:05:18.05 5Ra4Qcc20.net
YouTubeあります
593:ゲーム好き名無しさん
20/06/07 11:20:38.47 6vKNzWxy0.net
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/05/17(日) 19:12:07.85 ID:ezmSOV+q
ゲームラボのアプリはgoogleIDと連絡先の権限を要求してきてヤバイな
594:ゲーム好き名無しさん
20/06/07 11:39:30.26 RwYdJnIa0.net
なんだゲームラボのアプリって
595:ゲーム好き名無しさん
20/06/15 21:12:34.45 WyIJ1mPp0.net
これだな
URLリンク(play.google.com)
596:ゲーム好き名無しさん
20/06/15 23:21:39 +cYtWMha0.net
>>589
提供URLリンク(bookprop.jp)これだし
三才じゃないけどホンモノかね?
597:ゲーム好き名無しさん
20/07/20 15:38:17.21 cUtnaOV50.net
Dな
598:ゲーム好き名無しさん
20/08/05 12:40:08 vmxpiwL40.net
小田嶋隆とかピョコタンとかジャンクハンター吉田とか
ゲーラボ出身者が今みんな痛い左翼みたいになってるのなんでなん
599:ゲーム好き名無しさん
20/08/05 19:50:47.85 iSpuuc2x0.net
吉田もそんなことになってたのか…足切断して
600:ゲーム好き名無しさん
20/08/06 14:23:12.59 zxFzrtI80.net
落ち目になったらとりあえず安倍の悪口言っときゃ一部の人にチヤホヤしてもらえるからね
601:ゲーム好き名無しさん
20/08/09 22:43:15.49 MNGjX4uM0.net
初代ラボマンは無事
602:ゲーム好き名無しさん
20/08/28 06:02:14.83 lTWr8g8a0.net
中の人間は10年くらい前に試行錯誤されながらスーファミの同人開発が盛んに行われていたことは知らないのだろうか。
「ねこたこ」を作った人間が初めてやって成功させたかのような取り上げ方をしているのにはどうもしっくりこない。
PA Gamesの人間も調子に乗っているのか、後発のくせして何威張ってんだ?という感じだし。
603:ゲーム好き名無しさん
20/08/28 23:28:28.89 2rkDHGZ00.net
最新号の記述かな?
604:ゲーム好き名無しさん
20/09/02 23:57:59.59 3zv3IhTU0.net
Twitter見たが、ねこたこ作った連中はそうとうヤバいな。
さすがにひいた。
見てたらもうどうでもよくなってきたわ。こんなゲーム。
人格の悪さですべてが×だな。
考えてみれば、この時期に日本人がスーファミで作った&スーファミで遊べるというネタとして珍しいだけで、
このゲームそのものに評価できる点はまるっきりないね。
内容はありきたり。特段面白いわけでもない。
グラフィックもこれといった特徴なし。マリオワールドの模倣という感じ。
音楽もアンシャントロマンしか思い出さないほどのクソ。
605:ゲーム好き名無しさん
20/09/04 06:27:10.36 Snnw0T220.net
まったく。痛いサークルだ。
完全に自己を見失ってるな。
こんな糞雑誌でインタビュー受けたことがそんなにうれしいかw
そして、ROMの中身を書き換えただけというオチだったりしてな。
606:ゲーム好き名無しさん
20/09/08 21:18:50.27 QJmg+dty0.net
暴言問題の遠藤雅伸
過去本誌で連載持ってたよな
今後バックナンバー見返すとき不快になりそう
607:ゲーム好き名無しさん
20/09/17 06:25:11.31 0pnbV3qG0.net
おいおい、二宮という奴よ。
なぜ、海外の人間ですらゲーム内容やグラフィックについては感想書いても
音楽については何も言わない場合が多いのか、そろそろ気づけよ。
608:ゲーム好き名無しさん
20/09/18 09:43:25.09 o4lRk4aJ0.net
ねこたこの評価も散々になっているようだな。
調子乗りすぎな二宮という奴も大いに問題ありだが、非公認開発に関していい
加減な取材しかしないでこの分野に詳しい人間が敵に回る原因を作ったゲーム
ラボの中の人間が最も悪い。
PA Gamesも二宮もどちらかというと被害者側だね。
この系統の情報を専門に扱う雑誌としては失格。
609:ゲーム好き名無しさん
20/12/05 16:58:08.45 068+TOf80.net
尼にゲームラボ年末年始2021来てるな
610:ゲーム好き名無しさん
20/12/05 19:12:43.36 VXxX9W790.net
告知自体は公式がしてたがアマにも来たか
611:ゲーム好き名無しさん
20/12/27 00:12:24.63 qWjiM5py0.net
エロ記事皆無って史上初?
612:ゲーム好き名無しさん
20/12/27 17:27:45.01 ozYVSmx80.net
仕方ないからフェリオスのSSで抜いた
613:ゲーム好き名無しさん
20/12/29 19:36:19.99 pYTHAn2Q0.net
らぼこの触手でもいけるかな
614:ゲーム好き名無しさん
21/01/18 09:21:59.62 pQjeIxYI0.net
Amazon利用者
各要素が高次元で融合したアクションゲーム
2021年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
開発元と量産協力されているサークル様のご尽力により、やっと購入することができました。
このレビューを書いている時点では一時的に品切れになっていますが、そう待たずとも正規価格(6600円)で再入荷されるでしょう。
まず、本作はグラフィック、サウンド共に当時のクオリティを超えてきています。
当時のゲーム開発元には任天堂から技術資料の提供があったと思いますが、本作はそれらが無い環境で開発されたという事実を考慮すると、まさに驚異的な完成度です。
--
知りもしないでねこたこのレビューに偉そうにこういうこと書くバカ。
スーファミHomebrewの情報がほとんどなかった10年前にこのゲームを出していたのなら評価できる。
でも情報が溢れている今、こんなゲーム出して、こんなこと書いたって。
怪しさ満点な上に、名前が「Amazon利用者」だから、PA Gamesの自作自演だろうけど。
転売ヤーに限らず、専門店ですらも寄ってたかってかかってくるのにも一理ある。
ゲームラボの連中もいい加減にせーよ。
いつまでもシラネーヨな態度とってないででたらめな情報を流した謝罪くらいしろよ。
あんな記事書いて何の得になるんだよ。
615:ゲーム好き名無しさん
21/01/23 21:49:00.54 disrq4hq0.net
ねこたこ作った連中(特に二宮裕司という奴)は、なんでここまで意地を張って(先にやってきた人の成
果をどうでもいいような細かいところまでいちいちつっこんで誹謗中傷してまで)、自分が現代のスー
ファミHomebrewを1番乗りしたんだ!という態度をとってくるんだろうか。
少し検索すれば、後発なことが一発でわかるくらいなのに。
多くの人が敵に回って、専門店にまでナメられて、もう終わりじゃん。
ゲームラボの連中も、記事にするならこんな何考えてるかわからないような奴らの言うことを一方的に鵜
呑みにしないでよく検証しろよ。
616:ゲーム好き名無しさん
21/01/30 17:18:00.56 R1lDei7b0.net
ラボ子ちゃんとか居たね
617:野島健一
21/02/05 11:47:28.44 V0gS43dJ0.net
ナカイド / 激辛ゲームレビュー
URLリンク(www.youtube.com)
ゲームを辛口で紹介するチャンネルです❤
炎上したゲームや、クソゲー、バグゲー、バカゲーと呼ばれるゲームを中心に投稿(ギャハハハハハwwwwwwwwww
618:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 13:24:21.70 sZrGJ2Ax0.net
尼に2021春夏来てるな
619:ゲーム好き名無しさん
21/06/22 18:31:25.51 UCk8p81O0.net
16日本屋立ち寄ったけどなかったな
620:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 16:48:32.68 Iec9m4T60.net
アングラサイトの歴史
URLリンク(w.atwiki.jp)
ハックロムやエミュレーターの記事もあり。
621:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 20:28:08.08 2WKEeRTM0.net
私物紹介しました
622:ゲーム好き名無しさん
21/11/19 10:00:30.13 mUrbzAyK0.net
2021春夏に載ってた水龍敬の漫画がえちえちすぎる
623:ゲーム好き名無しさん
21/12/25 12:39:04.51 at97x2zs0.net
いつもの告知なしとな?東方テスト版が気になる.П∈5 転がってたりするのかな
624:ゲーム好き名無しさん
21/12/25 15:39:41.76 ZQq81NxU0.net
作ってる方も買う価値なしと分かってるから告知も無いんだろう
625:ゲーム好き名無しさん
21/12/26 12:13:27.64 ZoYac5JT0.net
ねこたこ作者への執拗な粘着って結局私怨だったの?
無視されたか適当にあしらわれた恨みで
626:ゲーム好き名無しさん
22/04/13 07:30:13.49 6U8dkA1v0.net
俺がgyuque氏なら、音楽差し替えるわ。
なんだあのツイート。何様のつもりだよ。
627:ゲーム好き名無しさん
22/06/24 14:20:57.49 bai8W2su0.net
昔コラムを書いてた小田嶋隆が亡くなった
628:ゲーム好き名無しさん
22/06/24 20:02:05.95 mjLDdHGI0.net
クソサヨだったな、あいつ
629:ゲーム好き名無しさん
22/06/24 21:22:11.81 yIm/j2Xu0.net
新弟子舞うとは
630:ゲーム好き名無しさん
22/06/27 21:38:23.91 yF4h1LEu0.net
床復活おめ
631:ゲーム好き名無しさん
22/06/30 21:26:39.24 kwvGoJ5D0.net
有難う御座います
632:ゲーム好き名無しさん
22/09/21 07:34:16.47 NV+/5eJm0.net
どっかの自称作曲家はやっぱりアクセス数を買っていたんだな。
まあ今までの動向から明らかだったが。
木曜だからゲッチャに出てリツイート2、いいね11しかつかないのが本人の
本当のレベル。
恥ずかしい。
633:ゲーム好き名無しさん
22/09/22 09:05:37.67 eDhFtqax0.net
この半日で1しか上がってねーなw
18日の夜遅くにうpして2日間でアホみたいな勢いで2400も上がって15以上のリツイー
トと100以上のいいねがついたくせして、その後、まる1日経っても上がらないとか有
り得んわな。
買ったのが見え見え。
木曜だからゲッチャは買わなくても上がると思ったんだろうねw
でも、リツイート2、いいね11w
というか、作品によって曲の出来や方向性に違いがありすぎて一貫性がまるでない
が、この曲、本当にこいつが作ったものなのか?
634:ゲーム好き名無しさん
22/12/13 01:18:56.07 a7Jtgdhq0.net
4stとコラボとかヤバいだろ…
635:ゲーム好き名無しさん
23/01/15 21:04:11.92 CuBpQyif0.net
リアル本売ってるの?
636:ゲーム好き名無しさん
23/05/20 06:32:49.82 Uz20PtdH0.net
公式サイトにもTwitterにもまだ情報がないようだが、今年の夏は出ないのかな?
去年までは6月に出てるから、今年も出るならそろそろ発売予告があってもよさそうだけど。
もっともすでに休刊になってるはずのものだから、この年2回刊もいつ終わってもおかしくないんだよな。
637:ゲーム好き名無しさん
23/05/20 22:20:31.43 4csGXMnn0.net
固定ツイートじゃなくて過去のツイートの中に埋もれてる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
638:ゲーム好き名無しさん
23/05/21 01:38:58.29 M2TjyTC/0.net
これだからtwitterは…
毎日のように欠かさずチェックしてるようなやつばかりじゃないのに
単なる固定忘れかもしれんけど
639:ゲーム好き名無しさん
23/05/22 02:38:39.67 THqaAPB30.net
公式サイトの方は死んでるわけじゃないようだけど(去年暮れの最新号と3月に出たPCE&MDの本のことは載ってる)、
そっちではなんでかまだ出てない刊の発売日予告はしない方針なのかね
ちなみにゲームラボ次号は6/21発売
といってもこのスレもこんな過疎だし、買ってるやつどんだけいるのかな
自分は買ってるし、年2回でも続いてる以上は一定の需要はあるんだろうけどね
640:ゲーム好き名無しさん
23/06/12 08:52:40.75 0oVCf+Uv0.net
ねこたこの作者がどっかの自称作曲家を切る決断をしたみたいだが、
豊井もいい加減、離れたらどうだ?
他クリエイターを根拠もなく誹謗中傷をしたり、原作者無視で作品を横取りするようなツイートばかりする奴とくっついていて、危機感感じないか?
何も思わないのなら止めはしないが、奴を支持するようなら俺はもうついていけない。
しかし、ねこたこの作者が物事の善し悪しを正しく判断できる人間だということがわかって安心したわ。
641:ゲーム好き名無しさん
23/06/23 22:24:59.74 BgIugN2x0.net
名盤紹介タスカr
642:ゲーム好き名無しさん
23/07/03 06:27:57.12 gJARioat0.net
>豊井さんの名前を検索すると音楽家として出てくるのは僕のせいだと思うので、
>みんなでGoogleにフィードバックを送信してあげてください
お前が消えればいいだけの話だ。
誰もお前の曲なんか必要としていないし、お前のこと知ってる人間は間違っても
お前に曲は頼まないと口を揃えて言っている。
今回の豊井の手柄の横取りもそうだが、なに他人の研究成果や文書を引用元も書か
ずに転載して自分の成果のように載せたりしてんだや。こいつ。
643:ゲーム好き名無しさん
23/07/04 07:43:58.55 TheEWcno0.net
あんなツイートで作品をグチャグチャにされたらたまったもんじゃない。
あの二宮とかいう自称作曲家に頼もうとは間違っても思わん。
644:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています