12/05/22 10:24:01.93 fiKs9aSE0.net
○過去スレ
最近のFEはつまらん
スレリンク(gsaloon板)
近年のFEはつまらん 第2章
スレリンク(gsaloon板)
近年のFEはつまらん 第3章
スレリンク(gsaloon板)
GBAのFEはつまらん 第4章
スレリンク(gsaloon板)
GBAのFEはつまらん 第5章
スレリンク(gsaloon板)
GBA以降のFEはつまらん 第6章
スレリンク(gsaloon板)
GBA以降のFEはつまらん 第7章
スレリンク(gsaloon板)
GBA以降のFEはつまらん 第8章
スレリンク(gsaloon板)
GBA以降のFEはつまらん 第9章
スレリンク(gsaloon板)
GBA以降のFEは(゚⊿゚)ツマンネ 第9章
スレリンク(gsaloon板)
3:ゲーム好き名無しさん
12/05/22 10:24:16.58 fiKs9aSE0.net
GBA以降のFEはつまらん 第11章
スレリンク(gsaloon板)
GBA以降のFEはつまらん 第12章
スレリンク(gsaloon板)
GBA以降のFEはつまらん 第13章
スレリンク(gsaloon板)
GBA以降のFEはつまらん 第14章
スレリンク(gsaloon板)
GBA以降のFEはつまらん 第15章
スレリンク(gsaloon板)
GBA以降のFEはつまらん 第16章
スレリンク(gsaloon板)
GBA以降のFEはつまらん 第17章
スレリンク(gsaloon板)
GBA以降のFEはつまらん 第18章
スレリンク(gsaloon板)
GBA以降のFEはつまらん 第19章
スレリンク(gsaloon板)
GBA以降のFEはつまらん 第20章
スレリンク(gsaloon板)
4:ゲーム好き名無しさん
12/05/22 10:24:45.08 fiKs9aSE0.net
GBA以降のFEはつまらん 第21章
スレリンク(gsaloon板)
GBA以降のFEはつまらん 第22章
スレリンク(gsaloon板)
GBA以降のFEはつまらん 第23章
スレリンク(gsaloon板)
5:ゲーム好き名無しさん
12/05/22 10:26:08.48 fiKs9aSE0.net
需要があるので立てました
仲良く使ってね。
6:ゲーム好き名無しさん
12/05/23 07:55:09.34 gwYJZ5dg0.net
つまスレ立ったか!待ちわびたぞ
いやー覚醒は酷かった 古参への詐欺に、課金アイテム売りつけに、個別に挙げてたらきりがない
集大成があれになるんだからGBA以降のゲーム性がどういうもんだったか改めて思い知る
7:ゲーム好き名無しさん
12/05/23 09:23:52.23 6f32MD/p0.net
暁でピークだった音楽がどんどんひどくなってる
そりゃいくつかいい曲もあるけどほとんど耳に残らないし捨て曲なしの以前とは大違いだ…
8:ゲーム好き名無しさん
12/05/23 09:36:21.05 gwYJZ5dg0.net
聖戦で仲間入りする時の曲は威勢が良い
あの曲のおかげでたまにあるちょっとシュールなテキストも強引に流せてたと思う
9:ゲーム好き名無しさん
12/05/23 09:37:58.25 lqDmycW80.net
ファイアーエムブレム覚醒・トラウマ419
激しい戦いから数日後、市民達は徐々に平穏な日々を取り戻していた
だがFE覚醒発売数日前、斥候していたフラゲ兵から思いもよらぬ情報が…!!
再び戦いの火蓋が切られた!
第7章 「歴代絵師を継ぐもの」
今回はそこそこ有名なコザキ氏を採用。発売前は賛否両論あったものの、蓋を開けてみれば鎧の仕組みガン無視のキャラデザ。ポリゴンに至っては足首から下が小さく不自然。軽くホラー
第8章 「支援とは…」
「絆」がテーマの今作において重要な部分だが、ギャルゲーなみの緊張感の無い支援会話。キモい・寒い・媚びてる。アーダン涙目。
第9章 「聖戦布告」
FE聖戦の系譜では結婚システムがあり、劇的な死を遂げた親世代から子供世代へ…とドラマ性があったが、今回の結婚システムは「絶望の未来から来たあなたの子ですぅ☆親より強くなるですぅ☆」
10:ゲーム好き名無しさん
12/05/23 09:38:29.05 lqDmycW80.net
第10章 「戦略とDLCと」手強いシュミレーションが売りのFEだが、マップがクソ。敵が突っ込んで来るだけの単調マップ。レベルを上げてダブルで殴ればいい。
レベルが足りなかったらお金払ってDLC買って育成してね!手抜きマップと使い回しキャラだけど☆
天下の任天堂がソーシャルゲー真っ青の阿漕な商売。全部DLすると3000円越え
使えるマップは金と銀か?
最終章「最後の集大成」
任天堂社長自らが「集大成」と豪語した割には、キャラがアホ・ストーリーがクソ・マップがゆとり仕様・マルスチキで古参釣り上げ期待を裏切る作品に。
完全に新規向け。古参向けの最高難易度ルナ+は戦略もクソも無い敵スキル吟味の運ゲー。それ以前にルナ+って…。そこは最高難易度「覚醒」じゃないの?その方が色々と締まると思うんだが…
こうして戦いは終わった。市民達はソフトを売る者、保存する者それぞれに分かれ、家へ帰って行った。
もやもやとした気持ちを抱えながら…
~~fin~~
11:ゲーム好き名無しさん
12/05/23 09:59:26.09 lqDmycW80.net
694 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/23(水) 05:54:23.99 ID:mIF4Lf3g
支援会話外注らしいがほんと当たり外れが激しいな…
同じキャラでも支援によってはどん引きしたり見なおしたりする
まあ少なくともクロムとマイユニ♀の支援は大ハズレだった
本編での絆の深まりが全然感じられなかったので支援でそんな話があるのかなーと思いきや
男女で裸見せあって真の半身とか頭沸いてるだろ
なんか最近の携帯の恋愛アプリみたいなノリだな…そこら辺の恋愛厨でも釣りたかったのか
12:ゲーム好き名無しさん
12/05/23 09:59:50.81 lqDmycW80.net
734 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/23(水) 09:12:56.04 ID:A9n66/aF
>>710
>本編厨二シナリオの薄さと矛盾点や公式の露骨な贔屓を受けて寒くなってる
うん、そういうことが言いたかった
使命感を帯びた健気なキャラという設定は、そりゃあ見栄えはいいだろうけど
実際そういう見せ場がことごとく馬鹿らしい会話だけで終わってしまったからね
ルキナのとった行動で、良いなー、感動するなーと思ったものは何一つ無かった、あくまで個人的な感想なんだけど。
正体を明かして感極まって泣くシーンも、ギムレーに雄叫びをあげてるシーンも、ただの見せかけだと思う。
むしろぺらぺらの世界の上にこういう演出を入れたって、お手軽に格好良く見せるためのごまかしにしかならない。そしてそれにしらけた。
13:ゲーム好き名無しさん
12/05/23 10:00:46.57 lqDmycW80.net
705 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/23(水) 07:12:34.89 ID:A9n66/aF
なんていうかなー、子世代は馬鹿みたいなキャラに作られてるけど、
ルキナだけはまともっていう意見、あれ本当にそうなのかなって思う。
確かに妄想こじらせたりいきなりキレたりするようなお笑いキャラではないけど、
ルキナが本編で絡む部分って、本当にくだらない、お涙ちょうだいのつもりのシーンばかりじゃないか。
どんなにこちらを感動させよう、泣かせようとしたって、
ナーガの力でタイムスリップだとか、あまりに説明不足の設定の上に成り立ってるもんだから、何も感じない。
それどころか、子世代で一番シリアスに作ったつもり(だと思う)のキャラでも、この程度なんだよ?
だからあきれている。
ルキナのどこが良いキャラなの?
悲劇のヒロインっぽくしたかったんだろうけど、本当に薄ら寒いだけのキャラだと思う。
14:ゲーム好き名無しさん
12/05/23 10:02:31.91 lqDmycW80.net
746 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/23(水) 10:01:38.32 ID:+o4lkZFR
ストーリーが行き当たりばったり過ぎるんだよな
敵がポッと出すぎて魅力無いんだよ
今までのFEなら戦争始めた理由や敵側の心理まできちんと描かれていた
今回は敵側の心境や目的がなさ過ぎ
15:ゲーム好き名無しさん
12/05/23 14:37:37.01 gwYJZ5dg0.net
ここはコピペ保管庫じゃないんで
16:ゲーム好き名無しさん
12/05/23 15:47:47.10 lqDmycW80.net
任豚死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17:ゲーム好き名無しさん
12/05/23 15:53:19.49 lqDmycW80.net
_____サッ _____サッ _____サッ
|ソニーが悪|/任_豚\ |ソニーが悪 |/任_豚\|ソニーが悪.|/任_豚\
 ̄ ̄|| ̄ ̄|/-O-O-ヽ|. ̄ ̄|| ̄ ̄|/-O-O-ヽ| ̄ ̄|| ̄ ̄|/-O-O-ヽ|
(⌒) 6| . : )'e'( : . |9 (⌒) 6| . : )'e'( : . |9 (⌒) 6| . : )'e'( : . |9
\\/`‐-=-‐ '\ \\/`‐-=-‐ '\ \\/`‐-=-‐ '\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18:ゲーム好き名無しさん
12/05/23 16:11:34.57 gwYJZ5dg0.net
なんだこいつ
GKか
19:ゲーム好き名無しさん
12/05/23 17:06:16.85 lqDmycW80.net
宮本「ほあぁ…岩田くん、っん・・・俺の子供を産んでくれ・・・っっっ!」
____ l l ⌒ \ ⌒ヽ l
// u \\| l _u ヽ \ _ \ l
/( ●) (●)\ l l lヽ ul l ホァッー!
/⌒ (o!_!o) ⌒\/
20://// \////l l ( //// )__人__( //// ) u ━ ━ l l ホァッー! ( u |r┬-| u )∥__ ヽu l l ( ノ `ー'´ヽ u ) l l l l / / \ `ー-´ l ヽ 丶┴ノ ノl l 岩田「あっ、あっ・・・宮本くんがボクの中にっ・・・ボクの中にいいぃ・・・っ!」
21:ゲーム好き名無しさん
12/05/23 17:25:00.04 lqDmycW80.net
123 :名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:04:52.06 ID:U1jAxKpw0
ゴキブリて改変コピペしか貼れないのな
22:ゲーム好き名無しさん
12/05/24 12:16:50.07 EIGVjokX0.net
遠足風の曲、遠足風の会話、遠足の最中に猿か蜂にでも襲われたようなシナリオ
見事にキャラしか見るところがない構成だ シャブの出来はまさにGBA以降の集大成だなあ
アイテムを売りつけるのも、何かそれっぽい前身があったような
劣化だとボディリングとかもらえた気がする
23:ゲーム好き名無しさん
12/05/24 13:30:58.51 6HWJAE75i.net
おまえら的にはフリーマップってどうなの?
クリア後の楽しみとかねーだろ
24:ゲーム好き名無しさん
12/05/24 13:44:37.53 EIGVjokX0.net
フリーマップそのものは外伝でもあったしそこまでおかしくないな
Dゾンビにびびったりエンジェルでボコったりするやつだろ
クリア後ダンジョンは製麻ん中じゃ唯一評価できるポイント
明確に脇道だって立場がはっきりしてたし、細やかなおまけでボスキャラ加入とか 聖戦を何周するとかより良かった
ただし本編はクソ
25:ゲーム好き名無しさん
12/05/24 16:43:11.37 oHZrML1r0.net
158 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/24(木) 16:12:57.65 ID:IJ0W+eds
>>154
あー、GBA以降全体の批判はスレ違いなので
いくら集大成()だろうと
こう言うことも有るだろうと思ってゲサロに専用スレが立ってるから、そっちに行ってくれ
リンク貼れればいいんだろうが3DSからじゃ難しいので、すまんが自力で探してくれ
GBAで探せば見つかると思う
26:ゲーム好き名無しさん
12/05/24 16:47:31.74 oHZrML1r0.net
154 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/24(木) 16:05:29.05 ID:n0u3i1nS
加賀を越えてやるって意気込みでゲーム作りするならまだしも封印以降はこんな感じだからな・・・
封印・烈火:暗黒竜の焼き直し+若干の聖戦要素
聖魔:外伝ティアサガの出来損ない
蒼炎:好評な要素はTOからほぼパクってきただけ
暁:蒼炎の続編だが種死もびっくりの前作組無双ゲー
覚醒:今までの要素を考えも無く適当にごちゃまぜにしただけ
これじゃあバカにされるのも無理ないわ
27:ゲーム好き名無しさん
12/05/24 17:37:51.46 oHZrML1r0.net
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
)
) /妊_娠\ 任天堂は地球環境を考える企業!!
) .|/-O-O-ヽ|
< 6| . : )'e'( : . |9 任天堂は子どもにやさしい企業!!
) `‐-=-‐ '
) 岩田、宮本教皇マンセー!!
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
28:ゲーム好き名無しさん
12/05/25 14:08:20.37 raO2PiX90.net
覚醒の反省会スレでどさくさに紛れての暁ヨイショがたまに出るけど 正直ドングリの背比べだと思うんだ
29:ゲーム好き名無しさん
12/05/25 16:22:10.77 XrikNp9h0.net
406 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/25(金) 07:05:52.73 ID:PesKq0fn
ねえねえボッタDLC買っちゃった人どんな気持ち?ねえどんな気持ち?
任天堂はアホから金を吸い上げる天才だよね
30:ゲーム好き名無しさん
12/05/25 16:23:06.81 XrikNp9h0.net
441 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/25(金) 12:00:40.91 ID:cgtZLS8N
俺は「今回は育成ゲーだ」って割り切ってクリア後の育成しようと思ったら
金稼ぎ&経験値稼ぎ有料配信で「社長嘘吐きだな」ってことでソフトうっぱらったわ
公式チート状態の奴がいるのにチマチマやってられん
一応すれ違いで互いに見せびらかしもある状態だしな
ソフト売った直後にエリート有料販売の発表があったので売っておいて正解だと思った
DLC全部買ってる奴と全く買ってない奴では稼ぎ効率が別ゲーだもんな
31:ゲーム好き名無しさん
12/05/25 16:23:33.34 XrikNp9h0.net
509 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/25(金) 16:15:50.62 ID:NgBCMR3o
>>504
すげえ大雑把に纏めると覚醒は
結婚とか今までのシリーズとか子世代とか主人公が真の黒幕とか大陸移動とか詰め込み過ぎてまとめ切れてないイメージ
話の面白さもあると思うけど、説明が足りないどころかその少ない文章の中にも辻褄あってない事満載なのはちょっとな
フィクションラインが低いとかを置いておいてもアレ過ぎる
あと物語のどんでん返しの部分で・聖王死亡とか・主人公の正体とか・子世代の未来移動とかあるけど
言ってる事綺麗事過ぎたり、ゲームする前から容易に想像できるような薄っぺらな内容だったり
32:ゲーム好き名無しさん
12/05/26 12:54:43.72 zQ3Z/JyD0.net
ここにも工作員が枠とかなー
いろいろ露骨
33:ゲーム好き名無しさん
12/05/26 16:03:39.24 qkE8cnJB0.net
清水鉄平様のおかげで今のFEがあるというのにwwww
34:ゲーム好き名無しさん
12/05/26 16:09:18.44 qkE8cnJB0.net
772 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/26(土) 14:52:51.79 ID:NuzT1OwP
>>765 >>757
■ストーリー:
全体的に駆け足すぎ。説明不足、描写不足、伏線がない。
登場人物の言ってることやってる事が唐突だったり極端なのが多い。
分身のマイユニが勝手に動き回ってプレイヤーが感情移入できない。
■キャラ:
みんなしてノリが軽すぎる。従来のように戦争しているリアリティがない。
個性は付いてるがストーリーや世界観にまでフィードバックされていない。
ロンクーやヘンリーぐらい?また仲間になる場面も淡白で捻りなし
■システム:
デュアルは調整不足のせいか大味になったのが残念。
確率の上に確率が乗る上にデュアルアタックで後続にやっつけ負けする。
またダブルで能力が簡単に上がり過ぎる。杖を使った後衛を回収できない。
スキルがキャパシティ制等でなくパラメータ同様にインフレしてダメ
■マップ:
敵の布陣に個性がなく、左右対称で広いだけのマップが目立つ(特に後半)
移動力のインフレで敵のテリトリーが広く回収できない後衛は死ぬしかない。
■ダウンロードコンテンツ:
買った人が有利になるマップでバランス崩壊や汎用モデルの使いまわしで過去キャラを作る。
マップやBGMはそれなりに出来てるが売りのキャラがボロボロで値段も高めになってる。
35:ゲーム好き名無しさん
12/05/26 16:20:28.29 qkE8cnJB0.net
792 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/26(土) 16:08:22.87 ID:hhaq/wGk
なまじ旧作の世界観を流用して集大成とかやったせいで、
ラスボスであるギムレー自体が誰こいつ状態になってるよなー
そもそも竜族は人間に対する恨みがあったとしても世界を滅ぼす理由がないし
ナーガの対となる悪い竜です! 意味はないけどなんとなく世界を滅ぼします!
という感じじゃ敵役としても駄目すぎる
36:ゲーム好き名無しさん
12/05/26 19:24:09.78 zQ3Z/JyD0.net
今のFEがある元凶なら悪いやつなんだろうが、それって成広じゃなかったか チーフプログラマの
コピペしかできない信者凸は人名も間違えるって事か
37:ゲーム好き名無しさん
12/05/26 20:35:19.96 qkE8cnJB0.net
簡単に釣れる任豚wwww
まじで知能低いww
38:ゲーム好き名無しさん
12/05/27 13:24:14.96 w9dHPn3JO.net
>>27
トラ7で追加された要素を劣化流用するだけだった時代の信者が、ついに立派な老害に進化したんだろうな
39:ゲーム好き名無しさん
12/05/28 15:41:23.33 Ep6C8USk0.net
言われてみれば
GBA世代もそろそろ古参になりつつあるのか
時間経ったなあ
40:ゲーム好き名無しさん
12/05/28 16:55:04.96 QBb1S3820.net
425 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/28(月) 16:51:19.33 ID:kw/0qLpR
覚醒は、無為無策の指導者っていう普通なら悪として描かれる側が主人公の超シナリオ
今作で一番挑戦的な要素はたぶんこれだと思う
41:ゲーム好き名無しさん
12/05/28 16:57:44.72 QBb1S3820.net
/\
/ \
/ \
/妊娠突撃注意.\
/ "⌒ "⌒ \
/ | / r ⌒ヽ__r ⌒ヽ \ |\
/ |/  ̄ヽ◎ノ ヽ◎ノ ̄ .`|. \
\.i~`|. /(.o゛ "o) ,| 0/
\ | ・ i ∠ニゝ i ・ ,|/
\ 〈∠i-i-i-ゝ〉 ./
\・ノ `ー ' ヽ ・/
\ ─ /
\─/
\/ 妊_娠\
| |/-O-O-ヽ|
| | . : )'e'( : . |妊_娠\
| |`‐-=-‐ '-O-O-ヽ|
| {ヽ,__ ) : )'e'( : . |9
| | ヽ /‐-=-‐ 'ノ
42:ゲーム好き名無しさん
12/05/28 20:06:57.04 fKZDeJMG0.net
ただゴミとしか言いようがねえな
作ってる会社も、死にもの狂いで防衛してる妊娠も
触ってねえから内容はサッパリ知らんけど
43:ゲーム好き名無しさん
12/05/28 20:33:12.94 Ep6C8USk0.net
完全新作()集大成()らしいから買ってしまったよ・・
実物は加賀の遺産を盗掘したと言わんばかりの物体だった
加賀は職人、任天は商人だと思ってたら詐欺師だったでござる
44:ゲーム好き名無しさん
12/05/29 17:40:03.36 D/eyMZ590.net
清水鉄平様は神である存在
愚かな任豚はひれ伏すべしw
45:ゲーム好き名無しさん
12/05/30 18:52:32.18 pVVqty4q0.net
クリエイターを追い出して、中身のない物を惰性で作って、とうとう行き着く所まで行き着いた
覚醒はある意味では集大成だな
GBA以降の終着点がこれ
46:ゲーム好き名無しさん
12/05/31 18:23:48.84 dYCiZ16E0.net
久々に加賀FE
こういう防御面の成長が控えめだから最後までゲーム性を保ってられるんだよなGBA以降は味方が育ちすぎて敵が無害だから困る(AA略
47:ゲーム好き名無しさん
12/06/01 20:49:13.93 lv3wn3090.net
完全新規タイトルならそういうゲームもあるんだねでいいけど
ファイアーエムブレムを名のって別物を売り出す詐欺みたいな商法はマジでやめて欲しい
偽確率で接待して避け避け無双とか違うから
48:ゲーム好き名無しさん
12/06/03 10:08:24.55 +TnhyPq20.net
力61+20とか、そんなばかげた数字をファイアーエムブレムで見るとも思わなかったな
開発は上限が何のためにあったのかわかってないだろ
49:ゲーム好き名無しさん
12/06/04 07:31:54.59 E5FVeZ880.net
堕ちましたねFEもう糞すぎ
50:ゲーム好き名無しさん
12/06/04 12:47:56.28 IjQfaW4A0.net
つまスレも8年続いてるのか息が長いな
51:ゲーム好き名無しさん
12/06/05 08:39:07.44 OQu9Uop/0.net
全部上がるとかがしょっちゅう起きるインフレぶりに合わせて上限伸ばしちゃったからなあ
そのせいで戦術よりキャラの強さの方が比重が大きくなる
気づいてないのか、気づいてて敢えてやめないのか知らんが、どっちにせよ知恵を使う要素のない単純な子供騙ししか作れないメーカーはマリオだけ作ってればいいよ
52:ゲーム好き名無しさん
12/06/06 07:21:19.67 w4MpoDuC0.net
タイトル付けてりゃ手抜きでも売れるだろみたいな考えしか伝わってこない
53:ゲーム好き名無しさん
12/06/07 13:10:08.23 ca2M1i5R0.net
加賀作品どころかGBA以降作品まで冒涜してきた覚醒は真の意味で集大成
過去は冒涜するもの
54:ゲーム好き名無しさん
12/06/11 12:12:59.16 cYVDODtz0.net
でもこの結果ってGBAのファン層が招いた結果でもあるんだよな
ファンサイト()とか、軽薄なキャラネタとか
55:ゲーム好き名無しさん
12/06/16 17:54:50.75 N70EDaKm0.net
過疎いなあ
つまらんと思いながらも僅かな期待を込めて買ってた人も徐々に見限って無関心になっちゃったのかね
そうなってしまえばつまスレにはもう来ないもんなあ 淋しい
56:ゲーム好き名無しさん
12/06/18 21:50:43.41 XSmUSXI+O.net
覚醒と言うかISは、むしろGBA三作を徹底的に無視してないか
「俺達が本当に作りたかったFEはこんなのだ!」と、GBAの頃と違って超ノリノリで蒼炎・暁出してきたり
記念と称して暗黒竜・紋章リメイクしたり
暗黒・外伝・紋章・聖戦・アイク・新二個の集大成も同然な物だったり
元々GBA三作は遊んでてもやる気の無さが伝わってくる物だったけど、流石にここまでくるとね
57:ゲーム好き名無しさん
12/06/19 15:49:39.17 wW6XwEnQ0.net
GBAは模造品か劣化コピーだったけどそれなりの仕事はしてたが、DS入ってからはどうしようもなく酷い
タイトルつけてそれらしい雰囲気出してりゃ売れるだろくらいの手抜き商売意欲しか伝わって来ない
もっと悪く言うなら詐欺を働くやる気だけは伝わってくる
58:ゲーム好き名無しさん
12/06/30 12:58:58.37 LqMmzZAN0.net
偽確率 は 偽タイトル に進化した!
59:ゲーム好き名無しさん
12/07/04 20:47:00.69 IqMpMdte0.net
GBA以降のFEはつまらん
堕ちましたねもう糞すぎ
この二言で完結しすぎてる
60:ゲーム好き名無しさん
12/07/06 21:51:29.25 V8VFzMua0.net
どこまで軟弱になれば気がすむんだ
GBA以降のタイトルにてごわいシミュレーションの看板がかかってるの見ると恥ずかしいよ
61:ゲーム好き名無しさん
12/07/20 17:12:41.36 8knwyv/q0.net
覚醒→開発陣がやばい薬をきめてるってサイン
62:ゲーム好き名無しさん
12/08/12 18:48:17.19 WS9mjU/s0.net
GBA以降のFEの信者からも見放される出来になるとは思ってなかった
手を抜いても売れるとわかって、とことんまで手を抜いてきたなんて
63:ゲーム好き名無しさん
12/08/14 18:15:24.63 Az9x5xIV0.net
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
----------------------------終了----------------------------
64:ゲーム好き名無しさん
12/08/30 15:48:44.98 umzulMU20.net
クリエイターを追い出して、焼き直しやリメイクのような、創作と無縁の物を垂れ流すISを甘やかしたからここまで悪化した
覚醒の惨状はGBA以降の集大成だな
65:ゲーム好き名無しさん
12/09/14 21:56:30.39 +4c9+GJp0.net
ここもすっかり過疎っちゃったな
つまらんと思いながらもタイトルが気になって買ってた層もついに完全に決別したって事かー
66:清水鉄平様は神様
12/09/16 22:02:02.03 vLup0vks0.net
クソゲー連発の任天堂wwwwww
67:ゲーム好き名無しさん
12/10/22 23:51:25.12 rNOx1TyN0.net
クラスチェンジの仕様を下級で20まで上げないと丸損にしたり、成長率インフレの起点だったり、
戦術ゲームだったタイトルをクソみたいな育成ゲームに変えてしまったGBA作品
シナリオの遠足化は劣化から先ずっとだし、集大成がああなるのも無理はなかったな
程度の差こそあれ覚醒の本質は劣化に通じている
68:ゲーム好き名無しさん
12/11/21 13:41:52.94 6IOUbZnB0.net
GBA以降の作品を積極的に叩くわけではないけど「完全に無視してる」人はちらほら見かけるね
69:ゲーム好き名無しさん
12/11/26 14:00:59.34 BoHt3fqh0.net
売り上げで聖戦を超えた覚醒は最高だな
もう加賀とか過去の人だわ
70:ゲーム好き名無しさん
13/01/06 15:03:43.75 cQDn1Yo20.net
ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~
--カタログへの移転を提案する。
--劣化が大きい上に、メインとサイドゲームは追加要素が前作必須。
その前作は批判だらけ。
蒼炎、暁で問題になった前作を遊ばないと解らない2作連作を任天堂が支持した事にも非常に疑問。
最初からISが提唱したが紋章の謎をフルに出せば良かったのでは。
正直何所が良くなったのかが解らない内輪ゲームだと思う。
本来の主人公を食うマイユニットは遊んでいてこの作品に入れる必要があるのかと思った。
理由が個人的感想の域を脱していない。
速攻で消すからワロタ
僕の成広様と前田様を汚さないでのような奴だ
続けて自分も参加したいwwwwww
ヒマがない
71:ゲーム好き名無しさん
13/01/06 17:27:56.10 Ab9WmGtw0.net
SFCの2作目からつまらん
72:ゲーム好き名無しさん
13/02/05 07:19:44.27 xFn7H3tW0.net
Wiiのやつが一番糞だった
主人公()がかませとか種死かよ
DSのリメイクはキャラデザが糞すぎ
3DSのは出来の悪い深夜アニメみたいでゴミ
つーかロゴ変えんな
73:ゲーム好き名無しさん
13/03/04 14:51:21.58 M0D+4P0p0.net
加賀昭三氏が作ったスーパーファミコンウォーズは名作
74:ゲーム好き名無しさん
13/03/15 13:09:58.31 uWKNfgkC0.net
暁は確かに種死だったな
まさに種死としか言いようが無い
75:ゲーム好き名無しさん
13/08/20 NY:AN:NY.AN QbG6Pt+V0.net
19 :名無しさん必死だな:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:0jePFZiw0
携帯ゲーム「毎日やる」3割(データ)
東京都教育委員会が今年1、2月、携帯電話やスマートフォン(スマホ)を持つ都内の公立校の児童・生徒1万2390人に携帯やスマホのゲームの利用時間を聞いたところ、ゲームを「毎日している」と答えたのは32・2%だった。高校生の9・4%は「2時間超」と答えた。
スマホの利用状況は、小学生が19・1%(11年度10・4%)、中学生が35・6%(同13・4%)、高校生が66・6%(同29・5%)といずれも急増した。
都教委は「スマホの急速な普及で、ゲームへの依存的傾向が表れ始めた」(担当者)と指摘。寝不足を感じる子供も増えており、保護者向けのリーフレットを作成するなどして適正な利用を促している。
海外どころか日本でも既にスマホゲームを毎日やってる学生が3割もいるわけだから
そのぶん従来型ゲームやる層は減少してるわな
通勤通学時間帯に電車乗ってる人ならわかると思うけどもうゲーム機持ってる子なんてほとんどみかけなくなったし
76:ゲーム好き名無しさん
13/09/17 19:09:54.86 ThA09rbg0.net
GBA以降の集大成があれかと思うと感慨深いなあ
逆に加賀作品の集大成はベルサガになるんだろうか
77:ゲーム好き名無しさん
13/10/25 02:12:22.83 efxp+FeK0.net
GBA以降でも封印はまだ戦記物っぽい雰囲気とか控えめの成長率とかで見れる要素が残ってるんだよな
劣化は遠足シナリオとかインフレ成長率の育成ゲーだったけど
しかしまさか、背景世界に何も無い、をやってのけるとはなあ・・覚醒
この作品から1000年後です!その間の年表はありません技術革新もありませんじゃ乾いた笑いしかでねえ
もう任天にはまともなクリエイターは一人も残ってねえのか
蒼炎は突然変異だったのか
78:ゲーム好き名無しさん
13/10/31 06:19:09.35 kOGj/tHP0.net
ベルサガはファンの視点でも悪い所が大量にある上にストーリーも微妙だったな
攻略とか戦術考える楽しさは加賀作品でも随一だったけど
79:ゲーム好き名無しさん
13/11/01 00:32:26.69 J1p2hzkg0.net
>>75
むしろ加賀時代を徹底的にアク抜きして少々水っぽくなったのが封印、
烈火以降の集大成が暁、って感じだなぁ
それ以降?知るか
80:ゲーム好き名無しさん
14/04/17 18:16:20.95 q/CPaWfEK
製作陣も無気力になっちゃったなあ
81:リュカ
14/05/20 21:37:18.98 dhGEqKYR0.net
いや………………………悪くないぞ?♪…………………………………続く!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
82:ゲーム好き名無しさん
14/07/03 15:24:58.75 dBSY7y21I.net
保守
83:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています