デベロッパー、開発部署、開発者スレッド9at GSALOON
デベロッパー、開発部署、開発者スレッド9 - 暇つぶし2ch1000:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 15:25:07.93 shqqetuN0.net
名ばかり続編でシリーズが汚されるのは世の常よ
CoD、アサクリ、BFくらいのフランチャイズでも
どこかの時点で、こじ付けとしか思えないような無理矢理なシリーズ作が生まれている

1001:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 05:44:01.22 nvZAMhdT0.net
なぜか悪名高いババヒデオが、サクラ革命の開発のディライトワークス エンターテイメント本部長だという、
昨年9月に突如Wikipediaに書き込まれたが削除されたネタの事実関係も
気になるところではあるがな

1002:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 07:46:06.21 QWpmuWHr0.net
初代サクラてネクステックどんくらい関わったんだ

1003:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 10:16:30.07 8PzMuhUw0.net
当時はセガの子会社だし、殆ど開発しててもスタッフロールに載らないくらい不思議じゃないのがセガ
いや他社もだが、だからシャドーデベロッパなんてのが成り立った
下請も身内で仕事回すのは他の業界でも珍しくないし
実際に制作した会社が「○○(会社のある場所)の友人達」
みたいな表記でスペシャルサンクスに記載されたゲームも知ってる

1004:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 12:05:34.49 nvZAMhdT0.net
>>941
開発者名がカッコ書きの所属付きで出ている。
3人だけなので、ネクステックはヘルプだと思う。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
-キャラクター製作-
製作進行/牧 由尚(ネクステック)

プログラマー
福田裕史(ネクステック)
大竹 智(ネクステック)

このサイトに詳細書いてあるが、
1995年秋に「外部の開発会社」からセガCS2研の内製に切り替えたって話だな。
そんなこんなで初代サクラの開発費20億円以上って・・・・

1005:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 21:46:26.92 +6wb0CSD0.net
サクラ革命30億ってそんなに高いかな?

1006:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 23:51:48.46 Fl5X2vwW0.net
>>943
そういえば、どこで聞いた話かすっかり忘れてしまったが、初代サクラは
最初はセガがシムスに丸投げしたけど頓挫してセガ内製に変えざるを得なくなったという話を聞いたことがある
だれか同じ話を聞いたことある人いない?

1007:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 08:23:30.05 0yTm/X380.net
>>945
セガはクオリティ不足で内部で作り直すパターンが時々あるからなぁ

1008:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 12:43:48.21 Bv45NCth0.net
スクエアもトーセから引き上げるしそういうもんだろ

1009:ゲーム好き名無しさん
21/01/16 17:41:59.48 LQbwYtkg0.net
【悲報】トーセ、PS5、Xboxs向け、大型案件延期
スレリンク(ghard板)

1010:ゲーム好き名無しさん
21/01/16 23:59:35.75 Rspv3Rmn0.net
>>948
モバイルが5億1000万円に対して、家庭用が7400万円ぽっちで総売上の11%というのが悲しい世相を表しているな

1011:ゲーム好き名無しさん
21/01/17 17:00:25.04 Su+vnCZ00.net
イーストアジアは
和ゲーの海外パブリッシュもやってるんだな

1012:ゲーム好き名無しさん
21/01/28 15:35:24.64 NkO4K7dQ0.net
スレリンク(ghard板:22番)
22 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2021/01/27(水) 16:56:27.53 ID:7/yPM9UQM
サイバーエージェントゲーム部門の子会社孫会社まとめ
URLリンク(i.imgur.com)

1013:ゲーム好き名無しさん
21/01/29 05:31:03.61 /7r0lX3b0.net
>>951
草薙は今サイバーエージェントの子会社だったんだな。知らなかった。

1014:ゲーム好き名無しさん
21/01/30 16:48:08.41 0Z+CqARr0.net
>>952
オレも初めて知った
買われてたんだな

1015:ゲーム好き名無しさん
21/02/03 12:21:55.44 PedBdepY0.net
1997年から2008年まで(有)草薙がスクウェア(スク・エニ)の関連会社
2008年に(株)草薙が新たに設立されて、それと前後して(有)草薙とスク・エニの資本関係が解消されたっぽい
一時期、(有)と(株)が並存していた。たぶんその後に法人登記上、解散か吸収統合かの登記処理がされている。
で、2016年に(株)草薙がサイゲームスと資本提携。

1016:ゲーム好き名無しさん
21/02/03 20:22:47.08 PUJip7As0.net
ダブルエルとシティコネて関係解消した?

1017:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 16:48:10.76 DRo9m3a60.net
検索したら去年に株買い戻したってあるからそうじゃない?
提携した時と違って全然報道されてないけど(ダブルエルのサイトにも載ってない)
もしかしてシナリオがダブルエル担当らしかった↓が原因かな
ケムコのスイッチ新作、フリーゲームから無断で盗作していたことが発覚!謝罪へ...
スレリンク(ghard板)

1018:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 17:01:23.49 cgQOnliI0.net
じゃあサリオは

1019:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 17:26:28.73 DRo9m3a60.net
>>957
この毎度片言に聞くだけ聞いてほったらかしの人は何がしたいのかよく分からん

1020:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 18:26:41.81 tCslG4Gp0.net
ただの構ってちゃん

1021:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 18:59:30.16 8PwzP2650.net
860・889・905・923・935・941・957
このへん


1022:同一人物かな ぽっとメーカー名を出して、お題を投げっぱなしなだけでレスポンスも反応もしないで



1023:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 19:00:34.51 8PwzP2650.net
これらのお題にみんな丁寧に構ってあげているのが優しいなあ。5chらしからぬスレだわ、ここは

1024:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 19:22:37.57 4k1hpM/B0.net
ケムコデータイーストジャレコサンソフト その他への思い出(再)
スレリンク(gsaloon板)
ここのでしょ、同じ事やってる奴いたし
茶化ししかできない出涸らしばかり5chに残ってるからこのスレみたいなのは珍しいな

1025:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 19:23:57.54 8PwzP2650.net
サリオは1980年代後半から1990年代前半まではセガマークIII市場、PCエンジン市場に参入するための隠れ蓑、
1990年代後半以降は資産管理会社(サリオ(株)→環境科学(株))、
それ以上でもそれ以下でもないんじゃね?
登記上は前者と後者は別法人だったと記憶している。

1026:ゲーム好き名無しさん
21/02/15 19:28:57.59 8PwzP2650.net
>>962
結構ここのレスをそのまま、ないしほんのわずかビミョーに改変して
他板の他スレにコピペされているのを見かけるんだよな。
こいつ(ら)はたぶん、他人まかせでネタ集めするためのお題投げっぱなしなんだろうと思っている

1027:ゲーム好き名無しさん
21/02/16 16:37:02.91 /4RxdvOt0.net
過疎スレに話題提供してる人を悪く言うのは、よくないよ
ちゃんとしたスレなら、話題が出れば、どんどん話が弾んでいくはずなのだから

1028:ゲーム好き名無しさん
21/02/16 18:27:00.75 80mdcSxj0.net
話題振る人
答える人
答えの裏とってハイエナするひと←ぼくここ(´・ω・`)

1029:ゲーム好き名無しさん
21/02/16 18:37:54.96 3nACf7aS0.net
まさか>>960で挙がってるレス番群を話題提供してる人なんて言ってる?
そうは思われてないからこうツッコまれてるんだと思うけど
おまけにパクツイみたいなことまでやってるみたいだし

1030:ゲーム好き名無しさん
21/02/23 22:41:22.95 HxHwxQ070.net
>>965=パクツイする人だと予想
このスレをパクツイする人の特徴だけど、人様のレスに
まさに965のように「、」を過剰に付け加える改変をしている
844をパクツイ→スレリンク(gsaloon板:88番)(ID:+ufarNyE0)
909-917をパクツイ→スレリンク(gsaloon板:20番)(ID:t4oJlKtW0)
921-922をパクツイ→スレリンク(gsaloon板:90番)(ID:rXVwMwOl0)
933をパクツイ→スレリンク(gsaloon板:109番)(ID:muhDzZ3D0)
全部「、」を余分に付け加えられている

1031:ゲーム好き名無しさん
21/02/24 07:56:05.70 zS81pxLp0.net
IDサーチして追うとその彼、自治厨の癖があるな。複数のスレで「スレチ」だと誘導してて、
一方で他人のレスをコピペして、
そんなんで彼の承認欲求は満たされているんだろうか?

1032:ゲーム好き名無しさん
21/02/24 07:58:42.44 zS81pxLp0.net
トラブル☆ウィッチーズやコットンリブートを作った
新興のシューティングデベロッパーのロケットエンジンの社名がロケットスタジオと紛らわしくて一瞬困惑した。
元データウエストだった。

1033:ゲーム好き名無しさん
21/02/25 16:48:37.69 WJ8GvAYb0.net
>>968
十中八九本人だろうなぁ
そんなにそこらじゅうにバラまいてたのか
ついで
【悲報】14年間で5000本の映像を作成した曽我部、SIE JAPANスタジオを退社
スレリンク(ghard板)
【悲報】ブラッドボーンP山際、SIEJAPANスタジオ退社
スレリンク(ghard板)

1034:ゲーム好き名無しさん
21/02/25 20:17:59.53 Ts1Glysr0.net
>>971
968の一番上のスレなんか爆笑物だぞ
彼は公式・非公式・便所の落書き、あらゆるところから読点を連打してコピペしてやがるんだよw

それはともかくとして、JAPANスタジオの実態としては「人員の整理縮小」だよなあ。もう隠せないレベルだと思う。
中規模を2ラインぐらいしか残さないんじゃないか?

1035:ゲーム好き名無しさん
21/02/26 01:52:31.58 EIHrG2Pa0.net
見た見た>スレ 一体何が彼をああさせるのか…
JAPANスタジオはダメ押しでプログラマ他の新卒は取らないと。これはもう誰が見ても…うん。
SIE「2022年度新卒採用 ゲームコンテンツ制作の募集はありません。 」
スレリンク(ghard板)

1036:ゲーム好き名無しさん
21/02/26 21:17:55.76 RnuJSTiP0.net
最新の報道によると、
PS5&PSVR2用の「Astro's Playroom」の開発チームである「Team ASOBI」の1ラインだけ残して、
ほかのオリジナル企画は凍結したとのことだな。
制作部門系のスタッフは基本的に年次の雇用契約を更新しない(リストラ)で、
残したい奴等は既に選別済み(Team ASOBIしか居場所無いけど)って感じだと思う。
日本向けのオリジナルタイトルなんてそもそも要らない、が決定的な整理縮小の理由。
外注管理を担うエクスターナルデベロップメント部、サード周りを担う旧業務部、
ローカライズ、キャラビジネスを担う知財部は維持だけど、
マネージメントはグローバル組織(アメリカ)が担うから、予算の権限も日本から完全に剥奪されたってことだな。
URLリンク(www.videogameschronicle.com)
URLリンク(www.gamespark.jp)


布石は1年前の組織変更にあったんだなと思わされるわ。
さかのぼること4年前に統合した内製部門と外注部門を、なぜか再分離していたんだよなあ。

●組織変更(2020年4月1日付)
<ワールドワイド・スタジオ JAPANスタジオ>
・新たにエクスターナルデベロップメント部を設ける
・プロダクトデベロップメント部をインターナルデベロップメント部に名称変更する
・スタジオオペレーション部をファイナンス&アドミニストレーション部に名称変更する
・クリエイティブプロダクトサービス部をクリエイティブサービス部に名称変更する
・プロダクトテクノロジー部を廃止する
・ビジネスデベロップメント部を廃止する

1037:ゲーム好き名無しさん
21/02/26 21:27:56.58 RnuJSTiP0.net
さてはて、このレスもカレは「SIEのゲームを語るスレ」に読点連打コピペするのかな??

1038:ゲーム好き名無しさん
21/03/03 21:32:32.48 qy4lqKlQ0.net
この場を借りましてのご報告となります。
私、遠藤正二朗はこのたび、株式会社ウィッチクラフトの代表取締役を退任いたしました。
今後はフリーランスとして活動していくこととなります。
シナリオ制作、設定制作、プランニングなどのご相談がございましたら、お気軽にお声がけ下さい。

メディア・ビジョンから暖簾分けみたいなかんじで独立したウィッチクラフトだが金子に続き遠藤も会社を去るか
旧テレネットからの関係者もういないかな

1039:ゲーム好き名無しさん
21/03/04 07:39:36.15 8WMOSn/G0.net
>>976
金子が代表取締役に返り咲いていないか?

1040:ゲーム好き名無しさん
21/03/04 17:19:02.37 aeUqx8fu0.net
ブッタギ�


1041:鰍ナすまないがどこのサイトも禁忌と考えてか 方野氏のことを取り上げないのでここにメモっておこう 【悲報】有名ゲームブロガーのラー油、不買運動を起こしてゲーム会社を倒産させてしまう。 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611496286/ クレイジーキャプチャーってゲームを作った会社、ゲームブロガーのラー油を訴えようとする https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614765998/ 当人はグラスホッパー・ユニバースで何か精神に異常をきたす事でもあったのでしょうか 何が切欠になるかわからないからなんとも言えませんけど



1042:ゲーム好き名無しさん
21/03/04 22:38:29.09 jT47+u7f0.net
>>977
設立
2008年1月
資本金
1000万円
代表者
金子彰史
業務内容
ゲームソフトウェア企画・開発
hpだとこうなっとるね

1043:ゲーム好き名無しさん
21/03/04 23:59:02.20 1u3ApWrq0.net
>>978
FBで3垢+企業垢の計4垢を使って、自演しているようにしか見えないのが件の方野氏か?
ワイルドアームズセカンドイグニッションに関わっていたみたいだから業界歴20年以上になるんだろうが、
mobygamesを見ても年代がブツ切りで、継続性がないのかmobygamesが追えないレベルに小粒のタイトルばかりなのか、
なかなかどうして判断がつかないな
URLリンク(www.mobygames.com)
公開カンファレンスの概要記事に自己プロフィールのパワポ写真が載っていた。
URLリンク(img.g-x.jp)

1044:ゲーム好き名無しさん
21/03/06 23:58:08.18 IekQwwwN0.net
>>978
クラウンゲームスのラー油提訴ネタより、
本日話題のディライトワークス内部告発ネタのほうがよっぽど提訴確率ありそうだけどなぁ

1045:ゲーム好き名無しさん
21/03/07 09:46:20.11 PTelmFQ00.net
>>940
これ?

1046:ゲーム好き名無しさん
21/03/07 20:32:33.72 IH0AJSAA0.net
>>982
それ
問題の動画でも社員がどんどん抜けていると言及があったし、
どうせナカイドとビジネスジャーナル編集部がもうしばらくは爆弾ネタを出し続けるだろうから、
事実関係としてディライトワークスの従業員数の推移だけ載せておこうかと思う。
1年で400人以上から300人以下にまで急減中・・。
従業員数 245名(単体・2018年11月時点)
従業員数 407名(単体・2020年1月時点)
従業員数 335名(単体・2020年7月時点)
従業員数 297名(単体・2021年1月時点)

1047:ゲーム好き名無しさん
21/03/07 22:17:24.87 IH0AJSAA0.net
ディライトワークスの組織構成としては
スタートアップメンバーはチュンソフトのモバイルチームが多かったんだっけな。
もう今は大半が退社していると思う。

1048:ゲーム好き名無しさん
21/03/07 22:19:41.43 IH0AJSAA0.net
問題が表面化したサクラ革命のじゃなくて、
ディライトワークスの開発部のスタートアップメンバーの話だからな。
FGO作ったメンバーの話。
一応、ヤベー話に巻き込まれかねないから補足する。

1049:ゲーム好き名無しさん
21/03/08 10:05:10.61 7gTBVXB00.net
リストラでもないのにこの減り方はやばすぎる

1050:ゲーム好き名無しさん
21/03/08 16:35:04.76 wn1s7/AM0.net
ディライトて何故かタイトー上がりてイメージだったがチュンだったのか

1051:ゲーム好き名無しさん
21/03/09 14:32:31.00 iTcKu5wO0.net
e-oneが開発を手掛けたゲーム『ヒトノパズル』が3/4にリリースされました!
SWITCHとSTEAMのストアでダウンロード発売中です。
『アクションゲームツクールMV』を使って作りました。



1052:スタッフ的にラブデリック系譜てゆあれてるe-oneからゲームリリースされた



1053:ゲーム好き名無しさん
21/03/10 12:47:47.76 JOQx4koz0.net
>>987
庄司社長はスクエニからタイトーに出向派遣されてたからそのイメージだろう
DWには元タイトーも複数人いるが、DWで一番多いのはソシャゲ会社やコンシューマ会社ソシャゲ部門からの転職・中途組だと思う

1054:ゲーム好き名無しさん
21/04/10 19:17:05.83 vgNQ618d0.net
>>974
匿名の元SIE社員の回答があったよ
URLリンク(www.reddit.com)

1055:ゲーム好き名無しさん
21/04/10 19:17:44.36 vgNQ618d0.net
よくある社内抗争で日本が敗北してアメリカが勝った、ってだけの単純なお話でした

1056:ゲーム好き名無しさん
21/04/11 12:05:06.39 APmPvvHu0.net
よくあるのか?
日本企業がじわじわ外国勢に乗っ取られていくって事例が

1057:ゲーム好き名無しさん
21/04/11 14:55:50.37 M/LzBcyC0.net
よくあるのは社内抗争の方でしょ・・・

1058:ゲーム好き名無しさん
21/04/11 15:51:18.61 NTGuPVcI0.net
SCEに関しては、アジア時代の安田さんの戦略とジャパンアジアになってのやり方が違いすぎて、外部から見てても参入意欲が削がれる部分があった
実際、回りで潰れる会社も多かったし、あの時代の暗黒さは消費者には判らなくても、本当にヤバかったと思うよ
SIEになってのやり方は、更に日本のデベロッパにトドメを刺す事にはなったが、その前に気付いてPCに逃げ道作れていたところはかろうじて生きているな
SCEのPC版への縛りに屈した中小は死んでる

1059:ゲーム好き名無しさん
21/04/11 19:51:15.03 bvnfIWB70.net
>>994
安田さんって、独禁法事件の調査が入る数週間前に香港に高飛びしたあの安田さんだよね

1060:ゲーム好き名無しさん
21/04/12 21:18:57.22 p7pAs1yC0.net
次スレ行ってみようか
デベロッパー、開発部署、開発者スレッド10
スレリンク(gsaloon板)

1061:ゲーム好き名無しさん
21/04/12 21:29:24.24 NufNSApN0.net
スレ立ておつです

1062:ゲーム好き名無しさん
21/04/13 10:44:03.55 uzl8rIRx0.net
>>989
タイトーなのに社員は元ナムコって時期があったなw

1063:ゲーム好き名無しさん
21/04/22 22:50:11.43 rBqgqYPA0.net
>>983
サクラ革命サ終の発表が出たな。早い決断なのかそもそも手遅れなのかは知らんが、年度初めで新任の決裁者の実績作りに利用された感はぬぐえないわ。
タイミングがタイミングだけに

1064:ゲーム好き名無しさん
21/04/22 22:52:14.02 rBqgqYPA0.net
ちなみに、内海州史のことな

1065:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3465日 9時間 54分 31秒

1066:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch