Google Home / Google Nest Part 33at GOOGLE
Google Home / Google Nest Part 33 - 暇つぶし2ch94:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/17 05:07:03.20 5dHJSl2c.net
ヤッターマンのオモッチャマが憑依してるんだコロン

95:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/17 08:38:50.23 IMwVJBYj.net
幾つだよ…ジジイ…

96:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/17 08:50:20.41 PxFNUUyX.net
>>94
>>95
両者ともいくつなんだよ。
俺も脳内再生されたけど。

97:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/18 06:39:22.96 hlPV4S1D.net
つってもタイムボカンシリーズで一番有名だし2008年以降リメイクもされたりしてるし。
ヤッターマンに至ってはいくつだよって指摘はそぐわないかも。

98:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/19 10:18:32.19 qf7YCapP.net
サイコロ野郎なんて早く忘れるんだワン

99:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/20 23:29:33.85 qPsn39h3.net
このスレ爺の死臭がエグイな

100:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/20 23:49:01.86 HkfhoCX2.net
5ちゃんとかもはや爺しかいないのに何を今更

101:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/21 01:08:14.42 9u+njWyQ.net
>>79
Matter対応版のせいか照明とテレビの操作がちょくちょく失敗しますね
照明って名前にしてるのにオートメーションなしで「照明をつけて/消して」も反応しない

102:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/21 07:22:40.17 bl38bXW3.net
リアルで見てる人始めてみましたって若者に言われたわ

103:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/21 07:39:33.18 LP8MlOL5.net
やっぱりジジイじゃねーか!

104:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/21 07:44:38.12 MGZDlNSw.net
高齢化社会では95歳以下は若者じゃよ

105:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/21 08:05:29.64 eW7jN7+X.net
ヤッターマンを見てた頃は若者だコロン

106:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/21 23:28:31.07 khYvnd1O.net
そもそも5chに若者なんておるわけないだろ、いい加減にしろ

107:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/22 17:46:52.37 2h1nAYo4.net
>>105
リメイク版だったらiPhoneへ去れ

108:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/24 06:52:24.92 96BQjs9U.net
死臭がする

109:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/25 01:42:12.90 pPv+m8vj.net
今Nest Hub第2世代を使っててかなり使用頻度が高いので Nest Hub Max買おうかと思ってるんだけど
発売したの2019年なんだね…
後継機を待った方が良いのかな?そもそも出ないまま終わるのかな…

110:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/25 08:45:28.96 PL1k3pGE.net
出ないに一票

111:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/25 08:49:55.34 3BfG4+P4.net
Pixel Tablet買えば?

112:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/25 12:23:53.28 RidmfnCS.net
>>109
今から買うならPixel tabletがいいと思う。
スピーカーは期待しない方が良い。

113:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/25 12:41:18.05 S8hUFa1W.net
タブレットは値段高すぎだよ

114:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/25 14:18:18.93 duTjCQDa.net
後継機がタブレットになったからMaxの第2世代以降がでなくなったのか…知らなかったよ
でも最低でも6万はするとなると全然値段違うね
Max第一世代は今だと2万前後で買えるもんな
迷うわー

115:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/25 15:06:37.93 +nzK/9fR.net
Chromcastも付いてるAndroidタブレットだからNestHubよりもできる事は多いぞ

116:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/25 16:16:10.23 a5dPzGzu.net
nestは終息の方向は間違いないでしょ

117:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/25 18:04:52.49 3vk2l9qv.net
AI搭載バージョンのNestはどんな名前になるの

118:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/25 18:19:36.67 3BfG4+P4.net
Geminiじゃない

119:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/25 19:26:42.00 S8hUFa1W.net
Geminest

120:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/25 19:46:58.31 TCVrCfJf.net
オートメーションが直ったわ

121:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/28 16:38:14.63 pq/9SE7Q.net
Echoと違って何でこんなに使えないのか中身がガラクタすぎる

122:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/28 17:21:10.58 R35cZuoR.net
中身のガラクタ度は使う人のガラクタ度と一致するそうだよ

123:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/28 18:31:32.94 eCz08FiB.net
ガラクタだけど新製品が次々とでるEchoと
そこそこ使えるのに新製品がでないNest

124:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/28 22:04:31.31 1F9dzozT.net
適材適所
普通にnest hubとshow5を並べて使ってるけどな
てか両方使ってないと119や121みたいなこと言えないよな

125:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/28 22:51:05.90 Rf90eiLd.net
Nestでアラームの繰り返し設定しようとしたら謎の暗号出てきてワロタ
日 分 火 水 火 金 日
これ左から日月火水木金土だってすぐわからないだろ

126:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/29 00:39:15.36 FNENk7RJ.net
年寄りにはNestの方が使いやすいだろうな
孫とか子供がいるならビデオ通話の分ECHOか

127:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/29 00:44:54.51 adVGFEKi.net
Nest HubとEcho Show5は値段なりにShow5がゴミだけど
NestとEcho自体でそんなに違いあんの ?

128:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/29 09:45:47.88 QYcqARBP.net
>>125
月月火水木金金

129:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/29 11:12:08.18 RuMZ77Dr.net
ほんと加齢臭漂うスレだな

130:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/29 15:55:27.00 GjoXoSuX.net
そりゃ今時5ちゃんねるやってる人だから

131:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/29 16:16:38.85 yANimOJD.net
加齢臭ない人がここにいるの?

132:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/29 19:09:15.29 TOQSCL22.net
私14歳の女さんだからいい香りしかしません
今日も彼氏が嗅ぎまくってきてツラタン

133:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/29 21:16:07.07 i1dKBqwM.net
ツラタンという文字から出る加齢臭

134:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/29 22:19:07.84 NuoQwZhq.net
使ってるデバイスも初代GoogleHomeで加齢臭がしてそう

135:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/30 07:45:10.79 3ZIhVqTK.net
Geminiの搭載はされないんですか

136:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/30 09:59:24.89 6YuXhD7m.net
アルバム単位で指定出来るとか、Googleフォトと連動性がいいフォトフレームがほしいだけなんだが、nest hub以上のものが探せてない

137:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/30 23:23:17.07 2Qc8+gha.net
マルチモーダルLLMにはアクションを実行する機構がない

138:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/31 12:12:48.95 Hzd9972l.net
NEST CAMを買ったのですが、NESTアプリから登録できません。
googlehomeからですと連続録画した動画をローカルにダウンロードできないのですが、どうすればいいのでしょうか

139:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/31 15:41:31.06 +TwXSGUk.net
NEST camを買ってGoogle Nest Awareのサブスクに入れば10日分の録画データを保存できると書いていたので買ったのですが…。
NESTアプリからだと以下の表記が出て登録できません
URLリンク(i.imgur.com)
homeアプリやウェブからのhomeですと録画ファイルを確認できるだけで保存が出来ません。パソコンでローカルに保存したいのですが…。

140:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/03/31 18:15:01.25 xQRmg0XJ.net
>>139
Geminiに聞いたら教えてくれたよ
URLリンク(support.google.com)

141:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/01 13:51:05.28 diWIvYAP.net
>>140
これを見て
「Nest ウェブアプリでは1時間ダウンロードできる」って書いてるじゃん
でもそもそもNestに登録できないからNestウェブアプリでは見れないわけよ
購入前で質問した時はgoogle NestCamを買って月1500円のサブスクに入れば10日間の動画は好きな部分ダウンロードできるって言われたんだけど、homeからだとダウンロードできないんだよ

142:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/01 14:34:47.02 miVdfdxX.net
>>141
もしGoogleOneとか入っているならサポートに聞いてもいいと思う。

143:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/01 15:05:04.57 5PigAIg9.net
>>139
home.google.com でできない?
うちのNest Doorbell の動画はダウンロードできるよ。

144:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/01 19:53:33.15 Hii19F1E.net
>>141
>>139←これは登録はHome使えっていう話でしょ?登録すればNestアプリはその後に使えるようになるってことじゃないの?

145:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/03 05:40:45.74 FDvx8d9Q.net
>>143
ここから10日前までの連続録画された動画を1時間毎連続で保存できますか?
アクティビティの数分しか保存できません…

146:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/05 14:29:03.91 OcKBRdoK.net
nest miniとgoogle tvを同じスピーカーグループに入れることできないの??
スピーカーグループを作るとnestは出るんだが、google tvが出てこない
ふつうは出来るよね??

147:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/06 10:47:17.63 d15dTmfN.net
早くGeminiに聞けるようにして欲しい
今は回答がしょぼく感じる

148:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/06 12:24:03.02 c+R5+lwY.net
>>146
普通にできるならでてくるだろ。
でてこないならできない。

149:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/06 20:59:06.29 TuHTWd1k.net
ふつうにできるなら普通にできるやつを選べば良いね

150:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/08 03:26:28.86 P9/nEJMb.net
>>148
分からないなら黙ってろ
病気か?

151:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/10 04:21:30.55 MHYABLvz.net
モジュラージャック付の小さいデバイス出してほしい
それにモジュラーケーブル挿して着信したらスマホ等にGoogleMeet(音声のみ)として転送してくれる
ナンバーディスプレイ契約していればGoogle連絡帳やGoogleマップと照合して名前等を表示
GoogleMeetで自動録音も可
固定電話ある家庭や小規模の事務所への普及が見込める

152:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/10 06:00:15.56 2dmlpkQ0.net
かなり昔からキャリアや他業者がやっている転送電話サービスがあるし普及する訳が無い
スマホの電話帳もGoogleアカウント同期出来るしその機能いる?

153:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/10 07:24:55.61 ArPMdXoD.net
そんなわけがないと無理と言って外資に先を越されて外圧がー!が日本の伝統芸能だからね
まあ、電話自体時代遅れだから流石にないとは思うが

154:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/10 08:34:17.02 hhfGmK6B.net
もう固定電話とかいらないだろ

155:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/10 11:02:17.16 tL0WPfZE.net
FAX機能も付けて欲しいね!
受信した内容をPDF化してphotoかdriveに保存
おたっくすある家庭や小規模の事務所への普及が見込める

156:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/10 11:06:14.62 yarHC0lo.net
それメールじゃあかんの?

157:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/10 13:01:28.66 xerm/1rB.net
NTTのひかり電話なら同じネットワーク内ならスマホで使えるじゃん

158:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/10 17:26:52.15 MHYABLvz.net
>>152
それらは別途料金かかるでしょ?
>>157
電話回線事業者やプロバイダに関係なく使える仕組みの方が広がりやすいと思うんだ

159:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/10 18:30:19.73 vXauQm57.net
>>158
> それらは別途料金かかるでしょ?
○○出来るようにしてもちろんタダで!
てこと?

160:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/10 19:09:19.13 MHYABLvz.net
>>159
そう
イメージとしてはドアベルの固定電話版
通話録音は録音する旨の音声を流した上でクラウドに保存されて、それの保存容量アップや長期保存が必要ならば料金を取る

161:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/11 06:40:27.63 2BCm+8i0.net
なんでも只でって誰もやらないだろ。

162:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/11 07:00:40.23 5ryFkXIU.net
まあクラウドサービスの一貫でやるかもしれんかもねくらい?

163:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/11 09:47:25.79 OLElMU07.net
固定電話の着信を外出先のスマホで受けるっていうのは、固定電話機の機能でありそうだけど、それがないっていうことは法律で規制されているからかもしれませんね。
通信事業者の資格が必要とか。
現実的にはボイスワープなどすでにあるサービスを使うのでしょう。

164:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/11 10:39:19.94 LlQTeNGe.net
発信者が本来かけている番号とは違う端末で受けるんだから転送機能を使うしかない
法律がどうのこうのではない

165:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/11 11:31:33.23 LkCaIba4.net
>>163
ISDN回線ではTAでその設定できたよ。
回線Aに掛かった電話を回線B使って指定の電話番号に転送するという機能。
ただ発信元電話番号は自分の家の番号になってしまうが。

166:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/11 15:38:01.75 bSuBZRlE.net
『○○したらいい』みたいなエセコンサル気取りの人いるけど
ならお前やれやで終了

167:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/11 16:14:21.95 ueWe9wz9.net
固定電話が必要な事情があって、かつGoogle Nest(スマホやタブレット、GoogleTV含む)使う人なら
Meetやドアベルに加えてGoogleのアプリで固定電話も受けられたらいいな、そしたら固定電話機もいらないし、
という需要はあるかもね
2階建て以上なら尚更
ドアベルよりも需要はなさそうだし、
そのドアベルも広まってないからGoogle的にやる意味無いけど

168:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/11 16:43:50.87 LkCaIba4.net
ドアベルが広がらないのは日本とアメリカで電線の電圧が違って
日本で多く使われてるパナのインターホンとかと簡単に交換できないからだよ。
だから日本ではバッテリータイプしか販売しないしバッテリー充電が
めんどくせーって人は買わない。
うちは新築時にドアベルのWired付けられるようアダプタの配線通せるようにしたけど
一般的には難しい。

169:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/11 18:47:28.43 ZbnlrvUo.net
有料サブスク入らないと子供だましみたいな機能制限されるしな
アマで安いスマートドアベル買ったほうがいい

170:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/12 12:29:02.95 Ni7AvRIX.net
>>166がコンサル気取り

171:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/12 15:56:33.78 qgZAqhVj.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
金属クリップをつかって家を傷つけずにカメラを取り付ける方法
発想は面白いけど耐荷重が心許ないなと思った、なんか知らんうちに風や接触力の低下で落下してそう
これを発展させた耐荷重+マグネットの接触面を広げる方法って何かあるだろうか?
金属クリップ以外に思いつかないんだが

172:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/12 16:38:22.40 jPgBwBpE.net
ドアベルさあ
太陽が雲で陰っただけで通知くるんだがこれなにをAI処理してるわけ?

173:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/12 18:59:09.83 VNYB3yn6.net
>>166
無能は虫でも食って黙ってろ

174:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/12 19:36:15.13 bNHKNPQ+.net
『僕の考えた最強の◯◯』を揶揄されてお冠です

175:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/13 11:39:17.34 UCbQt/EO.net
ここでからかわれてるのはお前だろ

176:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/13 15:46:43.44 R2ydn6qp.net
>>171
ラブリコに屋外用の木材建てて、そこに色々プチDIYかな
ラブリコとかディアウォールとかは取り外せる

177:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/13 17:22:01.36 /dDXYllW.net
nestdoorbell 電池持たなくて、アクティビティoffにしてドアホンのみにしてAC給電 まードアホンとしてなら使えるか?と、思っとったら、今度は画面がちらつきだした… まだ交換して3ヶ月くらいなのに…
設計不良に低品質 マジでゴミ 

178:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/14 00:37:40.67 AbjlN55o.net
監視カメラは結構昔から使ってきてるけど防犯系で一番重要なのは電源だからね
仕様見てそれが全然わかってないの丸わかりだったからこの手の検討もしたことない
スマートホームとは別系統で通知やら組んでるわ

179:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/14 01:32:02.91 C4pVuDga.net
俺も

180:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/14 01:42:00.44 uYkcbibs.net
例えばパナソニックとかのインターホンの親機側にAndroid載せてWi-Fi経由でスマホ等に送信、スマホ等で応答できたらいいんだけどね
既設の子機側はそのままで親機だけ交換
配送業にとっては応答が早まって助かる
留守でもそのまま置き配の交渉が出来て再配達も減る
政府は対応機器購入でエコポイントの時みたいにポイントばら撒き
特需が生まれてお金が回る
ていうのは冗談

181:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/14 08:03:14.00 ZlDsRh0I.net
PanasonicにAndroidを使いこなせる技術力があると思えん
応答ボタン押して画面が表示されるまでに3秒かかったり、一週間くらい経つとフリーズして子機側の通信を受け付けなくなったりしそう

182:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/14 09:23:44.21 W2OBdl/4.net
>>180
こんなのあるけど?
URLリンク(panasonic.jp)

183:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/14 10:50:53.30 xbCmbQCu.net
>>182のとは違う完全ワイヤレスタイプ使ってるけど3秒なんてもんじゃない
外じゃ10秒でうまくつながればラッキーてくらいで全く使い物にならない
そのくせスマホのバッテリーの4割くらいこいつのアプリが使ってる

184:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/14 14:47:57.87 m/kfcvuD.net
>>182
これはGoogleアカウントには紐づけない仕組みかな?
遅延酷そうな感じだよね
Nest Doorbellってバッテリーはともかく、Google Homeへの遅延はどうなの?

185:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/14 16:11:17.33 ZlDsRh0I.net
最近homeの反応悪いんだけどオレだけ?
前まではオッケーGoogleで即反応だったのに今はワンテンポ置いてから反応するようになったような気がする

186:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/14 17:45:37.36 YLoKal7X.net
うちも遅いし返事無しで遅れて実行しやがる

187:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/14 20:34:57.76 Jg1vamCY.net
「聞き取れませんでした。滑舌よくお願いします。」

188:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/15 04:17:08.30 tHEd90aj.net
ここの奴と同じで老人性難聴

189:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/15 09:49:56.93 evwFU73m.net
Nest Doorbellはワイヤード版を個人輸入するのがベスト。
電池切れの心配ないし低音による動作不良もないし
動体検知の精度も良いしカラバリも複数ある。

190:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/15 21:56:25.04 hseg9O4Z.net
有線版は常時映像のモニタリングできるの?

191:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/16 11:06:55.34 bjZvIugb.net
>>190
できるよ。
NestでもPCでもスマホでも。

192:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/23 18:10:56.27 XjIQUe92.net
youtubeで探さないでの設定どこ

193:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/23 18:25:04.56 Yt+eB/KE.net
呟けば誰かが探してくる
他人は自分の為の便利な道具

194:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/23 20:09:53.60 nEJY3iFw.net
Nest doorbell battery type, AC16V供給, アメリカ製チャイム接続 1年半程安定して使用。
最近、PCやAndroid, iPhone, Nest HUBからカメラ映像を見ようとすると接続できない。
ping反応なし。しかし設定は普通に見たり反映させることができ、上記以外の問題はない。
動体の通知も正常。
呼び出しボタンが押されるとしばらくはカメラ映像を見れるしpingも通る。
ファクトリリセットしても改善なし。
ハード故障にしては微妙な症状で、ファームウェアのバグか仕様変更に思えるのだけれども、同じ症状の人いる?

195:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/23 20:50:08.99 CelVoLNf.net
wifi6?

196:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/24 17:00:22.37 I8idFzju.net
テステス

197:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/04/24 21:42:17.77 4P616PRu.net
以前クラシルのレシピでよくレシピを調べていましたが、最近表示されなくなりました
ひょっとしてサービス終了しましたか?

198:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/05/02 07:58:30.86 1Z8j7V7s.net
Google Podcastsも墓場入りしてた

199:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/05/02 08:47:45.85 kV8x1wTS.net
それ前から言われてたやん
YouTube musicでPodcast聞いてねってことらしい

200:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/05/03 13:38:34.67 0kN0J/Kf.net
Geminiアプリ使うにはGoogleアシスタントを犠牲するしかないから使えない
Copilotみたいにアプリ単独で使えない
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)

201:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
24/05/04 11:33:10.78 aw3dtsAN.net
画像検索がダルくなる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch