【Google Maps】Googleマップ34【ローカルガイド】at GOOGLE
【Google Maps】Googleマップ34【ローカルガイド】 - 暇つぶし2ch290:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 09:21:21.38 L7nZMghp.net
>>273
寺の公式HPのタイトルは三井寺(天台寺門宗総本山園城寺)になってるな
なお、ウィキペディアでは園城寺になっている
ガイドライン的には正式なビジネス名、又は顧客に認知されている名称で登録するのが正しいらしいが
三井寺は認知名称、天台寺門宗総本山園城寺は正式名称でどちらも正しく間違いではない
タイトルが長いのが気に入らないのかもしれないが、キレ散らかすほど大問題とも思えないが
認知名称、正式名称どちらで検索しても出てくるという意味では便利ではあるし
写真やクチコミ評価など他の部分にキレているのだったら見当違いですまん

291:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 09:33:49.54 VYm5VfAB.net
お寺の名前はあくまで一例であって、表記名バトルしてるローカルガイドは多いよ

292:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 09:56:51.98 KIGPKqHt.net
>>290
「ガイドライン的には」略「らしい」
どこの何を指している?

293:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 10:02:54.08 5EFR4v0X.net
まあ三井寺が主の方がいい気はするが、酒屋カッコカブとかと比べたら問題とは思わんね

294:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 10:03:41.62 L7nZMghp.net
>>292
ガイドライン的なものがとっ散らかっててよく分からんのだけどここでは以下の様に記載されている
ビジネス プロフィールのコンテンツ ガイドラインについて
名前
オンラインでユーザーに見つけてもらうには、正確なビジネス名(店舗、ウェブサイト、ビジネスレターなどで一貫して使用し、
顧客に認知されている、実際のビジネスの名称)を使用します。
URLリンク(support.google.com)

295:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 10:09:36.06 53Tk0JNe.net
>>289
こんなん見れるんか
どうやってやんの?
消されたスポットにもこれ欲しい

296:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 11:31:56.33 2cDX3+Kn.net
三井寺 えーっと、駅名にもなっている、源氏物語や広重の浮世絵で有名な寺だね
園城寺 はぁ?どこそれ?
これが世間の認知度

297:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 11:58:13.47 BquP0tOC.net
>>295
これ残念ながら、自分の編集履歴
wikipediaみたいにこういう履歴見れるようにしてはほしいが

298:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 13:14:20.64 LOZjYv2B.net
>>296
みついでら?凄いの?
清水寺や法隆寺とどっちが強いの?
滋賀?じゃあ雑魚じゃんwww.
こんな感じかな。世間では東寺すら
マイナーだからな

299:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 13:38:47.67 53Tk0JNe.net
>>297
ありがとう、そりゃそうか
もうちょい可視化して今の理不尽さ解消して欲しいね
みんながたくさん書き込んでたスポットが一瞬にして消えるとか理解できん

300:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 13:51:22.83 kmxV+brB.net
消されるスポットなんてどうせゴミみたいなスパムスポットやろ

301:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 13:59:05.75 53Tk0JNe.net
>>300
そうやって自分の尺度で判断して消すのほんとやめてください

302:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 15:29:45.61 vy98iT89.net
存在するのに消されたり追加されたりを繰り返している店があるのは異常な状態といえる。
あと閉業した店を「存在しない」で削除している悪質な人もいる。
閉業したあとに営業再開する店もあるので過去の記録が全て消えてしまい迷惑。

303:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 19:01:03.24 zKG3s2t+.net
愛媛の面河渓なんか、車でアクセスして実際にみんなが目指す場所に景勝地として登録されていて、2000くらい口コミがあった。
一方、地図に公式に地質(地形)として登録されてる面河渓は、車でも徒歩でもアクセス不能な山深い渓谷のど真ん中にピンされてる。
一昨年どっかの誰かが、面河渓が二個あるのが気に入らず、口コミ2000の方を削除したとさ。
いま残る地質的な面河渓は口コミ未だ22だ。
当然何も知らずにそこを目印にナビすると、みんなが目指す目的地ではなく、そこを過ぎた先の林道の途中まで案内されて置き去りにされます。
こういう重要な箇所をいとも簡単に抹消でき、もう二度と戻せないのってどーなんだよ?

304:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 19:42:14.13 Ewf7SFd0.net
>>303
極めてわかりやすい事例だな
みんなで作り上げる地図って精神と反してるわ
不便になってんのがさらに終わってる

305:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 20:17:37.83 ZQfK/olS.net
Googleマップは座標データを基準にしたデータベースなので
その例で言えば正確な位置に近いもののほうが真
例え遠いほうにクチコミが2000件あっても
ナビで変なとこにほっぽりだされる結果になっても
正しいと判断されるのは正確な位置にあるもののほう
重複報告がくればそれが通るし実際に通っちゃったんだろう

306:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 20:20:41.34 ki7Yt/yP.net
というか統合拒否されたらどうしようもない

307:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 20:25:03.48 kLBBj44r.net
経験的に統合は滅多に通らない印象
どちらかを消すのが手っ取り早い

308:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/31 23:35:43.13 /ZbIn4NM.net
統合 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

309:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/06/01 00:06:57.22 PgkBSzR7.net
いつの間にか、ナビゲーションバーや検索バーを消して、地図の全画面表示ってできなくなってしまったのね。

310:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/06/01 00:20:01.81 1nTG60VJ.net
>>301
具体的だせよボケ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch