Google Drive 8 【グーグルドライブ】at GOOGLE
Google Drive 8 【グーグルドライブ】 - 暇つぶし2ch277:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/21 23:26:10.74 VPOuffj2.net
>>268
日頃より弊社サービスをご愛願頂きありがとうございます。
現在取り沙汰されている件について、複数の詐欺グループを同一人物扱いしてしまい誠に申し訳ありませんでした。
担当者によりますと、このような極めて希有な特殊詐欺を行うグループが複数存在する事を想定していなかったとのことです。
今後このような不祥事が起こらないよう、社内での教育を行ってまいります。
今後も弊社サービスをよろしくお願い致します。
2021年8月21日

278:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/22 10:25:38.44 WpGkfRZS.net
>>267
263に反応してる時点で自分が詐欺業者だって自覚してるよね

279:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/22 14:02:05.26 Uc8wy5KZ.net
ここまで来ると遊んでるだけだろ
>>214の件ですが最近速度が戻り5MBまで出るようになりました
初期の7MBを越すスピードは出ませんね
やっぱり規制されてるのでしょうか?

280:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/23 15:55:42.17 u1LFCaIX.net
無料の容量って今後15GBから増える?

281:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/23 16:47:12.88 j7yI1rQ+.net
増えないだろ

282:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/25 12:43:38.46 Y4M9fq6B.net
>>273
プロバイダに規制されてるんではないでしょうか。
私も最初20M以上でアップしていたのですが、今は10M程度です。
ヘビーユーザーは制限されるみたいですね。

283:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/25 18:58:56.78 6b/7U/0B.net
バックアップと同期が9月末に使用停止というから、
パソコン版Google driveダウンロードして移行したんだけど(Mac・OS10.13)、
Google driveマークのアイコンがデスクトップ上に外部ボリューム扱いでマウントされて、
取り出しでデスクトップから除くとドライブアプリが終了になってしまう。
デスクトップに邪魔なアイコン出さずに使うことはできないんだろうか?

284:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/25 19:23:51.13 ckTb7zK/.net
>>277
>>220

285:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/26 00:17:56.91 4yIhwbxi.net
それじゃあ消えないんだよなぁ

286:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/26 07:39:33.49 24N0aIG0.net
一向にUpがこない

287:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/26 09:42:52.99 VhqlAOIB.net
>>280
WebのGoogleドライブのリンクが「Windows版バックアップと同期」のままだから、正式にまだ出せなんじゃない?
このリンクが「パソコン版Googleドライブ」になった時にはじめてUPの通知が正式に落ちてくるような気がする
出たには出たけどまだ色々問題ありそうだし・・・

288:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/26 09:45:42.13 U9xC7dnk.net
自分は外部ボリュームとしてマウントされるの凄い使いやすいと思ったんだけど、やっぱり使い方によるのか

289:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/27 11:52:18.36 4HS2mYQj.net
Googleドライブ何回やってもアップロードを待機していますでバックアップ止まっちゃうんだよなあ 何が原因なんだろこれ。昔は外部RAIDもまるっとバックアップできてたのに

290:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/27 15:58:44.77 d/neWU88.net
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
移行ウィザードはまだかなあ

291:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/28 15:17:43.87 q3wXUhL+.net
残り一ヶ月なのに未だに案内が来ないな
強制的に移行する方法ないのか?

292:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/29 09:17:32.25 Kn1sUBf7.net
「Googleのバックアップと同期」稼働中の俺んとこ(Win10pro)にもこない。
まあ15GBのフリープランだからそれほど移行関連の処理に時間はかからないとは思うけど。

293:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/29 15:08:10.21 GEK9JprK.net
>>285
>>237のページから試して報告

294:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/29 15:26:35.41 xFT/zfkv.net
>>287
ありがとう。移行完了した

295:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/29 15:39:19.62 GEK9JprK.net
>>288
仕事早いねえ
落ち着いたら
・モードはストリーミング・ミラーリングどちらか
・快適性
・安定性
など報告をお願いします
てことで自分はまだ様子見ですw

296:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/29 15:48:40.04 xFT/zfkv.net
今までと変えたくないのでミラーリング
今までは同期ディレクトリだけ見てればよかったが、それ以外にも勝手にドライブ(X:)ができるのが厄介
ディレクトリ内とドライブマントは同期しているようだけど、ドライブ(X:)は使わないし外し方がわからない

297:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/29 15:59:39.56 GEK9JprK.net
>>290
へえミラーリングを選んでもストリーミング用のドライブもできるのか
ちなみにミラーリングではマイドライブのサブディレクトリ毎に同期指定をしてましたか?
新アプリではどうですか?

298:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/29 17:20:02.62 xFT/zfkv.net
いや、元になるF:\XXX\Google ドライブのディレクトリを同期しただけでサブディレクトリは特にしてしてないけどサブディレクトリも問題なく同期されてるよ
他のディレクトリも登録できるみたいだけどそれはやっていない

299:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/08/29 17:52:23.66 GEK9JprK.net
>>292
サブディレクトリ毎に同期する・しないを選べる
このスレにも書いたけどその機能がどうなったか知りたかったので

300:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/01 21:18:47.80 7RuhQZxf.net
ドライブ扱いになったけど入ってるのはリンクのみ
フォルダやファイルを新しく置けるわけでもない
無駄にドライブレターを使われたくないのですが
ドライブ扱いにしない設定できますか?

301:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/01 21:47:23.30 Z4ig1ESh.net


302:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/01 21:47:44.56 K3/Jw46z.net


303:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/02 00:36:18.58 lUSIkgXX.net
会社がgoogle使うぞって言うので
ワードやエクセルをgoogle driveにコピーしてブラウザから見たら、
特に線画が壊れまくってて技術資料とか使い物にならないレベルになっちゃったんだけど
これって皆手で直してるの?

304:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/02 02:24:48.86 y/wuv4J4.net
>>297
画像UPしたら返答あるかも

305:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/02 08:25:17.86 3s3fLPH5.net
外部ボリュームとしてマウントされるようになったのって
なんか使い勝手が良くなったの?
メリットが見いだせない

306:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/02 12:07:31.18 0nej2IoS.net
パソコンのローカルディスクを消費しなくて済むだろ

307:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/02 13:46:07.70 7xiH4q6O.net
自宅専用ならいいけどね

308:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/02 14:11:23.91 2f1c3Yzq.net
>>299
1TB以上契約してないと意味なかろう
私用もしくはWorkSpace契約の社用PC以外には、インストールする方がおかしい

309:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/02 14:58:27.62 ldncYvWW.net
一応テンポラリードライブとしての消費は少しだけあるので、余ってるSSDをGoogleDriveテンポラリ専用ドライブに指定した。

310:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/04 15:08:13.62 Oimn6v3M.net
一気にゴミサービスになったな。グーグルドライブにカウントされる時点で使い物にならない上
動画ファイルも保存容量の節約画質なのに、圧縮されず逆に容量増えてアップされる。
フォトにバックアップしても反映されず、検索にも出てこない一体どこにいったんだろうか。

311:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/04 15:21:51.49 hRhBAOv+.net
>>304
2行目まで読んだらGoogleフォトの話で単なるスレチかと思ったけど
3行目の前半も後半もよくわからない
とりあえずヘルプを読んでみたらいかがだろうか

312:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/04 23:04:18.26 TvkxSIlE.net
とうとう俺のPCにも移行という名の死の宣告が出るようになってしまった
移行したくない…

313:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/05 02:42:00.16 eeJDAF9C.net
↑遺稿だな

314:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/05 05:34:54.13 xLWHqve3.net
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65da-Sfec [60.34.105.186])
投稿日:2021/09/05(日) 03:33:48.04 ID:RykZ7MP40
パソコン版Googleドライブ、4垢までマウントできるようになってるじゃん
実質60GBまで無料で使えるな

315:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/05 05:56:40.52 8tLziqg6.net
200GBしかないけど個人的にマウントできるのは結構便利

316:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/05 10:25:37.94 FyhqjuTL.net
移行なんて嫌じゃ嫌じゃ
新しいドライブレターなんて孕みTonight

317:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/08 11:46:19.16 GgBdSOzD.net
バックアップを以前の状態に戻したいときに版の管理使うけど、これフォルダごとできたりしない?
ファイル1個1個以前のバージョンに戻すのはできるけど、まとめて戻したい

318:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/09 23:01:52.23 en53QT4C.net
Win10PROならドライブレターの割当アルファベットを管理ツールで変更できるんだが
Win10HOMEだと管理ツールにGoogle Drive Numberが表示されなくて変更できない
なにか方法ないでしょうか?

319:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/10 00:48:32.00 3rL3naxr.net
当方Win10ProでHome版の挙動は分からないが、
以前からDriveFileStreamを使ってて、アプリ設定からドライブレター変更できない頃は以下のレジストリ弄ってた

お約束だがレジストリ触ったことない人ならスルーしてくれ
現在作動するかも分からない
URLリンク(support.google.com)

320:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/10 06:41:56.25 Q4uQ1bU4.net
新ドライブになってから複数台PCで運用の場合、同期しなくなって使い物にならんね
こんなの使い物にならないよ

321:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/10 10:33:37.05 n6y2XoFS.net
>>314
今までどのような使い方をしていて今回どのような問題が発生したのかわからないけど
自分は移行を期にミラーリングでは無くストリームモードにし
一部のフォルダを[オフラインで使用可]に設定している
ファイルの更新はすぐに他のPCに反映されるしコンフリクトのような不具合も今のところ発生していないなあ

322:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/10 12:28:38.31 M+uM1JUO.net
特定ディレクトリのバックアップ目的として、マイドライブではなくパソコンのところに表示される方で使っているが、
PC変えて、元PCからコピーしたあと接続したら別扱いになるのか気になる。
画像の容量カウントなしだったころのだし

323:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/10 12:58:05.68 n6y2XoFS.net
>>316
答えじゃなく参考になるかわからないけど
自分はデフォルトの名前を「マイパソコン(だったかな?)」から各PC名に変更して複数運用している
放置しているのもいくつかあるけど
一度PCをフルリストアしたら
PCNAME
PCNAME (1)
と別PC扱いになっちゃったこともあったw

324:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/10 12:59:07.59 n6y2XoFS.net
>>317
貼り忘れた
URLリンク(i.imgur.com)

325:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/10 13:30:16.76 Q4uQ1bU4.net
Backupsyncからの移行だと
\(ユーザー名)\Googleドライブ が削除されないでそのままなんだね
新Googleドライブは 例えば(G)ドライブなどに割り当ててられて 2つ存在してるわけだね
各アプリからの参照先は、全部リンク先を変えないとだめなんだね
ユーザー名直下のGoogleドライブは削除したわ
ドライブレターは
(歯車)設定>マイコンピュータ パソコン上のフォルダを選択して>歯車をクリックすると
ここにドライブレターを変更する項目があった

326:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/10 13:59:30.60 n6y2XoFS.net
>>319
ああなるほど
自分のようにストリーミング方式に移行し
かつ旧Googleドライブフォルダを見て同期していないと思った訳か
移行手順の最後に説明があると良かったかもね
Googleに期待してもダメかw

327:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/11 14:56:38.71 MhrEJyz6.net
新ドライブ重すぎて使い物にならん
Chromeと同時に立ち上げるとPCが止まる

328:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/11 15:35:52.86 0OXJliOU.net
>>321
それは低スペ

329:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/11 15:45:52.68 tyHSiJNk.net
>>321
もしも問題解決をしたいのならば環境やモードや設定を記載した方がいいでしょうね
ただの愚痴ならスルーして下さい

330:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/11 16:09:29.53 KjYW/1Pe.net
「重い」って言葉は禁止な
遅いとかメモリ食うとか具体的に言えよと思う

331:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/11 16:53:17.31 MhrEJyz6.net
ただの愚痴じゃない
やたらメモリ食う
ちなみに4GB
と思ったけど、Chromeと一緒に使っても特に問題はないな
何だったんだ?

332:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/11 17:04:25.02 tyHSiJNk.net
>>325
問題解決をしたいのでは無くただの愚痴でも無いのならば書き込みの目的は何なのでしょうか?

333:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/11 17:05:35.75 MhrEJyz6.net
タスクマネージャーで見て88%か
ぎりぎり間に合ってる状態だからこれなら回せなくもない
そもそも4GBのPCって地点でクソスペだな

334:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/11 17:06:00.66 MhrEJyz6.net
>>326
いや、何だかよく分からんけど解決したのでいいです

335:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/11 17:42:22.00 5tL4QGBh.net
RAM4GBのスマホの話してると思ったw

336:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/11 18:23:47.31 LGircmJa.net
システムドライブがHDDだったりして

337:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/11 23:16:50.57 MhrEJyz6.net
HDDだよ
2�


338:N前にDELLで勝った 内蔵無線死んでる まあ外付け無線子機が1000円しないくらいで買えるけど SSDはまだちょっと値段が高い もう少し値段が下がってから狙う



339:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/12 00:48:19.07 DqflS9Mj.net
ゴミがゴミ使ってる話だった

340:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/12 03:30:13.31 xQlMM9qY.net
システムだけ容量小さくて安めのを買ってデータはHDDにすればいいジャマイカ

341:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/12 07:02:49.43 ohm4Reto.net
>>317
自分の場合は1アカウントで画像40GB、以外は数MBなんで、
今使用量少ない扱いなんですよね
これが元PCから新PCにコピーした後、同じようにバックアップしたとき新規扱いにされると厳しいので。

342:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/12 10:26:02.02 45i1/Flr.net
>>332
今現在は特に問題なく使えておりますが、何がどうゴミなのでしょうか
>>333
ラップトップだからそういう事は面倒だし、そんな面倒なことするくらいならPC新調する
今はSSDまだ高いから見送ってるだけ
もうちょっと値段が下がって第12世代corei3が出てくるくらいのタイミングがベストだと思う

343:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/12 12:44:42.64 JN5go55f.net
>>334
ああ、別扱いってPCのことでは無くて画像ファイルのことでしたかね?
トンチンカンなレスしてごめんなさい

344:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/13 14:04:49.77 YpzFDpm+.net
Wi-Fi下で、
スマホにgoogle dirveのアプリを落とし→ 
あるアカウントでログイン→ 
編集(フォルダ作成、ドキュメント作成、ファイル名変更等)
しています。
 
しかし、PCでブラウザからgoogle driveを開き、
そのアカウントでログインしても、スマホアプリでの編集内容が反映されていません。
かろうじて、スマホで作ったドキュメントと同じ内容のドキュメントは確認できます。
しかし、ドキュメント名が『無題』になっていたり、
入っいるフォルダも作成して入れた所なく、トップになっています。
全てWi-Fi下でやっています。
アプリは最新に更新済みです。
Wi-Fi下で同期する設定にもなっています。
またPCで作業→スマホで確認ならば反映されていました。
どうすればスマホ→PCも同期されるのでしょうか。

345:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/13 16:19:36.82 fVmUqIDj.net
>>337
根本的な解決にはならないけど、スマホもアプリじゃなくてブラウザで編集してみたら?
手元のスマホだとChromeブラウザでdrive.google.com開いて、PC版サイト表示にしたら編集出来たよ
アプリで編集しても反映されないのが他のアカウントでも起きるなら、アプリの「ヘルプとフィードバック」からサポートに問い合わせた方が良いと思うよ

346:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/14 06:07:18.86 DJGKLunJ.net
タスクトレイに見慣れないアイコンが生えてきたと思ったらgoogle driveだった
クソが! 勝手にインストールするんじゃねえよ

347:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/14 14:11:22.30 4kuL7J+b.net
アプリケーションが勝手にインストールされてしまう環境なんてWindows98くらい?w

348:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/14 14:42:17.70 WM1454HY.net
自分も2週間くらい前にDrive File Streamってのが勝手にインストされててレジストリのrunに登録までされてたわ
思いつく原因はChromeとDriveアプリくらいしか無いんだが
他の人も気付いてないだけで常駐してると思うぞ

349:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/14 19:08:01.79 PGeXVV80.net
Driveアプリをインストールしたから、その構成要素であるDrive File Streamも一緒にインストールされたってことじゃないの?

350:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/14 19:21:04.58 3JcvBwZl.net
俺は最期まで「バックアップと同期」と運命を共にしてやるわ

351:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/15 02:56:36.31 vm2bYLFg.net
>>342
いやDriveアプリをインストしたのは相当前だし
Photo無制限が終わってからは常駐外して起動すらしてなかったんだよ
今見たら
C:\Program Files\Google\Drive
の作成日付は2019年だったけど
C:\Program Files\Google\Drive File Stream
は2021年9月3日だった
この日にインストされたみたい
runにGoogleUpdateCore.exeってのがあったからこれがインストしたのかも

352:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/15 06:55:18.47 636qAwhF.net
>>344
「バックアップと同期」から「パソコン版Googleドライブ」に移行したからでしょ
勝手には移行されないので、移行うながすメッセージが出た時に自分でそれにしたがったんだと思うよ

353:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/15 21:01:49.53 x5Fk/FqQ.net
Windows10でタスクトレイにあったパソコン内のGoogleドライブフォルダを表示させそれをクリックするとフォルダが開いていたのですが無くなってしまいました
Googleのせいですか?

354:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/15 21:34:05.40 FcR9sKr4.net
>>346
本当に問題解決をしたい意図で質問をするのであれば
固有名詞・経緯など具体的な情報・状況を記載すると共に
2行目のような感情的なワードは書かない方がいいですよ
単なる愚痴だったとしたら余計なお世話ごめんなさい

355:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/16 23:25:38.36 iWF4mb+M.net
Googleアカウントを会社のPCと同期させてしまったんだけど
同期したデータを一括削除ってできないんですか?

356:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/17 16:23:29.75 0lg24Wny.net
PCを電源OFFからの起動、もしくは再起動するたびにGoogleドライブが全ファイルをスキャンします。
ファイルの更新の有無に関わらず「ファイルを処理しています」と全ファイルをスキャンしているようです。
この処理が終わるまで、PCのディスク使用率が100%となるため、PCが使い物になりません。
同様の状況が発生する方、また解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご助言頂けませんでしょうか。

357:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/17 22:27:40.69 BGano3SD.net
>>349
同期(orミラー)フォルダを限定する。PCの中身を高速なデバイスに入れ替える。軍曹、以上です

358:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/18 01:08:32.62 +7v9iZjX.net
>>350
SSDも教えとけや兵長!

359:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/19 14:53:55.62 HOy3IatG.net
>>351
捕虜のくせに

360:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/21 14:42:35.67 IiAHvNl2.net
>>350
ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
ただ、残念ながらフォルダの限定では改善されませんでした。
正確には、フォルダの限定はできていました。
「バックアップと同期」で指定していたフォルダを「Googleドライブ」へ移行後も同じく指定しています。
移行後からこの現象が発生していて、困っています。
HDDをSSDに換装するなどが必要なのですかね……残念です。

361:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/21 22:21:42.59 hnEZZ57l.net
いつまでたってもバックアップと同期がGoogle Driveに変わらないけどなんでだ?
まあいいんだけど

362:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/21 22:30:44.57 tt6twbWD.net
今バックアップと同期を使用中で
Driveのログインを要求するアラートが出ているのですが、とりあえず閉じました
ここでログインしてしまうと、バックアップと同期は無効になるんですか?

363:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/21 22:53:46.84 VYBOOdDn.net
なんか色々問題出たりしてるからバックアップと同期の猶予期間年内一杯とか伸びるんじゃないの?

364:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/22 06:46:22.29 GhpNg9Hy.net
同期できないファイルがあったり、
クイックアクセスに消してもドライブ追加されるし、

365:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/22 07:11:09.97 PQWPROeL.net
ついにバックアップと同期がGoogle Driveに変更になった
これで、今までGoogle Photoで勝手に作ってくれていたアニメーションなどのクリエイティブが作られなくなる・・・
課金して容量増やせば解決だが
あと、ミラーリングとストリーミングの使い方が大体分かるがなんとなくファイルが消えそうで怖い
Google Driveは自動起動させないようにした
グッバイ

366:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/22 10:58:19.30 aUfADRsZ.net
また明日会おうね

367:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/22 10:59:36.23 FUWxFPhP.net
まぁ、GoogleドライブのPCアプリ自体はGsuiteやWorkSpaceから何年も続いてるし、使ってるけど未だ不具合は無いけどね
バックアップと同期からの移行で不具合が生じてるのか、問題を切り分けた方が良さそう

>>349みたいな人はレジストリ含めてきれいにアンインストールした後、再インストールした方がいい
もちろん同期しているフォルダはメモった上でね

368:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/22 18:03:20.64 sLDV9uuq.net
勝手にインスコされてたPC版ドライブをアンインスコしてバックアップと同期を継続だわ
このままゴールまで走る

369:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/23 05:56:47.53 JJ4C5OaK.net
クイックアクセスに勝手に登録して、消しても消しても復活するのやめてくれ
解決法をググろうとすると、
「Googleドライブの機能としてのクイックアクセス」
とか
「Windowsの設定でクイックアクセスを無効にする方法」
ばっかりヒットするし、
そもそもGoogleドライブって名称自体が
「サービス全体」
「昔のアプリ(バックアップと同期になる前のやつ)」
「2021年にリリースされたアプリ」
の全部を指してて、それぞれを区別できないのが腹立つんだわ

370:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/23 07:00:46.45 NaWN6kIT.net
>>362
同じく困ってて、コミュニティ見てても、フィードバックしろって書いてるね。
いつからか、いろんなアプリケーション、サービスが一般名使うようになってから、調べにくくなった。。

371:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/23 07:50:01.71 BjLU+XDy.net
>>362
直接的な解決策じゃないけど、クイックアクセスへの書き込み権限を取り除くことで新規に追加できなくさせる方法があるみたいよ
URLリンク(www.tenforums.com)
%APPDATA%\Microsoft\Windows\Recent\AutomaticDestinations
にある
f01b4d95cf55d32a.automaticDestinations-ms
がクイックアクセスの本体なので、ファイルのプロパティから編集するか、icaclsコマンドで書き込みを拒否する
ただ、クイックアクセスに何か追加したくなったら都度権限を変更しないといけないので、クイックアクセスを頻繁に使う人には向かないと思う
本来はGoogleドライブ側でオプションを用意するべきなんだろうね

372:362
21/09/23 08:42:47.18 JJ4C5OaK.net
>>364
なるほど、クイックアクセスへの書き込みを禁止にしておくのか
大体いつも決まったものをピン留めしてて、それほど頻繁に変更しないから、
ちょっとこれ試してみるわ
ありがと

373:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/24 02:31:32.02 PxDOrxEX.net
PC版ドライブをアンインスコしていたのにいつの間にか蘇っている…
ゾンビかこいつは

374:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/24 18:52:31.79 XEgRJ5Ap.net
本当に10月からバックアップと同期はログインできなくなるんだろうか?

375:362
21/09/24 22:12:41.77 ZP25DH3t.net
>>364
の内容を試してみた感想なんだけど
エクスプローラーをタスクバーにピン留めしている場合に、
「タスクバーのアイコン右クリ→クイックアクセスのリストが出てくる→クリックで開く」
ができなくなる(選択した項目は利用できませんと出る)から注意ね
エクスプローラーを開いてからクイックアクセスを使う、のは普通にできる

376:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/24 22:39:13.30 ZP25DH3t.net
>>367
今さっき試しにGoogleドライブをアンインスコして、バックアップと同期をインストールし直してみた
(既にアンスコしちゃってた&インストーラーは取ってあった)んだけど、
「バックアップと同期は使用できなくなりました」のダイアログが出るばかりで駄目だった
今ログイン済みの人がいつまで使えるかはわからんが、新しくログインするのは10月と言わず既に無理っぽい

377:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/24 22:49:16.14 ZP25DH3t.net
>>366
うわほんとだ
っていうか、Googleドライブもバックアップと同期も抜いた状態からバックアップと同期をインストールすると、
勝手にGoogleドライブもついてくるわこれ
自分がアンスコし忘れたのかと思って3回ぐらいやり直しちゃった

378:sage
21/09/24 23:14:33.43 4LWml/I2.net
>>366
同じ症状になったので別PCにバックアップと同期を入れたら同じアカウントでも使えるようになった
アカウントが切り替わるというよりはパソコン内部で何か設定が変わってログインできなくなるっぽい

379:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/25 00:38:03.79 +T8aJ2LP.net
>>371
アンインストールしてもゾンビみたいに出てくるから入れれないんじゃないの同一マシンだと

380:sage
21/09/25 17:33:10.01 r6crqPom.net
>>372
371です
そうです
だから別PCなら大丈夫でしたよという報告です

381:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/25 22:02:06.75 eSwqug7C.net
ほーん
バックアップと同期と添い遂げたいなら、一度でもPC版ドライブに浮気したらアウトなんだな…

382:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/26 12:41:00.33 fDogU8hM.net
まだバックアップと同期使えてるけど念の為別PCにも入れとこうと思ったが、
もうインストーラー落とせなくね?

383:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/26 15:39:47.20 uh7HsUhG.net
バックアップと同期からPC版に移行したけど、こっちのがぜんぜん早くて快適

384:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/26 15:41:25.08 DSBulRqG.net
>>375
正規の手段では無理だね
使えてるほうのPCにインストーラー残ってたりしない?
ファイル名は installbackupandsync.exe

385:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/26 15:42:25.42 DSBulRqG.net
ごめん上げちゃった

386:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/28 00:37:23.33 FtFdZEVT.net
PC版新アプリは動かないゴミアプリ

387:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/28 01:05:37.20 SnqrhwO1.net
グーグルは自分さえ良ければいいと思ってる最悪な企業だと思っています😬。私はauのプレミアムパスに入ってるので50GBまでデータを預ける様になっておりauお客様センターに話したら全然そちらに入る必要が無いですよ。と✨詳しく教えてくれました。Googleの宣伝で😣😬😣時々勝手にGoogleOne1、100GB250円に入りませんか❓と⁉�😣宣伝で勝手に入って来て😣私はスマホ余り知らないので月付きのに⁉�つい入ってしまい😣無意味でした。解約したいのに操作も全く🤷分からなくてずっと250円引かれており😱勝手に定期購入になってたぁ。あり得ないことです。Googleは不親切で😣勝手過ぎる。余りにも😱おかしいあり得ないことです。私も😣😣😣うんざりしたぁ。

388:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/30 12:32:38.05 cnH4/WBe.net
PC版でログインできないんだけどこのクソアプリいつ直んの??

389:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/30 15:35:19.86 /yq9XdFg.net
バックアップと同期の期限って今日までだっけ
移行しなかったらどうなるかな

390:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/30 16:30:42.20 jVSJK/o1.net
>>382
サーバにアクセスできなくなります

391:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/30 16:58:08.25 cnH4/WBe.net
なわけねーだろ
ブラウザからは見れるよ

392:sage
21/09/30 17:13:53.07 v11nyb2z.net
>> 382
公式によると10月1日以降にログインできなくなる
GooglePhotoの時はかなりの人が2週間くらいは使えたから今回も多少は使えるんでないかと予想

393:sage
21/09/30 17:16:01.96 v11nyb2z.net
あっ384のようなアスペの人がいるから念のため言っとくと
バックアップと同期でのログインができなくなるという意味ね

394:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/09/30 23:02:22.85 vIywrVVf.net
アスペが何か言ってるぞ

395:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/01 14:00:53.21 uENiWsCI.net
ストリーミングに切り替えてみたけど、
起動時のファイル全読みが無い分、非力なマシンにはよいな

396:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/02 06:49:44.31 q7EEm2oQ.net
アホな質問で申し訳ないんだけど、グーグルドライブにアクセスするのってどうやったらいいんだっけ
会社のPCではデスクトップにリンクアイコンがあるからアクセスできるんだけど、
休日に家のPCで分析したいなと思って。
なお個人情報だとか機密情報とか、全然そんなんじゃないw

397:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/02 13:11:30.75 uHwzCg58.net
>>389
質問の意味がよくわからないけどとりあえず>>1

398:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/02 13:13:41.38 Fj1XFG9r.net
ブラウザの開き方が分からないのかもしれない

399:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/02 13:27:02.56 +2lYOhio.net
2chに書き込みできるのにGoogle検索すらできないのか

400:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/02 22:29:08.99 1Cu0JgTr.net
>>389
家のパソコンでもログインしたらいんじゃね?

401:sage
21/10/06 01:34:40.93 ttU737rq.net
バックアップと同期まだ使えてるね

402:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/06 02:13:27.73 ZN/sTzwu.net
PC再起動が怖くて出来ない
いつバックアップと同期が無効になるか不安
Driveのログインダイアログはそっと閉じたまま

403:sage
21/10/07 08:47:03.41 q3F5Rjc2.net
昨日バックアップと同期を立ち上げなおしたけどログインできた
あくまで自分の環境だけど

404:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/09 00:12:26.31 on1sC3/O.net
スマホで使うのにドライブとフォトってどんなふうに使い分けますか?
基本的には取った写真をフォトへ?
じゃあドライブは何に使うんでしょうか

405:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/09 09:37:41.02 dk2Lzk0N.net
Googleドライブの同期先PC・端末の管理ってどこかでできなかったっけ?
PCを移行したので旧PCの接続登録を抹消したいんだけど。どこだったかなぁ。

406:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/09 13:22:11.54 cE7ko50S.net
PC版に移行してから起動時にしか同期を取ってくれない…

407:sage
21/10/12 00:32:51.50 QoALXUz6.net
今のところバックアップと同期なんとかログインして使えますね
バックアップと同期を起動すると一旦はログインできませんと表示されるものの再度アプリを起動しなおすと使える
ぼちぼち使えなくなりそう

408:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/13 04:29:11.54 jYWone/V.net
バックアップと同期、ついに使えなくなりました

409:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/13 17:39:29.45 2WiXXTgr.net
うちも接続できませんになった(´;ω;`)

410:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/13 18:15:18.12 C13qve3U.net
こっちはまだ使えたわ

411:402
21/10/13 18:39:49.92 2WiXXTgr.net
と思ったら、ルーター再起動しちゃった影響で一時的に接続できなくなってただけみたい
また使えるようになった(*^▽^*)

412:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/14 19:46:47.98 m69g4T84.net
完全にダメになった
ログイン済みの別のPCはまだUPもいけてる
ログアウトするかアプリが再起動状態になるとダメみたい

413:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/14 22:23:16.31 3RtyHHft.net
ついに来たか辛い

414:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/14 23:37:50.32 naawN6d4.net
こっちはまだ使えてるけどログアウトするのが怖いな

415:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/16 06:46:32.20 Q0ItcotG.net
今朝PCを立ち上げたらwindowsのgoolge drive が消えました。理由わかる人がいましたら教えてください

416:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/16 07:05:00.11 kv0L+I9n.net
拡張子で動画は対象外にしてたのに
それすら出来ないので利用やめた!
Driveへの移行チェックにやたら時間かかったけど容量オーバー過ぎて継続使用する選択の余地無し



417:バックアップと同期 いままでありがとう Amazonプライム入ってて良かったわ けどあっちは顔認証無いんだよね



418:sage
21/10/16 18:51:04.76 Y9ZlmV3O.net
俺環ですがまだバックアップと同期を使えています
随時使えなくなっていそうですね覚悟しときます

419:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/16 20:59:10.74 ky15rQCN.net
MacのGoogleドライブ使ってるんだけどGoogleフォトの同期がうまくいきません。。
同じようなことで困ってる人いませんか?

420:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/18 00:24:03.90 KpfB0tcO.net
G suiteとかGoogleWorkspaceならエロ動画も容認されるみたいな書き込み見たが、普通にアカウントをシャットダウンされるね

421:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/18 01:11:02.22 MwVJeWVt.net
当たり前や

422:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/18 01:39:10.01 NMPGviRN.net
>>412
共用しなければセーフだよ

423:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/18 19:24:55.76 +QpbTYnD.net
個人アカウントでアニメとかエロ動画100GB近く上げてもロックされないんだけど

424:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/19 09:28:43.53 m7+51OZK.net
ロックされる時って何月何日にロックするから とか通知くるの?

425:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/19 15:47:25.98 FdZVrjWf.net
警察「○月×日に逮捕しに行くから家にいて下さいね」

426:sage
21/10/20 20:48:03.91 KV97A4fp.net
410です
ついにバックアップと同期が本日20時あたりで使えなくなりました
ログアウトせずに粘って使い続けたんですが
最後は同期エンジンを再起動していますという表示でストップ
報告までに

427:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/21 14:09:47.10 6ji20bza.net
>>412
シャットダウンにわろたw
無理に格好付けなくていいからね
てか垢停止なんてされないオマエの勘違い

428:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/21 14:10:10.87 6ji20bza.net
それかロリでも上げたんだろうさ

429:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/24 10:09:20.62 Dum8ZI61.net
OS起動時にGoogleドライブを自動起動する設定をしているのに起動しない場合があるバグなんとかしてくれ

430:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/24 16:12:18.63 Ve1RoLkw.net
>>421
Googleドライブのバグかどうかはわからないけど、もしWindowsなら自前でタスクスケジューラに登録して強制起動してみたら?
他には、バックアップと同期の時の話だけど、スタートアップのレジストリエントリが消えちゃう問題を別名エントリ作って回避してる人がいたよ
URLリンク(support.google.com)

431:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/24 20:02:04.98 CNOGfhEL.net
バックアップと同期でログインしてまだ使えるアカウントとダメなアカウントがある。
アカウント毎に何かフラグが発動してるのかにゃ。

432:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/24 21:11:30.62 iExkAjOA.net
6月の高画質無制限終了からもうすぐ5か月だぞ
まだ粘ってる奴いるのかよw

433:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/25 12:50:14.75 83rhZmDW.net
>>424
無料で使ってる古事記だけだろ

434:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/26 17:45:02.25 kdK7tCvK.net
>>424
>>425
基本スレチ

435:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/27 15:39:30.42 aSOPZkme.net
>>426
GoogleOneの容量がドライブとGmailとフォトの合算だから無関係でもない。

436:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/27 18:35:11.03 mNHNZNE8.net
>>427
自分もGoogle One契約してるが屁理屈だと思うが

437:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/27 18:36:19.96 mNHNZNE8.net
もうフォトと連動してないからね
容量共用していようが別サービスの話だから

438:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/03 10:11:57.25 TTIpSzR8.net
バックアップと同期が使用できなくなるとの事でGoogleドライブへ移行したのですが
タスクトレイにあったGoogleドライブフォルダのアイコン(雲のマーク)が表示できなくなりました。
復活方法を存じの方居られましたら教えてください
よろしくお願い致します

439:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/03 10:54:36.95 9+pi4ZUK.net
>>430
雲ではなくGoogleドライブ(ロゴ)のアイコンに変更されています
タスクトレイに表示させるアイコンを改めてやってください
以前のバックアップと同期のアイコンとは違いますので

440:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/03 12:48:30.46 6EvY6pkq.net
>>430
> バックアップと同期が使用できなくなる
9月末まではバックアップと動機使って画像や動画をアップロードすればDrive側の容量は食わなかった
(Photo側は食ってたけど消せばいいだけの話)
今はどう?

441:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/04 13:56:00.90 MBqTKCnK.net
>>431
以前のタスクトレイにあったバックアップと同期のアイコンはクリックするとPC内のGoogleドライブに割り当てたフォルダが開いていましたが
今回のGoogleドライブPC版のアイコンをクリックしても履歴や通知窓が開くだけでファイルにアクセスできないのですね
エクスプローラーを開いてからファイルにアクセスしなきゃならないのですね
勉強になりました有難うございました

442:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/04 15:46:29.97 MBqTKCnK.net
>>432
ストリーミングかミラーリングが選べるのですがストリーミングならばクラウドだけに保存されるようです
答えになっていますか?詳しくなくてすみません

443:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/05 16:39:39.46 jNj0hl1R.net
フォルダ別けできるからグーグルフォト代わりにしようと思ったら
共有URL経由で画像表示がやたら遅い
なんなのこれ??

444:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/06 13:01:09.98 VLw88Eev.net
バックアップと同期の死亡確認

445:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/06 13:24:49.07 V1m5qAxj.net
>>434
> ストリーミングかミラーリングが選べるのですがストリーミングならばクラウドだけに保存されるようです
> 答えになっていますか?詳しくなくてすみません
15GBの容量はきっちり食われてる?

446:sage
21/11/07 00:45:34.11 JcV85NuY.net
>>436
同じく11月6日で停止
動画を複数アップしてもその中でほとんどが容量消費するようになり
次の日に試したらログインできなかった
他のアカウントでも同様
いよいよサーバ側で切ったか
今までありがとうございました

447:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/07 14:30:54.26 tkJCTtyN.net
>>438
新しいアップロードアプリだと容量きっちり食われちゃう?
抜け道無い?

448:sage
21/11/08 13:06:40.53 yJiIu9/J.net
>>439
俺は抜け道見つかってない
徐々にサービス閉じていってるから時間の問題
他のアカウントで試せば一時的にイケるかも分からんが

449:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/08 13:30:27.85 X2/kZxQv.net
普通に利用料払えばいいのに

450:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/09 00:35:41.42 IjHR+i1i.net
無駄に労力使った方が金払うより安く済む人々

451:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/10 09:57:24.47 8kpuhiVg.net
貴重なドライブレターがひとつ
食い潰されるのだが
回避策あるの?

452:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/10 11:13:44.97 RyCD4/Qm.net
なさそうだね
見えなくするだけなら
URLリンク(forest-soft.xyz)

453:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/12 13:20:35.23 /ogcjPU2.net
ついにG SuiteからWorkspaceへの強制移行通知メールが来たな・・・
主にドライブの無制限機能を享受している「Business」ユーザーがどうするかが焦点だ。
現状Workspaceで無制限とされているのは、「Enterprise Standard または Plus」で、
「G Suite Business」を利用しているユーザーならどちらも選択移行可能。
しかし、下記にあるように自動移行の場合にはどのプランに移行するかは具体的に不明なので注意が必要だ。
さてどうしたものかねえ

管理者各位
平素より Google のサービスをご利用いただき


454:ありがとうございます。先日ご案内した、お客様の G Suite サブスクリプションが Google Workspace サブスクリプションに移行される件につきましてご連絡いたしました。このたび、この移行を開始していただけるようになりましたのでお知らせいたします。移行には次の 2 つの方法がございます。 方法 1(推奨): 今すぐご自身で移行する。手順は簡単です。 方法 2: 2022 年 1 月 31 日以降、貴組織が移行対象* になり次第、自動的に移行する。貴組織の具体的な移行日については、その 30 日前までにお知らせいたします。 * 移行のタイミングは、ご使用の機能に基づいて決定されます。年間 / 定期プランをご利用の場合、移行対象になるのはプランのご契約期間が終了した後です(ご利用中のプランはこちらの手順でご確認いただけます)。



455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/12 18:32:32.86 XdlySxUb.net
うちはまだ来てないがついに来たのか

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/13 01:46:13.91 V/aFCipe.net
これまで1台のPCでストリーミングモードでローカルファイルをクラウドに同期してました。
PCを買い替えたのでクラウド側のファイルをローカルに初期同期させたいのですが方法はあるのでしょうか?
旧PCのデータはクラウド側の「マイノートパソコン」フォルダに同期され、、新PCのほうは
「マイノートパソコン(1)」となっており別管理されているようです。
ブラウザでgoogleドライブにアクセスし、「マイノートパソコン」のファイルをすべて「マイノートパソコン(1)」に移動すれば
結果的に望むことができそうですが、ほかの方法があれば教えてください。

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/13 19:49:53.63 IYMeLacp.net
>>381
セキュリティソフト入れ直せば治る

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/17 10:30:24.26 F60oinQX.net
Googleドライブ初心者ですが、
Google Chrome上のマイドライブからファイルをアップロードすると
すんごく時間がかかったり途中で停止したりするけど
PCドライブアプリのマイドライブフォルダに放り込むとすぐにアップされるけど
アップロードは後者でやるのが普通なのでしょうか

459:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/17 11:54:27.12 O4Uc4ecq.net
>>449
それが普通かな
オールにしたら時間の無駄だし上げたく無い物まで同期されるし
マイドライブとピクチャフォルダだけ同期
の設定で良いのでは?

460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/17 12:36:33.12 F60oinQX.net
>>450
レスさんくすです
今後はファイルはPCマイドライブにアップします

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/22 09:29:39.64 T4SRnWWq.net
うちもとうとうメール来たわ
さて、どうすっかね

462:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/22 20:06:48.81 qvhFcApV.net
Gsuitebusinessで5ユーザー契約者です。
グーグルより移行のメール届きました。
切り替え画面を見ると
Google Workspace Enterprise Plus
最も高度なセキュリティとコンプライアンスの機能を備えた、保存容量無制限の生産性向上ツールとコラボレーション ツールのフルセット
Google Workspace Enterprise Standard
エンタープライズ レベルのセキュリティと管理機能を備えた、必要に応じて十分な保存容量を利用できる生産性向上ツールとコラボレーション ツールのフルセット
との事でしたがGoogle Workspace Enterprise Standardはストレージ容量無制限では無いと言う意味でしょうか?
また、GsuitebusinessからGoogle Workspace Enterprise Plusに切り替えた方いらっしゃいましたら値段を教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

463:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/22 20:15:53.48 tV0mFOzM.net
>>453
URLリンク(workspace.google.com)
これを読め

464:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/22 20:53:08.63 qvhFcApV.net
こんばんは。返信ありがとうございます。読ませて頂いたのですがイマイチピンと来ませんが、Google Workspace Enterprise Plusに切り替えても従来通りのGsuitebusinessの様に1アカウントずつ無制限になるのではなく、5TB×ユーザー数になる。だがグーグルに申請して通れば増量は出来ると言う意味の無制限なのでしょうか?

465:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/22 21:20:48.57 yKrqeVTL.net
たしかに似たような名前でわかりにくいわな

466:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/22 21:34:31.19 qvhFcApV.net
現、Gsuitebusiness/1,360円
Google Workspace Enterprise Standard/2,260円
 
Google Workspace Enterprise Plus/3,400円
1ユーザー、1つき当たりの金額です。
現在Gsuitebusinessを5ユーザーですが無制限目的の個人契約の1人使用なのでこれが上のプランに変更した場合、月額にすると(泣)これはNASに乗り換えるか結構悩むレベル。
無制限目的での利用の皆さんの意見聞きたいです。

467:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/23 12:18:28.40 wbUCacee.net
俺は現状、G Suite Businessで1ユーザーだけで無制限になってるんだよね
Workspaceに移行したらどうなるやら

468:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/24 06:11:00.93 7Tmv67JZ.net
タスクトレイにおいてあったリンクアイコンがまた無効になった
どうしてえしょっちゅう変わるんだよ

469:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/26 11:10:51.75 Al8ATsAh.net
気がつくと「バックアップと同期」が機能していなくて、
自動同期が11/8で止まってました。
9月末でサービス終了してたんですね。
Googleドライブをインストールしましたが、
(ファイル名やフォルダ名を変更しても)ぜんぜん同期が始まりません。
Windows10ですが、
同期を機能させるにはどうしたら良いでしょうか?

470:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/26 11:27:37.85 rAzDuHQp.net
バクアップと同期を削除してもUSERアカウントの下にあるフォルダー「Goole Drive」は残っているのでそこを見てるんですよ(旧フォルダー)
新フォルダーは「Gドライブ」などのなかのマイドライブを見ないとだめですよ

471:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/27 03:08:54.44 EVdzU+mw.net
アカウント無効になってログイン出来ない状態になると容量追加した契約は解除出来ないから永遠と払い続ける事になるのでしょうか?

472:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/27 11:03:28.47 2tFJvQ9k.net
ラジオ録音アプリを入れて、保存先をマイドライブにしている
録音中に同期すると、一旦同期100%になって、その直後にファイルが変更されたことになってまた0%から同期し直すループになる
長時間この状態にするのはやめようかな。最初の同期時点の大きさで一旦停止してくれると助かる

473:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/27 18:53:50.44 pMkaOnEy.net
ブラウザからアップロードしているのですが、上書き削除ッテできないんでしょうか?
ドライブ上のworkというフォルダにtext1.txt,text2.txtというファイルが有り、ローカルのworkフォルダにtext1.txtのみだった場合、ドライブのtext2.txtが削除されるというものです。

474:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/03 04:03:06.72 FxTbloyd.net
バックアップと同期じゃなく
アップロードとダウンロードでいいんだよ
情報抜きたいだけだろこの会社

475:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/08 12:18:06.90 EG11x1dl.net
iPhoneのブラウザ(safariでもその他ブラウザでもいい)driveアクセスする方法教えて
前はできたのに、今はアプリのダウンロードに飛ばされてブラウザアクセスができない

476:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/08 20:06:55.05 oW8RcDWL.net
ドライブの指定フォルダを削除するサービス欲しい

477:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/10 05:08:34.18 eO6yeA3D.net
Googleドライブにドライブレターを付けて、マイコンピューターから右クリックして調べると、ファイルシステムがfat32になってるんだけど(;´Д`)
やったことないけど、4gb以上のデータもアップロードできないのか??

478:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/10 23:17:16.19 UbO9Ep4O.net
今度はエミュレータまで布教してるぞ

862 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 投稿日:2021/12/10(金) 22:41:52.08 ID:DdoBhKDX
エミュレータは合法なんだけど有料アプリも買えないほど貧乏だからってGoogleを逆恨みするなよ

479:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/12 21:58:34.43 BoHV3uNl.net
>>468
問題なくアクセスできてる

480:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/12 21:59:25.82 BoHV3uNl.net
>>468
Windows11のISOファイルは上げられているよ

481:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/13 11:56:20.04 kAMA7WIH.net
>>471
>>470
ありがとう。
なんでFAT32になっているんだろう(;´・ω・)

482:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/13 14:29:46.26 UIe7vXP+.net
Google Driveがドライブ作るときにFAT32に見せかけてるだけだよ

483:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/14 02:48:57.34 +Cpwynl+.net
アップロードの750GB/1日制限だけど、
これって例えばだけど、毎日昼12時で計量があるということなの?
それとも、決まった締めの時刻は無く、
ずーっと連続している24時間で750GBを超えた時点で計量されるということなの?

484:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/14 13:01:14.79 YBeirisV.net
後者だったと思う

485:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/14 18:08:00.63 +Cpwynl+.net
>>475
ありがとう

486:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/14 18:23:58.33 +Cpwynl+.net
googleworkspaceで、
個人用フォルダから共有フォルダに、大量のファイルを移動するのだけれど、
パソコン版ドライブ(Gドラ)を使うと、750GB/日の制限は受けるのかなぁ?
つまりネットワーク的には、手元のPC経由でファイルを移動するというのであれば、
750GBの制限が有るように思えるが??
Webを使ってファイルを移動する場合は、
google内部で行う処理なので750GBの制限は無いように考えたけど、これって正解?
だれか知っている人教えて下さい。

487:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/14 18:34:37.91 +yokOQEA.net
>>477
コピー先が同一ロケーションとは限らないので転送コストが生じる。俺がグーグルなら制限する。

488:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/15 22:24:18.55 cvXDB29t.net
実は俺がグーグル

489:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/15 22:25:33.90 QiNWVwps.net
俺もグーグル

490:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/16 03:46:42.32 Vlz2lwzz.net
ログインしなくてもドライブに保存している内容を削除するサービスして欲しい

491:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/16 04:09:18.18 0bl3NjbR.net
怖い

492:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/16 08:44:49.66 0ZSqE9OH.net
>>474
Google Driveってどんな制限あるんだw

493:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/16 11:41:22.02 BVB/bAVq.net
最悪のスパイ企画Google(やFacebook)なんか使わない

494:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/16 15:04:28.62 0bl3NjbR.net
誰も使ってくれなんて頼んでない

495:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/17 13:57:25.48 kU0S1r5u.net
Googleフォトへの無制限アップロードが6月になくなったのは周知の事実なんだけど、
それまでにGoogleドライブにアップロードしていた動画ファイルは、
ドライブ側で完全に削除してもフォトに残り続けるのですね。
音楽PVとか10GBくらいあったのをごっそり削除できた。

496:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/17 16:31:15.67 A4X+zJgf.net
>>486
そう
とっくの昔に連携は解消されたからね
ドライブ内を削除しても何ら問題はない

497:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/17 16:34:12.60 znTxM1AJ.net
パソコンを起動してからしばらく Google Drive が「××個のファイルを処理しています」の状態でローカルのドライブにアクセスしまくるんだが、
これってどうにもならんの?
手元でもクラウド側でも何も更新してないし「ファイルは最新の状態になっています」とも表示されてるのに何をしてるんだろう。
いまだに SSD にせずに運用してるからただでさえ起動が遅いのに Google Drive の動きが終わるまで使い物にならん。
ちなみに対象のディレクトリに入っているファイルはおおよそ 7000 個くらい。

498:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/18 15:58:52.14 WDZimb0h.net
このサイトめっちゃスクロール早いんなんで??
課金する前に!Google Driveの容量の増やし方7つ | minto.tech
URLリンク(minto.tech)

499:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/19 10:40:32.17 kmxveYnM.net
便利そうに見えたけど、置けるもん何もないんだよな
みんな何置いてんの?

500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/19 11:15:18.77 hM+7SPWi.net
ぐーぐる様のせきゅるてーにふあんがあるのね
だから重要な資料とかおけないのね
それでなにも置いてないのね
平文のパスワードとか平気で置いちゃったりしてるひとも世の中にいるのね

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/19 11:29:39.09 s2tad20f.net
そんなイチ個人の特定のファイルをいちいち取りにいくやついるのかね?
個人情報取ろうってんならごそっと取れるとこからやらないか?

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/19 12:22:51.75 hM+7SPWi.net
いちこじんのじょうはね
その人だけの範疇にとどまらないのね
れんらくちょうとかいろいろあるしょ
いもづるでひっぱられてらまわりにもめいわくかけちゃうのね

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/19 14:56:40.94 5glDbuEL.net
いろんなサイトやサービスのIDやパスワードを
エクセルで一括管理してるんだけど
そのファイルをGoogle Driveのなかに保存しておいても
大丈夫なのでしょうか
Googleは常に利用者のファイルを覗けると聞いて
ちょっと不安になってます

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/19 15:08:00.14 mlfxThL0.net
>>494
KeePass等のパスワードマネージャーを使った方がいい
パスワードDB自体暗号化されてマスターパスワードが必要な状態なら
パスワードDBファイルをGoogle Driveに保存してもいいと思う

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/19 15:48:04.71 hM+7SPWi.net
>>494
.csvファイルは平文だからそのままおいちゃだめなのね
そういうのはぜったいしちゃだめなのね
万が一ぐーぐるさまがおもらししちゃったら全滅なのね
これまでそうやっておいてきたのも危ないのね
ぱすわーどぜんぶかえるくらいでがんばるのね

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/19 20:46:31.11 kmxveYnM.net
著作権法とかセキュリティ考えたら
まじで自分で撮影した風景写真しか置けないよね
欲しいGoogleドライブって
持ってるすべてのデータをクラウドに預けて、スマホでもPCでもシームレス
家が火事になっても平気みたいなやつなのに

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/20 08:17:10.62 HcFegZQO.net
>>495
わいもキーパス

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/20 09:17:02.16 APpRYOdS.net
>>495
>>496
レスありがとうざいます
ちょっと心配だったので
今後は対策してからファイルをアップします

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/20 13:37:21.80 22IOCcG/.net
「バックアップと同期」が終了したのってやっぱり
”デスクトップなどその他のフォルダを同期する”の部分の改変が大きいな
Googleドライブは個別ファイルのみ同期可に変更されたし
ローカルとクラウドがシームレスな環境は便利ではあるけど
邪悪なGoogleには金玉握られたくないな

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/20 15:40:03.65 22IOCcG/.net
思いっきり覗きまくってんのな
「Googleドライブ」で不適切なファイルの取り締まりがスタート
URLリンク(gigazine.net)

511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/20 15:53:06.20 ziCCgDFL.net
>>501
所有者以外はアクセスできないようになるってだけで削除はされないんだな

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/20 15:58:16.10 lemHDTxK.net
拡散を問題視してんのかな
じゃあ共有さえしなきゃ買った漫画とか置いといても
著作権法違反でいきなり垢BANされることないのかね
どんな漫画見てるか監視されてるのはキモいけども

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/20 16:07:50.78 lemHDTxK.net
ググのAI、画像の文字読んでBANしてんだな
すげえわ。そして邪悪だわ

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/20 23:43:13


515:.01 ID:6NsBzt4v.net



516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/21 07:40:27.91 U19cQ5DV.net
>>501
これってたとえばネットで拾ったエロ動画をドライブに保存してて
それがググルに見つかっても他者に共有できない制限がかかるだけで
保存継続はOKで自分は閲覧できるってことなの?

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/21 08:18:54.88 WcHumkLu.net
拡散することがアウトで
置くこと自体はアウトじゃないファイルなら
グーグルが勝手に共有禁止にして、観覧はセーフにしてくれたらいいのにな
そしたらNASみたいに使えるのに

518:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/21 08:25:00.38 6rtnIxNX.net
>>507
問答無用で垢BAN(経験者談)

519:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/21 08:34:54.80 cUPgRuTA.net
>>508
何置いといたのよ

520:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/21 11:07:51.28 V6FV3Mtq.net
>>501
取り締まるという事は、取り締った後は健全であるという責任が生じるんだけどなぁ。
ツイッターも含めて甘く考えすぎ。

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/21 11:17:58.68 fnQ5DCLO.net
twitterみたいにホイホイ凍結されてアカウント解凍に時間がかかるパターン
3回目は永久凍結
きちんと受信できるメールアドレスなり電話番号を登録してなかったらジエンド
共有しなければいいだけなんだが

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/21 11:39:18.31 WcHumkLu.net
垢BANに明確な基準ねーから突然気が変わってされるのが怖え
mp3とか大量に置いておいて楽天の無制限Simとかで聴いてたら
通信量増えるの気に入らなくて、私的複製権の範囲超えてるとか言って
いきなり全消ししそうだし

523:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/21 21:55:15.79 r7MZ7L3/.net
毎日どんだけ聴く気だよ

524:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/22 09:22:41.97 bCQjHnUP.net
こうしてみるとGoogle様もいろいろ穴があるね
クラウドが最良のバックアップメディアでない以上
まだ現状はHDD+クラウドの併用が無難だね

525:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/22 09:54:13.49 Tj/st3zv.net
そうなんだよなあ。クラウドだけで管理できたら一番楽なんだけど、
現状では外付け外部記憶装置は外せないなあ。
ひろゆきは試行錯誤の末にクラウド一一本に絞ったみたいだけど。
グーグルがある日やめるわーとか言い出したりグーグル自体凋落したら終わりだから。
まだまだこの先10年くらいはGAMAは安泰ではあると思うけど。
写真や動画をHDDに保存するよりGoogleドライブ保存のが安くて便利な件。
URLリンク(hiro.asks.jp)

526:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/22 11:20:53.63 iJeEDZ4f.net
スマホで完結出来るようなデータ量じゃねーんだよな、もう。
写真撮ってたらあっという間にパンクする
グルグルフォトに入れてたけど15GBなんて足りん
グルグルBusiness Cloud StandardだけどWork Spaceに移行する
今は容量無制限、勝手に変わってから使い続けるか考える

527:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/22 17:52:09.04 5BTpB6XI.net
写真は無意味に増えるよね
うちのデータも写真が容量トップ勢力になったよ。吟味してないってのもあるけど

528:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/23 15:00:56.73 xflE+nFt.net
Google One にアップグレードしようと思ってます。
今契約した場合今月分は23日〜31日の9日間しかないのに、
1ヶ月分の料金がかかりますか?

529:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/23 15:45:02.26 QYow0F0t.net
>>51


530:8 いや、契約日起算で更新日もその日になる



531:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/23 16:05:56.97 xflE+nFt.net
>>519さん
ありがとうございます!

532:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/23 16:24:55.62 QYow0F0t.net
>>520
いえいえ、ちょうど自分も200GB→2TBにアップグレードするタイミングを見極めてる時だったのでね
しかし無料の時に上げまくった残りなので
1TBでいいから半額にして欲しい
Pixelは使いたくないので

533:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/23 16:42:17.70 MATcS3PA.net
むしろ2TBを年額8000円くらいにして欲しい
たまにしか見ない写真置き場に月額1300は高え

534:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/23 17:17:38.35 QYow0F0t.net
>>522
つまり同じ事ね
年額一万円以下に抑えたいよな

535:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/23 23:56:56.28 kRAndcSP.net
確かに各社1TBを飛ばして2TBなんだろ。
200GBは少ないけど2TBは多い。
500GB、1TBとかは需要高そうだけどな。
まあそういう人間に仕方なく2TBを契約させる作戦なのかね

536:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/24 14:00:38.30 NXYULTCC.net
Windows10以降のコア分離/メモリ整合性(HCVI)に対応したい場合、WinUSB一択であってますか?
WinUSBのビルドで躓いちゃってて先に進めなかったので、とりあえず従来のドライバで頑張っているんでうすけどQ3PEより難しくなっている気が....
いっときはワンセグしか見れなかったし、今はどれも見れてない。(T_T)
CasProccessorは内蔵カードを認識してカード識別もできているんですケド。
EncToolsさんのやり方、つくみ島さんのやり方、録画三昧さんのやり方、etc、いくつかやってみてるけど上手く行かない。
ちなみにPLEX TV入れてみたらきちんと映像音声出てるので初期不良じゃない。多分私の頭が初期不良...
今は手段を絞りたいので、どなたのどのやり方が今後有効なのかヒントくださーいm(_ _)m

537:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/24 14:01:00.85 NXYULTCC.net
すまん誤爆

538:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/25 13:47:39.79 Lt/O2fLM.net
>>524
今1TBが丁度いいやつは3年後2TBになってるよ
スマホのカメラ、画質はそんな変わってないのにファイルサイズは3倍くらいになってるから

539:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/25 13:55:55.40 Lt/O2fLM.net
こんなラインナップがいい
200GB 無料 標準機能
2TB  300円
無制限 1000円

540:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/25 14:26:44.25 hjUYrcTV.net
Google ドライブ(新)で特定の拡張子バックアップしない方法無い?
バックアップから同期から劣化してるだろこのアプリ

541:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/25 15:46:52.55 ow0P5Ltw.net
15Gはちょっと辛いところだな

542:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/25 17:19:33.47 wYavO3SJ.net
昔、なんかセキュリティ診断したら特典で2GBくれたことがあったけど、
定期的にやってくれないかなあ。

543:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/25 22:10:49.25 RthVR0nv.net
>>527
いや、仕事用の進行中案件を保管してるんだよね。終わればraid組んだhddに移動。
200GBじゃたまにかつかつになるけど、2TBじゃと多すぎて感じ。

544:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/26 07:45:33.50 vAO2I2+W.net
500GB
1TB
が抜けてるよね
200GBと2TBの間の選択肢がない

545:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/27 12:01:41.99 pcbn0M+Z.net
iCloudには重要なファイルを置いてても何故か平気なんだけど
Googleドライブに置くのは躊躇してしまう
この差は一体なんだろう
スマートフォンをAndroidにしてる人は割と平気みたいだけど
iPhoneはiCloudとの同期があるのと同じような感覚なんだろうな

546:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/27 14:10:00.81 I43pALzC.net
>>534
そりゃバカだからでしょキミが
ハリウッドセレブのプライベート写真大量流出とか
普段使ってない端末からのアクセスを通知するGoogleじゃ被害はもっと少なかった

547:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/27 15:13:31.79 TRuQOljo.net
ID:I43pALzC
お前色んなスレに書き込みまくってんな
仕事しろよゴミ

548:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/27 15:36:55.90 I43pALzC.net
>>536
何か気に触ったか?
もうとっくに正月休み入ってるぞ俺は

549:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/28 10:45:07.01 68MOKNJ7.net
Google Driveの検閲って
パスワードを設定したり暗号化したファイルや
ZIPで固めたファイルの中身までは見れないよね?

550:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/28 11:14:21.50 Rk718+c8.net
なぜか見られるって聞いた

551:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/28 11:17:51.75 buVDBqPR.net
Googleは量子コンピュータ持ってるから、
本気出せばブルートフォースアタックで覗けるかもしれないけど、
さすがに割に合わないからやらない気がする

552:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/28 17:16:31.09 U3n3DR/U.net
>>538
ZipCryptはザルだから見てるかもね

553:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/28 19:13:39.09 /wXK4t/E.net
>>537
いや、正月休みに匿名掲示板なに張り付いてることを馬鹿にされてるんじゃ無いの?

554:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/28 19:51:42.11 SkvDKPnp.net
>>542
一昨日まで忙しかったんで昨日は家でゴロゴロ
定期的に専ブラで巡回しながら家の用事
大騒ぎする程か?

555:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/28 19:52:52.46 SkvDKPnp.net
ま、GoogleよりAppleのセキュリティが上と思ってるお花畑
言うだけ無駄かもだけどな

556:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/28 21:32:35.33 /wXK4t/E.net
糞のスケジュールなんて誰も知りやしねえし興味もねえよ

557:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/28 21:40:37.74 2I2KZjF9.net
>>544
言うだけ無駄なら書いても無駄なんじゃ無い?
書かないと気が済まないスルーできないクソなんだろうけど

558:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/28 22:12:57.97 QWi58OEH.net
セキュリティの概念が7年前で止まってる奴なんてほっとけ。
クラウドドライブも進化を続けてる。Androidを使ってるだけの老害情弱なんてかまってもしょうが無い。
まあ、いまだにiCloudの流出を理解できない老害がいるなんてな。
あの事件でAppleもGoogleもMicrosoftもクラウドドライブの考え方を変えたし、ユーザーも学びなおしたのにな。

559:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/29 04:38:13.72 f7piNQip.net
>>547
俺、iOSでGoogle使ってんだけどねw
その短絡的な思考がバカだと言ってんの解かれよ

560:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/29 05:01:22.80 f7piNQip.net
ゆとりは絶対に自分の非を認めない
変に仲間意識を募り同調を煽る
仲間以外はどうでもいいのでトコトン否定する
好きな言葉は絆とかフォーエバーだろうなw

561:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/29 06:24:14.28 BRcmTfbd.net
むしろ、ゆとり世代(20代後半~40代前半)を連想してAndroidを使う老害と言ってるんだと思う
iPhoneを好んで使うのはジョブズ存�


562:ス期の人か現在の学生層で、ゆとり世代を挟むように存在する ゆとり世代がAndroidを使うのは、ジョブズがいなかったことと、金銭的困窮からファーウェイが流行したせい そんで今十代のApple回帰は、親世代がジョブズ存命期とファーウェイが消し飛んだことだと思う



563:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/29 11:45:33.72 imjf9Fmt.net
AndroidはGoogleのOSではあるが
クラウドネイティブで使うには色々と問題も多い
所詮は外部から取り入れたOSだしね
よってワザと素直なiOSを利用してるだけ
ドコモユーザーなのでAndroidも結構長い間使って来て
ありとあらゆる事をやって飽きたのもあるな
少なくとも
>>547は見当外れもいいところw

564:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/30 19:40:42.56 glQfqQ08.net
こいつら全員揃って馬鹿
私たちが日々「罪悪感」にさいなまれてしまう理由「社会のルール」「マイルール」の罠
URLリンク(toyokeizai.net)

565:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/31 11:17:39.54 DauqZR/h.net
>>552
勘違い意識高い系?
誰も見てなきゃ赤信号渡るとか、さすがは発想が朝鮮人だな。

566:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/31 12:18:26.13 vcZKfpBE.net
GSuiteからworkspaceへの強制乗り換えだけどみんななどのプランにする?
Business plusかenterprise standardか迷ってる

567:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/31 12:46:44.32 hb6X/wiS.net
>>554
強制で容量上限ありに移行されたら、無条件解約
強制で容量無しに移行されたら現行より料金アップで無条件解約

568:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/31 12:47:52.28 hb6X/wiS.net
>>555
強制で容量上限ありに移行されたら、無条件解約
強制で「容量上限無し」に移行されたら現行より料金アップで無条件解約

569:
22/01/01 12:36:53.53 vvKGo7Au.net
んげぇ〜

570:
22/01/02 04:39:46.56 8kyTpc0D.net
>>501
こちら側で圧縮ファイルにパスかければ防げるだろこんなん
それともそれすら突破してくるんかw

571:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/02 08:39:31.99 gf1bNf8g.net
>>558
バカか?
圧縮の意味わかってないだろ
たんに一つのフォルダに入ってるに過ぎんのだよ

572:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/02 15:42:24.54 sQVecMJB.net
>>559
だからZipCryptはザルだと

573:
22/01/02 23:28:49.25 8kyTpc0D.net
バカか?
パスかければって書いてあるだろ

574:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/03 00:27:09.69 vn5fQ/Sw.net
>>561
だからZipCryptはザルだと

575:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/03 01:55:23.07 /MTzHtg7.net
マイドライブを開くときのブラウザですが、GoogleDriveを開くときだけ、
別のブラウザを規定にしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

576:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/03 04:07:39.32 51AiSx5/.net
ショートカット作ってデスクトップにでも置いとけばいいんでない?
別のブラウザのショートカット作って中身は
別のブラウザ.exe "GoogleDriveのURL"
って感じにすればいい

577:
22/01/03 17:18:08.61 NlRGZDCH.net
.7zにパスでいい

578:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/03 18:17:31.55 s2NKAW+U.net
パソコン上のドライブと同期させて、ファイルが増えたら自動的にgoogleドライブにもファイルが追加されるようにって出来る?

579:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/03 19:39:28.89 RihhDqql.net
>>566
windowsならその名の通りgoogleドライブがあるけど
linuxやmacなら知らん

580:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/03 21:08:41.01 XEedb+1d.net
Macの場合
GoogleドライブとMacのフォルダを同期する設定方法
URLリンク(re-lifework.com)

581:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/03 21:24:46.13 aXJ5U2Wl.net
>>565
こちらと預け先、互いの手間やマシンパワーの浪費を考えれば通�


582:墲フ検閲に対しては圧縮ファイルのパスさえ必要ないと思う 流石に個人のファイルに対してガチな総当り解読まで仕掛けるのは何かやらかして槍玉に上がった後じゃないかな?



583:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/03 21:45:10.69 vn5fQ/Sw.net
>>569
.7zはAES-256だから解読は困難
しかし.zipは(対応アプリが限られる)AES-256をわざわざ採用しなければ、ご家庭のPCでも短時間で解読できるザル
URLリンク(weekly.ascii.jp)

584:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/03 22:31:51.58 aXJ5U2Wl.net
>>570
そう思ってアレなのは7zip にしてるけれどパスまでいるんかね?
別に大したものじゃないから見られるのは構わんけれど削除や垢停止の回避のために圧縮だけしとるんよ

585:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/03 22:36:36.94 vn5fQ/Sw.net
>>571
パスワードかけてなければ解読すら必要なく中を見れるからザル未満じゃないか

586:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/03 22:43:47.66 aXJ5U2Wl.net
>>572
チェック時に生ファイルと同じ扱いなん?
あまり詳しくないのでmd5チェック避け程度に考えていたがaとか0とかなんでも入れたら全然違う?

587:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/03 23:01:58.23 aXJ5U2Wl.net
>>572
互いの想定が違うかもしれない
こちらは漏洩はokとした上でパスを掛ける必要がある?ということなんだ
検閲だけ回避できればいいという考え
そりゃ他人に絶対見られたくなければ暗号化して厳重に扱ったほうがいいと思うが全てのファイルをそう扱うのは面倒だからね

588:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/03 23:16:56.15 V9OxMm8O.net
最近使い始めました。マイドライブとゴミ箱を空にしたのですが、保存容量という所に消したすべてのファイルが入っていて、容量が0になりません
一括で削除しようとしても、重すぎて動作が停止します
これは何でしょうか?なぜマイドライブを削除しても容量が0にならないのでしょうか?

589:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/04 00:05:30.91 O3A5IP/r.net
>>573
同じでしょ
アンチウイルスだってアーカイブを透過的に扱うようになって久しい

590:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/04 00:22:17.21 5WBEcHBn.net
>>576
googleって金庫の中まで粗探しする大家なのかね?
そりゃ必要に応じて彼らにそれができるのはわかっているけどね
しかし金庫の中のしょうもない○○ファイルを見て、見ぬ振りするよりも金庫の中を覗いて垢banしたと公表する方を選ぶかね?

591:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/04 00:33:57.06 5WBEcHBn.net
>>576
嘘かホントか知らないが海外で圧縮ファイルの内容でbanされた旨の文も一度は見たことあるんだ(半信半疑だが)
大家に金庫の中まで探られる可能性も想定した方がいいのか…そうなるとクラウドって欠片も信用出来ない?

592:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/04 04:51:47.92 3I+KeOck.net
検閲するけどポリシー違反はアカウント停止という後出しジャンケンが陰湿

593:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/04 07:03:50.40 9m4IJhqh.net
公的機関からの要請でもない限り暗号解読まではしないと思うけど
何億とあるファイルをいちいち暗号解読までするほどのリソースあるとは思えん

594:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/04 08:04:39.72 v4Mcpe6t.net
1、量子コンピュータなら暗号解読が1秒で終わると言われていて
Googleはすでにそれを持ってる
2、ただ大家たるGoogleが貸部屋に盗撮カメラを設置したり
金庫を勝手に覗いてしまったりする罪の方が、
ユーザーがエロファイルを暗号化して置いておくより大罪なので覗けない
3、でも「違法ファイルを取り締まるため仕方なかった」と言えばやってしまえないこともない

今この間で


595:揺れてる



596:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/04 09:47:56.52 5WBEcHBn.net
>>581
それなんだよね
技術的に大家には開けられるから鍵かけとけってレスもらってるがそういう話じゃない
Android、Google 日本語入力、Google アカウント、クリップボード履歴、dnsとか使ってるならどんないい金庫と鍵持ってても大家に対しては無意味じゃないかな?
大家は個室を巡回すると宣言した
大家は国レベルの鍵屋や情報屋もやってるので本気になれば開けられない鍵なんてまずないと確信するが、その上で大家対策に部屋のもの全てを金庫にいれてガチガチに鍵かける意味ある?
自身がとんでもなく使いづらいだけでは?
鍵の強度より金庫の中まであら捜ししたという事実で抗議する以外手はない

597:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/04 11:41:22.09 S8Gx+bkH.net
>>581
256素子のコンピュータあったんだ

598:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/04 13:12:59.41 BLrzU0S1.net
Googleドライブに置いたものはGoogleのモノでありGoogleが見てもOKという規約に同意して使ってるはずなので罪じゃない
規約違反のファイルをGoogleドライブに置くのはGoogle的には罪
規約違反のファイルを共有してたら共有停止してユーザーに通知するけどアカBANまではしない
でも児ポは法律的にも大罪なのでアカBAN

599:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/04 13:40:24.07 5WBEcHBn.net
>>584
惨事は持ってないから現時点では一応問題ないかな
しかし限りなく惨事に近い虹なんてどういう扱いになるんだろう
下手に惨事に寄せた虹が流行れば虹も規制で終わりそうだなぁ
線引が曖昧だからディストピアの流れではある

600:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/04 14:12:28.56 CB6C9hKw.net
自宅のPCが壊れたときとかのために、メールアドレスさえ知っていればどこからでもアクセスできるこのサービスに
ファイルを預けているのですが、パスワードとか記載しているファイルもそのまま入れているんだけど、流出しない限り特に問題ない?

601:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/04 14:25:00.08 ECsasErS.net
>>586
>>494-499

602:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/04 15:19:48.19 v4Mcpe6t.net
>>584
Googleの規約自体が罪と思われてるから
反トラスト法とかでぶっ叩かれてるのでは
おめえ、法に触れてないからって何やってもいいわけじゃないぞと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch