Gmailなんでも質問回答at GOOGLE
Gmailなんでも質問回答 - 暇つぶし2ch24:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/05/11 16:24:24.81 K8goYoTK.net
>>23
gmailのspfエラーに対する挙動が厳しくなりました。
DMARCで明示的にエラーでも許可って設定すれば届いたりします。

対応方法ですが、
B→転送→ gmail(B)ってのを辞めてもらいましょう。
Gmailの機能で、他のメールを取得しましょう。
Gmail(B)の設定画面で、「他のアカウントのメールを確認」があるので、この機能を使ってBのメールを取得するように変更してもらってください。
そうするとgmail(B)に定期的に Bのメールが溜まっていきます。
メール確認方法は、これまで通りメールソフトでIMAPで取得して、webから見てもどの方法でも問題ないです。
>相手にメールが届いていない場合もあるのですよね? (これは非常に困ります)
B宛には届いています。gmail(B)には届いてないと思います。
上記の説明は面倒だと思います。
とりあえず私なら次からメールを送るときに、BとGmail(B)の両方に送りますね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch