【Dialogflow】Actions on Google【Firebase】at GOOGLE
【Dialogflow】Actions on Google【Firebase】 - 暇つぶし2ch24:7
20/11/09 22:48:31.01 30J+Ni7n.net
ようやっと音声とブラウザ両方から入力受け付けるリモコンアプリができた\(^o^)/
IFTTTやらngrokやらも試してみたけど
結局Googleのサービスだけでアプリを完結させることができた。
>>22
そこは自分も読んだ
でもRealtimeDatabaseを今のActionBuider使って読み書きする方法がよくわからなかった(´・ω・` )
んで
ActionsConsoleにはFirestoreに読み書きするサンプルプロジェクトがあったんで、
かわりにFirestoreを使うことにした。
サンプルをベースに、音声でFirestoreに連想配列を書き込むプロジェクトを作って、
手元のラズパイのNode.jsでFirestoreの更新を監視する。
URLリンク(firebase.google.com)
URLリンク(firebase.google.com)
Firebaseに更新があったら、書き込まれた連想配列を読んで、それを元に任意のコマンドを発行する仕組み。
大まかな流れは>22とあまり変わらない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch