google home Part.26at GOOGLE
google home Part.26 - 暇つぶし2ch2:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/10 08:42:27.78 yTCrY35F.net
この機械は、三歩進んで二~四歩下がる(長期的にはプラマイゼロ)
の繰り返しをしています
製品としては欠陥品としか言えない代物ですので、
期待して買うのはやめましょう
恐らく感動出来るのは、買ってからせいぜい3ヶ月でしょう

3:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/10 09:06:42 QbLU/UWG.net
ラジコと時計、アラーム、デバイスリモコン
こんだけ動いていれば十分です
自宅内数えたら8台あるわ

4:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/10 09:09:34 8U/l1qHr.net
ポッドキャストで同じ番組をルーティンに登録して毎週流してるけど
それがある日突然仕様変更で聞けなくなる欠陥品だし
ラジコだっていつそうなるやら分からないよ
時計とアラーム程度なら動作するかもしれないけど
それも「多分」という但し書きがつくレベル

5:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/10 09:27:47.04 yTCrY35F.net
そう言えば最初の頃、アラーム鳴らなかったり、
数時間遅れて鳴ったりしてたっけね

6:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/10 10:28:03 KxKqAjpF.net
後悔しない為にはコツがあって。
出来るだけ標準の機能は使わずに、GoogleHome は音声認識機とスピーカー&タイマーくらいに考える。
あとはラズパイとかIFTTT組み合わせて、極力クラウド側でなくローカルの処理で完結させる。
こうするとメーカーの仕様変更に振り回させることが減ってかなり快適に使えるよ。

7:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/10 10:35:22 8U/l1qHr.net
ラズパイのことはよく知らないけど
それってもはやGoogle Homeいらなくね?

8:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/10 11:08:08.81 S7YIv+pE.net
スマートスピーカーが他にあれば要らないね
要は音声を文字に起こすのに使うだけだし

9:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/10 23:51:10.55 VKOkEgYF.net
おっけーぐーぐる。

10:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 08:14:36.18 OErw0M6u.net
微妙…
グーグルの新スマートスピーカーは大幅デザイン変更へ
URLリンク(www.gizmodo.jp)
URLリンク(assets.media-platform.com)
URLリンク(assets.media-platform.com)

11:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 08:19:19.45 Wv/gP12e.net
でかくなったん?

12:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 08:36:19.45 J4tQsGYU.net
google miniばかり使っていたけど、先日安売りしてたgoogle homeだと音質が良く感じられるので、音楽を流す機会が増えた。音声の誤認識も減った気がするし結構快適。
無論、今まで設定してきたsonoffなどの機器も普通に使えているので、更に依存度高くなる。

13:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 09:59:11 QuVohzRq.net
>>10
普通のHomeが直径12センチくらいだろ?
20センチ超ってでけーなー

14:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 10:15:15 YJFN5oAA.net
いい加減ステレオにしろよ

15:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 10:21:19 UkVTCJ1j.net
モノラルでいいよ
至近の設置で2台の間隔は70cmで置いてステレオにしてる
そのくらい2ユニット間離れないといけない
1台でステレオ
筐体幅90cmの新型でも予定されるなら別

16:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 12:14:56 X6lphI4h.net
>>10
何かもっとさりげないデザインにはできないものか…

17:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 16:08:54.00 6zi4dAJx.net
時代の流れとしては、画面付きに向かってるだろ、今更感が。

18:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 16:18:14.11 lj4fnpAj.net
画面付きっても普通のAndroidと違って制約あるよね
そこがなあ

19:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 16:21:21.58 lj4fnpAj.net
制約ってのは例えば
キャストはいけるのかな?じゃなく単体でDAZNを操作、視聴できない等
自分的には可能なことの幅が不足してる

20:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 16:46:51.27 mxxWCOZZ.net
「ニュースを聞く」「音楽を再生」が使えなくなって「最新のニュースです」や「音楽を再生します」って言うだけで何も流さない問題の原因が分かった
どうやらスピーカーのグループの問題だったようだ
デフォルトのスピーカーをグループに当ててたんだけどそれが死んでたっぽい
グループを作り直したら正常に機能するようになった
特段何かしたわけでもないのにな
ほんとウンコ

21:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 17:30:31.73 IC5YbVO+.net
>>20
ウンコは(前スレでデフォルトスピーカーに言及されてんのに無視した)テメーだろ

22:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 18:25:17.87 XDYJ+9+C.net
水筒型のスマートスピーカーに対抗して新型はお弁当箱
URLリンク(video.twimg.com)

23:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 19:04:34.53 mxxWCOZZ.net
>>21
説明下手すぎるわ
人に伝わらない説明には意味がない

24:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 19:15:31.72 C2YZIDrP.net
デフォルトのスピーカー云々書いたの私だわ…
説明が下手でごめんなさい

25:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 19:44:33 IC5YbVO+.net
テメーの無能を棚に上げてこの言い草ww
人間性がウンコwww

26:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 20:09:44 DuchKDZY.net
オッケーグーグル
竹内まりやのけんかをやめて

27:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 21:35:25.83 MYOEtkDB.net
Amazonは、Echo画面付き2台で9980円か
Googleさんもプレイストアでnest hub2台でお値段据え置きやってくれんかのぅ

28:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 21:38:14.02 VtAqyJ/q.net
Echoやすいな。買ってもいいんだけど、もうほぼ家中Googleで固まってるからなぁ
ま、そういうご家庭に風穴開けるためのこういうセールなんだろうげどさ

29:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 21:47:20.28 SeBffWOb.net
Google Home MiniのWi-Fiを変更したらPCのSSID一覧に
Google Home Mini.o
とかいうのが現れて、Miniの電源切っても消えない
しかも、これが出てきてからPCのWi-Fiだけまともに使えなくなって困ってるんだけど
解決方法を知ってる人いない?
ぐぐってみたら2018年頃には解決された問題だと書いてあったのも見たんだけど
ルーターのファームウェアも最新だしAndroidもPixelだから最新だし……

30:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 23:07:34.69 UkVTCJ1j.net
Echo flexは使ってる
天気ひとつもGoogleと違ってめちゃ棒読み口調でわかりにくく微妙よ
Googleよりも音声アシスタントはシビアで呼んでも結構無反応、アレクサ↑みたいな呼びかけ口調しか反応しないし
音声アシスタントじゃなくamazonのサービスや画面情報目当てで買い足すならありかもね
買おうとしてるモノの売れ筋や値段を聞いたりで活用してる

31:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 23:18:50.18 s4PIf9q1.net
NAS や USB メモリに入れた MP3 を再生できるようにならないかな

32:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/11 23:42:09.90 liUpkeJU.net
>>31
USBメモリを繋げられたらと俺も思う。

33:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/12 02:24:27 Nfy4MHxN.net
Play Musicを使わせたいのだろうからメモリ接続機能は敢えてほぼ絶対つけないと思う

34:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/12 07:30:50 6hNXv2+r.net
>>31
せめてDLNAとか言ってくれや
USB接続したいならラジカセで良いやろ

35:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/12 10:35:47.93 /ieEmNfp.net
新型は月曜日に発表みたいね
Take a deep breath and prepare. Something special is coming this Monday.
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

36:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/12 12:34:35.44 SUy+Wuvr.net
お弁当型なのかこれ
枕に見えた

37:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/12 12:46:43.66 uCIfIHrk.net
どうみても電気あんか

38:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/12 13:19:17.61 aLk4GOBf.net
お願いだからステレオでも両方のマイクでコマンドを拾ってくれ

39:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/12 13:45:03.36 L7r659ul.net
湯たんぽじゃないの?

40:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/12 16:35:28.72 1FOoLN05.net
>>36
ぱっと見は枕に見えるけど意外と小さいんだわ
URLリンク(www.tuttotech.net)
URLリンク(www.tuttotech.net)
URLリンク(www.tuttotech.net)

41:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/12 16:38:25.71 P2RkPcaS.net
でか

42:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/12 17:08:47.52 yini7EbE.net
>>40
どうぶつの森の攻略本くらいの大きさだな

43:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/12 17:31:40.32 EGwfE5HB.net
もっと中身を充実させてくれや

44:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/14 00:32:24.16 AxK6bZvD.net
ほんとそれ ハードよりソフト充実してほしい
いつになったら続けて会話出来るんだか

45:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/14 01:09:05.67 LtJ9pFaT.net
発表されたのはアメリカのみnest miniを2個買うと20ドル安くなるゴミキャンペーンでした。

46:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/14 07:37:00.69 99HJx+Yk.net
もう何も期待しないから、うちの耄碌爺さん(mini)を、
一番調子が良かった頃に戻してくれ
本当にもうそれだけで良いわ
コロコロコロコロ無意味に変えやがって

47:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/14 07:45:01.79 BMxRUK19.net
なんも期待しないから
もう返品させて欲しい

48:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/14 08:09:22.01 2gxvdMLr.net
また動作が狂ってるわ。
ここ数日でまた弄りやがったんだな、ゴッゴル馬鹿社員。

49:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/14 08:29:36.33 ZZPqaLlQ.net
これは酷いw

50:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/14 08:42:22.26 sPSe+KLH.net
ニュースを読まないうちのNest Mini
今日の予定も読まなくなった

51:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/14 09:43:37.45 QZIeKzhi.net
うちのNestもおはようで天気予報言ってくれなくなった
しばらく前からだけど

52:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/14 09:53:29.68 on7sQ2kW.net
ルーティンの内容やマイアクティビティをチェックするヤツって何で居ないんだろ
「動かねー」と「うちは動くけど?」が何ヶ月もループしてるよな

53:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/14 10:25:05.91 CVbUov8C.net
検証したくねー
今動いてるからへたにいじって動かなくなるのが嫌
スマホの狭い画面を何度も行き来して設定するのが面倒
PCでサクサク設定させてほしい

54:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/14 10:53:16.00 Ruq7jSwN.net
コストコでGoogle Home Mini3300円

55:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/14 14:41:47.59 QZIeKzhi.net
>>52
いや、検証して「お天気情報」にチェックは入ってるし
アクティビティでもルーティンが動いてるのは確認できてるのに
なぜか天気を教えてくれなくなったんだよ…

56:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/14 15:31:38 2gxvdMLr.net
ゴッゴル馬鹿社員が弄ったから。

57:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/14 15:41:30 BMxRUK19.net
最初から動かなかったならともかく
トラブルの大部分は
それまで毎日正常に動いてたのに
ある日突然使えなくなった系やん
特にルーティンなんて一文字一句違わず動くのに
検証もクソもあるか

58:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/14 18:25:24 j2y2dPIX.net
そうだそうだ!

59:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/14 21:03:57 k9Oakiyc.net
本当だよな
52みたいな社員はこのスレに来ないで欲しいわ

60:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/14 21:34:55.19 2gxvdMLr.net
ゴッゴルって電通と一緒だからな。

61:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/15 08:01:30.67 QUW6m6XJ.net
金払って使ってないから不具合は半分あきらめてる
うちのNest hubはブロードキャストの通知がいつまでも表示される不具合が発生している

62:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/15 08:02:29.34 QUW6m6XJ.net
金って言い方には語弊があるな
月額使用料金だな

63:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 09:42:30.08 Ls4KNovz.net
またイラッとするサイレントアップデートしたなぁ
ルーチン全くいじってないのに、コンセントなど一部反応しない…というかアシスタントが
「お役にたてそうもありません」
を、返すようになったから調べてみたら
数字を聞かせた時、ローマ数字(全角半角)、漢数字のどれで認識するかのルールが変わってた。
例。「コンセント1番をつけて」
これまで=>コンセント1番(半角数字)をつけて と認識
今朝から=>コンセント一番「全角漢数字)をつけて と認識
しかも複雑なことに、「コンセント1番を消して」の時は、1番(全角数字)として認識しやがる
せめてルールを統一してくれよ!めんどくさい

64:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 09:52:13.86 +9m+gh/w.net
再現性のある例でおなしゃす
あとアラビア数字ね

65:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 09:54:06.42 2wz7On4A.net
ルーチン不安定なのはずーーっと言われてるのに未だにグチグチ
諦めが肝心w
使わないでなんとかすることもできるし

66:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 09:55:24.61 PivTOYPp.net
コンセントⅣ番とか認識してるんじゃねーのw

67:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 10:06:18.43 Ls4KNovz.net
まさにそんな感じ。
コンピュータ上だと、I、1 、1、一、って全部違うものとして処理されるから、ルール変えられるとユーザーが全く設定変えて無くても機器が動き無くなる
こんなもの、どう認識しようがみんな 数字 として処理してくれれば良いだけなんだけどなぁ
コンセントや同じカテゴリの機器に番号振って管理なんて、やることとしてはそう珍しくもないでしょうに。いつまでこの辺の動作を曖昧にしておくのやら。
あと、こいつの影響範囲はルーチンだけじゃないのはわかるよな?にわかの>>65 くん

68:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 10:13:59.07 2wz7On4A.net
俺はにわかだから「コンセント $」であとはラズパイで処理しちゃう
こうしておけば自分の実装で揺れは吸収できるし

69:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 10:31:27.32 hpWAGHxl.net
1番だとか一番だとか
それ以前の話だろ
たかだかポッドキャストの再生を停止しようとしたくらいで
お役に立てないとか言い出したぞ、このゴミは
再生の停止すらできないなら何ができるんだ
何時の間にか治ったけど

70:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 12:01:54.85 A0p3M1ib.net
正規表現使えると良いなと思うけど、
今でも問題だらけのこの機械が、
本当のゴミになりそうで言えない

71:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 12:47:10.86 YgOVeL82.net
OK Google, 海の音を聞かせて

その前にいつもの曲を聞かせろゴッゴル。

72:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 12:50:12.21 /MCMtNWO.net
五千円のスピーカーに日頃のうっぷんを晴らしにストーキングし続けるスレはここですか?

73:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 12:53:49.35 efBrz/O7.net
ゴッゴル言うてる奴おもろいと思ってんのか?

74:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 12:59:30.18 xDtSR7AV.net
>>69
それ明け方から今朝にかけてなってた。10時までにはなおってたけど
数字の件といい、ちょっとしっかりしてほしいですよね

75:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 13:07:15.96 Ls4KNovz.net
>>68
俺もにわかだからラズパイで簡単なJS書いてslack使って時間指定してオンオフとかタイマーを電源に対応させたり位しかしてないし、数字の件もそっちで吸収させる事ができるのはわかる。
だが、出来ればそんな事したくなくて、GoogleHome単体で可能な限り処理を完結させたい。
そうでないといつまでたっても人に勧められるプロダクトにならないんだよにわかくん

76:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 13:39:48.65 2wz7On4A.net
にわかなんで人に勧めるなんて恐れ多くてできないよー
自分の自己満足で動かしてるだけ
そもそも最初から諦めが肝心って書いてるのよ、諦めるが必要なものを人にすすめるわけないじゃんw

77:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 14:28:42.81 +9m+gh/w.net
ゴッゴル…SEOコンテストを思い出すわw
言ってるヤツはそんなの知らないんだろうな

78:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 14:59:10.29 hpWAGHxl.net
ルーティンどうこうじゃないだろにわかと指摘されて
いきなり俺様はラズパイガー!コンセント$がー!だの意味不明な知識自慢しだすのってなんでなんですかね
ルーティン関係ないし

79:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 16:06:02.28 2wz7On4A.net
自慢なの?
ルーチン関係なくすためにこうしてるよって言っただけなんだけど

80:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 18:43:04.19 T7Or2oc/.net
嫌味ったらしく「俺はにわかだから」とか言い出したからわざと同じ返ししてやっただけだからキニスンな
こいうい輩には鏡置いてやるのが1番効くんだよなぁ

81:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 21:29:01.60 2wz7On4A.net
>>67に言われたからね

82:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 23:09:03.80 jvw9e9ym.net
設定終了
URLリンク(www.reviewed.com)

83:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/16 23:53:28.05 jvw9e9ym.net
Amazonプラグ注文したが、26日到着予定か遅いな。

84:83
20/07/17 00:00:44.41 OmLpbYyK.net
>>83
20日から22日の到着予定の間違い

85:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/17 00:27:38.68 lzOx00Ku.net
>>83
使えるの?

86:83
20/07/17 00:41:19.36 OmLpbYyK.net
>>85
アレクサ持ってるからな、Google Homeじゃ使えねーぞ。

87:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/17 01:08:50.57 +GJKmxA/.net
これはシネって言われるやつや

88:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/17 02:25:12.60 gJInWGoX.net
YOUは何しにこのスレへ?

89:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/17 02:31:15.32 zv4Q0nno.net
Google Home、何か仕様が変わったの?
昨日辺りから、
俺 : ねぇGoogle、(ラジコの再生を)止めて。
GH : すみません、分かりません。
を繰り返すんだけど・・・。

90:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/17 06:26:59.29 /S6wK/p+.net
Amazon Echoにしか対応していないplugをやたらに押しまくるアホがあちこちのスレにいるな

91:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/17 08:17:17.44 y3ut2n3T.net
あらゆる所に送り込んでるな
Amazonさんの資金力ぱねー

92:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/17 08:17:47.87 YHT/jABu.net
>>81
にわか が相当効いちゃったのね

93:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/17 08:36:16.01 dLMYcc5a.net
>>90
IFTTT webhook htttpリクエストでON/OFFできるのかねあれ
トリガーしか無理でIFTTTのthatにアレクサ出てこないから無理ぽい
となるとalexaユーザーでもTp-link、Merossのが良いとなる

94:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/17 08:43:10.55 PmGeuOS0.net
on/off をそれぞれ単独のボタンで切り替える照明が使えなくなった。
一つのボタンで切り替える照明は問題なく使える。

95:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/17 08:50:49.53 sVIKlCGA.net
>>93
個人的にはほとんどのアプリに対応しているこれをAmazon Comから購入して使っているかな
URLリンク(i.imgur.com)

96:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/17 09:20:13.53 s8pkBuAy.net
>>92
こいいう輩には鏡置いてやるのが1番効くんだよなぁ

97:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/17 09:49:04.02 qTSlC398.net
おまえ鏡めっちゃ好きだな

98:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/17 10:53:09.26 05wpedsp.net
>>93
電流、電力を見て自動化を組めるからSmart Life系でそろえたけどTp-linkとかMerossでもできるの?
IFTTTもBrilliant Smartのアプリにして使えてるけど対応製品が少なくなってきてるからできるのなら検討したい

99:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/17 11:53:37.84 dLMYcc5a.net
>>98
電流値、電力はプラグのアプリに項目無いからそれは無理かな

100:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/17 19:39:44.96 RJ57+Vh7.net
Google Nest Hub コストコオンラインで6980円
ちょいちょい値段変えてくるけどあの値段はないな
あと千円下げてくれたら買うよ
URLリンク(www.costco.co.jp)

101:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/17 21:54:47.53 6KOQa968.net
急にエアコンがついてびっくりした

102:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/18 04:14:22.08 lI9VOenb.net
コストコいいなー
年会費払っても得かと会員登録しようとしたら、オンラインショップはマスターカードのみなのね。
手持ちのクレカ見直したけど、全部NICOSとVISAしか付いてなかった。クレカ1から作るのは流石にめんどくさい。悩むなぁ

103:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/18 05:54:38.65 LcOdro4b.net
夜中に突然モスキート音みたいなのが鳴り出した
耳鳴りなのかと疑うくらい音の出どころを探るのが難しかったけどgoogle home miniだった

104:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/18 08:24:16 1kiJHiBx.net
echo show5 使ってます
ホーム画面は
時計→天気→主要ニュースのループで表示されています
google nest hubも同様の表示が可能ですか?
時計に設定すれば時計のみ表示になるのですか?

105:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/18 09:07:41.13 UFt1+M+4.net
>>103
ACアダプタじゃなくてmini本体?

106:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/18 17:50:50.81 LcOdro4b.net
うん
結構な音量で目を覚ますくらいだったよ
2年くらい使ってると思うけどはじめて。なんだろうねこれ

107:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/18 18:37:13.41 m5TUowLT.net
>>100
やべえ本当に千円下がった
一台買って更に下がったらもう一台追加するか
URLリンク(i.imgur.com)

108:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/18 20:52:17.97 Mmfczqqo.net
>>107
5000円切ったら買うかな(笑)

109:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/18 22:00:36.27 wmriXqSw.net
>>107
定価 9,900円が5,980円で3,920引きか、
年会費が4,400円だから、未会員の場合は480円の割高だな。
URLリンク(i.imgur.com)

110:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/19 03:55:35.75 lN73EK8Z.net
オッケーコストコ。

111:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/19 21:22:37.67 hjhCN0Fu.net
nature remo で「テレビの音量〇〇さげて」が出来るようになって地味に嬉しい

112:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/19 21:45:01.19 IaLkvidu.net
>>111
何ヶ月前の話よ、、

113:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/19 23:40:41.95 UmFAT2vi.net
>>112
Direct Actions

114:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/20 13:01:55.78 4XUOS8LU.net
>>113
nature remoのdirect actionsで対応したのが何ヶ月も前だよ

115:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/20 19:42:46.40 cWYELGMJ.net
youtube musicにアップロードした曲をgoogle homeから再生する方法を教えてくれ…
どうやっても再生できねえ…

116:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/20 20:23:02.78 3rXEn6wI.net
>>114
NatureのTwitterでは7月17日になってるが?

117:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/20 22:02:36.73 HtsQmEnB.net
>>115
このポンコツなら如何にも有りそう
ともあれ人柱乙
移行するのはまだまだ先だな~

118:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/20 23:43:44.22 Deu1IWfh.net
>>111
コンバセーションアクションで、「OK Google ○チャンネル」だけで変更してたのに、最近急に「エラーで、デバイスを操作出来ません」と跳ねられ困ってたら、
ダイレクトアクションに対応したとのメールがnature remoからきたので何とかなった
けれど「○チャンネルに変えて」まで言わないといけなくなった

119:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 01:51:37.89 hrP24Yp8.net
>>116
あなたが正解、馬○は相手にするなって。

120:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 02:08:10.58 wP7UzYQi.net
>>118
それConversation Actionsでルーティーン設定してただろ?

121:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 07:49:56.51 U+ZJhmeQ.net
>>116
去年の11月にこのスレで報告あってその時点で「前からだよ」って反応だったよ
自分はそのレスみてLS miniからnature remoに置き換えたので
なんか不具合でもあって公表してなかったんかね

122:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 08:18:16.00 U+ZJhmeQ.net
google側の公式リリースに合わせて発表しただけかな
もしかするとプレビュープログラムを有効にしてる人だけ対応してたんかな
そんなこともないと思うけど

123:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 15:51:35.51 hZp3QHpX.net
めっちゃ既出であろう悩みで申し訳ないんだけど
同じWi-Fiを使ってる人ならローカルデバイスになってるGoogle Homeを操作できちゃうのってどうやれば解消できる?
あとデバイス名のWi-Fiが外から丸見えなのもどうすればいいんでしょう……
検索が下手なのか類似例が全然ヒットしないから気にしないでいいのかな?

124:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 15:58:13.87 IQuO3oi4.net
>>123
同一のネットワークにいる限りどうにもならん
>デバイス名のWi-Fiが外から丸見え
どゆこと?

125:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 16:31:29.11 hZp3QHpX.net
>>124
だよね。ローカルデバイスについては諦めるわ
丸見えはスマホのWi-Fi接続候補で見えてるけど、パスワードが分からない限り接続はされないんだよね?
自分で確認ができないので不安になった
あと、デバイスにアニメキャラ名を付けてしまい若干恥ずかしい

126:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 16:33:15.76 5l5UOfr+.net
何言っているのかわからん

127:123
20/07/21 16:38:38.61 hZp3QHpX.net
スマホのWi-Fiネットワーク一覧からGoogle Homeのデバイス名が見えるけど気にしなくていいの?
自分でもわかってないから当を得てなくてスマン

128:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 16:39:50.41 jjulEq/G.net
>>117
今んとこgoogle play musicも併用出来てるからいいけど
もうすぐ出来なくなるからな…。

129:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 17:02:16.52 HdwgcFGG.net
家族とかで同じルーター使ってるとgooglehome操作できるように設定できちゃうっていう話?

130:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 17:03:13.01 5l5UOfr+.net
>>127
普通はセットアップが終われば見えない
何か設定がおかしいと思われる

131:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 17:17:16.50 cOPJ8YUU.net
"保存済み"とかを見えてると思ってるって事?
初期設定用のアドホックのAPってデバイス名入ってたっけ…

132:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 17:58:15.55 SP/laZKU.net
>>123
自分用のWi-Fiルータ設置すればいいじゃん

133:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 18:06:27.12 rZSRLSdz.net
[Google Home名].o
みたいにWi-Fi設定から見えてしまうことがある件について言ってるのではないかな
未せっといのGoogleHomeがそういうふうに見えるだけで接続出来ないから大丈夫だけど、不安になる気持ちはわからんでもない

134:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 18:37:00.04 9ALUFEzU.net
Wi-Fiルーターの電源落とすとそうなるね

135:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 19:06:34.31 4SYdlL5w.net
>>133
2.4GHZのWiFiで繋いでて電子レンジとか使ってルータ見失うとそうなったりしてた

136:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 19:17:58.59 rZSRLSdz.net
接続って意味での実害はなくても、少なくともGoogle Homeの名前はわかっちゃうからね
趣味的だったり卑猥な部屋名をGoogle Homeにつけてたりすると…
まあ、ちょびっと恥ずかしいくらいなもんだけどw

137:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 20:46:08.41 wf9vb6qA.net
SM部屋とかあんのかよ

138:123
20/07/21 21:15:35.75 DkpOm9Fo.net
>>133
それです!
家のルーターはたまに落ちるので、そのせいっぽい
地味に悩んでましたが、近所にオタクがバレるだけみたいで良かった

139:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 21:22:15.29 h9/DNHzs.net
あったら面白いねw 近所にSM部屋

140:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 22:23:17.76 /vE6jd7f.net
SM部屋でどんな使い方をするのだろうか

141:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 22:30:25.25 rdeHg3qy.net
リモート吊しとかリモートろうそく垂らしとか便利そう

142:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/22 00:31:00 YLHwHpFZ.net
>>128
GooglePlayMusicいつから使えなくなるとかもうアナウンスあった?

143:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/22 02:26:16.46 i5la2ygM.net
Google Homeが、女王様代わりかぁ…
ルーチンで「お許しください!女王様!」と言った時に罵声を返しつつSwitch botでロウソクを傾けて垂らすように設定とかすんのかねw 設定中めっちゃむなしそうw

144:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/22 04:33:18 0RGgdot8.net
お役に立てず申し訳ありません。もっと勉強します。
と返されてHomeがSMを勉強するんですね!

145:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/22 07:49:35.11 bZWkzr89.net
>>142
年内終了という発表はあった

146:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/22 11:49:49.23 eBfiCOde.net
>>120
そう

147:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/22 14:33:50 YLHwHpFZ.net
>>145
そうか…ついにこのときが来たか…

148:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/22 22:24:53.28 CIg4yBm6.net
OKGoogle亀甲縛り

149:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/22 23:00:02.58 /1V0jfUH.net
亀甲縛り詳しく答えてくれたわw

150:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/22 23:39:47.95 46cUrSdO.net
オッケーグーグル クンニ
分かりません
教えてくれるエロの境界線を探りたいな

151:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/23 05:50:30.24 drBIzQ7R.net
クンニリングスじゃないのか?

152:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/23 10:33:40.59 lICGY6jt.net
相変わらずYouTube Musicは自分が作ったプレイリストがNestやHomeから再生できないので移行できない

153:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/23 11:06:25.37 BlsOpE6e.net
もしかしてYTmusicのロッカー再生、
出来ない様にしようとしてるんじゃない?
実質ロッカー廃止の方向で考えてそう

154:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/23 11:09:01.40 o/z+zsyk.net
平日の朝8時40分にアラームかけたいんだが、
何度やっても夜の20時40分にセットされる…。
朝の、とかAMのとか言っても駄目。
どうしたらいいんだ…

155:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/23 11:14:30.04 KqSwcDww.net
午前

156:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/23 11:22:03.87 6Kk3VWrn.net
Youtube Music アプリで音楽ファイルをアップロードしてもライブラリに表示されない。
Youtube Music アプリで Google Play から曲を移行するボタンを押しても Youtube Music のライブラリに追加表示されない。
これまともにテストしてないよね。 てか実装もしてなくて、ボタンだけ作りました ってことか。

157:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/23 11:22:42.37 BlsOpE6e.net
0840にアラーム

158:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/23 11:51:45.69 w4Kzym02.net
>>154
普通に設定されるけどな
とりあえずどう認識されてるのか確認したら?
URLリンク(i.imgur.com)

159:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/23 11:53:24.81 PuNCiwT+.net
アプリ見て足りないならそうかもしれんが何もないなら有料サービスからダウンロードの一覧をみていて
アップロードの一覧を見てないだけってことは?

160:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/23 12:16:37.43 3HQWy0aX.net
試しに「平日の朝8時40分にアラーム」と言ってみたら
月~金AM8:40のアラームがセットされたわ…
これ前からだっけ?繰り返されるんかな

161:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/23 12:27:56.13 sb2LIMej.net
正しくね?

162:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/23 12:48:28.39 o/z+zsyk.net
>>158
マイアクティビティではふつうに、毎週平日の朝の8時40分って言葉で認識してるんだけどなあ…
何となくだが、夜の20時40分以降にアラームセット作業したらうまく行く気がしてきた…

163:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/23 13:11:52.41 3HQWy0aX.net
ちなこれでこう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

164:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/23 15:39:54.72 QWHCYty8.net
正しくね?

165:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 08:39:30.75 +qwLCuPB.net
アラームの音量を設定できるようにしてほしい

166:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 09:37:48.53 VPf6bJFb.net
>>165
>>163

167:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 10:04:49.18 aTqcNeUl.net
音声コマンドで、かアラーム毎にって事じゃないの?

168:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 10:14:05.55 +qwLCuPB.net
アラームごとに音量を設定できるようにしてほしい。 音声コマンドじゃなくてもいい。
音色も変えられたらなおいい。
今日みたいな祝日も外してくれるも もっといい。

169:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 10:28:20.97 unwMaqrR.net
祝日外しは本当にほしい

170:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 10:43:11.04 aE2ANbBX.net
祝日だからって遅く起きて無駄にするなよ

171:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 11:21:01.06 U4DMrQ+e.net
>>160
昨日と全く同じ文言で今日は正しく登録できた…
なんやねん…

172:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 14:08:15.28 n2kPTSKO.net
このサイレントアップデート体質が是正されない限り、Google Home系の不具合なおっなり再発したりはおさまらないかもなぁ

173:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 15:43:35.41 zy5xa71H.net
是正もなにも、そんなもんでしょ
正しようがないよ

174:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 15:47:21.72 B9WDZzXX.net
せめて自動アップデートを止められたら、
未だなんか使い道があるんだけどね

175:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 16:34:34.65 23YrvkLm.net
アップデートがアップデートになってないからな

176:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 17:52:07.82 gbGKL86L.net
新たなスマートホームデバイスのメーカーが出てくるしアップデートなかったら対応できないでしょ
対応サービス一覧見ると100はあるよね

177:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 18:32:06.56 n2kPTSKO.net
アップデートと不具合だすのを何故ごっちゃに考えられるのか、その頭が不思議で心配になる
>>173 とか >>176 とか

178:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 19:20:09.74 0UBSB0Pk.net
プログラマーをどんだけ完璧やと思てんねん

179:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 19:34:56.25 UK5HxcPR.net
不具合復活させるのと、正しいアップデートの区別もつかない人が居ると聞いて

180:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 19:49:01.86 zy5xa71H.net
正しいとは

181:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 19:50:00.52 ZI7HrM1d.net
こんな同じバグの修正再発を繰り返すだけのゴミプログラマーがいたらまともな会社なら叩き出すレベル

182:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 20:50:29.06 sjQQDm/f.net
アップデートが原因あるいはプログラムの問題と断定してるが果たしてそうなの?
国内のスマートホーム開発関連の就業人口って相当少なそうだから
言ってる人も正しく推測できるような職種に就いて
専門知識あるともちょっと思えないしさ

183:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 20:57:44.34 B9WDZzXX.net
良いからお前は黙ってろ
そしてこのスレに二度と来るな

184:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/24 21:04:50.88 gbGKL86L.net
通信の問題かもしれんし

185:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/25 00:58:38.07 7Ew08OBR.net
効いてて草

186:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/25 08:18:36.76 OvdoPyxB.net
なんでもいいからYTMのプレイリストを再生できるようにしてください
それと曲名で指定してるのに指定した単語が全く入ってない曲を再生するのをやめてください

187:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/25 09:20:42.20 D9YfVK4q.net
曲を選択できるのはスポティファイプレミアムに
会員登録をしている人だけです
代わりになんか再生します

188:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/25 15:10:29.66 gZ9MGTXu.net
よく分からんからなんか曲かけちゃえ

189:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/25 23:17:09.59 2SdOf/MG.net
>>165
Ok Google, アラームの音量は?
で確認
Ok Google, アラームの音量を90%にして
で設定

190:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/25 23:17:57.35 2SdOf/MG.net
アラーム毎に音量は今のところないな

191:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/25 23:22:57.71 UwF4YMFA.net
GoogleNestHubってスマホのYouTubeで選んでキャストボタンからNestHubで映像再生
スマホアプリは閉じてもそのまま再生ってできる?
Echo ShowはできないからGoogleのなら可能なのかな?と
ついでにDAZNとU-nextもそれが可能なら嬉しい

192:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/26 03:48:38.56 OdCMNSlU.net
Googleさんだけあってその辺は出来る。アプリ終わらせてもそのまま再生する。
あと、PCのChromeから画面をそのままキャストとかも出来る

193:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/26 09:23:24.34 P6+2h/4/.net
>>192
おーthank you
echoはそもそもYouTubeアプリがなくキャスト段階でまず躓くからだいぶ違うのね
echo搭載のブラウザーで見られるだけ

194:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/26 11:08:02.55 kM0xtpM8.net
>>191
u-nextもできる

195:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/27 19:59:35.55 EwHCVU2T.net
>>194
U-nextもできるのか!
公式見ても動画アプリの対応がよくわからなかった(ブラウザーで見るじゃなく)

196:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/27 22:49:19.03 mEDfW55s.net
その辺の標準規格への対応はいいよね
同一のLANに置いておけは、なんの設定もなく「ポチィ」で出来るのは流石Googleさん
唯一の例外はAmazon prime Videoか…w
ユーザとしては対応したほしいけどね

197:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/27 22:59:20.56 +WovYO9T.net
実家にEcho Show8があって自分のアカウントじゃないので設定は試してなくて不明なところもあるけど
YouTubeは声で再生開始に対応してる
但しfierfoxブラウザー再生でYouTubeアプリではなかった
再生しはじめはスマホで途中からechoに切り替えて見ようって連携機能はなかった
amazon videoとNetfixとその他いくつか(忘れた、U-NEXTDAZNではない)はアプリ入っててそういう連携できるっぽい

198:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/27 23:28:44.03 9eOKhmFe.net
>>191
Ave Mariaもできる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch