Google Photos 4at GOOGLE
Google Photos 4 - 暇つぶし2ch400:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/22 22:50:02.59 pojDCngi.net
スレチ

401:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/23 13:24:56.86 A3Mlr4y4.net
何でブラウザアップロードにファイルサイズ制限付いたんだ?
バックアップと同期アプリは使わないから面倒でかなわん

402:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/23 17:54:36.51 9hcyUhrc.net
>同期ソフト経由で上げた写真がマイパソコンにだけ表示されるってのが仕様としておかしいんだよな。
どゆこと?

403:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/24 19:47:58.18 q4XZl2VK.net
最近アシスタントからの提案がない。

404:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/24 22:40:54.91 ddvN60b1.net
同じく提案なし

405:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/25 11:15:28.09 efjMKl4j.net
「バックアップの準備をしています」がずっと出続けるバグはいい加減直してくれんかのう

406:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/25 18:27:36.93 B2VUuggl.net
いつまでたっても人物とペットのグルーピングが出てこない。
設定には項目があってオンにしてるんだけど…
アルバムの人物が、人物とペットに変わるって認識でいいんだよね?

407:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/25 19:06:09.61 0XWQsfHo.net
>>406
獣姦?

408:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/25 19:40:22.24 J02yn7m8.net
数日前出てきたよ。
猫と一緒に写ってる写真かと思ったらそうでもなかった

409:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/28 08:53:40.01 YltAgsPJ.net
新しいpcに替えたから旧pcから写真を移動してアップロードの設定したら写真が重複してしまった
同じファイルはアップロードしないんじゃないの?
とりあえず一時停止したけど全部アップロードして片方消すしかないかな?4万枚以上あるけど…

410:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/28 10:30:43.66 h1rIBzON.net
>>409
そのへんのチェックアルゴリズムが弱いんじゃないか?
この間スマホの自動アップロードの調子が悪かったから数枚の写真のうち2枚だけアップされたところで中止して
全部の写真をUSBでPCに移動してからブラウザでアップしたらアップ済みの写真だけアップされなかったから
正常に機能してるっぽかったよ
チェックが甘いのか機能するパターンとしないパターンがあるのか
単純にファイル名でのチェックだけって事はないだろうけど

411:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/28 13:15:37.87 TJZd0v+t.net
その辺の理屈やロジック、開示して欲しいよね。
そしたら対応策や何が不可能なのか考えられるのに。

412:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/28 16:14:26.83 5dcphMTR.net
いつの間にか変わってるしいちいち開示してたらきりがないってのがオンラインベースのサービスに共通するスタンス
ほんと困るわ

413:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/28 16:28:32.63 kNf/ZdxT.net
理屈やロジックを開示してユーザーにとって好都合でサービス提供側に不都合なアプリやツールやノウハウを開発されたらたまったもんじゃない
ってのがサービス提供側の理屈なんだろう
特にgoogle様にとってはねw
そのあたりが>>412の言うところの「いつの間にか変わってるし」ってのにも関わってくるんだろうね
ユーザーが使い方や考え方をサービス内容に合わせ込みなさいってのがオンラインサービスの基本

414:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/28 19:31:29.33 JaPLODe5.net
>>412
スマホアプリでもどう変わったのか海外勢は記述を省略しがちよね。あれも地味に困る。

415:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/28 23:54:51.37 q6H9HS5o.net
我々に預けたらもうローカルのファイル移す必要ありませんよ、という思想だと思う

416:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/29 00:10:26.78 jiSM6By+.net
FULLHD解像度で100Fps超えの7分間の動画をGoogleフォトにアップロードしたらスローモーション映像になるんだが
仕様?

417:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/29 01:36:05.69 9eMD+ZlJ.net
>>416
かもしれんね
60fpsと解釈して再生すれば半分の速度で再生されるから
そもそも100fps超えの動画の存在意義がわからん
人間の目では60fpsまでで十分で、それ以上は違いを認識できないよ

418:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/29 06:14:39.56 Jbeehbim.net
144Hzモニタや240Hzモニタで違いがわかるのでその理屈はおかしい

419:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/29 07:44:58.71 y28cYuSh.net
>>417
マウスのカーソルですら違いがわかるのにお前どれだけ鈍感なんだ

420:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/29 08:54:19.95 Xg+axSf7.net
興じる世界が違う人種がfpsの満足性を主張しあっても意味ないだろw
市販動画や自撮りが対象の人とゲームマニアの拘りは違うよ

421:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/29 09:46:36.11 O0TEEdt+.net
>>420
存在意義がわからん人間の目には違いを認識できないとか抜かすからだろ
わからないやつは黙っておけばいい話

422:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/29 10:19:45.43 rSh7TvQg.net
>>415
だったら不可逆圧縮しないでよと思う
まぁ困るなら金払えだろうけどw

423:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/29 15:50:12.63 yjQB1ehx.net
先日まで無圧縮だったのに圧縮されるファイルがある
仕様の変更と言えばそれまでだが 
ちょっと使い辛い

424:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/30 01:31:47.84 j6nuMLTK.net
>>417
やっぱり仕様か。今度元の動画ファイルを60fpsに下げて再度アップロードすることにする。

425:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/30 18:54:39.77 toDP0Fk9.net
>>417
お前が60Hlzのディスプレイしか見たことないだけだろ
それにiPhoneとかで240fpsのスローモーションビデオを撮影できるんだから存在意義あるわ

426:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/30 20:02:29.52 TmUyu1XX.net
>>425
Hzな!

427:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/30 21:39:59.57 vOzSS/kH.net
>>425
存在意義はあるけどそれは彼の主張とは別
その動画の再生時は60fpsだし

428:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/31 12:02:41.58 md3XFNWC.net
「バックアップと同期」アプリはそれにしても嫌がらせみたいに分かりにくいな
「Googleドライブ」アプリと「Googleフォト」アプリで何の問題もなかったのに

429:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/31 12:20:14.17 ax8aNOIm.net
タスクトレイをシンプルにしたくないのかい?

430:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/31 15:46:17.10 md3XFNWC.net
したくねえわw
どうせ隠れてんだし

431:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/31 23:58:49.43 iRBQ/u5f.net
>>428
マジで嫌がらせだわ。Win版は謎にリソース食いまくるwa、Mac版はサムネイルまでアップしてアルバムめちゃくちゃにするし。速攻で消してgpbackupsyncに戻したわ。

432:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/01 13:05:44.71 0LB78tyT.net
Win用アプリに何%までUPしたかの表示がある
今までのは一切わからなかったから助かる

433:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/01 22:13:58.53 Ee/+OsXV.net
最近アップ済みでレチェックのオーバレイアイコンの付いたファイルを
「ウェブで表示させる」をクリックしてもブラウザが起動しない
他の人はどうですか?

434:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/04 10:10:53.61 3zL4MAh0.net
Backup and Sync from Googleの最新アプリ 仕様が かなり変わってしまった
オーバーレイアイコンも無くなったし 
ウェブで表示も無くなってしまった
ファイルもTS系のファイル以外は圧縮されるようになってしまった
MKVやmp4のファイルは拡張子をm2tsに変更してやれば無圧縮で保存される
googleは仕様の変更を 一切利用者に知らせない
不親切この上ないな

435:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/04 17:35:51.01 eOobmnoC.net
アプリでアップして成功したのにアップされてない時があるな
駄目な動画は何回アップしても駄目だ

436:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/06 14:22:46.35 Q7CwqIGd.net
Pixiv画像置き場にしてたら停止された。1週間もたんかったわ
捨てアカでよかった

437:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/06 16:21:14.13 MWlsTNEA.net
えー?
俺PIXIV画像大量保存してるけどなんともないぞ?
ひょっとして公開設定してないか?

438:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/06 16:25:42.51 Q7CwqIGd.net
>>437
してぬ
たぶん炉認定されたんだと思う。イリヤとか

439:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/06 18:05:58.93 L22+7qvq.net
グーグルサービスにどっぷりだと超健全な生活をおくることになる

440:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/06 18:19:09.78 xmpImypl.net
AVとエロアニ山ほどぶちこんで1年以上使い続けてるが全然平気だわ
やっぱ炉があかんのかな

441:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/06 22:30:31.47 aBvyIwk2.net
Googleはロリには厳しいで
一発垢バン

442:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/07 02:16:14.20 CvUquoia.net
調べたら漫画もだめってかいてあったわ
まあアメ公の基準だししゃあない

443:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/07 04:46:56.51 r+St+bzi.net
>>442
どこに書いてあるん?

444:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/07 07:09:08.55 CvUquoia.net
ここにあった
URLリンク(minami101.com)
>>「6.児童の搾取」の項目に
>>児童の搾取や虐待にあたるコンテンツは、アップロードしたり、共有したりしないでください。これには、児童の性的虐待のすべての画像(漫画も含みます)や、児童を性的に表現したすべてのコンテンツが含まれます。
アメリカはワカメちゃんでさえジポ扱いしかねない国だし

445:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/07 10:34:54.71 lJdvi4BO.net
漫画は入れてるが何の問題もない

446:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/07 14:45:56.64 mErrBMz9.net
google様の気まぐれなんだろな

447:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/07 21:31:43.62 sCq5NRGg.net
どうせ機械的に認識してるんだろうから
人が見たらロリとわかる画像も機械じゃロリと認識しない事もあるだろう
逆もあるだろうけど・・・

448:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/07 22:44:57.91 r+St+bzi.net
>>444
ありがとう。規約じゃなくてポリシーで検索すればよかったのか。ありがとう。

449:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/08 21:44:28.85 Z0CKcqFt.net
Googleはロリやグロは機械が判断した上で人間のチェックも入ってる
それで体調悪くなって訴訟した人が話題になってたしな

450:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/13 15:59:21.78 ZQknVN5G.net
もしかして動画の場合は拡張子をm2tsをしたら無圧縮になるように
画像も拡張子をなんらかの形式にしたら無圧縮にすることってできる?

451:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/13 19:26:03.57 5+Bz8ZEO.net
URLリンク(mikio.hatenablog.com)
この人が紹介してる方法ならOKかも?

452:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/14 00:53:38.69 XhVJfisF.net
>>451
ありがとう
試しにjpg,png,bmp,gifの拡張子をtiffに書き換えて
バックアップと同期でうpしたら無圧縮で保存できた
そもそも動画もだけどmp4とかでも無圧縮のオリジナルファイルはちゃんとうpされて残ってるけど
tiffかm2tsでうpしないとオリジナルファイルをダウンロードすることはできないみたいだね
試しにmp4を同期した後、同じファイルをm2tsに書き換えて同期したら一瞬で同期が完了して
ファイルを確認したらmp4ファイルがm2tsに上書きされて無圧縮のオリジナルファイルをダウンロードできた

453:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/14 10:28:35.77 H6iCCAXa.net
画像を無圧縮にしたいなら普通に容量買えや

454:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/14 12:39:58.19 wwmhv/jM.net
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/15 14:29:22.53 ks9xO9ct.net
>>434
同じ解像度のmp4でも7GBの動画は無圧縮で2GBの動画は圧縮されたからどういう仕様なのかよくわからない
とりあえず圧縮されて困ったらm2tsに書き換えてうpし直せばいいんだけども

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/15 18:30:17.71 HIRbpIg4.net
写真の圧縮って、16MP以上だとずっと思ってて、実際ヘルプにはそう書いてあるんだけど、うちのカメラで撮った16MPの写真が、高画質バックアップだと11.9MPになってるんだよね。
スマホの16MP写真はそのままだけど。
なんか複雑な条件ってあるの?

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/16 02:55:41.03 aVIysfev.net
>>456
カメラの仕様書にはわかり易いように「16MP」と書いても
実際にキッチリ16MPにはならないはず、○○×○○の数字はいくらなの
ちなみに、圧縮とリサイズは違う意味だし、Googleフォトは両方やってる
リサイズは16MP以上が対象で、それ未満はおこなわれない
圧縮はどのサイズでも画質に関わるデータが間引きされてデータ容量が圧縮される

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/16 05:56:49.91 s8IoT9PJ.net
>>457
4608×3456=15925248
なんだけどなあ
まあ、仕様だと思ってあんまり気にしてはいないんだけど

459:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/16 17:51:09.91 q1+NGGyb.net
tiffについてよく調べたらしっかり圧縮されてたわ
早とちりで無圧縮って言ってごめん
画像はAmazonプライム・フォトにしようかな

460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/17 10:36:33.94 HT+cz5uN.net
Google photosにアップロードしても、Webのcomputersの場所には入っているのですが、My Driveやgoogle photosには表示されません。
なので、iPhoneでは見ることができません。設定が悪いのでしょうか?

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/17 12:33:29.49 8mst22f7.net
フォトの画像もだす
をオンにしてないだけじゃね?

462:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/18 00:35:46.27 km94aCPj.net
ビデオカメラの動画をPCで編集して、それをアップして日時を変更しても
作成時の日時の順番になってしまう。
グーグルフォト上の日付は変更されているのに。
何度アップしなおしてもダメだ。バグですか?

463:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/18 09:14:11.15 lQlDK3DO.net
しばらく待ちましょう。

464:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/18 09:42:10.10 kjSMJYxk.net
creation timeをいじってみ

465:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/18 11:17:09.58 UAUhFcPl.net
高画質(容量無制限)でフォトに上げてるのにドライブの容量減ってるんだけど
前まで問題なかったのになぜ

466:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/18 12:26:56.58 mMbnD1de.net
動画にもexifの撮影日時みたいなのがあればいいのにーとはよく思う

467:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/18 16:32:27.06 S8MuL2HE.net
>>458
自己レス
嫁さんがいつのまにか画像サイズを16:9にしていたのが原因でしたorz
4608x2592=11943936
Googleフォトの問題じゃありませんでした
お騒がせしました

468:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/18 16:46:43.77 +Myhg9kZ.net
自己解決した内容や状況を書かない奴が多い中 大儀であった

469:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/18 22:12:02.29 9LyZYqjo.net
>>466
撮影日というか、エンコード日というのならある

470:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/18 22:15:06.75 9LyZYqjo.net
>>466
ちなみにジオタグもついてる場合もある。
撮影機材によるけど、AndroidやiOS端末で撮影していれば挿入可能(ユーザ側でOnに設定していればの話)
最近は間違って投稿しちゃって個人情報を不特定多数に晒してしまう問題もあって、デフォルトでオフに鳴ってたりする。

471:453
17/11/18 22:21:03.28 km94aCPj.net
みなさんは編集した動画をPCからアップして表示順序がおかしくなることは
ありませんか。
私は作成日時も更新日時も過去の撮影日に修正したうえでアップしても、
グーグルフォト上で日時を修正しても、
一部は過去の日時で表示、一部は今日の日時とまちまちです。
特に、スマホで見た時と、タブレットで見た時の表示順序がファイルにより
異なるのはおかしい。

472:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/20 15:32:33.01 sfECWi7m.net
google様のサービスはねそういうことを気にしない人たちだけが便利に使えて捗らせることが出来るんだよ

473:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/20 18:00:36.22 AQ2MZqUm.net
>>471
今日撮った写真なのに昨日に分類されるってのはよくある
しかししばらくしたらいつの間にか正しく分類されてる
自分で整理しようと思った時点で負け

474:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/21 06:23:24.25 TLG0LLE6.net
ビジネス向けサービスなら別だけれど
アメリカから見て日付変更線またいでいる国にいる以上
日付問題はついて回るものだと思うことにしている

475:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/22 10:43:55.45 XkqF+JNV.net
フォト使い始めてから、古い写真が勝手にゴミ箱に入れられる現象に悩まされているのですが、
同じ人いませんか?
ゴミ箱を定期的にチェックして、慌てて復元してます。

476:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/22 15:22:20.13 uLY9fsLD.net
動画はcreation timeみてるよ

477:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 00:39:26.41 3CcHLDjy.net
あんま細かいこと気にしてると、Google様に撤退されるよ?

478:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 01:30:46.86 V44P/5jI.net
amazon様も画像以外は容量無制限が終了してしまったしな

479:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 09:06:54.52 sG5i9tyo.net
自炊したTVドラマやドキュメンタリーをgoogle driveにupしておいて仕事中や移動中にスマホで鑑賞
メールや電話などで一時停止してしばらく操作した後に続きを見ようとすると「この動画を閲覧する権限がありません」とか表示されて
強制的にゴミ箱へ移動されてる
このパターンなら稀によくある

480:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 09:07:45.57 i3csk4Ot.net
テレビ番組は自炊とは言わない

481:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 10:38:46.79 ZE0TNlWh.net
でもニュアンスは伝わるよね。録画してエンコしたんだろうけど。

482:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 12:06:59.52 L5OjH2Ef.net
買ってきた本をスキャナーで取り込むように
買ってきたDVDをビデオカメラで取り込んだ

483:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 12:19:14.34 hWzWymPf.net
  ∧_∧__
 ( ・∀∥|o|  __
 ( つ∩ ̄  ||  |
 と_)_)   ||  |
        工工
        [二二]

484:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 13:04:05.02 ZE0TNlWh.net
>>482-483
YouTubeで、削除対策なのかガチでそれやってる人いるよねw

485:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 19:27:15.40 XQYb4bLq.net
この動画を閲覧する権限がありませんとか強制的にゴミ箱へ移動が本当ならGoogle フォトって役に立たないんじゃ…

486:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 20:14:31.73 Ki3w5dVo.net
>>485
Googleドライブと上に書いてるが
そもそもスレチ

487:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 23:27:54.83 3CcHLDjy.net
逆に向こうからブロックしてくれるなら、上げたい動画結構ある

488:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/24 08:59:32.04 Ydl0Rkc/.net
driveもphotoもある意味統合されてると言っていいんだからあながちスレチでもあるまい
むしろ自炊の定義をうんぬんするほうがスレチだろう
俺はphotoにしろdriveにしろ該当する現象に出会ったことは無いが共通するなんらかのバグである可能性はあるので
ちゃんと報告上げておいた方がいいんじゃないかな

489:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/24 12:15:23.06 vi8XXiyE.net
>>488
いやスレチ

490:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/24 22:29:56.70 m2ueeGD9.net
潔癖性な奴って生きていくの大変だろうね
自己矛盾の毎日とかさw

491:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/24 23:07:18.63 op6mvCtG.net
テレビ番組をupしてる奴らのために
色々と改悪されるのは容認したくないなぁ

492:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/25 05:06:56.59 eN4b9dQA.net
単純に潔癖症の人もいるのかも知れないけれど
困ってggった時にHitする精度を上げるためにも
2ch5chの専門板の場合はなるべくよりふさわしい場所に情報が集まるべきだと思う

493:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/25 07:21:21.95 +veDfmtf.net
知るかよ

494:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/25 08:17:52.79 QMSP/PL9.net
>>492
自然発生的にそうなるのは賛成。
こうあるべきと決めつけられるのは反対。

495:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/25 09:24:21.51 aYfdl0VJ.net
photosで起きた現象と類似の現象が同じ包括サービスのdriveでも起きてるって情報がスレチなら情報の間口が狭すぎて逆に不利益かと

496:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/25 19:38:22.37 fxdDhwK0.net
Googleアカウントを2段階認証にしたらログオンできなくなった
しょーがないから最新アプリに更新したらGoogle Photos Backupじゃなくて「バックアップと同期」になってしまった
しかもやっぱり2段階認証でログオンできない!スマホ側で「承諾」してんのに・・・

497:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/25 22:31:24.13 PuYhD3cU.net
ドライブとフォト両方カバーするスレ立てろ
伸びる→無視できない
過疎る→マニアの拘り

498:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/26 02:34:05.54 KxZuqXMg.net
ドライブの方のスレがちょうど終わりそうだな

499:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/26 02:58:32.08 z8mxpnDV.net
どーでもいいよ
マニアの拘りなんてまさしく>>497のことだとも言えるし

500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/26 12:26:47.77 SUS4GLI0.net
「Google バックアップと同期」でGoogleフォトだけに画像と動画をバックアップする設定をまとめた
(1) 設定画面を開く
URLリンク(i.imgur.com)
(2) 「マイパソコン」にバックアップしたい画像と動画があるフォルダを設定。
URLリンク(i.imgur.com)
(3) アップロードサイズは「高画質」で「Googleフォトにアップロード」にチェックを入れる。
(4) 2段目の「Googleドライブ」は「マイドライブをこのパソコンに同期」にチェックを入れない。
これでPhotoだけにアップロードされてGoogleドライブの容量は消費されない。

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/26 13:36:24.12 SUS4GLI0.net
あと【削除するアイテム】で「他の場所からアイテムを削除しない」を選んでおくと
PCでファイルを削除してもフォトにバックアップ済みのファイルは削除されない
もちろんフォトの画像・動画を削除してもPCに保存されている元ファイルが消えることも無い
これでGoogle Photos Backup と同じ挙動になる

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/26 15:14:42.51 DxWCin5F.net
スマホの端末上でフォルダ分けしちゃうんだけど
これをそのままフォト上にあげられないの?

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/27 11:52:48.30 a8euPc2D.net
嫁のmicroSDが壊れて同時に写真の一部ファイルが壊れたんだが
Googleフォトの画像も壊れたものに変わっちゃうんだな
バックアップのつもりだったが同期してると当たり前だけどこうなっちゃうんだな

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/27 12:36:06.62 DD3iwSey.net
>>503
同期とバックアップは似て非だよね
俺もそれでひどい目あった

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/27 19:53:10.27 UX1n8ul9.net
こいつをバックアップとして使うにはどうすればいいの?

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/27 20:13:16.62 MqSvDVWx.net
バックアップとして使えばいいの

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/27 20:20:23.81 ULmhsR11.net
Android6の内部ストレージ自動暗号化でアプリ処理速度が遅くなったのを回避する方法として、Googleフォトアプリを暗号化されていないSDに移したら、アプリが起動しなくなった

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/27 23:59:01.77 tlQRD5Vp.net
>>505
AndroidをやめてiPhoneにする

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/28 08:49:45.38 pQrgMQt5.net
>>505
その都度手動でup

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/28 09:18:51.20 ZmU8ztij.net
そういやPhotoについてはロールバックできないな。

511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/28 10:45:05.04 XjYlSKpZ.net
>>504
いや、ホント自分の認識の甘さを改めて実感させせられたわ
勉強になった
手動アップにするか定期的に複製ファイルを保存するか悩むとこやね

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/28 17:15:25.70 7D+r+gSU.net
>>505
答えになっていないと思うけど自分はAndroidだけど
OneDrive
GooglePhotos
の両方に自動Uploadさせているな
OneDriveは1TBユーザだからってのもある
どちらかを編集したり削除しても
もう片方には残っている
>>503
そんな時にも意味があるとわかった
ありがとう

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/02 04:05:04.72 Ioet7Dbr.net
googleフォトで、設定は高画質なのに、元が4Kの動画が4Kのままバックアップされてる。容量も減ってないから、いつからか制限が変わってるのか?調べても特に情報が見つからない。

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/02 09:13:03.82 3Zn/Xekk.net
>>513
しばらくはオリジナルが残ってるらしい

515:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/03 22:19:31.79 h9Av+SBh.net
windows10からバックアップと同期でフォトにアップロードすると、
タイムスタンプがマイナス9時間され、タイムゾーンが”設定なし”になっていて困っています
バックアップと同期にタイムゾーンの設定なんて見当たらないし…
同じ事象の方いますか?
ちなみに同じファイルでもスマホからアップロードした場合は問題ないです

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/03 22:29:34.14 n0OppKjH.net
えーあれまた始まったの
治すのめどいのよね…

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/03 23:44:07.80 on0c7aKS.net
俺は諦めて動画はDrive経由でスマホからアップしてる。
写真はPCからでも撮影日どうりになるけどなあ。

518:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/05 22:31:59.82 DSs2w7Tk.net
GoogleドライブからGoogleフォトのタブとアクセス機能が削除、来年1月から
URLリンク(getnews.jp)

519:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/05 22:33:48.72 GSxnbooH.net
>>518
これからどうやってPhotoのファイルを検索すりゃいいの?
本家でファイル名検索ができればいいのに

520:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/05 22:51:06.52 PHJF/n0c.net
意味がわからんな。
統合するんじゃないのか。

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/05 23:32:07.48 D9bvKhbh.net
ドライブでフォルダ分けしてたけどどうなるんだ

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/06 06:42:59.26 bSdB7GlD.net
意図がさっぱりわからんなぁ~

523:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/06 07:26:14.14 L3xVS5Vr.net
これガジェット通信(というかこのライター)の誤訳もしくは誤報じゃないの?
ソースはG Suiteの方のブログだし、Google Photosフォルダ(今もあるMy Driveの下に作るやつ)を設定すれば引き続き使えるって書いてあるよ。
URLリンク(gsuiteupdates.googleblog.com)

524:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/06 07:33:44.69 jKkSowEz.net
jugglyとかいう海外情報サイト転載誤植誤報まみれマン

525:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/06 17:18:01.74 lVaQhelX.net
元記事読んだけど、簡単にするために初期設定ではフォトタブを消すけど、選択したら表示できるって書かれてるな

526:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/10 11:09:11.87 r5t9rheZ.net
タグ付けできないから説明を追加したのに、その説明文を検索できないクソさ加減

527:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/10 20:55:21.96 79Wa91Bt.net
>>526
ほんとそれ(笑)説明書いたらそれも検索できるようにしてくれないかなー。

528:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/10 22:02:46.92 kRU8K+ba.net
検索が本職のgoogleのアプリで検索が糞どないやねん

529:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/11 20:13:11.24 OywphVH6.net
ある程度使いづらくしとかないとヘビーユーザーが増える

530:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/15 17:42:19.73 NLqzuZq4.net
検索がいまいちわからん
ファイル名で検索しても該当しないこともあるし

531:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/15 21:23:47.78 OeSWofYE.net
バックアップと同期でアップロードすれば検索できる

532:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/15 22:21:18.57 7MOQmcTK.net
>>531
それってある種の脅迫と言えなくもないよなw

533:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/15 22:42:50.87 kdZWhVNj.net
乱数列ならgoogledriveからなら失敗したことはない
photoからだとうまくいったりいかなかったりすることもある

534:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/16 14:45:22.71 XoPSmyoZ.net
最近使い始めたけど、アップした動画が乱雑に置かれてるだけ。
タイトルとかの情報って出てこないのかな。使いづら過ぎる。

535:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/16 16:32:27.90 Nq1hJ3CY.net
バックアップと同期使えば検索できてフォルダごとに自動で整理してくれるのになんで使わないの?

536:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/16 17:01:30.58 V1M/iyCd.net
バックアップっていまいち仕組みがわからなくて怖い

537:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/16 20:15:39.57 ZLzKphi3.net
ジオタグ付きの写真を上げたら、インフォで
地図が表示されるものとされないものがある
Exifを確認したら、地図が表示されないものにも
ちゃんとジオタグあるんだよね…
同じような症状になった人、いない?

538:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/20 12:14:24.68 qfdzzAOd.net
google photosで名前付けた人の「連絡先」に写真を追加することってできないですかね?
picasaは連携できたんだけどなー。連絡先から候補の名前引っ張ってくるんだから、ひもづけは簡単にできると思うんだけども。

539:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/20 22:28:27.66 rmqWGDsA.net
元ファイルを消すとバックアップから勝手にダウンロードされるんだけどアップロードのみにできないのか?
削除しても容量増えるからすごい不便

540:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/20 23:45:42.31 b0VeGlp0.net
backup and syncでアップロードしてたんだが、「アカウントの接続を解除」をやったら
一部の写真がアルバムごと消滅した。
ローカルからファイルが消えてもGoogleフォトからは消さない設定にしてたんだが、接続解除は別なのか?
ブラウザからうpした写真と旧版のPhoto uploderでうpした分は残ってるんだが
新版はいろいろ余計なことしてくれてウザいな。
同期もクソわかりづらいしウンコすぎる。

541:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/20 23:54:50.22 EqqDpv3P.net
>>540
パソコンのバックアップと同期アプリでアップロードすると、Googleドライブの「パソコン」フォルダ下にアップロードされる
そこに残ってるかも?

542:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/21 01:21:12.88 Z5bUnPJW.net
>>541
Googleドライブのパソコンフォルダ配下を確認しました。
ここには一部の写真が残っていました。
過去(3か月くらい前)にも一度「アカウントの接続を解除」をしたことがあって
それ以前にアップした写真がGoogleドライブもGoogleフォトからも両方とも消滅しているようです。
接続解除を同じPCで2回以上すると1回目の解除前にアップした分が勝手に消える?のような
現象になってるぽい。不具合かも?
どっちにしても意図しないとこで勝手に写真が消えるようだと
バックアップ先としては使い物にならないので、おとなしくOneDriveに移行します。
ありがとうございました。

543:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/21 01:35:25.28 jhiIHYZt.net
おつかれさまでした

544:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/21 18:04:13.99 tR59JMZk.net
「アカウントの接続を解除」で画像が消えたことはないと思うけど
バックアップと同期でだいたい100万個アップロードしたらフォルダを選択してもアップロードしてくれなくなった

545:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/24 17:15:59.16 JxCzFnug.net
試しに2回「アカウントの接続を解除」やってみたけど画像は消えてなかったな
まぁ全てのフォルダの中身を確認したわけじゃないけど
そもそも「アカウントの接続を解除」って単なるログオフだし同期の設定してないなら本当に不具合なのかも

546:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/25 20:38:18.28 WRPrglro.net
Googleフォトにアップロードした動画が
Googleドライブの「Googleフォト」フォルダに反映されるまでの時間
最長でどれくらいかかったことありますか?

547:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/25 20:40:34.72 9414Umcm.net
30分くらいかな

548:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/25 21:53:04.76 cJ+yENP3.net
動画の処理いまおかしくない?

549:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/25 22:31:44.16 YavBgcDu.net
おかしい6MBの動画が一日たっても処理中のまま終わらない

550:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/25 22:57:12.83 2jSBIr57.net
>>546
サイズや本数にもよるけど数日かかることある
最悪表示されないこともある

551:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/25 23:03:35.96 2aL6IGCE.net
むしろ数秒とかの動画のほうが後回しにされることが多い

552:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/26 13:56:50.12 vRpiwsct.net
おかしいのは、クリスマスで世界中から動画があげられてるんだろう

553:小池博敏
17/12/27 00:51:40.79 ly/38vdT.net
買い替えてもすぐシコれる。

554:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/27 09:55:23.39 wvoM0Vsb.net
シコルスキー・エアクラフト。

555:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/27 12:53:42.09 zuOOJgDs.net
>>553
それそれw

556:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/27 13:23:24.01 EEPt4qoq.net
お前が情弱だから使いこなせて無いだけなのにアプリに糞呼ばわりとか笑わせる

557:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/27 13:32:20.60 PeMhy0Ig.net
○個の写真がバックアップ対象として残っています
とずっと出続ける問題の解決方法を教えてくれ使いこなせてる人

558:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/27 13:35:04.74 wvoM0Vsb.net
>>557
デバイスは何
PC?スマホ?

559:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/27 13:47:16.69 PeMhy0Ig.net
スマホのみっす
4ヶ月くらい出続けてるかな?
当時は「3個」だったのか今は「5個」になってる
ちなみにこのスレで同じ症状の人もいたのは確認してます

560:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/27 16:08:16.37 zuOOJgDs.net
>>557
万個の写真なんか上げようとするから…

561:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/27 23:02:53.02 u7oZA/mo.net
アップロードした動画が
たとえば1年経っても完成しないことってある?

562:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/27 23:55:17.03 BxU1wts0.net
>>561
半日たっても完了しないファイルはこの先も変化無いと思う
原因がわからないけどアプリでそうなった場合は厄介で先頭削ったりして編集しないと再UPしてくれない
ブラウザ経由なら何回か繰り返せば成功する

563:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 03:14:23.72 R07UDL57.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
051J12BV8G

564:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 09:50:20.12 NJB0JJ9s.net
昨日からドライブストレージが足りませんとアップロードエラーでアップできない

565:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 10:17:10.21 UnjcrWfH.net
消せよ

566:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 13:04:33.58 1UfSaneF.net
ワロタ

567:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 16:05:29.49 Z4JY16eb.net
>>553
そういう写真とかBANの対象にならんの?

568:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 17:09:18.39 ME/tO7cv.net
>>567
動画とか結構保存してるけど
ならないよ
ただし炉が混ざるとどうなるかは知らん

569:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 17:19:38.43 XzIstPv7.net
基準がよくわからん

570:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 19:17:16.99 /y47rNms.net
バックアップと同期でアップロードし直す為に今まで上げた画像と動画を全部削除してたんだけど
白くて閲覧できないしファイル名も確認できない削除もできない謎の空白があった
それで前後の画像から画像が何なのか推測してアルバムから確認すると画像がそこだけなくなってる
1万ファイルほどアップロードして34個が謎の空白
アップロード完了後しっかりと確認してなかったからGoogleに消されたのかアップロード時のエンコードミスでそうなったのかは分からないけど
似たケースでGoogle Play Musicでも同じ位の確率でエンコードミス?して3分のmp3をアップロードしたら4秒で切れてたりするのを思い出した
Googleに消されたらメールでも来るかと思ってたんだけどそういうのも無いし
アップロード時のエラーか何かなんだろうか
でもアップロード時にエラーの表示なんてないし謎
URLリンク(i.imgur.com)

571:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 20:07:43.93 NJB0JJ9s.net
.m2tsで上げてんのに容量減るorエラーでうpできないんだけど
もしかして対策された?

572:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 20:57:06.93 KOToLPg0.net
>>571
通報したから当然

573:小池博敏
17/12/29 00:32:45.07 RrnmFEPE.net
>>567
>>568
ぐぐたすで公開しなきゃ平気だろ。年齢不詳虹惨事まんもろぐろで消えたものない。

574:小池博敏
17/12/29 00:33:16.08 RrnmFEPE.net
>>572
そういう嫌がらせやめろ。

575:小池博敏
17/12/29 00:40:34.65 RrnmFEPE.net
稼ぐ予定の著作物とか、出願前の特許とか知的財産は気をつけろよ。規約的に奪われそうだから。

576:小池博敏
17/12/29 00:52:18.05 RrnmFEPE.net
>>569
EvernoteとDropboxとOneDriveも併用してるぞ。
消えたことも警察来たこともない。

577:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/29 10:47:50.14 VLw0vSwM.net
>>574
近いうち垢BANもあり得るかもね
南無阿弥陀仏

578:小池博敏
17/12/29 11:08:56.08 RrnmFEPE.net
>>577
他人の人権を不当に侵害しない限り、何をしようが個人の自由だ。俺は日本国憲法私人間直接適用会の活動家だ。

579:小池博敏
17/12/29 11:14:50.91 RrnmFEPE.net
>>577
書き忘れたけど、課金垢とオナネタ垢は分けてるよ。

580:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/29 17:10:20.74 kgHxiiwY.net
クリスマスにアップした動画がまだ完成しない…
手元のファイルも削除しちゃったし
これは永遠にサヨナラかなあ

581:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/29 17:30:37.96 dKAFh+Rf.net
それはやっちゃったかも。
再度アップロードすると良いけど手許にないなら仕方ないかもね。

582:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/29 21:50:33.21 6zM+9jQi.net
処理中のままの時なら普通にダウンロードできるけど

583:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/29 22:02:32.70 RDzru9xX.net
また日付やられた…
今度はタイムゾーンなし…

584:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/29 23:08:39.78 kgHxiiwY.net
>>582
え、どうやるの?

585:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/29 23:50:18.77 6zM+9jQi.net
>>584
バックアップと同期使ってたらGoogleドライブからダウンロードできる
バックアップと同期使ってないのなら知らない
URLリンク(i63.tinypic.com)

586:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 00:15:26.03 mDfFXT/P.net
すみません、ひとつ教えてください。
1アカウントで1万枚程写真を登録しています。
登録当初は顔認証を許可していなかったのですが、
人の写真が増えてきたので顔認証(=フェイス グルーピング機能?)を有効にして見ました。
かれこれ1ヶ月位経つのですがアルバムの人物欄には1人も出てきません。
検索にも「人物」が出てきません。
何か設定が足りないのか、待っていれば出てくるのか、判断する方法ってありますか?

587:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 00:28:23.91 FzhXhaUk.net
適当な顔写真開いて情報(i)出すとどうです?

588:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 02:31:54.83 RQVM+JSt.net
>>585
やべえ意味わからない、どゆこと?
そもそも処理中の動画はGoogleドライブからは
存在すら見えないんだけど…

589:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 03:42:12.52 GJll2hSZ.net
>>588
バックアップと同期ってアプリを使ってGoogleフォトにアップロードした場合
処理が完了してなくてもGoogleドライブのパソコンフォルダに表示されてダウンロードできる
ブラウザからアップローした場合は処理中の動画はGoogleフォトに表示されるけど
「現在、動画を処理しています。しばらくしてからダウンロードしてください」って表示されてダウンロードできない
だからバックアップと同期を使ってうpしたのなら処理中でもダウンロードできるけど
>>588がブラウザからうpしたのなら処理中は多分ダウンロードできない
スマホからうpした場合は確かめてないから知らない

590:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 13:30:54.02 NZePGQYQ.net
>>587
(i) えっち

591:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 13:45:21.45 mDfFXT/P.net
>>587
右上の白丸に「!」なボタンですよね。
登録しているアルバム名、撮影日時、ファイル名、Exifの一部の情報が表示されます。
顔に関するものは表示されていませんです。

592:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 13:47:25.67 mDfFXT/P.net
すまそ
×:! ○:i

593:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 14:06:44.46 BVc0eGek.net
バックアップした写真整理するのってやっぱアルバム分けしかない?
個人的に写真につけた説明の検索機能ほしいんだけど

594:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 15:41:40.69 f+tLC3tH.net
Googleフォトの画像を一気に消す方法はないでしょうか?
10万枚ぐらいあります

595:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 17:52:40.38 GJll2hSZ.net
>>593
バックアップと同期を使えばアップロード時に自動でフォルダ分けしてくれてファイル名で検索できるようになる
設定で"Google ドライブ内の写真や動画をフォト ライブラリに表示します"にチェックを入れれば
アップロードしたファイルをGoogleドライブで整理できるしファイル名で検索できるようになる
>>594
1500枚までなら選択範囲を一括削除してくれるらしいからそれを66回繰り返せばいい

596:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 18:35:50.14 icCZxSK6.net
PC版のバックアップと同期アプリ、リムーバブルメディアを取り外すと
「ドライブがねえぞ!」ってエラーメッセージ出るようになってうざい
どうにかしてOFFに出来ないの?

597:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 18:36:18.81 K+ECB7ER.net
>>594
全削除なら
URLリンク(myaccount.google.com)

598:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 18:58:36.32 T0ZtUDD6.net
ブランドアカウントでバックアップしてるんだが
iPhoneのアプリからブランドアカウントにログインして閲覧できないんだよな
失敗したわ

599:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/31 19:19:17.22 lLVkYJR5.net
>>597
ありがとうございます

600:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/31 19:20:29.50 lLVkYJR5.net
>>595
がんばって消しました

601:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/01 15:40:26.92 44yPLmOV.net
Google Drive内のPhoto保存フォルダって自動的にできるの?
2018年が見あたらないのだけど?

602:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/01 16:03:26.75 49CQSZO3.net
さっき撮影してアップした動画は
2017のフォルダに出てきたなあ

603:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/01 17:21:34.33 /fwYZCHa.net
年は日本時間でない説

604:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/01 17:30:35.84 CDpwyFlC.net
画像ひらいて i 押して日付の横の鉛筆をクリック
いまたぶんタイムゾーン不具合中

605:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/02 01:28:01.61 Z79vKthE.net
>>586
映ってる人物像って心霊写真なだけでしょ
成仏してくれ

606:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/02 01:33:35.37 SOQWVHS4.net
Googleフォトの画像をパソコンに自動でバックアップできる機能ってあるの?

607:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/02 08:52:57.15 svHYYp5B.net
>>606
Googleドライブの設定で、「Googleフォト」フォルダを作成する、にチェックを入れる
そして、パソコンの「バックアップと同期」アプリで、Googleドライブとパソコンのフォルダを同期設定すると、Googleフォトも同期される
「同期」なので、クラウドのGoogleフォトから画像を消すと、パソコンの同期フォルダからも消えるので、パソコンの同期フォルダから、さらに別のフォルダにバックアップする設定をフリーソフトか何かでする
あと、Googleフォトにある画像と、Googleドライブに作成されたGoogleフォトフォルダの中身は若干違うので注意

608:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/02 14:36:27.82 SOQWVHS4.net
>>607
ありがとうございます。

609:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/03 09:16:45.57 aeytaBG+.net
スマホ上でフォルダ分けした写真をフォルダごとそのままあげることできる?

610:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/03 16:12:19.37 7Abmv8em.net
Google Photo Buckupのクライアントを新しいやつにしたんだけど
以前バックアップしたファイルはフォルダ別けしてくれないんだな
さっさと新しいクライアントにすりゃよかったわ

611:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/03 18:49:09.12 Npoyvk0+.net
>>610
その認識(書き方)は「正確」ではないよ
旧版(Google Photo Buckup)でバックアップした写真は、
Googleフォト側に重複保存はしないが、
ドライブ側のフォルダ分けにサムネイル(リンク)をちゃんと追加する
ただし、サムネイル(リンク)が既に存在しているならスキップされる
旧版時代に「Googleフォトフォルダを作成する」をオンにしているなら、
サムネイル(リンク)が既に存在しているからフォルダ分けに追加されない

612:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/03 20:12:36.38 h1RAZ462.net
Googleフォトで「タイムゾーン」として見なされるExif情報について、教えてください。
Googleフォトに以下の2通りのデータをChromeからアップすると、
日付順にソートをした際に、日付順になりません。(Bだけ9時間後の場所に表示される)
A) iPhoneで撮影したデータ
B) 自分で複合機でスキャンした画像ファイル(旅行会社撮影のアナログ集合写真などをスキャン)
BのファイルはGoogleフォト上ではタイムゾーンが「設定なし」になっており、Aは「日本標準時」になっていました。
BをAのように「日本標準時」にした所、正しいソートになりました。
ただ、上げ直しする事も多いのでアップする前にあらかじめWindows上でタイムゾーンをつけておきたいのですが
ExifToolなどでどこにどういう情報をつけるべきでしょうか?
>515 とか >604 とかと同じ問題なのかはよくわかっていません。

613:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/03 22:56:17.34 O2l3rj9/.net
>>612
Googleフォト上のタイムスタンプ(並び)は原則では
①Exif情報の「撮影日時」を参照する
②Exif情報を持たない画像はデジタルファイルとしてのタイムスタンプを参照
(動画は②に相当する)
スキャン画像はExif情報がないので②が適用される
(1ヶ月前は)Windows上のタイムスタンプ(更新日時)が適用されていた・・・
現在、Googleフォトのタイムゾーンは不具合が起きてて、
スマホで撮影した画像以外はタイムゾーンがずれる(大方は9時間ずれ)
さらに昨年12月からタイムゾーンが「設定なし」になる現象も重ねて発生中
URLリンク(productforums.google.com)

614:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/04 00:11:48.10 jCzzztLN.net
>>613
情報ありがとうございます。
トラブル発生していたのは認識していたのですが、
複数のトラブルがどうなっているのか把握出来ていなかったので助かります。
私のトラブルが、現在のトラブルと合致する事が分かったので、解消するまで待ちたいと思います。
更新日時適用もバグだったんですね。仕様かと思ってました。
動画ファイルは、Creation DateをUTCだと見なしてしまい?そこからさらに9時間ズレてしまったので
Creation Dateを削除して、File Creation Dateだけ残すことで無理矢理うまくいかせたんですが
これもバグかもしれませんね。
URLリンク(productforums.google.com)

615:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/04 01:06:07.32 7JBOnAbi.net
ズレるかどうかは今んとこランダム
やったね!ズレてない!と思っても
よく見ると単に全部ズレてるだけのこともある

616:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/04 01:39:58.84 T7692liU.net
>>614
更新日時適用は仕様です(Exifなしのファイル=②)
あなたが貼ったURLの内容は、2010年当時のやりとりです
そんな古い情報を持ち出すことは混乱の元なのでやめた方がいい
604のURLでは、元々の問題報告が「ロケーション履歴の有無」による違いから来ており、
その調査中にタイムゾーンが「設定なし」に変化してます
ロケーション履歴、スマホとデジカメ画像の違い、設定なし、複雑に絡んでいる

617:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/04 02:35:15.82 YkmBuJpl.net
>>611
つまり旧版のBackupクライアントでドライブと連携しなければよかったのか
重複判定のとき改めてフォルダ別けしてくれたら助かるんだけどな

618:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/04 08:05:46.66 jCzzztLN.net
>>616
承知しました。古い情報貼ってすみません。
正月三が日、空いた時間をすべてテストに使ってたんですが
問題が複雑すぎ、テストもしすぎで混乱し、藁をもすがる勢いで調べていました。
すでに解決してるのか、問題再発してるのかも段々疑心暗鬼になってまして・・・
以後気をつけます。
>>615
そういわれて見れば動画はズレてるのとズレてないのがあったかも・・・

619:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/06 06:21:07.58 QQ5oP7H+.net
アップロードしたファイルが多くなるにつれてバックアップと同期の準備時間が長くなるのどうにかならないかな
100万ファイル以上アップロードした後だと数ファイルアップロードするのでも準備で1時間くらいかかる
アカウントの再接続や同期の解除は意味ないし
それさえなければバックアップと同期って最高に使い勝手がいいんだけどな

620:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/06 09:35:17.98 8lO2ERdi.net
>>619
それ、GooglePlay Music のアップローダも同じ挙動だわ。丁寧といえば丁寧だけど、ほんの数ファイルぐらいさっさと処理して欲しいなぁ

621:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/06 11:40:43.94 J+Me8N//.net
1つのアルバムに複数のカメラで撮影した写真を入れると、カメラ毎の日時順で表示されます。
撮ったカメラに関係なく撮影日時順に表示させるにはどうすればよいでしょうか?

622:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/06 12:30:03.46 YETVAaxN.net
片方のカメラで撮った写真だけタイムゾーンずれてない?

623:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/06 14:21:49.53 J+Me8N//.net
>>622
タイムゾーンはどちらも一緒になってました。
片方はiPhone、片方はデジカメなのですが、上の方で話題になってたバグの可能性がデカそうです

624:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/06 17:30:33.92 wMNH/cX2.net
私の所もデジカメ2台スマホ1台で機械の設定時間は合ってるもののアップした後のタイムラインはでたらめになってます。
そのうちに修正がかかるのかな?

625:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/06 19:07:35.19 ZysRPvyY.net
>>619
ひょっとしてスキップ数が減っていないのでは?
アプリ起動時のスキャンでドライブ側フォルダに追加されてない画像を検出→
>>611)の説明のように、サムネイルが別場所にあるならスキップされる→
再起動時のスキャンでドライブ側フォルダに追加されてない画像を検出→
サムネイルが別場所にあるならスキップされる→これの繰り返しが起きます

626:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/06 21:49:48.46 QQ5oP7H+.net
>>625
ありがとう
ちょっと意味が分からなかったけど言われた内容をググってみたら詳しく説明されてる所を見つけて
URLリンク(productforums.google.com)
#!topic/google-plus-ja/oN4EHIXGIhM;context-place=topicsearchin/google-plus-ja/category$3A%E5%95%8F%E9%A1%8C%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%7Csort:relevance%7Cspell:false
そこの内容もちゃんと理解できたわけじゃないけど
ドライブの設定で「Google フォト」フォルダを作成するをオフにしたら準備時間がなくなった

627:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/06 22:31:00.67 QQ5oP7H+.net
>>571
多分通報とか関係なくてバックアップと同期のバグなんだと思う
話の内容が気になってこっちでも確認したらこんな感じで容量は減ってた
URLリンク(i.imgur.com)
でも割り当て量を見たらm2tsではなくてjpgだった
バックアップと同期のアップロード設定間違えたかと思ったけど
同時にアップロードした片方のjpgは問題なくてもう片方のjpgは容量を消費してた
だから通報したからじゃなくてバックアップと同期に問題があるんだと思う
憶測だけどバックアップと同期で処理が終わらずにエラーが出たファイルは
ドライブの容量を消費して保存されるんだと思う
割り当て量でファイルを確認したら半分くらいはこんな感じのエラーだったから
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
もしかしたらバックアップと同期じゃなくてもエラーが出たファイルは勝手に削除しない代わりに
容量を消費するのかもしれない

628:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/07 15:23:30.02 HxTO474j.net
1年3ヶ月前にアップロードしたものが、今日ドライブのgoogleフォトフォルダに現れたw

629:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/07 15:27:31.84 +3ADGH2j.net
喜んで良いのかわからないけど
色々と楽しませてくれますな。

630:小池博敏
18/01/10 23:20:45.89 60fFihZ/.net
たかが児童ポルノ程度で大げさなんだよ!児童ポルノは表現の自由と幸福追求権だ!法令のほうがおかしい!

631:小池博敏
18/01/10 23:35:45.81 60fFihZ/.net
三次元に興味はないけどね。ただ警察が気に食わないだけ。俺の思想は俺の名前でググればわかる。

632:小池博敏
18/01/10 23:37:24.78 60fFihZ/.net
児童ポルノを所持している程度で、処罰するのは幸福追求権の侵害だ。法令のほうがおかしい。

633:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/11 18:20:53.80 2JZoFHyK.net
>>632
貴方は所持してるのですか?

634:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/11 21:52:35.69 f0eu5NLX.net
623は墓穴堀の名人か

635:小池博敏
18/01/11 22:54:03.93 +dYvapx+.net
>>633
>>634
俺は三次元に興味はない。ただ法令と警察が気に入らないだけだ。

636:小池博敏
18/01/11 23:03:25.46 +dYvapx+.net
日本には自分の気に入らない法令や統治機構を批判する自由があるんで。

637:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/12 16:31:11.57 t9CmWAw9.net
pixivから保存したpng画像だけ表示されません
随分前にpngもアップロードするにチェック入れたはず…なんですが
なぜだかわかる方いますか?

638:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/12 16:51:27.03 IETmdPYt.net
>>637
実は重複してアップロードしてるとか

639:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/12 23:25:13.77 vRsFHyNH.net
可逆圧縮で30秒1GBくらいあるビデオをアップロードしたら圧縮されずにアップロードできた
さすがにサイズでかすぎて実用的じゃないが

640:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/13 00:02:25.74 TMLwbzEy.net
>>639
リアルタイムの圧縮じゃないから次クロールされた時圧縮されんじゃないの
知らんけど

641:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/13 03:23:43.52 qRry5G50.net
俺用のしおり

642:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/13 12:32:06.81 /IocwyF2.net
そういやwmvは1ヶ月経っても変換されなかったな
>>639
アップロードしてからどれくらい経過したのか言ってくれないと…

643:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/13 16:43:15.22 ho3w1ZdI.net
>>642
とりあえず2017年4月に上げたやつが今でもそのままダウンロードできた

644:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/16 21:11:36.72 b5QCG1LR.net
Photosが統合されたのを知らずにPCがクラッシュして再インスコしたときに
ごちゃごちゃやってDrive内の写真フォルダを消してしまったため
Photos内がぐちゃぐちゃになってしまった。
せっかく作りこんだアルバムもパーだ。
で、新たに写真をアップロードしたら全部完全にアップされないのな。
スマホでは見えるのに、PCからは見えないとか、いったいどうなってるんだ?
全部きれいに削除してからでないとだめなのか?

645:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/16 21:40:42.24 Dp8flzNl.net
>>644
Googleドライブの「パソコン」フォルダの下にあるとか

646:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/16 23:01:03.04 b5QCG1LR.net
>>644
自己解決しました
Photosのごみ箱に大量にファイルがありました。
復元したことできれいに元に戻ってくれました。
ごみ箱万歳。

647:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/19 11:21:31.92 NO2FIWNA.net
「バックアップと同期」じゃネットワーク上のフォルダ対象に出来ないじゃん
これじゃ使いもんにならんわ

648:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/19 12:10:52.66 /6O5oGmp.net
「バックアップと同期」でアップロードしたファイルってどうやって消せばいいんですか?

649:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/19 12:40:46.50 KjcLxMa3.net
もうお前らはバックアップと同期を使うな
な!?

650:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/19 12:42:55.99 Sin11/J8.net
>>647
NASってことですか?

651:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/19 16:27:40.80 /6O5oGmp.net
「バックアップと同期」でアップロードしたファイルをGoogleドライブ側で削除したのにGoogleフォト側には残ってる謎

652:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/19 17:24:54.01 NO2FIWNA.net
>>650
YES

653:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/19 18:38:02.20 jt6K5I8i.net
>>647
ドライブに割り付けてもダメなの?

654:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/19 21:58:32.30 pOyM8ytA.net
iSCSIでマウントしちゃうとか

655:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/19 22:43:41.29 VUTPCDzp.net
>>653
ドライブレター割り当ててもだめだった

656:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/24 12:35:10.89 ldlN/6o+.net
もうジオタグのない写真から場所を推定する機能って無くなったんだ…

657:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/26 00:29:14.12 /E8Kmudr.net
>>651
アルバムに入れてる写真は残るよ、入れてないのはタイムラインから消える
ドライブ側で削除すると同期してフォト側のゴミ箱にも表示されるけど
アルバムとフォトライブラリにも残る

658:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 16:10:57.96 dUlUc7ah.net
>>656
スマートフォンのGPS切ってない?

659:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 17:52:55.96 ZXg342cQ.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

660:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 17:59:40.27 vDWEnm53.net
>>658
そういうことじゃないよ

661:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 19:49:15.07 eM5MpWdl.net
>>658
最近のスマホで撮ったのは問題無いんだけど、10年くらい前のただのデジカメで撮ったのをうpしても場所情報が出ないので出したいなと…
調べた限り、純粋に画像の内容だけで場所を推定するのは天下のGoogleでもやはり無理っぽい
自分の移動履歴とかの情報を加味して推定するのだと思う…

662:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 19:57:50.90 jZdUuHhw.net
>>661
いやそりゃGoogleに対する期待が化物すぎだと思うがw

663:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 20:14:53.89 eM5MpWdl.net
>>662
お城とか写った写真ならGoogle様なら推定してくださると思って…

664:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 20:32:54.05 vDWEnm53.net
>>661
それは無理だけどジオタグ無しでもロケーション履歴をもとに推定位置を出す機能ならあった
前までついてた画像からも消えてるけど
「撮影場所(推定)」とはどのようなものですか?ってヘルプはまだあるから仕様変更してるだけだといいなあ

665:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 20:47:35.03 eM5MpWdl.net
>>664
GPS無しでロケーション履歴というのがあるってことはWi-Fiスポットなんかの情報ということかな?
まあ出来るかどうかはともかく、ただの昔のデジカメ写真から、その撮影場所が推定できたら、またgoogleが神に近づくということだよな…

666:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 21:30:28.17 b6V5jNs/.net
位置情報はまださすがに補助でwifi使ってるんじゃないかと。室内ではかなり有効。
画像も見てたんじゃないかという気がする。有名スポットの写真はなぜか位置が出たりする。

667:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 21:46:52.26 vDWEnm53.net
ちなみにこんな感じで表示される
URLリンク(i.imgur.com)

668:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 21:55:17.71 3dD8MSsX.net
スマホなんか持ってない時代の古い写真も建物や町並みなどで場所を推定する機能はたしかにあったよ。
今はその機能がなくなっちゃったってこと?

669:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 22:00:22.92 vDWEnm53.net
>>668
君は推定位置どうなってる?
記憶があやふやだけど前はしょうもない写真にも推定位置が付いてた気がするんだよね

670:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 22:21:25.05 Y3aa4r/+.net
マジレスすると写真の日付時刻を元に
Googleの(GoogleMapの)タイムラインの情報を表示しているだけだと思うけど
別の話かな?

671:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 22:38:32.44 vDWEnm53.net
>>670
前はついてた写真から消えてる気がするんだよね

672:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 23:12:52.42 Dq4VcC88.net
>>663
URLリンク(play.google.com)
観光名所ならこれで割とイケる

673:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 23:30:57.19 eM5MpWdl.net
みんなのコメントからするに、前はあった場所推定の機能が最近になってどうやら無くなったぽいですな
プライバシーにうるさい人がクレーム付けたりしたのかもしれない…
>>672
これから採るんじゃなくて昔撮った写真に情報を付加したいんですよ

674:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 23:36:07.76 iFEftxsk.net
>>667
在日?

675:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 23:37:47.15 Y3aa4r/+.net
>>673
ヘルプは読みましたか?
URLリンク(support.google.com)

676:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/27 23:46:50.90 eM5MpWdl.net
>>675
一応読みました
勘違いしてるかもしれないけど…

677:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/28 00:27:53.78 X3TGnG/T.net
今は常にスマホ持ち歩いているからロケーション情報Googleにダダ漏れなのでよくわからないけれど、
スマホなんて持ってもいないしグーグルアカウントも持っていなかった十数年前のGPS機能なんて付いていないデジカメの写真にも時折推定場所が出るから、町並みや風景での判断はあると思う。
ヘルプでいう
・Google フォトで撮影場所を推定する場合があります。
がこれに該当するんだろう。

678:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/28 02:00:21.66 jmFEFp5L.net
Googleフォトで自分で名前を付けたフォルダを作りそこに自分で内容ごとに仕分けるようなことってできないのでしょうか?
Googleフォト起動

画面下のアルバム

画面右上の︙

アルバム

作成するアルバムに入れる画像の選択画面が表示されるので入れたいものを選択

右上の作成を選択

アップロード中のようなメッセージが数秒間表示された後にアルバムのタイトル入力画面になり入力

アルバム一覧に表示される
Windowsフォンは多少使ったことがあるのですがWindowsでいうフォルダがAndroidでいうアルバムになるのでしょうか?
あとアップロードと表示されていますがどこにアップロードされているのでしょうか?
共有アルバムは作成していませんし
Googleドライブに保存されているわけでもなさそうなのですが

679:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/28 03:35:43.36 8oCxLT1v.net
>>678
Windowsのフォルダ管理では
写真をどこかのフォルダに振り分けて収納する
つまり所属する場所が固定されている
Googleフォトのアルバム管理は
「フォト」ページのタイムラインに並んだ写真にタグを付けるようなもの
例えば飼っている犬と猫の写真に「ワン子」「ニャン子」というタグをつけると
アルバム名「ワン子」や「ニャン子」を開くとその同名タグがついた写真だけを表示する
犬と猫、両方が一緒に写っている写真には2つのタグがつけられる
アルバム内の写真を削除すると同名のタグが付いた写真がタイムラインから削除される
アップロード先はURLリンク(photos.google.com)

680:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/28 08:23:17.48 chaTtVYjG
「バックアップと同期」でアルバム管理ってできますか?
フォルダをバックアップして、中のフォルダごとにアルバムを作成したいのですが。

681:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/28 17:12:01.26 Qdhy8cSc.net
小樽運河の画像が北海道に、赤レンガ倉庫が横浜市に、ディズニーシーが浦安市分類されてた
これら全部Twitterから落としてるし、位置情報もついてなかったから、有名なところだと特定できるのかも
なぜか守礼門も横浜になってたけど

682:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/28 23:02:48.03 Uj9LGhiZ.net
デジカメから移した写真はどうしても9時間ズレるやつが何枚かあるんだよなあ
一個一個修正するのほんとめんどくさい

683:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/28 23:08:43.30 BFS6tTxg.net
>>682
わかる

684:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/28 23:48:15.19 BUIfQSVs.net
>>682
時差やな

685:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/29 01:32:38.17 +XXX8x3h.net
それgoogleアカウントの時間がズレてるだけだったりして
また一個一個修正することになるな

686:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/29 02:45:12.58 4wqmoJrO.net
デジカメからの画像9時間問題はもう一年ぐらいほったらかしでは?

687:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/29 11:12:55.18 w15cfipu.net
そんな撮った正確な時間が必要とか
業務で使ってる?

688:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/29 11:28:51.01 qgsf0fRd.net
9時間は正確とかいうレベルじゃねえぞ。
まあ地図との連携が問題なんだよ。

689:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/29 11:55:05.00 w15cfipu.net
日本のUTC-9がきちんと計算されてるか無視されてるかどうかの差だわな。
おまいらのその日付がズレる写真
カメラのメーカーは?

690:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/29 12:00:43.84 qgsf0fRd.net
明らかにgoogleの方にバグがあるのはわかってる。

691:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/29 12:09:15.38 w15cfipu.net
単純に撮影時間がUTCで記録されて無く、GPS情報もない写真なら
正確にいつ撮った写真か分からんわな。

692:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/29 12:24:48.00 qgsf0fRd.net
だから、googleにバグがあるのは既知。
exifが正しいのは前提。その上で世界相手に莫大なデータ同期・サービス連携処理を走らせるところで何か苦労はあるんだろう。でも現象としてはバグと言って良い。

693:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/29 12:35:16.31 LolI3uKB.net
>>687
スマホとデジカメで同じ時期に撮った写真をアルバムに放り込むと時系列ずれて表示されるから不便

694:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/29 12:39:31.49 w15cfipu.net
exifの基本フォーマットにはUTC入ってないのよね。

695:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/29 12:42:53.62 w15cfipu.net
GPS原子時計フィールドはある。これはGPS搭載機でないと入れられない。

696:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/29 17:34:38.34 J9xXWqEE.net
9時間ズレは、昨年暮れから一時的にすべてのデジカメで起きてた
(現在はすべてのデジカメでは起きてない模様)
その頃の不具合の仕組みについて↓実験報告はされている
URLリンク(productforums.google.com)

697:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/29 18:07:48.98 5Z+6nLoL.net
スマホなら上げた写真がずれたことはないんだよね。
デジカメの写真はexifとファイル作成時刻とアップロード時刻がぐちゃぐちゃと混ざったずれかたをする。特にgoogleドライブとの共通化以降は。

698:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/29 18:37:49.24 TNv2FfpF.net
>>687
お前ちょっと面倒くさいから黙ってろ

699:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/29 19:10:00.52 4oVUpEj/.net
>>698
無能は黙ってろ

700:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/29 19:25:38.23 hxAIWWv7.net
無能はどっちだか

701:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/29 23:53:33.00 NU0BwTph.net
>>699
面倒くせー野郎だな
話ズレてるから出てくんなって

702:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/30 00:01:19.85 ISzvZlK1.net
スマホに入れてからアップすればずれない

703:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/30 21:22:13.15 RpoOYQEx.net
OneDriveは9時間ずれてそこからさらに1日ずれたりする
日本に住んでいる限りこのあたりダメだろうね

704:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/31 02:36:09.18 P/gszRrE.net
自分は、アルバム作って共有を設定した瞬間に9時間ズレることに気づいて、それ以来めんどくさくて共有使ってないわ。今は直ってるかもしれんが。
あと、数か月前までSONYのハンディカムで撮った動画がアップロード日時で登録されちゃってたけど、今は直ってるね。これも修正がかなりめんどくさかったけど。

705:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/01 12:47:15.19 /eYqPVUl.net
Googlephoto運用にすると端末に写真無いから、LINEとか困るよね…

706:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/01 13:00:59.66 U3Lr3+6a.net
ややや
別にGooglePhotosアプリから共有するだけでいいのでは

707:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/01 13:01:49.33 Y+viwVuK.net
今はラインから直接選択できないけど、photoから共有できるからそんなに困らないんでは。
懸念はダウンロードする分の通信量くらい。

708:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/01 19:01:12.20 Z9IgNKNw.net
バックアップと同期でアップロードした動画や画像ってそのままだとCarotDAVとかのクラウドストレージ系のソフト使えないけど
パソコンからマイドライブにファイルを移動するだけでソフト使って簡単にダウンロードできるようになるのな
今まで知らなかったけどマジで便利だわ

709:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/02 18:36:30.76 n2gAxtF8.net
逆回転さすショトカねーのかな
三回回すのめんど

710:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/04 04:45:45.34 fZ9v8sEd.net
スマホのアプリから日時時刻いじって同期した場合つてPC側のデータにも反映されるんだっけ?

711:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/04 10:02:14.12 hcIljc2U.net
ウェブ版が一部英語表記になってる。

712:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/04 10:36:38.64 SBqkHxcX.net
Googleフォトの同期仕様って
1.スマホで撮った写真をアップロード

2.PCやタブレットを使ってピンボケなど不要画像を削除
(画面が大きい方がわかりやすいため)

3. 2の作業で削除した写真はスマホの端末からも削除される
で合ってるはずだが、なぜか
3の作業の時に、PCやタブレットを使って削除した画像を再アップロードする現象にあってる
クラウドから削除した画像を、Googleフォトが新規画像と勘違いしてアップロードしてるとしか思えん
原因として思いつくことは「2週間スマホの電源を入れなかったこと」だけ
これとこれは過去に削除した画像ってログみたいのが2週間でなくなり、新規画像と勘違いしてるの?

713:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/04 12:12:34.71 DQakRQLw.net
知るかよ

714:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/04 12:48:38.82 sWP7LK85.net
>>712
3で2の写真がスマホから削除されてるなら再アップロードしようがないから、削除せずに残す設定にしてるんじゃないの?

715:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/04 21:47:17.40 2vLUINy4.net
>>712
2の作業で削除したとき、ゴミ箱の中はどう処理した?
スマホの電源を再投入したときアプリが同調する時点で、
WEBのゴミ箱⇒アプリのゴミ箱に表示させるから本来は再アップロードしないはず

716:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/04 22:17:16.29 ePWv/Ho0.net
なんでもいいがiPhoneだってスマホなんだけどね

717:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/04 23:02:08.13 xcVYeX9m.net
>>711 トップメニューだけ英語になっていますね。
又、自分の全ての写真の時刻がexifの通りに修正されて、日付を跨ぐのが解消されました。
後は、位置情報の編集も出来るようになれば良いのだけど。

718:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/04 23:41:29.03 YqhbtmAM.net
>>717
現状でも時差は時間が経てば直るんだよ
だからまだわからんよ

719:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/05 02:45:52.63 Bw0P1PBQ.net
おまえらってGeoSetter使ってる?

720:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/05 19:08:29.86 b/JWxjIX.net
>>716
教祖様曰くアイフォンはスマホじゃないらしいぞw

721:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/07 07:13:12.90 ncF8irEV.net
iPhoneで編集した画像(例えばトリミング)した画像をアップすると、グーグルフォトでは2枚(両方とも編集後)になってしまう

722:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/07 08:25:46.58 cLBrBLia.net
デジカメについてくるアプリで
デジカメからスマホに転送したファイルも
別画像扱いになる

723:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/07 12:43:19.28 +w1315QZ.net
カメラアプリで位置情報は切って使ってるけど、Googleフォトで見ると付帯されてますよね?
みなさんこれは気にしないで使ってる?
Googleフォトからも切っちゃうとGoogleサービスで位置情報が使えなくなるので切るに切れない

724:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/07 12:45:17.96 XjcNDnkk.net
>>723
たとえば勝手に自宅付近になっちゃったりしないかね。

725:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/07 12:55:40.85 +w1315QZ.net
自宅で撮ったものはそうなりますね。
当たり前ですが、他所のはそこの位置情報が…

726:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/07 13:04:37.67 xiblcvvQ.net
共有じゃくて、自分で見るときも位置情報切りたいってこと?

727:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/07 13:21:05.74 +w1315QZ.net
自分にだけ見える(表現が変ですが)情報なら気にならないんですが、こういうもんですか…?

728:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/07 13:21:52.88 GnMF/Oyz.net
えっ位置情報とか付かなくていいからとGoogleフォト→設定→位置情報を削除のところをオンにして使ってるのだけど
これだけだと位置情報は記録されるの?
ちなみにGPSはバッテリー食うのでナビ使うとき以外はオフにしてるんだけど

729:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/07 14:09:12.12 xiblcvvQ.net
まず写真データ自体に位置情報含めるかどうかはカメラの設定だわな。あとはgoogleが撮影時刻とスマホのGPSから判断してくっつける情報もある。
どちらも、リンクの共有の際の位置情報消す設定はあるから、基本これでプライバシーは確保されそう。
問題はgoogle内のサービス間の連携だよね。たとえばローカルガイドに食べ物写真あげるた場合、PCから見ると位置情報も出ちゃう。この辺りは明確に設定できると良いんだけどね。

730:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/07 18:03:20.30 HPTjnk4V.net
>>723
ロケーション履歴と連動してるだけ
カメラの設定じゃなくてスマホの設定

731:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/07 19:56:51.00 Egi6HtsA.net
ちなみにスマホのGPSをオフにしても、wifiや携帯基地局からロケーション履歴をオフにしない限りは記録される
wifiはログインしてなくても信号拾うだけでも

732:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/09 04:25:59.89 MOn2tliH.net
>>727
Googleフォトで表示される位置情報のところに「撮影情報(推定)」と記載されているのであれば
Googleフォトが持つ情報では無くてGoogleロケーション履歴という別サービスのデータの同一日付時刻のものを引っ張ってきている
Googleフォトで写真を共有しても「撮影場所(推定)」の場合は共有されない
Googleロケーション履歴は本人しか参照できないサービスだからこれを直接参照される心配も無い
カメラの設定で写真自体に位置情報を含める設定にしている場合はこの限りではないので要注意
Google フォト ヘルプ 写真や動画の撮影場所
URLリンク(support.google.com)

733:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/09 09:25:37.40 SAkE3dFj.net
MacにGoogleフォトアプリの後継とされている「バックアップと同期」をインストールしたんだけど
監視フォルダにチェックを入れるとGoogleフォトだけでなくGoogleドライブにも自動アップロードされてしまった
Googleフォトだけにアップロードする方法はないのかな?

734:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/09 09:29:17.11 D9hWcV/f.net
ドライブの設定があるんでは

735:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/09 12:25:56.55 EIWlUZw+.net
正直、会社で使ってるDrive file streamのが使い勝手いい
バックアップと同期は使う気がしない

736:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/09 12:35:49.76 sl0ml4Dy.net
回線太けりゃそっちのほうが使い勝手いいに決まってるわな。

737:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/09 13:44:33.95 3xg68oAL.net
>>734
あるのかなあ
見当たらない

738:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/09 15:29:53.36 GMio3hrz.net
>>736
いや、自宅と速度変わらんぞ

739:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/09 17:24:46.78 iNevv+Lj.net
複数回すとHDDの寿命が驚くほど短くなるな(CrystalDiskInfoで注意になるまで)
まるでたばこみたいだwww

740:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/09 22:02:46.82 Ll86J7Hl.net
もとからゴミみたいなHDD使ってるだけだね

741:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/09 22:05:48.13 7D3Q1dUN.net
>>735
初耳なのでぐぐってみた。
G Appsのオプションなんだね。便利そう。

742:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/10 00:10:24.24 1sDDJRFL.net
>>740
まあ怒んなって、タバコ吸えよ

743:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/10 15:35:26.94 hLdcxPy1.net
>>741
旧AppsもGoogleドライブアプリ終了間近だからね
自分も評価テストしてるけど中々良いわ
HDD圧迫しないしコンシューマーこそ欲しい仕様だね

744:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/10 18:07:36.15 pLgUm31r.net
PCのバックアップと同期で
Googleフォトにアップロードってチェック入れてるのに
PCから同期されない…
一括でハードディスクの写真をアップロードしたいんだが…
Googleドライブには入るけど、Googleフォトの画面には出てこない…

745:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/10 18:23:24.28 pLgUm31r.net
チェックマーク入れ直して、画像追加したら解決した
すみません。

746:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/11 02:49:10.04 WAQLhOsHU
「バックアップと同期」で同期すると
中のフォルダはそのままアルバムに分類されますか?

747:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/13 17:41:18.75 cpWQHTYU.net
Gphotoをエロ画像置き場(二次元)に使ってるとこうなる
これは復旧後
URLリンク(i.imgur.com)

748:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/13 19:15:36.06 yup6xYTG.net
>>747
マジか!近年最も有益な情報ありがとう

749:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/13 19:48:24.61 02X0ns8N.net
公開不可でもアウトなの?

750:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/13 19:56:28.80 vQukcC1L.net
>>749
うん。
もちろんジポ系も置いてない、ていうか持ってない

751:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/13 20:08:19.60 KOI4hLbp.net
子供の写真も気を付けないと、児童ポルノと間違われる可能性あるよ
俺は息子の幼稚園時代のフルちん画像は念のため置かないようにしてる

752:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/13 20:16:45.76 XzpiorPZ.net
検閲は仕方ないけど、人が判断してると恥ずかしいよね

753:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/13 20:19:21.79 rVeGA8X9.net
AIでピックアップして人の目で判断するらしいな。

754:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/13 20:49:07.01 rQDKeOvz.net
守秘義務あるんだろうけど、同僚のハメ撮りとか見ちゃったら大変

755:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/13 22:14:27.88 q70YXz55.net
人が見るとかプライバシーのかけらもねぇな

756:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/14 00:28:19.04 VIk3ZKhY.net
数年前から使ってて中身こんなのばっかだけどまだ来てないな
URLリンク(imgur.com)

757:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/14 01:03:00.15 4MOtUA4I.net
どうせならダイレクトリンクを貼ろうぜ
736のはただのネタ画像じゃないの?
わざわざご丁寧に保存されてる画像データ見てますとかGoogle自ら発しないでしょ
Googleにとってそんなこと知れたらマイナスでしかないし

758:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/14 01:09:14.84 n4e1kMcw.net
俺もそんなんきたことないなー
無修正や3次児ポは置いてないが

759:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/14 03:31:18.90 jONNNy0j.net
>>747
いきなりアカ停止ではないのね
それはひとまず良かった

760:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/14 03:33:26.87 jONNNy0j.net
>>757
画像データ見てますは規約でも言ってるしそもそも見ないとフェイスグルーピングとかできないだろ

761:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/14 08:14:57.22 ZnWurpWl.net
海外だけど、怪しいのは自分の子供と風呂に入ってる写真しかないのに、停止になったって報告はある

762:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/14 09:34:42.90 h7nO5Rr3.net
一番重要なファクターは ”運” だ

763:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/14 09:59:56.32 y1r6Rxsn.net
黒人とゴリラの区別も出来ないコンピューターに垢バンされるんじゃ・・・

764:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/14 15:18:53.87 4MOtUA4I.net
>>760
見なくても今時のスマホの性能ならグルーピングは自動でやるんじゃないの?
なのでたまにうまくグルーピングできてないのがあったりするとかいうのは聞いたことがあるけど
あとGoogleフォトの中のデータ全部見てます的なのは規約のどこに書いてあるの?
ちなみにGoogleフォト→設定→Googleフォトについて→プライバシーポリシー→Googleが収集する情報の中にはそれらしき内容は書いてないようだけど

765:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/14 16:01:21.67 WLasT47J.net
横からでわるいけどこたえると
目視だけを「見てる」と定義するのは時代的にあまりにナンセンスなので機械的なそれも前提とするけど
メタのポリシーの情報収集ってことに書いてあったと思う
ほとんどのコンテンツにおいて自動で解析するって。
スマホだと限界あるから自分で検索してちょ
あとグルーピングに関してはクローリングとかほかのユーザーからの情報と相対して効率化してるはず
どっかに論考あがってるから探して読んで。
たとえば画像とかの傾向にインデックスつくって、サイズとか名前が変わっても同じものだってすぐわかるようにしてる
スマホ「単体」ではむりよ�

766:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/14 17:02:26.88 VYVHEi8L.net
AVとエロアニメを山ほど入れて1年以上たつけど今のところ無事だ

767:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/15 15:28:36.52 ENOmq8xI.net
万が一垢削除になってもかまわないって覚悟があるならそれで問題無いじゃない
ココの書き込み見ててイラっとするのは「無くなると困るファイルや垢なんだけど削除される?」っていう類の話
じゃあローカルや複数のクラウドににバックアップしとけよって事だ

768:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/15 21:32:11.43 idqboSZq.net
Googleフォトのアプリにただ保存されてるだけでGoogleドライブだの共有にしてるものが無作為にAIとかで検査されて引っかかったものに対して削除されることがあるとかじゃないの?(つまりGoogleフォトの中にだけ保存されているものは削除されない)

769:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/15 21:41:16.95 UBSOZ/Vn.net
チェックは無作為ではないと思うよ。
どうせ全画像に対して特徴抽出して顔とか猫とかラーメンとか判定しないといけないわけだから。
その上で対応するかどうかは差があるかも知れない。

770:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/16 17:52:04.53 OdwG3FaB.net
突然PC版googledrivesync.exeがバックアップされた動画のダウンロードを開始したんだけど何事なの?
半日で150GBくらい勝手にダウンロードされて容量無駄になるからやめさせたい

771:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/16 21:05:07.25 CPF2Gb6a.net
岩槻アピ○閉店記念!!周りから集まった情報をまとめてみた(不審な客として扱われていたH・美代○の事)
長宮(旭段ボール脇の香取神社のある細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分家の為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのためか、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。デカい唇。がめつく欲深い。
物流が多く、川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢らんど、新岩槻郵便局がある地域。
大口に住む息子(H・フミ○)はアピ○で試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
フミ○は昔、職場で給料泥棒だと言われ(仕事が出来ず、何もしてない)、会社を辞めさせられた。そのお金で小屋を建てたみたいだが、会社の人達は、半分自分達の物だと思っている。

772:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/18 11:10:53.55 rOgrzN/t.net
誤って知らない人の共有リンクにアクセスしてしまいました…
リンクはtwitter(鍵垢ではない)に表示されていたものです
アクセス後、自動でgoogleフォトの閲覧状態になり、参加ボタンは押していません
この状況で、自分のgoogleアカウントで閲覧した事が相手に分かってしまうのでしょうか?

773:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/18 11:19:58.16 HDvM6RU4.net
>>772
家族で共有してるけど相手が閲覧すると閲覧しました通知が来るね

774:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/18 19:03:23.37 rOgrzN/t.net
>>773
ありがとうございます、そうなんですか…
通知は家族全員に通知されるのですか?

775:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/18 19:17:02.67 uynBLQzd.net
>>774
参加ボタンを押してないなら、通知は届かないよ
当然「参加」状態であろう家族共有してる奴の情報に惑わされるな
参加しなくても通知が行くなら、うざくてフォトのリンクをSNSなんかに載せてられんわ

776:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/18 22:52:16.61 rOgrzN/t.net
>>775
ありがとうございます!

777:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/19 06:19:00.53 Z1KaSHff.net
前のスマホからSDカードで写真を写したのですが
なぜ位置情報をjpegに埋めこんでいないのに、撮影場所がわかるんですか??

778:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/19 06:30:47.52 mq5NX+EJ.net
それはサイババの勝手なんですよ。

779:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/19 12:39:34.37 ziHakM3V.net
>>777
GoogleのAIがデータベースとマッチングさせたから
でもexifは変わってないだろ?
単に場所としてラベル分けされただけだよね?

780:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/19 14:05:41.88 Oz3ZZuf/.net
予測してくれるやつやな

781:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/19 19:38:18.97 AqIOSDhy.net
アップロードが数年前の古い動画は再生し始めるのに異様に時間がかかる

782:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/19 20:29:45.00 8PbWPwGo.net
>>781
あー日本のサーバーに入ってないんだねそれw

783:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/20 02:15:28.49 UoniFjGI.net
>>777
>>732

784:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/21 13:14:04.89 RRfMRev8.net
俺はてっきりAIが画像から場所を判断してる
(例えば主要な繁華街なら写真みただけでどこで撮影したかわかる)
と思ってたんだが、ロケーション履歴を参照してたのか

785:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/21 13:51:43.80 U8QIxPjt.net
どっちもだな

786:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/21 18:55:17.64 3DCzztnW.net
まあでもわりと間違ってるしgeosetterとかでセコセコ探して登録するのが一番

787:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/21 19:07:08.26 IlfzgZBH.net
画像から判断してるのもあると思う
俺の環境だと、観光地で有名な建物とかだとされてる
ちなみに行ってないので履歴は参考にされてないはず


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch