Google Photos 4at GOOGLE
Google Photos 4 - 暇つぶし2ch250:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/02 22:10:15.13 Gv7z6tP5.net
ゲーム録画してるとそのくらいはすぐ行くぞ

251:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/03 00:06:08.86 bC3OYGQc.net
OCNって今は30GB制限なくなってるよね?
まあ遅いのはあいかわらずで、30GBで制限はしないけど一定容量で遅くするって宣言してるからだめだけど

252:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/03 01:30:27.84 kKgRxuAP.net
ブラウザからUPできなくなるのはGoogleが制限かけてると思うよ。
URLリンク(photos.google.com)
へのPOSTの応答でREJECTED(agent_rejected)が返ってきてたらムリ。
2~3日待ったら直るけど、動画ガンガンあげるなら同期アプリ使った方が良いと思う。
同期しちゃえばローカルのファイル消しても大丈夫。
※デフォルト設定のまま「ほかの場所からアイテムを削除しない」にしておく

253:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/03 06:30:03.82 EysIAQKm.net
同じLAN上のiPhoneとペアリングがどうしてもできないんで、iPhoneで番組を見れません。
どこでもひかりTVのアプリを立ち上げても、チューナー接続できません。
光TVの方から、何度もバーコード読み込んでリモート設定したのですが、ホームサーバー状態確認で、リモートサーバー不可になっております。
どうしてでしょうか?

254:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/03 08:48:12.96 npwHzJGh.net
LANでペアリングてなんだ?

255:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/03 09:32:31.78 aJQp/tXU.net
誤爆だな
なんにせよ回答に困る問題

256:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/03 12:56:25.04 SC4WSwmS.net
アダルト動画像はアカBANの可能性があると聞いたのですが本当ですか?

257:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/03 13:51:26.23 Np5Gss8w.net
>>254
すみません。
簡単に言うと、どこでも光が同じLAN上でも外出先でも見れないんです。
リモート接続が不可になってるんですよね。
関係する項目は全て許可にしてるのですが。

258:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/03 15:57:16.38 JfEa3VfE.net
動画ファイルのアップにバックアップと同期使ってるけど、一向に同期される気配がない
GooglePhotoバックアップに戻すか

259:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/03 16:04:32.81 cefNNWH0.net
バックアップと同期って何GB まで大丈夫?

260:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/03 17:22:44.99 c9bKO5Sk.net
NTT東西ってiPhoneアプリ作れるんだ(驚き)

261:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/03 19:14:27.25 +TQaSA70.net
>>256
ないよ

262:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/03 19:48:27.90 lnWLMaZY.net
>>256
あるよ

263:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/03 20:28:58.91 vkywOZdh.net
>>260
どうせ外注だろ

264:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/03 20:51:15.91 c9bKO5Sk.net
>>263
外注するくらいならNTTアプリ開発(株)みたいなの作りかねない

265:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/03 20:51:35.60 SC4WSwmS.net
>>261
>>262
どっちやねん!

266:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/04 00:13:34.57 5UGvcF57.net
きっちりバンされる訳じゃないから 運が悪ければバンされる程度

267:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/04 00:40:35.88 cW//WDkV.net
>>266
消されたら困るし素直にHDD買うことにします

268:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/04 02:29:12.97 Ht8mZ3He.net
>>257
で、それがGooglePhotsとどういう関係があるんだい?

269:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/04 22:49:27.23 m5vn6HpK.net
アプリからの上限アップサイズ10Gなん?

270:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/05 12:23:21.20 ec6qtIJk.net
エロい人ちょっと教え
今Googleフォトに元の画質のまま写真を保存しててストレージの95%まで使ってる状況。一回ストレージの整理したいのよ
ストレージからスマホかPCにデータを移して、ストレージの写真の容量をクリアしたいけど、安全にやる方法ってどんなのがある?調べても分かりにくくて参ってる

271:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/05 13:36:21.12 xgmx3N5m.net
>>270
スマホよりPCの方が作業はスムーズに進むと思う
WEB開いて「フォト」ページから落とすなら、先頭写真にチェック入れて
最後尾にShiftキー押しながらチェック(一度で500枚しか選択できない)
「アルバム」ページから落とすなら、アルバム開いてメニュー「すべてダウンロード」
しかしアルバムに入れ忘れた写真はダウンロードしないことになってしまうというリスク
どちらでやってもZIPファイルでダウンロードされる
別の方法で、Googleテイクアウトからもダウンロードできる
URLリンク(takeout.google.com)
しかし日付フォルダごとに細かく仕分けされてくる

272:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/05 16:37:51.79 ZkGjYegY.net
>>270
そもそも「高画質」に圧縮するっていう選択肢はなし?

273:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/05 17:31:36.00 pMN7IX3Mt
>>272
むしろそれをやる前に元画像を保存しておきたいんじゃない?

274:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/05 17:25:21.89 drz6hfAl.net
オリジナルで行きたいのなら容量を買うのが正しいんじゃないかと

275:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/05 17:32:31.46 PbuamdQ/.net
Huawei novaをAndroid6.0から7.0にアップグレードしたら、
Googleフォトでバックアップ済みの写真を端末内から削除すべく、
「端末の空き容量を確保」しても
「端末に削除するファイルはありません」と毎回表示されるようになり、
「端末の空き容量を確保」が機能しなくなってしまいました。
やむなくギャラリーアプリから手動で選択してバックアップ済み写真を消してます…面倒です…

同様の現状になった方はいませんでしょうか

276:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/05 18:09:36.37 4R8n8yFY.net
PCからアップすると、google driveに
現れてくれない。
スマホでアップすると、driveに現れる。

277:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/05 18:16:04.25 WFB95WrY.net
整理ってのがよくわからん
HDDなら整理するために一時的にスペースあけるのはわかるけど
オンラインストレージよね?

278:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/05 21:51:38.38 doEkK+bp.net
>>271
Thanks!
ゆっくり見ていくよ
>>272
>>277
元のまま残したかったから最初同期してたけど、容量があっという間に減ったから同期止めて放置してたのよね
で、今日の夜中にGoogleのPixel2の発表見ててPixelだとGoogleフォトのオリジナルの写真と動画まで無制限に出きてるの見てて次はPixel買おっかなあと
調べてたらNexusも出来ると今さら思い出して、よし一回ストレージの写真だけでも整理しよっと思ったのがお昼ごろだったのよ。写真だけで17Gとか使ってるから、ストレージの容量は殆ど写真なのね

279:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/05 21:58:10.05 doEkK+bp.net
今Nexus5Xを持ってる。やりたい事は圧縮なしの元データを一回外に出してGoogleフォト(Gmailにも繋がってるストレージ容量)の容量を空けてから、Nexus5X経由で再度無制限モードで入れ直したいわけ
それが出来れば写真と動画まで、元データのままストレージの容量を使わずに無制限に保存する事が出来るわけさ

280:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/05 22:06:57.95 LZzbARBz.net
自分語りうぜー

281:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/05 22:38:43.01 IwVASSJw.net
容量ノーカウントなのは
Pixelかnexusで撮影した画像だけでは?
試しに違う機器で撮影した画像DLしてから
nexusでアップロードしてみたの?

282:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/05 23:28:22.61 DA5Vgoqe.net
>>275
よくわかんないけど、SDカード買って挿せばいいんじゃないかな
いま安いし

283:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/06 12:40:37.14 DkOkttFY.net
>>275
Googleフォトアプリをインストールし直してもだめなの?

284:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/08 16:46:02.11 bgEYN6yL.net
なんかおかしいと思ったらアップロード総量の制限が出来たのか
最低最悪の改悪だわこれ
バックアップと同期とかあんなもん使いモンにならねえよ
管理整理機能激貧のGoogleフォトはアルバムに直接アップロードしなきゃ整理しようがねえし

285:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/08 18:55:09.08 2qmCNXmy.net
iPhoneのLive Photoが静止画とモーション付きで別々になったんだけど最近変わった?前はモーション付きのon/offスイッチでファイルは1つだったと思うんだけども

286:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/08 19:56:37.67 CIPyMjN2.net
iOS11からデフォは新しいファイルフォーマットになったんだっけ

287:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/08 20:18:43.17 eBcxofgw.net
iOS11でなおかつ対応端末のみ新フォーマット
旧型だと選択肢すら出てこない

288:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/08 20:55:29.82 Xz2qIt/d.net
>>284
制限ってどのくらい??

289:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/08 21:22:45.22 HprSufhl.net
H265のままアップロードされるようだけど再エンコするならJpeg/H264にしちゃって欲しい

290:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/08 21:57:33.76 bgEYN6yL.net
>>288
230ぐらいから話題になってるブラウザからだと10Gまでのやつね

291:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/08 22:54:22.90 Xz2qIt/d.net
>>290
前からそうじゃなかったっけ?
教えてくれてありがとう

292:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/09 01:32:33.21 dgomG6OV.net
制限うざいなー

293:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/09 04:53:13.42 8vq2stZA.net
>>284
整理はDrive側でやるって手もあるかも?
Photosは確かに管理機能貧弱だし、Driveの方がPhotosより検索機能とか少しだけマシだし。
例えば、アルバム単位でフォルダ作って同期アプリで(Photos経由して)Driveに持ってくとか。
(DriveのComputers>マイパソコン以下にフォルダ分けされる)

294:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/09 07:44:12.93 ymueEgEm.net
1日10Gで不満なやつがいるのか

295:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/09 10:59:13.34 xefuGno/7
1日10Gで不満な奴らはちょっとおかしい使い方してる奴らだから
締め出されて当然なんだよね。

296:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/09 22:30:05.89 OE/Eijim.net
全く足りんな
FHD@144fpsだと10GBなんてすぐ行くよ

297:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/09 22:38:10.41 CqARsNg+.net
スマホをドライブレコーダーがわりにしてて
30分で4GBくらい

298:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/10 00:05:47.84 Z2QQWbAq.net
>>289
H.265じゃなくてH.264がいい理由ってなんですか?

299:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/10 00:23:03.84 zGdIC/0m.net
対応ブラウザ、再生支援あたりでは

300:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/10 06:56:04.31 0zmjFcNp.net
>>296
144FPSってなにwww

301:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/10 07:16:57.85 /D/i4Zmr.net
ゲームの録画では?

302:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/10 08:14:34.09 zGdIC/0m.net
そうてす

303:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/10 08:32:05.66 3/OHFIMq6
そういうことするゴミがいるから
制限がどんどん作られる

304:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/10 16:51:34.69 HxLpJzmf.net
高画質での保存は無制限と思ってたのですが、ドライブストレージの空きがなくなりましたと表示されてから、
追加の画像がアップロードできなくなってしまいました。
対策方法はあるでしょうか?

305:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/10 17:07:05.75 HxLpJzmf.net
追加です。
中身を見ると、Google driveの容量が15G近くなっているため、ゴミ箱を空にする必要があると思い、
ネットにあるようにiPhoneから空にしたのですが、Macで見ると空になっていません。
これが原因でしょうか。

306:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/10 17:09:50.44 IuSf4xb2.net
馬鹿過ぎる

307:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/10 17:10:16.09 HxLpJzmf.net
再び、追加です。
数分後にMacでゴミ箱は空になっておりました。
しかし、15G使用済みはかわっておりません。
他に何が原因でしょうか?

308:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/10 17:23:31.95 OFwX7UI0.net
反映されるまでに時間が掛かることもままあるということを考えたことは無いんだろうか?

309:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/10 18:16:06.62 cuAsQEIr.net
ドライブの内訳はどうなっちょるの?

310:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/10 18:56:41.82 z4+TeG2p.net
元画質でなく高画質でアップしようとしているのなら
GoogleDrive関係無いのでは?
っていう仕様通りの話とは離れた話題なのかな

311:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/10 20:36:04.06 cuAsQEIr.net
googleの容量は共通で、直接的にはドライブから管理するのよ。
内訳を見れる画面がある。俺はgmailが一番多くて10GBくらいある。

312:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/10 21:35:08.52 b9PZjFCL.net
>>311
自分のものはG driveが15Gになっております。
アップロードしたものはComputersに掲載されてますが、Google photosに入ってないのはなぜでしょうか?
また、一番上のMy driveにも写真が入ってますが、これは削除しても良いのでしょうか?

313:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/10 22:24:47.29 k0y0sbks.net
うーん
貴方の知識レベルだと
いじらんほうがいいと思います…

314:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/10 23:21:04.73 je17mjtq.net
それは本当に高画質なのか、対応している拡張子なのか
もっとも、Macのことはわかりません

315:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/10 23:25:21.52 8c5JesiV.net
googleドライブと写真のフォルダが共通ってことなのかね?よくわかんないね。
手元にファイルあれば消しても全然大丈夫ではあるんだけど…

316:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/11 05:25:40.15 XsGIIHsK.net
問題は、ドライブの空き容量が15Gになってアップロードできなくなったってことで、
その問題としてはG driveがほぼ使用しており、ゴミ箱を空にしたけど、解除されないのです。
具体的な15Gの原因がわからないのです(´Д` )

317:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/11 06:07:54.58 /Naw22Zw.net
ここはサポートセンターではありません
聞くべきところに質問しましょう

318:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/11 10:30:13.66 w8G3YrMm.net
あーもう。
元画質は良いとして高画質がどの程度の解像度、FPS、コーデックで記録されるのか明確に表示してほしいな。

319:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/11 10:51:29.08 u0EAV8yd.net
何もファイルがないのに容量食ってるということはない

320:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/11 10:52:42.01 ZiQpnOF8.net
使いこなせない奴ほどMac & iPhoneを見事に体現してる奴だな

321:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/11 18:27:35.99 M3F87V3A.net
MacならAppleさんがiCloudっていう有料のやつ用意してるじゃん
俺はiPhoneでもiCloudじゃなくGoogleフォト使ってるけど

322:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/11 19:30:09.08 v+XS+aEP.net
リンゴのロゴ見せびらかしたいなら、素直にアップルに貢いでればいいと思うよ

323:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/11 22:46:55.43 /MSdhSO/.net
俺の周りにもド素人なのにMac買って色々聞いてくる先輩がいるが
自己解決できないような奴がMacとか買うなよって思ってしまうわ
そしてなぜかandroid、Windows使いの俺がググって教えてやる始末w

324:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/12 08:44:42.09 v9cIsSpL.net
Mac/iPhoneはApple社が起死回生のために「頭のいい人はAppleのデバイス使ってるんだよ」的なCM流してるから、馬鹿な奴らがつられて買っちゃってるわけで....察しろ

325:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/12 17:14:03.83 eUY+MkyQ.net
キクチモモコ、学生

326:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/13 07:36:32.27 BxseWdf4.net
これしばらく使ってみたけど、ものすごい使い勝手悪いな。データを無制限に保存可能な所だけが長所で、検索もちゃんと出てこないし、Exifの編集もほとんどできない

327:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/13 08:44:52.14 Vg+Fvh+EA
その"だけ"の長所が大きすぎるんだよなあ

他にも共有しやすかったり、
写真の自動補正とかが比較的優秀だったり
細かいメリットは多いんだけどね。

328:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/13 08:35:20.47 7x9U7Zb7.net
>>326
バックアップの倉庫としてだけ使えばいいやん

329:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/13 18:03:08.55 yq3YX14S.net
>>326
exif編集なんかしてないで検索機能を使え
検索が期待したとおりの結果にならないなら報告しろ
ってのがGoogleの言い分だろ
検索技術を売りにしてる会社が
研究用の画像サンプルを集めるために
「無量・無制限」で釣ってるのだから

330:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/13 18:07:09.49 vTL5MVSe.net
picasaがよかったのに

331:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/13 18:30:20.06 f4ht3wNY.net
>>326
Exifを弄るのがどんな時かが分からん
imgurに上げる時に全消去するくらい
>>330
アスペクト比指定のトリミングが出来るようになってオレの中のPicasaの役割は終わった

332:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/13 22:39:34.66 S0KrWbkB.net
Picasaはデスクトップアプリのコラージュ機能が楽しかった。

333:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/14 01:00:49.85 eOn+iYmT.net
あれ?大容量ファイル上げられなくなった?
というか容量消費するようになった?

334:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/14 07:18:25.20 7Z77Fc14.net
MacとiPhone、それぞれでgoogle photoを開いてiPhoneの方だけ最近のアップが表示されるのだけど、
違う場所見てるの?

335:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/14 17:45:11.44 nWFaaXV1.net
Pixelだとオリジナルのデータを無制限でアップロードできるんだな
xdaの人たちがPixel以外のスマホを偽装してこの制限を突破しようとしてる
アカウント停止されたらこまるから人柱になる気はないけど

336:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/14 21:25:07.93 l1VTQx5i.net
もうちょい安けりゃ買うんだがなぁ

337:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/15 23:51:15.17 O9QDpR29.net
>>293
何言ってるかよくわからなかったけど意味分かったらめちゃくちゃ便利だった
自動でアルバムに振り分けてくれるようなものだし、もうアルバムで整理する必要なくなったな
問題はブラウザだと数十分で終わるアップロードが同期ソフトでやると1日かかるってくらいか

338:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/16 10:52:03.69 BFj3eNmd.net
スマホ側でGoogleをログインしてなかったら、スマホで撮った写真は自動アップロードしないですよね?

339:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/16 12:21:57.39 tVpZqAlx.net
>>338
スマホ=Android
そう思ってるお前にはまだ早い

340:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/16 12:27:38.57 Wse36WbG.net
>>339
???
どこにもそんなこと書いてないけど

341:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/16 12:34:59.82 vD3z2CZ+.net
>>339
メッチャアホやん

342:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/16 17:07:30.28 tVpZqAlx.net
>>340
>>341
いちいち誤魔化さなくていいよ

343:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/16 19:07:46.07 8hSwVz8L.net
>>338
しませんよ

344:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/16 23:59:43.34 IVn8R4ug.net
僕は37歳のニートです。もう少しで38歳になります。ヒキニートとから脱出するのは困難です。
気が付くのが遅すぎました。アルバイトをしたいけど対人関係が苦手です。
協調性0なのでこれからお先真っ暗です。アフィリエイトにも挑戦しましたが、半年間で報酬が113円です。
現実は難しいです。ワードプレスも難しくて使えません。V4を購入してホームページを作りたいです。
バイトを辞めてからもう少しで1年経ちます。近いうちにバイトを探します。
URLリンク(matome.myjournal.jp)
ブログを作りましたがアクセス0です。
18の方はUU40程度です。因みに2か月間作りましたが思ったよりもアクセスが集まらないので更新をお休みしています。
まとめに挑戦していますが無理っぽいです。

345:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 07:26:59.39 2cWVcSHm.net
>>339
何と勘違いしてるのか

346:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 07:38:33.25 a374CR/o.net
>>342
??

347:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 11:40:28.40 8fP11bD5.net
>>339>>342)には、説明責任が生じました。
私が馬鹿でしたと認めろよ。

348:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 12:10:12.50 QZBvo9oJ.net
これは恥ずかしいな

349:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 12:28:28.44 JGI2DEtg.net
よっぽど悔しかったんだなw

350:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 13:39:18.48 2p7iJ7CZ.net
なんだかなぁ。
iPhoneはスマホに含まれると思っている人たちと、含まれないと思っている人たちとの齟齬が起きているわけだな。
前者が正しいんだけど...めんどくさい

351:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 14:05:14.12 Pbt7Kk3n.net
>>350
いや話の流れでは
Androidはスマホじゃないと思ってる>>339が総ツッコミされてるだけだぞ
iPhoneがスマホかどうかなんて話だれもしてないぞ

352:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 14:15:33.91 9Rx4weVJ.net
>>339はAndroidだけがスマホじゃない
と言いたいんじゃないのか

353:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 14:36:07.27 UBNnfJyq.net
>>339は330がAndroidを使ってると勝手に思い込み
しかもそこにツッコミを入れるという二重のアホをかましてる
だからフルボッコなのでは?

354:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 15:42:00.25 RP4Iu9ZH.net
俺のアカウントが制限に引っかかったのかと思ってたけど全アカウントにブラウザからのアップ制限が適用されるようになったのか。
毎日10GBずつって面倒くさすぎるな

355:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 16:09:16.38 7w4SLt/A.net
毎日10GBも写真撮るんか?

356:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 16:18:05.14 gIbz4wDh.net
>>353
俺には図星を突かれて誤魔化してる様にしか見えんが

357:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 17:20:02.16 HaTKf3r2s
>>356
お前だけだよ

358:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 16:52:48.29 D0xqbJxC.net
容量無制限なのにPCから同期させるとMyDrive消費するから実質的に容量制限ある様なもんだね
容量制限嫌ならアプリ使って同期させるしかない

359:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 19:25:55.12 8WR9iXIb.net
>>358
Google Drive に直接アップロードするとDriveの容量を消費しちゃう。
Google Photos にアップロード(してDriveに転送というか紐づけ)すれば大丈夫。
アプリはそれを自動的に行ってるだけ。

360:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 19:37:44.11 D0xqbJxC.net
>>359
つまりPCの場合は手動でアップロードしないと駄目ってことだよね
面倒いわ

361:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 20:42:20.64 dd5jzvZT.net
Googleバックアップと同期
URLリンク(www.google.com)
自分はPCから同期しないのでチェックを入れていないけれど
これの下の方にチェック入れれば自動でGoogleフォトにアップロードしてくれるわけでは無いのかな?
でもって必要に応じて画面上部のGoogleドライブへのバックアップは無効化すれば良いような
URLリンク(i.imgur.com)

362:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 22:18:26.53 D0xqbJxC.net
>>361
チェック入れれば自動でGoogleフォトにアップロードしてくれるよ
ただGoogle Driveの容量を消費するしDrive内の写真データを消すとPhotosにアップロードされた写真も消える
前のGoogle フォト バックアップアプリはDrive使わずにPhotosにアップロードしてくれていたのに新しいアプリになってから挙動が変わってしまった

363:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 22:42:10.96 Pbt7Kk3n.net
>>362
自分の方ではGoogle Driveの容量は消費してないな
Google Driveの同期が有効になってるか、元の画質でアップロードしてる可能性はない?

364:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 22:45:05.79 dd5jzvZT.net
>>362
どういう設定にしていてどういうことで困っているのかイマイチ把握できていないのだけれど
Googleフォトの「設定」でここをオフにしていますか?
URLリンク(i.imgur.com)
自分も使いこなしているわけでは無いので外していたらごめんなさい
てか多分外してるなあ…

365:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 23:03:57.41 4rnpDHIK.net
>>364
そりゃ関係ないっしょ
いやまあそれをphotosだと勘違いしてる可能性もあるが…

366:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 23:13:23.45 D0xqbJxC.net
>>363
Google Driveの同期は有効になってるよ、てか有効にしないとGoogle Photosに写真アップロード出来ないよね?
俺の環境はMacだけど、MacのPhotosに保存された写真をGooglePhotosに自動でアップロードするためには
Macの同期(>>361のモザイクになってる箇所)をONにしてPhotos Libraryを同期させる必要がある
Macの同期をせずに写真を自動でアップロードできる手段があるなら是非とも教えて欲しい
>>364
その設定はオフになってるよ

367:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 23:20:13.03 dd5jzvZT.net
>>366
最初にまず環境と設定と
やりたいこととどうなるべきがどうなってしまうのか
提示しましょうよw

368:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 23:22:49.78 D0xqbJxC.net
>>367
それは俺のレス読めばわかると思うけど・・・
GoogleDriveの容量を消費ぜずにGooglePhotosに写真を自動でアップロードしたい
が俺のやりたいことだよ

369:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 23:33:35.90 D0xqbJxC.net
以前のGoogleフォトバックアップアプリだと指定したフォルダーに新しい写真が加わるとGoogleDriveには何もせずに自動でGooglePhotosにアップロードしてくれたんだけど、
バックアップと同期アプリになってからはPCと同期させたフォルダ内の写真をGooglePhotosにもアップロードさせる動きに変わったので
同期させたデータがGoogleDriveにもアップロードされ、容量を消費する認識
(クラウド側のGoogleDriveのパソコンの項目内にPC毎にデータが保存されている)

370:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 23:39:36.93 D0xqbJxC.net
>>369
さらに言うとクラウド側のGoogleDriveのパソコンの項目内でPC毎に保存されている写真を削除するとそれに紐付けされたGooglePhotos内の写真も削除されてしまう
スマホのアプリだと直接GooglePhotosにアップロードしてくれるから問題無いけど
PCやMacのバックアップと同期アプリを使うとGoogleDriveの容量を消費するので使い勝手が悪くなった

371:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 23:47:48.43 qq8v3DUD.net
俺はWindowsだけど消費してない

372:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/17 23:51:26.41 D0xqbJxC.net
>>371
バックアップと同期アプリで自動でGooglePhotosに写真をアップロードする為には
PCの同期(MyDriveじゃない方)をする必要があるよね?
同期すれば写真データはDriveに保存されている筈だけど、
それでもDriveの容量消費してない?

373:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/18 01:26:24.35 HHghtzye.net
俺もWindowsだけど容量は消費してない
設定は1段目の「マイパソコン」で適当なフォルダを選択、アップロードサイズは「高画質」で「Googleフォトにアップロード」にチェックを入れる
2段目の「Googleドライブ」は「マイドライブをこのパソコンに同期」にチェックを入れない
一応ブラウザのフォトでも「高画質」に設定してる
同じ設定でDriveの容量消費するならMacなのが原因なのかも

374:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/18 02:40:32.81 fFzzkb8n.net
バカは使うな

375:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/18 08:06:13.22 jNeFJdXv.net
Backup and Syncは翻訳のせいか分からんけどどう動くのかが非常に予測しづらい

376:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/18 12:12:47.71 MtQw3I/u.net
バカは死ぬまで治らないから仕方ない

377:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/18 17:09:20.04 m/tfdYW8.net
>>372
>>373と設定はほぼ同じ、ドライブを同期してるくらい
原因はMacだからとしか
Mac持ってないから分からんけど

378:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/18 19:56:57.49 M3F7M2TW.net
Backup and Syncやっぱり動作がおかしい
俺は無料で容量15Gのgoogle driveを利用しているが
280Gもファイルが入ってる
そのせいでgmailが一杯になって使えなくなった
以前は こんな事なかった

379:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/18 21:28:48.33 aUgqYQrV.net
>>372
手動でもアプリ(新・旧とも)を使っても、Photosにアップロードする限り、Photos側の設定で高画質を選んでいればPhotosもDriveも容量は消費しないので、容量消費してるなら公式に問い合わせた方が良いんじゃない?
あと、Driveの容量を消費してるかどうかは、ファイルサイズじゃなくて使用容量の方だけど、使用容量が0バイトじゃないんだよね?
ファイルを選択した時の「詳細」か、画面左の「容量をアップグレード」のポップアップ、もしくは
URLリンク(drive.google.com)
で確認できるよ。
旧アプリの時はDriveと同期とってなくて、新アプリで初めてPhotosのファイルをDriveで見てる人は勘違いする可能性あるかも。
Driveで削除すれば当然Photosからも削除されちゃうけど、容量消費しなければ削除する必要ないもんね。

380:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/19 10:31:45.06 njjN1p6B.net
頑なに問い合わせをしないのはなぜなの

381:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/20 20:49:35.30 aDw9R0NW.net
ある意味問い合わせたら負けだと思ってる

382:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/20 21:41:51.34 qTQL2GXM.net
フォトは問い合わせ先ないだろ

383:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/21 04:51:06.42 u3Tq/T2i.net
Google DriveをWebで開いたのですが、アップロードした写真がComputersには入っているのですが、
Google Photosには入ってません。
どうしてでしょうか?

384:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/21 05:45:44.80 0OD7KxXL.net
>>383
Photosにブラウザなどから手動でアップロードするとDriveのGoogle Photos
PC等→ブラウザ経由→Photos→DriveのPhotos
同期アプリでPhotosにアップロードしたものはComputers
PC等→アプリ経由→Photos→DriveのComputers
ちなみにDrive上でComputersからPhotosにドラッグすれば移動できるけど、そうすると同期元のファイルはゴミ箱に入っちゃうよ。
上の例だと、アプリでアップしたファイルをDriveのComputersからDriveのPhotosに移動すると、PCのファイルはPCのゴミ箱に移動するって意味ね。

385:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/21 06:34:55.09 u3Tq/T2i.net
>>384
お返事ありがとうございます。
確かに新しい写真を同期アプリで同期させてました。その後、同期を切ってます。
問題はGoogle photosに入らないと、スマホとかで見れないのです。
どのようにアップロードしたら、スマホでも観れるようになるでしょうか?

386:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/21 08:57:44.30 Vgt4q0G8.net
google photosを使用する際にドライブの方のphotosフォルダに入ってる必要は全くないんだし、普通に同期したらいいのでは?ひょっとしてまた何かマック固有の話がある?
まあ最近ドライブからphotosへの反映に遅延があるのでちょっと問題がなくもないんだけども。

387:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/21 17:14:38.80 sT4Uce7Z.net
どういう手順でアップしたのかも書かずに質問丸投げすんな

388:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/21 21:10:46.38 u3Tq/T2i.net
単にフォルダを同期しても、computersに入っているからアップロードされていると思うのですが、
スマホでgoogle photosを開いても最新のものが見れないということです。

389:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/21 21:47:00.66 gzESjmYQ.net
ブラウザから見れてアプリから見れないなら、ただのgoogle側のバグ。
1日経って見えなかったらフィードバック

390:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/22 05:45:51.75 0jWdVjvT.net
>>388
もしかしてスマホのブラウザでGoogle Driveを表示するとComputersが表示されないって意味なら、
Driveアプリを使うか、メニューからDesktopバージョンを指定すれば見られるよ。
URLリンク(photos.google.com)URLリンク(drive.google.com) という2つのサイトがあって、
photosに上げた写真や動画は(連携していれば)photosでもdriveでも見られるわけだけど、
driveサイト上で表示されているGoogle Photosフォルダに入っていないってことなら、アプリで同期したらそういうもん。>>384
driveのComputersフォルダに入っていてdriveサイトでは見られるけど、photosサイトでは見られないってことなら、Googleに問い合わせた方が良いと思うけど。

391:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/22 06:17:57.64 HffnEv0X.net
皆さん、色々ありがとうございました。
数日経って、スマホのアプリで最近のも観れるようになりました。
ただ、MacでWebのgoogle photoにアクセスしても最近の写真が反映されてないんですよね。
google driveをWebで見ると、Computersの中にはあるのですけど。
google photoというのはgoogle driveのどの部分を見ているのでしょうか?それとも全然別?

392:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:28:12.62 YpdD6znP.net
しつこい。間を置いてくれ。
お前のサポートスレじゃない。

393:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:26:51.13 ZAVW3GrY.net
行間はあけるのに間は開けないとはこれいかに

394:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:19:37.01 h3VQcSH4.net
>>391
全然別もの
仕組みを理解できてないと思える
Googleフォトは写真・動画のデータだけを保存できるサービス
Googleドライブはあらゆる種類のデータを保存できるサービス
どちらも、閲覧や保存するにはアプリまたはブラウザ(WEB)を使う
両サービス間には連携機能があって、お互いのデータを表示反映させることができる
よく使うのが、フォトの画像をドライブ側に表示反映させる機能
①Googleドライブ(WEB)の左列「風車Googleフォト」
ここでもGoogleフォトの画像を見れるしダウンロードできる
厳密にはアルバムアーカイブ(URLリンク(get.google.com))の画像が表示される
②マイドライブ下にGoogleフォトフォルダを作るオプション
上記「風車Googleフォト」の画像、つまりアルバムアーカイブの画像を
マイドライブ下にフォルダ分けして表示できる機能
ここに表示される画像はドライブ側の容量を消費しない(ただのリンク)
スマホ版Googleフォトアプリでアップロードした場合、
画像はGoogleフォト(WEB)に保存され、連携機能を使えば
マイドライブ下のGoogleフォトフォルダに表示できる
PC版アプリ「Backup and Sync from Google」でアップロードした場合、
「画像をGoogleフォトにアップする」にチェックを入れてれば
画像はGoogleフォト(WEB)に保存され、
Googleドライブ側の「マイパソコン」にも表示される
これはドライブ側の容量を消費しない(ただのリンク)
ここに表示されるので、マイドライブ下のGoogleフォトフォルダには表示されない

395:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:47:15.97 jOTnXoKL.net
動画をアップする際のオススメ的なエンコード設定ってある?
合法時代にリッピングしたDVDのISOが昔のHDDから一杯出てきたんだけど
下記の3点についてアドバイスもらえたらと思ってます。
1)テレビ録画したVROはそのまま拡張子変えるだけがベスト?
2)VOBはマージして拡張子変えるだけがベスト?
3)上記双方ともインタレ解除してH.264あたりにしてから上げた方が見る時に便利?
 その場合はどんな設定がオススメなんでしょうか?

396:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:19:50.95 Q4LfvkYd.net
違いがわからないなら、そのままでいいんじゃね?

397:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:40:06.24 jOTnXoKL.net
>>396
いや、実際にやってみてないから
違いがあるのかないのか運用している人に聞きたいんだよね

398:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:49:21.80 92N5+ASg.net
同期ソフト経由で上げた写真がマイパソコンにだけ表示されるってのが仕様としておかしいんだよな。
photosにも出せばいいんだよ。完全にディレクトリにする必要なくてタグでいいんだから。

399:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:24:08.70 gG8yisoS.net
同期ソフトだとflvがアップできないな

400:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/22 22:50:02.59 pojDCngi.net
スレチ

401:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/23 13:24:56.86 A3Mlr4y4.net
何でブラウザアップロードにファイルサイズ制限付いたんだ?
バックアップと同期アプリは使わないから面倒でかなわん

402:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/23 17:54:36.51 9hcyUhrc.net
>同期ソフト経由で上げた写真がマイパソコンにだけ表示されるってのが仕様としておかしいんだよな。
どゆこと?

403:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/24 19:47:58.18 q4XZl2VK.net
最近アシスタントからの提案がない。

404:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/24 22:40:54.91 ddvN60b1.net
同じく提案なし

405:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/25 11:15:28.09 efjMKl4j.net
「バックアップの準備をしています」がずっと出続けるバグはいい加減直してくれんかのう

406:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/25 18:27:36.93 B2VUuggl.net
いつまでたっても人物とペットのグルーピングが出てこない。
設定には項目があってオンにしてるんだけど…
アルバムの人物が、人物とペットに変わるって認識でいいんだよね?

407:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/25 19:06:09.61 0XWQsfHo.net
>>406
獣姦?

408:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/25 19:40:22.24 J02yn7m8.net
数日前出てきたよ。
猫と一緒に写ってる写真かと思ったらそうでもなかった

409:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/28 08:53:40.01 YltAgsPJ.net
新しいpcに替えたから旧pcから写真を移動してアップロードの設定したら写真が重複してしまった
同じファイルはアップロードしないんじゃないの?
とりあえず一時停止したけど全部アップロードして片方消すしかないかな?4万枚以上あるけど…

410:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/28 10:30:43.66 h1rIBzON.net
>>409
そのへんのチェックアルゴリズムが弱いんじゃないか?
この間スマホの自動アップロードの調子が悪かったから数枚の写真のうち2枚だけアップされたところで中止して
全部の写真をUSBでPCに移動してからブラウザでアップしたらアップ済みの写真だけアップされなかったから
正常に機能してるっぽかったよ
チェックが甘いのか機能するパターンとしないパターンがあるのか
単純にファイル名でのチェックだけって事はないだろうけど

411:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/28 13:15:37.87 TJZd0v+t.net
その辺の理屈やロジック、開示して欲しいよね。
そしたら対応策や何が不可能なのか考えられるのに。

412:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/28 16:14:26.83 5dcphMTR.net
いつの間にか変わってるしいちいち開示してたらきりがないってのがオンラインベースのサービスに共通するスタンス
ほんと困るわ

413:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/28 16:28:32.63 kNf/ZdxT.net
理屈やロジックを開示してユーザーにとって好都合でサービス提供側に不都合なアプリやツールやノウハウを開発されたらたまったもんじゃない
ってのがサービス提供側の理屈なんだろう
特にgoogle様にとってはねw
そのあたりが>>412の言うところの「いつの間にか変わってるし」ってのにも関わってくるんだろうね
ユーザーが使い方や考え方をサービス内容に合わせ込みなさいってのがオンラインサービスの基本

414:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/28 19:31:29.33 JaPLODe5.net
>>412
スマホアプリでもどう変わったのか海外勢は記述を省略しがちよね。あれも地味に困る。

415:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/28 23:54:51.37 q6H9HS5o.net
我々に預けたらもうローカルのファイル移す必要ありませんよ、という思想だと思う

416:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/29 00:10:26.78 jiSM6By+.net
FULLHD解像度で100Fps超えの7分間の動画をGoogleフォトにアップロードしたらスローモーション映像になるんだが
仕様?

417:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/29 01:36:05.69 9eMD+ZlJ.net
>>416
かもしれんね
60fpsと解釈して再生すれば半分の速度で再生されるから
そもそも100fps超えの動画の存在意義がわからん
人間の目では60fpsまでで十分で、それ以上は違いを認識できないよ

418:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/29 06:14:39.56 Jbeehbim.net
144Hzモニタや240Hzモニタで違いがわかるのでその理屈はおかしい

419:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/29 07:44:58.71 y28cYuSh.net
>>417
マウスのカーソルですら違いがわかるのにお前どれだけ鈍感なんだ

420:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/29 08:54:19.95 Xg+axSf7.net
興じる世界が違う人種がfpsの満足性を主張しあっても意味ないだろw
市販動画や自撮りが対象の人とゲームマニアの拘りは違うよ

421:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/29 09:46:36.11 O0TEEdt+.net
>>420
存在意義がわからん人間の目には違いを認識できないとか抜かすからだろ
わからないやつは黙っておけばいい話

422:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/29 10:19:45.43 rSh7TvQg.net
>>415
だったら不可逆圧縮しないでよと思う
まぁ困るなら金払えだろうけどw

423:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/29 15:50:12.63 yjQB1ehx.net
先日まで無圧縮だったのに圧縮されるファイルがある
仕様の変更と言えばそれまでだが 
ちょっと使い辛い

424:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/30 01:31:47.84 j6nuMLTK.net
>>417
やっぱり仕様か。今度元の動画ファイルを60fpsに下げて再度アップロードすることにする。

425:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/30 18:54:39.77 toDP0Fk9.net
>>417
お前が60Hlzのディスプレイしか見たことないだけだろ
それにiPhoneとかで240fpsのスローモーションビデオを撮影できるんだから存在意義あるわ

426:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/30 20:02:29.52 TmUyu1XX.net
>>425
Hzな!

427:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/30 21:39:59.57 vOzSS/kH.net
>>425
存在意義はあるけどそれは彼の主張とは別
その動画の再生時は60fpsだし

428:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/31 12:02:41.58 md3XFNWC.net
「バックアップと同期」アプリはそれにしても嫌がらせみたいに分かりにくいな
「Googleドライブ」アプリと「Googleフォト」アプリで何の問題もなかったのに

429:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/31 12:20:14.17 ax8aNOIm.net
タスクトレイをシンプルにしたくないのかい?

430:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/31 15:46:17.10 md3XFNWC.net
したくねえわw
どうせ隠れてんだし

431:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/10/31 23:58:49.43 iRBQ/u5f.net
>>428
マジで嫌がらせだわ。Win版は謎にリソース食いまくるwa、Mac版はサムネイルまでアップしてアルバムめちゃくちゃにするし。速攻で消してgpbackupsyncに戻したわ。

432:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/01 13:05:44.71 0LB78tyT.net
Win用アプリに何%までUPしたかの表示がある
今までのは一切わからなかったから助かる

433:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/01 22:13:58.53 Ee/+OsXV.net
最近アップ済みでレチェックのオーバレイアイコンの付いたファイルを
「ウェブで表示させる」をクリックしてもブラウザが起動しない
他の人はどうですか?

434:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/04 10:10:53.61 3zL4MAh0.net
Backup and Sync from Googleの最新アプリ 仕様が かなり変わってしまった
オーバーレイアイコンも無くなったし 
ウェブで表示も無くなってしまった
ファイルもTS系のファイル以外は圧縮されるようになってしまった
MKVやmp4のファイルは拡張子をm2tsに変更してやれば無圧縮で保存される
googleは仕様の変更を 一切利用者に知らせない
不親切この上ないな

435:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/04 17:35:51.01 eOobmnoC.net
アプリでアップして成功したのにアップされてない時があるな
駄目な動画は何回アップしても駄目だ

436:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/06 14:22:46.35 Q7CwqIGd.net
Pixiv画像置き場にしてたら停止された。1週間もたんかったわ
捨てアカでよかった

437:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/06 16:21:14.13 MWlsTNEA.net
えー?
俺PIXIV画像大量保存してるけどなんともないぞ?
ひょっとして公開設定してないか?

438:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/06 16:25:42.51 Q7CwqIGd.net
>>437
してぬ
たぶん炉認定されたんだと思う。イリヤとか

439:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/06 18:05:58.93 L22+7qvq.net
グーグルサービスにどっぷりだと超健全な生活をおくることになる

440:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/06 18:19:09.78 xmpImypl.net
AVとエロアニ山ほどぶちこんで1年以上使い続けてるが全然平気だわ
やっぱ炉があかんのかな

441:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/06 22:30:31.47 aBvyIwk2.net
Googleはロリには厳しいで
一発垢バン

442:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/07 02:16:14.20 CvUquoia.net
調べたら漫画もだめってかいてあったわ
まあアメ公の基準だししゃあない

443:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/07 04:46:56.51 r+St+bzi.net
>>442
どこに書いてあるん?

444:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/07 07:09:08.55 CvUquoia.net
ここにあった
URLリンク(minami101.com)
>>「6.児童の搾取」の項目に
>>児童の搾取や虐待にあたるコンテンツは、アップロードしたり、共有したりしないでください。これには、児童の性的虐待のすべての画像(漫画も含みます)や、児童を性的に表現したすべてのコンテンツが含まれます。
アメリカはワカメちゃんでさえジポ扱いしかねない国だし

445:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/07 10:34:54.71 lJdvi4BO.net
漫画は入れてるが何の問題もない

446:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/07 14:45:56.64 mErrBMz9.net
google様の気まぐれなんだろな

447:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/07 21:31:43.62 sCq5NRGg.net
どうせ機械的に認識してるんだろうから
人が見たらロリとわかる画像も機械じゃロリと認識しない事もあるだろう
逆もあるだろうけど・・・

448:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/07 22:44:57.91 r+St+bzi.net
>>444
ありがとう。規約じゃなくてポリシーで検索すればよかったのか。ありがとう。

449:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/08 21:44:28.85 Z0CKcqFt.net
Googleはロリやグロは機械が判断した上で人間のチェックも入ってる
それで体調悪くなって訴訟した人が話題になってたしな

450:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/13 15:59:21.78 ZQknVN5G.net
もしかして動画の場合は拡張子をm2tsをしたら無圧縮になるように
画像も拡張子をなんらかの形式にしたら無圧縮にすることってできる?

451:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/13 19:26:03.57 5+Bz8ZEO.net
URLリンク(mikio.hatenablog.com)
この人が紹介してる方法ならOKかも?

452:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/14 00:53:38.69 XhVJfisF.net
>>451
ありがとう
試しにjpg,png,bmp,gifの拡張子をtiffに書き換えて
バックアップと同期でうpしたら無圧縮で保存できた
そもそも動画もだけどmp4とかでも無圧縮のオリジナルファイルはちゃんとうpされて残ってるけど
tiffかm2tsでうpしないとオリジナルファイルをダウンロードすることはできないみたいだね
試しにmp4を同期した後、同じファイルをm2tsに書き換えて同期したら一瞬で同期が完了して
ファイルを確認したらmp4ファイルがm2tsに上書きされて無圧縮のオリジナルファイルをダウンロードできた

453:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/14 10:28:35.77 H6iCCAXa.net
画像を無圧縮にしたいなら普通に容量買えや

454:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/14 12:39:58.19 wwmhv/jM.net
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/15 14:29:22.53 ks9xO9ct.net
>>434
同じ解像度のmp4でも7GBの動画は無圧縮で2GBの動画は圧縮されたからどういう仕様なのかよくわからない
とりあえず圧縮されて困ったらm2tsに書き換えてうpし直せばいいんだけども

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/15 18:30:17.71 HIRbpIg4.net
写真の圧縮って、16MP以上だとずっと思ってて、実際ヘルプにはそう書いてあるんだけど、うちのカメラで撮った16MPの写真が、高画質バックアップだと11.9MPになってるんだよね。
スマホの16MP写真はそのままだけど。
なんか複雑な条件ってあるの?

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/16 02:55:41.03 aVIysfev.net
>>456
カメラの仕様書にはわかり易いように「16MP」と書いても
実際にキッチリ16MPにはならないはず、○○×○○の数字はいくらなの
ちなみに、圧縮とリサイズは違う意味だし、Googleフォトは両方やってる
リサイズは16MP以上が対象で、それ未満はおこなわれない
圧縮はどのサイズでも画質に関わるデータが間引きされてデータ容量が圧縮される

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/16 05:56:49.91 s8IoT9PJ.net
>>457
4608×3456=15925248
なんだけどなあ
まあ、仕様だと思ってあんまり気にしてはいないんだけど

459:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/16 17:51:09.91 q1+NGGyb.net
tiffについてよく調べたらしっかり圧縮されてたわ
早とちりで無圧縮って言ってごめん
画像はAmazonプライム・フォトにしようかな

460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/17 10:36:33.94 HT+cz5uN.net
Google photosにアップロードしても、Webのcomputersの場所には入っているのですが、My Driveやgoogle photosには表示されません。
なので、iPhoneでは見ることができません。設定が悪いのでしょうか?

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/17 12:33:29.49 8mst22f7.net
フォトの画像もだす
をオンにしてないだけじゃね?

462:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/18 00:35:46.27 km94aCPj.net
ビデオカメラの動画をPCで編集して、それをアップして日時を変更しても
作成時の日時の順番になってしまう。
グーグルフォト上の日付は変更されているのに。
何度アップしなおしてもダメだ。バグですか?

463:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/18 09:14:11.15 lQlDK3DO.net
しばらく待ちましょう。

464:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/18 09:42:10.10 kjSMJYxk.net
creation timeをいじってみ

465:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/18 11:17:09.58 UAUhFcPl.net
高画質(容量無制限)でフォトに上げてるのにドライブの容量減ってるんだけど
前まで問題なかったのになぜ

466:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/18 12:26:56.58 mMbnD1de.net
動画にもexifの撮影日時みたいなのがあればいいのにーとはよく思う

467:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/18 16:32:27.06 S8MuL2HE.net
>>458
自己レス
嫁さんがいつのまにか画像サイズを16:9にしていたのが原因でしたorz
4608x2592=11943936
Googleフォトの問題じゃありませんでした
お騒がせしました

468:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/18 16:46:43.77 +Myhg9kZ.net
自己解決した内容や状況を書かない奴が多い中 大儀であった

469:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/18 22:12:02.29 9LyZYqjo.net
>>466
撮影日というか、エンコード日というのならある

470:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/18 22:15:06.75 9LyZYqjo.net
>>466
ちなみにジオタグもついてる場合もある。
撮影機材によるけど、AndroidやiOS端末で撮影していれば挿入可能(ユーザ側でOnに設定していればの話)
最近は間違って投稿しちゃって個人情報を不特定多数に晒してしまう問題もあって、デフォルトでオフに鳴ってたりする。

471:453
17/11/18 22:21:03.28 km94aCPj.net
みなさんは編集した動画をPCからアップして表示順序がおかしくなることは
ありませんか。
私は作成日時も更新日時も過去の撮影日に修正したうえでアップしても、
グーグルフォト上で日時を修正しても、
一部は過去の日時で表示、一部は今日の日時とまちまちです。
特に、スマホで見た時と、タブレットで見た時の表示順序がファイルにより
異なるのはおかしい。

472:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/20 15:32:33.01 sfECWi7m.net
google様のサービスはねそういうことを気にしない人たちだけが便利に使えて捗らせることが出来るんだよ

473:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/20 18:00:36.22 AQ2MZqUm.net
>>471
今日撮った写真なのに昨日に分類されるってのはよくある
しかししばらくしたらいつの間にか正しく分類されてる
自分で整理しようと思った時点で負け

474:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/21 06:23:24.25 TLG0LLE6.net
ビジネス向けサービスなら別だけれど
アメリカから見て日付変更線またいでいる国にいる以上
日付問題はついて回るものだと思うことにしている

475:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/22 10:43:55.45 XkqF+JNV.net
フォト使い始めてから、古い写真が勝手にゴミ箱に入れられる現象に悩まされているのですが、
同じ人いませんか?
ゴミ箱を定期的にチェックして、慌てて復元してます。

476:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/22 15:22:20.13 uLY9fsLD.net
動画はcreation timeみてるよ

477:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 00:39:26.41 3CcHLDjy.net
あんま細かいこと気にしてると、Google様に撤退されるよ?

478:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 01:30:46.86 V44P/5jI.net
amazon様も画像以外は容量無制限が終了してしまったしな

479:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 09:06:54.52 sG5i9tyo.net
自炊したTVドラマやドキュメンタリーをgoogle driveにupしておいて仕事中や移動中にスマホで鑑賞
メールや電話などで一時停止してしばらく操作した後に続きを見ようとすると「この動画を閲覧する権限がありません」とか表示されて
強制的にゴミ箱へ移動されてる
このパターンなら稀によくある

480:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 09:07:45.57 i3csk4Ot.net
テレビ番組は自炊とは言わない

481:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 10:38:46.79 ZE0TNlWh.net
でもニュアンスは伝わるよね。録画してエンコしたんだろうけど。

482:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 12:06:59.52 L5OjH2Ef.net
買ってきた本をスキャナーで取り込むように
買ってきたDVDをビデオカメラで取り込んだ

483:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 12:19:14.34 hWzWymPf.net
  ∧_∧__
 ( ・∀∥|o|  __
 ( つ∩ ̄  ||  |
 と_)_)   ||  |
        工工
        [二二]

484:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 13:04:05.02 ZE0TNlWh.net
>>482-483
YouTubeで、削除対策なのかガチでそれやってる人いるよねw

485:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 19:27:15.40 XQYb4bLq.net
この動画を閲覧する権限がありませんとか強制的にゴミ箱へ移動が本当ならGoogle フォトって役に立たないんじゃ…

486:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 20:14:31.73 Ki3w5dVo.net
>>485
Googleドライブと上に書いてるが
そもそもスレチ

487:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/23 23:27:54.83 3CcHLDjy.net
逆に向こうからブロックしてくれるなら、上げたい動画結構ある

488:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/24 08:59:32.04 Ydl0Rkc/.net
driveもphotoもある意味統合されてると言っていいんだからあながちスレチでもあるまい
むしろ自炊の定義をうんぬんするほうがスレチだろう
俺はphotoにしろdriveにしろ該当する現象に出会ったことは無いが共通するなんらかのバグである可能性はあるので
ちゃんと報告上げておいた方がいいんじゃないかな

489:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/24 12:15:23.06 vi8XXiyE.net
>>488
いやスレチ

490:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/24 22:29:56.70 m2ueeGD9.net
潔癖性な奴って生きていくの大変だろうね
自己矛盾の毎日とかさw

491:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/24 23:07:18.63 op6mvCtG.net
テレビ番組をupしてる奴らのために
色々と改悪されるのは容認したくないなぁ

492:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/25 05:06:56.59 eN4b9dQA.net
単純に潔癖症の人もいるのかも知れないけれど
困ってggった時にHitする精度を上げるためにも
2ch5chの専門板の場合はなるべくよりふさわしい場所に情報が集まるべきだと思う

493:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/25 07:21:21.95 +veDfmtf.net
知るかよ

494:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/25 08:17:52.79 QMSP/PL9.net
>>492
自然発生的にそうなるのは賛成。
こうあるべきと決めつけられるのは反対。

495:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/25 09:24:21.51 aYfdl0VJ.net
photosで起きた現象と類似の現象が同じ包括サービスのdriveでも起きてるって情報がスレチなら情報の間口が狭すぎて逆に不利益かと

496:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/25 19:38:22.37 fxdDhwK0.net
Googleアカウントを2段階認証にしたらログオンできなくなった
しょーがないから最新アプリに更新したらGoogle Photos Backupじゃなくて「バックアップと同期」になってしまった
しかもやっぱり2段階認証でログオンできない!スマホ側で「承諾」してんのに・・・

497:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/25 22:31:24.13 PuYhD3cU.net
ドライブとフォト両方カバーするスレ立てろ
伸びる→無視できない
過疎る→マニアの拘り

498:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/26 02:34:05.54 KxZuqXMg.net
ドライブの方のスレがちょうど終わりそうだな

499:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/26 02:58:32.08 z8mxpnDV.net
どーでもいいよ
マニアの拘りなんてまさしく>>497のことだとも言えるし

500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/26 12:26:47.77 SUS4GLI0.net
「Google バックアップと同期」でGoogleフォトだけに画像と動画をバックアップする設定をまとめた
(1) 設定画面を開く
URLリンク(i.imgur.com)
(2) 「マイパソコン」にバックアップしたい画像と動画があるフォルダを設定。
URLリンク(i.imgur.com)
(3) アップロードサイズは「高画質」で「Googleフォトにアップロード」にチェックを入れる。
(4) 2段目の「Googleドライブ」は「マイドライブをこのパソコンに同期」にチェックを入れない。
これでPhotoだけにアップロードされてGoogleドライブの容量は消費されない。

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/26 13:36:24.12 SUS4GLI0.net
あと【削除するアイテム】で「他の場所からアイテムを削除しない」を選んでおくと
PCでファイルを削除してもフォトにバックアップ済みのファイルは削除されない
もちろんフォトの画像・動画を削除してもPCに保存されている元ファイルが消えることも無い
これでGoogle Photos Backup と同じ挙動になる

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/26 15:14:42.51 DxWCin5F.net
スマホの端末上でフォルダ分けしちゃうんだけど
これをそのままフォト上にあげられないの?

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/27 11:52:48.30 a8euPc2D.net
嫁のmicroSDが壊れて同時に写真の一部ファイルが壊れたんだが
Googleフォトの画像も壊れたものに変わっちゃうんだな
バックアップのつもりだったが同期してると当たり前だけどこうなっちゃうんだな

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/27 12:36:06.62 DD3iwSey.net
>>503
同期とバックアップは似て非だよね
俺もそれでひどい目あった

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/27 19:53:10.27 UX1n8ul9.net
こいつをバックアップとして使うにはどうすればいいの?

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/27 20:13:16.62 MqSvDVWx.net
バックアップとして使えばいいの

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/27 20:20:23.81 ULmhsR11.net
Android6の内部ストレージ自動暗号化でアプリ処理速度が遅くなったのを回避する方法として、Googleフォトアプリを暗号化されていないSDに移したら、アプリが起動しなくなった

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/27 23:59:01.77 tlQRD5Vp.net
>>505
AndroidをやめてiPhoneにする

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/28 08:49:45.38 pQrgMQt5.net
>>505
その都度手動でup

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/28 09:18:51.20 ZmU8ztij.net
そういやPhotoについてはロールバックできないな。

511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/28 10:45:05.04 XjYlSKpZ.net
>>504
いや、ホント自分の認識の甘さを改めて実感させせられたわ
勉強になった
手動アップにするか定期的に複製ファイルを保存するか悩むとこやね

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/11/28 17:15:25.70 7D+r+gSU.net
>>505
答えになっていないと思うけど自分はAndroidだけど
OneDrive
GooglePhotos
の両方に自動Uploadさせているな
OneDriveは1TBユーザだからってのもある
どちらかを編集したり削除しても
もう片方には残っている
>>503
そんな時にも意味があるとわかった
ありがとう

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/02 04:05:04.72 Ioet7Dbr.net
googleフォトで、設定は高画質なのに、元が4Kの動画が4Kのままバックアップされてる。容量も減ってないから、いつからか制限が変わってるのか?調べても特に情報が見つからない。

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/02 09:13:03.82 3Zn/Xekk.net
>>513
しばらくはオリジナルが残ってるらしい

515:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/03 22:19:31.79 h9Av+SBh.net
windows10からバックアップと同期でフォトにアップロードすると、
タイムスタンプがマイナス9時間され、タイムゾーンが”設定なし”になっていて困っています
バックアップと同期にタイムゾーンの設定なんて見当たらないし…
同じ事象の方いますか?
ちなみに同じファイルでもスマホからアップロードした場合は問題ないです

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/03 22:29:34.14 n0OppKjH.net
えーあれまた始まったの
治すのめどいのよね…

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/03 23:44:07.80 on0c7aKS.net
俺は諦めて動画はDrive経由でスマホからアップしてる。
写真はPCからでも撮影日どうりになるけどなあ。

518:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/05 22:31:59.82 DSs2w7Tk.net
GoogleドライブからGoogleフォトのタブとアクセス機能が削除、来年1月から
URLリンク(getnews.jp)

519:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/05 22:33:48.72 GSxnbooH.net
>>518
これからどうやってPhotoのファイルを検索すりゃいいの?
本家でファイル名検索ができればいいのに

520:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/05 22:51:06.52 PHJF/n0c.net
意味がわからんな。
統合するんじゃないのか。

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/05 23:32:07.48 D9bvKhbh.net
ドライブでフォルダ分けしてたけどどうなるんだ

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/06 06:42:59.26 bSdB7GlD.net
意図がさっぱりわからんなぁ~

523:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/06 07:26:14.14 L3xVS5Vr.net
これガジェット通信(というかこのライター)の誤訳もしくは誤報じゃないの?
ソースはG Suiteの方のブログだし、Google Photosフォルダ(今もあるMy Driveの下に作るやつ)を設定すれば引き続き使えるって書いてあるよ。
URLリンク(gsuiteupdates.googleblog.com)

524:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/06 07:33:44.69 jKkSowEz.net
jugglyとかいう海外情報サイト転載誤植誤報まみれマン

525:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/06 17:18:01.74 lVaQhelX.net
元記事読んだけど、簡単にするために初期設定ではフォトタブを消すけど、選択したら表示できるって書かれてるな

526:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/10 11:09:11.87 r5t9rheZ.net
タグ付けできないから説明を追加したのに、その説明文を検索できないクソさ加減

527:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/10 20:55:21.96 79Wa91Bt.net
>>526
ほんとそれ(笑)説明書いたらそれも検索できるようにしてくれないかなー。

528:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/10 22:02:46.92 kRU8K+ba.net
検索が本職のgoogleのアプリで検索が糞どないやねん

529:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/11 20:13:11.24 OywphVH6.net
ある程度使いづらくしとかないとヘビーユーザーが増える

530:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/15 17:42:19.73 NLqzuZq4.net
検索がいまいちわからん
ファイル名で検索しても該当しないこともあるし

531:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/15 21:23:47.78 OeSWofYE.net
バックアップと同期でアップロードすれば検索できる

532:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/15 22:21:18.57 7MOQmcTK.net
>>531
それってある種の脅迫と言えなくもないよなw

533:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/15 22:42:50.87 kdZWhVNj.net
乱数列ならgoogledriveからなら失敗したことはない
photoからだとうまくいったりいかなかったりすることもある

534:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/16 14:45:22.71 XoPSmyoZ.net
最近使い始めたけど、アップした動画が乱雑に置かれてるだけ。
タイトルとかの情報って出てこないのかな。使いづら過ぎる。

535:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/16 16:32:27.90 Nq1hJ3CY.net
バックアップと同期使えば検索できてフォルダごとに自動で整理してくれるのになんで使わないの?

536:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/16 17:01:30.58 V1M/iyCd.net
バックアップっていまいち仕組みがわからなくて怖い

537:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/16 20:15:39.57 ZLzKphi3.net
ジオタグ付きの写真を上げたら、インフォで
地図が表示されるものとされないものがある
Exifを確認したら、地図が表示されないものにも
ちゃんとジオタグあるんだよね…
同じような症状になった人、いない?

538:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/20 12:14:24.68 qfdzzAOd.net
google photosで名前付けた人の「連絡先」に写真を追加することってできないですかね?
picasaは連携できたんだけどなー。連絡先から候補の名前引っ張ってくるんだから、ひもづけは簡単にできると思うんだけども。

539:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/20 22:28:27.66 rmqWGDsA.net
元ファイルを消すとバックアップから勝手にダウンロードされるんだけどアップロードのみにできないのか?
削除しても容量増えるからすごい不便

540:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/20 23:45:42.31 b0VeGlp0.net
backup and syncでアップロードしてたんだが、「アカウントの接続を解除」をやったら
一部の写真がアルバムごと消滅した。
ローカルからファイルが消えてもGoogleフォトからは消さない設定にしてたんだが、接続解除は別なのか?
ブラウザからうpした写真と旧版のPhoto uploderでうpした分は残ってるんだが
新版はいろいろ余計なことしてくれてウザいな。
同期もクソわかりづらいしウンコすぎる。

541:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/20 23:54:50.22 EqqDpv3P.net
>>540
パソコンのバックアップと同期アプリでアップロードすると、Googleドライブの「パソコン」フォルダ下にアップロードされる
そこに残ってるかも?

542:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/21 01:21:12.88 Z5bUnPJW.net
>>541
Googleドライブのパソコンフォルダ配下を確認しました。
ここには一部の写真が残っていました。
過去(3か月くらい前)にも一度「アカウントの接続を解除」をしたことがあって
それ以前にアップした写真がGoogleドライブもGoogleフォトからも両方とも消滅しているようです。
接続解除を同じPCで2回以上すると1回目の解除前にアップした分が勝手に消える?のような
現象になってるぽい。不具合かも?
どっちにしても意図しないとこで勝手に写真が消えるようだと
バックアップ先としては使い物にならないので、おとなしくOneDriveに移行します。
ありがとうございました。

543:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/21 01:35:25.28 jhiIHYZt.net
おつかれさまでした

544:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/21 18:04:13.99 tR59JMZk.net
「アカウントの接続を解除」で画像が消えたことはないと思うけど
バックアップと同期でだいたい100万個アップロードしたらフォルダを選択してもアップロードしてくれなくなった

545:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/24 17:15:59.16 JxCzFnug.net
試しに2回「アカウントの接続を解除」やってみたけど画像は消えてなかったな
まぁ全てのフォルダの中身を確認したわけじゃないけど
そもそも「アカウントの接続を解除」って単なるログオフだし同期の設定してないなら本当に不具合なのかも

546:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/25 20:38:18.28 WRPrglro.net
Googleフォトにアップロードした動画が
Googleドライブの「Googleフォト」フォルダに反映されるまでの時間
最長でどれくらいかかったことありますか?

547:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/25 20:40:34.72 9414Umcm.net
30分くらいかな

548:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/25 21:53:04.76 cJ+yENP3.net
動画の処理いまおかしくない?

549:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/25 22:31:44.16 YavBgcDu.net
おかしい6MBの動画が一日たっても処理中のまま終わらない

550:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/25 22:57:12.83 2jSBIr57.net
>>546
サイズや本数にもよるけど数日かかることある
最悪表示されないこともある

551:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/25 23:03:35.96 2aL6IGCE.net
むしろ数秒とかの動画のほうが後回しにされることが多い

552:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/26 13:56:50.12 vRpiwsct.net
おかしいのは、クリスマスで世界中から動画があげられてるんだろう

553:小池博敏
17/12/27 00:51:40.79 ly/38vdT.net
買い替えてもすぐシコれる。

554:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/27 09:55:23.39 wvoM0Vsb.net
シコルスキー・エアクラフト。

555:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/27 12:53:42.09 zuOOJgDs.net
>>553
それそれw

556:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/27 13:23:24.01 EEPt4qoq.net
お前が情弱だから使いこなせて無いだけなのにアプリに糞呼ばわりとか笑わせる

557:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/27 13:32:20.60 PeMhy0Ig.net
○個の写真がバックアップ対象として残っています
とずっと出続ける問題の解決方法を教えてくれ使いこなせてる人

558:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/27 13:35:04.74 wvoM0Vsb.net
>>557
デバイスは何
PC?スマホ?

559:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/27 13:47:16.69 PeMhy0Ig.net
スマホのみっす
4ヶ月くらい出続けてるかな?
当時は「3個」だったのか今は「5個」になってる
ちなみにこのスレで同じ症状の人もいたのは確認してます

560:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/27 16:08:16.37 zuOOJgDs.net
>>557
万個の写真なんか上げようとするから…

561:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/27 23:02:53.02 u7oZA/mo.net
アップロードした動画が
たとえば1年経っても完成しないことってある?

562:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/27 23:55:17.03 BxU1wts0.net
>>561
半日たっても完了しないファイルはこの先も変化無いと思う
原因がわからないけどアプリでそうなった場合は厄介で先頭削ったりして編集しないと再UPしてくれない
ブラウザ経由なら何回か繰り返せば成功する

563:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 03:14:23.72 R07UDL57.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
051J12BV8G

564:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 09:50:20.12 NJB0JJ9s.net
昨日からドライブストレージが足りませんとアップロードエラーでアップできない

565:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 10:17:10.21 UnjcrWfH.net
消せよ

566:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 13:04:33.58 1UfSaneF.net
ワロタ

567:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 16:05:29.49 Z4JY16eb.net
>>553
そういう写真とかBANの対象にならんの?

568:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 17:09:18.39 ME/tO7cv.net
>>567
動画とか結構保存してるけど
ならないよ
ただし炉が混ざるとどうなるかは知らん

569:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 17:19:38.43 XzIstPv7.net
基準がよくわからん

570:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 19:17:16.99 /y47rNms.net
バックアップと同期でアップロードし直す為に今まで上げた画像と動画を全部削除してたんだけど
白くて閲覧できないしファイル名も確認できない削除もできない謎の空白があった
それで前後の画像から画像が何なのか推測してアルバムから確認すると画像がそこだけなくなってる
1万ファイルほどアップロードして34個が謎の空白
アップロード完了後しっかりと確認してなかったからGoogleに消されたのかアップロード時のエンコードミスでそうなったのかは分からないけど
似たケースでGoogle Play Musicでも同じ位の確率でエンコードミス?して3分のmp3をアップロードしたら4秒で切れてたりするのを思い出した
Googleに消されたらメールでも来るかと思ってたんだけどそういうのも無いし
アップロード時のエラーか何かなんだろうか
でもアップロード時にエラーの表示なんてないし謎
URLリンク(i.imgur.com)

571:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 20:07:43.93 NJB0JJ9s.net
.m2tsで上げてんのに容量減るorエラーでうpできないんだけど
もしかして対策された?

572:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 20:57:06.93 KOToLPg0.net
>>571
通報したから当然

573:小池博敏
17/12/29 00:32:45.07 RrnmFEPE.net
>>567
>>568
ぐぐたすで公開しなきゃ平気だろ。年齢不詳虹惨事まんもろぐろで消えたものない。

574:小池博敏
17/12/29 00:33:16.08 RrnmFEPE.net
>>572
そういう嫌がらせやめろ。

575:小池博敏
17/12/29 00:40:34.65 RrnmFEPE.net
稼ぐ予定の著作物とか、出願前の特許とか知的財産は気をつけろよ。規約的に奪われそうだから。

576:小池博敏
17/12/29 00:52:18.05 RrnmFEPE.net
>>569
EvernoteとDropboxとOneDriveも併用してるぞ。
消えたことも警察来たこともない。

577:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/29 10:47:50.14 VLw0vSwM.net
>>574
近いうち垢BANもあり得るかもね
南無阿弥陀仏

578:小池博敏
17/12/29 11:08:56.08 RrnmFEPE.net
>>577
他人の人権を不当に侵害しない限り、何をしようが個人の自由だ。俺は日本国憲法私人間直接適用会の活動家だ。

579:小池博敏
17/12/29 11:14:50.91 RrnmFEPE.net
>>577
書き忘れたけど、課金垢とオナネタ垢は分けてるよ。

580:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/29 17:10:20.74 kgHxiiwY.net
クリスマスにアップした動画がまだ完成しない…
手元のファイルも削除しちゃったし
これは永遠にサヨナラかなあ

581:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/29 17:30:37.96 dKAFh+Rf.net
それはやっちゃったかも。
再度アップロードすると良いけど手許にないなら仕方ないかもね。

582:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/29 21:50:33.21 6zM+9jQi.net
処理中のままの時なら普通にダウンロードできるけど

583:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/29 22:02:32.70 RDzru9xX.net
また日付やられた…
今度はタイムゾーンなし…

584:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/29 23:08:39.78 kgHxiiwY.net
>>582
え、どうやるの?

585:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/29 23:50:18.77 6zM+9jQi.net
>>584
バックアップと同期使ってたらGoogleドライブからダウンロードできる
バックアップと同期使ってないのなら知らない
URLリンク(i63.tinypic.com)

586:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 00:15:26.03 mDfFXT/P.net
すみません、ひとつ教えてください。
1アカウントで1万枚程写真を登録しています。
登録当初は顔認証を許可していなかったのですが、
人の写真が増えてきたので顔認証(=フェイス グルーピング機能?)を有効にして見ました。
かれこれ1ヶ月位経つのですがアルバムの人物欄には1人も出てきません。
検索にも「人物」が出てきません。
何か設定が足りないのか、待っていれば出てくるのか、判断する方法ってありますか?

587:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 00:28:23.91 FzhXhaUk.net
適当な顔写真開いて情報(i)出すとどうです?

588:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 02:31:54.83 RQVM+JSt.net
>>585
やべえ意味わからない、どゆこと?
そもそも処理中の動画はGoogleドライブからは
存在すら見えないんだけど…

589:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 03:42:12.52 GJll2hSZ.net
>>588
バックアップと同期ってアプリを使ってGoogleフォトにアップロードした場合
処理が完了してなくてもGoogleドライブのパソコンフォルダに表示されてダウンロードできる
ブラウザからアップローした場合は処理中の動画はGoogleフォトに表示されるけど
「現在、動画を処理しています。しばらくしてからダウンロードしてください」って表示されてダウンロードできない
だからバックアップと同期を使ってうpしたのなら処理中でもダウンロードできるけど
>>588がブラウザからうpしたのなら処理中は多分ダウンロードできない
スマホからうpした場合は確かめてないから知らない

590:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 13:30:54.02 NZePGQYQ.net
>>587
(i) えっち

591:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 13:45:21.45 mDfFXT/P.net
>>587
右上の白丸に「!」なボタンですよね。
登録しているアルバム名、撮影日時、ファイル名、Exifの一部の情報が表示されます。
顔に関するものは表示されていませんです。

592:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 13:47:25.67 mDfFXT/P.net
すまそ
×:! ○:i

593:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 14:06:44.46 BVc0eGek.net
バックアップした写真整理するのってやっぱアルバム分けしかない?
個人的に写真につけた説明の検索機能ほしいんだけど

594:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 15:41:40.69 f+tLC3tH.net
Googleフォトの画像を一気に消す方法はないでしょうか?
10万枚ぐらいあります

595:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 17:52:40.38 GJll2hSZ.net
>>593
バックアップと同期を使えばアップロード時に自動でフォルダ分けしてくれてファイル名で検索できるようになる
設定で"Google ドライブ内の写真や動画をフォト ライブラリに表示します"にチェックを入れれば
アップロードしたファイルをGoogleドライブで整理できるしファイル名で検索できるようになる
>>594
1500枚までなら選択範囲を一括削除してくれるらしいからそれを66回繰り返せばいい

596:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 18:35:50.14 icCZxSK6.net
PC版のバックアップと同期アプリ、リムーバブルメディアを取り外すと
「ドライブがねえぞ!」ってエラーメッセージ出るようになってうざい
どうにかしてOFFに出来ないの?

597:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 18:36:18.81 K+ECB7ER.net
>>594
全削除なら
URLリンク(myaccount.google.com)

598:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/30 18:58:36.32 T0ZtUDD6.net
ブランドアカウントでバックアップしてるんだが
iPhoneのアプリからブランドアカウントにログインして閲覧できないんだよな
失敗したわ

599:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/31 19:19:17.22 lLVkYJR5.net
>>597
ありがとうございます

600:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/31 19:20:29.50 lLVkYJR5.net
>>595
がんばって消しました

601:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/01 15:40:26.92 44yPLmOV.net
Google Drive内のPhoto保存フォルダって自動的にできるの?
2018年が見あたらないのだけど?

602:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/01 16:03:26.75 49CQSZO3.net
さっき撮影してアップした動画は
2017のフォルダに出てきたなあ

603:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/01 17:21:34.33 /fwYZCHa.net
年は日本時間でない説

604:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/01 17:30:35.84 CDpwyFlC.net
画像ひらいて i 押して日付の横の鉛筆をクリック
いまたぶんタイムゾーン不具合中

605:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/02 01:28:01.61 Z79vKthE.net
>>586
映ってる人物像って心霊写真なだけでしょ
成仏してくれ

606:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/02 01:33:35.37 SOQWVHS4.net
Googleフォトの画像をパソコンに自動でバックアップできる機能ってあるの?

607:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/02 08:52:57.15 svHYYp5B.net
>>606
Googleドライブの設定で、「Googleフォト」フォルダを作成する、にチェックを入れる
そして、パソコンの「バックアップと同期」アプリで、Googleドライブとパソコンのフォルダを同期設定すると、Googleフォトも同期される
「同期」なので、クラウドのGoogleフォトから画像を消すと、パソコンの同期フォルダからも消えるので、パソコンの同期フォルダから、さらに別のフォルダにバックアップする設定をフリーソフトか何かでする
あと、Googleフォトにある画像と、Googleドライブに作成されたGoogleフォトフォルダの中身は若干違うので注意

608:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/02 14:36:27.82 SOQWVHS4.net
>>607
ありがとうございます。

609:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/03 09:16:45.57 aeytaBG+.net
スマホ上でフォルダ分けした写真をフォルダごとそのままあげることできる?

610:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/03 16:12:19.37 7Abmv8em.net
Google Photo Buckupのクライアントを新しいやつにしたんだけど
以前バックアップしたファイルはフォルダ別けしてくれないんだな
さっさと新しいクライアントにすりゃよかったわ

611:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/03 18:49:09.12 Npoyvk0+.net
>>610
その認識(書き方)は「正確」ではないよ
旧版(Google Photo Buckup)でバックアップした写真は、
Googleフォト側に重複保存はしないが、
ドライブ側のフォルダ分けにサムネイル(リンク)をちゃんと追加する
ただし、サムネイル(リンク)が既に存在しているならスキップされる
旧版時代に「Googleフォトフォルダを作成する」をオンにしているなら、
サムネイル(リンク)が既に存在しているからフォルダ分けに追加されない

612:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/03 20:12:36.38 h1RAZ462.net
Googleフォトで「タイムゾーン」として見なされるExif情報について、教えてください。
Googleフォトに以下の2通りのデータをChromeからアップすると、
日付順にソートをした際に、日付順になりません。(Bだけ9時間後の場所に表示される)
A) iPhoneで撮影したデータ
B) 自分で複合機でスキャンした画像ファイル(旅行会社撮影のアナログ集合写真などをスキャン)
BのファイルはGoogleフォト上ではタイムゾーンが「設定なし」になっており、Aは「日本標準時」になっていました。
BをAのように「日本標準時」にした所、正しいソートになりました。
ただ、上げ直しする事も多いのでアップする前にあらかじめWindows上でタイムゾーンをつけておきたいのですが
ExifToolなどでどこにどういう情報をつけるべきでしょうか?
>515 とか >604 とかと同じ問題なのかはよくわかっていません。

613:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/03 22:56:17.34 O2l3rj9/.net
>>612
Googleフォト上のタイムスタンプ(並び)は原則では
①Exif情報の「撮影日時」を参照する
②Exif情報を持たない画像はデジタルファイルとしてのタイムスタンプを参照
(動画は②に相当する)
スキャン画像はExif情報がないので②が適用される
(1ヶ月前は)Windows上のタイムスタンプ(更新日時)が適用されていた・・・
現在、Googleフォトのタイムゾーンは不具合が起きてて、
スマホで撮影した画像以外はタイムゾーンがずれる(大方は9時間ずれ)
さらに昨年12月からタイムゾーンが「設定なし」になる現象も重ねて発生中
URLリンク(productforums.google.com)

614:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/04 00:11:48.10 jCzzztLN.net
>>613
情報ありがとうございます。
トラブル発生していたのは認識していたのですが、
複数のトラブルがどうなっているのか把握出来ていなかったので助かります。
私のトラブルが、現在のトラブルと合致する事が分かったので、解消するまで待ちたいと思います。
更新日時適用もバグだったんですね。仕様かと思ってました。
動画ファイルは、Creation DateをUTCだと見なしてしまい?そこからさらに9時間ズレてしまったので
Creation Dateを削除して、File Creation Dateだけ残すことで無理矢理うまくいかせたんですが
これもバグかもしれませんね。
URLリンク(productforums.google.com)

615:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/04 01:06:07.32 7JBOnAbi.net
ズレるかどうかは今んとこランダム
やったね!ズレてない!と思っても
よく見ると単に全部ズレてるだけのこともある

616:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/04 01:39:58.84 T7692liU.net
>>614
更新日時適用は仕様です(Exifなしのファイル=②)
あなたが貼ったURLの内容は、2010年当時のやりとりです
そんな古い情報を持ち出すことは混乱の元なのでやめた方がいい
604のURLでは、元々の問題報告が「ロケーション履歴の有無」による違いから来ており、
その調査中にタイムゾーンが「設定なし」に変化してます
ロケーション履歴、スマホとデジカメ画像の違い、設定なし、複雑に絡んでいる

617:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/04 02:35:15.82 YkmBuJpl.net
>>611
つまり旧版のBackupクライアントでドライブと連携しなければよかったのか
重複判定のとき改めてフォルダ別けしてくれたら助かるんだけどな

618:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/04 08:05:46.66 jCzzztLN.net
>>616
承知しました。古い情報貼ってすみません。
正月三が日、空いた時間をすべてテストに使ってたんですが
問題が複雑すぎ、テストもしすぎで混乱し、藁をもすがる勢いで調べていました。
すでに解決してるのか、問題再発してるのかも段々疑心暗鬼になってまして・・・
以後気をつけます。
>>615
そういわれて見れば動画はズレてるのとズレてないのがあったかも・・・

619:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/06 06:21:07.58 QQ5oP7H+.net
アップロードしたファイルが多くなるにつれてバックアップと同期の準備時間が長くなるのどうにかならないかな
100万ファイル以上アップロードした後だと数ファイルアップロードするのでも準備で1時間くらいかかる
アカウントの再接続や同期の解除は意味ないし
それさえなければバックアップと同期って最高に使い勝手がいいんだけどな

620:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/06 09:35:17.98 8lO2ERdi.net
>>619
それ、GooglePlay Music のアップローダも同じ挙動だわ。丁寧といえば丁寧だけど、ほんの数ファイルぐらいさっさと処理して欲しいなぁ

621:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/06 11:40:43.94 J+Me8N//.net
1つのアルバムに複数のカメラで撮影した写真を入れると、カメラ毎の日時順で表示されます。
撮ったカメラに関係なく撮影日時順に表示させるにはどうすればよいでしょうか?

622:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/06 12:30:03.46 YETVAaxN.net
片方のカメラで撮った写真だけタイムゾーンずれてない?

623:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/06 14:21:49.53 J+Me8N//.net
>>622
タイムゾーンはどちらも一緒になってました。
片方はiPhone、片方はデジカメなのですが、上の方で話題になってたバグの可能性がデカそうです

624:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/06 17:30:33.92 wMNH/cX2.net
私の所もデジカメ2台スマホ1台で機械の設定時間は合ってるもののアップした後のタイムラインはでたらめになってます。
そのうちに修正がかかるのかな?

625:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/06 19:07:35.19 ZysRPvyY.net
>>619
ひょっとしてスキップ数が減っていないのでは?
アプリ起動時のスキャンでドライブ側フォルダに追加されてない画像を検出→
>>611)の説明のように、サムネイルが別場所にあるならスキップされる→
再起動時のスキャンでドライブ側フォルダに追加されてない画像を検出→
サムネイルが別場所にあるならスキップされる→これの繰り返しが起きます

626:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/06 21:49:48.46 QQ5oP7H+.net
>>625
ありがとう
ちょっと意味が分からなかったけど言われた内容をググってみたら詳しく説明されてる所を見つけて
URLリンク(productforums.google.com)
#!topic/google-plus-ja/oN4EHIXGIhM;context-place=topicsearchin/google-plus-ja/category$3A%E5%95%8F%E9%A1%8C%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%7Csort:relevance%7Cspell:false
そこの内容もちゃんと理解できたわけじゃないけど
ドライブの設定で「Google フォト」フォルダを作成するをオフにしたら準備時間がなくなった

627:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/01/06 22:31:00.67 QQ5oP7H+.net
>>571
多分通報とか関係なくてバックアップと同期のバグなんだと思う
話の内容が気になってこっちでも確認したらこんな感じで容量は減ってた
URLリンク(i.imgur.com)
でも割り当て量を見たらm2tsではなくてjpgだった
バックアップと同期のアップロード設定間違えたかと思ったけど
同時にアップロードした片方のjpgは問題なくてもう片方のjpgは容量を消費してた
だから通報したからじゃなくてバックアップと同期に問題があるんだと思う
憶測だけどバックアップと同期で処理が終わらずにエラーが出たファイルは
ドライブの容量を消費して保存されるんだと思う
割り当て量でファイルを確認したら半分くらいはこんな感じのエラーだったから
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
もしかしたらバックアップと同期じゃなくてもエラーが出たファイルは勝手に削除しない代わりに
容量を消費するのかもしれない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch