Google Earthを遊ぼう その28at GOOGLE
Google Earthを遊ぼう その28 - 暇つぶし2ch447:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/21 21:04:24.94 rqSwD2uC.net
>>446
コロナ東京が偉そうに w
武漢2020/20/20付けで緑のフィルターかけてるなGoogle

448:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/22 23:12:39.93 TSShw/YI.net
20/20 ?

449:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/07/25 09:25:02.27 aIvkljxI.net
東京だけ検査数がクソ多いことをスルーしてトーキョーガー言ってる奴は
たぶん算数を知らないレベルだからこういうミスもやっちゃうってことかと

450:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/01 17:14:13.87 Yv9AahUf.net
裏技?
(1)都市の3D表示(立体写真モデル)にする
(2)過去画像モードにする(写真に変わる)
(3)この状態でストリートビューに入り、戻ると、なぜか3D表示に戻っている
(4)レイヤ操作で3D表示(立体写真モデル)のチェックを外すと
 再び過去画像モードの状態に変わるので、過去の見たい時期を選択する
(5)再び3D表示(立体写真モデル)のチェックを入れると3D表示に戻ることができ、
 しかも選択時期の直近の過去時点(無ければ最も古いデータ)の3D画像が

表示されないじゃないかぁああ!
だまされたぁあああ!

451:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/02 03:14:36.91 qnCgT92p.net
テレビとかで使ってるgoogleearthの動画ですごい綺麗だけど、普通にgoogleearthのソフトじゃあ再現出来ないのかな?
グラボも良いの積んでるしメモリも64GB積んで設定でメモリ使用率MAXにしてるけど、録画してズームすると読み込みのラグがあって画質がボケてしまう
あれってどうやって1から10まできれいな状態で描画してるんだろう

452:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/02 13:22:06.95 diJNRn6O.net
>>1
【4K】360°パノラマ空撮panorama Aerial 【YOUTUBE リンクまとめ】
URLリンク(w201903youtube.hateblo.jp)

453:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/02 13:22:55.72 diJNRn6O.net
>>451
>>452

454:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/09 09:24:42.62 pV5+94gy.net
建物ニョキニョキ時間無しには
PCだとどういうスペック要るか

455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/09 13:24:25 Ma8u6aMm.net
ここ最近更新ないな
横浜中心部とかさすがに放置し過ぎだろ

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/11 10:51:05.87 qmG95ZzV.net
>>451
データ転送絡みだと思うから、同じ動作一度させてキャッシュするか、ジャンプ速度落として動かして早回しさせるかかな。

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/16 10:25:39.95 d2r365Vj.net
>>454
>>452見たらわかる

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/28 20:10:51 5GUuWUZe.net
web版のほうが速いな

459:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/08/29 19:50:28.73 tdXXIUJ1.net
化石PCでgoogle earth pro使っていて
win10がおかしいのでHDD初期化して1909から2004にする作業を早朝からしていて
アプリや設定いじり直す作業のほとんどがようやく終わった
google earth proだけミスった
お気に入りのポイント40個ぐらいあったのエクスポートとインポートするの忘れていて全部消えた
お気に入りのポイント記憶にあるのは5個ぐらい
ミスった

460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/05 06:42:42.42 YJbsdxrT.net
>>458
Web版動作すごく重いんだけど‥
データの更新が先行するという意味ではないよね?

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/05 23:34:27 t4HpUfVR.net
SSDにすると幸せになるよ

462:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/08 02:06:31.52 dDcizCs0.net
>>459です
コロナの影響で春頃は外出できず旅行もできなかったから
グーグルアース&マップの上で、昔住んでいた場所のお気に入りとか探しまくった黄色い画鋲が無くなっていてショック
道を歩かないと見つけにくい場所が多かった
未だに後悔してる

463:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/09 16:48:30.31 QIkLqQjr.net
ウェブ版はMP4書き出しがないからなあ

464:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/10 22:32:08.37 mr/BEKIP.net
>>461
SSDとか関係無くWeb版の方が元々重いだろ

465:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/11 09:35:36.10 gx4wdv/C.net
やる気無し

466:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/11 18:33:42.64 PLCQtIaW.net
どのみちweb版のみになるだろ

467:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/11 18:45:34.40 dfidB48s.net
webアプリ一般的にブラウザ版だとjsがメインだから、どうやってもローカルアプリにパフォーマンスが敵わない

468:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/30 10:17:53.70 fWU5h8hL.net
立ち上がるけどデーター読み込まないぞサーバーどした?俺だけ?

469:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/30 10:24:22.91 fWU5h8hL.net
しばらくしたら治った。メンテ中だったろか

470:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/09/30 11:41:02.71 fWU5h8hL.net
と思ったら、お気に入りが全部消えてる
他のアプリもなんか初期化されてるっぽいのがある
Windowsのupdateのせいか?

471:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/14 14:15:22.00 8wqFTDdd.net
この度4kモニタに変更してWindows10のスケーリング125%で運用してるんだけど、
GoogleEarthはアンチエイリアシングしてくれなくてメニュー項目とかボケボケで汚い
かといってプロパティから高DPI設定の変更で高DPI上書きすると100%になってめちゃ小さい・・
Chromeはちゃんとスケーリング対応してるのにGoogleEarthはどうやれば使い勝手良くなるんだろう

472:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/15 08:13:54.88 5dALDTht.net
っweb版

473:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/23 18:40:06.04 iXGeE/cC.net
s2fはわしも見とる
根拠となる数値が少なく心許ないが、概ね沿った価格になると思う
わしが還暦までには1000万行くだろうし、わしが死ぬまでに億超えてそれも通過点と思う
法定通貨がメチャクチャやりすぎ
GDP成長率と株価の推移が乖離しすぎてる
1971年以来、法定通貨の裏付けは金でなくなり、インフレが通常になって、今世紀輪転機回し過ぎ
コロナ以降更に拍車がかかった
来年あたりまで通貨は過度に供給されるが、2022年以降、長期金利が上昇し、通貨の過度の供給も難しくなる
しかしインフレは収まらず、2023年にはコントロールが効かなくなる
2024はズタボロで、2025以降はBTC持っていないと完全に国家の家畜となり、生きるも死ぬも、自分の意思でなく国家の意思となる

474:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/10/31 10:59:06.69 cIPH6kVO.net
コロナのせいだろうけど、全体的には更新頻度減ってるみたいだね
でもネット系企業は景気悪くなってないところも多いようだけど、Googleはどうなんだろう
コロナのせいじゃなくて独占禁止とかそっちで収益悪化してるのかな

475:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/01 21:00:51.22 gJDSUMJ4.net
>>474
大儲けしているだろう単純に飽きたからだよやる気なし
災害用のグーグルレスポンスもすぐ投げ出しただろう

476:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/08 09:43:04.37 MGphnS9P.net
東京の立川とか八王子あたりの3D表示は過去履歴に無い日付のデータで作られてるぽいね
3D表示は去年の夏頃みたいだけど、対応する履歴写真は無さげ
新宿あたりも確認したら、こっちは対応する履歴写真あった

477:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/08 09:50:39.91 MGphnS9P.net
札幌は写真あり、鹿児島は写真なしだった
場所によってまちまちなんだね

478:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/22 15:08:06.09 S9g2szuJ.net
やる気ゼロ

479:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/22 17:35:24.39 TnCaKNr/.net
久しぶりにアースカーを見た
小型になっていてラッピングが痛車ぐらい立派だった
ヤバイ私が撮影されているかもしれん
撮影されていたら何日ぐらいで更新されるものなのか

480:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/26 00:59:52.03 Qx6WGbDG.net
>>475
マップ事業は赤字と聞いたが
会社がでかくなって独禁指摘されても分割されないようにするためだとか

481:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/26 19:10:28.99 NYIGvjue.net
ゼンリンと関係切れた後、地図はマピオンかいつもNAVIで見るようにした
googleは航空写真限定

482:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/27 13:55:52.76 F/HXk+Vb.net
モノリスの場所の特定はよ!

483:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/27 21:55:49.58 t0wWFIKL.net
>>482
なんのことだよ

484:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/11/30 19:25:52.97 XiKRGn0S.net
>>483
ニュース見とらんのか
アメリカのユタ州で、モノリスが発見されたんだよ
その後誰かが引っこ抜いてしまったそうだが…

485:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/12/01 21:02:06.26 hKTI7BGF.net
>>484
しるかどうでもいい話自分で見つけろや

486:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/12/01 22:33:57.18 XEkj5xaR.net
今度はルーマニアに出現したらしい。
人類の飛躍的な進歩が待ったなし。

487:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/12/02 08:23:28.86 8svMtizU.net
>>485
いやこのスレはそういうやつの座標貼るスレだし
だから>>3みたいなテンプレもあるわけで

488:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/12/04 21:30:58.48 8QbQqvKl.net
川崎横浜の一部やっと更新されたな

489:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/12/07 15:46:18.36 KfbvOVkA.net
>>487
以前無かったのが有る時点でいたずらだろ馬鹿か

490:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/12/07 15:46:48.79 KfbvOVkA.net
>>487
てめえで探せや

491:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/12/09 08:25:37.85 TO5rb0FJ.net
>>489-490みたいなアホは何しにここに来てんの?池沼なの?

492:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/12/19 12:33:54.18 dkzvTfAx.net
建物の3Dエリアって都市部だけかと思ったら、
富士山周辺とかも3D化されてるんだな

493:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/12/24 16:15:55.98 OVoLIWFO.net
>>491
気になるなら自分自身で探せニワカ

494:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/12/27 01:56:08.33 mmkUdoZE.net
>>493みたいなアホは何しにこのスレに来てるの?

495:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/12/27 02:09:11.49 7V82eBw8.net
年末年始の休みを利用して自宅を少しだけDIYするために
DIYする場所の高さを知りたくてストリートビュー使った
こういう使い方もあるんだな
明日はホムセンで買い物してからDIYやるぞ

496:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/12/29 22:38:08.22 86DDrx6L.net
自宅なら自分で実際に測ればいいじゃんとか
そもそもストビューならストビュースレあるじゃんとか
いろいろよくわからん奴だな

497:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/01/07 18:35:02.66 uebd+3C6.net
自分のお気に入りが消えてしまった

498:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/01/09 20:20:09.73 Q10yZaoL.net
URLリンク(i.imgur.com)

499:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/01/10 03:12:46.72 MmaXKyps.net
こないだグーグルカー走ってたけど、反映されるまで結構かかるぽいな

500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/01/14 03:59:57.85 hB4Kzh15.net
東京、埼玉、千葉、大阪、神戸

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/01/26 23:11:22.52 Fo8J+qru.net
ぬ、履歴には出てこないけど、3Dをオフにすると新しい高解像度画像(航空写真)に差しかわってた
3D更新入るのかな

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/02/11 11:49:28.87 rr5ZIC/F.net
最近山間部の古い写真が結構更新かかってるかも
でも履歴を最新にするとパッチワークみたいにバラバラ
民家のあるところが古いままなのはチェックとか時間かかるからかね

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/02/20 22:43:20.35 qQd5zS4x.net
公式にGoogleCar訪問予定みたいのあるけど、
最近追加/更新された3Dエリア一覧みたいなのも作ってくれんかな

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/06/25 15:49:24.60 iA95eJeQ.net
長江水面高度が雑!
岸の海抜からとんでもない低さを表示!
中国軍事基地の東経北緯座標も信用性が低い!
極め付けに
みちゃダメのバッテンマークを表示。

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/06/29 21:25:56.35 HNq/y/Ks.net
航空写真も3Dも更新されんね
コロナの影響大きいんだろうな

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/16 12:01:05.24 c/NmIByu.net
地元のストリートビューポイントが更新で増えててうれしい

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/10/29 08:25:13.11 GlNrQpKw.net
俺の生まれた離島にストビューができてびっくりやら懐かしいやら

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/16 21:42:34.89 cwRzbU5a.net
長野、新潟、富山、石川あたりって2015年前後の画像で割と古いから更新してほしいなぁ

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/25 15:46:29.53 PNTqRA7l.net
>>118
今どきいらんだろ
物理カードに埋め込まれたやつで良いしQRでも良い
FeliCaなんかにこだわるから価格も高いし選択肢も絞られる

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/11/25 15:46:55.72 PNTqRA7l.net
ああ誤爆

511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/02 04:29:53.73 jzOF21C8.net
インストした奴いる?
URLリンク(www.microsoft.com)

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/02 04:31:50.70 jzOF21C8.net
グーグルクロムのweb版より単体のアース版のメリットあるか?

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/04 17:01:41.27 dMFQCx6Z.net
>>511
してみようと思ったけど
アカウントがどうとか出てきて面倒そうなんで止めた

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/04 17:09:08.03 dMFQCx6Z.net
>>512
スペック低いPCなら単体版のほうがサクサク動く
開発止まった今でも単体版の方が機能は多いんじゃないかな

515:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/04 21:39:39.07 E+lZ9nbp.net
>>511
追加情報
公開元
wolfSYS
著作権
CopyrightcwolfSYS.net2016
リリース日
2017/10/20

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/12/05 23:29:54.12 FJzujWGp.net
レイヤーが立あげるたびに変わるのなんやねん

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/01/06 18:05:09.05 L0pH+Zwh.net
飛行中のB-2爆撃機
39.021667, -93.594444
撮影は(2016/5)

518:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/05/18 18:37:26.87 KsdGUjm7.net
建物内入れる所ないか
博物館とかじゃなく、なんてことない
何処にでもある様なビルとか

519:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/05/19 08:22:59.03 HSt5LDqK.net
豊田の漏水現場をGoogleMapで見ると、漏水した所が工事中なんだが
これの後処理がいい加減だったんじゃね?
35°02'44.06" N 137°10'42.91" E

520:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/06/26 06:37:42.48 aFIQA7Gg.net
グーグルアースで店をチェックしてもグーグルレビュー評価点が見えなくなったマジで不便だわ
わざわざグーグルマップに飛ぶ必要があるって本当に意味わからん改悪
なんでわざわざ不便にさせるんだよ

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/09/01 11:36:27.37 2MKvyhpT.net
昔あった、アフリカメガフライオーバーとか
ナショナルジオグラフィックのレイヤって無くなっちゃったんですか?

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/09/19 08:28:50.93 kmao7bLV.net
都市部の3D、コロナになってから更新止まってるのかと思ってたけど、
東京とか普通に更新されてるところもあるんだね

523:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/10/23 23:31:47.24 sU8xSCv6.net
なんかショートカットキー操作が無効になってるな
Nで北が真上に来るのとか出来なくなってる、何でだ?

524:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/10/31 18:36:30.29 D12jDJ9O.net
昨日ぐらいからショートカットキー復活したわ、何だったんだろ
とりあえず良かったわ

525:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/12/06 16:29:19.00 TAhYinLW.net
>>508
レインボータワーがなくなったら悲しいからこのままでいいよ

526:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/12/07 18:56:08.50 vGhMJbt8.net
Earth Proは最新版にしたらぼやけてMap読み込まない、古いバージョンに戻したら直った。

527:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/12/12 18:11:48.55 PbXLdOEO.net
せっかくMAPが更新されたGoogle Earth Proですが最新版v7.3.6だと隣の地域に移動すると
建物や地形がぼやけ、まともに表示されないようです。
v7.3.4以前であればボヤケませんが、古いバージョンを入れても数時間後にはv7.3.6に自動アップデートされます。
Windows10 Proの場合はUpdateポリシーをdisableにすることでアップデートを禁止にできるようですが
Home版では設定できません。
色々試したところ、一度、v7.3.4をインストールし、インスト先のClientフォルダを丸ごとコピーしておき、
v7.3.6にアップデートされたら、またはv7.3.6を手動インストールした後、v7.3.4のClientフォルダに置き換えると
レジストリ値は7.3.6のままなので、アップデートされずClientの中身は7.3.4のままでいけるようです。
7.3.4をインストールすると数時間以内に自動アップデートで7.3.6に変わっていましたが、いまのところ1日経ってもアップデートされず中身は7.3.4のままを維持しています。

528:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/12/14 11:43:38.38 Z20uWbxb.net
Google Earth proは最新版でぼやける問題は修正されたようです。
ただ古いバージョンと比べ、フライトシュミレーターではチラツキが目につきますが。

529:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
22/12/25 20:37:58.66 5lEfKRG1.net
飯能殺人事件でグーグルマップ活躍中~nhk

530:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/02/11 12:39:10.18 qPW83lWa.net
>>508
長野と富山は未だに更新されてない模様 一体いつになるのやら

531:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/02/13 23:14:32.89 OGxMBKhD.net
true tears VS あの夏で待ってる ですか…

532:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/03/17 13:45:49.71 IQ/k5L/w.net
35°21'47"N 136°53'17"E · 26.6 m
愛と書かれている屋根。
しかもペンキか何かで手書きと思われる。

533:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/05/27 17:18:45.08 qI3Wlut/.net
福山の3D更新されてる
ここ半年以内くらいのデータぽい
関係無いけど、いつの間にか市町村境が表示されなくなっててチョイ不便

534:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/06/19 13:28:06.11 DGM1dGz3.net
続けて岡山倉敷更新
水島付近は範囲外のまま


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch