Google Photos 3at GOOGLE
Google Photos 3 - 暇つぶし2ch455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/10 23:59:08.82 uzoW/+nk.net
>>439
何も考えてないよ
ロリに興味ないし

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/11 10:18:18.89 EDEfqqQc.net
だろうな
だからこそ自分では何も行動を起こさないで他人に聞いてばかりいるんだろう
まあ今後の人生頑張れや

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/11 12:17:29.39 4en0z7gg.net
Googleフォトで動画見るとキレイ
Googleドライブでみるとすごく汚い
ドライブどうしたの?

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/11 14:56:08.00 SkdHBSkD.net
Androidから自動バックアップさせたいんだけど
フォルダ毎にバックアップするしないって選べる?
Download/の一部とPicture/はバックアップしたいんだけどそれ以外は要らない

459:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/11 15:29:55.83 m/HE8oC4.net
>>444
できる

460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/11 16:05:30.25 N9mX7W2R.net
>>445
ありがとうございます
インストール直後に設定する感じですか?
それともインストール後起動したら勝手に全部バックアップされて、バックアップされたら嫌な物がある人は自分で設定する感じですかね?

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/11 16:06:32.78 ayymUf0E.net
自分で確かめろ無能

462:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/11 16:17:30.35 idRQSNHp.net
>>446
そんなつれないことを言うなよ。
だいぶ前のことだからよく覚えていないけど、カメラフォルダはデフォルトで同期他のフォルダを任意で指定じゃなかったかな~
心配だったらやったことないけどダウンロードが終わってインストール時に機内モード等にして通信を切った後にインストール後に設定変更したらどうだろうか?
健闘祈る

463:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/11 16:28:37.21 x4FttykH.net
>>446
インストール、
サインイン、
バックアップする? (させない)
あとで自分でフォルダを設定
とすればいいと思う

464:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/11 16:57:31.27 bcbNfT2m.net
ローカルフォルダごとにバックアップ設定は選べるけど、カメラフォルダ以外は最近試してないからどうなるか分からんな
確か昔はどのフォルダをバックアップしてもクラウド側では「Googleフォト」フォルダにまとめて放り込まれるんじゃなかった?
それが嫌でカメラフォルダ以外は他のクラウドに同期させるようにしてるんだけど

465:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/11 17:43:30.38 u5asKWjS.net
>>448,449,450
詳しくありがとうございます
安心しましたインストールしてきます

466:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/11 23:44:53.49 EpJXIlsw.net
アニメのキャプチャや二次創作絵を作品ごとにフォルダ分けした物をGoogle Photosに全部アップロードしたんですが、フォルダ分けされて無いのは正常なんですかね?
日付しか表示されてないです
1フォルダに100枚ほど入ってるのが20フォルダくらいあるので結構困ってます…

467:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/11 23:51:00.87 m/HE8oC4.net
>>452
正常動作

468:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/11 23:58:05.74 yDpMehMM.net
>>452
一つのフォルダをアップロード→まるごと選択できるのでそのままアルバム作成を繰り返せばいい
20程度なら人力で問題ないでしょ

469:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/12 00:36:59.73 mn/DRp3A.net
ありがとうございます
一応自己解決しました
アルバムタブから全部選択してアルバムを作成とすればアップロード済みのものでも簡単にアルバム作れました

470:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/12 14:05:02.63 wjxRLtCy.net
YouTubeの動画を直接Google Photesにダウンロード出来ないかな
消される前に保存したい

471:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/12 15:23:21.86 Edwe2zEf.net
AndroidアプリからAVCHDってアップ出来る?

472:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/17 10:21:11.38 FUGjT7/7.net
写真を10枚くらいまとめてドロップしても「写真を準備しています...」の表示で止まってしまう。
仕方なく「停止」で中断してやり直しても同じ


473:。 前はスムーズにアップできてたのに。



474:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/17 14:53:37.61 e5l6WH0B.net
PCならセキュリティソフトが通信止めてるかもよ

475:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/17 15:33:04.29 iWPwxiKm.net
どうせ広告ブロック

476:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/20 10:29:47.90 2lyXISpr.net
これまで圧縮なしで使用してたのですが、
一部同期できていないデータがあったので一旦全部消しました。
ただ、どこかにデータが残ってしまってるっぽい。
フォトを全部削除して、ゴミ箱も空にして、
ドライブ側からも空に見えてるんだけど、
それでも10GBくらい使用してる。
他にどこを確認すべき?

477:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/20 11:40:24.26 aqVDXwXk.net
時間開けろ

478:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/20 13:48:48.64 STqOv4p9.net
flvの動画ファイルはバックアップツールでは未対応のようですが、
ブラウザから直接Googleフォトに、ドラッグするとアップロード出来てるようなんですが、
なぜflvの動画ファイルは自動バックアップ出来ないんでしょうか?
いちいちドラッグするのも面倒なんですよね・・・
どなたか、方法があったら教えて下さい。お願いします。

479:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/20 14:00:17.54 PVvjWFK0.net
Windowsではflvを直接再生しないので必要ない

480:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/20 17:03:47.42 DxlHdyeZ.net
静止画で50Mbyte,、1600Mpix以内の条件だったらTIFは非圧縮で、google driveの15GBも消費しないみたいですが、
適当なファイルを50Mbyte以下に分割して、適当な画像サイズになるようなTIヘッダーを付加すれば、無限にファイルを
置けそうな気がするけどやってる人いる?

481:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/20 21:07:25.49 DMCKYWpq.net
>>465
ようわからんけどそのへんの仕様て突然変わったりするんじゃね?

482:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/22 13:06:14.59 1V1dVlq6.net
いろいろ模索する人のおかげで、googleは手間をかけずに妥当な制約を作れそうな感じもあるな

483:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/22 18:18:52.29 8WaOTNEB.net
抜け道見つけてヒャッハーしててもそのうちバレて全部台無しにされるだけだからな
無駄な時間使ってないで最初から数百円程度でも払ってオリジナルファイルをアップしときゃいいだけの話
どうしても嫌ならMEGAとかBOXあたりに分散すりゃいいわけだし

484:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/22 20:03:26.67 S+rUxEL3.net
ブラウザからアップロードすると撮影時間がバラバラになるのは仕様?
タイムゾーンまたぐ旅行の写真とかめちゃくちゃになって使い辛い

485:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/23 12:18:22.94 JZQ38WFp.net
アップロードで時間がバラバラになったことはないな。
ただ前にも書いたけど、共有すると時間が9時間ズレるという不具合が未だに直ってない。早く直してほしい。

486:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/23 17:12:01.41 NIT0lEuK.net
>>470
タイムゾーンまたいだGPSタグが付いた複数の写真をアップロードしたことある?

487:461
17/02/23 18:02:42.31 JZQ38WFp.net
ここ数年タイムゾーンまたぐような旅行してないから分かんないですわ。スマンね。

488:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/24 09:02:54.67 sqtK2q+o.net
>>471
関係ないけどあるよ
普通におかしくなることはないけどな

489:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/28 00:46:05.89 LHb+bAL7.net
なお、Gooleは児童ポルノに対しては特に厳しい態度をとっており、
アップロードした写真の中にそのようなものが含まれると、
即座にアカウントが停止される。
これは、自分の子供の写真(例えば着替えているところやおむつを替えているところなど)
も対象であるので注意が必要である。
アカウントが停止された場合、Google フォト内の写真のみならず、
GmailやGoogle ドライブなど他のサービスの内容も失われる。

490:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/28 15:24:22.77 SR


491:fMxGpH.net



492:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/06 10:44:52.95 8jAXxcd1.net
iOSで使ってる人に聞きたいのですが、
>>361の様な問題が発生したことはありますか?
先ほどGooglePhotoアプリの空き容量を増やすを行ったのですが、依然として全体の1割ほどがカメラロールに残っています
GooglePhotoアプリにてその残っている写真を見ると既にバックアップされており、右上の三点マークを押すと「元のファイルを端末から削除」とも表示されます
しかし、空き容量を増やすでは対象のファイルが無いと表示されます
残っている写真は時期もバラバラで、1年前にアップロードした写真もあるので処理待ちということは無いと思います
同様の方いらっしゃいますか?

493:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/07 00:39:08.96 ZUOTfyHv.net
>>476
iOSの写真アプリ→アルバム→「最近削除した項目」を削除

494:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/07 00:40:37.32 ZUOTfyHv.net
ああ、ごめん。勘違いだった

495:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/07 14:14:32.30 4USdh2re.net
>>474
児ポはアカウント停止だけではなくGoogleに警察へ通報されて家宅捜索される

496:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/07 20:53:33.66 Fk+MdYFI.net
>>479
それってイギリスだけしか事例がないんじゃなかった?

497:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/08 12:06:06.31 TUXnaWl9.net
一つ事件が起きると、あたかもそれが当たり前に起こることになるのがネット社会

498:resumi
17/03/08 16:01:52.94 O8obleyk.net
URLリンク(goo.gl)
これ本当??
普通にショックだね。。

499:resumi
17/03/08 17:12:37.45 O8obleyk.net
URLリンク(goo.gl)
これ本当??
普通にショックだね。。

500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/08 18:13:42.92 is0A+P5s.net
1時間たっても誰も引っかからないから焦ったのか?

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/09 00:10:47.22 RlzdGvMC.net
>>474
おむつ一丁の幼児写真上げてなんのおとがめもないな
お前みたいな検索バカが2chつまんなくしてんの

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/18 20:58:08.76 lvWYwMXX.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 15:31:55.38 9wVRE3Vn.net
うちの犬の写真をたくさん撮ってて、その中の一つが知らないおっさんの写真と入れ替わってるんだけど何だこれ⁉︎
PCブラウザとiPadで見るとうちの犬、Huaweiのスマホで見ると知らないおっさんが写ってるの。。。
赤い枠の写真が入れ替わってる
ipad
URLリンク(i.imgur.com)
スマホ
URLリンク(i.imgur.com)
googleに言ったほうがいいの?

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 16:43:31.47 i85YUzbU.net
その画像の詳細見せて
iみたいなボタンで見れるでしょ

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 16:47:55.98 plt+whNL.net
ハッシュの衝突かな

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 17:14:58.44 i3IPL6hQ.net
犬の本当の姿だろ

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 17:21:22.30 ue1ax7MU.net
>>487
うほ こりゃ結構致命的なバグだね

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 17:28:17.98 lq+BD27c.net
>>490
コレが真実だなw

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 17:39:49.90 XfQMDWKB.net
>>487
完全に知らないオッサン?
それらしき場所に行ったことは?

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 17:41:34.


511:42 ID:XfQMDWKB.net



512:478
17/03/23 17:51:47.72 9wVRE3Vn.net
>>493
全然知らない人だし、言ったこともない場所。
ほとんど犬しか撮らないし。
>>488
これですよね?
ipad
URLリンク(i.imgur.com)
スマホ
URLリンク(i.imgur.com)
>>490
メスなんだが

自分の写真もどこかで入れ替わってたりしたらヤダよ~

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 17:56:44.54 XfQMDWKB.net
>>495
アルバムにしてる?
共有にしてる?
アドレスハッキングされたかな

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 18:10:36.72 uzG1aDu0.net
ジャガイモを高速で衝突させて粉々になった物をまとめて油で揚げるとハッシュドポテトになる

515:478
17/03/23 18:15:02.14 9wVRE3Vn.net
>>496
アルバムも共有もしてないです。
昨日の朝に出かける前にちょっと撮った写真で、
12日に届いた新しいスマホで写して、
出かけた先ではiPadで人に見せました。
おっさんに入れ替わってるのはスマホだけです。
ちなみにスマホはHuawei nova liteです。

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 18:30:22.39 cP2aUUpe.net
これはちょっとやばいシノギの臭いがw
ハーウェイスレ持ってったほうがいい案件かもしれない

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 18:31:27.76 XfQMDWKB.net
うーんGoogleフォトフォーラム行きだね
きっとここじゃわからんと思われ

518:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 18:35:51.38 RKIQlNAN.net
おっさんの方でも、犬と入れ替わってるんかな?
君の名は案件やな

519:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 18:39:23.31 XfQMDWKB.net
>>498
フォーラム行って判ったら報告よろ

520:478
17/03/23 18:41:26.79 9wVRE3Vn.net
フォーラムって何?

スマホのgoogleフォトじゃなくギャラリーってやつで見てもおっさんになってます。
そしてその画像をスマホからDropboxに送って、PCで確認するとファイルサイズは3.1MBあるのに画像は128x128ピクセルの小さい画像でした。
そしてgoogleで画像検索かけたらこう言う結果になりましたw
URLリンク(i.imgur.com)
ウイルスかなぁ?

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 18:46:22.40 XfQMDWKB.net
設定から端末のフォルダのバックアップ確認
そのフォルダ内にその画像あるか確認
もしくはファイラーで端末内画像検索

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 18:49:00.63 i85YUzbU.net
>>495
huaweiの方で空き容量を確保やってみて
治ったとしても報告したほうがいいのは間違いないが

523:478
17/03/23 19:09:09.59 9wVRE3Vn.net
すみません、
どうもgoogleフォトの問題じゃない気がします。
Huaweiの方で調べてみます。

524:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 20:19:35.58 Ku+BUdQ7.net
>>497
このおっさんがポテト好きってこと?

525:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 20:34:21.14 MHi2PLW9.net
sakamobiの自演?

526:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/24 01:36:44.44 aOhAWsq/.net
このおっさんも犬好きみたいだしGoogleフォトの粋なサービスかもしれん

527:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/24 02:03:31.27 4RJULubN.net
昔新しいスマホ買ったら知らない人の写真が入ってたとかなかったっけ

528:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/24 04:39:13.58 TUP+yKU/.net
>>510
中国の工場で検査時に写真撮ってるんだよ
それが消されずに残ってただけ

529:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/24 09:54:08.60 qWIj74a+.net
もちろんsakamobiさんに罪はないんだろうし、端末の問題でもない気がするけどな

530:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/24 10:27:56.27 Xfn4+mWX.net
sakamobiというやつ検索すりゃわかるけど、この騒動もアフィの一環だよ

531:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/24 13:13:12.67 kFuShP4/.net
悩み人を装ってのアフィだとしたら悪質だな

532:478
17/03/24 16:05:27.89 n/8FvZYZ.net
自分は478ですけどsakamobiって人は知りませんよ。
スマホにあった画像は128x128のアイコンサイズでしたけど、
サイトも見たことないので画像のキャッシュとかもないはずです。
画像検索すると2chのまとめサイトがたくさん出てきて、
あの画像が意味なく貼られていたりしました。
ウイルスだと嫌なので自分の写したものも含めて写真は本体から削除して初期化しました。
googleフォトの評判落とすようなこと書き込んですみませんでした。

533:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/24 16:10:13.39 kBbafb8w.net
災難だったね
貴重なカキコミありがとう。
今後も何かあったら教えてくださいね。

534:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/24 16:42:20.89 kFuShP4/.net
>>515
そかそかすまんね
キャッシュについてはページ毎に読み込んじゃうから気付いてないて事も充分あるとは思うけどサイズがね
ホントなんだろ

535:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/24 16:43:21.64 kFuShP4/.net
>>515
ホントなんだろ
訂正
ホントなんでだろ

536:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/27 01:44:33.06 kzi0A0Io.net
HEVCもAVCかVP9に変換してくれるといいんだが

537:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/27 18:40:36.22 8seS0tKJ.net
これのサービスって解像度縛りだからRAWとか普通に1枚20MB越えてるのあげられるしgoogleすごいね

538:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 02:31:04.31 RjPIDSlw.net
RAWだと無劣化で何枚でも保存出来るの?
容量を消費せずに?

539:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 12:31:51.79 3ymnIhxi.net
DNGとかで上げても普通にjpgにされるよ

540:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 13:16:15.79 G9IbEKQn.net
>>521
RAWの保存ならAmazonPrimeに入ってAmazonCloud使うのがいいよ。
画像なら非圧縮で無制限。
AmazonPrimeの年会費も安いしいろいろ他にも便利だから。

541:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 14:10:28.23 IoiEEcad.net
圧縮されても人間の目じゃ判別不能レベル
画素レベルで検証してようやく

542:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 14:21:52.88 xIO3pyrr.net
いや普通にわかるよ
そりゃ画像によるだろうけどね

543:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 14:54:30.66 IoiEEcad.net
目視で判別出来るのあるんか?
知らんかった
良ければ圧縮前後の画像うぴ頼む
今後の参考にする

544:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 15:11:13.00 DwKqKdWd.net
えっ
GooglePhotoの劣化は有名でしょ
今頃何いってんの

545:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 15:22:29.04 FC//hId2.net
>>527
Google Photoが劣化すんじゃなくて
Google Photoで無制限を選べば劣化すんじゃね?
Google Driveと組み合わせれば無劣化だよ。

546:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 15:54:49.59 xIO3pyrr.net
誰もそんな話してないです

547:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 16:37:22.45 IoiEEcad.net
劣化有名なの?
使い始めた頃劣化について散々調べたんだけど目視じゃ判らん画素でようやくって検証沢山見たんだけどなあ

548:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 16:39:34.03 IoiEEcad.net
ちなみに画像についてね

549:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 17:14:14.54 FC//hId2.net
>>530
mp3みたいな劣化音で音楽聴いても「気にしない」とか。
Jpegも劣化するけど、それをGoogle Photo(無制限設定)に入れても「気にしない」って人とか。

そんなあなたは気にしないで使っていいじゃないでしょうか?
各自の感覚なんであぁしろこーしろとか言えません。

550:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 17:37:17.47 xj4txxtO.net
劣化の感じ方は元写真にもよる
高級一眼で取った写真とスマホで取った写真を
アップ後に見比べれば一目瞭然
GooglePhotoの高画質はスマホ写真向けサービスで一眼向けじゃない

551:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 17:46:08.56 IoiEEcad.net
>>532
目視で劣化が普通に判るのかどうかが論点なのにどした?

552:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 17:48:16.12 IoiEEcad.net
>>533
なるほどRAWデータだと劣化一目瞭然てことですね
しかしそれについても劣化目視はほぼ不可能て検証沢山観たんだけどな
勘違いだったのかもね

553:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 18:01:40.90 TeroE2eG.net
>>535
それは流石に何かの勘違いだろう。どう見たって一目で
解るほどの差があるよ。

554:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 18:18:20.02 ON/I+PkZ.net



555:画質に依存しない仕事用の写真は5万枚ぐらい入れてるよ。



556:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 18:27:23.55 IoiEEcad.net
>>536
そのレスで確信しますた
RAWはヤバイんだね

557:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 18:36:44.03 xIO3pyrr.net
ヤバイのはお前の頭だ

558:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 19:09:53.06 7Y8kZk8C.net
>>523
非圧縮ではない

559:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 19:24:41.01 Qxof9tu0.net
>>540
ダウンロードして元のRAWと比べても違わないんだけど?

560:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/28 22:21:57.99 IoiEEcad.net
>>539
性悪は死んどけ

561:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/29 09:08:27.29 /s09Ed+C.net
そもそも(高画質設定は)不可逆圧縮されて保存される仕様なんだから
気になる人は保存先としては使わんでしょ
俺はビューアとして使ってるけどフォト上の写真見るのはスマホかタブかPCでブラウザで閲覧ぐらいだから
見た目で劣化はわからんかった
保存は自鯖に保存だけど
まぁカメラがスマホや安いコンデジなのでそもそもお察しw

562:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/29 21:21:22.85 A5yg7hay.net
>>543
俺も閲覧用に使ってる
バックアップはNASとamazonドライブ

563:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/30 01:10:17.29 m+HG+Zer.net
見た目で変わるかは主観だからどうでもいいけど容量基準の圧縮じゃないからRAWとか普通に20MB超えてるんだけどいいのかなw

564:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/30 03:31:06.52 hLO0GNPY.net
>>545
お前RAWデータすら持ってないだろw

565:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/30 08:38:05.22 fMDg+Ajp.net
>>545
いいんじゃないの?
様々なファイルを収集するのが目的のひとつだろうし

566:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/01 20:37:24.94 G4MkCG7C.net
>>541
どうしてそれで非圧縮だとおもうの?

567:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/01 20:57:11.10 QA0mh6PY.net
ヒアーッ!

568:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/02 00:30:17.79 u4bjruDs.net
>>548
現実はどうあれ圧縮の意味なくね?

569:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/02 13:23:48.01 /hx6sVCq.net
>>546
一眼やってるからあるんだけどまあ活用出来ないw

570:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/08 08:27:38.83 tOqJqUfr.net
相変わらずgoogleドライブからの連携が遅すぎ
今日渡したいのに

571:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/08 08:47:54.96 +JJJR90X.net
なら直接共有リンク送ればいいじゃんょ

572:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/08 15:41:31.76 pfcRVMWi.net
まったくだなw
もう少し能動的にならなくちゃな

573:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/08 23:53:30.93 /PSEIE3a.net
メールの添付ファイルで済むのをわざわざGoogleフォトの共有で~とかやってるんだろ?

574:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/09 00:51:07.86 vxPuVWCz.net
非圧縮と可逆圧縮の区別もつかんのか?

575:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/09 11:56:48.42 /55FRPo+.net
上げた動画が軒並み音が出なくなってしまってるんだが俺だけか?

576:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/09 15:27:40.76 /55FRPo+.net
>>557
すまん、ブラウザ変えたら音出たわ。
ちなみに出なくなったのはMacでSafariの場合。
ChromeとかFirefoxにしたら出た。

577:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/10 02:24:06.36 5mf6xxk0.net
これだからGoogleは使えないよね(林檎信者調で)

578:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/15 09:22:03.30 qXAbmfh2.net
最近写真のリサイズしてくれなくない?

579:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/15 20:07:16.90 /ULB7fUX.net
なくないんじゃなくなくて、くれなくないんじゃなくなくないんじゃなくない?

580:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/15 22:31:32.66 y709doMD.net
てくまくまやこんてくまくまやry

581:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/16 00:47:07.24 Hwet2flG.net
動画の手ぶれ補正いいね

582:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/20 15:11:55.15 iOppDHKv.net
中にある写真を一度全部消したい場合や整理したい場合なにか良い方法ありますか?

583:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/20 16:19:36.53 9FOndE2s.net
アカウント削除

584:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/20 16:54:41.39 fFzOQKvs.net
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★
質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"

585:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/20 21:10:59.05 wZg0MigS.net
なぜこんな辺境のスレで宣伝をするのか
コレガワカラナイ

586:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/21 12:53:33.53 oURy+4IP.net
人物検索出来なくなったんだけどどうしたら出来るようになる?
設定は大丈夫なんだよな

587:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/22 20:58:56.33 jTDM1aLU.net
>>568
同じくその状況で困ってる
100枚以上あった人の写真も表示されなくなった
検索してみたけどあんまり同じ状態になった人いないみたいだ

588:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/23 06:33:04.96 leX+2ouo.net
人物検索て自動振り分けされたものを名前登録してあるやつ?
それをクリックで出て来ないてこと?

589:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/23 06:36:36.54 leX+2ouo.net
どうもGoogleの自主規制で人物画像検索もまともに機能しなくなったらしいよ
その影響かな?

590:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/23 06:56:19.18 PjNL5YZO.net
撮った写真の一部だけが
コロンビア・米中部時間になる現象で参ってる
アップロードしたときは普通なのに
気がつくと順番がグッチャグチャになる

591:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/23 13:45:33.16 5ju4u54/.net
>>572
そのへんて鯖の設置されてる地域が関係してたりしてなw

592:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/23 22:18:55.27 XhX71Ad0.net
>>572
俺も3月13日の写真からコロンビア時間になってる
カメラはRX100でアップロードするブラウザはVivaldi
iPhoneで撮ってアプリを通してアップロードした写真の時間は合っているんだけどなぁ

593:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/23 22:25:22.98 PjNL5YZO.net

他にもいるのか
てことはGoogle側の不具合かよファック!
日本時間23日15時のやつが
中部時間23日15時にずれる感じ?

594:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/23 22:38:51.72 XhX71Ad0.net
そうそう
Googleの不具合でそのうち直るのかと思って放置したら1ヶ月そのままとは…
ググったらGoogleフォトのヘルプフォーラムでも報告されてて未解決みたい

595:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/23 23:11:57.64 ctfrpgCy.net
フォトのWeb版から確認してみたがこっちは問題ないな
3月から40枚くらい撮ってるけど全部時間合ってる

596:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/24 11:39:44.55 .net
志村けんみたいに自分の局部を撮影しました?Googleフォトにアップロードされました?GOOGLEが検知しました
ってなったらBANなん?

597:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/24 12:06:58.09 O83kjNNS.net
YES

598:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/24 22:06:40.09 g7V0c0Ip.net
Chromeのバージョン58.03029.81に更新したせいかな
サイズが大きい動画をアップロードすると途中でメモリ不足のエラーが出て失敗するようになった

599:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/25 09:45:58.43 frjEj5ak.net
元の画質のままで保存をし忘れて高画質設定でアップロードされたんだけど、もう一度元の画質のままでアップロードするにはどうすればいいの?

600:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/25 10:27:47.18 frjEj5ak.net
>>581
解決した
<やり方>
1.端末に残ってる元画像をPCにバックアップ
2.Googleフォトから写真を削除
3.バックアップした画像ファイルを元のサイズでドラッグ・アンド・ドロップ

601:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/25 10:29:25.15 frjEj5ak.net
追記
D&Dする前に
URLリンク(photos.google.com)
で「元のサイズ」にチェックしてあること

602:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/25 10:34:20.57 mGG8v4lv.net



603:普通のやり方やんw



604:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/25 11:25:11.41 3xfVkFfd.net
そのまんまだな。
しかし削除要るのかね?
上書きされそうな気もするが、重複チェックに引っかかって無効?

605:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/25 14:02:22.62 frjEj5ak.net
>>585
削除しておかないと元の画像のと高画質で保存の画像のが出来て見分けるのにめんどくさくなると思った。
ファイル名同じでもサイズとか違うと別ファイルでアップされる気がする。ハッシュ値とかで区別?

606:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/25 14:02:51.42 frjEj5ak.net
今確認する暇ないのでいい加減な書込みですまん

607:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/25 17:14:25.65 HTuECgKV.net
>>580
ほんとこれ

608:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/25 17:47:46.82 Dq4wa4W/.net
うちもPCで見るとコロンビア時間になってるや…

609:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/25 17:54:26.73 v2le4PIQ.net
全部がコロンビアになってるならいいけど
大量に撮影すると一部だけコロンビア
というか一部だけが日本時間で残って
ほとんどがコロンビアになる
そのせいで順番めちゃくちゃ
4/25に撮った写真なのに4/26とか表示されてたら要注意

610:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/25 21:26:15.63 0F9171Yt.net
>>580
うちもだ
edge だとアップロードできる

611:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/25 22:44:13.68 NHkhfDYF.net
>>590
それフォト側の問題だったのか
デジカメの設定かと思ってた

612:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/27 12:02:33.61 2JDTLGFe.net
大量にダウンロードしてサイショコロンビア時間気づいたのだけ手直ししたりしてて前後メチャクチャ。
これどうすればいいの(T_T)
再度PCに全保存→日本時間に戻ってから再度全アップロードしかないのか(T_T)
だいたいすぐ修正されるのかもわからないよね

613:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/27 12:14:56.12 Os7dkQuj.net
写真はなったこと無いなあ。
動画をPCで上げると9時間ずれる。
スマホから上げると問題無い。
PCからだとcreation_timeそのままのになっちゃう。

614:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/27 12:25:19.30 TFcksxIB.net
①PCでPhotoひらく
②ズレてるファイルを選択
③日時を編集
④日時シフト
⑤コロンビア時間14時を日本時間14時に直す(日付注意)
⑥どういう順番になるか表示されるのでよく確認
⑦間違いなければ実行
で戻せる

615:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/28 20:52:57.48 iMmZIkQ9.net
その方法で数千枚直す気力ありません…

616:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/28 21:22:56.03 zyJKuWzU.net
忍耐が足りないとフォトを使いこなすのは難しい

617:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/30 13:17:03.82 ooM6Wep5.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)

618:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/30 21:23:12.51 17Ed4q93.net
>>596
複数選択できるぞ

619:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/30 22:35:43.37 Kev1CHjt.net
不具合なんで最終的にはcleate_time?で修正かかるだろ
それまでは手作業で直してくしかねえ

620:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/03 08:44:31.24 WnrRGWqP.net
アップロード中にウェブページの読み込みエラーってのが必ずでてアップロードできないんですが何か不具合起きてます?

621:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/03 09:18:59.01 lNhJgpue.net
どうせ広告ブロックでもしてるんだろ

622:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/03 09:29:44.31 WnrRGWqP.net
>>602
数枚はアップロードされるんだけどそんなことあり得る?

623:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/03 10:55:44.90 G124a70A.net
先日のChromeのアップデートとPhotoの相性が悪くて
メモリをかなりごっそり消耗してるみたい
枚数減らしてあげてくしかない
不具合はともかく
GoogleのPhotoに対するモチベーションの低さが気になる
サービス終了とかもあるかもしれないなあ

624:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/03 11:12:07.79 /IhlsJbh.net
>>604
IEからだと問題なくUPできるよ

625:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/03 11:27:26.54 G124a70A.net
他ブラウザの報告�


626:ヘありがたいんだが 今時IEはちょっと…



627:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/04 04:21:00.00 MIcvwEB3.net
>>606
むしろPC版のChromeのモチベーションが下がってないかね?
Mac版なんて特に酷い
InBoxとかPhotosって、Google純正サービスがどんどん重くなってきてる

628:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/04 07:21:10.08 o2draHlI.net
自分もメモリ不足でエラー頻発するようになったわ~。
動画を上げようとするとなりやすいね。
それより困ってんのは、最近動画の撮影日時がアップした時間(しかも標準時)で登録されちゃうようになったわ。
相変わらず仕様が安定しないな。。

629:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/05 00:29:12.41 I8DRW5Wz.net
皆さん自動バックアップは高画質?撮ったままの画質?

630:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/05 00:36:31.05 mqRmhCVr.net
ファイルではなくあくまでスマホで取った写真をバックアップしてるだけだから高画質

631:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/05 03:51:12.83 lsTF0n7z.net
>>609
Google Photoは「見るため」の場所→無制限で十分(高画質)
写真はまた別でバックアップしてる。
最悪そのバックアップが壊れた時でも劣化コピーだけは見れるからね。

632:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/05 11:12:21.11 tEWGRDJW.net
見るためにGooglePhoto、倉庫はAmazonCloudにしている

633:600
17/05/05 11:27:26.46 I8DRW5Wz.net
>>610-612
ありがとう。
おっしゃるように「観るため」用として考えて、高画質=無制限が使いやすいかもですね。
別でバックアップしてるというのは、「観るために高画質でバックアップ」と
「プリント用に無圧縮でバックアップ」ということでしょうか?
スマホで撮った写真は閲覧がメイン、プリントするならデジカメで、と使い分ければ
高画質バックアップがベストかなと。(高画質写真をプリントに使っても、激しい劣化はなさそうですけど)

634:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/05 16:27:36.38 I8DRW5Wz.net
こんな感じでいかがでしょうか?
・好きな画質で写真を撮る
・Googleへのバックアップ設定は「高画質」で無制限、枚数多くなければ「そのままの画質」で。
・定期的にスマホ内の写真を、手動でHDDにコピーしておく
・その後はスマホ内から写真を削除するなり、そのまま置くなりする
これで、枚数が増えてもクラウド経由で「閲覧」ができる。
スマホで撮った写真を劣化させずにプリントアウトしたい場合は、HDD内のファイルから印刷すれば良い。

635:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/05 19:28:54.86 O9Jb9xSp.net
BufferBloatしてるんじゃね?
大きなファイルを高速で送ろうと欲張って送信バッファの数値上げてるとか...

636:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/05 19:32:18.48 O9Jb9xSp.net
おっと
>>615>>608とそれの少し上の書き込みへのレス

637:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/05 19:37:30.73 O9Jb9xSp.net
>>609
元がスマホでなら余り意識せずに高画質、Photoにアップロード完了したらスマホのは自動削除。
デジカメ一眼レフやスマホで撮影した一部の高精細なのは別途AmazonDrive。

638:601
17/05/05 19:38:47.24 /pbdEp2T.net
俺も同じ

639:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/05 19:57:45.14 e8MwiOor.net
あまり気にせず元の画質で全部一緒にGoogle Photoに入れてるわ
Amazon Photoって動画の扱いはどうなってるの?ストレージ消費のルールは静止画と同じと思っていいのかな

640:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/05 21:14:22.88 +CJK3Pr1.net
>>619
動画は容量消費するよ

641:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/05 21:16:46.58 /pbdEp2T.net
フレーム毎にpngに変換してから上げればおk

642:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/05 21:16:52.88 lsTF0n7z.net
>>620
嘘乙

643:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/05 23:23:29.76 +CJK3Pr1.net
>>622
AmazonCloudDriveのことだけど?

644:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/05 23:31:23.26 e8MwiOor.net
>>620
あーそうなのか、サンクス
んじゃ俺は今まで通りでいいや

645:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/06 02:45:08.23 joIzKRTq.net
デジカメで撮った画像が入ったSDをPCに入れて、
そこから手動で高画質アップロードしてるんですが全く圧縮されなくなりました。
以前までは8Mくらいあった物を2M程度にしてくれていたんですが、現在はサイズがそのままです。
容量が使われていないので元の解像度でのアップロードではない扱いなのかもしれませんが、
スマホで見るときには圧縮されている方が表示されるまでの時間が早いのでむしろ圧縮してほしいんです。
アップロードのやり方がおかしいのでしょうか?拙い文章で申し訳無いですが何かヒントを頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

646:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/06 03:02:33.07 VHSv5tWB.net
俺もそうなったけど、理由はわからない。googleの不具合の様な気はする。
一応、ブラウザからアクセスして、容量を解放、みたいなメニューでリサイズがかかる可能性がある。だが経験的にはだめなものはだめ。

647:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/06 03:52:46.35 lRCq06wN.net
「ダウンロード」をしない限り
ほぼ100%再圧縮された画像が送られてくるはずだよ
アップロードしたのと全く同じサイズのやつが表示されるの?

648:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/06 09:41:27.16 FvTLqDNV.net
もしくは圧縮前の元ファイルサイズが表示されるように変更されたとか?

649:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/06 09:48:47.51 E+/cjMZ2.net
インターレース処理された720 × 480の30iビデオをアップロードしたら
デインターレースされた720 × 540の60pのビデオに変換してくれるから助かるんだけど
なぜかひとつだけ640 × 480の30pになってた
プロファイルは全く同じなのになぜこれだけ画質が悪いんだろう
ちなみにSAR比を8:9に指定することで720 × 480を再生時だけ4:3に伸縮してる

650:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/06 09:57:17.44 joIzKRTq.net
>>626 ありがとうございます。容量の解放もやってみましたが何も変わりませんでした。時間が経ったらまた圧縮されるようになればいいのですが…
>>627 >>628 1月にアップロードした画像はサイズ容量が減っているのですが、3月くらいから容量が減らなくなりました。(2月は何も撮影しなかったのでアップロードしていません)
スマホから見ると容量が減っていない画像は明らかにはっきりした表示まで時間がかかるので圧縮されていないと思われます。
googleに直接問い合わせしてみますね。どうもありがとうございました。

651:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/07 23:36:46.90 4ifZ2s1Z.net
デジカメはNEX-5Rで、海外旅行の際にエリア設定を変更して現地の時間で撮影したのですが、アップロードすると日本時間もしくはバグ?のコロンビア時間になってしまいます。
調べてみたらEXIFにタイムゾーン情報はないようなので、エリア設定を変更せずに撮影すれば良かったのですが、タイムゾーンを指定してアップロードする方法はないですかね?
なお、先月アップロードしてコロンビア時間だった写真は今確認したら日本時間に修正されていました。

652:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/08 05:25:16.77 yX+/N3kD.net
少し上の方も読もう
質問の解答としてはタイムゾーンを指定してアップロードする方法はない
スマホからなら大丈夫、との情報が寄せられているので
NEX5から一旦スマホに移してからバックアップかければ
改善されるかもしれん、されないかもしれん

653:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/08 22:49:17.90 hwLDccy8.net
>>631
位置情報が付いてるとその地域のタイムゾーンで記録される
俺は全てに位置情報付けてからブラウザでアップしてる
もしくは位置情報の付いた写真を一枚アップしてアルバムに保存して、そのアルバムに残りのファイルをDDする
最初にアップした写真の位置情報のタイムゾーンで後からアップした写真も保存されると思う

654:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/09 10:42:09.72 x6JfIRAD.net
>>633
位置情報大量につけるのっておすすめなに?

655:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/09 21:37:44


656:.20 ID:ixoPUsZF.net



657:622
17/05/10 00:14:56.73 3jhMBw1a.net
ありがとうございます。
位置情報をつけることでその地域のタイムゾーンでアップロードされることが確認できました。
ただし、下記についてはコロンビア時間となりました。
> もしくは位置情報の付いた写真を一枚アップしてアルバムに保存して、そのアルバムに残りのファイルをDDする
> 最初にアップした写真の位置情報のタイムゾーンで後からアップした写真も保存されると思う

658:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/11 09:50:13.54 7sZPukAX.net
自分の挙式動画を大量に上げた
アシスタントが「特別な一日」って動画を二つも作ってくれた
それだけならまだしも、交際開始と思われる頃から今までの写真を纏めてくれて
一枚の写真にしてくれた

Googleありがとう

659:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/11 11:11:48.88 aeGynZgA.net
こわっw

660:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/11 11:34:45.20 7sZPukAX.net
人物の名前を登録してある
挙式動画と写真の人物を二人と認識
挙式という特別なイベントなので
アシスタントが取り纏めて祝ってくれた

それだけの事

661:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/11 12:20:51.53 e0hY7nGL.net
Googleフォトのスタッフ、そんなに優秀なのか。ええ話やな。

662:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/11 12:27:22.93 bUSSuWUs.net
人工知能で結婚式でヒットしてるだけだろ
ヒットしてるととても優秀に見えるけど

神社の神主による地鎮祭の写真まで結婚式でヒットするもんだから
ハズしてる時が笑える機能でもあるんだ

663:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/11 12:33:24.92 fGY3m83n.net
いつの日か撮ったハメ撮り動画も消したつもりがいつの間にか同期されてて気付かずまともてアルバムに
危険すぎる

664:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/11 13:02:50.90 PO563f34.net
どれくらい危険か鑑定してやろう
共有はよ

665:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/11 14:23:31.56 7sZPukAX.net
>>640
人の手で纏める訳じゃないけどね

>>641
そうそう
たまにトンでもない勘違いもあるねw


しかし嬉しかったよ
Googleサービス使い始めて7年目
一番感動した瞬間だった

666:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/11 19:44:26.58 5dzgZoXE.net
幸せな結婚式動画が年齢を重ねる都度に必然的にうざくなる未来が観えます南無南無

667:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/11 22:19:05.24 ezl2VGqX.net
子供の成長纏めたのも結構くるもんがある

668:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/12 01:58:53.11 UwGVy3sc.net
>>645
残念
クラウドにはアーカイブという機能があるからね
Googleフォトの場合は別アカをアーカイブにしてるけど

669:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/12 15:14:46.76 PWV924UG.net
>>647
何が残念なのかわからんけど、そういうこと言いたいんじゃないと思うの
結婚は人生の墓場(だから今は幸せなデータでもいずれ忌まわしく思うようになるよ)的なこと言いたいんじゃない
まぁ新婚さんに言うことじゃないと思うが

670:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/12 15:50:34.01 POMuwKTY.net
>>648
それを理解した上で答えてるよ
クラウドの良い所は無制限に深い階層に放り込める所
人間の記憶と同じくね
何処に保存したかなんて思い出せなくてもいい
探したくなったら検索すればいい

671:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/13 15:17:14.41 UtPsOVwV.net
windows10にGoogle Photosを実行すると
「動作を停止しました」
って出てきて動かない
助けて
無理なら諦める

672:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/13 16:40:06.72 hXeyxq/7.net
お前には無理

673:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/13 20:31:48.49 ZaXHKC3c.net



674:悪いひとたちがやって来て みんなを殺した 理由なんて簡単さ そこに弱いひとたちがいたから 女達は犯され 老人と子供は燃やされた 悪いひとたちはその土地に 家を建てて子供を生んだ そして街ができ 悪いひとたちの子孫は増え続けた 朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺 https://goo.gl/1ntWvZ https://youtu.be/D0vgxFC04JQ



675:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/14 23:07:26.02 ypDSLD38.net
後でパノラマに変換してくれる事を期待して横に数枚撮ったら、アニメーションに変換してくれた
違う、そうじゃない

676:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/14 23:46:59.26 Ur7xWMij.net
そういう楽しみ方もありだ

677:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/15 09:04:41.18 9e+6Pa66.net
ほのぼのした

678:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/15 20:11:40.68 LFjgeN60.net
同期したら何千枚の写真やスクショの日付が全て今日になってるんだけど
なにこれ
順番もバラバラなんだけど
なにこれ

679:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/15 20:27:21.74 LFjgeN60.net
ちょっと違った
同期した画像の中で、自分で作ったフォルダ内の画像だけ日付が上書きされてる
ファイル名は変わってないから一つ一つ日付変えてくしかないのかな
ひどい欠陥だね

680:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/15 23:19:26.68 Y+77R6+N.net
>>657
何言ってるか意味わからん

681:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/15 23:20:15.08 EgNQjrQ1.net
まさかPCとかに自分でフォルダを作ってそこにコピーをしたものを同期してんじゃないだろうな

682:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/15 23:47:17.80 e/IL1elJ.net
普通そうでしょ?
普通はコピーしたってタイムスタンプもEXIFも変わらんから問題ない。

683:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/16 00:13:55.46 CBRCApyr.net
>>659
これです
500枚以上あるけど大切なのだけ選んで消すことにしました
お騒がせしてすみません

684:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/16 06:15:06.64 DeeT2kl9.net
で、結局原因は何なんだろうw

685:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/16 07:26:11.69 jC8oo8ME.net
>>661
それEXIFというか画像ファイルの仕様だからグーグル一切悪くないどころか無関係だぞ

686:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/16 10:35:19.69 478tpYgs.net
いまコロンビア問題で修正かけてるんだが
複数枚えらんで日時シフトかけて実行した瞬間
また別の画像がコロンビア時間に強制変更されてる
これDB死んでるわ多分
いちおー最悪の事態も想定しとくべきか

687:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/16 11:20:04.51 FuawB0ba.net
>>664
俺そんなになってないよ
最近だと日本、中国、クロアチア、チリの写真上げてるけどちゃんと現地時間保持したまま保存されてるよ

688:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/17 02:23:31.04 jf289DD7.net
あれ
もしかしてtsファイルmkvにコンテナ変換しなくても上げられるようになってる?

689:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/17 22:31:46.76 pspyfabz.net
>>664
自分はそんなことなってないけど、複数枚まとめて日時シフトできる機能あったんですね
これがあれば別にコロンビア時間でもかんたんに修正できるからいいか
しかも変更確定前のプレビューは変更しない写真も含めて表示されるから時間が合っているか分かりやすい

690:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/18 00:34:26.00 hljDp7pk.net
>>664
でもやっぱりおかしいかも
同じファイルなのにアルバム内の時刻とフォト上での時刻が違ったりしてる

691:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/18 12:17:30.67 IYfxzzCv.net
>>668
GMTでずれてるの?
タイムゾーンが違うだけなら逆にありがたい

692:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/19 07:38:18.04 ZYcw58oY.net
>>669
タイムゾーンは同じだけど、時刻がズレてる
フォトとアルバムで片方の時刻編集したら、もう片方がその分ずれる

とりあえず、その写真をいったん削除して個別に追加したら大丈夫そう
条件は分からないけど確率的には約5/500枚の割合で発生した

693:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/21 00:13:32.62 3F/HEcLI.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)

694:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/21 22:19:47.12 LQypi3bm.net
自分アップしたフォトもタイムゾーンが GMT-05:00 中部夏時間,コロンビア時間
になっている写真が多く有ります (問題無い写真も多くある)
タイムゾーン�


695:MT+09:00変更すると、撮影時刻が+14:00 (9+5)になります 中にはそれで日付が翌日に変わるのでいじれませんでした これ、Googleフォト側でその内に直るんだろうか



696:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/21 22:40:20.33 uUIsBpCu.net
>>595にかいてあるとおり
コロンビア時間の14時を日本時間の14時に直すのがポイント
まあさっさと直せよ糞Googleてことなんだが

697:663
17/05/21 22:55:57.27 LQypi3bm.net
>>673
ありがとうございます >>595 に書いてありましたね
写真が5百枚以上有るのですが、その内おかしくなって修正が必要な数が分かりません
ときどき変わっているような気がしますし?
なのでGoogle側が早く直してくれるのを期待しているのですが

後、GPSの位置情報が表示されない写真も有ります
撮影場所がデタラメの町になっている写真も有り、このせいかもしれません
位置情報がおかしいとMapのロケーション履歴に出てこないし、MyMapsでもインポートに失敗する見たいなので
こちらも直して欲しいですね

698:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/22 02:23:26.97 QBCGt40c.net
なんか他に原因があるんじゃないの?
4月5月と色々写真撮ってるけどこっちは何の問題も無いよ
コロンビアになってる人同士で環境をある程度話してみたら?

699:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/22 07:51:17.23 QKZy85KC.net
俺もコロンビア事象発生してたよ。
Galaxy5SからPCに取り込んだファイルをアップロードすると発生してた。
最近Nexus5Xに機種変更したら起こらなくなったよ。

700:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/22 11:42:59.08 5uN2K88I.net
>>675
PCから上げた話をしてるの理解してるか?

701:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/22 15:23:12.52 QBCGt40c.net
>>677
そこをちゃんと改めて宣言してみなよって言ってんだよ
全員が全員「PCから上げた」なんて言ってないでしょ
脳内だけで完結してんじゃないよ

702:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/23 02:43:30.84 Kt+RcZX/.net
>>678
子供の頃、トイレに目が覚めた夜中に両親が泣いてた事は無かったですか?
恐らく軽微な障害なので本人には知らせて来なかったのだと思います。
これを機に受診されては如何でしょう。

詳しくはこちらへ
URLリンク(ddnavi.com)

703:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/23 20:24:29.90 ET1b5OEM.net
>>679
気持ち悪すぎて鳥肌立った
まずお前が真っ先に受診すべきだろ・・・

704:669
17/05/23 22:11:24.97 r4HlQSBF.net
>>679
早速受診する事にします
教えて頂いてありがとうございました

705:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/24 10:26:15.42 JUeth6CF.net
GPS情報が無いとコロンビア時間になるよ

706:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/24 11:41:54.10 yRmu3Vdj.net
仕様の話なのか
現象の話なのか

707:565
17/05/24 21:55:59.95 WTE2Kt5j.net
条件は変えていないけど昨日PCのブラウザ経由でアップロードした写真はすべて日本時間になった
もしかしてGoogle側で修正したのかな

708:663
17/05/24 22:00:31.69 eVDFdAaM.net
自分は全てPCから写真をアップしました。
>>682
GPSの位置情報は全ての写真に付けていますが、ちゃんと読み込まれて地図が表示される
写真と、そうでない写真が有ります。
コロンビア時間になっている写真は、GPSの位置情報があっても表示され無い様です。

709:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/25 00:18:01.67 xdVg5VoI.net
うちもここ数日は発生してない
何らかの修正はかかったようね

710:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/25 15:02:37.13 nX++LKH1.net
全部スマホアプリでアップしたほうが確実かもね

711:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/25 17:50:55.21 UwRWopmC.net
俺は、ブラウザからいちいちアップし直したけど
ダメだった

712:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/05 00:25:12.38 By6sD/N7.net
3月にインドネシアで撮影した画像は
スマホからアップロードしたら正しい時間
デジイチ→PCでアップロードしたらコロンビア時間
になって泣いた
これからはスマホでアップロードしようと思ってる

713:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/05 03:02:39.82 YYPF3BP/.net
修正かかったみたいだから
PCでやってもずれないよ
ずれなくて当たり前なんだけど

714:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/06 00:26:19.38 ly25hODp.net
仕様がよくわからないのですが
画像の場合はファイルスタンプじゃなくてexifの日時を使う?
exifの日時ってUTCじゃなくローカルタイムだと思うけどそのあたりの扱いは?
動画の場合はexifが無いと思うけどファイルスタンプを使う?
それぞれどうなのでしょうか

715:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/06 01:48:52.78 EDkfF2tg.net
動画はcreation time優先みたい

716:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/06 22:04:51.38 3ADqDb+v.net
アーカイヴしましょうとメールまで寄こしてくる
もう無理なんだけど、なんでいまさらそんな機能追加したのかな

717:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/08 09:22:12.17 IRq6iLX5.net
日時とかおかしくなる事前提で修正できるようにしてくれたらいいのに

718:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/08 09:27:10.68 aw8WQ7u0.net
修正方法は上にでてるでそ

719:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/08 13:23:39.35 U9zg+bMB.net
googleフォトで直しても修正されるのスタンプだよね。
ダウンロードしたり、共有するとさつexifの撮影日時、動画だとcreation timeでまた判断されない?

720:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/11 21:20:21.35 gFejef/o.net
泥アプリ版だけどたまにバックアップされなくなる
P10とX compactで起きてる
アプリのデータを消してログインし直すと画像が認識されてアップロードが始まる

721:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/11 23:57:41.66 qUEF8rmi.net
コロンビア問題修正されたら
大量にうpしたらブラウザがクラッシュする問題も直ってるな
いま1200枚一度にあげてるけど普通に動いてるわ

722:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/12 00:22:01.72 rnbfS/xI.net
さっき3枚上げたけど普通にできて良かったと思うよ☆

723:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/12 04:15:58.55 Gp9V6GXZ.net
スマホにftf焼きを行ったので、端末から全画像と動画が消えました
Googleフォトにはあるので再生は可能ですが、(当然ですけど)いちいち読込時間が発生します
特に容量の大きい動画はイライラします・・・
Googleフォト内の全ファイルをスマホのカメラフォルダ等に同期させる機能ってありますか?
教えてくださいませ

724:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/12 17:14:56.80 rnbfS/xI.net
んと、パソコンでTakeoutしてスマホへ移すとか?

725:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/13 02:48:47.13 u1KZDaTq.net
Googleドライブとフォト連携させてドライブにフォトのフォルダを作ればパソコンとかAndroidでdrivesyncっていうアプリ使えば同期できる。

726:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/13 08:29:55.60 le5ekaeu.net
>>702
drivesyncってGoogle純正のやつ?
それで同期させてるんだけど、動画で同期エラーになるファイルが大量にあって困ってる。

727:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/13 11:27:48.08 9Txo9iwx.net
>>698
貴重な情報ありがとう。
今一気に15GB上げたけどいけましたわ。
今まで小出しにアップしてたから助かります。
動画の日付がアップ時間になっちゃう不具合は直ってないね。

728:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/13 12:05:27.80 DESrB/uC.net
>>703
純正じゃないし、俺は普通に同期できてるな。
(フォト経由でアップロードした動画をドライブ経由でAndroidに保存してる)

729:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/13 15:43:34.86 3JocyrKj.net
Androidは環境バラバラだから基本自己責任かと

730:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/13 15:45:23.08 3JocyrKj.net
Gmailスレでも答え出た試しないしな
自分で解決出来ないなら使うな

731:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/14 20:37:52.64 9P4N0kaQ.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

732:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/14 21:00:00.10 bVNtTF2Z.net
クソ画像出すな阿保

733:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/14 23:38:38.57 CJPUggr9.net
Amazon driveが無制限止めちゃうのでgoogleフォトを使い始まました
だけど公式アプリだと2Gb以上のファイルはアップできないし
ブラウザからアップすると遅いし
何か良いアプリありませんか?

734:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/15 00:11:53.93 SMYsJTEA.net
>>708
グロ

735:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/15 01:10:13.10 0ZpCI/i6.net
>>710
Amazonプライムフォトの容量無制限は継続されているけど?

736:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/15 18:45:24.59 cJwuFyES.net
人へのタグ付けはさせて欲しいなぁ。
中々あの人が表示されないなぁ、と思ってたら別人の中にいた。
結果から削除したけど、その人は現れず。
その時に自分で登録できたら便利なのになぁと思ったよ。

737:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/16 00:40:07.87 D2QzlhHX.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)

738:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/16 00:58:34.29 SD65+OhL.net
>>708
余裕で抜ける

739:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/16 10:10:44.43 RaljVfcM.net
>>708
素晴らしい
もっとくれ!

740:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/16 13:13:04.28 I4tFGFsY.net
さんざん既出な画像をドヤ顔で貼って反応無ければ自演レスの定期

741:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/17 16:04:23.02 71gUEq5u.net
スマホで撮った写真とは別に、PCから取り込んだ写真があるのですが、同じ年代(2017)のフォルダに入ってしまってます。
取り込んだ物は別にしたいのですが可能でしょうか?

742:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/17 18:53:08.55 p4A6nd2p.net
いいえ

743:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/17 21:57:57.26 Jlnm14nn.net
強いて挙げれば、別アカウントに上げる
でも手間無しでスマホの写真もPCからの写真も一元管理できるのがメリットだと思うよ

744:709
17/06/18 16:54:46.98 mPzO/CoG.net
>>720
ありがとう。
いつも見るわけではないので、この写真分だけスマホからは削除して
見たい時はGoogleからDLしてみるようにしてみます。

745:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/19 09:57:03.62 bvJzoPAj.net
年代のフォルダってなに?

746:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/19 16:15:08.37 ShEplQSh.net
アップしても直ぐに認識できなくなる動画がかなり多いんだけど
みんなどうしてるの?
エンコードしてアップしてんの?

747:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/19 16:36:35.13 HNMAMWE9.net
一言でいえばそういう仕様
待つしか無かろう

748:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/20 04:37:00.23 jTTkoFdW.net
>>318
その記事を読んで、同期をオフにした上でフォトの画像を消すと、
端末上からも消えちゃうんだよなあ。
クラウドからは消して端末には残したいんだけど参ったなあ。
勝手にフォトに全部の写真が上げられてるし参ったよ。

749:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/20 09:32:06.12 HPYPWW5H.net
>>725
面倒だけど違うGoogleアカウントにもバックアップしてます。あとFlickrにも。Google3箇所、Flickr1箇所四箇所にやれば完璧。

750:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/20 10:13:34.63 CRVMI8G7.net
削除するときだけ同期をoffにしても意味は無いよ
同期はしないようにして常に手動upじゃないと
面倒ではあるけどねw

751:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/20 12:12:27.68 bJg56jTK.net
>>725
iPhone使え
てか端末落として泣けマヌケ

752:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/20 13:00:03.37 v/eNWK96.net
Googleのサービスは
「Googleが本体」

753:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/20 14:59:14.40 T3jJYHK4.net
クラウドって言葉はGoogleが提唱したから当たり前
クラウド使ってるのに文句言うな
理解できないならiPhoneでGoogleフォト使ってバックアップ終わり次第アプリ消せよ

754:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/20 15:28:11.33 v/eNWK96.net
iPhoneのハードウェアで大喜びしてる日本人に
デバイス非依存って概念が浸透するのは
東京オリンピック終わるまで待たなきゃならないかもしれん

755:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/20 16:20:38.45 T3jJYHK4.net
>>731
でもないぞ
クラウドのクライアントと考えた場合
アプリ単位で制御出来るiPhoneのが切り分け出来るしメリットが大きい
散在っぱらAndroid使ってきたがキャリアカスタマイズの気持ち悪さでiPhoneに変えたけど
端末全体の同期を必要としないこっちの方がクラウドとの親和性が高いと感じてる

756:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/20 17:47:34.29 kCgWNgsn.net
>>725
フォトと同期していない別のフォルダにコピーするしかないんじゃなかろうか?

757:663
17/06/20 20:45:51.79 B2wzbIrF.net
相変わらず、時間がおかしいのが治りませんね。
最近PCからアップした写真が、直後は問題なかったのですが、時間が経つと+9hに変わっていました。
「日時を編集」の表示は、GMT+09:00 日本標準時,韓国標準時ですが、時刻はexif+9hになっていました。
又5月にアップした写真の中で、時刻はexifと同じで正しいのですが、GMT+00:00グリニッジ標準時
という新手も出てきました。
これまでのコロンビア時間(+14h)、日本時間(+9h)、グリニッジ標準時(±0h)で、アルバムの日付が
変わってぐちゃぐちゃです。
GPSの位置情報も、表示されない写真、地図と座標が表示される写真、地図は表示されるが「撮影場所(推定)」と
表示される写真と色々です。
まさか、中の人が手動で一枚一枚修正しているのか?

758:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/20 23:11:46.98 Iggd6GzZ.net
データが本籍がGoogleのサーバってどうしても馴染めない
未だにセコセコローカルバックアップしてるよ

759:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/21 06:18:01.62 OTskF8/Q.net
>>735
ローカルバックアップってSDカードに移す→SDカードを抜くでいい?
同期offでもエロ動画を勝手にクラウドに上げられるかと思うと心配で二度寝も出来ん

760:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/21 06:43:15.21 OTskF8/Q.net
というかマイクロSDを挿したままでクラウドとマイクロSDとの同期をやめたいんだよね。クラウドだけ消したい。そういう選択が出ない仕様に困ってる。

761:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/21 09:33:43.70 YuYGrNEq.net
>>736
寧ろエロ動画をローカルに置く方が危険
Googleの設定で死後に誰にも知られずに消去
この方がいい

762:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/21 21:14:54.08 3No8NMUs.net
>>735
俺もそうだったんだけど
今はビューアとして使ってるから逆に都合いいかな?
元々写真データは自鯖に保存してたからコピーするのは手間とも思わんし
寧ろ自動アップデートのお陰でネットに繋がる端末さえあれば見れるのが良い
フォトでるまではVPNで自鯖に繋ぐか出先で見るかもしれない画像だけローカルに置いてた
その頃に比べたら楽になったて感じ

763:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/21 21:21:40.96 RWoaK2cH.net
google photoは 一日のアップロード制限てあるの?
「写真を探しています」のメッセージが出っぱなしで全然アップしてないんだけど!
1日に100Gbとかアップした人いるの?

764:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/21 21:37:10.70 6SCjThNx.net
>>736
パソコン使う前提で話してたわ
ロストすると悲しいもんを持ち歩きデバイスだけに入れてる状態はおそろしい
>>739
GoogleのサーバにはいざというときPC直付けとかできないしなあ

765:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 12:45:27.27 VK7QUjrg.net
Googleのサーバが事故るより
自分の手持ちデバイスが事故る可能性のほうが高いんだよな

RAID5対応NASを運用してたけど
3年ほど前から電源入れてないわ

766:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2017/06/


767:23(金) 15:28:56.65 ID:Bj/gGBUf.net



768:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 16:15:04.82 VK7QUjrg.net
家庭用RAID5NASとか色々あるでしょ。
バッファローのTerastationとか
俺が使ってたのはアイオーデータのHDL4-G2.0を1TBx4に換装したやつ。
まだ動くけどね
URLリンク(www.iodata.jp)

769:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 16:18:02.37 eSfgi5Q6.net
5は別にプロでもなんでもないだろ
ラックマウント鯖でRAIDZ組んでるとかならすごいが

770:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 16:24:25.70 Bj/gGBUf.net
          ┏━┯   
          ┃  |                 
          ┃  △_,,..,,_
          ┃ / ,' 3  `ヽーっ_         
          ┻/l :::: ⊃ ⌒_つ /⌒`)      
           /  `'ー---‐'''''  ◎、_/         
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

771:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 17:21:48.80 qWAML49E.net
RAIDコントローラ逝ったら終わりだしな
リアルタイムで同期取る必要がある物以外は、障害対策ならRAID組むより同じ数のHDD並べて同期取った方がマシ

772:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 17:29:05.88 0tkDVo7g.net
それはRAID1だ

773:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 17:33:13.45 qWAML49E.net
RAID5や6なんて個人でやる意味無いぞ
単なる気休め

774:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 17:42:49.78 VK7QUjrg.net
>>749
え、なんで?
RAID5でHDD4台構成なら実容量3台分
RAID1は2台分でしか無いぞ?
約5年使って今までHDD2台分ふっとんだけど
ちゃんと復旧したしな。

775:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 17:50:30.12 +gaZi3QR.net
>>745
RAIDZは組んでるが流石にラック鯖は無いわ

776:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 17:58:25.62 qWAML49E.net
>>750
1T4台で実容量3Tとかいうなら3TB2台ですむ話だろ
RAID組む金でお釣りがくるわな
あと、RAID1だろうが5だろうが、RAID自体組む意味はほとんど無いと言ってるんだが?

777:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 17:58:50.10 IH6OAffY.net
個人で「RAID組んでる」ってドヤってる人ほど毎年ポンポンハード壊して何もしない人よりデータ失ってたりするから何の参考にもならない
大体いまどきそんなリアルタイムバックアップ体制作って何してんのよ

778:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 18:03:28.69 VK7QUjrg.net
>>752
RAID組み始めた2009年ごろ3TBHDD幾らしたと思ってんだよ。

779:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 18:06:36.34 qWAML49E.net
>>754
5年前は2012年だぞw

780:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 18:08:02.02 VK7QUjrg.net
>>755
>>742
>RAID5対応NASを運用してたけど
>3年ほど前から電源入れてないわ

781:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 18:13:26.41 qWAML49E.net
>>756
あっそう
どちらにせよ今は意味ないわな

782:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 18:13:58.35 VK7QUjrg.net
>>755
おまえは>>747「RAID5より同じHDDで同期取った(RAID1)ほうがマシ」といったので
RAID5の有利点を述べたまでで
すると「RAID自体無意味」と言い出して
俺は3年前にRAIDを捨ててるんだよな。

783:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 18:15:24.05 qWAML49E.net
>>758
もう意味ないだろ
事実じゃん

784:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 18:16:08.37 VK7QUjrg.net
>>759
「RAID5よりRAID1のほうがマシ」ではないな

785:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 18:16:55.83 qWAML49E.net
>>758
ていうか、RAID捨ててるという話なら何で>>750で食いついて来たの?
意味がわからん

786:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 18:17:31.16 VK7QUjrg.net
>>761
おまえがいまだにRAID1なんか使ってると思ったからさ

787:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 18:19:34.33 qWAML49E.net
>>760
いや、俺は一度もRAID5より1なんて話はしてないわけだが
まさか>>747がRAID1の話に


788:見えたの?w ちゃんと読めばRAID1の話じゃ無いことくらいはわかるよな?



789:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 18:21:01.06 qWAML49E.net
>>762
>>763
はい終了

790:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 18:22:22.77 VK7QUjrg.net
>>763
確かによく読めばRAID1の話じゃないな
ただそれメンテナンスコスト(自分がかける手間)どんだけかかるの

出来合いのNASシステムで組んだRAID5すらメンテ面倒くさくなって捨てた俺なんだが

791:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 18:26:34.72 qWAML49E.net
>>765
自動で同期取るフリーソフト使うだけだろ
何の手間がかかるんだよ

792:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 18:27:25.35 IH6OAffY.net
RAIDより手間とコストとリスクのかかるバックアップなんてむしろ存在しないだろ…
頻繁に自動同期とってるような奴は少数派だってことに気付け

だから情強ぶってるオタクって嫌なんだよ
目的と成果が一致してないのにひたすら自己正当化するから話がこじれる

793:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 18:29:46.39 VK7QUjrg.net
>>766
そのフリーソフトはどこで動いてんだ?

あのさ
ひょっとして自宅にPC1台とかそういう環境で「RAIDは無意味」とか言ってんの?

794:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 18:36:13.23 qWAML49E.net
はい言い返せなくなったので後付け条件が増えていきますよーw

795:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 18:38:18.05 VK7QUjrg.net
>>769
おいおい
俺が何のために「NAS」使ってたのかわからないわけでもあるまい?

796:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 18:45:39.78 VK7QUjrg.net
PC1台なら確かに
適当な外付けHDDつなげて適当にフリーソフトでバックアップしてりゃいい話だわな
それ以外のPCのことは考えなくても良いんだから

PCに限らず複数台で
同じデータ使うためにRAIDNASを使っているわけであってさ。

797:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 19:10:52.84 VK7QUjrg.net
ちなみに
NASデータの中身はほぼ撮りためた動画で
GooglePhotoに上げてスッキリしちゃって
残りのデータもDriveに上げてNASが不要になった
現在は家族のも含めてWindowsマシン、Ubuntu系Linuxマシン、Android、ChromeOS搭載機で
同じデータを共有するという目的はGoogleのクラウドだけで達成できて
自前のNASハードウェアメンテからは開放されたねメデタシメデタシ
と言う話。

798:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 19:23:20.71 IH6OAffY.net
ほら面倒なことになった
もうNGしといて勝手に勝利宣言でもさせたほうがいい

799:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 19:29:36.03 VK7QUjrg.net
フリーソフトでバックアップしたほうがマシ
とか言い出すからだろ。

800:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 19:45:12.26 l49x0grF.net
>>772
chromebook使い心地はどう?

801:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 19:45:41.56 r2jTC50s.net
RAIDスレ逝けよ

802:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 19:52:24.46 VK7QUjrg.net
>>775
あー
ただのChromeだよ。
PCとしてはほぼメンテフリーで楽ちん。
ChromeBOXもあるでよ。

803:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 19:54:41.12 m3XRSCni.net
>>772
Ubuntu系Linuxは何てディストリビューション使ってるのよ?

804:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 19:56:31.50 VK7QUjrg.net
>>778
Mint。
まあ余った自作部品で組んだお遊びマシンですわ。

805:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 21:02:07.15 +gaZi3QR.net
そもそも冗長化とバックアップは目的も用途も違うだろ

806:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 21:13:49.51 yX3HKvLX.net
>>779
cinnamon? mate? はさておき、Linux Mintって純正Googleドライブクライアントあったっけ?
純正でローカルにPhoto同期できれば心強いんだけどね
Dropboxの馬鹿みたいな容量の馬鹿みたいな定額料払うのも馬鹿みたいだし

807:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/23 23:39:08.79 28L8F1WH.net
スレチ

808:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/24 04:41:16.86 UcgudhNu.net
最近の人は古いPCをファイルサーバにするとかの発想


809:は無いんだなあ



810:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/24 06:12:51.64 RXH57Tds.net
したとこで何?っていう
少なくともGooglePhotoのスレで
延々とRAIDの話するような人にはなりたくはないかなあ

811:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/24 11:17:07.18 LgHz6hp5.net
ランサムウェアとかで全部読めなくなったら困るので
クラウドと、そして1週間に1回しか起動させないNASに
コピーを取っています。

812:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/28 07:21:56.97 ngmT73QI.net
チャンピオンズリーグ決勝の動画UPしたら消えた
これは何かに引っかかって自動削除なのかね

813:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/29 09:39:55.11 onoYjdzM.net
>>786
気のせいじゃないか?

814:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/29 19:37:08.18 CgsfNISE.net
Googleフォトって自動で顔認識してくれるのはいいけど
誤認識の画像をどんどん消していって残り画像が数枚になっちゃうと
その人物自体のアルバムも消えてしまうな
誤認識されててもそのままほっといてアルバム内に10枚ぐらいは画像をキープしといたほうがよいみたいだ

815:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/30 13:27:31.62 UqaVqkSv.net
スマホと「同期」する設定ってありますか?
スマホで削除してもGoogle側で残るのは整理のときに面倒なので

816:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/30 13:32:02.16 5PKVrox/.net
基本的な使い方まちがってるのでは

817:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/30 13:53:41.52 if3haSR3.net
>>789
Google側で削除すればスマホからも消えるけど

818:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/30 13:54:25.98 fWP6zkev.net
>>738
>Googleの設定で死後に誰にも知られずに消去

これどうやってやるの?

819:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/30 15:50:57.65 Ezg6vbSE.net
>>789
世の多くの人はその反対の理由でgooglephotosを使うのを躊躇する

820:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/30 15:58:20.57 6aOt2nVf.net
デバイス非依存の道は険しい

821:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/30 16:33:46.22 fWP6zkev.net
愛人との極秘画像とかGoogleのクラウド上に保管しても
Googleが顔認識して愛人と俺を特定してしまうの?

822:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/30 17:30:36.31 6jbW7uqD.net
フェイスグルーピングってどの位時間かかる?
特定の人の顔が認識されないから一度オフにして再開させたら自分の写真の枚数も減ってしまった
3日くらい経つんだけどなー

823:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/30 18:07:27.71 mvHcEaqI.net
>>792
次からググれ
URLリンク(sp7pc.com)

824:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/01 02:45:46.57 qcjr1rlL.net
google photos に非圧縮でアップした場合google driveの容量を消費することになりますが、
非圧縮と圧縮混在でアップロードしてしまった場合に、非圧縮のファイルだけ検索することはできませんか?
削除して圧縮版を上げたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

825:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/01 03:00:24.26 1HN2ESTR.net
あとから圧縮出来るよ。
設定から出来るから探してみ

826:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/01 03:52:44.39 kEOJCIkw.net
圧縮などGoogleの怠慢でありワガママ

827:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/01 12:24:31.16 d4FSMAg3.net
尼の無制限ドライブ1年で破綻したな

828:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/01 14:16:30.95 kEOJCIkw.net
アップロードアタックができるしな

829:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/01 18:16:54.35 Li5PFzn2.net
>>801
有料プランでさえ破綻したのにGoogleはいつまで続くか
抜け道があってオリジナルでも無制限で保存できるからやめないで欲しいな

830:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/01 19:04:36.51 ivOerJl5.net
所詮、画像認識のAI性能向上の為のビッグデータ集めにすぎん

831:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/01 19:43:07.32 MCWhNwDq.net
スマートフォンカメラだしむしろ比較してもよくわからんレベルで圧縮してくれたほうがありがたい
尼のプライムフォトに死なれたら困るけど
あれは


832:流石に大丈夫だよね



833:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/01 21:47:41.44 ivOerJl5.net
11時間かけて380GBをアップロード
URLリンク(yurugadge-channel.com)
こういうの悪意を持ってアップロードしまくる奴がいると思うんたが、

834:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/01 22:39:30.62 MCWhNwDq.net
>>806
これは普通だしアマゾンも想定の範囲内だろ
ファイル偽装で画像と違う大容量データぶっこむくらいじゃないと

835:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/01 22:40:56.31 f4EGUgPh.net
11時間で380GBなら至って普通の量では?

836:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/01 23:35:58.95 bR392QAS.net
普通だよな
問題になるのはそうじゃなくて月に8TBとか上げるやつだろ

837:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/02 00:45:39.10 TRyzPnmc.net
常時アップロードし続けたらどうなるの?

838:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/02 06:57:25.16 gAgUtdlz.net
11時間で380GBをアップロードして規制されない回線うらやましい…

839:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/02 07:55:06.84 ngP9ryRs.net
規制される回線がゴミなだけだからね
普通の光回線なら一日500GBは使えるでしょ

840:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/02 12:36:16.87 nH14Fx+4.net
>>803
グーグルフォトで元サイズ無制限? kwsk

841:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/02 12:47:03.19 o31GNW5X.net
圧縮って設定してるのにオリジナルになるのどうにかして欲しいよ

842:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/03 15:05:06.94 j1Ltc4/u.net
マジな写真マニアなら普通にTB級
だけどプライムフォトはまだ続いてるし写真はディープラーニングに使えるのでまだまだ集めたいだろうし続くんじゃない

容量無制限で動画やら上げまくるやつがいたんだろうな

843:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/03 15:06:07.45 j1Ltc4/u.net
>>812
下りはともかく上りはどうなんだろうかね
P2P対策で厳しい時期もあったけど

844:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/03 15:13:09.90 9bZkLzCC.net
>>816
もちろん上りの話をしている

845:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/03 15:15:05.71 HgesmsCK.net
OCNは上り30GB/dayで規制されるのさ

846:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/03 15:18:24.11 9bZkLzCC.net
糞ISPの話はしてないしそこも変える予定だろ

847:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/03 16:15:05.06 GqhFqJI6.net
それでGooglePhoto使い始めた時に次やったら退会な!ってお手紙貰ったわ

848:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/03 18:41:20.75 68SL8g0T.net
>>813
Googleフォトって、オリジナル画質にそれほど拘らず、それより
端末に空きを作れて無制限に利用できればいいと考えるスマホユーザー
をターゲットにした仕様だと思うけど、実はオリジナルを無制限に残せるザル仕様。
でもスマホユーザーは利便性から使わないと思うから需要が低いでしょ。
要望が多ければ書くよ。

849:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/03 18:43:33.42 GV1Ej5Yb.net
Tiff形式だとオリジナルサイズで無限に保存できるよ

850:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/03 19:18:07.54 68SL8g0T.net
>>822
JPGでもできるという話

851:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/03 19:31:33.32 eNDsQkWm.net
>>821
書いてくれ

852:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/03 20:52:47.79 lDrjKH6Y.net
Pixelはオリジナル品質で無制限保存できることになってるけどな。

853:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/03 21:23:31.57 Na+lIPWT.net
>>821
詳しくおなしゃす

854:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/03 21:59:56.49 EOA05BjC.net
>>821
知りたい

855:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/04 00:07:28.09 YoeludmO.net
どうせGoogleドライブ無制限版のファイルをフォトに表示とか
そんなどうでもいいオチじゃないの?

856:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/04 07:04:01.15 K7dmJyno.net
>>828
そもそも無制限利用者はフォト使用時にデフォでオリジナル保存に設定されてるから圧縮されない

857:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/05 16:46:58.81 56bDasI6.net
>>821
まだですか?

858:812
17/07/05 17:16:40.35 YcXipwVf.net
要望は、まだ片手指数もない、ニッチだな
写真マニアしか興味ない話だと思うが、ココにはたくさんいるの?

859:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/05 21:00:18.38 SM4eVMn1.net
>>831
お願いします

860:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/05 21:23:14.28 ONX1r1zY.net
>>830 823
オリジナル画質保存あるある早く言いたい♪

861:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/05 22:30:33.33 hLgtwtU5.net
まずはpixelを買ってきます

862:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/06 12:08:15.73 mJyLRLSh.net
>>821
むっちゃ勿体ぶるやん

863:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/06 13:35:58.49 HhP25qOd.net
元画像無制限ってこれですか?

URLリンク(jp.techcrunch.com)

864:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/06 18:03:44.98 MIHjYnaV.net
だとしたら大層に引っ張った割にはショボ過ぎる
違うとしたらゴメンよ

865:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/06 18:05:20.27 1y/KzDdu.net
>>821
ばーか

866:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/06 18:18:07.36 mJyLRLSh.net
そりゃこんだけ引っ張ってるんだからそんな既述の話ではないでしょ。

867:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/06 18:31:25.32 n7dYsQPd.net
>>821に期待だな
俺はトンズラするに一票!w

868:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/06 19:37:20.25 IFmRKjty.net
>>821
俺も知ってる。ただ、対策されて出来なくなると困るから教えなくていいよ。

869:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/06 20:06:56.64 1y/KzDdu.net
対策なんてするわけないじゃん
不具合でデータ消失やらサービス中止する時に文句言われたり裁判起こされると面倒なことになるから
責任回避の為に正式なサービスとして無圧縮をしてないだけ。
自己責任で勝手に利用したければどうぞ、というのがGoogle側の建前

870:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/06 20:59:39.70 nTiBFPa9.net
>>821
ぜひ教えて欲しい

871:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/06 22:28:54.61 /0itoXSA.net
812に期待

872:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/06 22:48:16.04 GhB+o9X7.net
>>841
自演すんなw

873:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/08 19:33:22.44 HiY+SYWw.net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
URLリンク(myjitsu.jp)

874:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/10 09:23:19.13 j3122xeG.net
>>821どや顔
>>841自演
このままトンズラしたまんまか?

875:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/12 21:20:28.19 RDhtF5ia.net
よく食べ物系のスレで
「〇〇の美味しい店あるよ
場所は教えないけど」
ってあるけど、それの亜種か
まぁ、釣られんな

876:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/12 22:22:43.57 JTUiPfld.net
おい、812帰ってこいよ!いっぱい要求あるやん

877:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/13 17:58:29.93 z1wYRWlJ.net
米Google Inc.は12日(現地時間)、“Google ドライブ”と“Google フォト”をサポートした新しいバックアップ・同期アプリ「Backup and Sync」を公開した。Windows/Macに対応しており、同社のWebサイトから無償でダウンロードできる。

“Google フォト”向けのアップローダー「Google フォト バックアップ」の後継としても位置付けられており、同アプリの機能も統合されている。
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

878:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/13 22:58:54.88 wfk8c4Cc.net
PCからアップしてからしばらくすると、時間が勝手に時差分変更されちゃうんだけど(13時→22時とか)、なんとか解決方法ないですかねぇ?
気づいてからその都度直さないといけない。

879:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/13 23:25:22.18 AlNUKmo5.net
>>821
知りたい

880:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/07/14 07:24:58.76 QfCmlx+e.net
windowsのフォトをアンインストールして、新たにリリースされたbackup and
syncをインストールした。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch