Google Photos 3at GOOGLE
Google Photos 3 - 暇つぶし2ch2:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/15 15:38:03.10 u3GUD17C.net


3:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/15 18:48:39.91 QOoG+ccj.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

4:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/16 15:14:21.22 xdg8QAR1.net
前スレ >>986
>とりあえずpicasaでまだアップできるようです
本当だ これは助かる!

5:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/17 01:09:06.39 Nd4KWaj9.net
アルバムに移動させた筈の写真が、ピクチャの所に残ってるんだけど・・・
意味不明の仕様 
写真をアルバムにコピー  じゃなくて、
写真をアルバムに移動   させたい
どうしたらいい?

6:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/17 01:28:57.88 KZhrR7Ym.net
移動という概念がない
ねえほんとに使ってる?

7:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/17 02:08:57.49 5WtJUWXO.net
>>5
アルバムはフォルダやディレクトリではなくタグだと思えばそういう勘違いもなくなると思う

8:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/17 03:19:49.49 Nd4KWaj9.net
>>6さっき初めて使った
>>7タグかあ・・・なるほど  
最近ピンタレストやってて、でも「画像単位で整理できない」という致命的欠陥が
あったので
いいの探してたんだけど・・・
これも画像をコピーじゃなく移動さえ出来れば完璧なのに
重くなく、フワッと中身見たい時にいいのかな

9:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/17 13:59:31.43 XLDbCNDz.net
意味不明の仕様だの致命的欠陥だのと煽り目的でも無いのにナチュラルに口に出すから他人に嫌われる事が多いんだよ
悪気ないんだろうけどこういう人いる

10:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/17 20:46:08.56 mNTKlo3Y.net
エンコード終わっててGoogleフォトからはもうダウンロードもできる状態なのにGoogleドライブ側にでてこない!
そんな画像、動画があまりにも多すぎる
どーすんだよこの致命的欠陥
つーか、Googleフォトじゃ画像はともかく動画の整理があまりにもやりにくい
せめてファイル名ぐらいサムネイルと一緒に表示しろよ、意味不明すぎるだろ今の仕様
 
…こんな感じならいい?(´・ω・`)

11:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/17 21:52:41.80 fXsFwBpe.net
というかGoogleフォトを使いこなせてる奴いないんじゃね?w

12:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/17 22:35:11.29 LaoHNXcO.net
使いこなすも何も、ただの倉庫じゃんか。

13:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/17 22:52:08.75 7wAfOg4k.net
整理するな検索しろ
google が画像検索技術の研究のためにただで提供してるサービスなんだし

14:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/17 22:52:48.26 BUfIKy/S.net
google driveに移らない動画や画像ばかりを集約させたアルバムを作成する。
そうすれば結構な確率でdriveに移る。
後、削除、復元を繰り返してみる、これも有効。

15:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/17 23:27:41.17 AnrvFbIP.net
>>14
ゴミ箱から削除→アップし直しはやってるけどそんな方法もあるのか

16:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/17 23:36:44.95 tyGFmlFn.net
アルバムは知らなかったわ…タイムスタンプ変更とか削除復元をやってた
そしてそれでもまだ出てこないしぶといやつら

17:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/18 12:19:03.61 0DInJ+RU.net
GooglePhotoにいれた画像を
2chとかに張るのに
一度DLして編集保存(GPSとか消す)して
imgurとかにあげなおすのがくそめんどい…
Googleで画像掲示板とか用意してくんねえかな

18:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/18 12:36:14.20 So0nkrm1.net
Googleフォトでgps設定しといてimgurに共有するだけでいいだろ
ローカルデータを共有すんのとなにも変わらん

19:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/18 12:42:37.89 RmICyUIk.net
>>17
パソコンからなら
GooglePhotosの画像上で右クリック→URLコピー→ImgurにURLペースト
でできる
GPSはImgurが自動で消す
スマホからならImgurに共有

20:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/19 08:39:39.04 Im4JtDeP.net
>>17
Googleフォトの共有リンク使えばいいと思う
設定から共有リンクでGPS消す設定あるし

21:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/19 08:42:55.69 Im4JtDeP.net
ただ本名公開になっちゃうかもだからよくないかも

22:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/19 11:42:34.33 cupz0LMy.net
晒し用アカウント作ってそっちの共有リンク貼ればどうだろ?
フォトの画像コピー面倒かもしれんけど
>>17の掲示板が仮に設置されたとしてもgoogle+みたいに本名(かニックネーム)晒す事になるだろうし
どっちにしろ晒用捨て垢使うだろうから手間は変わらんと思う

23:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/19 11:58:22.95 zhQBkn2Q.net
>>22
それならimgurに共有でよくね?
imugurMashにも共有で渡せるし。

24:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/19 13:40:25.51 S/yZCLuj.net
アルバムの日付順(古い/新しい)ソートがいつの間にか追加されてる

25:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/19 18:10:54.52 gylqwQPE.net
picasaは使いやすくていいサービスだったなぁ
google+ photoまではそのよさを継承していたのに

26:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/22 16:44:43.97 T37mGGYI.net
googleフォトから写真を消したら、
カメラロールからも消えますよね?
Aの端末(iPhone)、Bの端末(iPod touch)両方にgoogleフォトが入っています
iPhoneで撮った写真をgoogleフォトに同てあったが
iPod touchに入っているgoogleフォトで、
その写真を消したら
iPhoneのカメラロールに残っていた写真はどうなる?
消えますか?

27:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/22 16:45:15.67 T37mGGYI.net
googleフォトから写真を消したら、
カメラロールからも消えますよね?
Aの端末(iPhone)、Bの端末(iPod touch)両方にgoogleフォトが入っています
iPhoneで撮った写真をgoogleフォトに同てあったが
iPod touchに入っているgoogleフォトで、
その写真を消したら
iPhoneのカメラロールに残っていた写真はどうなる?
消えますか?

28:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/22 17:08:37.66 ZP8YhdS5.net
>>26
>>27
URLリンク(appllio.com)

29:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/23 17:22:36.91 aSkTa2Xi.net
>>27
googleはクラウドが本体で端末がバックアップて考えらしいので
フォトアプリで削除すると同期してるすべての端末からその画像は消えます
フォトに画像は残して端末からだけ画像を消したい場合は
フォト以外のアプリ(ファイラー等)で削除すれば端末から画像消してもフォトには残る
当然同期してる他の端末でもフォトに残ってる画像は残る

30:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/26 16:14:18.75 1GI/XlRT.net
クレクレ恐縮ですが教えてください。
これまでパソコン(win7+ie11)で表示されていたクラブ内の保護者(30人位)で
共有していた活動写真がタイトルだけ見えて表示されなくなりました。
自分もログインしていないとリンクから表示されない状態です。
この2週ほどアップロード→アルバム共有していなかったのですが、
googleアカウントとってログインしないと共有できない仕様変更
ありましたか?
スマホではアンドロイドで表示しない同現象はchromeブラウザインストールで
解消していたのですが、パソコンで表示されない現象は初めてです。
今パソコンで確認したのですがログアウトした状態のchromeでは閲覧できました。
先駆者の方々、解決のヒントをお願いします。

31:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/26 18:56:32.70 UJVwQv8d.net
>>30
同じ症状で困っている者です。
私がオーナーで、他の共有先にはURLのみ教えていました。
9/24にメンバーを1名だけ追加したところ、
その後からgoogleアカウントを取得したことがないパソコンのIE、chromeで
アルバム名だけが表示される状況になりました。
私のパソコンでログアウト状態だと、chromeなら閲覧できます。
IEはNGです。
9/23ごろまでは、すべての共有先で問題なく表示されていたことを
確認しています。
何か仕様変更でもあったのか、メンバーを追加すると
共有設定に何らかの変化が生じるのか、
分からなくて思案に暮れております・・・。

32:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/27 19:41:41.95 mihBLYTB.net
アルバムの数と、1つのアルバムの中に保存できる写真の枚数って制限ありますか?
ピカサはあったと思うけどgoogleフォトはどうなんだろう。

33:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/27 20:11:04.43 7KpR91BU.net
>>32
アルバムへのD&D追加�


34:ィ写真2000枚まで フォトからの一括削除→写真1500枚まで フォトバックアップ経由でのフォト追加→どなたか教えてください >>31 今日も現象なおりませんね… 折角運用も安定してきた矢先でショックです



35:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/28 07:53:30.86 Q8gVsM45.net
勝手に作ってくれる画像や動画にGoogle Photosのクレジットが入るようになった
嫌じゃないけど消したいww

36:32
16/09/28 08:10:48.06 0sa9JPiv.net
>>33
ありがとー

37:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/01 02:24:33.08 wDwsftvf.net
Androidでフォトアップロードすると
日付が撮影日時じゃなくアップロード日時になってしまって
推定の撮影場所が狂うんだけど、どうにかならんかなあ…

38:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/01 11:33:23.29 j2RUaQf2.net
アップした動画をダウンロードすると時間がずれるのも改善してほしい

39:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/01 20:46:16.87 XhFWn69v6
タイムゾーンの問題でなく?

40:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/02 10:23:25.70 DSFpSCKy.net
アルバム内の画像、勝手に時系列に並べられるんだが、日時に関するどのデータを基にしてるの?
更新日時
作成日時
撮影日時
日付時刻

41:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/02 11:24:25.08 LJ7ylaPl.net
exifみてるみたいだから撮影時間ぽい
ただ最近追加機能で並べかえできるようになったので
その上にもう一枚順番レイヤが追加されてるんだろうけど
こいつがまだまだ不安定
ただ追加しただけなのに時系列になってない場合
もう一回作り直す、別のアルバムを新規、とかやると治る

42:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/02 19:09:59.25 azM5VQ3z.net
今日は午前も今も「アニメーションを作成できません」連発ではかどらない…
動画もエラーばかりでやり直すのも大変なので改善よろしくお願いします

43:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/02 20:53:46.10 na+afsdo.net
フォトに上げた動画の圧縮後サイズが2GB?以上のものがドライブに表示されない件について
最近圧縮率が上がってるみたいだけど、上げなおそうとしても同一ファイルとみなされると
アップロードされないので、先頭数秒カットして上げなおすとドライブにもほぼ表示されてる

44:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/03 10:47:53.47 7VYS1EjN.net
速度制限中だと動画は再生できないのね。
画像もボヤけてるのがあるけどWi-Fiに繋がると綺麗な画像になるわ。
他に良いアプリないんだよな。

45:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/03 12:34:35.92 OXX33/12.net
>>43
おまえはクラウドサービスに何言ってるんだ

46:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/04 12:10:36.39 oYB+bxpq.net
>>44
クラウドが何かどころか、通信の事さえも
わかってないと思われ

47:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/04 12:21:17.23 RCg45FKt.net
>>40
exif消してるファイルでも勝手に並び替えられるんだよ。

48:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/04 12:50:11.11 WKrmfIet.net
2GB以上でdriveに反映されない制限なくなってるやんけ!

49:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/05 13:39:23.70 XVMhRckO.net
上げた動画が解像度悪くなるのが残念

50:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/05 13:41:24.92 +80ylWfy.net
Pixel買ってね

51:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/05 16:12:54.07 1h+ct5Af.net
いつのまにか動画の容量2GBまでって制限ついてるじゃん…
2GB以上は上げられなくなってるね
どうりでDriveに表示されないわけだわ

52:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/05 16:15:01.73 mti9+xdq.net
>>48
この低解像度になる問題はいい具合に対処されてたのに
2日前からまたなるようになってるね
フォトはしょっちゅう中身弄ってるのでそのうち元に戻ると思うよ

53:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/05 21:03:01.42 V9EiarD2.net
最近、PCのChromeから開くと調子が悪いんだけど、俺だけ?
アルバムの画像が読み込めないんだよね。

54:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/05 21:32:43.38 yYd6t7VI.net
>>47
みたいだな…
制限かかってた期間に上げたのやりなおしか

55:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/06 21:01:30.46 IDXk8AWN.net
iphone版で動画の回転ができるようになったって書いてあるけど、どうやってやるのかさっぱりわからん。

56:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/06 23:54:50.15 56AdIum4.net
10GBまで動画上げられるようになったのか!
やっぱGoogleすごいな

57:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/07 02:24:04.41 ljJBZ4Mo.net
前は10GB以上でも上げられた気がする

58:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/07 19:35:48.05 XRHvkrx0.net
再縁故避ける方法ってないよね?
m2tsは何故か元サイズのまま上げられるんだけど

59:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/07 23:22:41.32 wCsJvjwr.net
>>52
上げまくってたらアルバム開くの遅くなった
他のアカウントのやつは直ぐ開くので上げすぎが問題だと思う・・・

60:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/08 07:59:47.84 2Iw+5LpA.net
パソコンでグーグルフォト使っていました
(iPhoneやビデオ、カメラのデータを全部パソコンにコピーして、パソコンで管理してました)
アンドロイドスマホを買ったので、そちらでも同じアカウントで
使い始めたら、元々パソコンからアップされていた写真や動画は消えてしまいますか?
同じアカウントを使用し、パソコン⇔グーグルフォトの同期設定と
アンドロイドスマホ⇔グーグルフォトの同期設定がそれぞれONの状態だと
スマホの同期時にスマホに無かったパソコンからアップされた写真、動画が
消えたりすることはありますか?
また、その逆もなんですが。

61:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/08 08:37:57.87 1Gt1SAXbA
消えることはないです。
同期といっても増えたことと消したことを同期しているだけで、同期先に無いというだけでクラウドごと消えることはないです。

62:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/08 09:05:17.98 OPbforsl.net
>>59
何がいいたいのかわからんが。
スマホでもPCでも同じアカウントで使うためにGoogle Photoはあるんだよ。
同期でも問題なし

63:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/08 09:19:13.50 TY6LCN5i.net
>>59
フォトの写真はPCやスマホに紐づけられるのではなく
Googleのアカウントにくっついてく
PCでバックアップしたときの垢でAndroidからログインすれば
PCでバックアップしたときの写真がズラーッとでてくる
それと共にAndroidの写真もバックアップが始まり(設定によって変わる)
PCのほうでもAndroidの写真が見れるようになる

64:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/08 11:02:37.43 1Gt1SAXbA
同期っていうと、内容を一致させるために
同期相手に無い物は削除される事があるから
空のAndroidと同期したらクラウドの方も
空にされるんじゃないかと心配したんでしょ。

65:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/08 09:44:10.03 o6XCadCz.net
知らないとマズい、「Googleフォト」で写真を削除すると同期している端末上からも消える事実とその対策
2016-06-26 20:28 2016-07-20 22:28
URLリンク(appllio.com)

66:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/08 10:44:56.62 2Iw+5LpA.net
>>61
>>62
>>64
ありがとう
アンドロイド端末は容量が10GBしかないのですぐにいっぱいになってしまいそうです
クラウドにアップしたら自動で本体から消去する仕様にするつもりですが
動画は表示までのレスポンスが若干あるので動画を連続でサクサク見るのはつらいですね
やっぱり今まで通り、パソコンにそれぞれの端末からデータを移動し、パソコンからのみクラウドへ
アップロードするようにします
あと、すいませんがもう一つ質問があります
左上の項目で +アカウントを追加 っていうのがありました
他の端末に私のアカウントを追加登録し、そのアカウントを指定すれば、
私のフォトを全て表示することが出来るという事なのでしょうか?
削除されるとこちらの端末からもデータが消えてしまうことになるので
危険だと思いますが。

67:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/08 12:27:17.93 1Gt1SAXbA
アプリの方に、クラウドにアップしたものだけ端末から削除する機能がある。

68:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/08 12:37:29.05 qQpv+Be6.net
windows用のアップローダーって公式のみ?
tifも自動アップロードの対象にしたいんだけど・・・

69:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/08 13:08:43.55 H6xTaw3m.net
アップもダウンもサクサクできるのはいいんだけど、
ファイル名が出ないのとファイル名で検索できないせいで
動画は開いてみないと内容がわからない
グーグル的には一般名詞で画像(動画)の内容を検索するからいいのかもしれないけど、
せめてファイル名で検索させてほしい

70:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/08 13:13:34.00 UqgJ/QlS.net
無制限なだけあってgoogleの都合のいいように吸い上げてるだけで全然利便性よくない

71:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/09 00:27:27.67 EXLA8ZX5.net
>>45
へー!
とりあえず通信とやらを説明してみろよ。

72:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/09 00:44:05.12 9D55Y4ve.net
ここをどこだと思ってんだ

73:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/09 16:50:12.84 KKP58lnx.net
いつもドライブに入れて自動同期でフォトの写真からアルバム作るんですが何故か今日上げたのは同期されなくて困ってます
アシスタントに自動で作られたアルバムに載った写真だけ同期されてます
どうしたら全部同期されますか?
もう4時間は経つのでまだとも思えないのですが

74:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/10 12:02:51.16 aASs9rzL.net
端末内の「Download」とか「screenshot」フォルダはバックアップされてるけれど撮った写真はバックアップされてない(クラウドに上げるアイコンが表示されてる)状況です
そこで「Download」の中の写真が検索できないんですが何故でしょうか
2chMate 0.8.9.6/Sony/402SO/5.0.2/LR

75:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/10 13:28:25.68 kLw1XSPr.net
>>73
当たり前だ

76:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/11 00:09:12.10 XOrwGg7I.net
動画を複数アップするとChromeのタブが固まる

77:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/11 17:11:58.08 9VyOZktW.net
Googleドライブのマイドライブにフォルダ分けした画像が、Googleフォトに表示されません。
Googleフォトの設定にある「Googleドライブ内の写真や動画をフォトライブラリに表示します」の
設定はオンにしてあります。
何か解決方法は無いのでしょうか?

78:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/11 17:20:56.04 pwaJAey4.net
>>76
URLリンク(productforums.google.com)

79:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/11 18:01:46.07 9VyOZktW.net
>>77
情報提供、ありがとうございます。
待つしか無い様ですね…

80:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/11 18:01:47.56 qOopBqY3.net
>>73
時間がたったら表示されたわ

81:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/14 06:05:01.47 9DKynSOx.net
アンドロイドのフォトはアルバム内の画像のソートができるようになったのに、Chromeのフォトはいつできるようにしてくれるんや

82:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/14 20:42:45.58 NhiI7sP7.net
よろしくお願いシマス。
これまでiPhotoで「イベント」を使っていろいろ写真を整理してきたんだけれど、
それをGoogleフォトにあげ、そしてiPhoto上で大量に作ったイベントを引き継ぐことはできますか?

83:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/16 01:08:10.63 b0sh9f6Q.net
Googleフォトのアンドロイドアプリから写真のダウンロードが全く出来なくなりました
ダウンロードしてもどれもファイルが壊れてしまいます
同じ方いませんか

84:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/16 19:13:07.63 NrHHsOZZ.net
久々にこのアプリ(Android)


85:使おうと思い調べたんだがGoogle+と統合されたの?Googleフォト自動アップロードオンにするとGoogle+でも自動アップロードしちゃうってことなんかな… フォトだけにアップロードしてGoogle+上にあげないようにするにはどうしたらいいですか?



86:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/16 20:53:43.05 fLtUNoAs.net
>>83
特に何もしなければいいよ

87:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/16 20:59:22.03 NrHHsOZZ.net
>>84
そうなんですか、ありがとうございます
Google+の自動アップロードしたくない場合はGoogleフォトアプリの自動アップロードオフにするみたいなのをみかけたので連動しているものだと思っていました

88:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/16 22:22:00.88 NrHHsOZZ.net
Googleフォトアプリのバックアップと同期オンにしたらバックアップと同期機能使うすべてのアプリに影響するとヘルプに書かれてたわ
フォトで自動アップロードしたらGoogle+にもバックアップされちゃうわ

89:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/16 22:37:36.03 fLtUNoAs.net
え、、だから、、
何がしたくて何がしたくないのかわからんが、Google+にフォトバックアップ機能があるという勘違い?

90:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/16 23:19:13.30 NrHHsOZZ.net
Google+に自動アップロード機能ってありましたよね?もしかしてフォトバックアップ機能なくなりました?Googleフォト自動バックアップオンにして久々Google+開いたら画像見れたんですがアップロードされてるわけではないんですか?

91:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/17 01:06:32.29 nd06iEcA.net
>>88
Google+がGoogleフォトのデータを表示してる。
Google+独自のフォトはなくなった。

92:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/17 01:12:59.56 Xar4aO+o.net
>>89
独自のはなくなったのかぁ、ありがとうございます
ということはフォトで自動バックアップしてしまうとGoogle+には表示(アップロードもかな?)されてしまうってことでいいのかな?同期きったり他のクラウドサービスなど模索してみます、ありがとうございます
個人的に非公開(自分の端末のみで表示されてる)とわかっていても他人が行き来するGoogle+に表示されると気持ち悪いので…

93:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/17 03:55:48.57 nd06iEcA.net
>>90
だから独自のはなくなって表示されてるだけだっつってんだろが。
アップロードされるのかな?じゃねーよバカ

94:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/17 09:13:23.64 HiQYY7Sj.net
「既にバックアップされているファイルを検索しています」が数時間経っても終わらん。
バージョンアップしてから出来なくなった気がするけど、他はできてるの?

95:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/17 11:38:20.34 RHBNFPn/.net
表示されるのがいやなら表示しないようにすればいいだけ

96:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/17 13:06:13.11 6s1pjODY.net
iOSでiCloudフォトライブラリーと併用する場合、端末の空き容量を解放して端末ローカルの写真が削除されたら、iCloud側も削除されちゃう?
iOSでは、写真のローカルキャッシュと実体の区別は無いので、削除されちゃう認識なんですけど、どうなんでしょうか?

97:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/18 01:00:56.31 oaiFVgfZ.net
Googleプラスから写真を保存したいとき、ダウンロードボタンが出ないときは一旦Googleフォトにアップロードしてから、そこから端末のアルバムにダウンロードしてたんですが、
Googleフォトがアップデートされたのか、Googleフォトのダウンロードボタンが表示されなくなりました。
どうやって保存すればいいのでしょうか…?

98:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/18 01:06:49.00 oaiFVgfZ.net
>>95
復元ボタンでできました。解決。

99:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/18 10:14:10.93 XI2uC73k.net
これアルバム単位での検索はできないの?

100:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/18 17:05:31.15 +ZVjVjPt.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)

101:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/20 16:06:38.23 E4ctwkof.net
ここ3~4日くらい写真の同期がされなくなった
アシスタントでも「同期の開始を待っています」ってなってるけど
いっこうに同期される気配がない
でも裏で何かが動


102:いているようで、フォトアプリの電池消費量が多いのと 本体の温度が上がってるのが気持ち悪い



103:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/21 07:05:56.40 pXOqgnS+.net
>>92
昨日のアップデートで復旧

104:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/23 13:40:25.99 01yClpW7.net
スマホのアプリ使おうと思ってるんだが自動バックアップってカメラでとった画像のみ?スクショやダウンロードした画像も?カメラでとった画像のみ自動バックアップしたいんだけど

105:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/23 14:12:59.16 OtFMIY/v.net
>>101
なにをバックアップするかは設定で指定できる
URLリンク(www.recovery-android.com)

106:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/23 18:05:46.49 fK1R5y3l.net
>>102
ID変わったかもしれませんがありがとうございます、ダウンロードフォルダにエロが含まれてるので心配だったので
デフォルトではオンにしてもカメラしかされてない感じでしたが安心して設定できました

107:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/25 01:36:38.70 57MooCVw.net
アンドロイドスマホにgoogle photoが最初から入っているのですが、
この状態でも勝手にアップロードされるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。

108:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/25 01:39:50.41 H+UssDkc.net
されない

109:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/25 12:04:33.83 26vm+hma.net
>>104
設定いじってなければされない
不安ならGoogleフォトを最新版にアップデートしてアプリ開く
アプリ開いたら一番最初の画面にバックアップオンかオフ、どちらにするかちゃんと選べるからオフにしてアンインストール(もしくは無効化)しとけば?アプリ開いたら今後バックアップされないか、今までされてる画像や写真がないかも再確認できるし安心できるよ

110:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/29 03:55:36.73 JyTUIpc3.net
>>103
俺はハメ撮り全部バックアップしてる

111:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/30 18:23:03.59 mKSvn/pD.net
iPadで閲覧できない写真と、動画は再生されずに「エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください」と出て一向に再生されない。
写真も一覧にはあるが選択して拡大?しても読み込まれてない感じで解像度が低い。
再起動しても、Wi-Fiを切ってLTEでも同じ症状。
これってどうすれば治るのかわかりますか?

112:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/30 18:29:32.53 IA9tZOyS.net
気長に待て

113:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/30 19:50:53.08 ebdsHz8j.net
>>108
しばらくしてからもう一度試す

114:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/31 09:14:35.37 I2FJLTmj.net
今日見れるようになってた。一日かかったが原因不明だったわ_(:3」z)_

115:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/31 14:55:03.51 ClqcRRfL.net
アップ済みの写真にジオタグ追加する方法ってありますか?
Google+から編集するのを試そうかとおもったのですが、
結局Googlephotoにリダイレクトされてしまって駄目でした

116:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/31 21:31:28.14 gMps5tpw.net
教えてください。
スマホはAndroidで、撮影した画像はphotoに自動でアップロードされています。
それと合わせてカメラで撮った写真もパソコン経由でアップしたいのですが、あとから見返す都合上、撮影された端末ごとに区別したいのです。
フォルダ分けやタグ付けなど、カメラで撮影された画像とスマホで撮影された画像を区分して管理する方法があれば教えてください。
(カメラで撮った写真のみ共有したいのですが、スマホの画像も混ざって表示されるため困っています)

117:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/31 21:38:15.34 RworLsoT.net
ない

118:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/31 22:18:59.55 HrNRotoa.net
アルバム作ったら?

119:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/01 02:50:27.03 8J8IVB0c.net
>>113
PCでアップした時にアップ終了時にアルバムに追加するか聞いてくるだろ?
その時に端末ごとのアルバムに入れれば良いんじゃね?

120:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/02 03:03:41.85 uvQ68IqF.net
GoogleフォトからTwitterにうpするときにGoogleアカウントの�


121:シ前バレとかってしないですか?



122:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/02 09:00:15.91 2QXoTD9+.net
知らねえよカス

123:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/02 11:22:28.38 N8FtJHzE.net
知らねぇほうがカスだろカス

124:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/02 11:23:25.16 2QXoTD9+.net
知ってるのにそれを質問者に教えないで他の人煽ってるだけのほうがカスだと思うぞ

125:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/02 17:17:57.10 K8dLOtkb.net
ログアウトして共有リンク見てみたけど、フォトはアカウント名見える、ドライブは見えないで合ってる?

126:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/03 00:12:09.86 J7xQKgzE.net
いつやったのか気付かなかったがストレージの写真が全部再スキャンされてるみたいだな
今まで顔認識されてなかった古い写真の人物が全部人物検索の候補にリストアップされてた
どうやればいいか悩んでたところだから助かったわ

127:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/05 11:04:57.66 uo1CUR1u.net
ロケーションの推測って写ってる背景とかで判断してるの?
有名な建物でも認識してたりしてなかったりする

128:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/05 11:59:51.26 6pAEYrrhF
紐付いてるアカウント端末のGPS

129:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/05 20:45:25.47 eR/DUiey.net
>>123
あなたの位置情報から推測してるよ

130:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/06 14:35:14.38 Hle6nKcI.net
>>125
2000年頃のものすごく古い写真も推測されたりしてるんだわ
スマホはおろか、Googleアカウントなんてなかったし。

131:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/06 16:38:09.82 zBLj3n/c.net
じゃあ画像から推測してるんだろ
いろんな奴がいろんな写真アップしてるから似通って画像からの類推なんじゃないの?
正直今のgoogle凄い量のデータを持ってるだろうし

132:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/06 18:04:44.36 Hle6nKcI.net
なのかね
昔取ったセントーサ島の巨大マーライオンの位置が違ったりして
完璧じゃないんだろうけど。
それとは別に位置の推測はされてない写真も
「場所フォルダ」には高精度に分類されてたりする
Google様の人工知能どうなってるんだろ

133:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/07 02:07:42.93 qm5KNgkA.net
このサービスを使って自炊データをうまく管理できてる方はいますか?
手持ちデータが増えてきたのでアルバムまとめではいづれ限界がきそう。
スキャン画像にexif日付をつけてページ順=時間順に整えれば無制限な自炊書庫として使えるのではと思案しています。
もっと上手い方法があれば教えていただきたい

134:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/07 03:55:57.66 V7Q51clE.net
epubにしてGoogleBooksに上げる

135:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/07 07:53:45.04 BU3d3Uq0.net
そんな使い方するやつは垢banされればいいと思う

136:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/07 08:03:23.84 qm5KNgkA.net
>>130
ありがとうです
ただgoogleBooksって@100M/1000冊までですよね
手持ちが両方を超えそう
このサービスなら画像で1ページずつ読み込むので出先で低速回線でも手軽に読めると思うんです
ファイル数無制限なのも魅力です
そこらへんのメリットを活かして自炊データをうまく管理している手法を探しても見かけないのでこちらで聞いてみました

137:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/08 08:20:11.70 OqreFwj9.net
フォルダ名でアルバムも作ってくれるアップローダってないのかな。
別に同期機能とかなくても、単純なアップロードだけできたら十分なんだけど。誰か作れば有料でも買う人多いと思うんだけどね。

138:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/08 09:30:13.65 O9xhriqQ.net
>>133
要らん

139:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/08 21:43:28.49 6PJnJDfe.net
本来の使い方から逸脱した奴は垢banされろ

140:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/08 22:32:26.49 xZae534Q.net
カメラアップロードでバックアップ終わっていたはずの写真や動画がほとんど消えているんですが復元方法あったりしますか?
ゴミ箱にも、スマホ本体にも入ってません。

141:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/08 22:50:04.21 Ceak2gpQ.net
時々中身が消えるとかウェブ上の写真が消えるとか聞くけど実際googleの手違いなの?
俺はまだ経験ないからわからんのだが
>>136の話で手違いやバグじゃなければ端末の設定でバックアップ後端末の写真を削除に設定した上で
他の端末やPCのフォトから写真削除ぐらいか?
まぁ”ほとんど”消えてるて事だから誤操作で消えたとも思えないが・・・

142:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/08 23:59:05.75 0lj/DRaA.net
初めて使ってたけどすごいな
写真全部ほおりこんでcatやfaceで検索すれば一発で目的の物探せる
写真整理という概念が無くなった

143:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/09 00:00:36.23 GfVbyGqe.net
>>136-137
消えるとは少し違うけど、4000枚、30GBをスマホからアップロードした時、PC版には10分ぐらいでてこなかった
多分変換処理待ちだったんだと思う

144:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/12 14:08:42.52 K3a4o8L+.net
回線契約を変えたら速度が上がってプロパイダから警告来た
転送量制限しようとおもって色んなソフト試したんだけどなぜか俺の環境では上手く作動してくれない

145:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/12 14:14:06.44 TXt56LPr.net
ルーターで速度制限してみては?

146:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/12 14:20:46.65 LFeXz/ia.net
NICで速度制限してみては?

147:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/12 21:00:56.28 K3a4o8L+.net
trafficconってソフトだけは辛うじて速度を落とすことはできたけど
通信が不安定になってアップロードに失敗するファイルが出てきてしまった
安定的に帯域制限するならルーターで設定するしかないかな

148:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/12 21:04:53.76 LFeXz/ia.net
NetLimitterってのは試した?

149:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/12 21:11:51.20 TTmySSdo.net
>>144
まともなのって多分これぐらいだよな
XP時代ならNEGiESがフリーで良かったんだけど

150:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/12 22:12:13.41 TTmySSdo.net
グループポリシーのポリシーベースのQoSってアップロード速度制限するやつじゃね

151:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/12 22:33:04.79 K3a4o8L+.net
>>144
いいなこれ
アプリケーションごと制限できるからGoogle Photoだけ制御できるし安定してる
ありがとう

152:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/12 22:37:45.99 LFeXz/ia.net
まあ定番と言われるだけありますし・・・

153:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/13 18:43:43.53 5i8V8kcP.net
1ギガのビデオアップロードするのに2時間位かかるんたけど普通?

154:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/13 18:48:14.22 jBKu/u1e.net
普通。時間がかかってるのは変換処理
変換処理の順番待ちもあるから、早くすませたければ空いてる時間が良いと思う
世界中が使ってるから何時が空くかは分からん。

155:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/13 22:12:13.63 V1y4pYsX.net
変換は確かに時間かかるけど、アップが遅いのは回線のせいじゃない?
1Gぐらいだとうちの回線だと5分かからないけどなあ。

156:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/13 23:45:12.89 GTLhVayP.net
1GBに1時間だとアップロード速度は1Mbpsぐらいかな
回線速度でググってアップロード速度をテストしてみればいい

157:144
16/11/14 01:34:25.55 liMCIBND.net
>>152
2Mbpsだった

158:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/14 11:55:35.37 oG8jI589.net
>>153
じゃあ問題ないと思うけど
それ以上快適な速度を求めるなら回線変えるしかないよ

159:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/14 16:04:01.20 HHlRBiii.net
同期時に「クラウド!」とか言ってるプロバイダからアップロードの容量制限で警告きた記憶がある
制限するならクラウドとかすすめるなって

160:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/15 14:45:50.33 R8RDE7c8.net
1日20GBくらいアップロードしてるんだけど確認すると2GBくらいの動画しか増えてない
一体余計に送信された分の動画はどこに行ってしまったのだろうか?
まさかアップロード仕様満たしてない大容量動画も一応アップロードしてるとか?

161:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/15 14:47:25.46 r2Rs51vI.net
圧縮されてるよ
画質音質ともに気づかないレベルで劣化してる
敏感な人は気づくらしいけど、俺には全く分からん

162:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/15 14:57:11.10 e05cx3j9.net
いやいやfpsは下がるわブロックノイズは出るわ音はズレるわすごい劣化してるぜ
音ゲー録画して上げるとめちゃくちゃわかりやすい

163:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/15 15:38:21.50 DJ0aUTaL.net
俺の環境じゃあ動画のストリーミングが不安定だ
google driveのほうがイイ

164:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/15 16:05:41.56 Korzci/V.net
拘る人はDriveにお金払いましょうって事です
劣化コピーなのは間違いないし、元ファイルが戻ってくるわけでもない
使えばわかるフォトの中途半端な立ち位置

165:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/15 16:14:53.16 r2Rs51vI.net
>>158
見直したら猫の寝顔ばっかりだった
激しい動画がないわ。年かな

166:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/15 16:48:28.99 hRCGkphA.net
写真の圧縮は検証してるサイトいっぱい見つかるけど、動画は見たことねえな

167:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/15 18:18:18.47 e05cx3j9.net
検証めんどくさいしね
SSIMだけじゃ測れないのもいっぱいあるし

168:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/15 21:57:05.93 R8RDE7c8.net
オリジナル7245kbps
URLリンク(i.imgur.com)
アップロード後4289kbps
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみにオリジナルはインターレースがかかってたがアップロードした動画では自動的に解除されていた。
そこらへんの仕様はyoutubeと同じように思える。ビットレート量もyoutubeと同等品質。

169:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/15 22:36:31.21 U3aXljuV.net
けっこう細部が変わるな

170:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/15 22:38:47.57 r2Rs51vI.net
拡大すると結構変わるもんだ
拡大しないと全く分からんが
よっぽど大事な写真なんかはオリジナルを保存したくなるね

171:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/16 01:06:53.66 ouN7flGJ.net
>>166
写真はAmazonPrimeに入っていればAmazonCloudにJPEGやRAWファイルを無圧縮・無制限で保存できるから使い分けているや。
Amazonを倉庫代わりに、GooglePhotoはスマホでみたり共有用にって感じで。

172:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/16 11:27:00.94 y0DI5+T4.net
>>167
ファイル名やファイルサイズ変わったり、オリジナルのまま保存できないって聞いたけど実際はどう?
ダウンロードしてオリジナルと比較したらファイル的に同じ?

173:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/16 23:22:45.29 LJw3LJut.net
なんか昨日の夜から変換が終わらない動画がいくつかある。

174:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/17 11:31:47.55 8DyAcpAa.net
ダウンロードボタンがなくなったな。
復元ボタンができてるがダウンロード失敗するぞ。

175:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/17 12:48:28.96 x24Q6XgV.net
スマホからフルHDで撮った動画をバックアップしても、chromeで


176:見ると360pになってる。 一昨日までは、数分すると圧縮、変換が終わって1080pになってたのに。



177:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/17 13:19:50.22 vIyYVQNK.net
>>170
結構前からだよ
こちらの環境では失敗はしない

178:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/17 18:07:00.82 xO3RqDS5.net
>>171
数分では終わらないとおもう
一日待ってみたら

179:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/17 18:14:52.58 2mH/zZcg.net
手持ちのエロ動画入れまくったらどうなるだろう
怒られるかな?

180:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/18 07:46:30.72 JJD9ru+y.net
>>174
全く怒られないよ

181:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/18 18:11:22.79 TRoQV26W.net
124,127です。
自炊データをアップする奴は垢Banされろなどと言う人がいますが
ScanSnap


182:などのクラウド対応の書類スキャナーではアップロード先として対応しています。 してほしくないならGoogleもメーカーにクレームを入れるでしょう。 そもそも自炊データアップは規約で禁止されていません。 Googleも想定していることでしょう。 というわけで、このサービスを使って自炊データをうまく管理できてる方がおられれば、 上手な方法を教えていただきたいです。



183:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/18 18:22:14.22 9ciQq4GP.net
自分で作るしかないんじゃないかね
どの程度便利なapiが有るのかは知らないけど

184:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/18 19:47:17.74 B2n6Quaz.net
>>176
GoogleDriveに保存するのはあるけど、Photoに保存するのなんて見たことないけど?
たとえば??

185:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/18 19:51:29.73 unvA1z8u.net
>>174
共有してもいいんだぜ?

186:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/18 19:54:18.18 yylI3dft.net
共有、公開したら自分の名前も見られる?
旧姓で登録してるからあまり見られたくないんだよな

187:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/18 20:42:00.59 9ciQq4GP.net
うん

188:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/18 20:46:30.36 yylI3dft.net
ありがとう
微妙に使いにくいなぁ。匿名モードほしいわ

189:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/18 20:54:25.27 C923PBRJ.net
>>176
きもい

190:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/18 20:55:09.19 9ciQq4GP.net
そこがほんとにGoogleのサービス全体でクソなとこだわ

191:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/18 22:07:40.52 CQuqxbvT.net
匿名にしたいならimgurにでも移せば
GoogleDriveからimgurへの転載できるんでしょ?

192:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/19 01:37:34.07 xvzfmV+q.net
>>178
ありがとうです。
scan snap cloudがアップに対応してますね
公式サイトでは一応写真アップが提案されてますけど
無制限にあげられるのでなんとかうまく管理できさえすればいいんですけどね

193:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/19 07:38:31.85 ywLtpf5p.net
ローカルのデータベースにファイルの情報とuuidのマッピングを記録
exifにuuid書き込む
photos backupがアップロード
driveにマウントしたフォルダーから参照
exifは変更されないはずだからこれでいけると思うが具体的にやってみた事はない

194:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/19 08:41:45.18 xvzfmV+q.net
>>187
ありがとうございます良さそうな方法ですね
ユニークなidをつけるんですね
台帳に相当するものを考えてみます
リネーム→exifにuuidや日付をまとめたいデータに付記→upload→検索&閲覧
をトータルでやってくれるアプリをPicasaAPIを使ってどなたか作ってくださると最高なんですが・・・
参考になりました

195:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/19 09:11:07.28 BaVuByn/.net
>>188
自分で作れ

196:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/19 09:59:16.52 aTMsNG1S.net
前半はエクセルとf6で出来そうな予感

197:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/19 10:31:54.50 17GDDxJb.net
>>178
apiはpicasaと同じの使えるから作れるよ

198:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/19 17:39:13.36 4bpHku2J.net
同じのっつーかphotosがpicasa apiに後方互換で対応してるだけだったような

199:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/19 23:52:50.59 xvzfmV+q.net
124,127,171,181,183です。
自炊データをphotosでまとめようとしている者です。
みなさんいろいろありがとうです。
PicasaAPIは5月から一部を除いてサポートし続けていますけど、今後も大丈夫ですかね?
自分はアプリ作るほどの技量はないので、以下のように自炊データをまとめてみることにしました。
1) 画像ファイル名にuuidとまとめたい画像群に連番をいれる
2) さらに表紙や目次の画像ファイル名にはindexという文字列を追加
3) Exifと作成日付と更新日付には同じ日付時刻をページ順になるように1ページ1秒繰り上げで追加
4) 後で検索できるようにカテゴリ名などを必要に応じて画像ファイル名に追加
5)


200: photosにアップする 6) googleDriveに別途、表紙と目次を入れておく。 こうすればExifのおかけで1まとめのデータが1日ごとにまとまりますし ファイル名に追記した言葉で検索できます。 googleドライブに入れた表紙画像は"台帳"代わりとなり、目的の本を探したら作成日付をみて、photosのデータをその日付から探せます。 うざいと思うのでこれくらいで みなさんのもっと上手な方法があれば教えてください



201:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/20 01:31:20.86 oLDMaHi6.net
流石にウザすぎる

202:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/20 04:02:47.09 xh/y8KAh.net
めんどくさ

203:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/20 10:09:57.14 QOEhr+pg.net
自炊って違法ダウンロードの言い訳にしか見えないんだよなぁ

204:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/20 10:55:09.04 E4mVhd99.net
終わった話題を引っ張んなや

205:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/20 22:04:58.44 gxnj8Tc/.net
うざい

206:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/21 00:00:22.49 oB6uPCV3.net
>>193
似たようなことを考えてみたことがあります。
(3)の工程がとても面倒そうですが、何かいいソフトをご存じならば教えてください。
私はそこであきらめました。

207:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/21 00:41:51.17 mQ73xq2T.net
>>199
Perl+ExifTool

208:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/21 13:29:13.33 MM68/ccy.net
>>199
NeoFileTimeChangeいいですよ

209:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/21 14:08:57.42 puOAm0Ms.net
googlephotosは自動で検索できる(猫の写真ならcatなど)
これを利用して、indexファイルを作成する
「title:foo」
とでっかく書いた画像を上げてみるとかはどうだろう
これなら検索にかかるかもしれない。無理かもしれない。

210:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/21 15:31:04.40 vBB+N5Jd.net
もう自炊倉庫の話はやめて~

211:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/21 15:32:36.01 49Vx7iFE.net
>>203
なぜ?

212:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/21 15:46:02.87 v3XtVNjV.net
家族や友達との思い出を残せ

213:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/21 16:45:07.48 VM+SKj9B.net
別に構わんがそんな苦労しなくても自炊倉庫なんて自鯖やNASで十分だと思うんだがなぁ
容量もしれてるだろうし他の用途にも使えるし

214:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/21 17:11:41.73 vBB+N5Jd.net
>>204
ウザいから

215:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/21 17:46:54.16 mQ73xq2T.net
>>207
スレの範囲にそっている話題を
「うざい」だけを理由に禁止するの?

216:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/21 19:00:21.88 8Bk1z9HZm
禁止されたところで強制力があるわけじゃないからかってにすればいいけど、
photosなんだからほんらいの用途からははずれてるよね

217:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/21 22:19:10.88 v3XtVNjV.net
そってないから

218:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/21 22:28:09.45 puOAm0Ms.net
検索機能の拡大を望む
名前で検索できないのが困る

219:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/21 22:39:01.07 Bnum5MkJ.net
>>208
そういうのがウザイんたってばw

220:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/21 22:59:10.39 pl/pp9ec.net
自炊したスキャン画像をExifいじって写真のふりさせてぶちこむとかは
さすがに沿ってるとは言えないし
普通に使ってる人の殆どには関係ない分野なんで
適当なとこでやめてほしいなって感じ

221:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/21 23:41:17.36 mQ73xq2T.net
>>210
>>212
お前らがうざい
このスレに来るな

222:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/22 00:02:47.04 JkrBIrJJ.net
インデックス機能は欲しいけどな
treeやgreenで植物はまとめて見れるけど、空や猫もまとめて眺めたい
googleはそういうふうには使わせたくないのかな

223:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/22 00:33:08.54 tkqdmLKP.net
gmailみたいにタグ付けれたら便利よね

224:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/22 00:47:30.10 JkrBIrJJ.net
って今使ってみたら顔で検索できるようになっとる…データが溜まったらこれで検索できるようになるのかな?
あ、もうインデックスはいいやw

225:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/22 00:54:42.69 93V6iYD6.net
これ同じ端末だと復元になって違う端末だとダウンロードになるのか
無駄に芸が細かいがそんな機能いらねぇよ
画像認識はやっぱすごいね、さすがGoogle
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

226:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/22 01:29:42.73 JkrBIrJJ.net
マイクロソフトだけど、ユーザーの2D写真からデータを取得して3Dデータを作ることに成功したらしい
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
googleにも期待

227:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/22 01:46:14.33 93V6iYD6.net
いつの話をしてるんだよ
そんなのとっくにリリースされてるし誰でも使える
複数枚の別角度から取った画像がないとダメ出し

228:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/22 01:49:49.59 JkrBIrJJ.net
ほんまや
これ10年前の記事ジャン

229:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/22 03:45:37.23 sRFDX6GL.net
アルバムをリスト形式に一覧表示できればいいのに
沢山アルバム作ってるからスクロールするのが面倒で

230:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/22 07:53:20.32 fsnKNk7g.net
>>214
だからそういうのがウザイんたってば

231:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/22 14:36:01.36 lKU8Zuv0.net
iosでバックグラウンドアップロードされない
(googleフォトを開けるとアップロードし始める)んですが
バックグラウンドアップロードのするしないの設定ってありますでしょうか?
バージョンが最新かどうかわからなくて申し訳ないのですが

232:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/22 15:12:00.75 JkrBIrJJ.net
一度起動しないとダメっぽい。不便だよね

233:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/22 22:32:10.29 mALS8iBh.net
レシピ作ればいいんじゃない?自動化させたら?

234:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/23 03:50:20.42 qQL/Ly8X.net
グロ対策すこ

235:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/24 20:28:54.75 8bbf4yBA.net
>>224
昔はされてた気がするんだけど最近はされないね
バックグラウンド更新はオンになってるし

236:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/25 21:58:39.20 aJglQ3IB.net
しばらく前に動画は結構劣化してるって言ってた者だけど暇だからちょっと確かめてみた
ソースはshadowplayで録画したゲーム
解像度が違うとそのまま比較できないのでNVEnc使ってcrf 22で720pにエンコードした後にffmpegバージョンN-50314-gf6fff8eを使ってSSIMを測定した
URLリンク(i.imgur.com)
ffmpeg -i C:\Users\hoge\ソース_1.mp4 -i "C:\Users\hoge\videoplayback (1).mp4" -filter_complex ssim -an -f null -
[Parsed_ssim_0 @ 00000000017aa160] SSIM Y:0.940968 (12.289107) U:0.987074 (18.885417) V:0.990785 (20.355068) All:0.956955 (13.660780)
Allが0.95なので結構悪い結果
あくまで無制限に突っ込めて何が写ってるかわかればいい人向けだね

237:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/26 01:32:08.52 ZLbRc+ss.net
>>229
ずっとその話横目で見てたけど、それ要するに元の画質じゃなくて高画質(無制限)設定の話だよね?

238:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/26 01:51:30.41 pFjJbHUY.net
当たり前じゃん

239:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/26 21:43:26.15 IWWDeVmg.net
フォトのCM初めて見たけど、ああいう風に使うのかぁ

240:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/27 15:49:58.37 y4RlQ0rK.net
最近、動画をあげ始めてどれくらい圧縮されるんだろうと注視してるが
オリジナルサイズFHD4.6G(mp4)が3.6Gになってた、しかし
それ以前にあげたFHD1.0~2.6G(wmv)はオリジナルサイズのwmvまま残ってる
あがってくるもの片っ端からエンコするのは無理だから、でかいサイズ優先なのか
いづれ全て圧縮されるのか?

241:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/27 16:34:21.22 7+/XZ+W3.net
総サイズじゃなくてビットレートを語れよ

242:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/27 17:27:34.58 y4RlQ0rK.net
googleフォトに置いたまま正確なビットレート変化値が解るなら明示できるがな
ファイルサイズとbpsの関係を理解してれば保存後のbps変化をわざわざDLして確認せんよ

243:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/27 18:08:23.88 StX2s4Mp.net
ビットレートがこれ以上なら再エンコード
という境界線があるかもしれない

244:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/27 18:43:22.97 y4RlQ0rK.net
確かにその境界線は一理ある、けど
>233の元ファイルのサイズ違いは時間長によるもので、ほぼ6Mbpsなんだよ
サイズは同じだけど無駄にbpsが高くて時間は短いファイルとかを上げて実験してみようかな

245:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/27 23:01:27.29 GHW2V00X.net
今のところ圧縮されるの動画だとmp4だけじゃない?
ハンディカムのm2tsは圧縮されてないな。

246:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/27 23:15:30.98 1cDbeco/.net
>>224
それ最近、Androidでもされないのに気がついた

247:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/28 12:18:39.92 1BRz9JRO.net
俺はバックグラウンドでちゃんとアップされてるよ。
バックアップをwifiのみに設定して、スリープの時はwifioffの設定にしてない?
で、Googleフォト開いたタイミングでwifiに接続されてるとか。
見当違いだったらごめん。

248:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/28 12:28:03.55 aKPM5yZC.net
昔のmjpgのデジカメ動画をアップしたらh264とかの今どきの形式に変換してくれると思ったら
そのままなのね

249:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/28 12:31:54.48 DLi6luXz.net
ブラウザで見るか高画質設定にすればいい変換済みのが出るんじゃないの

250:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/29 00:07:10.85 fUTl9oyN.net
>>238 , >>241
どうやらコンテナ種別で圧縮するしないがあること確定
オリジナル画質で無料で無制限に保存できるなんて・・
以下の確認はPCブラウザからおこなった。GフォトはGドライブに連携させている
FHD動画1.4GB(h264/6000kbps/29.97fps)の同じ素材をmp4とaviに格納してアップ
アップ完了後、mp4はGフォト側でストリーム再生できる段階でフレームサイズが360pしかできない
この時点で保存サイズの表示は1.4GB、Gドライブ側にはまだ反映されてない
aviはストリーム再生できる段階で1080pまで選択可能、この時点で保存サイズの表示は1.4GB
しばらくしてGドライブ側にも反映され、保存サイズはオリジナル1.4GBのまま
かなり遅れてmp4がGドライブ側に反映され、保存サイズは800MBに圧縮されてた
そして360pだった再生フレームサイズが1080pまで選択できるようになってた
もうひとつ実験で、>233で紹介した4.6G(mp4)→3.6Gになった中身(h264/6000kbps/29.97fps)を
mkvとaviに入れてアップしている
mkvはアップ完了後に再生サイズが360pのまま長時間Gドライブに反映されてないから圧縮中なのだろうか
aviはまだ処理中・・・

251:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/29 00:47:09.39 4swlfI9k.net
iPhone5SでWiFi経由でアップロードしようとするとWiFiが切れるんだけどこれはiPhoneが悪いのかアプリが悪いのかアクセスポイントが悪いのか・・・

252:237
16/11/29 06:43:30.70 fUTl9oyN.net
寝てる間に結果が出た
mkvもaviも圧縮されずドライブ側フォルダに反映、ドライブ側容量消費ゼロ
Googleすげーなおいこの先大丈夫か

253:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/29 09:49:20.54 w5oExy9U.net
つまりAVIで保存がベスト?

254:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/29 10:49:14.18 vNTFeIRF.net
マジか凄いな
mkv使ってみようかな

255:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/29 11:35:22.94 fUTl9oyN.net
>>246
AVIが一番スムーズかな
他にh264�


256:ェ格納できるmkvでも最終的に再生サイズはちゃんと1080pになる 昔のDVDisoから抽出したmpeg-2コーデックもこれらのコンテナに入るからOK



257:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/29 13:19:50.01 PalnHRrA.net
やっぱり今のところmp4以外は圧縮されないよね。
去年アップしたm2tsも、今確認したら圧縮されてない。
でも俺の目的は高画質で保存より、何時でも何処でもホームビデオが気軽に見れるの優先だから、圧縮された方が外でも通信料抑えられていいかなと。
圧縮されたファイルの方がスマホで再生した時に通信料少なくなるよね?

258:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/29 13:50:59.50 fUTl9oyN.net
>>249
頓珍漢だな
保存画質とストリーミング再生画質は別物だろ
youtube同様、ストリーミング再生時のビットレートは解像度選択で下げられる
保存ファイルがFHD(1080p)でも360pで再生したら送信情報量は減るはずだがな

259:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/29 14:50:42.01 PalnHRrA.net
>>250
スマホでGoogleフォト再生時に画質選択出来たっけ?

260:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/29 14:55:02.56 wHxTRnO+.net
アホかよ

261:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/29 14:57:52.61 PalnHRrA.net
俺?

262:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/29 14:59:45.73 wHxTRnO+.net
うん

263:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/29 15:03:13.91 PalnHRrA.net
何が?

264:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/30 11:35:55.38 HXT1OZyR.net
誰?

265:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/01 14:26:17.63 /6jignOP.net
結局のところ、mkv,aviでアップすれば
高画質モードでも圧縮されないの?

266:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/01 18:54:30.63 0r0KZks4.net
動画にマウス置くと再生されるね
前からなってたっけ?

267:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/01 19:30:53.33 A6/nAVk3.net
>>257
自分でやってみればわかるだろうに...
Gドライブに連携させてGドライブ側からファイル情報みれば、バイト単位でオリジナルと一緒が確認できる
Gドライブ側は容量消費ゼロ URLリンク(i.imgur.com)
>>258
職場で休み時間などにマウスかざしたまま席立ってる奴のが再生されてる
人に見られていい動画ならいいけどなw

268:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/01 21:27:43.75 t7yDSi0I.net
まえはなかったね

269:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/01 23:07:16.34 5juUMbXM.net
LIVE Photo対応のついでの処理なのかね
多分これで3秒画像とかが再生されるようになるんだろうけど
カーソル合わせただけじゃ音は出ないからざっくり把握するのに便利だね

270:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/02 10:41:48.66 LnFL1aS8.net
mpg,mkv,avi,m2tsなら無劣化無制限で保存できる
ts抜きしたファイルの拡張子をm2ts(又はmpg、ただしtvtestで再生できない)にリネームすれば無限HDDになる
ただアップローダーは2GB制限があるから10GBまでOKなブラウザでうpしないといけないし、結構マシンスペック食う

271:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/02 13:14:33.36 duKDxyQH.net
ねことか犬みたいなメジャーなワードじゃなくてもちゃんと検索してくれるんだけど技術凄すぎない?
昔撮ったモアイの写真とか認識してるし

272:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/02 13:24:11.92 ioHa/ckH.net
>>263
URLリンク(i.imgur.com)

273:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/02 14:13:33.43 kyyc1xQ2.net
>>262
105 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 00:07:20.67 ID:Mpe4TG+z
Googledriveは300T入れてたら最近何に使ってるか問い合わせが来たな

274:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/02 14:16:20.48 ioHa/ckH.net
>>265
何言ってんの?

275:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/02 14:17:43.76 JsV8SkRk.net
ねことか犬がメジャーじゃないってどこの世界だよ

276:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/02 14:20:15.28 ioHa/ckH.net
>>267
日本語大丈夫か?

277:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/02 14:40:35.09 kyyc1xQ2.net
「ねことか犬みたいなメジャーなワード」+「じゃなくても」
「ねことか犬みたいな」+「メジャーなワードじゃなくても」
日本語って難しいな、もっと国語科目を勉強しとけばな・・・

278:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/02 14:43:50.7


279:8 ID:ioHa/ckH.net



280:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/02 20:36:15.10 2a4sxF61.net
>>269
残念ながらこの場合どっちで区切っても>>267の認識した意味にはならない
無理してフォローしなくても義務教育を通過した人なら10人中10人が正解しないといけない類の例だから放っておけばいいと思う

281:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/02 20:53:38.29 lYu8UBWE.net
>>269
日本人?
下は変なのわからない?

282:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/02 21:18:03.34 8nWSOZOo.net
以前はMKVも圧縮されてたけどなぁ
Driveで見ると未圧縮MKVはエラー出まくりなのに
圧縮されてるのはすんなり見れる
何か変だね

283:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/02 22:02:10.01 kyyc1xQ2.net
>>272
おまえこそ大人か?厨房、何寝ぼけたこと言ってんだ?
>267がこういう風に区切って解釈したんだろうなって書いてるだけだろボケ
「ねことか犬みたいな」+「メジャーなワードじゃなくても」
 ↓
ねことか犬みたいな(言葉でも検索してくれる、言い換えれば)メジャーなワードじゃなくても検索してくれる
 ↓ 
ねことか犬=メジャーじゃない
>267は区切りを間違えて( )内の間違った補完を導いてんだよ
そのことにも気づけない>272は何人だ、いや何歳だ、ちゃんと中学通えよ
>271おまえも気づけてないな

284:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/02 22:11:59.39 KfOvcUsW.net
「ネコ」とか「イヌ」がメジャーな単語ではない
と思うやつはおかしい

285:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/02 23:06:05.89 2a4sxF61.net
>>274
酒飲んでるんじゃなきゃ今すぐ薬飲んで休め
これ以上続けるとお前キチガイ扱いされるぞ
せっかく気を使って先回りしてやったのに何だよこれw
2chて「頭が悪い」だけじゃ言い表せないレベルの根本的におかしいのがちょいちょいいて怖いわ

286:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/02 23:22:09.75 kyyc1xQ2.net
何をいっしょけんめい論点変えてんだ、最後の行で目立たなく指摘してやったのに不満か
>>271「どっちで区切っても>>267の認識した意味にはならない」
という間違った講釈をたれてしまい、それを突かれて
>>276「せっかく気を使って先回りしてやったのに」
という苦し紛れの弁明か・・・恥の上塗りだな

287:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/03 00:15:45.44 X6zNIaGK.net
こういうの何ていう病気なのかね
只の発達障害の一つなのかな

288:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/03 00:26:42.73 D1rMLi09.net
火種を入れたのは>>272 要らぬ煽りだろ

289:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/03 01:29:49.41 D1rMLi09.net
>>243の追加実験をしてみた
①mp4ファイルの拡張子だけaviに変えて(実質mp4)上げてみたら圧縮なし
②DVDisoから抽出したmpeg-2をmp4に入れて上げてみた
  元ファイル
    mpeg-2 720*480(アスペクト比4:3)29.97fps/4400kbps インターレス
    AC-3 48khz/192kbps
  変換後
    AVC/H.264 720*540 29.97fps/1900kbps プログレッシブ
    AAC 44.1khz/192kbps
    ピクセルアスペクト比が変わってフレームサイズは640*480→720*540

GoogleさんはDVDisoをmp4にエンコしてくれるサービス展開中 神だね

290:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/03 03:44:29.17 5lf7qMWN.net
????

291:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/04 11:08:29.60 yEdm/661.net
androidアプリでこの人は誰ですかから選択するとき誤操作で別の人の名前がついちゃったんだが、これ取り消してやり直すにはどうすりゃいいの?

292:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/04 13:49:13.48 ajhrDM3n.net
>>263は自分なんだが、変な方向にレスバトル展開してて笑える。
でも凄くない?
場所の推定がされてない写真でも
場所フォルダでピンポイントで都市当ててたりするし
滅茶苦茶便利

293:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/04 18:43:19.58 FHHkcYdG.net
なんかアプリから見ると幾つか撮影日時が飛んでる奴があるな

294:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/04 22:52:09.52 hC/qn8uv.net
写真を他のユーザーと共有するとタイムスタンプが9時間ズレる不具合っていつ直るのかな。
この謎の現象にずっと悩まされてたけど、やっと原因に気づいたわ。

295:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/04 23:12:31.32 jkU2UuQp.net
時差?

296:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/05 00:51:21.39 jm33DqNb.net
AndroidでGoogleフォト使ってるけど
アップロードしてない画像をソートすることって出来ないの
雲のマークついてないやつをしこしこ探すのつらひ

297:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/05 08:58:35.62 0ptwS361.net
まとめてアップロード押せばいいじゃん

298:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/05 14:50:51.51 S1SA4o6C.net
GoogleテイクアウトでGoogleフォトを一括ダウンロードしたいんですけど、どの形式選んでも、2GB毎に分割される。
因みに全体で120GBあるけど、これって少しずつ落としていくしかないの?

299:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/05 15:24:24.90 ucaoyMuU.net
>>289
2GBで分割されるのはWindows XPあたりまでの標準機能(圧縮ホルダー)の制限のせいだと思うの。
ZIP自体はもっと大容量の圧縮(ZIP64)ができるけどWindows XPあたりまでがこの規格をサポートしてないとか。
別途アプリケーション(7-ZIPとか)を導入すればZIP64規格の展開はできるけどね。
Googleは念の為に(安全のために)2GB制限で分割してるんだろ。
>因みに全体で120GBあるけど、これって少しずつ落としていくしかないの?
YES

300:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/05 15:24:41.08 XQ8ZHMNH.net
>>289
PCにGoogleドライブのアプリ入れたらローカルにフォトのフォルダも同期で落ちてくるから
それが完了したらPCからまとめてバックアップ用の場所にコピーなりすりゃいいんじゃない?

301:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/05 15:30:12.80 ucaoyMuU.net
どの形式でも2GBなのも、たぶん何かの制限に配慮しての事だと思うの。
例えばディスクフォーマットでFAT32の場合なら1ファイルあたり4GBぐらいの制限があるし。
ファイルが破壊しないように念の為2GBで押さえて分割してると思う。
容量や文字コードの問題もあるけど
そろそろ7-ZIPぐらいはサポートして欲しいものだね。

302:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/05 15:33:11.72 zdjTBhEN.net
そんなに画質の劣化は気にならないと思ってたけど、パノラマ写真の場合は恐ろしく劣化するんだな…
そしていつのまにかiPhoneのLivePhotoに対応してたんだけど、過去にアップした「LivePhotoなのにLiveとして扱われていない写真」を再アップするのはどうすれば良いのだ…

303:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/05 17:53:49.00 YZM/4UYp.net
え?
Googleフォトの鯖はXPで動いてるの?

304:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/05 19:42:32.92 UvGVHBH0.net
どんだけ想像力ないんだお前
会話してるとイライラしそう

305:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/05 20:07:15.57 cXFHvuzY.net
XPを知ってるからそこそこの歳でPCも使ってはいるが
そもそもその方面に疎くて知識がないから想像力なくてあたりまえなんだろう

306:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/05 20:23:49.37 0ptwS361.net
まあそういうやつは口出すなとは言いたいが
そうならそうで


307:気にしなければいいと



308:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/05 21:01:31.25 sMuzS7wY.net
>>294
120GBのファイルをxpで読み込むと良くないんだって

309:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/05 22:18:46.25 cXFHvuzY.net
また馬鹿がひとり来た>>298誰がそういう話をしてんだ
2GB制限はマイクロソフトも認識してきた話URLリンク(support.microsoft.com)

310:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/06 02:13:19.03 WfO//HxO.net
テイクアウトでダウン出来るのって、アルバムだけじゃない?

311:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/06 03:20:02.73 dqNCae1q.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.youtube.com)

312:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/06 03:55:22.18 DAQ7RNpt.net
この糞野朗>>301がクリックさせた回数集計→ URLリンク(goo.gl)
円グラフ見れば2chのあちこちの板に投下してるのがわかるだろ

313:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/11 16:22:46.32 1PcfpMv1.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.youtube.com)

314:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/14 21:53:01.98 1cl8z/Db.net
なんでアルバム名で検索できないんだーーー

315:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/18 13:54:05.20 ZfH4uUO0.net
これ作った奴馬鹿じゃねーの
初歩的なことが出来てない

316:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/18 15:06:59.28 /g2CTYwv.net
多分馬鹿はPhotosのコンセプトを理解できていないお前だ

317:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/18 15:26:18.52 DXAjPKG8.net
俺もそう思う、299こそ初歩的なことを理解してない、似た仕様のFlickrも理解できない低脳

318:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/18 15:44:33.21 ZfH4uUO0.net
コンセプト教えてくれ

319:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/18 19:30:56.01 UMV7CCIf.net
どうせスマホの写真を消しても消えてない!とかそういうやつなんだろ・・・

320:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/18 23:08:04.57 aAyN3KLG.net
グーグルフォトのコンセプトってなんなの?

321:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/18 23:44:15.84 jj49UH/M.net
写真保管クラウド

322:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/18 23:49:47.18 fTi32Ar8.net
Googleのディープラーニングのためにお前らの写真よこせよ!
そのかわりタダで無制限の保存してやるよ。
圧縮するけどな!!

323:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 00:09:03.43 X+cGo5UK.net
ググれカス

324:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 01:01:09.66 SycQHtRY.net
バックアップしてくれるのはいいけど、googleサーバーの削除すると
端末も削除されるのやめろよ。垢ハックされたら端末まで被害出るようじゃ
リスク上がってるじゃねーかよ

325:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 07:06:26.83 kZjVT2YN.net
2段階認証でもしとけ

326:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 08:17:18.68 V2imqgPH.net
>>315
してない奴っていてるの?w

327:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 08:51:10.10 sB2/yp5I.net
>>316
こちらのお方 >>314
写真守りたいならGoogleサービスのセキュリティ設定見直してどうぞ。
URLリンク(myaccount.google.com)

328:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 09:16:48.78 shpZ2Q+4.net
>>314
知らないとマズい、「Googleフォト」で写真を削除すると同期している端末上からも消える事実とその対策
URLリンク(appllio.com)

329:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 09:32:49.43 9lD92d0t.net
photosをビュー�


330:Aとしてしか使ってないから 消えて困る写真を端末に保存してないので全然問題ない



331:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 10:35:30.97 V2imqgPH.net
Google Photoはゴミ箱だよ。
とりあえずここに入れておけばもしもの時に助かるかも?でも所詮ゴミ箱。
写真や動画はPCにバックアップ取るのが基本。

332:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 10:50:26.15 l4YxCk1J.net
自分の価値観や知識だけで「基本」を決めつけんなよ、方法は人それぞれ

333:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 11:42:39.93 V2imqgPH.net
>>321
「全員が俺に従え」なんて書いてない。
勝手な妄想で決めつけてるのは君だろ。

334:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 14:09:21.97 l4YxCk1J.net
従えとは書かれてないことは誰でもわかる
「Photoはゴミ箱だよ」というのはあんたの価値観としてとらえてるよ
「PCにバックアップ取るのが基本」というのは今時笑える
震災や火事、盗難が起きたときのことも考えとけよ

335:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 14:15:07.23 dRo8LBsA.net
ローカル保存で痛い目見た俺は全部クラウド

336:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 14:27:16.77 F5Qktzml.net
俺はGoogleはスマホで見るのに便利だからJPEG投げ込んで、AmazonCloudPhotoにRAWとJPEGをバックアップで投げてる

337:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 16:04:36.57 tWdL2x+i.net
スマホでなんでも撮影しておいて
後で検索するというスタイルになってきた
囲いこまれてもいいいいと思えるくらいに便利
>>314
Google Photosの写真を削除して端末に残すなんて許さない
画像処理のためのデータを集めるのが目的だから
なんでただで使えると思ってんだ

338:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 16:28:51.63 Dzqkrrvm.net
Googleフォトをただのバックアップ場所だと思ってる時点で豚に真珠なんだから、そういう人は放っておけばいい
バックアップ以外の用途が思いつかないってのは友達いなくてお外に出ませんて言ってるのと大して変わらん

339:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 16:44:30.89 ijNpiLSSz
>>323
端末の写真が消えるって文脈から、それならPCにも保存しとけって話が出てるわけで、
クラウドとPCの両方にバックアップを取ろうっていうのが320の主旨だろ。
天災よりもアカウントハックの方が起こりやすいと思うなぁ。

340:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 17:30:48.04 vWdheXV1.net
てか
GooglePhotoにいれてから削除の必要がでるシチュがわからん

341:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 17:53:21.00 qDNoqHUf.net
>>323
自分の価値観や知識だけで「今時」を決めつけんなよ

342:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 18:23:26.20 l4YxCk1J.net
何?その頓珍漢な突っ込み、笑えるな、おまえには悔しい展開だったか?
決めつけてないよw 客観的に「クラウド時代に遅れてて笑える」と感想を述べてるんだよ

343:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 18:48:22.45 HSb8sH4c.net
>>331
単なる感想ならチラシの裏に書いてろ

344:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 19:01:26.43 l4YxCk1J.net
単なる感想じゃねーだろ>>320,>>322に対しての感想だからな、しょーもないお決まり突っ込みだなw

345:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/19 19:01:40.66 70sq2f0/.net
スマホユーザーにしたらPC保存でもバックアップ感は出るのかもしれないが、PCじゃなくてNASだよね
最初に検討はしたけどHDD交換とベリファイはどれぐらいの頻度でやればいいんだ?
電気代かかるし、場所取るし、自然災害には対応できないし結局クラウドがいいと思った

346:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/20 00:56:20.95 BswkyYVx.net
>>333
スレチ

347:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/20 01:34:42.33 iFNaAPIT.net
>>335
326がスレチなら>>330,>>332も同罪だな
いや余計な煽りで蒸し返した分が重罪だし、0時を過ぎてまた蒸し返してるな
>>320本人じゃなきゃここまでしつこく言い掛かる動機もねえよなあ
backup方法を指摘されたことがよっぽどくやしかったのか・・・

348:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/20 02:10:02.36 xI3wWsvA.net
Googleフォトはクラウドで使ってこそだろうな。
個人も企業も時代はクラウド。

349:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/20 02:18:06.12 0ZTVms/e.net
>>336
> 0時を過ぎてまた蒸し返してるな
見事なブーメラン
自分が何やってるか分かってる?

350:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/20 02:20:15.76 iFNaAPIT.net
おまえこそ、わかってる?

351:304
16/12/20 07:54:10.88 pxDVXfJE.net
ごめんなさい、コンセプトを聞いただけでこんなに荒れるなんて。。

352:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/20 07:57:30.81 iIVTDJTg.net
本人とか悔しかったとか自分の価値観で認定しまくり暴れる図

353:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/20 08:35:57.69 0ZTVms/e.net
>>339
で、自分も0時を過ぎてから蒸し返してることの言い訳は?

354:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/20 08:46:00.99 tq2fR+6x.net
どっちもNGしておけば済む話

355:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/20 09:33:58.67 iFNaAPIT.net
>>342
おまえみたいに今でもちょっかい出し続けるから止まないこと理解できてないのか
自分でブーメラン投げてること気づいてないのか
331書かなきゃ332は無いよ 328がなきゃ329も無いよ
なんでおまえ、まだ投げ続けてるの かまってちゃんyo-

356:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/20 11:12:24.72 xI3wWsvA.net
Googleフォトをゴミ箱っていうやつどっかいけえ

357:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/20 12:21:16.10 0ZTVms/e.net
>>344
ID:V2imqgPHの>>320が無ければ
その後のレスも無いわけだが

358:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/20 13:40:22.72 BaRplkXv.net
しかしいい時代になったなぁ~
圧縮されるけど観閲性に優れているGooglePhoto
プライム会員なら追加料金無しでRAWも圧縮なし無制限で保存のAmazonCloudPhoto
一昔前までは考えられないバックアップ環境じゃん

359:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/21 11:39:57.26 Vagh+e06.net
反論できないときの常套句「チラシの裏に書いてろ」
同人だなwID変わるの待って反論がふたたび常套句「スレチ」wwウケル

360:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/21 14:22:50.31 IyLjnSwN.net
誰に言ってんだ?

361:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/21 19:52:57.17 zzYebQkO.net
敗者の独り言だよ気にスンナ

362:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/21 22:06:50.39 0M+VNdEt.net
>>348
チラシの裏に書いてろ

363:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/22 07:10:35.51 xwQz63gG.net
>>337
バカだなぁw
photosが利用している技術がクラウドだよw

364:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/22 18:05:09.27 APN3DBFT.net
やっぱなあ、こういうことあるから自宅PCにRAW保管はできんよ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

365:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/22 18:32:40.70 on1gsDmT.net
>>353
自宅にも保管して、バックアップにクラウドでしょ。
普段は手元にないと取り回し悪いし。

366:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/22 20:11:29.27 oPH5JFoi.net
クラウドにあればどこにいても手元だよ

367:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/23 00:15:03.05 YkTNfiMf.net
便利な手元、安心のクラウドの二刀流でええやん

368:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/28 15:13:21.43 7VR5UYKv.net
TSだと再エンコされないってマジなの?

369:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/28 15:18:28.20 94NAmRPK.net
嘘だよ

370:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/28 16:32:18.82 qcVvjAO9.net
>>357
ある操作をするとなんでも再エンコされるから預けるのはやめとけ

371:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/30 10:27:56.28 JSz/eoLQ.net
URLリンク(www.google.com)
これすき

372:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/31 23:06:22.88 rsFS6Y0C.net
端末の空き容量の


373:確保で写真を削除したいんだけど、 空き容量を増やす→削除→許可の順で進めてもなぜか削除ができません。対処法わかる方いますか? iphon6です。



374:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/01 00:26:03.47 on6128Jb.net
>>361
このスレに投稿したってことは、Googleフォトアプリで自動backupさせてる写真ってことだよね
フォトアプリの支配下だから、空き容量を増やす→削除の手順でできないんじゃないの?
URLリンク(appllio.com)
ここの記事の最後にiPhone 6(iOS 8.3)での削除方法
フォトアプリを使う方法または、iOS標準の写真アプリを使う方法が記載されてる

375:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/01 02:12:22.10 +hRKzQpMb
削除が出来ないってのがどういう状況かわからないけど、最近削除に溜まってるんじゃないのか

376:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/01 02:27:28.65 on6128Jb.net
>>361
すまん、ちょっと誤解してたようだ↓これやりたいわけね
URLリンク(bamka.info)

377:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/01 19:27:12.01 r0zqCkvY.net
>>364
そうです、そのサイトの手順通りにやってみるんですが、
削除されないんです。10000枚くらいあるから、容量が大きくて時間かかってるのかと思ってしばらく放置してみたけどダメでした、、、

378:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/01 20:02:06.51 vg/xdQMa.net
>>365
それらの写真がGoogleフォト以外のアプリでバックアップや編集の管理対象にしてることはないのかね

379:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/05 18:23:48.48 Kxe9I6ww.net
Androidで久しぶりにGoogleフォトアプリインストールしたんだが写真を取得中がずっと表示されてるんだが仕様?
自動バックアップと同期オフにしたしカメラやスクショ一枚もないから取得するもんないはずなんだが

380:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/08 09:15:32.49 n1FZtvOA.net
ファイル名で検索しても「一致する結果はありません」とばかり出るのはなぜですか?
確かにそこにアップされてるのに検索するとヒットしません。
ファイル名が数字やアルファベットなんかだと出るのですが漢字やひらがな等ではダメです。

381:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/08 10:02:26.68 jdXokHhd.net
>>368
URLリンク(productforums.google.com)

382:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/08 12:13:50.70 LvxWmtwc.net
>>368
そもそもGフォトの管理コンセプトが日付とアルバムだからな
ファイル名による管理をしたいなら、GフォトをGドライブにフォルダとして表示させる設定にして
Gドライブ側で検索かければファイル名にそのワードを含むすべてが検出できるし、フォルダによる仕分けもできる
>>369
同じ質問が繰り返されることに辟易したおっさんの発言がおもしろい

383:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/08 17:33:41.47 LvxWmtwc.net
>>368
フォトの検索窓の使い方をわかってない、「顔」って入力したら人の顔が映った写真が抽出される
「犬」「猫」「家」「車」「バイク」「飲み物」・・・試してみな、写真の端っこに写ってるものにも反応する
「電車」「列車」「汽車」このあたりは微妙、英語でtrainが確実
ファイル名で探したいなら362の方法使えよ

384:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/08 21:37:05.01 uzt58QV3.net
あれ?ドライブで表示しているフォトをフォルダ分けできるの?

385:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/08 21:57:51.56 G0UB5Pjv.net
お前らtoyotaで検索してみろ

386:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/10 01:35:24.14 Kk0Tazcy.net
アップロードした動画が勝手にスローで再生させられるんですが助けて下さい
自分の撮影ミスでスロー撮影したのかと思って元のメモリーカード内のを再生したら通常に再生され�


387:ワす。 スロー再生される動画を一旦削除して再アップロードしたらスロー再生はなくなったのですが、動画の縦横比が小さくなってしまったのですが同じ症状や解決策ありましたら教えて下さい。 iphoneアプリから確認してもスロー再生されました。



388:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/10 10:49:32.37 eXfH8KAO.net
>>374
まだ変換済んでないんじゃない?
慌てず騒がず放っておいて明日また見てみたら?

389:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/11 11:40:09.04 FEHSMxNr.net
>>375
スローのまんまだわ。その後に追加した動画は普通に保存されてるから特定の動画だけがなぜかおかしいわー。くそー

390:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/11 20:25:17.88 RjcP02Ji.net
google様に我々凡人(ms含む)が追いついてないんだろうなあ

391:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/13 04:08:11.30 CEQFpVBo.net
妙なことが起きてる
アカウントAでフォルダAをバックアップし、アカウントBでフォルダBをバックアップしてるんだが
突然アカウントBがAをバックアップし始めた
ログインし直したりフォルダの設定変えたり再起動したりいろいろ試したが
頑なにアカウントBはAだけをバックアップしようとする
なんなんだこれ

392:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/13 08:18:32.16 QQIwnyUe.net
>>378
こちらのフォーラムに答えがあるURLリンク(prt.nu)
同じ端末からアプリで2アカへアップしたいなら片方は手動
あるいは片方のアカへ自動でアップしてこの方法URLリンク(prt.nu)
こんな過疎ったところで尋ねるよりgoogleフォーラムで調べた方がすぐに答えは見つかる

393:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/13 14:58:08.91 CEQFpVBo.net
そういう話じゃなくてバグって指定してないフォルダを勝手にバックアップしてるって話だよ
アプリケーション再インストールしてレジストリ入れ替えたらやっと直ったわ
なんだったんだ

394:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/13 17:02:15.72 QQIwnyUe.net
>>380
そういう話だろ
ここでも↓同じように1台で2つのアカウントを使い分けてる人が、指定してないフォルダを勝手にバックアップ
URLリンク(productforums.google.com)

395:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/18 01:00:26.65 XVM55uWW.net
これすごい便利だけどiPhoneのライブフォトがなぜか短く編集されちゃうな。そこだけが気になる。

396:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/18 10:38:41.37 qNWrcHxp.net
ブラウザからGPSデータ付の写真をアップロードすると勝手にタイムゾーン変更して撮影時間が変更されるのがうざい
飛行機から取った写真とか時差がある国境超えた時の写真が時系列無茶苦茶になるよね

397:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/21 15:43:01.38 sE0Wvrro.net
動画の拡張子を変えて再圧縮を回避するのってもう対策されたの?写真のtiffもおんなじ?

398:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/21 18:15:06.41 K3st//Ir.net
いつの間にダウンロードが出来なくなったの? ダウンロードのボタン無くなったよね。

399:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/21 18:20:57.73 FawwaHac.net
>>218で出てるけど端末に保存または復元

400:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/21 20:35:08.83 K3st//Ir.net
それが無いから言っている。
google driveからダウンロードするしか手段がない、もしくはPCからか。
困ったもんだ。

401:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/21 20:40:14.14 /IAbvbK3.net
もしかして既に端末に存在してる画像の話?

402:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/21 21:04:59.10 U+YmHg4A.net
普通にダウンロードあるけど

403:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/21 21:09:59.75 K3st//Ir.net
これ端末に画像なり動画を保存してる物はダウンロードのボタン出て来ないんだね。
お騒がせしました。

404:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/21 22:01:10.29 dnpYCOS3.net
物凄いカクツキだ、画像の読み込みが少しづつしか進まん
こんなに重かったフォトは初めてだぜ…

405:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/21 22:11:46.68 /IAbvbK3.net
自分の回線が遅いのを相手のサービスのせいにするなよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch