Googleマップ 7at GOOGLE
Googleマップ 7 - 暇つぶし2ch445:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/17 00:25:49.12 xspvHl3g.net
地図上のどこかをクリックすると、画面下部中央に住所や道の名前が書かれたカードが出るよね?
×をクリックしたり地図をドラッグして移動したりすると、カードが消えるけど
その跡地に透明の枠が残ってそこだけ地図が操作できなくならない?

446:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/17 01:17:54.86 Gg+k6dB8.net
>地図上のどこかをクリックすると、画面下部中央に住所や道の名前が書かれたカードが出るよね?
出るね
>×をクリックしたり地図をドラッグして移動したりすると、カードが消えるけど
消えるね
>その跡地に透明の枠が残ってそこだけ地図が操作できなくならない?
透明の枠? そんなのありませんけど?

447:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/17 20:34:13.05 8fYO8JvA.net
>>446
具体的には、カードが表示されると
html body.screen-mode jsl div#app-container.vasquette div#content-container div.app-viewcard-strip div.app-bottom-content-anchor div.app-center-widget-holder div#reveal-card.noprint
にdiv.widget-reveal-cardが挿入されるけど、消えた時にvisibility: hidden;になるだけで
中身も含めて全部そのまま残ってる。
これだと不可視のエレメントが存在してる状態になると思うんだけど。
この現象が起きない環境ではどうなってるの?

448:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/18 10:18:07.73 1XvZp75Q.net
どーせfirefoxだろ
いいかげんfirefoxどうにかしてほしい

449:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/18 16:58:32.86 VLZ97mrT.net
昨日firefoxめっさ動き悪かったな
うちだけかもしれんが

450:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/18 23:18:22.61 dqu0FD0v.net
なんかまた道の表示が変わったね

451:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/18 23:27:01.71 pKstPsA2.net
>>450
どんなふうに?

452:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 00:18:47.94 P5XwvUZj.net
泥アプリで地図が詳細な表示に切り替わるタイミングが遅すぎじゃね?
5インチフルHDの機種で横幅が300mぐらいになるまで拡大しないと切り替わらん
詳細じゃない表示だと建物の位置や道の太さがわからなくて情報量不足だし
拡大して詳細表示にすると一覧できる範囲が狭くなってこれも情報量不足

453:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 03:58:09.60 7+5Vvhe9.net
>>452
自分もそう思ってた!
こんな情報少ないスカスカな地図だったっけって一瞬悩んでしまうよね。
昔はこんなんじゃなかったよなぁ?
最近は広い範囲見たいときはマピオン使ってるわ。重いけど。

454:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 04:05:28.02 QRendLCq.net
だから情報を詰め込みすぎるから糞重たいんでしょ
それに気づいたから情報を減らしてるというアホな対応
そうじゃなくて表示する情報を選択させればいいだけなのに・・・

455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 04:19:41.98 3Gbv+VAl.net
権限はgoogle側にある

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 05:25:14.77 RRWYz7qd.net
新マップ相変わらず糞すぎてイライラする
グーグル無能すぎ

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 06:39:01.27 cko1t4+z.net
サクっと地図のみ見たいとき(保存してる場所を参照する時は除く)は
Bingマップが軽くていいけど、データが古めなのが難点

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 08:18:25.63 sygmROEG.net
住所や施設名でピンポイントで検索すると、直接ストビューが出ないことが多い
一旦その前の道路を長押しすると出るけど、住宅地だと向きが分からなくなってしまう

459:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 09:32:37.53 bFsgYSBt.net
>>452
それメモリが1GBだからとかじゃないの?
今のアプリは2GB、3GBの機種を対象に作ってるから1GB端末ついていけないよ
nexus7 2012すらもう無理

460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 10:34:04.49 YgFrFgj8.net
URLリンク(www.google.co.jp)上ゲ駅/
この駅 時刻表出ない
こういうのがよくない
隣の駅にはあるのに

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 10:55:41.04 /fAMeQDF.net
>>459
PCやスマホの3年前は、自動車の15年落ちの性能と同じだっていわれてるからなあ

462:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 11:00:51.08 3Gbv+VAl.net
上ゲ駅? 上野駅の間違いじゃないのかと思ったら愛知県にある駅なのか

463:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 16:16:20.55 6Ndtb3Nj.net
サイドパネル邪魔だなあ
折りたたむと、検索まで折りたたまれるし
消すと、検索した結果(ピン)まで消えてしまう
完成形だった旧マップに戻してほしい・・・

464:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 17:08:49.53 3Gbv+VAl.net
googlemapは常に進化し続ける生き物みたいなものだ。完成形なんてのはない。ましてや戻ることなどもってのほか
今のサイドパネルは便利で気にいってるけどね。いいね!しといたよ

465:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 19:33:24.83 1aNbHxai.net
>>459
いやいや、そういう意味じゃないでしょ。
もう一度よく読み直してみたら。

466:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 20:45:19.45 go1TsYnU.net
個人的にはサイドパネルよりカードのほうが好きだった

467:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/20 23:18:18.26 9VtdWp3J.net
>>463
今、旧マップに戻したらあまりの完成度の高さに驚愕するだろうね。
あれほど良く出来たマップをあっさり捨てるなんて
殿様商売だからなせる業だよ。

468:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 01:06:31.47 3wAQ3e3e.net
逆に使いにくくなると思うぞ

469:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 01:52:45.18 NSeBnrqN.net
>>468
それは無い
そう言い切れる位今のはひどい

470:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 02:00:16.17 3wAQ3e3e.net
googleの大株主になったら確実だよ

471:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 02:08:12.58 NSeBnrqN.net
>>470
なったらの話してなんか意味あるの?

472:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 04:50:03.16 Ce4NQevu.net
ガイジはスルーで

473:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 07:31:22.13 cnOJeWVj.net
カード形式に戻ったらなー
今のはスマホ化タブレット化って感じがする

474:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 10:28:54.02 3wAQ3e3e.net
>>471
わからないかなぁ? 戻すのは現実的ではないってこと
>>473
win10に合わせてるのもあるだろうね。時代は進んでいるのだよ
俺はもう慣れたし、今のほうが使いやすい。原始人はYahoo地図でも使ったらいいよ

475:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 10:41:28.37 lkj2nV0u.net
時代は進んでいるのだよ
時代は進んでいるのだよ

476:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 12:53:36.91 4hn1XAsl.net
>>474
その現実的じゃない話をお前がしてきたんだけどなー
何が大株主だ?頭大丈夫か?

477:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 14:11:35.31 tAezqg30.net
>>474
さっさと死ね

478:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 14:16:28.72 cnOJeWVj.net
死ねをNG登録でスッキリ

479:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 15:44:03.58 tAezqg30.net
>>478
しね

480:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 15:45:18.32 tAezqg30.net
>>478
市ね

481:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 15:45:56.78 tAezqg30.net
>>478
シネ

482:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 16:21:14.24 cnOJeWVj.net
>>463
旧マップもサイドパネル方式だぜ?
ただ新マップは普段は出てないだけマシ
旧マップはルートとか共有とかのメニューごと隠れるから

483:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 17:33:05.46 uD5P+1zn.net
>>481
かの有名な"差別の当たり屋"が絡んでくるぞ!

484:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 18:36:05.58 J894FP9X.net
>>464
何が生き物だクソ野郎が

485:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 19:08:49.60 3wAQ3e3e.net
>>476
大株主になるのは現実的じゃない、旧マップに戻すのも現実的じゃない
ということを語っただけ。さあ前に進もう。俺はもう慣れて、今のマップが気に入ってるから戻したいとは思わない

486:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 19:37:47.99 tAezqg30.net
>>485
死ねや

487:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 20:52:23.81 KgYUB8+m.net
脅迫絶えねえなあ

488:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 22:34:24.60 3wAQ3e3e.net
まったくだ
新マップを慣れましょう、と諭してるだけなのに死ねと脅迫されるとか(笑)

489:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 01:48:49.17 1E804HQR.net
>>488
即刻死ね

490:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 13:55:41.06 Z0ifuBra.net
てかID:3wAQ3e3eもう出てくんな
スレが荒れる

491:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 14:12:49.20 tq2jaPWz.net
旧マップに戻る見込みが無い以上は新マップについて前向きに語ったら良い
反発して死ね言う人がいるから荒れるのだ。反発をやめて素直に受け止めたらいいさ

492:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 14:54:46.94 sJuDkwqG.net
Googleマップの不完全版を使用

ライトモードに切り替える

493:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 17:27:51.29 1E804HQR.net
>>491
死ねや

494:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 18:36:35.49 D3yVwlVe.net
>>492
つまらん

495:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 20:15:02.14 x/bARy9o.net
web検索の履歴は鬱陶しいから残したくないが、mapの履歴は非常に助かる
片方だけOFFに出来ればいいのに・・・

496:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 21:00:47.74 2l2VrKRW.net
mapの履歴って何に便利なんですか?

497:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 21:37:27.96 x/bARy9o.net
営業なんだが、異動したばかりでまだまだナビ頼りなんだ
スマホでGoogle map利用してる
よく行く得意先をお気に入り保存したいのに、そのためにはweb検索の履歴までONにせざるを得ないのが鬱陶しい

498:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 22:12:36.64 +bkAuHym.net
>>497
☆登録ならweb履歴オフでもできたけど
お気に入りって?

499:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 22:20:48.09 wnBEqAR+.net
>>497
PCサイトでマイマップ(名前はなんでも)でピンたて登録しとけば?何箇所でもピンたて出来るが

500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 22:22:44.49 aK5J/z2f.net
>>498
ドロ版は最近のアップデートでログインしないと★が選べなくなったんだ

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 22:26:23.68 XhVy1Sdi.net
>>497
Google様に貢がないものには天罰が下ります

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 22:30:26.23 2l2VrKRW.net
>>497
なるほど、有難うございました。

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 22:38:53.23 x/bARy9o.net
497です、色々ありがとう
アプリいじってたら、「マイプレイス」からなら
検索履歴OFFでも☆付けた場所を選択出来ることに気付いた
あとマイマップ機能も知らなかったから試してみるわ、サンクス
>>501
マジでそういうことかと思ったわ・・・

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 23:29:18.49 aK5J/z2f.net
マイプレでもログイン必須だから、個人情報をどんどん吸い取られていくんだよな

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/23 08:51:29.62 wlbFP0Bg.net
タイムラインのルートを保存したり編集したいのでしばらく弄くってみたのですが
特にそういう項目が無いように見えます
これはどのようなやり方をすれば良いのでしょうか?
PC、スマホ、どちらの環境もあるのでよろしくお願いします

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/23 13:48:37.59 026MpowF.net
>>505
旦那に見つかる前にアカウント変更をオヌヌメします

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/23 15:04:11.02 FXkzwhck.net
>>505
URLリンク(support.google.com)

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/23 16:15:17.56 wlbFP0Bg.net
>>507
すいません、そこは見たんですが、
アカウントにルート名を変更して登録したり、kml等で保存するなどの方法がわからないんですよね

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/23 17:10:49.07 FXkzwhck.net
>>508
ああ、そういうのは出来ません。不可能

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/23 17:32:18.04 wlbFP0Bg.net
>>509
解答ありがとうございます
オンにしとけばアプリ起動せずともルート記録されるのに
保存やダウンロードが出来ないというのは、機能的に勿体無いですねぇ
犯罪やプライバシー的なことならオフにすればいいだけの話だから、
てっきりなにがしかの保存方法があると思い込んでました

511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/23 19:01:30.36 2knzrJ2P.net
Googleマップの不完全版を使用

ライトモードに切り替える

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/23 19:37:33.25 rza1Fa9t.net
首都高C2がようやく地図に反映された。

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/23 20:35:04.68 FFGPSG8q.net
>>512
今まで無かったんですか?

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/24 00:48:01.67 uJVU+Inh.net
>>508
ロケーション履歴
でjson形式あるいはkml形式で保存することは出来るが、編集したものをロケーション履歴として上げ直すことはできない。
ただし、一部分、あるいはすべてのロケーション履歴を「削除」することなら出来る。

515:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/24 11:03:27.72 mpaZBR+m.net
>>511
確かに不完全だな。まだまだこれからだ。

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/24 17:20:47.69 cN66h+9P.net
>>514
いわゆる品川線は無かった。
ヤフーの方は開通して割とすぐに反映されたけど。

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/24 18:38:48.40 2pf9nwzY.net
>>516
ん?( ・ิϖ・ิ)

518:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/25 09:15:08.65 YLYR9St9.net
>>516
>>513だろw

519:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/25 15:18:42.79 YWQmvO+S.net
衛星写真が新しい時と古い時があるのは何でや?

520:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/25 15:45:19.28 bNWAv5UM.net
>>519
(不)完全版()だからね

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/25 16:53:34.13 VWgfYE6X.net
>>519
古い衛星と新しい衛星

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/25 17:17:53.95 Y7yMt4Yc.net
航空写真のラベルを非表示にする機能が作動しなくなったぞゴルァ

523:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/25 17:34:47.27 O0B0ZgsU.net
本当だ、作動しないね
だけど無問題だから気にしない

524:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 00:33:35.18 bqPh0jY8.net
なんかストリートビューの操作も直感的でなくなったな
Appleに続いてGoogleも普通の(ユーザーの求めるものとは違うものを供給する)企業になっていくんだろうな

525:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 00:51:46.76 ZHpD2M66.net
xperiaからiPhoneに変えた、
iPhoneのGooglemapには
Googleタイムラインの機能が
ない事に気付いてビックリした。
これはかなり便利な機能で
何とか早急にiPhoneで使えるよう
して欲しい

526:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 18:24:10.26 yyM1xzKY.net
航空写真を表示させる時は地図じゃなくて航空写真が見たいんだから
ラベルなんか非表示がデフォルトで表示をオプションにしてほしいのに
なんだよこのクソ挙動。

527:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 18:57:07.78 4aehL7JZ.net
"ホゲホゲ市ホゲホゲ町"で検索すると地図表示ではその地区が
薄赤くハッチングされるのに、航空写真で表示させたときにハッチング
が無くなるのが俺はイラッとする。
あとは交差点名で検索できるようにして頂きたいですマジで。

528:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 19:14:15.13 XltqZo/z.net
>>527
交差点名、バス停、インターチェンジ、etc.・・・
検索したいと思う項目なんていくらでも考えられるのにね
とはいえ地名さえまともに検索できない不完全版(笑)だからしょーがない

529:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 20:02:15.30 +eQntlYU.net
完全版では案内の青ライン復活希望

530:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 20:16:40.39 c2Q/qnnl.net
ここで話題になっているのはパソコン版ですか?スマホ版ですか?

531:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 22:01:48.67 ZUbbu3FC.net
両方
まずは地図上に表示されてる名称が検索できるようにしてもらおうか
目の前にデータがあるのに、もうアホかと

532:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 23:55:13.73 4aehL7JZ.net
思い出した。
河川名の表示頻度を高めて欲しい。
MAP上で川を遡る見方をすることが多いんだが、高倍率表示の
ときに表示されている河川名が低倍率にすると途端に表示され
なくなりやがる。

533:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 06:09:18.11 eb7/QfaJ.net
最近たまたま見つけた。
URLリンク(river.longseller.org)

534:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 16:58:39.93 fTt9RZf3.net
お前らに朗報だ!!!
ズームスライダーがいつのまにか追加されてるぞ!!!
ズームボタンをポイントするとスライダーを表示するメニューが出る。
sssp://o.8ch.net/dya.png

535:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 17:38:44.48 i2/d1jAH.net
API版で航空写真が出なくない?

536:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 17:43:44.51 dv84YLMm.net
>>534
出たけどさぁ・・・クリック・スライドしてる間は変化しねーじゃん

537:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 17:55:59.48 oAKgN6ur.net
ストビュの左下の糞mapどうにかしろ
スクロールでストビュとmapの切り替え出来るようにしろ
画像を永遠に隠せ二度と再表示させるなるなるなるな

538:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 18:07:00.77 i2/d1jAH.net
>>535
自己レス
IEの追跡防止が原因だったスマソ

539:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 18:13:04.34 fTt9RZf3.net
>>536
Windows8.1 IE11だけどスライド中もリアルタイムに変化するよ。
スペックが追いついてないとか、firefoxなのが原因かも

540:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 18:19:45.02 yS5HFAg/.net
>>539>>536
Windows7 で試してみた
chromeはX Firefoxは◯
まあホイールマウスで操作すればいいから問題ないけど

541:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 19:29:38.02 fTt9RZf3.net
>>540
Windows8.1 Chromeでもリアルタイムにズームするけどなあ
firefoxは入れてないから知らんが

542:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 22:19:17.88 fgYVZgjF.net
>>534
ところでそのイメージ画像はなんなの?

543:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 22:27:24.95 2B+BHxwG.net
>>534
これ使っても、画面の中心が基準だから、思ったところにズームできない。
ホイール回したときの変化量を旧マップのようにしてくれたほうが遙かに有意義。

544:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 23:44:08.60 VvgMsnH9.net
相変わらず航空写真のラベル非表示は故障中か…

545:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 00:09:39.08 8Ooo/y4z.net
「完全版」なんて風呂敷おっぴろげてるのにねw

546:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 00:49:47.61 1hF0YnaB.net
テスト

547:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 07:32:31.40 EJgZ59fM.net
グーグルマップ・ストリートビューは余計なお世話
スレリンク(chakumelo板)

548:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 07:33:42.07 EJgZ59fM.net
【GoogleMaps】ストリートビュー4【GoogleEarth】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(google板)

549:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 07:36:08.75 EJgZ59fM.net
【地図】MapFan.Net 4駅目
スレリンク(software板)

550:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 07:40:31.12 +/fAtBP5.net
>>542
IEやChromeから見てごらん
2chのお絵かき機能で作ったんだよ

551:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 11:59:45.58 YuYYtXz2.net
ストビューがこの地点周辺じゃない事が多くて…
酷いとキロ単位で違うトコ表示されてココドコ?で面食らう
米辺りじゃキロ単位誤差なんだろうけど
ちんまくてごちゃごちゃしてる日本には合わない!周辺の閾値

552:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 12:10:32.01 nm7v0lxL.net
地図上でここからここと指示してルート引かせると、「ここ」に名称がある場合、
まったく別の同名箇所から引きやがった。

553:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 13:56:02.99 vpzHbV8b.net
>>551
「ちんまくて」
どこの方言なの?
ストビューで示せ

554:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 14:44:38.97 djaOjGFP.net
大阪弁らしい

555:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 15:05:25.08 YuYYtXz2.net
>>553
ちんま(い、くて)使わない?
調べたら大阪、長野辺りの方言だと
マップおかしかったトコはGoogleへ
その都度修正申立してるよ!
暫くするとちゃんと修正されてる

556:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 15:48:34.33 n1rF1Rmv.net
大阪の人は堂々と方言を使ってくるから困る

557:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 17:00:20.56 T+UCtq08.net
生まれも育ちも東京もんだが>>556みたいな嫌味ったらしいやつほんと無理

558:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 17:15:45.31 +/fAtBP5.net
ちんまい
って東京だけどたまに言うよ

559:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 17:21:39.46 P5LlaVsa.net
生粋の東京もんだけどちまいなら使うな
移転して名称変わった店も移転後の場所で旧住所旧店舗名で登録されてるし
店舗名が全部平仮名のとこもあるし、修正やっても審査返ってこないし、
とりあえずあっちこっちの表示メチャクチャなの優先的に直してくれないかなあ。

560:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 18:20:29.23 TemFIrun.net
Map Makerで旧マップ。微妙に調子が悪い。
URLリンク(www.google.com)

561:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 18:23:38.69 n1rF1Rmv.net
日本は対象外だからな

562:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 18:52:45.16 E03PxTn+.net
建物の検索結果に付随するストビュー情報は建物の「正面」に
なるようにしてホスィ。
マーカーを立てた建物のストビューに切り替えたら何故か裏口とか、
マーカーに背を向けた状態だったりしてイラッとする。

563:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 20:03:37.39 OkeW0lhF.net
建物を検索したらストビューが出ないことが多々ある
位置をその建物の前の道路を長押ししてからならちゃんと出る

564:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 20:05:39.83 n1rF1Rmv.net
要望等は公式フォーラムにどうぞ

565:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 21:49:48.64 lb2cUJ23.net
>>534
段々旧マップに戻ってるなら
最初から余計なバージョンアップしないで旧マップのままで良かったんだよ

566:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 22:25:30.16 uK++FBVg.net
グーグルマップはレアカー探すのに重宝してたのに新マップが糞すぎてはかどらん

567:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/29 01:18:04.17 zGavk0bb.net
>>560
遅いけどpanoramioの写真表示できるのはとても良い

568:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/29 01:32:51.40 zGavk0bb.net
と思ったらpanoramioの写真アイコンクリックしても写真開かないじゃん!

569:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/29 01:46:41.34 lWkOJEk7.net
>>550
そういやそんな機能できてたね
その絵が象形文字にしか見えなかったけど
ボタンとスライダーだったんだね。今わかったw

570:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/29 07:40:35.82 5cHPUPKo.net
マウスでやったからなあ

571:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/29 17:16:03.92 5cHPUPKo.net
>>564
フィードバックじゃないと社員は読まないはず

572:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/31 17:22:43.45 3ymXN8Rq.net
また何か変わった?
地図上のフォントが滲んで見えるようになったんだが(chromeの場合。firefoxだと問題なし)

573:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/31 17:24:50.66 3ymXN8Rq.net
ブラウザを並べてみるとフォントだけじゃなく全体的にぼやけてるなこりゃ
URLリンク(www.dotup.org)
左 chrome
右 firefox

574:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/31 17:44:13.62 qLyw3o7Z.net
>>573
chrome側は地図画像を拡大表示してるね
設定の問題なのかバグなのかは俺にはわからん

575:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/31 17:50:13.77 3ymXN8Rq.net
>>574
普段110%で使っていて、問題なかったのよ
今日見たらすごく見づらくなってたし、100%にしてもあまり変わらなかった(´・ω・`)

576:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/31 19:31:23.02 WCL2dFc6.net
>>573
酷いなあw
うちのは両方共大丈夫だけど

577:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/31 19:48:19.51 3ymXN8Rq.net
再起動したら直った。なんだったんだろう

578:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/31 23:38:14.11 LIS7/PIN.net
航空写真でのラベル非表示が直ったさすがGoogle様です完全版マップです

579:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/01 05:04:55.39 NCBRnk3o.net
矢印復活してないから不完全だよおおお

580:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/01 07:28:25.14 V53u1MuC.net
ストリートビューの問題報告画面ではナビの矢印表記があるのにな
せめて左下ミニマップだけでもルートを表示してほしい
いくらハイスペックなPCを使っていたとしてもちょっと進んでストリートビューから戻ってってやってるともたもたする。

581:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/01 14:40:57.28 EtIGQSMZ.net
なぜ視認性の悪い色使いをするのか
馬鹿なの?

582:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/02 12:14:17.47 SuUvZ3Zl.net
>>577
ウイルスがスクリーンショット撮るとそんな画面になる場合があるな。
送信するために画質落としてサイズ小さくする的な。

583:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/02 12:17:32.93 gLchJdY9.net
>>582
遠隔操作されたのか、可哀想に

584:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/04 02:28:15.92 9UnBo3rK.net
航空画像でラベルを非表示にした状態で地図に戻すとラベルが消えたままになってしまってるw
さすが完全版w
一部繁華街で拡大していくとあるところから建物内部や地下の状態がわかるようになるがアレはいらんだろ
できるのはいいけどデフォルトはあくまでも地上を対象としてろよいらんことすんなよ完全版w

585:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/04 07:15:53.20 HRRak8SF.net
それただのバグ
あと航空写真からもどるとストリートビューの演出がなくなる

586:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/04 22:56:15.20 c/YSTnXh.net
圏央道 桶川北本IC-白岡菖蒲IC間はいつ頃反映するか分かる人いますか?

587:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/04 23:23:52.63 nep2czAg.net
>>586
いるんじゃないかな

588:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/05 00:10:40.61 rMyr4Doy.net
>>586
俺の住んでる地域の反映状況見てると、共用を開始してから大体半年位だからそれぐらいじゃね?

589:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/05 08:27:06.94 jyp8W1vt.net
自動運転地図開発を手がける アイサンテクノロジーと協業すればいいと思う
URLリンク(www.aisantec.co.jp)

590:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/05 11:08:45.48 A5Hb2UCd.net
クソ新ゴミマップめ

591:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/05 11:31:35.93 nrNJMZJd.net
新マップ最高だろ。何言ってんの?

592:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/05 17:26:22.84 VQXw0ue6.net
道順矢印のラインさえ復活してくれたらどんな仕様でもいい

593:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/05 18:23:30.12 UiBbryoF.net
他の地図サイトとは違って、画面上部が空くのがよい。
大体の地図サイトは、昔のGoogleマップのように隠せてもサイドパネルしか隠れないものが多い。
横長ディスプレイ使ってると余計にそう思う。

594:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/05 22:19:56.91 jQwFlK/5.net
>>588
レスありがとうございます
ナビタイムもヤフー地図も既に反映されているので、こっちも近日中かと思ってました
結構かかるんですね

595:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/05 22:47:10.10 rMyr4Doy.net
>>594
高速道路は割りと多くの地図サービスで反映早い。
グーグルは遅め。
あと国道レベルの道だと一番早いのはマップファンかな。
3日から1週間程度で反映される。

596:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/06 02:46:38.92 hSwsWXMI.net
マイマップが仕様変更で事実上インポート不可能になってる。
↓たまたま見つけたツイッター。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
アンケート
URLリンク(twitter.com)

597:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/06 11:07:19.66 dXlS1Mk2.net
>>591
死ねやバカが

598:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/06 17:06:23.06 S4dtOxmu.net
ゴミ新マップ

599:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/06 17:13:18.67 8zx7HWsL.net
また罵倒

600:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/06 22:53:36.13 4RoYe0zq.net
糞android新マップ

601:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/07 09:41:39.57 nSaCQk9w.net
北海道民だが、googleマップ/ナビ使って過疎地に遠出しようとすると、到着予定時刻に着くには法定上限速度60km/h以上の平均速度を求められる事が多いんだが、これは問題無いのか?
URLリンク(i.imgur.com)

602:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/07 10:24:54.41 R6fcJ7oF.net
>>601
速度制限は関係なく、今までにその曜日のその時間帯にそのルートを通った人の平均的な速度で計算してるから、まあそういうことだ

603:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/07 10:30:22.19 kSUuaWr1.net
横からだけど、まさかそんな算出やってたとは

604:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/07 10:50:55.92 CAZXaoJG.net
実際に走ってみるとわかるけど、そこを今までに通った人の速度で計算してるから
安物の平均速度だけで計算するカーナビの予測とは食い違うし、googleの方が正確なことが多い

605:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/07 10:55:10.88 SfGvKs65.net
マジかよ、知らんかったわ

606:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/07 12:05:40.32 bXwBe0Xb.net
φ(.. )メモメモ

607:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/07 12:14:50.14 nSaCQk9w.net
平均速度で算出するって事は、路面凍結している冬季に平均速度をおもいっきり下げてるはずだから、路面凍結してない春夏秋季はもっと平均速度高いってことか?
それとも、冬季のナビは冬季の平均速度を示してくれるのか?

608:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/07 12:33:37.60 liTP1fqO.net
>>607
データの切り分けは曜日と時間だけじゃないか?

609:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/07 12:42:05.97 Q5HmdZvz.net
グーグルナビはほぼリアルタイムの走行データを計算してリルートとかもしてくれるから到着時間が正確なんだよね。
一時間の道のりでも誤差五分以上だったことほとんど無いし。(ほぼ北関東郊外、たまにR16号の少し内側)
ナビ中の渋滞回避もサクッとしてくれてる。
車種別に設定出来ればプロドライバーの方たちも助かるんだろうけど…

610:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/07 12:46:58.38 Q5HmdZvz.net
あと、私道と広域農道じゃない農道はナビルートから外してる気がする。
ので、自分は初めて走るルートはグーグルに任せてその後は迂回ルートとか家に帰ってストリートビュー使って下調べする感じ。
仕事で1日2~300キロくらい走るので。

611:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/07 12:51:31.90 CAZXaoJG.net
渋滞情報が数メートル単位で表示されてるし、通過速度までリアルタイムで反映してるような気がする

612:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/07 15:24:12.92 bXwBe0Xb.net
初回はどーなる…

613:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/07 15:49:35.72 SfGvKs65.net
たぶん距離から算出するんじゃね?他の地図みたいにね

614:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/09 08:21:14.05 6bEbuiBD.net
>>612
誰も走ってない過疎ルートは反映されない気がする。
一度でもグーグルカーが走ってる道ならば、通行止めになって誰も走ってなくても青いルート(混雑なし)が引かれたまま迂回されない気がする。
#災害派遣時に使ってみたら通行止めの道路を案内されたよ。

615:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/09 18:46:14.28 MrZ96yri.net
URLリンク(www.google.co.jp)

616:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 13:35:29.76 Hw88IbTh.net
ナビで突然音声案内が出ずに何メートル先右折とかなく
曲がり角とかになるとポーンという音だけになってしまった
おかげで道間違えまくり
なんでかな?

617:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 13:36:36.76 Hw88IbTh.net
すまんスレ間違えた…orz

618:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 13:46:58.84 VzrIi+c+.net
>>595
レスありがとうございます。
後、今回は例外だったのか現在、圏央道 桶川北本IC-白岡菖蒲IC間は反映してますね。
ただ、最近のレスの通りにまだそんなに走行量が少ないのか、北関東から例えばですが
分かりやすい観光地とかの目標ですと百穴温泉までのルート選ぶと栃木・茨城方面からなら
以前同様、羽生ICから降りての誘導されますね。
実質は圏央道開通したので、そのまま圏央道つかって半周周って東松山ICまで行った方が早く
羽生を過ぎるルートに変更しても今度は川崎ICで降りるルート選択しますし。
(距離で判断してるのかな?とも思いますが、割引料金になるので群馬方面以外の北関東からなら
川崎ICでも東松山ICでも数十円も高速の料金差は出ません)
北関東から埼玉方面以外方には分かりにくい説明でしたが、誰かのお役にもし立てば幸いです。

619:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 13:52:02.35 VzrIi+c+.net
>>618
>川崎IC
川島ICの間違いです。スマソorz

620:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 16:21:10.19 DWoxa6T7.net
不動産サイトとかのGoogleマップで作成されたアクセスマップのGoogleロゴをクリックして
Googleマップで表示するとどんなマップでも札幌あたりが表示されてしまうんだけど俺だけかな?

621:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 16:50:33.17 H85z7eXz.net
どこでもいいから具体的なサイトを出してみてくれんと、こっちで確認できひんよ

622:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 16:57:42.71 DWoxa6T7.net
どんなサイトに埋め込まれたマップからもおかしくなってるけど
例えばURLリンク(www.kyotokk.com)
どんな地図からも URLリンク(www.google.co.jp) にアドレスが移動してしまう。
ぐぐっても他になってる人がいないからどうしていいかわからない。
多分バグじゃなくて自分のブラウザ設定が悪いのかな?
先週ぐらいまではこんなことなかった気がするんだけど。
今調べたらChromeとFirefoxでおかしくなって、IEとOperaは大丈夫だった。

623:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 17:47:06.27 3b/2IsU4.net
拡張機能はいれてない

624:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 17:50:18.37 wbYZWsJ9.net
.comから.co.jpに繋ぎ直してるな

625:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 17:50:27.17 +5WUJkIT.net
マイマップ作成ってちゃんと機能してるの?
自転車経路を作ろうとしたんだけど
A地点を打ったあとB地点がクリックしても反応しなくて
使いづらいしGoogleはもうオワコンなの?

626:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 18:14:36.85 uXNd4tPh.net
ライトモード、検索窓が消せん!
火狐で印刷プレビュー&印刷すると検索窓も出力される
使い道はあるのか?
しっかしクッソ重い
ストリートビューで2~3回移動すると無反応になる
やってられん

627:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 18:44:15.34 DWoxa6T7.net
>>624
あ!jpからcomに切り替えて置いてからだと正常でした。
IEとOperaは普段使ってないからcomになってて正常に見れたということなら納得いく。
原因がわかってよかったです。

628:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 19:18:13.47 3b/2IsU4.net
>>626
ちゃんとメニューの「印刷」から印刷したのにか?
あとストリートビューは完全版にすると直ることがある

629:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 19:18:54.32 4rzFtHmE.net
>>618
単に羽生から降りたほうが早いルートが3つあるだけでしょう。
スタート地点が久喜JCTを通過するようなルートをとる場合は候補のうちに入るけど。
例えば道の駅五霞からのルートとか。
あ、それと検索する時間や検索時の混雑状況によっても変化あるからね。
出発時間(or到着時間)を指定すれば、おそらく過去の混雑状況を加味して検索してると思う。(何度も使ってみて何となくそう思うレベルですけど)

630:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 19:21:53.66 3b/2IsU4.net
>>627
ライトモードになってるからでは?
ライトモードでは.co.jpに転送されない
あと使っていないブラウザの方が転送される
operaはシステム要件にはいってないからライトモードになって転送されなかったのかも
URLリンク(support.google.com)

631:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 19:31:17.80 4rzFtHmE.net
>>618
羽生IC降りて一般道で50分
圏央道経由東松山ICからだと65分
となるけど、そのくらいの差なら一般道走ったほうがいいよね?

632:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 19:37:30.97 4rzFtHmE.net
>>625
まだ米国だけじゃないの?

633:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 19:44:21.11 4rzFtHmE.net
久しぶりに米国その他の国でルート検索かけて見てるんだけど、米国は道路工事中とか事故とかアイコンで表示されるんだな。
どのくらいリアルタイムなのかわからないけど。
waze取り込んでからなのかな?

634:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 20:12:59.13 NtzRrpat.net
電車→バス→徒歩のルートを表示させたいんだけど、
A駅まで電車で行きたいのに、手前のB駅からのルートしか表示されない
どうやっても自分じゃ経由地指定できないんだけど、GoogleMapってこんな仕様だったっけ?
最悪GoogleMapでなくてもいいから、経由地指定できるフリーのマップサイトないですか

635:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 20:17:24.52 l30wh8PR.net
誰かゆうちょ銀行口座番号0661670、店名868、普通預金へ少しでいいので援助お願いします!

636:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 20:41:05.77 DWoxa6T7.net
>>630
ライトモードにはなってませんでした

637:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 21:43:49.79 +5WUJkIT.net
>>632
そうなのかサンクス

638:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 22:25:09.86 3b/2IsU4.net
>>634
経由地指定なら+をクリック
>>636
なんだってー!!!

639:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 22:37:14.48 Wj9m7Gnp.net
>>638
電車+バス+徒歩のよくあるパターンのコンボができるようになってたのか。
田舎に戻って車しか使わなくなったから浦島太郎じゃわい。

640:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 22:47:58.58 NtzRrpat.net
>>638
+ってどこにあるの?
見つからない

641:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 23:29:22.06 3biVj/Bj.net
航空写真モードに90度回転ボタンと斜め視点ボタンが付いたな

642:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 23:45:12.41 Wj9m7Gnp.net
>>640
URLリンク(i.imgur.com)
+じゃなくても普通に指定位置で右クリック、「ここを目的地にする」で追加できるけどね。

643:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 06:50:08.27 iW2R9LoL.net
>>641
よっしゃあああああああああ!!!!!!!!!
きたあああああああああああ!!!!!!!!!

644:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 07:20:20.25 d2ODo2yL.net
どうでもいい機能ばっか追加するんだな

645:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 07:25:35.25 78WB1mXv.net
>>644
完全版だからな
不具合ももれなく搭載してるんだぜ

646:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 07:33:59.31 iW2R9LoL.net
>>644
これ新機能じゃない
昔はあった機能45°(度)
やっと復活して嬉しかった
ちなみに一部のGoogleMapsAPIでは前から表示できた

647:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 08:20:35.22 TFkRjYxq.net
ピンをポコポコ置けるようにしろや

648:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 08:56:04.78 0k0fS6vF.net
ピンポコ

649:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 09:52:46.29 CPxqnLFA.net
japan.cnet.com/news/service/35073288/
道順を出先で知りたいのに、モバイルブロードバンド接続が不安定ということはないだろうか。
「Google Maps」をスマートフォンまたはタブレット上で最新版にアップデートすれば、このような時の手助けとなってくれる。
Googleは米国時間11月10日、Google Mapsの「Android」版にオフラインナビゲーションおよび検索機能を追加した。
「iOS」版も「まもなく」リリースされるという。同社は、これらの新機能を2015年の同社開発者会議Google I/Oで初めて発表していた。
そもそもなぜ、多くのユーザーにとって接続性がほぼどこでも確保できるにもかかわらず、携帯端末上でPOI(Point of Interest)をインデックス化して周辺の地図を保存しようというのだろうか。
それは世界の60%の地域にまだ、高速なLTEネットワークどころか、ネットワーク自体が敷設されていないためだとGoogleは述べている。
また、通信サービスエリア内であっても、地図情報がすぐに欲しいときに混雑や信号の問題が生じる可能性がある。
Google Mapsの最新版によってユーザーは、特定地域の地図をダウンロードすることを選択できるようになった。
それらの地図はローカルにインデックス化されるため、オフラインであっても検索や曲がり角ごとの道順表示が機能する。
店舗などの場所に関する詳細情報や営業時間なども、オフライン時に確認できる。
当然ながら、大まかな位置を事前に把握し、地図情報をあらかじめダウンロードしておく必要があるが、それでオフラインでも地図データにアクセスできるのならば大した労力ではない。
Googleが賢明であれば、これを支援するためにコンテキストサービス「Google Now」を利用しようと考えるだろう。
何しろGoogle Nowは、カレンダーに記されている予定のためにユーザーがいつ移動または車を運転するかを事前に察知する。
移動に必要な地図データを自動的にダウンロードする(そして後で削除する)のであれば、便利なことだろう。

650:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 12:23:22.02 t+0/cCc1.net
オフライン地図助かるわ

651:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 13:44:19.45 XzYowDim.net
>>631
実際に走ったことある?
深夜0~4時代の時間帯除いて羽生ICから百穴温泉目指すと、一般道で渋滞に巻き込まれてそれどころじゃすまない
逆に東松山ICまで走ると高速道路間合法的な速度でも3分の2か半分近くの時間で行ける
スタート地点、群馬はしらんが、栃木の宇都宮ICか茨城の水戸ICあたり出発なら高速料金気にならんのなら
そうした方がいい 後、川島ICからでも東松山ICからでも高速料金40円も代わらんので
川島ICからはなにか理由がない限り百穴向うには使わないほうがいい
羽生よりはなんぼかましだけど、やっぱり一般道の混雑につかまる

652:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 15:33:06.84 Uz8fdt3h.net
>>628
メニューの「印刷」は縮尺が変だし、文字サイズが大きくて使えない
火狐メニューにある「印刷プレビュー」のこと
ちなみに通常モードだと「サイドパネルを折りたたむ」があるので画面表示のまま、きれいに印刷できる
あとストリートビューは完全版にしても2~3回移動すると無反応になる
やってられん

653:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 15:43:39.96 iW2R9LoL.net
>>652
たしかIEだと正常に出力されたはず
まだ完全版マップに印刷機能がなかったころ、ブラウザ標準の印刷機能で検索窓なくなった。Chromeも正常だった
今は知らないけど

654:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 17:06:31.68 8BhQ/W/C.net
新宿2丁目で検索すると
マップは東中野2丁目を表示するが
概要は新宿2丁目を説明する???
URLリンク(imgur.com)

655:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 17:44:48.74 Uz8fdt3h.net
>>653
IEは殆ど使わないので8のままだが、制限でライトモードしか使用できない
ちなみに印刷は自動的に固定縮尺となり使えない
Chromeはやはり通常モードだと普通に印刷できるが、ライトモードだと縮尺がおかしい(検索窓は出力されない)
まあ、イロイロ不満はあるが個人的に印刷は通常モードで火狐メニューにある「印刷プレビュー」が一番使い易い
ライトモードは結局ダメダメ
昔のサクサク動くストリートビューが懐かしいなぁ

656:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 18:00:12.62 BB5oyjmO.net
>>649
日本じゃ事前一括キャッシュさせねーし
マイマップ表示中に圏外等でオフラインになってしばらくすると「接続できません」と出て
表示させてたマイマップも消しやがるくせに、どの口で言ってんだ糞google

657:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 18:08:35.86 LK9Z+oSH.net
「ライト」に釣られるな。機能制限版と思え

658:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 18:33:21.43 iW2R9LoL.net
>>655
そうなのか
あとIE8について、来年1月からは各OSでの最新IEしかサポートされないからアップデートするといいよ
って言おうと思ったけどあまり使っていないから8のままって言ってたな

659:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 23:05:27.57 Y/6Vhtm5.net
>>642
そのやり方だと、住所や名称指定で行き先追加できないですよね?
やはり+のやり方じゃないとダメか
相変わらず+がわからんち…

660:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 23:27:27.83 LK9Z+oSH.net
最近使ってないけどスマホのアプリの方にはあったような

661:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/12 07:45:07.94 wEz4hL4s.net
>>659
イメージ画像があったけどその位置に+ボタンないの?

662:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/12 07:48:38.79 +BJKS3pq.net
>>661
あ、あったw

663:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/12 10:30:25.59 6fxGLZj2.net
この+だったのか、非常にわかりづれーーw 前は違うとこにあったのにw

664:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/12 11:57:27.74 0/XKwZib.net
鉄道利用の舞子駅→大阪駅で明石経由しろと経路が出てくる
なんで逆方向に行かなあかんねん(´・ω・`)
西/明石 舞子→大阪/東

665:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/12 12:14:04.81 6fxGLZj2.net
>>664
それはね、明石に新快速が止まるからだよ。明石の次は神戸駅になるから
この辺はジョルダンの方がちゃんと表示してくれる。きちんと舞子→大阪の結果が出てくる
ていうか、同じ神戸線だし>>393と同じ人か?

666:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/12 12:16:01.73 6fxGLZj2.net
googleの方が早い時間を教えてくれるってこと。これはYahoo路線図でも同じ結果が出る

667:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/12 13:24:13.08 i2PFpNpY.net
GoogleやYouTubeのバカどもは車に寝泊りのホームレスだ!
哀れな犯罪軍事企業のなれのはて!しね!

668:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/12 21:27:40.50 9AEzVCQE.net
android版のMymapsで初期起動時のズームレベルとできれば初期位置を指定したいけどやり方あるの?

669:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/13 00:55:12.00 UwmXtEjv.net
先に言っておくがもう服は脱いでるぞ

670:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/13 18:19:25.15 1V+mQ6YG.net
まずパンツを履きます

671:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/13 18:29:00.06 P6BAJUkM.net
え?
まずかぶるんでしょ?

672:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/13 18:31:35.61 0rrEC3XD.net
順番は問いません

673:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/13 21:15:23.63 zV9EXdEx.net
うぜえなあ

674:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/14 22:06:31.51 NAPgQjbx.net
ストビューからは普通に辿れるのに、地図上の道路から見ようとすると未対応な場所があるな

675:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/15 17:49:09.87 roy6LhZ9.net
新糞マップ

676:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/15 23:00:00.21 sfiuFyHO.net
糞マップ言ってるやつおるけど、ナビさせたらそこらのカーナビよりマシなルート探してくれるから重宝してる。

677:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/15 23:23:08.71 52AAd9B1.net
>>676
確かに
ヤフーカーナビとかはっきり言って経路検索下手だしな

678:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/15 23:54:14.52 sfiuFyHO.net
>>677
ヤフーのはリアルタイムなデータ使ってないんじゃないのか?
VICSでも使ってるのかもしれないけど、google程じゃないな。
この前少し使ってみたけど、一般道と高速の速度設定があったから…

679:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/16 00:07:26.51 It4ShKLu.net
>>678
少なくともVICSには対応してるよ
でもそんな正確じゃないからやっぱ一律なんだろうね

680:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/16 08:26:12.24 niwb4r83.net
家電店で店員が「超ハイスペックPCでお勧めですよ」と勧誘されたらデモ機でgoogleマップを表示して
「激重なので超ハイスペックというのは嘘ですよね」と言って立ち去る
googleマップの有効な利用法である

681:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/16 08:53:46.29 TEXmftnY.net
店員「あーそれは回線の問題ですね」

682:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/16 10:33:49.46 nhugELUH.net
ルート検索のお好み設定できるようにしてほしい
自車がどれくらいの大きさとか、幹線道路優先とか、有料道優先とか、迂回設定とか

683:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/16 12:48:32.32 LdX9JmP8.net
左下の小さい地図が使いにくい。
大きく出来ないの?

684:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/16 13:01:19.29 TxNNfAng.net
>>682
ここに願い事書いても効果ないよ。多分ね。

685:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/16 13:02:04.44 TxNNfAng.net
>>683
小さい地図をクリックすると大きくなります。

686:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/16 13:02:37.05 sYOJRWns.net
>>683
お前が小さくなればええんやで

687:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/16 13:12:08.27 iqk0LkSk.net
>>682
もう終わりだみたいに落胆すればいいことあると思うよ

688:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/16 16:42:45.98 /lhYsNIY.net
大きくはなるけど色でルート付けてくれる方がいいのになあ

689:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/16 18:35:15.37 sKSXdZHF.net
>>682
フィードバックしろ

690:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/16 19:33:55.02 lhFv5F26.net
>>683
おら、真ん中の如意棒のことならならやり方知ってるぞ。

691:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/16 19:36:58.69 sYOJRWns.net
尿意棒?

692:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/17 00:30:08.58 Jore0glz.net
>>681
とんだバカ店員だな

693:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/17 16:58:15.57 NPnEbo2K.net
必死で新地図を擁護する人は何なの?

694:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/17 17:11:24.24 lz4iMR17.net
死ね、と言う方が必死だと思うが…

695:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/17 17:55:22.33 q27+e5ta.net
>>694
アホか。死ね

696:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/17 17:58:54.44 Sh19HugE.net
そのうちな

697:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/17 20:16:25.48 TG3nWdJE.net
このスレで死ねは旧マップに戻してと同じ意味?

698:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/18 01:36:04.15 //aASdYZ.net
そう

699:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/18 01:40:32.96 Y/C0PRMj.net
戻せない怒りの表れとして死ねと言う。戻すのは無理なのにね。HAHAHA

700:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/18 08:43:14.16 sJanPznc.net
>>699
轢かれて死ねや腐れGoogle工作員

701:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/18 08:46:09.52 +DEfCcT7.net
新マップの擁護というかささやかな悪意から他人をからかっているだけだな

702:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/18 09:28:03.09 Ab1WcS2p.net
      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l   新  マ  ッ  プ  は
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!     
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /   た  だ  の  愚  か  な  地  図  だ  
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      
      /|、 ヽ  ` ̄´  /           
   ,---i´  l ヽ ` "ー-´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\     
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ    

703:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/18 09:29:22.91 gxGU16hW.net
愚かな地図、略して愚図

704:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/18 09:42:07.30 7FreNaFs.net
お、おろず・・・?

705:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/18 12:26:16.63 XOWn1COT.net
オフライン地図未対応かよ

706:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/18 12:34:39.36 Y/C0PRMj.net
日本はね
アメリカなら保存可能

707:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/18 15:02:03.41 3BOUBjSQ.net
apiのパラメータを指定して、前のバージョン(ver.3)表示させてたけど
今日見たらパラメータ指定も無効になって新しい方に固定されちゃったな
とほほ

708:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/18 15:16:36.10 3BOUBjSQ.net
あ、バージョン指定を3から3.1にしたら旧バージョンで表示できました

709:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/18 15:26:32.17 7jJdYtwc.net
>>708
地図に新や旧があるんですか?

710:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/18 15:55:50.10 Y/C0PRMj.net
>>709
APIでしょ。warekoとかと同じ
旧マップの完全再現は無理だけど見た目は似ている
まあ、これで妥協してしまえばいい話なので~

711:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/18 16:15:33.88 fDH4hlqd.net
だがAPIはストリートビューがガクガクなんだよなあ

712:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/18 18:57:29.00 3BOUBjSQ.net
>>709
>>710
はい、APIです
簡単なhtmlをローカル上に作ってそこから旧バージョン呼び出すようにしてました
こちらの方が動作は少し軽いです

713:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/20 05:45:42.52 ALsCZaae.net
mymapで地図作ってるんだけど、説明欄に電話番号入れてスマホ側で表示すると電話番号のクリッカブルリンクになってクリックすると電話かけられるようにしたいけどうまく出来ない。
htmlで書いても出来なかったけど、対応してないのかな。
<a href="tel:0123456789">電話番号:013-456-789</a>
でダメだった。

714:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/20 08:19:18.05 pPXdMY7H.net
少なくとも…2が抜けてるゎな?

715:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/20 10:52:27.44 EYAYW+Jl.net
>>714
タイポだよ。
抜けてなくても使えない。

716:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/22 01:02:29.32 WbBRdLQ+.net
轢かれた犬が写っててちとゲンナリ…

717:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/23 00:37:08.04 BvF+pWkk.net
Googleマップの不完全版()を使用

ライトモードに切り替える

718:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/23 02:06:07.70 Iqov6BHj.net
ずっと気になってるんだけど、検索するときの候補に一文字ずつ半角スペースが入ったワードが出てくるのはなんの意味があるの?
ファミリーマート→フ ァ ミ リ ー マ ー ト
みたいな感じで。
半角入ってると全く見当違いな検索結果がわんさか出てくるから辞めたほうがいいと思うんだけどな。。

719:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/23 08:40:14.19 tsZXB5qK.net
公共施設何でも○○市役所入れんのやめてくれ
○○市役所○○公園陸上競技場、○○市役所●●地区センターとか

720:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/23 09:12:42.02 Zb9vcThW.net
口コミ書いたらgmailとか知ってる知り合いにバレることってあるの?
口コミの名前クリックすると口コミ一覧は見れるけど…

721:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/23 11:40:34.84 l/lMIix4.net
>>719
ユーザー側がマップの機能を使って登録することも出来るし修正することも出来るよね。

722:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/23 12:57:30.20 tTU6L5I9.net
何故んな面倒な事しなきゃなんねーんだよ

723:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/23 13:38:03.75 ea9U7aZX.net
何故ここで文句垂れてんだよ

724:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/23 16:02:53.74 0rovnuVn.net
ほなこのスレ要らんやんゆーことになるやろ

725:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/23 17:10:43.42 6Rs5zVb5.net
>>724
その話題しかないとでも?

726:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/23 17:12:23.54 ZQxfuf7Z.net
Googleマップの不完全版()を使用

ライトモードに切り替える

727:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/23 18:56:19.91 DxxK7d6A.net
学校のパソコン(i3,2GB,Win7,IE10)ではGoogleマップが操作できん!!!
右下でライトモードを勧められるレベル
ライトモードにしても激重
きっとこれはIE10のせいだ
IE11になればSPDYやhttp/2が使用されるから軽くなるに違いない(震え声)

728:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/23 19:24:38.96 u3DiLiuv.net
Chrome様を使えってことや

729:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/25 14:35:25.95 H6WsJAhz.net
Googleマップが操作できん骨董パソコンじゃマップ入ってる会社案内とかも見れないだろ。

730:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/26 16:27:42.51 sC2dpoKX.net
IE10は知らんがC2QのIE11なら少なくとも狐よりは軽く動いてるわ
普段IE使ってなくて何も入れてないってのもあるかもしれんが

731:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/26 20:38:26.44 EAHgIYRY.net
こんなサービスが有ったんだな。
地図更新確認ツール - URLリンク(followyourworld.appspot.com)
地図更新確認ツール(ベータ版)へようこそ。このツールを利用すると、Google マップや Google Earth に新しい画像が追加されたときに通知を受け取ることができます。
操作は簡単。おおまかな場所を検索し、エリアを調整して、送信するだけです。登録したエリア内の航空写真や鳥瞰写真が更新されるとメールで通知が届きます。

732:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/26 21:42:05.33 0jrzFy/C.net
>>731
ほほう!ありがトン(^_^)ノ

733:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/27 13:56:55.05 w58T1O+/.net
ストリートビュー表示でマップを移動するとき、以前は画面の遠くの場所をクリックすればそこまで一気に
ビューが動いたんだが、今はちょっとずつしか動かない。一気に移動させるにはどうしたら良いですか

734:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/27 14:49:29.91 TFQ0D7KV.net
>>733
遠くをクリックで行けるんじゃないの?

735:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/27 19:43:34.28 VZ7AKcw/.net
45度俯瞰ってライトモード限定なんですか?

736:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/27 23:05:36.00 UgjUIFlw.net
>>735
今のところは

737:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/28 01:36:49.44 9mRknTpl.net
皆さん、オワコン社長をよろしくお願いしやーす。気に入ったらチャンネル登録ね!!
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

738:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/29 18:47:33.61 r7M9g0pu.net
>>734
行けないから質問してるんだが

739:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/29 19:43:24.30 O9inFb9n.net
>>738
ブラウザ変えてみては?

740:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/29 20:06:30.77 CRhn4OlF.net
>>738
力強くクリックしてみたら?

741:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/30 22:05:08.92 nCrD/fN6.net
PCで
旧マップみたいに右クリックで拠点を追加していってルート探索できるようにしてくれよ~
それかそれができる他のマップってありませんか?

742:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/01 06:50:16.60 o/mFHGNL.net
>>738
普通に行けるわあほ

743:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/01 07:46:42.37 YlB5D4jm.net
>>741
>>642を参照

744:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/01 13:03:03.98 y4k6T4+S.net
グーグル地図でたらめ書き込み 容疑の会社員ら3人書類送検 警視庁
URLリンク(www.sankei.com)

745:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/01 13:56:03.25 +aNN4Bhu.net
結局重いとか使えないとか言ってるのはChrome使ってないってオチか

746:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/01 16:02:40.53 YNHuR3rb.net
全員学生と無職かと思ってたけど会社員もいたのか

747:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/01 17:44:36.29 7AihNGph.net
糞新マップめ

748:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/01 19:57:05.88 lVrhRMj4.net
今まで何の問題もなく使えてたのが重くなったんだから
ブラウザがどうこうとか関係ないだろ低脳

749:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/01 20:16:32.30 YlB5D4jm.net
うちの高性能PC(i5-5xxxか4xxx,8GB,win8.1,IE)では超快適です
多分新マップはメモリを爆食いするんだと思います
スレの前のほうでi7でも重いって言っていた人はCPUよりメモリを増やしたほうがいいと思います

750:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/01 22:51:28.02 6OmC2fIE.net
GPU結構使うんだよなぁ

751:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/02 13:49:10.09 P+Iccty2.net
そうなのかー

752:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/02 18:31:30.92 GYPb+iWP.net
>>743
親切にありがとう、でもそれは知ってます。
旧マップみたいにモードに関係なくシームレスに突然右クリックから経由点を指定して追加していきたいんですよ…。
Googleは新マップを破棄して旧マップに戻してほしい。
そういえばこのスレのみんなはchange orgのBring Back Classic Google Mapsに署名しましたか?

753:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/02 19:16:52.79 zSMyYdle.net
してない。署名する理由がないし必要ないから

754:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 00:26:35.16 B1hQHr6z.net
クリスマスまであと何日とか死ぬ程どうでもいい

755:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 01:28:09.37 f117fHMz.net
>>752がgoogleを買収して大株主になったら旧マップに戻せるかもね

756:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 03:03:25.15 tbQUyjNW.net
ちなみに、現在のGoogle(正確にはAlphabet Inc.)の時価総額は約59兆円だ。
買収するのはなかなか大変だな。

757:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 08:41:38.56 f117fHMz.net
まあそのくらい不可能に近いってことだ
我慢するほうが簡単といえる

758:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 09:10:42.49 6z9Cut2d.net
>>752
した

759:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 09:14:05.19 6z9Cut2d.net
>>755-757
グダグダうるせぇ。死ねクソが

760:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 13:23:35.99 1JLBae/1.net
PCで開く時の場所と縮尺が指定できなくなったのかよ
それだけで使い勝手が数段落ちた

761:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 13:54:02.11 f117fHMz.net
問題はない

762:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 14:05:25.50 sMPGShxf.net
>>761
テメーが問題なくても意味ねーんだよバカ

763:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 17:07:34.27 1XY44jZ1.net
バカって言う方が馬鹿なんだよ

764:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 17:22:35.68 YVY9FFe5.net
そうだなハゲって言う奴はハゲだな

765:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 19:13:33.43 tcpnkiqX.net
>>760
メニューの中にある「設定」からもできないの

766:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 19:14:47.59 sMPGShxf.net
>>763
死ね

767:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 19:15:21.41 sMPGShxf.net
>>763
死ね

768:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 19:15:24.73 sMPGShxf.net
>>763
死ね

769:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 19:20:29.07 O3vOQTOS.net
>>733
これ誰か知ってる人いませんか

770:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 19:33:54.52 F3DjPjhi.net
>>769
俺も普通に一気に移動できるから君だけの環境と思う
因みにOSやブラウザ何使ってるの?
あとブラウザ変えるとか色々試すべきと思うよ

771:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 21:55:28.60 /DJgV04b.net
特に問題なし

772:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 22:21:48.21 Ws10+R2R.net
>>769
マウスオーバーで出る×印のある部分にしか移動できない仕様
大きな通りや広い場所や観測密度の高い場所などでは複数のバツ印が出る地点もあるが
一地点に出る×印は概ねひとつ

773:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 22:23:51.47 C7tEOxwf.net
そんな事よりPC版マップで座標にリンク張るの止めてほしいわ

774:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 23:35:02.27 f117fHMz.net
座標にリンク…?? 何言ってるんだ

775:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/04 08:28:24.63 Gqgrh/po.net
できる、できない、では埒が開かないと思うんだが
例えばこの地点から1クリックで最大でどこまで移動できる?
□じゃなくて×が出てる状態での移動な。
URLリンク(goo.gl)

776:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/04 08:41:12.34 LNY1l6Ud.net
>>775
URLリンク(goo.gl)
1クリックで二重橋前まで移動したが?
でもこの先の交差点に進んでからはちょっとしか移動できないな。地点によっては大幅移動できるのだろう

777:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/04 10:27:11.13 hLNSdgve.net
>>775
移動できる量は撮影時のグーグルカーの移動速度と毎秒何コマで撮っているかに影響されてると思うんだな。ボク。

778:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/04 10:50:45.68 xs/E1KDS.net
ぃゃ~、あれってよく計算されてるかと…
PC, GPSは伊達に搭載してない。ほぼ均等に成る様に切ってる筈!

779:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/04 11:43:44.22 LNY1l6Ud.net
そうでもないよ? 不自然なほどワープしたり、全然違うところに飛ぶことがある

780:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/04 12:32:26.41 L6K9sNrU.net
撮るほうが頑張っても
データ整理がいい加減だから

781:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/04 23:01:40.08 Mtv/qNJa.net
カメラからでるレーザーの反射で3Dモデルを作っているからそれが上手くいってないからだと思われる

782:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/04 23:56:07.10 UeMnxFz2.net
Googleの奴らは極力人間を排除するのが理念だから
人間が扱うものに直感性を期待することが間違いなのである

783:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/05 07:56:07.31 1cmTIC+b.net
マイマップにも縮尺表示しろ糞が

784:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/05 10:07:57.18 ftr8do8g.net
ここで文句言ってる人はフィードバックした上で言ってるのか

785:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/05 20:05:16.10 Q3IFclUA.net
>>784
あたりまえ

786:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/05 20:06:28.59 2aGkV8I0.net
新マップに慣れてしまう方がよほど建設的だよ

787:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/05 20:51:07.71 c8lBsEpc.net
>>786
お目が消えるほうが建設的だよ

788:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/05 21:08:55.64 75JHOOJp.net
特に問題なし

789:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/05 22:01:04.40 0COwSUol.net
Googleマップの不完全版を使用

ライトモードに切り替える

790:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/06 09:56:12.99 E0IUZsUB.net
レフトモードに切り替える

791:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/06 10:08:50.48 tWav3aaP.net
センタ・・

792:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/06 18:19:06.14 1JRPauDc.net
>>786
うるせえ糞が。勝手に慣れてろバカGoogle工作員

793:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/06 21:48:52.11 j6kDPD3w.net
>>780
国道をストヴューで辿ってたのに隣の狭い旧道に突然ワープすることがあるな・・・

794:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/06 22:04:03.75 Fp8pQAGI.net
>>787
お目が?????

795:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/06 22:28:17.89 apCM6UzY.net
突然地下街に入る時がよくあるな。特に都心部

796:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/06 23:30:42.04 VY6Cd1Dn.net
>>795
地下と地上と高速と複雑に重なり合う都市部はホント空間へ飛ばされることが多い
あくまでも基本は地上にあって地下や高速は意思を持つ人が選択して見れるようにすればいいのに
なぜかシームレスにするからアホな挙動になる
今は直ったみたいだけどルート検索の有料道強制みたいなのもね
今は通常の地図表示に地下や建物内が標準で見えるのが気に入らんわ
建物内部なんて見たい人が選択的に見れればいい
あくまでも基本は地上
あいつらアホやからそのへんの感覚が欠如してる

797:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/06 23:34:25.60 apCM6UzY.net
たしかに。地下街とは別にしてほしい

798:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/07 11:13:50.88 DYJOZdwr.net
Googleマップをプライバシーを守るために3つくらいのアドレスで使ってたんだけど、
1つのアドレスで全部まとめる方法ってある?

799:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/07 11:21:52.72 cUzH3ZrR.net
マイマップならエクスポート、インポートでデータを移せるけど
それ以外は無理なんじゃないかなぁ?そもそもアドレスの統合という設定自体が無いからね
新しく、ひとつひとつ作る必要があるでしょう。頑張ってください

800:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/07 15:59:47.14 +Os6Soc7.net
>>796
そんなときはキーボードの上下キーを押そう

801:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/10 04:45:14.55 psH7xj9n.net
高速や一般道等のKpへ対応してほしいのだが・・・・・

802:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/11 20:03:51.71 rzVL9ltG.net
鉄道線路沿いに白いかすれたような模様が出てるけどなんぞ?

803:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/11 22:18:05.00 wDSLrHSz.net
全く違う所に飛ばされたりするし、対応してない住所が多すぎ

804:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/11 23:12:47.86 akcNhFLX.net
このスレにいる人はGoogleマップをどういう用途で使っているの?
このスレに来る理由は何なの?
役立つ情報が得られるの?

805:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/11 23:41:08.58 bvDV9Zez.net
愚痴言いに来てるに決まってんだろボケ

806:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/12 10:36:35.23 XMGTq3kL.net
>>804
仕事ナビ
渋滞回避
到着時間推定
など

807:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/12 12:10:21.55 wtZgnUfS.net
用途:
愚痴

808:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/12 18:52:33.97 Q3/hnmGN.net
オレは仕事
社用車にはカーナビないからね

809:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/12 23:50:05.81 zaLeuOKi.net
新map 擁護のクズが出てくるたびに「死ね」の突っ込み、ご苦労様です。
いや、皮肉でなくマジで言ってます。改悪直後は、まともな人ばかりで、旧mapに戻して、あるいは旧map使えるurl貼ってくれる神様の書き込みだけだったのに、いつしか新map擁護のクズが常駐するようになりましたね。
クズは死ねよ。

810:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/13 00:56:48.54 LITvHEhV.net
新map 擁護のクズが出てくるたびに「死ね」の突っ込み、ご苦労様です。

811:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/13 01:37:24.74 ImnPeszZ.net
>>802
それそれ
なんで?雪が降ってるマークかと思ったけどあり得んし

812:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/13 07:42:12.10 FnPtWOQk.net
>>809
新マップを使いやすいと思っている人もいます
旧マップの方が使いやすいと思っている人もいます
だからってお互いを罵倒してはいけないと思います
早速専ブラのNGに死ね氏ねタヒねしねシネ追加しよっと

813:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/13 08:08:08.29 GE5FgUxm.net
ぶっちゃけ自分も新マップに文句はないけど、last.fmの改悪で同じような気持ちになったので共感はできるw

814:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/13 08:26:29.54 2A5gSYoA.net
>>812
死ね

815:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/13 08:27:30.93 2A5gSYoA.net
>>812
市ね

816:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/13 08:27:44.76 2A5gSYoA.net
>>812
シネ

817:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/13 08:45:13.75 dnZcxiu0.net
>>802
確認した。なんだろうな。IEだと出なくてChromeやFirefoxだと出るな。どうせバグだろうけど。

818:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/13 14:23:39.38 WPDUTeXo.net
>last.fm
って何?

819:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/13 21:17:47.26 FnPtWOQk.net
>>818
URLリンク(www.google.co.jp)

820:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/14 23:26:21.96 pmmkX5xo.net
地図サイトはたくさんありますが皆さんがGoogleマップを使う理由は何ですか?

821:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/14 23:57:14.97 Vi+zfHif.net
>>820
田舎の航空写真の対応度とストリートビュー目当て
あとマイマップかな

822:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/15 00:09:45.15 6OvII2+6.net
惰性
積極的に乗り換えるだけの差がないってだけ

823:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/15 09:44:42.22 1lWg5Dg/.net
>>821
>田舎の航空写真の対応度
を調べてどうするんですか?
仕事に関係しているのですか?

824:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/15 10:27:37.21 zn7sIHJT.net
空き巣の下見でもしてるんじゃね?

825:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/15 14:45:08.26 uJuKGPI/.net
>>823
詳細地図がない田舎に出かける時があるんだよ
観光地や公園とか。
その場合は航空写真なら割と鮮明に映って事が多い。
まあ場所によるんだろうけど。
たまに経路検索させると目的地の出入り口の判定を間違ってる事がある。
なの予め航空写真で駐車場の位置を把握してその地点に向かうようにナビさせるという使い方をしてる。
ヤフーナビや他のナビではこういう事が全然出来なくて、google以外選択肢がない。

826:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/15 16:13:19.11 H440AE9t.net
地図が見やすくて軽い
ヤフーは色が濃くて無理

827:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/15 19:05:31.40 6OvII2+6.net
>>826
YAHOO地図は右上のメニューから色やフォントを数パターン選べる

828:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/15 22:06:30.71 H440AE9t.net
>>827
なんかボールドってやつが気に入った
ありがとう

829:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/16 15:25:42.15 qj5rfQmu.net
道の駅も文字で表示してくれればなぁ

830:ICC◯◯会社
15/12/17 09:56:17.47 TimWeTnY.net
最近流行のネット詐欺です。Googleから依頼をうけてマイビジネスの登録代行を行っている会社だと装い
自分達で作るホームページを高額で販売しようとする。当然断りましたが、マイビジネスの登録のみは依頼。
しかし登録していないようです。

831:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/21 20:25:16.14 q8r9AOsG.net
アプリの自宅と職場になにかアイコンみたいのが出てきてるけどいったいなに?

832:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/21 20:58:56.55 T8w/k0GI.net
>>831
何と言われても、お前が位置情報をGoogleに提供したから特定されたお前の自宅と職場だが

833:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/21 21:27:15.06 K6y3OOd3.net
>>831
自宅と職場じゃない?

834:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/21 21:53:35.82 dNtjS5EF.net
こういうアイコンなんだけど
URLリンク(i.imgur.com)

835:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/21 22:10:42.15 HZKFNs7C.net
>>834
サンタさんからのプレゼントかな?

836:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/21 22:13:10.63 mNpc8fJp.net
ヴァンシップ?

837:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/22 00:01:57.11 dSmHKuOw.net
>>834
USBメモリーに見えるけど

838:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/22 00:47:07.56 /p5VQFs5.net
SWだろ。

839:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/22 09:47:02.93 jgGlnVMJ.net
age

840:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/22 22:19:28.90 kUxIKaUZ.net
>>838
フォースを使えってこと?

841:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/22 22:42:02.90 Z23/65iu.net
>>834
特定しますた

842:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/22 23:12:40.30 KPMumfVt.net
マイマップの編集何だこれ無能すぎるだろ

843:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/23 06:23:32.61 5nfKjnnK.net
寿司50人前待ったなし

844:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/24 00:15:14.32 5kq0wW8n.net
中国深センの地滑り現場
URLリンク(www.google.co.jp)

845:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/24 23:18:45.21 8rgCoPgs.net
パソコンの航空写真のやつだけ
パワーアップしててずるいわ

846:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/25 12:48:42.92 Vm8YlLQ4.net
ルートをカレンダーに登録できないんだなー

847:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/28 00:56:35.72 7KV+KTjf.net
小岩駅が検索で出てこない

848:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/28 01:24:26.16 uG7Nl0cJ.net
URLリンク(docomo-cycle.jp)
ここにあるサイクルポートの地図を通常のGoogleMapのように大きく表示させることってできますか?

849:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/28 02:39:25.60 NmvqajBe.net
スレリンク(pc2nanmin板:144番)
         ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

850:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/28 07:45:07.79 w2AcZqPr.net
右上にボタンがあるではないか…

851:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/29 23:12:34.56 VaVi6hSp.net
170kmの距離を所要時間2時間半か。
間に高速が入っているとはいえ
確実に速度違反が必要な平均速度。

852:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/30 20:15:05.21 ahfbzRyS.net
何か最近、タイムライン機能が大雑把な記録してるように感じる
前からこうだっけ?

853:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/30 23:04:15.63 u5RgehAS.net
知らんがな!

854:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/31 03:44:57.20 Hp/Zq+zo.net
俺も雑な気がする。てか通信できない位置で記録をためとけるようにしてほしい

855:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/31 09:19:42.24 MneY4rlD.net
>>852
長い信号待ちの時に付近の店舗を記録しなくなった。
その代わり、数分滞在だとスルーされる事が増えた。
マニュアル記録ボタンが欲しい。

856:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/31 10:00:16.15 DUOs3I+4.net
大量のユーザの座標データを1,2分毎に記録するのは
流石のGoogleでも厳しくなってきたとかかな…

857:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/31 12:15:23.30 MneY4rlD.net
>>856
Googleマップで交通状況を表示させると、小さな交差点で流れが少し悪いだけで渋滞表示が出る
アレってスマホのリアルタイム情報を使ってるのだと思う
想像だが世界中での使用に堪える目標でやってそう

858:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/31 16:24:11.17 xtyfH+ft.net
以前のグーグルマップはロケーション機能があり、その場所何分程いたのか分かったが、
いまのタイムラインではロケーションより、わかりにくい。どうにかならないかな。

859:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/31 19:58:15.91 SWnCJ2ZF.net
タイムライン機能と言うのは何ですか?

860:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/31 20:19:14.22 PHQxNrLY.net
個人行動追尾機能

861:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/31 21:13:00.26 I/YkmFiZ.net
>>852
URLリンク(i.imgur.com)
差っ引かないと古いマシンで重くなるしサーバー負荷も考えてこうしたんだろな。
多くの人はいつも全ログデータを表示しているわけじゃないだろうから。

862:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/31 21:31:12.56 I/YkmFiZ.net
>>856
ただ単に履歴を残すだけだと1分おきくらい?だけど、Googlemapにナビさせている時は数秒おきにログ取ってるよ。
>>857
そのとおりです。
実際、ナビを使用中のアカウントはアカウント情報ごとにほぼリアルタイムな移動スピードのデータが有る。
基本的には目的地までのルートを何本か選んでその中で最短時間を選ぶカタチになっているんだろうから、システム的にデータ量と質が限定的なVICSよりもデータ量は膨大にあるし、レスポンスも早い。
ただし、事故で通行止めエリアの場所もナビしちゃう場合もあるので、そこ注意。
あと、対象ユーザーはグーグルカー基準の普通車だろうから、大型車の仕事人には大型車用のナビがほしいところなんだろうけど、まぁ、そういう人たちは知らない道をあまり走らないだろうから...

863:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/01 15:08:29.89 +AKTY4X+.net
マイマップって前は一覧から削減できなかったっけか?

864:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/01 16:45:56.85 zFrLGbe5.net
>>859
Googleに位置情報を送る設定にすると
グーグルマップの左のメニューからタイムラインを選んで自分の居た位置の履歴が見れる

865:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/01 17:23:41.19 TGfdI3iH.net
位置情報を送る設定にすれば
Googleが覗き見してる位置情報を
自分でも確認出来るようになるよ

866:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/02 23:55:46.89 D2mZU4Ht.net
お前らロケーション履歴は勿論オンにしてるよな?

867:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/03 10:45:36.46 LyIt1WPV.net
お前らとか口を慎め
俺を誰だと思ってるんだ

868:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/03 10:45:57.15 tTOeO3F1.net
>>867
申し訳ない。言い方を変えよう
貴様はロケーション履歴は勿論オンにしてるよな?

869:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/03 11:49:06.67 iACNi1c7.net
ルート検索結果や交通状況が表示された状態で航空写真に切り替えた場合、交通状況やルート検索結果はそのまま表示されるのでしょうか?
また、航空写真でラベルを非表示にできますか?
どうかご教授お願いします。

870:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/03 12:16:10.85 tTOeO3F1.net
どうして試さないの?

871:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/03 12:29:14.90 aCZrh5ci.net
>>869
PCなら航空写真にしても大丈夫
ただラベルを消すとだめ

872:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/03 12:49:00.67 wa7ZnjIq.net
ご教授→教示定期

873:869
16/01/03 13:57:30.24 iACNi1c7.net
ありがとうございます。
新しいGoogleマップの要件に満たない環境なのでライトモードで利用しています。
説明不足で申し訳ありませんでした。
GoogleEarthProでラベル非表示で回転という使い方が多いのですが、ルート検索やストリートビューなどの使い勝手が劣るので新しいバージョンを導入を検討しているところです。

874:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/03 15:52:04.75 aCZrh5ci.net
>>873
ライトモードでも大丈夫だったよ。ただ、ライトモードなのでラベルは消せないよ。
Earthは使ってないからわからない

875:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/07 01:03:12.32 UxodnNnh.net
ストリートビューに移行するとき、ぐりんと回転してうっとおしいのですが、回転せずにスムーズに移行できませんでしょうか?

876:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/07 02:05:32.51 nGZZvgj3.net
>>875
出来ないと思う

877:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/07 10:26:39.74 mj0rP7H8.net
>>875
仕様です

878:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/07 13:33:30.90 a8iZlutS.net
人型アイコンを正確に青線の上に落とすしかストビュ移行は出来ないの?
線から外れたからやり直しとか考えた人頭おかしい

879:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/07 13:41:11.37 mj0rP7H8.net
>>878
そうですね
正確に落としてください

880:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/07 22:18:20.57 wBEj902q.net
>>878
頭おかしい奴の作ったサービスを利用するお前は頭おかしくないの?

881:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/08 02:33:17.91 kRbqA/rr.net
マップ検索欄に目的地を入力し、赤ピンが立ち「ここへのルート」でルート検索しようとすると
出発地点にも強制的に同じ場所の文字が入力されています
なぜ出発地点にも行き先と同じ場所が入力されるのですか?逐一消して現在地を入力しないといけません
例 URLリンク(s1.gazo.cc)

882:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/08 08:26:59.20 wiRUSBs+.net
ライトモードのストビューででできる曲がり角での曲がれる方向を示す矢印表示や
バックすることを、なんで完全版でできないんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch