Googleマップ 7at GOOGLE
Googleマップ 7 - 暇つぶし2ch150:↑
15/08/29 21:24:34.90 1FIDlVlV.net
おっ死ねクソ野郎

151:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/29 21:31:37.45 v6r1hlor.net
脅迫は御遠慮ください

152:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/29 21:37:03.67 uy3YDOJU.net
>>150
お前死ねしか言えねえのかよw

153:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/29 21:41:54.64 VcQwvrnp.net
ここんところ殺伐としてますね

154:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/29 22:01:49.87 1FIDlVlV.net
>>152
貴様のような蛆虫工作員にはそれが相応しい。死ね

155:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/30 01:36:08.45 RZy6q6QU.net
旧マップ擁護派は頭がチンパンジーレベルの人しかいないらしい。すぐ死ね死ねとか言うし
新マップはチンパンジーには高度すぎて使いこなせないのだろう。なるほど合点が行く

156:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/30 03:04:19.81 zPhGzuI0.net
買い言葉がミジンコだなあ…

157:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/30 03:49:37.64 iS34Qc1c.net
みじんこ^q^おいしい

158:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/30 04:02:03.28 3C8sY+II.net
新マップ褒めてもらえなくて悔しいですか?
でもウンコなんだから仕方ない
旧マップが使いこなせなかった知恵遅れには機能落としてガワだけ直感的になった新マップはさぞかし馴染みやすいそうですw

159:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/30 05:02:42.70 hOuuamCW.net
県道番号のアイコンって消せない?国道番号はそのまま表示で
地図が青いアイコンだらけになってけっこうウザいんだけど
日本人はアメリカほどは細かい道路の番号を使ってないと思うのはオレだけなのかなあ

160:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/30 08:30:45.92 wJrbUnYM.net
>>155
ゴキブリGoogle工作員が何を言ってるんだか。笑わす。
こんなゴミ新マップを有難がる変態は速やかに死にたまえ

161:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/30 11:29:45.84 wq93kuM8.net
恐らくググルマップのスタッフが何らかの理由で総入れ替えでもしちまったんだろうな
明らかにスキルが低下してるし変更の方向性が稚拙

162:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/30 13:01:41.83 GVO5/g59.net
やることないからなんとなくあちこちいじくってるだけだよ。

163:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/30 17:43:54.95 DTMctYXC.net
実際少しづつ改良していってるからな。

164:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/30 19:22:42.16 VJSg6d2u.net
それなりに今のマップで文句無くなった
あとは中国対応くらいかな

165:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/30 21:55:40.24 tLqs2Fsy.net
>>164
意味不明

166:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/31 00:50:34.46 DjKBX1AM.net
コンステレーション繋げなくなって悲しいわ

167:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/31 01:44:22.93 j9H8T50t.net
>>166
えーやっぱり繋げなくなったん?
せっかく地道に広げてたのに・・・

168:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/31 02:04:19.55 8MItt2NP.net
東京、大阪近郊でよくありがちだったがペグマンを適当に落とすとコンステレーションに繋いでしまうことが多くてうざかったから
繋げないようにしたのは良い改善と言える。あんたらが広げすぎたおかげで面倒くさいことになったんだよ

169:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/31 07:32:11.44 JafeKfxR.net
コンステレーションとは何ぞや?360画像のことか?(青丸)

170:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/31 08:51:13.25 JU8CwJUi.net
何で公開停止になってんだ

171:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/31 11:11:43.71 8MItt2NP.net
>>169
そう、それ
正確にはgoogleサービスの一つのPhoto Sphereに360画像を投稿して
googlemapにコンステレーション(接続)すること
今回はこのコンステーレションが出来なくなったけどPhoto Sphere自体はまだ残っている

172:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/31 13:00:21.21 AGqenvBx.net
ストリートビューも見れないし、アルファベットの表記も付いてて糞うざいし
コロコロ仕様変えんな!死ね!

173:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/31 14:37:49.93 MbqRn7Ao.net
航空写真の更新も遅くなったよね
ストビューの画像の更新より簡単だと思うが。

174:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/31 15:36:13.65 JafeKfxR.net
>>171
そうなのか。ありがとう。

175:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/31 17:35:26.93 JafeKfxR.net
>>172
Yahoo!マップよりましだろ
韓国とかにいちいちアルファベットつけるから見づらいったらありゃしない。

176:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/31 21:22:26.92 uWUNAJJj.net
>>175
韓国なんか要らないだろ?
黒塗りでも文句ないわ

177:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/31 21:47:57.38 JafeKfxR.net
>>176
それがね、朝鮮もフルネームで太文字ででかでかと、下に英語表記もつけるんだよ。地図が見えない。
やっぱりYahoo!マップはごちゃごちゃしていて見辛い。ズームも遅いしガクガク。

178:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/01 02:10:00.06 cQKMxz4q.net
旧マップに戻れない以上、Yahooマップのお世話になる他は無いのだ

179:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/01 03:04:49.57 amtVPM1S.net
Yahooはスマホと連携できるマイマップ機能があればなあ

180:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/01 04:20:04.96 3lRuUV9a.net
要望でも不満でもなんでもいいけど今後も使い続けていく気があるなら
ここでウダウダやっとらんでフィードバックで好きなだけぼやいてエエんやで
support.google.com/maps/answer/3094045?hl=ja

181:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/01 04:38:00.21 bBgCGnBH.net
>>180
うるせーばか

182:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/01 06:18:53.03 tEsqnsJf.net
ふと見てたら、なんで学習塾の四谷学院に文が付いてるんだ?
あれ会社だろw

183:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/01 07:01:29.54 vctwKQyh.net
 ロケーション履歴って8/25くらいから仕様変わった?

184:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/01 08:34:22.50 vcRqUrJV.net
マップ移動するたびに更新で一瞬止まるのは仕様?
スムーズにできてたような気がするんだが

185:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/01 10:51:55.26 cQKMxz4q.net
>>184
そう? いつも通りスムーズに移動出来てますよ?

186:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/01 22:47:20.88 0BYZ/3tB.net
残念ながらどこでぼやこうがこっちの勝手
ご丁寧にリンクまで貼ってここでぼやかれると何か不都合でもあるのか?w

187:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 02:59:37.79 +Yd6RfUp.net
要望でも不満でもなんでもいいけど今後もつこうていく気があんねやったら
ここでウダウダやっとらんでフィードバックで好きなだけぼやいてエエんやで
support.google.com/maps/answer/3094045?hl=ja

188:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 06:20:19.55 BBGJOu3I.net
下に地図だしてストリートビュー上に出すのできなくなったの?
すっごい不便なんだけど

189:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 08:19:28.99 Le5F2uVC.net
できなくなったよ。しつこく要望してみれば?俺の要望は全部かなったぜ

190:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 09:08:24.81 p5KDDPiI.net
俺はとにかくズームスライダーだわ
一気に縮尺変えるのが面倒すぎ

191:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 09:08:49.94 FFgF6kEF.net
>>187
うるせーばか

192:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 09:12:44.23 nWUT4K9W.net
     /         \
\     さあ~働こうよ~♪  /
  \ __________/
   |                |
   |         ♪今すぐに|>
<さあ~働こうよ~♪      |
   |      : (ノ'A`)>:     |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                    \
     \ ♪今すぐに~ /

193:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 10:14:38.63 tkpId/+h.net
>>188
それやると上下半分づつになって画面が狭くなるから逆に不便だった
今は左下にミニマップがあるから、それで十分だよ。すごく便利になったとは思う。goodだよ

194:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 10:15:43.55 1KyCrr9b.net
>>188
不便だよね
google猿にはそれが分からんらしい

195:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 12:03:08.40 tkpId/+h.net
貴様はwarekoでも使えばいい

196:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 12:34:37.42 FFgF6kEF.net
>>195
貴様は死ね

197:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 13:14:54.66 XGPUdPGq.net
ストリートビューを何度か使っていると、ペグマンをドラッグしても青い線が表示されず
見れる道路と見れない道路の判別がつかなくなる
ペグマンを落としてもストリートビューが表示されないことが頻繁にある
早く直せよゴミ社員

198:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 14:33:05.05 JdLmPvPu.net
視認性の良いロゴマーク作ってる暇があったら
視認性、操作性の良いマップに直してくれ

199:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 14:38:23.60 Vkp+cs2U.net
ストビュで高速道路からの脱出が面倒になった左下MAP小さすぎ

200:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 15:52:47.80 tkpId/+h.net
>>199
+とーで拡大縮小出来るんだから問題はない

201:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 16:24:25.51 TgYceq30.net
>>200
テメーの脳内で問題なくても意味ねーんだよキチガイ

202:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 16:25:37.25 Vkp+cs2U.net
キチガイてかレス乞食だな

203:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 18:37:03.74 fPl7oP6e.net
>>197
今後もつこうていく気があんねやったらそういう不具合とか不満は
ここでウダウダやっとらんでフィードバックで好きなだけぼやいてエエんやで
support.google.com/maps/answer/3094045?hl=ja

204:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 18:38:40.02 tkpId/+h.net
キチガイ呼ばわりがキチガイな件
私は的確な指摘をしてるだけに過ぎないよ

205:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 19:18:19.81 TIBkt4hO.net
クソ社員はつまらねぇ工作してねぇでユーザーの声ちゃんと拾えやカス

206:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 19:32:27.79 ApOivrIl.net
>>204
的外れだから

207:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/02 21:50:04.08 TgYceq30.net
>>204
死ねドキチガイ

208:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/03 00:58:29.84 GkHiZ+8E.net
粗暴な人が使うに相応しいのが新マップ

209:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/03 01:46:20.37 BLtiXC8P.net
新マップはゴミ

210:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/03 02:55:56.60 PUfam7Jc.net
>フィードバックで好きなだけぼやいてエエんやで
お言葉に甘えてこれからもここでぼやきますw

211:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/03 12:12:37.49 GkHiZ+8E.net
google社員はこんなとこ見ないでしょ

212:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/03 13:53:15.89 A5mx7BOW.net
窓際の無能社員がチラ見してる

213:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/03 14:03:40.71 P1j7PfrM.net
避難スレどこかない

214:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/03 14:21:52.73 GkHiZ+8E.net
>>213
[転載禁止] 旧Google マップ(c)2ch.net
スレリンク(google板)

215:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/03 15:13:26.97 Nv+Yoec8.net
>申し訳ありませんが次の地域ではマップメーカーをご利用いただけません: 日本。
抜かりがねえな

216:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/03 15:42:28.66 GkHiZ+8E.net
これはgoogleの日本社員が我が物顔したいがために設けた制限だろうね
「おまえら一般ユーザには触らせないぞ」ってね

217:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/03 16:11:42.99 nmrE1CRL.net
Google日本様は上級国民だからな

218:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/03 17:39:24.89 Pugkdhxu.net
いや単に日本向けサービススタッフにそれらに対処するスキルを持った人材がいないだけだろうw

219:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/03 18:18:57.62 cyWVHQC0.net
マジレス

220:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/04 10:46:09.94 IO6GhMxV.net
マップメーカーはコミュニティ内のまともそうなユーザに権限与えてチェックしてもらうという運用にしたから
コミュニティにまとまりがない・まともそうなユーザがいないとなればそりゃこうなる

221:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/04 12:10:06.39 XyqbTJ/I.net
そのコミュニティとやらは見てないけど、どうせ2chみたいなノリで書いてる人がいたんでそ笑
はっ、思わず鼻で笑ってしまうわ

222:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/04 21:41:11.73 asHwqdBX.net
ウンコGoogleの犬みたいな奴がチェックする。と

223:4
15/09/04 21:54:32.90 FqjfLAWA.net
こめん合ってた

224:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/06 21:57:17.57 iE4Iv5Q8.net
信号機の数が正確に表示されるマップって無いものなのか?

225:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/06 22:24:37.82 OOQod/GQ.net
>>224
そんな情報何に使うんですか?

226:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/06 22:26:59.38 iE4Iv5Q8.net
>>225
googlemapsだと、
右折した後、3つ目の信号を左折して・・
とか考えたいときに信号の数が実際と違う場合が多々ある

227:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/06 22:32:36.39 qEBn+69Q.net
小さな交差点の信号とか
だいぶ省略されてるもんな。

228:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/06 22:42:48.63 e07tp9Vl.net
信号機が無い交差点もあるから、交差点の数で数えてる

229:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/06 22:50:25.30 iE4Iv5Q8.net
本の道路地図で車に乗ってたときの習慣があって
ついつい信号機の数で考えちゃう。
マップファンが一番道路地図に近いけどスマホだとクソ重い

230:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/06 22:52:32.37 iE4Iv5Q8.net
地点登録とかPCとの連動とか使い勝手はGooglemapsが一番なので
信号機・一方通行・交差点名の表示がmapfan並になれば
言うこと無い

231:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/06 23:18:47.38 e07tp9Vl.net
そういや一方通行はちゃんと反映するんかね?
レンタカーに搭載してたナビ(パイオニア製)の指示に従ってたら一方通行を逆走しそうになったから
googlemapもあまりアテに出来そうにないけど

232:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/07 01:54:34.84 7FjMMiuP.net
表示する情報の取捨選択はメーカーごとバラバラだけど、大元のデータはゼンリンが全部作ってんじゃないの?

233:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/07 06:11:38.28 EnRi46CW.net
Wareko Map v3.5 リリースしました
URLリンク(www.wareko.jp)
少し時間があったので、検索機能を改良してみた。
URLリンク(www.wareko.jp)
Internet Explorer 9で動かん
URLリンク(www.wareko.jp)

234:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/07 08:24:57.12 +YiuAc8r.net
新しいのは国名検索しても国境線が表示されんのか

235:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/07 14:57:23.76 Jd0LJ4E9.net
PCのGoogleマップ、「有料道路使わない」とかを選択する経路オプションが無くなってる?先週まではあったと思うのだけど

236:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/07 15:05:51.31 EHUwZnT3.net
PCのGoogleマップ、「Googleマップを使わない」の選択肢しか無くなってる?先々月あたりまでは他の選択肢があったと思うのだけど

237:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/07 15:53:12.03 Pm6fmnVa.net
>>235
それわかりにくいよね
何種類か出るルートで見ないといけないんだけどオプションで
チェック入れる方がずっとわかりやすかったのに
本当に改悪しかしねーな

238:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/07 17:12:50.42 YuAFptrV.net
マイマップの埋め込みで、タイトルとかがある最上のバーを表示させない方法はありますか。
シンプルに地図とマーカーだけ埋め込みたい。

239:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/07 17:21:16.72 uzRwf+7l.net
>>238
ありませんよ

240:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/07 17:33:21.09 YuAFptrV.net
>>239
ありがとうございます。
「ないこと」を確認するのは結構面倒なので助かりました。

241:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/07 17:43:08.65 L0lMs80Q.net
コンストレーション機能は新しいアップロードツールに搭載され、年内には使えるようになるとの事
(ソースはgooglemapヘルプフォーラム)

242:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/07 19:52:38.45 L4Xs4zHI.net
>>235
前と同じ方法でできたけど...
>>236
わかりにくいんじゃなくて、なくなったってこの人は言っているんだとおもう

243:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/08 01:36:01.82 +z1A7jt3.net
オプションつかチェック欄は確かになくなってるんじゃね

244:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/08 02:18:04.68 MxsqHFrH.net
なんでよ~Googleはよ~地下鉄、電車、路面・市街電車をよ~区別したがってるわけ~?
あんなもん利用する側からしたら固定のルートを通る鉄道としてしか見てねーよ

245:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/08 07:31:51.53 AJxOQYEh.net
>>243
あったよ
今までと同じ方法でできたよ

246:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/08 10:29:22.28 cN8PPKDY.net
経路オプション、macだと無くなってて、winだとまだ残っているという謎仕様

247:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/08 13:35:31.95 xC+//suQ.net
これは亡きジョブスに対する挑戦か笑

248:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/08 13:36:25.11 xC+//suQ.net
俺はマカーじゃないから知らんけどMacのchromeなら出るかもね。safariは捨てなさいということで

249:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/08 15:52:50.15 +z1A7jt3.net
>>246
なるほど林檎だから出ないのか
後で窓でも試してみるわ

250:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/08 15:53:41.11 +z1A7jt3.net
>>248
一応地図見る時はchrome使ってるけど出ないから>>246だと思う

251:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/08 16:41:40.92 xC+//suQ.net
>>250
なるほど・・・
useragent偽装で試したけど関係ないらしい。androidとかiphoneにしたらモバイル版の画面に変わったけど

252:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/08 17:19:35.18 Q1QaaMzE.net
グーグルマップのナビに従って全く知らない所走ってたら色々酷い目にあった
最初に高速使わないルート選んでもルート外れた判定されて再検索になると
高速使うルートに設定されるのな

253:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/08 18:07:03.53 bORp7gzn.net
>>250
ブラウザ、バージョンによって微妙に異なるかも

254:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/08 19:09:21.05 AJxOQYEh.net
>>251
完全にmac対応のwebプログラミングになってないね。平日だからフィードバックすれば意外とすぐに直してくれるかもよ

255:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/08 19:49:14.07 xC+//suQ.net
>>254
あ~、うちwinなんで~
フィードバックに出すのはID:+z1A7jt3の仕事ですんで頑張ってください

256:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/08 20:04:38.41 AJxOQYEh.net
>255
あ、winでsafariのUAにしてもオプションは表示されたって話だったのね。なんかすまん

257:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/08 21:48:18.79 AJxOQYEh.net
おっと安価ミスった

258:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/09 18:58:24.06 e0qDSTFk.net
余計なお世話の台風情報が「表示しない」を何度クリックしても出てくる
おちょくっとんのか!

259:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/09 19:43:25.76 xd1vPu92.net
地域が変わる度に出るぞ

260:Akishino Reeks☆[\(^o^)/]2ch.net
15/09/10 21:02:23.81 qaAj9SVG.net
.
**********************
*◆号外!!速報!!◆*
*************************************************************
***★Σ(Д・;)『佳子さま』に『スキャンダル!!』 ★***暴露情報!!***
*************************************************************
■アイドル級の美貌を持つ『佳子さま』     ■『男性と"お付き合い"』も、そろそろあると、皆様お察しの事でしょう。
■そうなんです!!「男性との"お付き合い"」■・・・いや、【"お突き合い"】のお話が、急浮上です!!
■知られざる『佳子さま』の「男性事情」が明らかに!!
※知る覚悟はできていますか?下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
↓↓↓検索キーワード↓↓↓
------------------------------
『眞子さま かれし』       ←漢字変換  
------------------------------
『佳子さま 眞子さま かれし』 ←漢字変換
------------------------------
『眞子様 かれし』        ←漢字変換
------------------------------
★上記で検索しますと、『1ページ目』か『2ページ目』あたりに、
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様・・・・・・・・【結婚】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。
※留学中にクラブに出入りしたり不特定多数の男性と関係を持った詳細まで……。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
URLリンク(sites.google.com)

261:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/12 19:04:29.69 m/Lux2v1.net
>>260
縺ゥ縺薙′繧「繧、繝峨Ν邏壹□繧医き繧ケ
縺、縺セ繧峨s螂�蠖「蜈先ュ蝣ア縺�繧峨�ュ繝シ繧�

262:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/12 19:49:54.86 kkMg96FF.net
>>261
奇形児のカスはお前だ!サウスコリアンモンキー!!

263:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/12 20:43:24.24 7iY8zaNH.net
>>261が文字化けして読めないがなんて書いてあるんだ?

264:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/12 21:04:48.15 kkMg96FF.net
>>263
どこがアイドル級だよ
カスつまらん奇形児情報いらねーよ

265:263
15/09/13 00:41:08.34 urdElP5n.net
>>264
教えてくれてどうもありがとう
エンコードやブラウザ変えても読めなかったもんだからなんか気になってね

266:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/13 16:15:11.86 ChZovGV+.net
代官山アドレスに★マイプレイス保存すると
スタジオアリス代官山アドレス店が登録される不具合。

267:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/13 16:29:58.23 hy+wHr/G.net
似たような地名のある場所に案内された
iPhoneの標準MAPはちゃんと出てくるのに

268:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/13 23:11:56.21 ai7b1EFZ.net
もしかしてライトモード無くなった?

269:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/14 01:41:02.36 j7sLn/rz.net
ちょっと見てみたら、comの方はまだ残ってる
co.jpは右下のアイコンが消えてる

270:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/14 07:30:28.76 eMXZ36/f.net
地球上のあらゆる地点を呼び出せる短縮コードを発行できる「plus+codes」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
plus+codes
URLリンク(plus.codes)

271:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/14 12:01:07.38 5drAO59x.net
>>268-269
URLの最後に?force=liteを付け足すべし
前スレで出ていた情報

272:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/14 23:58:20.71 PmeiB+l9.net
ライトモードで航空写真のラベル消すことできないの?

273:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/15 16:18:18.48 +HGJe2FZ.net
一気に拡大とか一気に縮小するスケールメーターを復活して欲しい。
他のサイトは県とか市とか町とか目安まで書いてあるのに。

274:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/15 18:29:23.68 wod3blKA.net
>>269
一度でもライトモードにしないと右下にアイコンはでないよ
完全版に対応してるけどライトモードにしたいときは>>271かヘルプを参照

275:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/15 19:54:15.34 Dbdz7avD.net
ライトモードへのアイコンが出てる状態で(不)完全版を使用

でもライトモードのアイコンが消えてなくなるんだよな

276:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/15 21:53:26.81 Dbdz7avD.net
>>274
でもさずっと(不)完全版を使用

でもある時消えてるんだよね

277:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/16 10:39:52.01 eA31mvu+.net
API版も新マップに変わったな

278:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/16 10:50:22.90 Ocg34X4D.net
これで完全に過去を断ち切ったわけか

279:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/16 14:24:56.70 ZyejT6Oe.net
アンドロイドのGoogleマップ使ってます
マイマップのルートでナビしてほしいのですが、どうすればいいでしょうか?
メニューからマイプレイス(マイマップ)タップ→赤マーカータップ→自動車マークをタップしてナビモードにすると
Googleのおすすめルート(速いルート)が選ばれます
ナビ開始の「△」画面では、マイマップで作ったルートも濃い青でルート表示されますが
「〇分遅い」としか表示されず、選択できません

280:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/16 15:41:08.59 vRl+Bvhg.net
レビュー投稿してもぜんぜん反映されないんだけど、
googleのクチコミ機能って審査あるの?

281:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/16 17:19:48.42 Ocg34X4D.net
目を通しています(反映しますとは言っていない)

282:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/16 18:15:40.29 6cWqJZiC.net
API版が新しくなった。そしてそれでは航空写真のラベル消しもできた。
記念age

283:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/16 18:25:13.00 vRl+Bvhg.net
以前は投稿して即座に掲載されたんだけどなあ
一つ一つ確認してから公開するなんて手間のかかることやるのかなあ・・・

284:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/16 18:49:13.33 vRl+Bvhg.net
文字数が多すぎるのかなあ
文字数制限ってあるんでしょうか・・・

285:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/16 19:41:03.77 vRl+Bvhg.net
やっぱりどうやら文字数制限に引っかかってたみたい。
かなり強引に文字数を減らしたら投稿すぐに反映された

286:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/16 20:17:20.45 Ocg34X4D.net
シンプルに書こう、という話ですな
細かく色々書きたい衝動を抑えて!

287:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/16 21:44:47.11 klQF3Wdy.net
フィードバックを送るのに文字制限なんてあるのか
(不)完全版を使用

ナントカカントカ
がキモいから直せって他のことも含めて書いたのずっと無視されてるのはそれでかな?

288:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/17 00:04:31.91 lhgmQBuP.net
軍産複合体の中枢Google!
酷い企業だ!
諸悪の根源である!

289:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/17 00:17:08.44 REZIo2PG.net
使わなかったらいいじゃん

290:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/17 07:14:02.39 hn6M9HCq.net
バグのフィードバック以外はなかなか反映されませんが、いつかは直ります。
印刷問題だって航空写真ラベル問題だってこのあいだ直ったから

291:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/17 15:18:32.10 OkNChLWl.net
あれ都内ですら以前はストビュで観られてた場所が観られなくなってる場所とかあるのか

292:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/18 01:52:06.38 y0rEvxMU.net
ブラウザのホームページをヤンデックスに替えたったЩ(^Q^)У

293:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/19 07:57:13.35 iIKQQPne.net
新マップで消えていたマイマップの「表示回数」が復活した点はうれしい
・・・っていうか、なんで消したんだよ

294:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/19 20:45:28.67 bI+ehTRT.net
糞新マップ

295:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/19 21:19:52.49 ERNYoct6.net
なぜ頑なに
(不)完全版を使用

ナントカカントカ
を直そうとしないのか
アホなのか

296:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/20 09:01:45.80 xIpvshai.net
読み込みがくっそ重いぞ

297:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/20 09:12:07.10 DwuW6kfy.net
>>231
一方通行ちゃんと区別してたよ。
データ更新の後に実際の通行方向が変わってればあれだけど。

298:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/20 09:23:24.79 DwuW6kfy.net
夏前くらいまでは、ナビ中に他の地図検索したい場合、ナビを中断しなくちゃならなかったけど、今のは中断しなくてもナビと検索地図表示は別々になった。
なったっていうか、なん世代か前のバージョンでは出来てたから元に戻ったっていうのが正しいのかな。
ナビ中の地図も割と詳しくなったし(元に戻ったしw)。
でも、地図の登録は最大50件までかな?
なので無制限な登録が出来るっぽいMymapはまだまだ重宝している。
登録地点のグループ化とか詳細内容の記入も出来るから。
仕事用に100件近く登録して運用中。
#サービス中止になったら痛いなぁ

299:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/20 11:44:30.84 Gwj37+fF.net
>>295
オマエの(不)みんなつまらないと思ってスルーしてるよ。実際の表示には(不)なんてないし。
ちなみに似たようなものでペグマンをポイントすると切れたポップアップが出る

300:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/21 03:35:24.09 gcd8jHCs.net
歩道歩いてる僕の顔がのっぺらぼうなのですが

301:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/21 23:24:28.96 zObsd5un.net
win10
Firefox 32bit ver40.0.3
ルート検索後に、有料道路を使わないの「オプション」ボタンすら消えた
と思ったけど、ライトモードにしてたからだった。
ライトモードの説明に変えてあった
ファック

302:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/23 00:54:50.94 1qZniMYB.net
航空写真の時、ラベルOFFにすると地名などのラベルは消えるが
いつからか道路の半透明は消えなくなった。
道路表示をラベルというのは違和感あったから直したのかな。
ってざけんな。元に戻せや

303:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/23 09:15:13.40 CkR+zC/6.net
>>302
あわてるな。ほっとくと消えるぞ。

304:303
15/09/23 12:13:11.58 BGomcgni.net
ID違うけどごめん本当だった。すまん>>302

305:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/23 15:46:06.95 BGomcgni.net
ほんとにひどい改悪だなあ

306:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/23 16:14:55.21 UeNPDTg1.net
MIT大学卒のエリートが不要と判断したものだからね

307:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/23 18:47:46.07 rJX3nzfL.net
やっぱ改悪してたのか。こりゃ最悪だわ。
こういうの誰が決めるんだ?超絶ドアホやろ?

308:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/23 19:13:37.60 UeNPDTg1.net
決めるのは天才エリートのプロジェクトリーダーでしょ
「この機能は無駄。求める人は猿以下」ってね

309:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/23 22:09:41.81 vWVPI30s.net
ユーザーの99%は猿だから、猿でも使えるアプリを作れないやつはクビ

310:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/23 22:22:44.69 rRmy6MWK.net
個人情報ダダ漏れにしてくれるような猿以外は嫌がって離れる仕様にしないやつはクビ

311:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/24 17:36:39.25 mACUtW9o.net
マイマップとか誰かが作ったマップが少し変わった
以前は登録した場所が一覧で見れたのに
今はタブで隠れてる

312:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/24 22:55:03.31 tj/ch34W.net
マイマップに登録したスポットの情報が、以前は地図上にポップアップで表示
されていたのが、画面の左側を覆うパネルが出現するように変わっていた。
以前は左側に一覧として並んでいるスポットを次々とクリックできたが、今度は
クリックするたびに左側の一覧がパネルに覆い隠されてしまい、戻す手間が
1クリック増えてしまった。

313:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/25 10:19:43.30 goS7b4ZN.net
>>311-312
また改悪か

314:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/25 22:09:48.43 Wacr6tmj.net
URLリンク(www.google.co.jp)
これ使えそう

315:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/26 13:19:40.08 uaJHvHit.net
>>302
どうやら元に戻ったようだ

316:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/26 15:42:20.87 HcSzZ+2j.net
>>4
合ってるだろw

317:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/26 15:43:29.28 HcSzZ+2j.net
100レス表示してたからずいぶん古いレスにレスしちゃった

318:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/28 19:33:18.60 G0Ip+gd/.net
ルート検索、目的地の位置ドラッグして移動できなくなったん?

319:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/28 19:34:41.26 G0Ip+gd/.net
chromeだとドラッグできなかったがfirefoxだとできたわ

320:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/29 01:44:24.50 E2KDuROG.net
航空写真のラベル非表示ってどうやるの?
どこを探してもそんな項目が見当たらないけど
PCブラウザ版も泥アプリ版も

321:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/29 02:08:42.66 0qI01cMQ.net
>>320
パソコンの場合、左上の検索バーの中の「三」がメニューを出すアイコン
これをクリックするとメニューが出て、そんで「ラベルを表示」をクリックすると非表示になる
これ、現在の状態を表示してるんだと思うけど逆にした方がいいよなあ
「ラベルを非表示」をクリックしたら非表示になる方が、ね
これって英語圏の考え方だよね

322:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/29 02:19:05.70 J06cr5qu.net
>>321
だからそれにないって>>320は言ってるんだと思うぼくでありました

323:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/29 02:26:24.04 0qI01cMQ.net
そういうことならブラウザのキャッシュをクリアするとメニューが変わるかも
古いスクリプトが残ってるとおかしくことがあるみたいだから
泥の場合もちゃんと最新版入れてる?
泥も左上の 三 がメニューを出すボタンだよ

324:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/29 21:54:31.57 30hca3qe.net
「ラベルを表示」ってないんですけど…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

325:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/29 22:27:03.63 a2vOeFEk.net
ライトモードでラベルを消す方法はないよ

326:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/29 22:48:50.46 6sPJ3GGR.net
>>321
Androidアプリなんかでよく見るUIだけど、すごくわかりづらいね。
昔ながらのチェックボックスが一番わかり易いと思うんだが。

327:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/30 07:20:53.61 CX1sd0tP.net
earthの3dオンオフの設定も日本語おかしいよな

328:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/30 07:25:27.88 CX1sd0tP.net
>>324
完全版マップだけど3D不可能になってるぞたぶん右下
URLリンク(support.google.com)
このURLを見て3Dやearthが使えるようにできればラベル消せる

329:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/30 07:25:32.87 zMNHZgyt.net
>>324
せめてラベルが表示されるまで拡大されたところで試そうぜ。
なんのラベルも表示されてない状態では出てこないのかもしれんから

330:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/30 09:46:13.01 9XNinJpY.net
たぶん泥の最新版ではGoogle Earthを入れないとラベルが消せない
うちはマップのバージョンは9.14.0

331:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/30 09:47:29.79 9XNinJpY.net
>>329
全世界が見えるぐらい小さくしても国境線の一部は表示されてると思うけど

332:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/30 16:10:06.09 2XwpYxNB.net
車の経路案内で高速・有料道路を使わない、条件がないのですが
なんか使いにくくなってる・・・

333:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/30 16:50:53.69 PT9To0O+.net
マイマップからならt=k付けてやりゃラベル無しになるな
URLリンク(www.google.com)
スマホは知らんが

334:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/01 00:17:09.96 rWSC6W/8.net
どうして表示を消すために3Dやら何やら追加機能が必要になるわけ?
ぜんぜん理解できない…
表示するために必要というのならわかるけど
しかも前のマップならごく当たり前にできてた事なのに

335:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/01 12:28:18.65 RZ0g/Qcd.net
臨時メンテキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
ドロップ直りますように
URLリンク(www.ncsoft.jp)

336:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/01 12:28:50.27 RZ0g/Qcd.net
誤爆した
すんません

337:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/01 12:50:51.10 3ekIKzfH.net
昨日からなぜか3D見れないんだけどなんでかな
Windows7で、Chromeは最新版で、ライトモードと表示になってないのを確認済
似た症状の人いますか?

338:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/01 13:00:50.32 3ekIKzfH.net
firefox ダウンロードして試してみたら、こっちでは3Dがちゃんとみれた。
Chromeがおかしいのか、アドオンが悪さしてるのか

339:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/01 14:01:21.95 tcd4lFXf.net
本当だ、firefoxなら見れるね

340:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/01 17:01:33.75 rJbYgd9g.net
いい加減地方の会社の場所を調べようとしたときに「東京支社」を付けてそっちを強制表示させるのを廃止してほしいな

341:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/01 17:12:30.05 rJbYgd9g.net
設定でどうにかできるのかと思って検索したら「新居浜市」のウィキとか稲城市のウィキとかまったく違うものが表示されるし無理なのか

342:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/01 18:03:58.82 sDutQQeJ.net
>>340
余計なときには位置情報とかを参照するくせにな
今はマシになってるけど例えば「インド」とかスクロールして移動するのが大変なときとかに
検索項目に入れたら飛ぶと思ったらインド料理屋が多数マークされるというオチ

343:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/01 18:38:17.27 8O5V0+Ag.net
>>332
できるけど
>>337-339
win8、こっちはChromeでも見れるけどなあ

344:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/02 22:30:11.11 6huqIHTn.net
マップに投稿した写真を削除したいんだけど方法がわからないわ

345:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/03 11:26:55.87 CXxKObY+.net
Android版で徒歩の音声案内できないんだけど… どうすればいいの?

346:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/03 11:27:23.03 pXJjtzDY.net
一方通行だけじゃなく右折禁止のところもちゃんと反映してるのね
どうしてここを曲がらないんだ?と思ってストビューで確認したら右折禁止だった

347:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/03 11:32:58.69 McFU9zQa.net
>>345
ヤフー入れれば?

348:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/04 01:47:20.77 uNUOT4N7.net
グーグル能無しクオリティ♪

349:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/04 03:45:25.33 29m1cLcj.net
もうgoogleの時代は終わったんだよ
ストビュは少しだけ価値あるけどね
検索なら違うの使うわ

350:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/05 15:32:51.82 Om3ONTU4.net
くそ新マップ

351:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/05 16:14:03.61 eSlPeJr8.net
ストビュもどこ歩いてるか分かり難くなったから価値ダダ下がりだね

352:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/05 16:21:30.01 f0K7RgNj.net
左下のミニマップで十分。以前より使いやすくなっていいよ

353:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/05 16:35:33.12 cVI19wmm.net
キモ

354:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/05 16:57:11.33 F/aUir7J.net
住所や施設名で検索してピンポイントでヒットした時
ストビュー出なくない?
ペグマンを一旦道路に置くと出る

355:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/05 18:13:48.19 jZur4OTc.net
>>353
出た!
新マップ擁護するとまともな事もいわずになんか言う奴

356:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/05 21:12:18.69 viyRQOvb.net
マイマップで経路を作成して
iPhoneでその経路の音声案内はできる?

357:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/05 23:14:08.61 8MoqsdOc.net
iPhoneので夜間の地図表示色どうにかならないの?あんなんなら昼間の表示のままにしてほしい

358:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/05 23:20:51.49 f0K7RgNj.net
そういえばAndroidも以前は夜間時に色が変わったよ

359:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/06 03:12:20.66 +f2mInuA.net
>>352
ミニマップでせめてルート出てたら良いけどただの小さい地図だからなあ
知らない土地の経路を調べる時にはさっぱり役に立たない

360:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/06 03:40:00.47 88PfeTHT.net
>>345
先に車でナビさせてそのあと徒歩でナビさせると音声出ない?

361:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/06 05:21:56.68 HOPsaD+K.net
>>359
warekoは?

362:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/06 13:26:10.03 Q4HYuxOS.net
ストビューの左下のミニマップ見辛いわぁ
ルートを確認する時にペグマンがデカ過ぎて細かい横道の入り口が見えないからいちいち拡大しないとあかんし
ストビュー画面上でマウスを置いて行ける方向を確認しながらじゃなくて
ライト版にあるみたいな行ける方向を判り易く表示して欲しいわあ

363:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/06 19:33:52.21 A847yJYM.net
>>362
ミニマップのズームがスムーズになればマシなのにね
拡大すれば曲がれる方向もわかるから

364:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/06 21:49:47.34 qXacae8c.net
左下のミニマップ×
向かって左下のミニマップ○
右下のミニマップ◎
ついこないだまで一時的に二つに割れてたライトモードの左下の●◎
地図情報のサイトでは、特に
そうであるべき正しい表現を使うことが
右上にあった○の復活に繋がるのかもよ

365:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/07 00:33:33.46 DCyq8e8u.net
URLリンク(pocketgames.jp)
ここの社長アホすぎワロタ

366:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/07 02:47:16.07 GnXtjLdM.net
>>361
たまに使わせてもらってるけどやはり旧マップの矢印がわかりやすかった
それが無くなったら道逸れてるんだってすぐわかるし

367:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/07 08:15:35.36 UC2YHgtz.net
高速道路を使わないって設定が何処にいったかわからんぞ

368:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/07 11:09:05.80 LzUs6ww2.net
>>367
ライトモードだろ? ライトモードはその設定がない

369:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/07 14:16:32.20 oZWEcCi5.net
左下のミニマップは本当に見辛いし使いにくい
ストビューで今どのあたりを見てるのかを、マップで確認しながらの使い方とか考慮してないんだろうな
余計なサムネをズラっと並べてるのは、いったい誰が得する仕様なんだか
サムネが出ないようにしたり、マップの縮尺を設定できるようにしろ

370:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/07 18:20:13.01 kFz6hZBZ.net
>>369
探索は隠せるだろ

371:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/07 20:47:57.23 mdOpLnfi.net
>>368
俺はブライトモードだで

372:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/08 09:32:52.77 5X1TLybx.net
>>369
warekoは?

373:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/08 17:03:26.03 ZG/J61Rr.net
warekoはwarekoはうるせーなw

374:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/08 18:10:50.26 9JClLpd7.net
地形表示で拡大してくと等高線や標高数値なくなる糞仕様なんなんだよ

375:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/08 20:15:38.15 ul83nPpq.net
Bingmapいいんだけどルート検索すると
縮小図だとルートの太線が見えない(拡大すると見えるようになる)のが糞すぎる
これ仕様考えた奴気がつかなかったのかよ

376:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/08 20:31:16.56 ze/qMmxG.net
>>373
おまえがうるさい

377:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/08 20:34:28.98 El5LVAxQ.net
>>352
テメーだけで使ってろバカ

378:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/08 23:35:17.62 ErliECZD.net
非ライトモードで3Dが表示できない環境でも航空写真のラベルが消せるようになったな

379:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/08 23:44:05.44 0Xc2iyvc.net
>>377
うるせーカス

380:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/08 23:46:49.18 OX8p+i/r.net
>>378
おお!なったなった
ところでライトモード切り替えアイコンが無反応になってるのは俺だけかい?

381:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/09 09:18:41.55 Num6Ywqj.net
>>379
死ね

382:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/09 16:45:35.38 J/OBLmXW.net
気づいたけどルート検索の画面が変わってる
それだけでなく履歴から場所を選べるようになった

383:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/09 19:27:59.29 VBieFyOR.net
俺もライトモードに出来ない
ライトモード廃止されたの?

384:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/09 20:25:48.94 9F2gkbQO.net
ハアァ!?
左がすっきりするから喜んで新マップを使っていたのに施設クリックしてもルート検索でも左塞ぐようになったのか!自分としてはこんなの大っ嫌いだ!!!

385:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/09 20:34:35.63 J/OBLmXW.net
>>384
「サイドパネルを折りたたむ」で隠せるよ
毎回出てくるのはうっとうしいけどね
今回は検索関係を強化してるっぽい

386:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/09 22:17:52.02 5AchuroL.net
>>383
知ってると思うけどライトモードには手動で
"?force=lite"をURLに追加で行ける
そこからはアイコンから(不)完全版(笑)に戻れる

387:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/10 12:52:05.57 gBD3Wls3.net
>>386
お前それ面白いと思って言っているの?

388:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/11 15:40:23.88 /Nw/vb/7.net
クロームで重いってどないやねん
マップ見る為じゃなきゃこんなクソブラウザ使わんのに

389:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/11 19:06:54.88 n+33Wphn.net
メモリ多いからかIEでもスムーズだな

390:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/12 07:03:34.45 QPSLjqDp.net
マザーファッカー新マップ

391:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/12 12:13:46.42 NR3ws4+Y.net
日本だとバス停がクリック出来ないから時刻表が確かめられない
駅の方は情報が増えてきたから使い物になるけど
緩急接続が頭悪いくてだめだ
速達列車で通りすぎてから1駅戻れとか
通常なら速達+普通で行く場所でもずっと普通に乗れとか
乗継時間1分以内でホームを介した連絡は検索しても出てこないとか
日常的に使えるものが使えない表示というのはどうなのか

392:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/12 12:31:46.32 cyvgHUZ4.net
>速達列車で通りすぎてから1駅戻れ
例えば何駅から何駅まで検索したら出てくるの? そんな結果、ジョルダンでも見たこと無いけど

393:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/12 13:31:56.38 NR3ws4+Y.net
>>392
明石駅→兵庫駅とか
小駅から乗る時も隣の優等列車が停まる駅まで歩けとか出て
この駅使うつもりで調べてるのに「は?」ってなる

394:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/12 13:47:40.32 v0TQqcDS.net
どうでもいいけど「速達列車」ってあまり聞かない言い方だな
で、その手の乗り換えは残念ながらyahooが優秀
悔しいけど乗り換えだけはyahooを使ってるわ

395:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/12 14:07:35.66 88hXJTqa.net
速達は鉄オタ用語かな
俺も鉄オタだけど時刻表の検索はYAHOOばっか使ってる
全国の路線図は暗記してて乗り換え駅もわかってるから、時刻だけ知りたい場合が多いんだけど
ジョルダンとかいまだにアホみたいなルートを出してきて使い物にならん

396:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/12 14:16:07.47 cyvgHUZ4.net
google、ジョルダン、Yahooで調べてみてわかった
1駅戻る結果はあくまで最短時間を示してるんだな
14:06発新快速→1駅戻って14:24着はgoogleとYahoo両方同じ結果
次の快速だと14:17発→14:33着になる
そもそも新快速が兵庫駅に停まらないのが悪いからなんだが仕方ない

397:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/12 14:34:10.60 BDZbuxsG.net
>>393
ルートの矢印が2つのじゃなくて、車や徒歩の並びの電車モードにすればいい

398:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/12 14:59:29.46 6LQmwD6g.net
>>391
> 日本だとバス停がクリック出来ないから時刻表が確かめられない
Google様は、基本姿勢がジャップの民営に過ぎないバス会社にはGTFS使わせてやらね、
やりたかったら欧米様のように公的になれ、クソして寝ろだから

399:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/12 15:06:53.95 DE2etS/T.net
ここにもエベンキ猿が湧いて来てる

400:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/12 15:33:14.23 IeI+6Fnt.net
ごく一部の例外を除いて片道切符で折り返すのは規則違反で、見つかったら罰金取られるんだけど、
そんなルートを堂々と出しちゃっていいの?

401:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/12 15:48:43.53 cyvgHUZ4.net
今改めてルート検索してみたけど1駅戻る結果が出なくなった。なぜだろう
Yahooだと折り返し分の運賃も表示してる
明石→神戸 300円 神戸→兵庫 120円
でも明石→兵庫と明石→神戸は同じ運賃(300円)なのよね

402:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/12 23:58:03.80 F3RgNfOH.net
アプリの方も糞になったな
画面狭すぎて使い物にならんわ

403:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 06:09:49.54 b7PWA3bE.net
週明けから仕様変更ありました?
マイマップでExcelの住所をインポートしていましたが、文字化けするようになりました。
Windows10+Chromeの環境ですが、特にアップデートとかはありませんでした

404:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 06:28:45.46 EVJWMO2d.net
>>403
それが完全版だからね
どの口が言うてるねんて話やでw
完全版やてwww

405:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 14:52:44.68 +7xTruUe.net
施設を検索すると、検索ボックスとに左サイドパネルが出てきてうっとおしいが、検索ボックスを消去すると
赤ピンも消えてしまう。赤ピン残したままで左サイドパネル隠せない?

406:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 15:00:26.80 0KuDqFh9.net
>>405
矢印のアイコンがあって「折りたたむ」でOK

407:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 15:13:20.13 +7xTruUe.net
>>406
絶対勘違いする奴いると思ったけどやっぱりだったわ、それはルート検索した場合でしょ
単純に施設検索する場合のみ
こちらは検索と左パネルが折り重なって矢印アイコンが出ていない

408:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 15:14:53.60 0KuDqFh9.net
>>407
施設検索でも出てきますけど?

409:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 15:18:16.63 +7xTruUe.net
>>408
何処に?

410:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 15:20:55.55 0KuDqFh9.net
>>408
同じとこにあるけどね
URLリンク(www.dotup.org)

411:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 15:21:21.04 0KuDqFh9.net
>>409の間違い

412:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 15:23:03.05 hV2Ykt3b.net
>>409
検索ボックスのすぐ右、左向きの黒い三角をクリックすると検索ボックスと検索結果が引っ込む

413:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 15:30:17.80 +7xTruUe.net
俺のこうなっているんですけど
URLリンク(s1.gazo.cc)
ちなみにfirefoxの旧インターフェース

414:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 15:49:31.96 +7xTruUe.net
旧バージョンだとダメみたいだね

415:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 16:18:22.67 H0XfKDXw.net
ストリートビューに移るときグルンと3D表示になりますが、以前みたいに素早く移るように出来ますか?

416:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 16:27:02.74 IpYMHGS9.net
そろそろ慣れてよ

417:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 16:28:22.65 0KuDqFh9.net
旧バージョンなんて決別すべきものじゃん。いいきっかけが出来てよかったな

418:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 16:37:54.24 b31dTDC4.net
warekoのストビュとマップ画面の分割のマップ画面のほうを
左クリック押しっぱで移動出来れば素敵なんだけど仕様上無理なんだろなぁ

419:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 16:43:58.36 yTuvb1fo.net
あんなめまいみたいなの慣れるとか
飼い慣らされたヤツだけだろ

420:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 17:17:33.11 0KuDqFh9.net
てんかんの人ですか? てんかんの発作が起こると大変だよね。使うの止めたら?

421:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 20:05:58.52 uP/b8OAh.net
>>416
そろそろ青矢印返してよ

422:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 22:19:01.23 yTuvb1fo.net
>>420
飼い犬はしずかに

423:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 22:51:25.42 l0CURdNL.net
Googleマップの(不)完全版を使用

ライトモードに切り替える

424:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/13 23:59:33.51 Yeo8zwsZ.net
>>417
死ねや

425:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/14 00:01:36.36 OBqao2c5.net
>>420
貴様は息するのやめろ

426:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/14 10:41:34.14 1s+gzsNR.net
マップ上にヤマト運輸て書いてあるのにヤマト運輸を検索すると引っかからない営業所が多いんだけど何でなん?

427:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/14 14:34:52.65 okbmwNMR.net
ストリートビューの演出、あれがないと自分がどこにいったのかわからん

428:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/14 14:36:12.52 nPB8+t+r.net
>>426
地図上に書いてあるのに検索できないのはヤマト運輸に限らない
こういう用途を想定してなかったのか、ゼンリンの元データがおかしい
表示用と検索用でデータが共有されてないから、検索で出なかったり場所が食い違ったりする

429:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/14 16:07:27.17 okbmwNMR.net
>>415
Earthの3Dをオフにする
地図に戻す
ストリートビューをする
アニメーションの大切さを知る
もしかしたら使えなくなるかも

430:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/15 03:38:42.88 PmAJt4p7.net
また仕様が変わってる

431:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/15 03:43:18.79 BMkajyI3.net
>>430
(不)完全版だからね

432:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/15 07:39:58.57 3FXNEFIg.net
わー確かに不完全版だwwwwwwwwww
ウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

433:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/15 10:22:55.55 c8hxhRdI.net
検索し直すたびに出てくるサイドパネルの下側の青い部分が邪魔なんだけど
二度とサイドパネル出てこないようにできないの?

434:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/15 10:51:10.74 j9LzuaYH.net
>>433
できない

435:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/15 11:06:35.59 PmAJt4p7.net
不完全すぐるううううううう

436:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/15 11:12:07.35 MA5xtA4p.net
邪魔に思うけど
以前の形式が良かったかと言われればそうではなかった
フォーカスの場所で表示が変わればいいのね
画面の大きさに依存するとか

437:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/15 14:41:20.81 9jJ0zAZ+.net
サイドパネル折り畳めるから気に入ってる

438:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/15 15:35:41.54 uMsBD2e3.net
また動き悪くなった
我慢してやるから道順の青いライン出せよ

439:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/15 16:42:31.23 MA5xtA4p.net
ルート検索で都市の名前でやると
日本は役所の場所から案内出るけど
外国だとどこかの主要駅からの検索になる
外国と同じようにならないのか

440:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/16 07:05:16.65 5LM4uuI3.net
hoge

441:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/16 11:41:33.83 Kn4UhznI.net
まだhogeてないわ

442:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/16 14:16:11.51 ox8+Nwxx.net
これなに?
950 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/10(木) 23:03:15.53 ID:4WOZVd240
ねねね、会見してた加治佐俊一さんの、秘書と受付嬢のセクハラ解雇事件はどうなったんだっけ?
「 さ わ っ て も 減 る も ん じ ゃ な い か ら い い だ ろ 」
人と物の扱いを間違えてね
953 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/10(木) 23:07:50.48 ID:s4TvbpoX0
>>950
これはやってんの?調べたけどマイクロソフトってブラックなんじゃんw
それともこの子会社長が変態なだけ?
スレリンク(mnewsplus板:950番)

443:906
15/10/16 23:20:21.21 UgcnmvxI.net
>>418
ええっと、現状では、左クリックでドラッグして地図を移動していますが、
>左クリック押しっぱで移動出来れば素敵なんだけど
この意味は、
左クリックが押しっぱなし状態に固定出来て、その状態でマウスを移動すると地図が付いて来るという意味でしょうか?
もしそうなら、改造すれば出来るとは思いますが、移動出来る範囲が現在画面に表示されている地図の範囲に限られると思います。
また、そのモードのOn/Offをどうやって切り替えるのかを工夫する必要があります。

444:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/16 23:45:05.13 1uH1XvJ0.net
>>443
あれなんか早速地図画面ドラッグして移動出来るようになってる?
前からでしたっけ?
人形掴むと地図の道が青まみれや青画面になったりで観辛かったり
現在のGooglemapがドラッグで移動出来るので更に違和感無く
使えるようになりましたありがとう!

445:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/17 00:25:49.12 xspvHl3g.net
地図上のどこかをクリックすると、画面下部中央に住所や道の名前が書かれたカードが出るよね?
×をクリックしたり地図をドラッグして移動したりすると、カードが消えるけど
その跡地に透明の枠が残ってそこだけ地図が操作できなくならない?

446:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/17 01:17:54.86 Gg+k6dB8.net
>地図上のどこかをクリックすると、画面下部中央に住所や道の名前が書かれたカードが出るよね?
出るね
>×をクリックしたり地図をドラッグして移動したりすると、カードが消えるけど
消えるね
>その跡地に透明の枠が残ってそこだけ地図が操作できなくならない?
透明の枠? そんなのありませんけど?

447:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/17 20:34:13.05 8fYO8JvA.net
>>446
具体的には、カードが表示されると
html body.screen-mode jsl div#app-container.vasquette div#content-container div.app-viewcard-strip div.app-bottom-content-anchor div.app-center-widget-holder div#reveal-card.noprint
にdiv.widget-reveal-cardが挿入されるけど、消えた時にvisibility: hidden;になるだけで
中身も含めて全部そのまま残ってる。
これだと不可視のエレメントが存在してる状態になると思うんだけど。
この現象が起きない環境ではどうなってるの?

448:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/18 10:18:07.73 1XvZp75Q.net
どーせfirefoxだろ
いいかげんfirefoxどうにかしてほしい

449:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/18 16:58:32.86 VLZ97mrT.net
昨日firefoxめっさ動き悪かったな
うちだけかもしれんが

450:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/18 23:18:22.61 dqu0FD0v.net
なんかまた道の表示が変わったね

451:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/18 23:27:01.71 pKstPsA2.net
>>450
どんなふうに?

452:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 00:18:47.94 P5XwvUZj.net
泥アプリで地図が詳細な表示に切り替わるタイミングが遅すぎじゃね?
5インチフルHDの機種で横幅が300mぐらいになるまで拡大しないと切り替わらん
詳細じゃない表示だと建物の位置や道の太さがわからなくて情報量不足だし
拡大して詳細表示にすると一覧できる範囲が狭くなってこれも情報量不足

453:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 03:58:09.60 7+5Vvhe9.net
>>452
自分もそう思ってた!
こんな情報少ないスカスカな地図だったっけって一瞬悩んでしまうよね。
昔はこんなんじゃなかったよなぁ?
最近は広い範囲見たいときはマピオン使ってるわ。重いけど。

454:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 04:05:28.02 QRendLCq.net
だから情報を詰め込みすぎるから糞重たいんでしょ
それに気づいたから情報を減らしてるというアホな対応
そうじゃなくて表示する情報を選択させればいいだけなのに・・・

455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 04:19:41.98 3Gbv+VAl.net
権限はgoogle側にある

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 05:25:14.77 RRWYz7qd.net
新マップ相変わらず糞すぎてイライラする
グーグル無能すぎ

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 06:39:01.27 cko1t4+z.net
サクっと地図のみ見たいとき(保存してる場所を参照する時は除く)は
Bingマップが軽くていいけど、データが古めなのが難点

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 08:18:25.63 sygmROEG.net
住所や施設名でピンポイントで検索すると、直接ストビューが出ないことが多い
一旦その前の道路を長押しすると出るけど、住宅地だと向きが分からなくなってしまう

459:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 09:32:37.53 bFsgYSBt.net
>>452
それメモリが1GBだからとかじゃないの?
今のアプリは2GB、3GBの機種を対象に作ってるから1GB端末ついていけないよ
nexus7 2012すらもう無理

460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 10:34:04.49 YgFrFgj8.net
URLリンク(www.google.co.jp)上ゲ駅/
この駅 時刻表出ない
こういうのがよくない
隣の駅にはあるのに

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 10:55:41.04 /fAMeQDF.net
>>459
PCやスマホの3年前は、自動車の15年落ちの性能と同じだっていわれてるからなあ

462:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 11:00:51.08 3Gbv+VAl.net
上ゲ駅? 上野駅の間違いじゃないのかと思ったら愛知県にある駅なのか

463:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 16:16:20.55 6Ndtb3Nj.net
サイドパネル邪魔だなあ
折りたたむと、検索まで折りたたまれるし
消すと、検索した結果(ピン)まで消えてしまう
完成形だった旧マップに戻してほしい・・・

464:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 17:08:49.53 3Gbv+VAl.net
googlemapは常に進化し続ける生き物みたいなものだ。完成形なんてのはない。ましてや戻ることなどもってのほか
今のサイドパネルは便利で気にいってるけどね。いいね!しといたよ

465:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 19:33:24.83 1aNbHxai.net
>>459
いやいや、そういう意味じゃないでしょ。
もう一度よく読み直してみたら。

466:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/19 20:45:19.45 go1TsYnU.net
個人的にはサイドパネルよりカードのほうが好きだった

467:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/20 23:18:18.26 9VtdWp3J.net
>>463
今、旧マップに戻したらあまりの完成度の高さに驚愕するだろうね。
あれほど良く出来たマップをあっさり捨てるなんて
殿様商売だからなせる業だよ。

468:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 01:06:31.47 3wAQ3e3e.net
逆に使いにくくなると思うぞ

469:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 01:52:45.18 NSeBnrqN.net
>>468
それは無い
そう言い切れる位今のはひどい

470:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 02:00:16.17 3wAQ3e3e.net
googleの大株主になったら確実だよ

471:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 02:08:12.58 NSeBnrqN.net
>>470
なったらの話してなんか意味あるの?

472:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 04:50:03.16 Ce4NQevu.net
ガイジはスルーで

473:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 07:31:22.13 cnOJeWVj.net
カード形式に戻ったらなー
今のはスマホ化タブレット化って感じがする

474:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 10:28:54.02 3wAQ3e3e.net
>>471
わからないかなぁ? 戻すのは現実的ではないってこと
>>473
win10に合わせてるのもあるだろうね。時代は進んでいるのだよ
俺はもう慣れたし、今のほうが使いやすい。原始人はYahoo地図でも使ったらいいよ

475:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 10:41:28.37 lkj2nV0u.net
時代は進んでいるのだよ
時代は進んでいるのだよ

476:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 12:53:36.91 4hn1XAsl.net
>>474
その現実的じゃない話をお前がしてきたんだけどなー
何が大株主だ?頭大丈夫か?

477:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 14:11:35.31 tAezqg30.net
>>474
さっさと死ね

478:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 14:16:28.72 cnOJeWVj.net
死ねをNG登録でスッキリ

479:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 15:44:03.58 tAezqg30.net
>>478
しね

480:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 15:45:18.32 tAezqg30.net
>>478
市ね

481:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 15:45:56.78 tAezqg30.net
>>478
シネ

482:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 16:21:14.24 cnOJeWVj.net
>>463
旧マップもサイドパネル方式だぜ?
ただ新マップは普段は出てないだけマシ
旧マップはルートとか共有とかのメニューごと隠れるから

483:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 17:33:05.46 uD5P+1zn.net
>>481
かの有名な"差別の当たり屋"が絡んでくるぞ!

484:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 18:36:05.58 J894FP9X.net
>>464
何が生き物だクソ野郎が

485:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 19:08:49.60 3wAQ3e3e.net
>>476
大株主になるのは現実的じゃない、旧マップに戻すのも現実的じゃない
ということを語っただけ。さあ前に進もう。俺はもう慣れて、今のマップが気に入ってるから戻したいとは思わない

486:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 19:37:47.99 tAezqg30.net
>>485
死ねや

487:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 20:52:23.81 KgYUB8+m.net
脅迫絶えねえなあ

488:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 22:34:24.60 3wAQ3e3e.net
まったくだ
新マップを慣れましょう、と諭してるだけなのに死ねと脅迫されるとか(笑)

489:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 01:48:49.17 1E804HQR.net
>>488
即刻死ね

490:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 13:55:41.06 Z0ifuBra.net
てかID:3wAQ3e3eもう出てくんな
スレが荒れる

491:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 14:12:49.20 tq2jaPWz.net
旧マップに戻る見込みが無い以上は新マップについて前向きに語ったら良い
反発して死ね言う人がいるから荒れるのだ。反発をやめて素直に受け止めたらいいさ

492:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 14:54:46.94 sJuDkwqG.net
Googleマップの不完全版を使用

ライトモードに切り替える

493:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 17:27:51.29 1E804HQR.net
>>491
死ねや

494:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 18:36:35.49 D3yVwlVe.net
>>492
つまらん

495:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 20:15:02.14 x/bARy9o.net
web検索の履歴は鬱陶しいから残したくないが、mapの履歴は非常に助かる
片方だけOFFに出来ればいいのに・・・

496:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 21:00:47.74 2l2VrKRW.net
mapの履歴って何に便利なんですか?

497:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 21:37:27.96 x/bARy9o.net
営業なんだが、異動したばかりでまだまだナビ頼りなんだ
スマホでGoogle map利用してる
よく行く得意先をお気に入り保存したいのに、そのためにはweb検索の履歴までONにせざるを得ないのが鬱陶しい

498:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 22:12:36.64 +bkAuHym.net
>>497
☆登録ならweb履歴オフでもできたけど
お気に入りって?

499:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 22:20:48.09 wnBEqAR+.net
>>497
PCサイトでマイマップ(名前はなんでも)でピンたて登録しとけば?何箇所でもピンたて出来るが

500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 22:22:44.49 aK5J/z2f.net
>>498
ドロ版は最近のアップデートでログインしないと★が選べなくなったんだ

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 22:26:23.68 XhVy1Sdi.net
>>497
Google様に貢がないものには天罰が下ります

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 22:30:26.23 2l2VrKRW.net
>>497
なるほど、有難うございました。

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 22:38:53.23 x/bARy9o.net
497です、色々ありがとう
アプリいじってたら、「マイプレイス」からなら
検索履歴OFFでも☆付けた場所を選択出来ることに気付いた
あとマイマップ機能も知らなかったから試してみるわ、サンクス
>>501
マジでそういうことかと思ったわ・・・

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 23:29:18.49 aK5J/z2f.net
マイプレでもログイン必須だから、個人情報をどんどん吸い取られていくんだよな

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/23 08:51:29.62 wlbFP0Bg.net
タイムラインのルートを保存したり編集したいのでしばらく弄くってみたのですが
特にそういう項目が無いように見えます
これはどのようなやり方をすれば良いのでしょうか?
PC、スマホ、どちらの環境もあるのでよろしくお願いします

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/23 13:48:37.59 026MpowF.net
>>505
旦那に見つかる前にアカウント変更をオヌヌメします

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/23 15:04:11.02 FXkzwhck.net
>>505
URLリンク(support.google.com)

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/23 16:15:17.56 wlbFP0Bg.net
>>507
すいません、そこは見たんですが、
アカウントにルート名を変更して登録したり、kml等で保存するなどの方法がわからないんですよね

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/23 17:10:49.07 FXkzwhck.net
>>508
ああ、そういうのは出来ません。不可能

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/23 17:32:18.04 wlbFP0Bg.net
>>509
解答ありがとうございます
オンにしとけばアプリ起動せずともルート記録されるのに
保存やダウンロードが出来ないというのは、機能的に勿体無いですねぇ
犯罪やプライバシー的なことならオフにすればいいだけの話だから、
てっきりなにがしかの保存方法があると思い込んでました

511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/23 19:01:30.36 2knzrJ2P.net
Googleマップの不完全版を使用

ライトモードに切り替える

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/23 19:37:33.25 rza1Fa9t.net
首都高C2がようやく地図に反映された。

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/23 20:35:04.68 FFGPSG8q.net
>>512
今まで無かったんですか?

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/24 00:48:01.67 uJVU+Inh.net
>>508
ロケーション履歴
でjson形式あるいはkml形式で保存することは出来るが、編集したものをロケーション履歴として上げ直すことはできない。
ただし、一部分、あるいはすべてのロケーション履歴を「削除」することなら出来る。

515:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/24 11:03:27.72 mpaZBR+m.net
>>511
確かに不完全だな。まだまだこれからだ。

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/24 17:20:47.69 cN66h+9P.net
>>514
いわゆる品川線は無かった。
ヤフーの方は開通して割とすぐに反映されたけど。

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/24 18:38:48.40 2pf9nwzY.net
>>516
ん?( ・ิϖ・ิ)

518:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/25 09:15:08.65 YLYR9St9.net
>>516
>>513だろw

519:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/25 15:18:42.79 YWQmvO+S.net
衛星写真が新しい時と古い時があるのは何でや?

520:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/25 15:45:19.28 bNWAv5UM.net
>>519
(不)完全版()だからね

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/25 16:53:34.13 VWgfYE6X.net
>>519
古い衛星と新しい衛星

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/25 17:17:53.95 Y7yMt4Yc.net
航空写真のラベルを非表示にする機能が作動しなくなったぞゴルァ

523:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/25 17:34:47.27 O0B0ZgsU.net
本当だ、作動しないね
だけど無問題だから気にしない

524:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 00:33:35.18 bqPh0jY8.net
なんかストリートビューの操作も直感的でなくなったな
Appleに続いてGoogleも普通の(ユーザーの求めるものとは違うものを供給する)企業になっていくんだろうな

525:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 00:51:46.76 ZHpD2M66.net
xperiaからiPhoneに変えた、
iPhoneのGooglemapには
Googleタイムラインの機能が
ない事に気付いてビックリした。
これはかなり便利な機能で
何とか早急にiPhoneで使えるよう
して欲しい

526:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 18:24:10.26 yyM1xzKY.net
航空写真を表示させる時は地図じゃなくて航空写真が見たいんだから
ラベルなんか非表示がデフォルトで表示をオプションにしてほしいのに
なんだよこのクソ挙動。

527:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 18:57:07.78 4aehL7JZ.net
"ホゲホゲ市ホゲホゲ町"で検索すると地図表示ではその地区が
薄赤くハッチングされるのに、航空写真で表示させたときにハッチング
が無くなるのが俺はイラッとする。
あとは交差点名で検索できるようにして頂きたいですマジで。

528:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 19:14:15.13 XltqZo/z.net
>>527
交差点名、バス停、インターチェンジ、etc.・・・
検索したいと思う項目なんていくらでも考えられるのにね
とはいえ地名さえまともに検索できない不完全版(笑)だからしょーがない

529:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 20:02:15.30 +eQntlYU.net
完全版では案内の青ライン復活希望

530:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 20:16:40.39 c2Q/qnnl.net
ここで話題になっているのはパソコン版ですか?スマホ版ですか?

531:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 22:01:48.67 ZUbbu3FC.net
両方
まずは地図上に表示されてる名称が検索できるようにしてもらおうか
目の前にデータがあるのに、もうアホかと

532:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 23:55:13.73 4aehL7JZ.net
思い出した。
河川名の表示頻度を高めて欲しい。
MAP上で川を遡る見方をすることが多いんだが、高倍率表示の
ときに表示されている河川名が低倍率にすると途端に表示され
なくなりやがる。

533:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 06:09:18.11 eb7/QfaJ.net
最近たまたま見つけた。
URLリンク(river.longseller.org)

534:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 16:58:39.93 fTt9RZf3.net
お前らに朗報だ!!!
ズームスライダーがいつのまにか追加されてるぞ!!!
ズームボタンをポイントするとスライダーを表示するメニューが出る。
sssp://o.8ch.net/dya.png

535:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 17:38:44.48 i2/d1jAH.net
API版で航空写真が出なくない?

536:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 17:43:44.51 dv84YLMm.net
>>534
出たけどさぁ・・・クリック・スライドしてる間は変化しねーじゃん

537:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 17:55:59.48 oAKgN6ur.net
ストビュの左下の糞mapどうにかしろ
スクロールでストビュとmapの切り替え出来るようにしろ
画像を永遠に隠せ二度と再表示させるなるなるなるな

538:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 18:07:00.77 i2/d1jAH.net
>>535
自己レス
IEの追跡防止が原因だったスマソ

539:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 18:13:04.34 fTt9RZf3.net
>>536
Windows8.1 IE11だけどスライド中もリアルタイムに変化するよ。
スペックが追いついてないとか、firefoxなのが原因かも

540:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 18:19:45.02 yS5HFAg/.net
>>539>>536
Windows7 で試してみた
chromeはX Firefoxは◯
まあホイールマウスで操作すればいいから問題ないけど

541:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 19:29:38.02 fTt9RZf3.net
>>540
Windows8.1 Chromeでもリアルタイムにズームするけどなあ
firefoxは入れてないから知らんが

542:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 22:19:17.88 fgYVZgjF.net
>>534
ところでそのイメージ画像はなんなの?

543:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 22:27:24.95 2B+BHxwG.net
>>534
これ使っても、画面の中心が基準だから、思ったところにズームできない。
ホイール回したときの変化量を旧マップのようにしてくれたほうが遙かに有意義。

544:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/27 23:44:08.60 VvgMsnH9.net
相変わらず航空写真のラベル非表示は故障中か…

545:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 00:09:39.08 8Ooo/y4z.net
「完全版」なんて風呂敷おっぴろげてるのにねw

546:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 00:49:47.61 1hF0YnaB.net
テスト

547:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 07:32:31.40 EJgZ59fM.net
グーグルマップ・ストリートビューは余計なお世話
スレリンク(chakumelo板)

548:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 07:33:42.07 EJgZ59fM.net
【GoogleMaps】ストリートビュー4【GoogleEarth】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(google板)

549:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 07:36:08.75 EJgZ59fM.net
【地図】MapFan.Net 4駅目
スレリンク(software板)

550:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 07:40:31.12 +/fAtBP5.net
>>542
IEやChromeから見てごらん
2chのお絵かき機能で作ったんだよ

551:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 11:59:45.58 YuYYtXz2.net
ストビューがこの地点周辺じゃない事が多くて…
酷いとキロ単位で違うトコ表示されてココドコ?で面食らう
米辺りじゃキロ単位誤差なんだろうけど
ちんまくてごちゃごちゃしてる日本には合わない!周辺の閾値

552:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 12:10:32.01 nm7v0lxL.net
地図上でここからここと指示してルート引かせると、「ここ」に名称がある場合、
まったく別の同名箇所から引きやがった。

553:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 13:56:02.99 vpzHbV8b.net
>>551
「ちんまくて」
どこの方言なの?
ストビューで示せ

554:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 14:44:38.97 djaOjGFP.net
大阪弁らしい

555:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 15:05:25.08 YuYYtXz2.net
>>553
ちんま(い、くて)使わない?
調べたら大阪、長野辺りの方言だと
マップおかしかったトコはGoogleへ
その都度修正申立してるよ!
暫くするとちゃんと修正されてる

556:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 15:48:34.33 n1rF1Rmv.net
大阪の人は堂々と方言を使ってくるから困る

557:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 17:00:20.56 T+UCtq08.net
生まれも育ちも東京もんだが>>556みたいな嫌味ったらしいやつほんと無理

558:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 17:15:45.31 +/fAtBP5.net
ちんまい
って東京だけどたまに言うよ

559:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 17:21:39.46 P5LlaVsa.net
生粋の東京もんだけどちまいなら使うな
移転して名称変わった店も移転後の場所で旧住所旧店舗名で登録されてるし
店舗名が全部平仮名のとこもあるし、修正やっても審査返ってこないし、
とりあえずあっちこっちの表示メチャクチャなの優先的に直してくれないかなあ。

560:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 18:20:29.23 TemFIrun.net
Map Makerで旧マップ。微妙に調子が悪い。
URLリンク(www.google.com)

561:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 18:23:38.69 n1rF1Rmv.net
日本は対象外だからな

562:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 18:52:45.16 E03PxTn+.net
建物の検索結果に付随するストビュー情報は建物の「正面」に
なるようにしてホスィ。
マーカーを立てた建物のストビューに切り替えたら何故か裏口とか、
マーカーに背を向けた状態だったりしてイラッとする。

563:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 20:03:37.39 OkeW0lhF.net
建物を検索したらストビューが出ないことが多々ある
位置をその建物の前の道路を長押ししてからならちゃんと出る

564:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 20:05:39.83 n1rF1Rmv.net
要望等は公式フォーラムにどうぞ

565:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 21:49:48.64 lb2cUJ23.net
>>534
段々旧マップに戻ってるなら
最初から余計なバージョンアップしないで旧マップのままで良かったんだよ

566:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 22:25:30.16 uK++FBVg.net
グーグルマップはレアカー探すのに重宝してたのに新マップが糞すぎてはかどらん

567:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/29 01:18:04.17 zGavk0bb.net
>>560
遅いけどpanoramioの写真表示できるのはとても良い

568:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/29 01:32:51.40 zGavk0bb.net
と思ったらpanoramioの写真アイコンクリックしても写真開かないじゃん!

569:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/29 01:46:41.34 lWkOJEk7.net
>>550
そういやそんな機能できてたね
その絵が象形文字にしか見えなかったけど
ボタンとスライダーだったんだね。今わかったw

570:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/29 07:40:35.82 5cHPUPKo.net
マウスでやったからなあ

571:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/29 17:16:03.92 5cHPUPKo.net
>>564
フィードバックじゃないと社員は読まないはず

572:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/31 17:22:43.45 3ymXN8Rq.net
また何か変わった?
地図上のフォントが滲んで見えるようになったんだが(chromeの場合。firefoxだと問題なし)

573:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/31 17:24:50.66 3ymXN8Rq.net
ブラウザを並べてみるとフォントだけじゃなく全体的にぼやけてるなこりゃ
URLリンク(www.dotup.org)
左 chrome
右 firefox

574:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/31 17:44:13.62 qLyw3o7Z.net
>>573
chrome側は地図画像を拡大表示してるね
設定の問題なのかバグなのかは俺にはわからん

575:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/31 17:50:13.77 3ymXN8Rq.net
>>574
普段110%で使っていて、問題なかったのよ
今日見たらすごく見づらくなってたし、100%にしてもあまり変わらなかった(´・ω・`)

576:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/31 19:31:23.02 WCL2dFc6.net
>>573
酷いなあw
うちのは両方共大丈夫だけど

577:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/31 19:48:19.51 3ymXN8Rq.net
再起動したら直った。なんだったんだろう

578:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/31 23:38:14.11 LIS7/PIN.net
航空写真でのラベル非表示が直ったさすがGoogle様です完全版マップです

579:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/01 05:04:55.39 NCBRnk3o.net
矢印復活してないから不完全だよおおお

580:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/01 07:28:25.14 V53u1MuC.net
ストリートビューの問題報告画面ではナビの矢印表記があるのにな
せめて左下ミニマップだけでもルートを表示してほしい
いくらハイスペックなPCを使っていたとしてもちょっと進んでストリートビューから戻ってってやってるともたもたする。

581:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/01 14:40:57.28 EtIGQSMZ.net
なぜ視認性の悪い色使いをするのか
馬鹿なの?

582:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/02 12:14:17.47 SuUvZ3Zl.net
>>577
ウイルスがスクリーンショット撮るとそんな画面になる場合があるな。
送信するために画質落としてサイズ小さくする的な。

583:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/02 12:17:32.93 gLchJdY9.net
>>582
遠隔操作されたのか、可哀想に

584:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/04 02:28:15.92 9UnBo3rK.net
航空画像でラベルを非表示にした状態で地図に戻すとラベルが消えたままになってしまってるw
さすが完全版w
一部繁華街で拡大していくとあるところから建物内部や地下の状態がわかるようになるがアレはいらんだろ
できるのはいいけどデフォルトはあくまでも地上を対象としてろよいらんことすんなよ完全版w

585:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/04 07:15:53.20 HRRak8SF.net
それただのバグ
あと航空写真からもどるとストリートビューの演出がなくなる

586:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/04 22:56:15.20 c/YSTnXh.net
圏央道 桶川北本IC-白岡菖蒲IC間はいつ頃反映するか分かる人いますか?

587:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/04 23:23:52.63 nep2czAg.net
>>586
いるんじゃないかな

588:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/05 00:10:40.61 rMyr4Doy.net
>>586
俺の住んでる地域の反映状況見てると、共用を開始してから大体半年位だからそれぐらいじゃね?

589:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/05 08:27:06.94 jyp8W1vt.net
自動運転地図開発を手がける アイサンテクノロジーと協業すればいいと思う
URLリンク(www.aisantec.co.jp)

590:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/05 11:08:45.48 A5Hb2UCd.net
クソ新ゴミマップめ

591:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/05 11:31:35.93 nrNJMZJd.net
新マップ最高だろ。何言ってんの?

592:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/05 17:26:22.84 VQXw0ue6.net
道順矢印のラインさえ復活してくれたらどんな仕様でもいい

593:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/05 18:23:30.12 UiBbryoF.net
他の地図サイトとは違って、画面上部が空くのがよい。
大体の地図サイトは、昔のGoogleマップのように隠せてもサイドパネルしか隠れないものが多い。
横長ディスプレイ使ってると余計にそう思う。

594:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/05 22:19:56.91 jQwFlK/5.net
>>588
レスありがとうございます
ナビタイムもヤフー地図も既に反映されているので、こっちも近日中かと思ってました
結構かかるんですね

595:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/05 22:47:10.10 rMyr4Doy.net
>>594
高速道路は割りと多くの地図サービスで反映早い。
グーグルは遅め。
あと国道レベルの道だと一番早いのはマップファンかな。
3日から1週間程度で反映される。

596:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/06 02:46:38.92 hSwsWXMI.net
マイマップが仕様変更で事実上インポート不可能になってる。
↓たまたま見つけたツイッター。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
アンケート
URLリンク(twitter.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch