Googleマップ 6at GOOGLE
Googleマップ 6 - 暇つぶし2ch57:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 02:15:27.43 9VSi0tMv.net
>>44
そのくせやたら鉄道は区別したがるんだよな
電車、地下鉄、路面、市街ってそこまでの違いを利用者は区別してないぞ!
上下のスーツは高級ブランドしか選ばせないくせに靴下だけは
「\1000/5足、5本指、ルーズソックス 地下足袋、他から好きなのをどうぞ」
って言ってるのと同じレベル

58:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 02:53:08.98 Hk8SBlb/.net
なんかさあ新だとストリートビューでマウスで写真動かす時マウスで写真
つかんでる間写真が歪むのがもう無理 止まっている時だけ綺麗な写真
ほんとひどいクソ改良だな

59:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 03:24:13.66 7NwRHMnD.net
ほんとストビュー画面にして移動すると異常に重くなるのだけは最低限なんとかして欲しいな

60:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 03:49:08.33 MwNfifl5.net
ていうかこのゴミ新ストビューずっと見てると
どうも3D酔いっぽく微妙に気分が悪くなってくる事がある・・・
挙動からなにから色々とイビツすぎて、歪んだ魚眼レンズ映像みてるような気持ち悪さ

61:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 04:29:20.89 sl0P3B+m.net
旧バージョンの拡大していって最後に勝手にストリートビューになっちゃうのを
改善してくれるだけで十分だったのにな~
新の左上のBOXが出たり引っ込んだり
ストビューへいくと下から画一覧が出て邪魔だったり
退化バージョンにしか思えない!

62:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 07:24:03.23 XoIpDJ6e.net
署名したけど効果あるん?

63:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 07:43:12.85 OhUbQC74.net
新ストビューって前向いたままバックってできなくね?

64:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 08:39:33.88 8hsmI8+u.net
>>58
あれ邪魔だよねえ

65:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 08:43:42.27 AjGmntBM.net
退化の改新

66:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 09:16:59.45 gmOIFx1q.net
こないだ山で自転車乗っててスマホで写真沢山とって帰ってきたんだが
Google様から勝手に「○○(地名)でのサイクリング」とかいうタイトルつけてアルバム作って寄越してワラタwwww
場所はGPSでわかるが「サイクリング」までどうやってわかったんだ?
そこそこ有名なヒルクライムコースではあるが。

67:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 09:47:17.07 B9joqI+5.net
                                            ,;;;;;;;::''´            |
                                        ,,;;:::'''""          .     |
                            (ニニニ)   ..,,,;;:::''''´´____,,,,,;;;;;--‐‐‐''''''''´´´´´´   ;;,,,_|____ ,,;:::
            __________________________________,,,,,,,;λ γ‐ニ二===-‐''''''´               ":/ヽ,: ''";:::::
 /;;;;;;;;;::::::::===ニニニ‐‐‐‐‐‐‐‐‐三三≡ニ==---τ.][_ζ                          :;;l;;:'´`、|::;;;;;;;::
                          i--'---.]〔コロ‐-;,,,,,,,,__________                ::/   /  ''':::;;
            ニヤニヤ  _,,:-‐''´´´ ̄.| ̄| ̄ ̄┌‐l"´ ̄ ̄ ̄ ̄`i.              /   ./
                  ,-'(・∀・ `、__,,./ |  |    └‐!________________,;|、___________________________/   ,/ ______、
              ____,.-'"ヤ__,,.. -‐´    __,,.. .-と=‐-ャ        ``丶‐‐‐------::;;;;;;;;;;,,,,,,=ニニ‐'''''''´
            i'´ |    ヽ__,,.. .= '''""~    .|と´ /                 _______________,,,,,,;::|ゝ
           (⌒) ,;==‐''''"´新地図殺    [二二二]__________    __,,,;:-‐i‐''''´´`        `O
            `´``‐‐‐‐‐‐フヽ二ニ=======--'´⊂ニニ二]  ヽ_|`````´
                 ー‐‐==[ココヽ‐、ヽγ⌒、
                       λ  ノ ゝ__ノ
                        ` ´

68:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 10:01:55.54 S7iWMyBP.net
なんとなく試してみた結果↑
まさかのトリプル 奇跡が起きた!!
これが確実で簡単でしたww
●を2に、◇をeに置き換える
0●2it.n◇t/d12/81kooco.jpg

69:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 10:03:04.74 f24hWl/3.net
>>58
むしろホイールだけでストリートビューに入ったり出たりできるからこそ、
旧バージョンが好きだったんだが。

70:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 10:06:00.82 p7+hj+kD.net
まあ、ブーブー言っててもそのうち飼いならされるんだろうな

71:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 10:10:02.27 AjGmntBM.net
>>67
今回に限ってはそれはないな

72:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 10:38:22.80 HEMYIfNP.net
>>25
>>18で自分から旧マップの話を持ち出したくせに、そういう発言して恥ずかしくないの?

73:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 11:17:32.18 tkqJBjCQ.net
最低限ストリートビューで検索ルート表示するのを復活してくれないと最早使う価値がない

74:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 11:20:13.67 cRZswZ4W.net
新マップの通常モードとライトモードで
使ってる航空写真データ違うんだな・・・

75:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 12:09:45.93 p0sRKlHf.net
新マップ見た後ブラウザの履歴がえらいこっちゃになっとるんだが
何とかしてくれや(´・ω・`)

76:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 12:52:57.06 BWWS8HtA.net
ストビュー使わないならBingで十分かな

77:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 14:13:13.50 PKFG2sW8.net
ストビューにすると地図消えるから、どっち向いてんのかわかんなくなる
動きも悪いから人差し指が腱鞘炎になりそう賠償

78:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 14:17:25.83 PKFG2sW8.net
コロコロでストビューに出たり入ったりもできなくなってんじゃん
もーーーなんなのーーーーー

79:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 15:01:03.33 MTM5b26U.net
だれかーググマの以前のに似たようなサイト作ってくれ
ストビューと経路検索と距離側だけついてればあとは文句言わない

80:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 15:10:40.14 AKTdR1TJ.net
>>57
なんか上下に画面が揺れるね自分も酔うわ

81:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 15:25:13.75 ARMwv/br.net
旧をつくってた人はもういない

82:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 16:09:07.83 YSo2JjqV.net
よし待ってろ俺が作ったる

83:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 17:47:01.71 GbxwyOIo.net
旧モードを選択できる用にしてくれ。
まじで使いにくくって仕方がない。

84:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 18:09:48.64 HqPsUzQr.net
いろいろ試行錯誤した末に結構便利になったが
やはり旧マップのみでできてたことを複数で補うってめんどいな
ほんとなくなってからどれだけ便利だったか思い知らされるわ

85:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 18:57:24.68 GhKUVk4m.net
ゴミ糞新マップ

86:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 20:37:12.61 66x0+GSa.net
旧がうらやましいこと
ストリートビューの線
番地のメニュー
後全部新で十分

87:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 20:40:52.17 laGuWWQu.net
>>80
もう旧モードはサーバーから消したから選択できませんw

88:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 21:06:49.19 cN2j6DEQ.net
会社にしてみればサーバー代もただじゃないし電気代もかかるんだし
2個も同じサービスをおいておくほどバカじゃないわな

89:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 21:20:13.73 HqPsUzQr.net
Googleがやってるサービス全体に比べたら旧マップ維持なんて微々たるものだろ
旧マップなくなることで確実に一定数のアンチ生み出すのにそんなみみっちいことで
もっといらんサービスなんてたくさんあるだろ

90:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 21:30:32.97 LXZxFzKs.net
住所の一部を入力すると、番地などを選択式で絞り込めた機能ってどこに行ったかわかる人いる?
もしかして新マップで消えた?

91:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 21:32:17.18 R+0oFcsf.net
ぐぐたすとかぐぐたすとかぐぐたすとか

92:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 21:34:39.65 d1fLjELI.net
>>86
サーバー代もだけど何か不具合あったら騒ぐからまったく放置してるわけにもいかんだろw
そのメンテの人員もいるんだからお前が思ってるほど安くないぞ

93:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 21:42:00.99 EXRYP8r1.net
新マップの方が使いやすい!って心底思ってる奴って、世界中のユーザーのうち何パーセントいるのかね
サーバー代がどうこうっていうなら、新マップ終了していいから旧マップに戻してほしいわ

94:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 22:07:15.15 W0cVKDmC.net
>>86
ソースも何もなくて申し訳ないけどGoogleがサービスごとに独立採算制を取ってると考えれば
マップの中で限られたリソースをどう配分するかを考えるのは当然

95:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 22:15:41.17 8bL0ddR5.net
>>87
xx市>yy町>z丁目>・・・というやつのことだろ?
新マップになって葬り去られたよ
便利だったのにね

96:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 22:20:18.50 wmvVgBlv.net
案外、新マップへのブーイング、少ないように思う。
数日で1スレぐらい消費するのかと思ったが、
結局、諦めというか、無料だしとか、順応するしかないな、そんな感じか。
それと、すでに世間一般は1年以上前から新マップに移行してたと思うし、
マスコミが騒ぎ出すような社会的な悪影響も無いしなぁ。

97:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 22:21:32.35 K/Qbvehl.net
>>86
お前Readerの時も同じ事書いてたろ、絶対

98:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 22:29:37.74 8bL0ddR5.net
>>93
火消しするつもりなら、もっと質の良い消火器持ってきた方がいいよ

99:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 22:42:28.94 wmvVgBlv.net
>>95
Rock54から復活したのかw
あの不可解なレス付けるのやめろや
学習する能力あればな

100:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 23:00:46.06 AjGmntBM.net
>>93
両方共存してりゃ、そりゃブーイングも少ないわな。アホ

101:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 23:14:51.07 MTM5b26U.net
>>97
両方共存するくらいなら新しいマップに移行しなきゃよかったというだけの話

102:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 23:20:12.84 AjGmntBM.net
>>98
ごもっとも

103:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 23:20:22.09 wmvVgBlv.net
>>97
よくよめ。
両方共存していない、今のブーイングが少ないと書いている。アホ。

104:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 23:23:00.66 OhUbQC74.net
画像がゆがむ
下に出るいらない画像

105:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 23:23:57.63 AjGmntBM.net
>>100
このスレの流れ見ても案外少ないと言えるのがお洒落だな。
おまえの脳内、どうなってんだよ?アホ
「それと、すでに世間一般は1年以上前から新マップに移行してたと思うし」←ここのことを言ってんだよキチガイ。
おまえが自分が書いた文章ならそれぐらい推察しろよw

106:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 23:32:23.82 wmvVgBlv.net
>>102
ずっと、新しい地図に移行することを勧めるスイッチを付けてたし、
しかも、旧に戻す方法を書いていなかったし。
これに釣られて、新に移行して、そのまま使っていた状態は多い。
だから、ネットには旧に戻す方法を書いてたし。
つまり、世間一般は、この1週間程度で、新マップになったのではないワケだ。
旧マップを、強制移行まで使っていた人は少数派だよ。
気が付けよこのぐらい。

107:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 23:38:23.81 AjGmntBM.net
>>


108:103 旧マップを使ってたのが少数なら、こんなにスレは沸かんわな。 えらく自分の都合よく考えてるようだが、なんかアンチが多いと不都合でもあんのか?(笑)おまえが気付け馬鹿w



109:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 23:51:29.18 6V5KizTk.net
◯◯県>××市>△△町>1>2
↑知り合いの外人が、日本語読めないんだけど、日本語の住所があれば検索出来て便利だったって。
つまり、それを悪用するひとがいたから、なくなったのか?

110:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 23:51:30.87 66x0+GSa.net
>>103
そんな一般人はこんなスレには来ません

111:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/30 23:58:05.50 66x0+GSa.net
>>104
だったorz

112:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 00:06:00.68 2o2OGAwp.net
悪用防止なら仕方ないな

113:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 00:14:11.48 THz/Ra0b.net
JR東日本がすぐ止まるのも悪用防止
NHKの受信料強奪も悪用防止
警察の裏金作りも悪用防止
公立学校が養鶏場レベルなのも悪用防止

114:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 00:50:39.53 we2xr8Ms.net
>>104
>旧マップを使ってたのが少数なら、こんなにスレは沸かんわな。
いいか、世間一般人は、2chに関わっていないし知らないし書込みもしない。
世間一般の大多数の人は、このスレを見ていないし書き込んでもいない。
もしこれが理解出来ななら、お前の人生2chに支配、汚染されてるから注意しろ。
このスレに書込みをしているのは、世間一般からみたら少数のマニアだけで、
さらに旧マップを回顧し嘆いている人々。

115:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 01:00:01.95 FkoYnFXr.net
誰とは言わないけど
>>18>>25のように矛盾した書き込みを平気でするような不出来な脳味噌の人が長文でどんなに力説しても
真剣に相手してもらえる訳がない

116:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 01:03:46.20 we2xr8Ms.net
2chに書くより、Google社員も読み書きする、
公式の Google マップ フォーラムにようこそ!
URLリンク(productforums.google.com)
---------------------------------------------------------
Google マップのユーザーにヘルプを提供するためのコミュニティです。
使い方:
 ユーザー同士の交流の場としてお使いください。
 Google マップの使い方や問題解決の方法について質問や回答をしたり、
 様々な情報共有やディスカッションの場としてもお使いいただけます。
 Google 社員も適度に参加させていただきますが、
 Google によるサポート窓口ではありませんのでご注意ください。
 そのため、Google による回答を求められた場合は、ご回答をお約束いたしかねます。
問題の報告やフィードバック:
 Google マップに問題が生じていたり、改善や新しい機能などの要望がある場合は、
 Google マップ内の「フィードバックの送信」からご連絡ください。
 個別に返信することはできませんが、お寄せいただいたご意見・ご感想は
 Google マップの改善に役立てさせていただきます。
---------------------------------------------------------

117:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 01:11:40.67 we2xr8Ms.net
ここに問題点を書いて解決できると信じているなら、ここに書き続ければ良いけど、
自分はそう思わない。
問題があれば、グーグル社の公式掲示板に問題を書くことを勧める。

118:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 01:16:51.41 1xP94RBs.net
>>92
サンクス、やっぱり新マップで消えたかあぁ
重宝してたのにな~

119:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 01:23:20.22 fNBOEgVV.net
>>110
世間一般の人間が2chでしかそういう情報を見てないと思うおまえの頭が情弱であり、大バカ者なんだよ。ハゲ
さて、おまえが言う「世間一般」の人は強制的に変えられたマップが使いにくければ何をするでしょうか?
当然戻す方法を考えるだろ。
Googleマップの出来栄えはゴミ以下のGoogleでも、検索は優秀だからな。
「Googleマップ 戻す」
こんな簡単な検索でも2ちゃんと同じ戻す方法を記したサイトがズラズラ出てくるんだよバーカw
お分かり?キチガイさん。
2ちゃんでしかそういう情報を入手出来ないと思うおまえの頭が汚染されてんじゃねーの?(笑)

120:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 01:25:10.21 we2xr8Ms.net
>>115
2chに書くより、Google社員も読み書きする、
公式の Google マップ フォーラムにようこそ!
URLリンク(productforums.google.com)
---------------------------------------------------------
Google マップのユーザーにヘルプを提供するためのコミュニティです。
使い方:
 ユーザー同士の交流の場としてお使いください。
 Google マップの使い方や問題解決の方法について質問や回答をしたり、
 様々な情報共有やディスカッションの場としてもお使いいただけます。
 Google 社員も適度に参加させていただきますが、
 Google によるサポート窓口ではありませんのでご注意ください。
 そのため、Google による回答を求められた場合は、ご回答をお約束いたしかねます。
問題の報告やフィードバック:
 Google マップに問題が生じていたり、改善や新しい機能などの要望がある場合は、
 Google マップ内の「フィードバックの送信」からご連絡ください。
 個別に返信することはできませんが、お寄せいただいたご意見・ご感想は
 Google マップの改善に役立てさせていただきます。
---------------------------------------------------------

121:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 01:32:03.81 fNBOEgVV.net
>>116
とうとう何も言えんくなったようだな(笑)

122:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 01:33:24.94 we2xr8Ms.net
>>115
今日もキチガイと遊んだおかげで、やっとLv=40に戻った。
ありがとう。

123:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 01:38:36.26 fNBOEgVV.net
>>118
もう首でも吊っとけ(笑)

124:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 01:55:56.02 CVRFq+eH.net
>>85
旧残して新やめればいいんだな

125:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 02:14:56.24 rVKg+3Mp.net
>>113
もう何ヶ月も前から書いてたんだけど一向に解決されません
技術者が見て「HAHAHA、直すわけがないだろう」とニヤニヤしてるのを思うとムカつくから書くのを止めた
思うに一連


126:のサービスはgoogleの実験的なもの。「googleにはこれだけ技術がありますよ」とアピールするため こういう目的があるから、ユーザーの声を聞いて旧バージョンに戻すようなことをするわけがない



127:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 02:49:36.17 8vZ5+v7r.net
新しいグーグルマップを作ったやつはアホだろ

128:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 04:11:08.83 we2xr8Ms.net
>>121
新マップの一番最初のバージョンではペグマンすら無かったけど復活した例はある。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
旧マップに戻ることは無いが、このようにブラッシュアップというか以前の仕様に戻ったことはある。
問題点は公式サイトで数年間は気長に書き続ける、これが肝要かと。

129:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 04:20:45.49 7isnsK2k.net
>>62
天才

130:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 04:28:16.36 AE5HOYDE.net
新マップはとりあえず旧マップ並みの軽さにしないと話にならん

131:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 04:36:43.69 +8ulhXaB.net
開発者の顔が見てみたい。
リニュして前より悪くなってどうするんだよ・・・。

132:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 05:28:54.19 fNBOEgVV.net
>>123
キチガイLv=40のID:we2xr8Msさん、まだ物足りずに大嘘の布教活動ですか?数年間ね(笑)確かに問題だわww
問題点はおまいの頭がおかしいという点、これが肝要かと。

133:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 05:31:47.88 4QxfMPJq.net
Googleに広告出してる会社が新マップに抗議して
ボイコットしてくんないかな~

134:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 08:41:21.09 TxsV7qoB.net
フォーラムに書いたところで改善なんてされないだろ
こんなマップをドヤ顔で推し進めるくらいなんだからさ

135:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 09:16:59.72 3qBRq4Vk.net
利用者減が一番困るんだから自分が使うのを止めてボイコットすればええやん

136:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 09:18:26.25 XEgz2wxu.net
>>109
久々にわろたw

137:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 10:54:39.04 Qy6ITkBi.net
今夜の春雨ビューだよ

138:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 11:18:47.88 1z+ynAcg.net
旧マップに戻してキャンペーン署名活動サイト
みんなで署名しようぜ!!
URLリンク(www.change.org)

139:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 12:21:38.59 rVKg+3Mp.net
「フィードバックを送る」
X利用者の意見を聞く
○利用者のアイデアを頂戴する
だからな。活かすも殺すも技術者次第、というかあいつらは自分達の技術にプライドを持っているからケチつけられるのを非常に嫌がるので聞かないんだよなぁ

140:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 13:17:56.15 GtfdTQ1O.net
こんなクソみたいな仕事しといててよくそんなプライド持てるな
厚顔無恥とはこのことか

141:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 13:31:38.80 bhpf+86k.net
新になってストリートビューで移動すると異常にメモリ食うので危なくて使わなくなった

142:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 13:39:58.57 3qBRq4Vk.net
客とスポンサーを結びつけるために最適化した結果
客がいなくなるという本末転倒な状態になりそうな勢い

143:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 13:55:46.14 /1bQ3TXZ.net
>>66
それな

144:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 14:17:43.02 c2XPa6nm.net
地図に全画面広告挿しちゃえよ

145:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 14:37:56.47 XXzUrEY0.net
   r―――――――‐-、
   |あなたは、私の何になりたいの?|   r―――――― 、
   `ー――――v―――‐''   |あの、ぅ ク、クソ地図に…|
                            `ー――――y―‐ '
   r――――――――‐ 、
   |聞こえないわね 大きな声で言いなさい|
    `ー――――v――――‐' \WMNWMNWMNWMNWMNWMNW/
                  _           ≫ クソ地図にしてっ!ユーザー様!≪
                 /´ ヽ l!          /WMNWMNWMNWMNWMNWMNW\
                ∧∧il  _ノ             ∧__∧
            () (* ー)') (              ("Д"*) ハァハァ
            []と)::::v:)  \   ピシッ!    _ヽ_  lll^)_
           ~( `Yl     ,)        ∠\  (__つ \
              ヽ_,_)!      \、,从/ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
. ∧∧ ∧∧.  ∧_∧.  ∧∧    ∧_∧.  ∧∧   ∧∧   メ
 (::: .:. ) (::..  ) (:: .:::.  )  (:.::.:.. )     (   ..:..::)  ( ..: ::.)   (Д゚*)^)

146:大漁
15/07/01 14:42:04.09 8aSlBpy1.net
やっぱり新マップ使いやすいなあ

147:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 14:47:14.95 XXzUrEY0.net
                 \                 |x|
       , イ " ⌒ヽ、、      \、 \            __|x|__
.     ,/       \ 、       \、\\        }三三{
.     /7   .      \ヽ   \   ヽ\ \\       }三三{
..   //   クソ野郎 !!! ヽ\   \\ ヽヽ  \     /  ハ \
    //      ____     ヽ\   \  ヽ ヽ      /\/,,,,',,,,/ヽ、
 〈⌒ゝ     / ヽ、,, ノヽ    ヽ ヽ      i ! ノヽ  /       ヽ
  \ .\.  / ( ○)ilil(○)    ヽ、ヽ、   ノ / )   ■■■Google■■
    \ \|    (__人_)i       ヽ 二二.ン.  Y  /| 。゚  ___ ゚。| 。アッー!
     \ \   |r┬.|ノ  オラ!             :i \ 。  ノ    ノ_ノ、 
       \ヽ\ーr`ー'ヽ        \ \      \ヽ  "ー--'゙  ソ
        \ノ:::::ヽ、 ノ:::i                   ヽ   .   .i
         }::::::::::::゙X':::::/___              ノ   ヽ      .i>>141
         |:::::::::::::X:::/__叨             )    }    , !
         |:::::::::::×:/    ̄              Y    | _    ノ、
         / ̄ ̄ ̄ラー--、                ____/    ■_ヽ____
       . /"⌒ヽ,_.ノ_|;;;;::::}   / ̄ ̄\    ./     /   /      /\
       /、,,,,,,,/   .(:::::/  /     ノヽ, ./       /  /      /   \
       /::::::/     i;;;/   |     ( ○)       /  /      /      
     /:::/   .............i7\   |      .(__ノ)     /  /      /_____
    /:::/::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄  :|       |rti|  ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|______
  . ..:://:::::::::::::::::::::::::::::::      ヽ      `了  ̄ ̄|三|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ::::〈_ノ:::::::::::::             ゝ、__ ノ ___H゙J _______\____
                     /:::::::::::::::/⌒ヽ     H   |::::::::  |   H
                     i::::::i::::::::::ヽ:::::::::ヽ ,r ⌒ヽ ..|::::::::  |  ,r ⌒ヽ
                     |:::::::::::::::::::::\::::::ヽ{    }  |::::::::  |  {    }

148:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 17:22:44.33 0UgUecbA.net
しかし作者は何をしたかったんだろうな
まとまっていたものをバラバラにしただけ

149:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 17:34:22.22 LY6KCyTG.net
>>143
まぷす開発者「常識にとらわれず一度壊してみた」

150:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 19:00:21.77 27tl3JSn.net
ほんと新しい糞マップどうにかしてくれよw
今までのマップは固まるなんてことなかったと思うけど酷いもんだ

151:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 19:35:00.43 b0fG3K14.net
グーグルジャパンでも底辺はノルマ制だったりするのかな
フィードバック何件処理したらいくらみたいな

152:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 20:26:07.35 8aSlBpy1.net
新しいマップすごいなあ 待ち時間かかるけどアース?の斜めモードがめっちゃ凄かった。待ち時間改善してくれたらなぁ

153:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 21:00:32.80 fNBOEgVV.net
>>147
すごいなぁすごいボロいなぁよくもこんなボロを作ってくれたなぁ

154:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 21:06:10.36 ioO4SThX.net
問題点を指摘するよりも褒め殺しのほうがいいのかもしれない。

155:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 22:19:48.28 HoY+jrno.net
ID:we2xr8Msは関係者っぽく書くのが巧いな。
普通の日本人はWelcomeをそのまま訳した様なようこそなんて誘い方しないしな。
時間帯も米だと昼間かね

156:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 23:48:14.32 +17Puu6m.net
地形図ってなくなったの?

157:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 04:48:00.98 okET86QU.net
>>151
無いよ

158:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 07:46:04.16 fmKGIwd+.net
>>151
地形ならあるけど…

159:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 08:24:55.55 1EUf1uuv.net
新しくなって地獄絵図

160:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 09:01:55.70 NbSnNTX1.net
このひと月、以前のようにSVで小さな旅することもなくなったし
Gマップを開くことも確実に少なくなってしまった
そんな人は俺だけじゃないだろうからユーザー数的には変わらなくても
利用される時間はそれなりに減ってるだろうな

161:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 09:47:06.91 sJ3/gO9I.net
新しくなってから画面が真っ黒や真っ白になることが頻発してるんだけど
俺のPCも買い替え時なんだろうか

162:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 10:33:41.37 mTEbL99R.net
俺のは一度も真っ黒や真っ白になったりしたことないから、買い替えどきなんじゃない?

163:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 12:29:07.25 srCjUhOw.net
俺は毎日頭が真っ白になるから買い替えが必要かもな

164:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 12:38:59.36 SyYWS6gB.net
URLリンク(user.numazu-ct.ac.jp)

165:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 13:53:15.92 Pw+aJ7nb.net
うちも青梅街道観てると真っ黒になる サブPCでもなる
i7-3770k 680GTX

166:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 14:27:04.61 jsLOCHrN.net
Gマップのサーバーの維持費がかかり過ぎるので経費削減のため
使いにくくしてGマップへのアクセスをし少しでも減らして
負担を軽くするのが今回の改悪の目的ですよね??

167:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 14:30:45.69 Df2Alc+8.net
なんでSafariだとストビューが真っ黒なんだ?

168:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 14:32:17.95 g9AzwdIw.net
”カラオケ"でヒットしなくなって残念だと思ってたら、今度は
"100円ショップ"でもヒットしなくなった~~
どうなってるの、これ!?

169:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 14:40:44.58 jsLOCHrN.net
まさに思う壺ですね^^

170:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 14:42:09.54 8Ul6tWGX.net
>>159
これストビュで福井に飛ばされる奴

171:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 15:09:32.76 Pw+aJ7nb.net
906氏のや>>159でみるとサクサクだけど本家は余計な機能てんこ盛りで
糞重いんかね?

172:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 18:31:52.08 25UnxS2X.net
>>162
ごおぐる「りんごなんて嫌いだし」

173:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 18:49:31.64 8k5z3fqc.net
googleMAPからヤフーマップに移ろうとしたけど、こっちもあんまり使えないね
衛星画像の時は表示されるのに、地図表示にすると店舗名が消えたりしてね

174:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 19:19:05.07 fmKGIwd+.net
>>163
Googleマップの売りなのにね

175:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 19:38:56.49 mTEbL99R.net
カラオケを入れると、
〒444-1155 愛知県安城市堀内町カラ桶 がヒットする件w
「ジャンボカラオケ」とか「歌広場」など具体的な店名を入れないとヒットしなくなった模様

176:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 20:08:50.68 yKFFfna+.net
>>163
こんなことやってるからアマゾンに客奪われるんだよな。
そろそろアマゾンでマップサービスとか出てこないかな。

177:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 21:09:20.95 nuTXa3cB.net
やはり1強はダメだな

178:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 21:31:17.44 5Y2Ck1hS.net
bingもyahoo!もしょぼいからね
ストビューをgoogle以外提供してないのもダメダメ

179:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 21:50:01.24 s9CpE5dZ.net
Google、カスタム地図作成ツール、マイマップをGoogleドライブに追加
URLリンク(jp.techcrunch.com)
誰でも簡単にカスタム地図が作れるGoogleのマイマップツールはかなり前から公開されている。しかし、たまに誰か他の人が作ったカスタム地図を見て気づく以外には、
このツールの存在はあまり知られていない。今日(米国時間7/1)、GoogleはマイマップをGoogleドライブの「新規」メニューに追加した。スプレッドシートやスライドに並
んでマイマップが表示される〔そこに表示されない場合は「その他」のサブメニューに表示される〕。
この変更でマイマップの存在があまねく知られるようになるわけではないだろうが、マイマップのユーザーが作成した地図をドライブに保存するのが簡単になった。
Googleはすべての生産性ツールをドライブに集約しようとしている。
なおGoogleは最近、マップ関係のいくつかのプロダクトの終了を発表した。この中にはモバイルデバイスを利用して外出中の社員を管理するMaps Coordinateや
Maps Engine(2016年終了)が含まれる。またGoogle Earthのエンタープライズ版、Google Earth APIも今年いっぱいで提供が終了する。
つまりGoogleのプラットフォームでカスタム地図を作りたければマイマップを使えということなのだろう。
Googleが解説しているとおり、マイマップにGoogleフォームなど他のドライブ製品からのデータを埋め込むのは簡単だ。また作成した地図はドキュメントなどと同様、
共有したり、ドライブの検索ボックスから検索したりできる。

180:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 21:51:55.41 s9CpE5dZ.net
適当に改行した。
GoogleDriveに統合するのは別にいいとして、GoogleDriveから開くときにGooglemapsで開けるようにするにはどうしればいいんだ?
現状だとChromeが開くど。

181:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 21:58:19.43 mTEbL99R.net
my maps と googlemapsは別だからでは?

182:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 22:49:42.25 dS/eUjhm.net
今まで仕様が変われば諦めて慣れる努力したけど
グーグルマップは無理!

183:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/02 22:54:21.40 5JLEYA5Q.net
中国人に丸投げしてやらせたんじゃないかと思うほど本当にゴミクソ

184:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 04:29:33.31 MHioYkqg.net
すぐブラウザ落ちるようになったわ
本当、クソもいいとこ 恥を知ってほしい

185:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 07:10:20.30 ubC2L7G/.net
それお前のパソコンがクソ 恥を知ってほしい

186:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 07:56:01.62 dUhpv4dQ.net
サクサク感がゼロになった
全ての操作が2テンポも3テンポも遅れるし
左上と下の出て来るウインドウも出たり引っ込んだりウザイし邪魔!

187:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 08:01:37.20 rt9iMObJ.net
そりゃ低スペPCを窓から投げ捨てろとしか言えんな

188:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 08:18:14.93 Xh9xtplj.net
>>182
馬鹿だなあ
低スペどころかハイスペPCでも旧マップと比べて遅いのはさんざん既出だぞ

189:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 08:45:56.81 wuwGqICk.net
旧マップと比べてサクサクになってるぞ。署名の必要はないな

190:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 09:22:34.81 bif4NzN1.net
つまんね

191:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 09:43:49.04 AwGINmT0.net
ホントクソになったな

192:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 10:41:39.19 he68jP0H.net
>>184
死ねや

193:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 12:04:20.38 Qa7OdpfX.net
使う頻度が激減した

194:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 14:10:09.66 ksda8H0/.net
旧バージョンは○○市○○丁目○番○号って検索すると、その家が特定されたけど、
新バージョンではできないですよね。
個人情報保護のため?

195:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 16:53:24.51 qyTomJzE.net
旧バージョンでも確実ではないよ
ソース自分の家w
表札まんま写ってるとかあったからそう言うのは消してて欲しいけど

196:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 19:08:14.37 +p5CN/5j.net
>>189
ん?普通にGoogleマップの検索窓に住所入れたらその場所が出てくるけど?
新でもできたぞ。
もちろん店とかじゃなくて普通の一軒家での話だが

197:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 19:46:11.31 ubC2L7G/.net
>>187
ムキになるなや

198:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 19:58:28.47 wuwGqICk.net
>>191
全ての住所が全部正確(特に番地)に反映するとは限らない

199:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 20:23:44.78 qN6OxeB/.net
URLリンク(wareko.webcrow.jp)
位置情報取得してくれるようになった
ありがとう!

200:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 20:28:26.98 KfcOmSv/.net
>>193
具体例なんかないの?

201:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 20:56:55.21 b6M9/vXo.net
>>194
金払っても良いレベルw

202:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 21:02:18.72 4FxggeMD.net
>>194
まじ乙ここないと俺がやばい閉鎖したらしぬ

203:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 21:19:44.02 i7/w0YPY.net
新マップのダメっぷりが際立つな

204:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 21:20:43.32 j7itP+nl.net
良い感じですね!
で、これワレコマップって呼んでいいの?

205:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 22:01:01.47 LNu2TcfF.net
>>194
素晴らしい
分割方向の入れ替えや分割比率まで変えられるのは本家旧マップ以上
あれ?出来たっけ?

206:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 22:26:47.98 wuwGqICk.net
>>195
個人の住所をここには書けないでしょ
君の自宅の住所とか、友人宅の住所を何件も入れて検索してみればわかると思うよ。それぐらいしか言えへんわ

207:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 23:15:30.57 pysv9IEa.net
>>194
これ左右の分割を上下にできる?

208:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/03 23:17:20.10 pysv9IEa.net
あ、できた ごめん

209:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 00:25:48.60 VK5lY/XX.net
>>194
旧では検索結果の場所に飛んだのに
v3では飛んでいかない
でも縮尺を変えると検索結果自体は表示されている
縮小して拡大して目的地の詳細を表示するのが何度も手間かかる
・・・と思ったら旧バージョンでも検索地に飛ばない
自分の環境かなぁ

210:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 00:44:08.99 jk9ez9uO.net
>>194
これ開発した人は、バカGoogle糞Mapチームの役立たず達の1,000,000倍のサラリーを貰って欲しい

211:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 01:39:34.06 uM2lw/Th.net
>>192
さっさと死ね

212:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 02:09:25.10 ClYzRm4X.net
>>194
ありがとうございます!!

213:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 08:20:07.46 T3OZpPvX.net
>>194
これ個人サイト?
だったらやめたほうがいいよ

214:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 08:41:24.36 uGOuFGaV.net
>>201
いやいくつも試したが全部普通に行けたけどなあ
ダメだった場合お画面ってどんな感じになるの?

215:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 08:53:56.79 14O4vSd5.net
今どき昔の慣習で「字」「大字」「小字」を使うバカが居るのが鬱陶しい
地元相手に使うぶんには勝手にしてればいいが
あたかも公式で通じるみたいにネットに上げてるノータリンさ

216:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 10:19:44.29 hid7khT0.net
☆マークつけた保存済みの一覧って表示できますか?
前は簡単に見れたのに・・・

217:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 10:22:13.19 vqaGkqCY.net
>>208
なんでだよ。
Google社員が無能だとバレるからか?

218:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 10:28:44.60 wRaxneoU.net
>>208
はァ?

219:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 10:46:23.29 QrIAElIx.net
もはやGマップはスマホだけしか使えないと思ってたら
泥版GマップもSV出なくなって使いものならなくなってるし
マジで終了なのか

220:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 11:03:02.05 gV82KBau.net
>>209
画面が変わったりはしないですよ? 番地がズレるだけ

221:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 11:37:25.48 83W42S+R.net
>>194


ウイルス

222:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 11:39:35.31 ClYzRm4X.net
>>210
うちの正式な住所に大字ついてる 埼玉

223:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 12:09:04.23 wCNpBrd+.net
>>210
うちも役所からの正式な郵便に大字付いてる
戸籍住民票免許証に大字付いてるから仕方ないけど
普段抜きで使ってるが、書く書類によっては辻褄合わせで入れたりめんどくさい

224:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 12:10:23.04 8nb/Rxt6.net
重いってことはファンも回るしそれだけ沢山の電気を浪費しているってこと
重いってことは入力してから表示するまでに沢山の時間がかかっており
その待ってる時間も電力が浪費され続けているって事
何が言いたいかって言うと世界中の沢山の人間が積み重ねてるその
待機電力と消費電力の合計が莫大って事
世界的に省エネ節電エコが叫ばれている中で新マップは時代に逆行しているって事
グーグル社ののコンポライアンスがどうなっているのか知りたい

225:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 12:17:12.21 dPVaqJlo.net
なんかやたらお店のアイコン増えてるけど今後も増え続けるんかな?
あと火狐でNoScript入れてると>>194で毎回Clickjackingの窓が出る
ホワイトリストにぶっこんでも次回起動時にまた出るしどこいじればいいんだ

226:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 12:48:03.84 76T0VlOu.net
クロームだと新マップやたら軽いな

227:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 12:51:25.85 76T0VlOu.net
ストビューの撮影日の切り替えって新マップから?
これなかなか面白い

228:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 12:53:58.31 cYrSDX+T.net
>>210
真逆で完全に間違っている。慣習上「大字小字」を略しているだけ。
書く前に少しは調べた方が良い。
共立不動産「住所の「字」「大字」は省略できる?」
URLリンク(kyouritufudousan.com)
長野市のように市内中心部でも大字表記が残っていたり
(長野市役所=長野市大字鶴賀緑町1613番地)、
○○町××小字○○の小字表記が残っている地域も多く見られます。
また、不動産登記で必要となる地番には区画整理などがされていない土地や
農地を埋め立てた宅地では今でもほとんど小字名が表記されており
それが正式住所としている場所も存在しています。

229:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 13:26:04.83 gV82KBau.net
>>222
新マップからだよ
古いのが無い、もしくは残ってないのが多々あったりするからいまいちだけど。特に地方

230:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 13:48:27.39 E1X0uzfu.net
>>217,218,223
正式な地名で使われているなら検索で引っかかる
地図屋もそこまでバカじゃない
問題は検索で引っかからない、とうの昔に捨てられた「字」「大字」「小字」をいまだに引きずってるバカども

231:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 14:10:44.53 76T0VlOu.net
>>224
なるほど
今空き地で昔何があったか思い出せなかった場所がこれ見て分かるから面白いw

232:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 14:52:11.51 193suWoI.net
>>209
検索窓に>>189のように住所を入力した場合
できる住所は「番」だけでなく「号」つまり住居(一軒家)を示してくれる
だめなやつは「番」が適当な位置を示すだけ。

233:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 15:03:07.12 cYrSDX+T.net
>>225
地番:土地ごとに登記所が付する番号
住居番号:住居表示に関する法律に基づいて市町村が付する
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「住居表示の実施された地域でも登記上では地番で表され、地番が消滅することはない」ので、
>とうの昔に捨てられた
のではなくて、
「いまだに引きずってるバカども」は地番で書いているという事だろう。

234:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 15:05:25.36 GhcGw0Lv.net
>>221
chromeで新マップを見るよりも、IEで旧マップを見てた頃の方が断然軽い

235:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 15:29:28.20 G5i18Eqd.net
新マップはChromeだとほんの少しマシだというだけで
重いことに変わりはないな。

236:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 17:28:24.02 76T0VlOu.net
うん、やっぱ重てーわ
移動は早いけどズームイン・アウトがもっさり
推奨スペックはどんくらいなんだ?

237:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 18:04:07.92 iRNXVUmn.net
少なくともi7 960だと新マップを起動した瞬間に使用率が20%越えてファンも回転しまくる
Broadwellじゃないとダメなんじゃねえの

238:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 18:18:51.71 SifeuPXr.net
新マップベンチw

239:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 18:25:10.04 uM2lw/Th.net
新マップウンチ

240:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 18:28:38.57 40MU+sRG.net
新Gマップ稼働時と他のマップサービス稼働時の消費電力量を計測比較してくれる人いないかな

241:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 18:33:06.30 mtnKrCEd.net
マシンの買い替えを促すようにIntel、AMD両社からお金をもらっているのかね

242:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 18:50:01.72 GhcGw0Lv.net
いらん残像効果をつけたせいか知らんが、地図の移動~表示が本当に遅い
特に、earthにラベルをつけた時なんか、ラベルの表示が遅すぎて苦行もんだぜ

243:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 18:54:14.30 iRNXVUmn.net
ストビューで画像がゆがむのも勘弁してほしい

244:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 21:51:07.36 8orqw/Cl.net
chromeでのもっさり感がとてつもないな…というか使い物にならない
firefoxで使えって事でよろしかったでしょうか?ww

245:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/04 22:19:50.83 gV82KBau.net
おま環

246:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 01:55:37.24 yGY2TTXM.net
クロームなんてクソブラウザはストビューが軽いってだけが取り柄で使ってたのにな

247:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 02:04:03.70 vcxb5Ll1.net
>>219
言えてるな
グーグル社は東電や日本年金機構同様上から下まで馬鹿が勢揃いして


248:るのかと思えてくるほど酷い 特に今回の糞マップ開発に携わった馬鹿社員とそれにOKを出した上司は万死に値する >>229 同意 新マップはChromeでもIEでも殺意が湧くくらい動作がホントとろい IEならほんの少しマシかなという程度 血圧が上がって来るのが自分でもわかる 旧マップなら1分で処理出来た事も新マップは3分以上掛かるなんてザラ OSが7だとその糞っぷりに拍車が掛かる勢い やっぱ初期のXPに旧マップの組み合わせが最高だったよ



249:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 02:57:14.73 2Edddism.net
署名したけど戻す気ないよな
戻すくらいなら最初からこんなごり押ししないはず

250:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 03:10:33.95 HrfWBM0g.net
Googleの社員て高給取りなんやろ?
ふざけんのもいい加減にしろって言いたい

251:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 03:17:56.58 ZGHyZXZv.net
ライトモードで十分軽いと思うが

252:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 03:28:16.19 mDyz1ylM.net
もうさ、おまえらが全財産を投じてgoogleを買収してしまえばいいんじゃねーの?

253:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 03:44:17.78 CQwLa8MH.net
百歩譲ってライトモードで我慢するにしても
有料道路on/offとか機能虐めを止めないと
話にならない
さも行った気になれる様な壮大なストリートビューと
ちょっと道に迷った時とか始めていく場所を事前に道順の確認しておくとか
ちょいと遣いを一緒くたにしないで欲しいコレに尽きる

254:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 05:17:43.15 OXpPI5Xd.net
新マップ出ないかなぁ

255:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 06:16:24.07 BbdcBSc5.net
余計な機能や表示が多過ぎて、肝心のマップエリアが見え難い、使い難い。
初心者が、覚えたての鬱陶しいアニメ効果満載のゴテゴテしたWebSiteを作って
自己満足に浸るのに似ている。Googleも所詮、そのレベルということ。

256:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 06:45:56.29 zr2Askmg.net
現マップに対するご意見?みたいなアンケきたがなにこれ

257:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 09:23:50.06 mDyz1ylM.net
x直して欲しいところを教えて下さい
○あなたのアイデアを教えて下さい。いいものだったら起用してみるよ
だからね。Yahoo地図との差別化を図るように機能強化の要望を書いておいたよ。直して!とは一言も書かなかった

258:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 09:25:37.25 mDyz1ylM.net
経験上、こういう前向きなユーザーの声は聞いてくれる
前に戻して!というネガティブな声はどこでもいらないだろう。従って書くべきではないし意味が無い

259:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 09:41:08.58 bf4IrOM9.net
うっせーよハゲ

260:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 11:27:25.55 yGY2TTXM.net
直して じゃなくてとっととしょぼい機能を止めろ が正解
ボンクラどもが無い頭絞って機能強化なんて考えるだけ無駄

261:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 11:36:05.02 mbGZEix+.net
Google様に意見しようなんて愚民は
ブラックリスト入りだ、永久にな

262:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 12:28:51.64 uf4y9mrB.net
重い人もいるみたいだけど旧も新も重さなんて変わらなかったよ。どうやったらそんなに重くなるのか教えてくれませんか

263:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 13:43:13.99 J74uyaKY.net
重くは無いけどね
検索窓が邪魔なのとSV汚いのが不愉快なだけ

264:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 14:18:44.27 iQmo3TkB.net
Googleさまに意見するとか無駄だろ
黙って使うの止めればいいじゃない

265:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 14:27:36.15 P9ZfO6nL.net
>>255
死ね

266:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 14:29:26.70 P9ZfO6nL.net
>>258
黙らねーよクソが

267:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 14:31:37.79 P9ZfO6nL.net
>>251-252
ビルから飛び降りて死ね

268:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 14:40:47.11 D1AhVLUj.net
新マップ大分サクサク動くようになったな。糞使い辛いのは相変わらずだけど。

269:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 14:40:55.04 DjASb87a.net
>>259>>260>>261
書き込むなカス

270:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 14:53:05.78 P9ZfO6nL.net
>>263
即刻死ね

271:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 14:55:14.75 P9ZfO6nL.net
                    ||
                    ||
                    ||
                   ,-||:、
                ___,r==ミ}
              ,r'''" i  ´ ̄``ヽ、
             ,/ _.ノ        l
             .\ ↓        l'i .
              `く} ;:      レ'..
               (,、-─-、,,,__.ノ
              _.ノ /::::::::;r-、|:
             ,:' .ノ ./::::::::⊂-ぅっl
             フ:/ /::::::::::"''一''"::|.
             i゛`'''ゞ---L___::|
             .|  (      >- ノ
             |   }     ,'  .ノ.
             'l  !    ノ /.
              |'"1   ノ7´
             .人 iう  ヽ 》、..
            く/´    ヾ、ぅ>>263 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


272:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 15:46:10.72 6eKsBBcI.net
目玉出てるぞ

273:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 15:46:36.05 1PDC0FKk.net
アンケがウザいな
それも含めて大変不満です

274:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 16:04:13.72 eTMfsPRh.net
マザーファッカーGoogle

275:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 16:46:51.40 K2DJAxuz.net
新マップでストリートビュー見たらマップ閉じても
1時間くらいPCが重くて、何するにも時間がかかる。
なんとかしてくれ。
9年前のデスクトップでメモリー1GB まだXPだけど、旧マップは
これでもサクサク動いた。

276:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 16:56:20.91 4b4oU8vO.net
XPでネットに繋ぐなよ…

277:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 17:06:38.66 mDyz1ylM.net
XPは論外だろw 不満を言う方がおかしい

278:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 18:34:40.26 nFaVnVSe.net
無理やり旧マップを遮断しておいて、その言い草はおかしい。

279:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 19:03:43.57 uf4y9mrB.net
xpie8でライトモードになるけどRAM128MBだけどグラフィック3MBだけどcpuセレロン364mhz1コアだけどなんとかストリートビューも見れるけど?

280:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 19:14:53.43 SNLZQugT.net
>>194のサイトで位置情報取得したら
ストビューでわけわかんねー明らかに一般人の私室みてーなトコが写った
場所名も施設の名前とかじゃなく個人名だったし、マジで気持ち悪い
ちなみに足立区な

281:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 21:01:20.94 Xek2Q5PM.net
Googleで地名を加えず、単に「店名」等で検索すると、自分と全く縁のい地域のMapが表示されるんだが、
どうやったらこの癖治せる?

282:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/05 23:47:57.77 33+Qh0rZ.net
旧グーグル使えるサイト発見したお

283:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 00:05:55.14 r+JoA8z0.net
貼ってけろ

284:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 00:06:46.10 iXAlspi2.net
マップとは言ってないな

285:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 02:56:10.47 LPMIj9rx.net
>>194はなんか上手くいかないね
・検索結果が反映しない(水色の画面になる)
>>204氏は縮尺を変えると、ちゃんと反映するようだが、こっちの場合はなぜか初期位置?(東京タワー)へ戻る
明らかに使えません。ただのゴミ

286:906
15/07/06 06:04:45.87 pr9prHup.net
>>279
OS、ブラウザは何を使っていますか?
検索欄に東京と入力してそのあとにスペースを入力すると、幾つかの候補が出ますか?
候補が出た場合、どれかを選択するとその場所に行きますか?
この検索欄はGoogle Maps APIの標準機能のものを使っているんですが、確かに挙動が怪しい場合が有るように感じます。現在調査中です。それと本家Googleマップの検索欄ほどは高性能ではないようです。

287:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 09:59:58.17 wOV1r1H7.net
自分も >>194 でも位置取得は東京ということしか上手くいかないけど
(それでも前バージョンの大阪よりはマシになった)
設定で経度、緯度入れれば固定出来るようになった。
設定仕方がちょい面倒だけど。
あと、検索は確かに挙動おかしい。
前バージョンは現在の表示位置を基準に検索結果が出るけど、
>>194 は位置情報で取得した場所を中心に結果が出ているように思う。
(検索窓に文字入れるとマップのスケールが変わるほど位置がかわる)
Windows7 64bit、GoogleChrome43、Firefox37、どちらでも同じ結果。

288:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 10:03:21.56 LPMIj9rx.net
>>280
windows7x64
chrome、Chromium派生、firefoxを試したが同様
IE8に至っては表示不可。一面緑色になる
>検索欄に東京と入力してそのあとにスペースを入力すると、幾つかの候補が出ますか?
yes
>候補が出た場合、どれかを選択するとその場所に行きますか?
no
水色の画面になる
URLリンク(wareko.webcrow.jp)
尚、こっちの方は普通に使える

289:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 10:09:30.24 wOV1r1H7.net
というか、ゴミとかいう奴は自分で作れよな

290:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 10:22:03.95 LPMIj9rx.net
おまえこそ自分で作れ

291:906
15/07/06 10:37:26.55 pr9prHup.net
>>281
> 自分も >>194 でも位置取得は東京ということしか上手くいかないけど
位置取得を選択しても東京タワーが出るということですね。
もしそうなら、それは位置取得出来なかった場合の挙動なので、ブラウザのセキュリティ設定などが原因の可能性がありますね。
起動時にブラウザーからのメッセージで「現在地の取得を求めています」みたいなのが出ますか?
何もメッセージが出ずに東京タワー表示なら、
とりあえず、
 マップで現在地の使用を許可する
 URLリンク(support.google.com)
を試してみてください。うまく行くかもしれません。
> >>194 は位置情報で取得した場所を中心に結果が出ているように思う。
> (検索窓に文字入れるとマップのスケールが変わるほど位置がかわる)
検索機能に関しては、旧バージョン(V2と呼びましょうか)からは特に変更していないはずなんですが、ちょっと調べてみます。

>282
>IE8に至っては表示不可。一面緑色になる
IE8では正常に動きません。
たぶんIE9以上なら動きます。他のブラウザに関しては最新版なら動くようですが詳しくは調べていません。

> >候補が出た場合、どれかを選択するとその場所に行きますか?
> no
> 水色の画面になる
chromeの場合ですか?
ちょっと調べてみます。

292:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 10:55:00.17 52Sz1p+S.net
まだまだ2010年の映像なんかがそのまま。
そろそろすべて最新に更新すべき 俺の車替えてだいぶ経つのにまだ見れるしw

293:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 11:43:53.11 PJQxrURH.net
ストリートビューから地図に戻ると
たまに違う場所に飛んでたり時間が掛かったり
アホだね

294:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 13:57:07.42 Il0sNXk7.net
旧:俺が好きだから俺が使いや


295:すいように作ったぜ! 新:仕様通りに作っときました、給料よろしく



296:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 14:06:30.71 8qYeFRq8.net
ライトモード        → ヘビー級
通常のマップ(完全版) → 無差別級
一般人には厳しいね

297:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 14:10:02.80 fCaTkhzM.net
Pg UP/Pg Dnで操作できたけど今のもできる?
動かないんだけど

298:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 14:15:02.39 LPMIj9rx.net
>>285
>> 水色の画面になる
>chromeの場合ですか?
chrome、firefox、SRiron 全部水色の画面になる
別マシン(Win8.1)でも試してみたが、IE11とchromeも水色の画面になる。よって環境の問題ではないと考える

299:906
15/07/06 14:24:14.30 pr9prHup.net
>>291
おかしいですね。
水色の背景色を使った記憶が無いんですが水色になった後は、マウス操作やメニュー操作は出来ますか?とりあえず動きがおかしく成った場合はブラウザのリロードで大体治ると思います。IE、ChromeならF5だったかな。

300:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 14:37:57.31 3xk3HKiO.net
この水色は海の色なんじゃないの?
どこか海上に飛んでる気がする

301:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 14:40:19.62 BGI6ogYC.net
ストビューでスクロールした時に残像みたいのが出ちゃうのはスペックの問題か?

302:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 14:42:11.43 3f2LSjG8.net
自分も水色が出たのは海か川だった
縮尺買えてどこを表示しているのか見てみるとわかると思う

303:906
15/07/06 14:43:13.59 pr9prHup.net
>>293
だとすると左メニュー中段あたりに
経度、緯度
の数字が出ていると思いますが
海の上かどうかはそれでわかると思います。

304:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 14:48:38.00 BGI6ogYC.net
194の検索結果で水色は俺もなるよ
どっかの海上だと思って縮尺変えようとすると検索前の元の場所に戻される

305:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 14:52:30.62 /fVs+Dez.net
>>294
こういうの? これってオリジナルでも出るんだっけ?
URLリンク(s1.gazo.cc)

306:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 14:57:19.20 BGI6ogYC.net
水色の件、自己解決した
設定>各種設定の
「Mouse wheelでzoomする時は黄色い人を中心にzoomする(Yahoo地図は赤いマーカー)」
↑にチェックが入ってる場合は
「Mouse wheelでzoomする時は手のアイコン位置を中心にzoomする」
に変更
これでリロードして直った

307:906
15/07/06 15:02:22.59 pr9prHup.net
>>297
検索して水色になったらその画面でマウスで数センチくらい、地図(水色ですが)を適当な方向に一度だけドラッグした後で
マウスホイールでズームしてみて下さい。
そうすると検索前の位置に戻らないと思います(たぶんですが)。
あるいは
自動人中央Off
手のアイコン位置を中心にズームするOn
の設定でも、戻らなく出来るかも知れません。
確かにこの辺りの機能にバグが有るんです。治すのが大変なんです。

308:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 15:06:13.63 3xk3HKiO.net
>>296
ズームを動かすと水色は消えて通常の正しい位置が表示されるし
表示されてる経緯度に変化はなかった
座標としての移動はしてないみたい
なぜか海色のレイヤーがトップに出てきちゃうのかも

309:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 15:08:15.95 BGI6ogYC.net
>>298
違うんですわ
194で出る現象
アナログTVのゴーストみたいなやつ

310:906
15/07/06 15:12:58.96 pr9prHup.net
>>298
パノラマ画面に出る半透明な白い楕円や四角ですよね。最新の本家Googleマップには出ないようですね。確か旧Googleマップには出ていたような。出なくなった理由は分かりません。

311:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 15:19:29.98 LkO7hnhQ.net
Googleの技術者はみんなLinuxかMac使ってるんだから、そういう環境で一番よくテストされてるってことだろ。
俺も去年モデルのMacbookを使ってるが、新マップで表示が重かったり乱れたりってことはないぞ。

312:906
15/07/06 15:19:57.46 pr9prHup.net
>>299
治って良かったですね。
何か設定を変更した場合は、ブラウザを初期化する意味でF5 リロードして頂くとバグが出にくくなると思います。
他の皆さんも、何かおかしい時はF5でお願いします。

313:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 15:20:05.92 3xk3HKiO.net
>>303
なんかいじくりまくってたらSVの左上にある住所表示のところに906氏のログイン名らしきものが出てきたよ
どこをどうしたら出てきたかわからなくてその後再現できてないんだけど…
このスクリプト906氏的に大丈夫?

314:906
15/07/06 15:23:07.18 pr9prHup.net
>>301
その情報大変参考に成りました。有り難うございます。
再現実験して原因究明したいと思います。

315:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 15:23:47.98 /fVs+Dez.net
うむ どうもルート変更出来ないと思ったらカーソルの位置と
ドラッグして変更する○アイコンの位置情報がずれてるようだ
環境依存なんかなこれ火狐win7-64bit
URLリンク(s1.gazo.cc)

316:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 15:26:03.72 3xk3HKiO.net
>>305
あ、ごめん
ちゃうわ、ペグマンがたまたまユーザーがうpしてる写真のところに乗っかっちゃっただけだわ
写真を上げてるユーザー名だったよ失礼(;^ω^)

317:906
15/07/06 15:33:37.48 pr9prHup.net
>>306
連絡有り難うございます。
それは>>298さんの画像の国道1号線
って書いてある辺りに出ましたか?
もしそうならその部分はGoogleマップが出している情報なので、たぶん私の情報ではなく、そのストリートビューの写真を撮った人の情報かも知れません。個人が撮影した観光スポットの写真やお店の写真などGoogleマップに出せるんでしょ?私は良く知りませんが。
まあ、私の情報でも問題ありませんが。
わざわざご指摘有り難うございました。

318:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 15:35:43.96 QhIBQgmz.net
質問なんだけど
ストリートビューで運転感覚で進んで行ってて
ちょっと全体像を確かめたいってときに、
左下に出てる白地図?をクリックすると
どこまで進んでたか分からなくなるんだけど、
白地図で全体像を確かめるときに、ストリートビューでどこまで進んでたかを
checkできる方法ってないかな?

319:906
15/07/06 15:39:41.87 pr9prHup.net
>>308
状況が良くつかめないのですが、位置ズレの場合は、F5リロードで治るかもしれません。

320:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 15:52:45.03 /fVs+Dez.net
>>312
ルート探索で出た青ルートの違うルートを使いたい時に、○をドラッグ&ドロップして
ルート変更したいんですけど、青ルートの上にカーソル合わせてもその○が
出てこないんですよね。
青ルート近辺をカーソルでさまよってるとずれた位置に○を発見するも掴めない状態で
更新しても旧われこマップで試しても同じ状態です。 うちの環境だけなんかな

321:906
15/07/06 16:07:04.57 pr9prHup.net
>>313
状況は把握出来ました。
ルート探索すると必ずその症状が出ますか?
ルート探索をする前、あるいはしている最中に、中央の分割線をどちらかに移動して分割比率を変えていませんか?
分割比率を変えると、位置ズレが出る場合が有るんですが、私のテスト環境のwin7x64、chrome、IE11では問題が出ないように対策していますが不完全な可能性が有ります。
F5でリロードしたあとでルート探索を試してみて下さい。その間は分割線を動かさない。ウインドウサイズも変更しないで。
よろしく。

322:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 17:01:30.22 /fVs+Dez.net
>>314
うちの環境だと火狐だと必ずこの症状が出るようなのでChrome導入してみました。
Chromeだと大丈夫みたいですね。
新Googleマップだと目的地に辿り着ける気がしないのでこのような難癖に折れずに
今後も頑張ってください!

323:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 17:04:07.38 LPMIj9rx.net
F5してくれって無能な言い訳だなオイ
>>292
URLリンク(www.dotup.org)
水色とはこういう画面。で、経度、緯度を見てご覧。海の上ではないことがこれでわかるだろう
この水色画面になっている時にドラッグしても変わらない。縮尺を変えると>>297氏のとおり、検索前の元の場所に戻される
だが、水色の件は>>299の方法で解決した。これはこれでいいとしてまだ問題がある
・検索結果が右側の写真に反映されない
・地図を動かしても右側が反映しない
・検索をいちいち入れ直さないとダメ
何これ。すっごくイライラする。やっぱ新マップ最高だな。
これだけ言われてもまだ何かするつもりなら、ID:pr9prHupはgoogleに入社して開発してくれや

324:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 17:05:28.03 LPMIj9rx.net
あと検索する度に縮尺が21になるのはどーにかならんの? いちいち縮尺を変えるのが面倒くさすぎる

325:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 17:14:44.70 aK25/mup.net
>>316
新マップほどイライラするものは他にないわ。マジで死んでいいレベル

326:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 20:31:29.51 Pu+0mXnu.net
>>これだけ言われてもまだ何かするつもりなら
とか言いながら
>>あと検索する度に縮尺が21になるのはどーにかならんの?
とか速攻で改善要求したりして、LPMIj9rxは何がしたいの?

327:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 20:33:39.61 oR7EbVLn.net
旧マップって郵便番号で検索するとその町の境界線が表示されてたけど、
新マップはそういうの無くなった?

328:906
15/07/06 21:27:55.79 pr9prHup.net
>>315
質問ですが、
自動人中央ONにしてルート探索した場合で、そのマーカー位置ズレの症状が出た時には、黄色い人は地図の中心に居ますか?それともマーカーの位置ズレと同じくらい地図中心からズレて居ますか?

329:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 21:50:01.63 aeDAxI6T.net
>>316
お前って実はただのツンデレだろ?w
しかし、いい加減スレ違いな流れだとは思ってきたな。
実際、googleマップの話と 906氏の話混じって読みにくいし。

330:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 22:47:59.53 LPMIj9rx.net
そろそろ906氏には御退場願おうか

331:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 22:56:31.29 QhIBQgmz.net
311ですが、
何か、解決方法はないですか?

332:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 23:01:04.00 Nrxjv+7X.net
お前が出てけよ

333:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 23:08:50.48 Pu+0mXnu.net
>>323
うん、お前が退場しろよ。

334:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 00:12:12.11 djWgZY7J.net
上半分:ストリートビュー
下半分:もとの地図
これもうできないの?辛い

335:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 00:21:35.51 4HyxCAen.net
技術的に難しくないけどやる気ねえからなあ

336:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 00:28:35.23 T2FDHTpb.net
>>327
あー
ありましたね、そんなのw
それがあれば、俺の今の問題も解決するんだけど…
レスが付かないところを見ると、解決策がなさそうだね
残念だわ

337:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 00:30:58.26 68WcrEZi.net
新マップのストリートビューを見続けていると
20分くらいで頭がクラクラして吐き気がしてきた・・・
ストリートビューが見にくいというレスが前から多かったけど
身をもってそれを体感したわ
何とかならんのか・・・

338:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 01:01:24.29 l4YRdgo8.net
ストリートビューは今や当たり前になっているが、
例えば、今日からニューヨークとかパリで、ストリートビューというものを開始しました、となれば、
昨今のテロ対策との関係で、たぶん中止に追い込まれるようになると思う。
だから、だんだん使いにくくしているようにも思える。

339:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 01:39:33.20 sOBx+lPq.net
なめんなよ

340:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 02:02:49.98 WOX8AWMR.net
>>330
慣れるしかないね
それか、使�


341:墲ネいようにすればOK



342:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 03:11:47.82 tSIJsykP.net
あんまり重たいので中折れしちまったぜ

343:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 07:00:37.86 sOBx+lPq.net
>>330
慣れなくていい。殺せ。

344:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 13:05:08.41 +eCNvEfe.net
アンドロイドのナビでストリートビュー表示ができなくなったのがつらい
元の仕様に戻してほしい

345:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 13:14:24.46 ZNb4Xawj.net
改悪するのがお仕事です

346:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 13:44:37.15 WOX8AWMR.net
>>336
こんなこともあろうかと旧バージョンのapkを取っておいた俺大勝利
釘を刺しておくけど、apkの放流はしないよ~ん

347:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 13:50:05.17 WmRpcNey.net
googleの無能社員の頭の中は、まさに>>333のように、サービス改善に消極的な思考なんだろうなw

348:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 14:18:06.56 JnJ8dCNg.net
泥版もSV使いものならなくなってマジで渋滞状況見るくらいしか開かなくなったわ

349:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 14:37:09.53 iCPNDWmE.net
>>330
そのまま一生クラクラしてろよ(嘘
みんなそんな言うほど見づらいか?

350:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 14:45:34.54 IqOgzTfH.net
結局慣れの問題か

351:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 16:07:42.55 oG5JGjnJ.net
重さと旧と比較しての機能の不便さには慣れとか関係ないわ

352:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 16:27:23.10 ZNb4Xawj.net
慣れとか言ってんのは同じ奴だろ

353:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 18:21:41.49 cFpHlZAH.net
>>321
お疲れ様です。 黄色い人はちゃんと地図の真ん中に移動追従して
特に挙動がおかしくなるような事はなさそうです。
あとサブPCのほうで火狐+同じアドオンを入れた状態で試したところ
こちらのほうは問題なく機能しました。
メインPCのほうはアドオン切っても同じ状態なのでこちらの環境が悪いみたいです
以前FontChangerを使いサイズ等弄った記憶があるので、その辺りが
干渉してしまってるのかも知れません。 元のサイズ等なんだったかな…
長文&お騒がせしました!

354:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 20:57:52.16 mIHAgLIp.net
chromeだけは嫌。何されるか分からない怖さがある

355:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 21:37:53.38 /7vlM2aK.net
>>346
ComodoDragon入れとけ

356:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 22:06:57.44 FV0ZKF65.net
これって店とか検索した時に出て左半分まるまる占領する検索結果は隠せないの?
この×ボタンかなと押すと検索自体キャンセルにしやがるし。
MAPを全画面ワイド表示に改変したクセして今度はわざわざ左の大半を隠してくるから
旧より逆に窮屈で不快感がすごい

357:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 22:16:02.44 1D20O4Eo.net
>>348
CSSでできるでしょ
前に試した時検索バーからのびる情報の一部だけ必要で
そうじゃないものを消そうとしたら簡単に出来たけど
その下に連なるのが離れて残ったから面倒になって途中でやめた
消して詰めるやり方もあるからちゃんとやればきれいにできると思う

358:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 22:19:42.48 WOX8AWMR.net
>>348
マップをちょっとでもドラッグすれば自動的に消える
カーソルを検索窓の近くへ持って行くと自動的に表示される

359:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 22:43:11.31 r6Zwqfqu.net
>>330
3分くらい移動してると
画面が真っ黒になるよ(´・ω・`)

360:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 22:58:59.58 sc3Tfy9e.net
>>348
CSSでやってみた
出来た
Stylishで1スタイル1要素で小分けして管理すると必要に応じて表示したいと


361:きなど便利



362:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 23:07:13.56 hd0c+l96.net
旧みたいに左ペインに情報を集約したほうが使いやすいのになあ
中途半端に省略される吹き出しが意味なさすぎる

363:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 23:10:27.31 FV0ZKF65.net
>>349 >>350 >>352
ありがとう

364:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/07 23:28:25.98 mz3q5m5v.net
>>351
同じく
1分ぐらいで航空地図がぼやけて来るしなw

365:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 01:21:14.09 EeQmVe6T.net
>こんなこともあろうかと旧バージョンのapkを取っておいた俺大勝利
釘を刺しておくけど、apkの放流はしないよ~ん
ググれば普通に落とせるもので勝ち組気取りw

366:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 02:46:41.76 eys+F+q/.net
URLを貼って下さいよ!

367:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 03:29:12.43 EeQmVe6T.net
ぐぐれってば

368:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 04:05:55.04 ScqnKr1u.net
とにかくストビューにしてちょっと移動しただけでもメモリを食いつくす

369:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 09:53:55.14 nPKfbH+6.net
以前みたいにmapから直でearthへ行けるといいのに
いちいちグーグルアース開いて検索するなんて面倒!
重くてiTunesで音楽聴いてるとブツブツ途切れるし嫌だ!

370:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 10:25:07.37 eys+F+q/.net
>>358も口だけ野郎か。わからないならわかりませんって最初から素直に言えばいいものを。みっともない

371:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 10:34:41.41 DnmULlJR.net
apkってのはすぐ見つかるけど、どういう物なのかどう使うのか分からん。
オフラインでマップが使えるってこと?Androidというか、タブレットでしか使えないのかな。
バージョンも色々あるし。

372:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 12:39:06.41 EeQmVe6T.net
>>361
すぐそうやってヘソ曲げる
ちゃんと探してみたのか?

373:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 12:53:05.65 CWxYUhNG.net
どのバージョンのapkがいいですかね
ちなみに自分はjc2のバージンです
よろしくお願いします

374:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 13:01:18.06 kakdKKlW.net
そんな野良apk入れるかよ

375:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 13:03:18.58 f+s7FH1c.net
まさかマーケットのは安全だと思ってるのか?

376:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 13:20:22.12 mLTcRcc+.net
ぐぐったら6.8.1が良さげだわ

377:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 15:39:48.77 iEyO7jhy.net
>>360
左下にEARTHっていうボタンない?

378:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 16:09:12.68 ShAhK5CR.net
個人サイトで見るといろいろとバレちゃうぞ

379:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 16:11:55.87 hasloj2U.net
どどど童貞じゃねーよ

380:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 17:39:46.72 BwahDEKj.net
もう以前のマップみたいに東京都→港区→赤坂→1丁目みたいに絞り込んでいくことは出来ないの?
住所手打ちするかコピペするとかしないと駄目?

381:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 18:05:42.91 eys+F+q/.net
>>363
答えになってない。答えの意味わかるか?

382:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 18:59:27.32 TkNUL082.net
もういやになっちゃう
左下の枠内でちょっとスクロールしただけで人形みたいのがすごく動いてしまう
しかも端っこに行ったら地図が自動で移動しないので止まったまんまなの
以前のようにスクロールしても大きく動かず人形が端に来たら地図が自動で動くようにしたいの
どうしたらいいかしら?

383:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 20:27:18.06 iEyO7jhy.net
>>371
うん。ちなみにこれ.comにはなかった機能だから無くなっちゃったのかな?

384:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 02:27:15.07 +Q4jXwCt.net
新マップ ×
死んだマップ ○

385:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 02:52:23.12 8H78nIIV.net
みんな諦めたのか? 勢い無くなったね

386:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 03:17:33.57 GyR34/xE.net
愛想尽かされたら終わりだよね

387:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 03:26:57.86 jK8u5e8s.net
本当


388:ゴミクソになったなこの会社 現在のスクエニとかNECみたいに優秀な層がいなくなったんだろうな 毎日毎日クソマップを戻せってレポート送り続けてやってるんだからさっさと戻せってんだ



389:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 06:17:23.60 R11dBu8M.net
>>368
Mac/Chromeだけど出ないよ~

390:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 07:12:31.06 vec4zu2T.net
>>379
自分のWindowspcだと出るからあなたのMacだとだめなのかもね
因みに10.8.3以上でIntelでクローム最新版だと出るらしい

391:380
15/07/09 07:15:58.94 vec4zu2T.net
>>379
ごめんそれ嘘
本当は
URLリンク(support.google.com)

392:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 07:32:52.16 mBOBykMl.net
まあ別に旧マップ勢に全員愛想つかされても
Google Mapは痛くも痒くもないだろうからな
と思うグーグル関係者であった

393:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 07:46:58.98 VjVRIxPk.net
利用者が減ったらお得意のビッグデータも集まらないし
スポンサー離れるんじゃねの

394:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 10:54:31.19 VJ+iWqdt.net
あー使いにくい

395:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 10:57:38.15 8H78nIIV.net
前と同じ使い方しようとするから使いにくいのは当たり前なわけでw
新しい方に合わせたらどうってことないね

396:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 12:13:12.70 FVQ6t60U.net
>>376
本当に全くグーグルマップ開かなくなったわ
趣味的にも実用的にも使おうとするとストレスにしかならないから
なんか新しい情報ないかなと思ってここは覗くけどね

397:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 12:34:13.75 YsaaDmho.net
>>385
新しい方に合わせた結果利用しなくなったという

398:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 12:48:14.21 xJGK1YJi.net
>>385
いかに使ってなかったのかよくわかる発言だ

399:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 12:53:04.02 8VCx8NDB.net
使いにくさをごり押ししようとしたWin8がどうなったか知らんようだな

400:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 13:03:53.37 8H78nIIV.net
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
突然GoogleMaps APIのライセンス費用を請求され
年間1100万PVの費用が約1000万円余りの請求で驚いて…
つまり、これはGoogleMaps APIを使ってるwareko mapはアクセス過多によって高額な請求が来て閉鎖になるシナリオですかw
請求が来てからでは遅いので、今のうちに閉鎖をお勧めする

401:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 13:17:36.22 diPY7Mpv.net
もうどうしたらいいの
ストビューでどこにいるのか分からんし、どっち向いてるのかもわからんし
パッパッと進むからどうなってんのか分からんし重いしあああああああああああああイライラする

402:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 15:07:08.00 b5dhzKdj.net
warekoは1日に25000PVもあるのか?

403:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 16:41:13.89 rFMFZXX4.net
泥は6.8.1に戻したらとりあえず快適になった

404:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 18:31:14.97 sbjH9d9P.net
交差点単位ぐらいで飛び飛びするのがもう面倒でね

405:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 21:31:10.46 vec4zu2T.net
>>391
それライトモードになってるよ

406:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 21:37:27.14 PtPRZBDN.net
ストビューの下の画面が地図じゃなくて写真だったらまだ見やすい
自分がどこにいるかわかる
作ってて気づかないのがおかしい

407:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 21:46:18.20 B7sSOPnF.net
慣れないわー
マジで

408:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 21:49:17.14 PtPRZBDN.net
でも地図を写真に変更するくらい簡単なことだろ
なんでやらないのだ

409:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 22:06:03.20 BN2xYoxT.net
何言ってんだ?
ストビューの下は地図の方が見やすいし
場所も分かり易いじゃん。

410:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 22:16:45.52 diPY7Mpv.net
なんだよライトモード糞の役にも立たねえじゃん

411:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 22:21:39.22 PtPRZBDN.net
>>399
おまえだけ
地図と写真の組み合わせだからわかりづらい



412:アホだな



413:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 22:36:09.60 5sAUVRMF.net
ストビュと地図の画面分割は基本だろ
ストビュと写真の組み合わせってどんな利点があるんだよアホだからわからん
そもそも写真て何だ? イメージ画像くれ

414:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 22:49:08.83 kKhRq0xE.net
ZIGG-ZAGGを踊ってみた
URLリンク(www.youtube.com)
Melody Line を踊ってみた
URLリンク(www.youtube.com)

415:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/09 23:40:48.92 gq8GWhYL.net
>>399
まったくだ

416:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 00:26:42.06 bi4qzBFO.net
例えば駅を検索すると、オレンジ色のピンマークがその駅に立つが、
縮尺を荒くしていくと、そのピンマークが消えてしまう。
旧マップでは、確か世界地図になってもピンマークは消えなかった。
いったい、どのような理由でピンマークを消す理由があったのか理解できん。
ちなみに、回避策は「ここからのルート」で丸印のマークを付けると世界地図になっても消えない。

417:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 05:06:59.68 NtnIPY2F.net
ストビュー、マークの場所から微妙にズレるぞ!

418:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 06:47:57.33 Oxt3SrLk.net
>>405
ピンとか邪魔だろ

419:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 07:14:38.95 uQQUqURw.net
ピンを複数置けなくなったのは致命的

420:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 07:36:19.13 c+vWIArj.net
>>399>>400>>404
関係者の自演

421:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 08:50:02.59 HhrSmOJV.net
ブログとかに埋まってる小さめサイズだとまだ旧マップなんだね。
あれをそのままフルサイズにできたらいいのになあ。

422:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 09:13:14.37 RfrQkQn1.net
>>390
死ねや

423:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 09:58:51.25 zuKRDKaP.net
とにかく重い。検索は一軒づつ
そのたんびに履歴削除しないと続かない
そしてポイントがズレてるし
元に戻してくれ

424:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 12:21:34.51 zmurz4oK.net
検索は一軒づつ? 複数検索なんて出来たっけ? 普通は1件づつだと思うから全然気にしてなかった

425:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 12:31:13.68 wGhHsDlT.net
検索結果のトコに広告出るときあるねウザすぎじゃ

426:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 16:54:04.26 VpQH+r0t.net
>>405
ピンを中心に拡大していくのも無いよな

427:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 17:56:33.25 lc5P+4dc.net
>>410
ホントそう思う<あれをそのままフルサイズにできたら
旅行サイトのホテル地図とか不動産サイトとかでまだ生き残ってるのあるよね
新に移行してしまったのもあるけど

428:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 20:06:33.38 d0MphBHm.net
台風気象情報ってのが下に表示されて、表示しないをクリックしても
何回も復活してくるorz

429:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 22:49:22.04 Oxt3SrLk.net
>>417
それパソコンにアドウェア入ってる
ウイルス見たいなものだから早めに駆除しな

430:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 22:57:43.73 PfgNbIfH.net
>>418
何も入れてない俺のも出るぞ

431:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 23:04:22.96 YXHhoA6H.net
418はGoogleを皮肉っている

432:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/11 02:34:18.20 l3db04O9.net
住所のパンくずリストが便利で使ってたが、旧バージョンに戻すことすらできなくなったからもうGoogleマップ使うの辞めるわ
改悪につぐ改悪で、目が覚めるような新機軸もなく、個人情報収集モンスターと化したGoogleとはもう手を切ろうかと

433:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/11 02:57:58.73 RV2aLx3L.net
パンくずリスト?何それ?

434:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/11 03:45:54.87 JkqZKtS2.net
>>422
パンくずが落ちている場所が


435:検索できるんだよ(ハト、スズメ用)



436:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/11 05:25:55.00 uW0Pcowx.net
金が落ちてる場所も検索出来るといいな

437:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/11 08:48:24.76 RNC5Z0g2.net
最近のハトやスズメってかしこいな

438:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/11 10:32:16.69 EaU6UdL/.net
mymapっての作成しようとした。
ヘルプに書いてあることと全く違う手順じゃないと作成できないので、
ああ、googleらしいなと(笑
googleの社員は待遇がいいからね。
庶民や利用者のことは全く考えなくなったよね。
検索さえもSEO対策の対策でいっとき使い物に
ならなくなったが、最近は多少ましになった。
しかし検索以外はいまだに使い物にならんと思ってる。
いいなあ、あれでめちゃ高い給料もらえるんだから、
やっぱり英語ができないとダメなんだと思う。

439:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/11 12:26:43.23 CYInmPba.net
左上検索窓邪魔すぎる死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

440:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/11 12:30:07.32 dR7HzTPl.net
街中で暴れんなよ

441:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/11 12:32:09.97 bjDR3Dlj.net
犯人の供述によると犯行動機はGoogleマップが糞になってイライラしてたとのこと

442:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/11 12:33:10.73 RV2aLx3L.net
刃物を持って暴れていた容疑者は「けんさくまどが邪魔邪魔・・・」などと意味不明なことを供述しているとのことです。

443:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/11 12:35:34.27 6NjXLySG.net
そりゃ~最新最速スペックのPCで開発するだろうから
奴さん達はサクサク動くだろうけどさ
貧乏人のは遅いんだから加減して欲しいよ

444:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/11 12:48:22.83 RV2aLx3L.net
別に最速スペックじゃなくても大丈夫だぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch