【無料無限ストレージ】Google Photos 01at GOOGLE
【無料無限ストレージ】Google Photos 01 - 暇つぶし2ch438:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/23 11:24:51.38 ASGdBHpt.net
>>437
1Tで足りるからクラウドが楽なんじゃん
1Tでは足りない君はどうしてるの?
有料プラン?劣化覚悟でgoogle?

439:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/23 12:00:01.09 2V3AvY2i.net
>>436
どうでもいいオマエをGoogleに上げたいのだが
ツールは何を使えばいい?

440:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/23 12:02:20.73 2V3AvY2i.net
>>437
オマエは劣化する前に脳ミソをアプデしろ
未だに端末側が削除云々とか腐ってる

441:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/23 13:12:25.13 /Jq71VzI.net
>>436
そのどうでもいい写真を選定するのが面倒+スマホ・タブレットで軽く(挙動の軽さね)写真参照したいからクラウド使ってるんだけど
クラウドをバックアップ目的には使ってないから多少劣化しても無尽蔵に保存できるサービスのほうがありがたい
オリジナルファイルはHDDとNASで二重化してるから消える可能性は少ないし

442:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/23 16:51:06.59 Pjx9AnWA.net
>>438
いや俺は1TBも必要無いんだけど自鯖がミラー+バックアップなのでそっちに保存してる
別に自鯖じゃなくても外付けHDDにバックアップとかでも良いと思うよ

443:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/23 16:54:27.33 Pjx9AnWA.net
>>440
あれ?
最近フォトで削除とかしてないから知らないんだが
フォトで削除すると同期してる端末のフォルダ内からも削除されるって仕様は変更になったの?

444:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/23 21:47:37.05 Jasog8P8.net
1Tで足りないって
ローカルにどう保存してるの?
大容量HDD?

445:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/24 00:35:13.89 zaykhwx+.net
>>442
自鯖って何気にコストかからない?
俺もローカルバックアップは自鯖だけど火事、盗難でのロスト考えると写真はクラウドにもバックアップしたいよ
もちろんオリジナルサイズで
自鯖はraidだけでバックアップは取ってないしw

446:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/24 01:29:49.82 uhebaqc9.net
>>444
今時1TBで大容量とかw

447:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/24 03:04:19.87 I/Tp4FqG.net
>>444
1TBのHDDなんて5000円切るじゃん
rawやmts保存すると1TBじゃ足りない

448:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/24 06:31:04.83 MErJwqbG.net
劣化するって言ってもブロックノイズがわかるほどの圧縮率じゃないしそんな気になるかな?

449:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/24 12:11:22.49 LayRL/09.net
>>448
写真によるんじゃない?
せっかく一眼で撮ったのにオリジナルをあんなサイズにされたらシャレにならんw
ネット参照用に利用するには便利だけどね
それにスマホとかで撮ったサイズが小さい写真でもさらに再圧縮されるんだね

450:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/24 19:16:53.22 JjWy2knD.net
>>445
ウチの場合は元々仮想化用にストレージ鯖立てたからそのままNASとして兼用してるけど
NAS用としてだと市販NASの方が楽だし消費電力も抑えられるんじゃないかな?
RAIDは冗長化でバックアップにはならないけどその辺はファイルの重要度によるから人それぞれだと思う
一応NAS用のストレージはミラーリングの上市販NASへバックアップ
DataStoreやiSCSIはRAID-Z1+スナップショット+ローカルバックアップしてる
理想は実家にバックアップ鯖立ててVPNで定期バックアップしたいところだw

451:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/24 20:17:29.40 zaykhwx+.net
>>450
俺もNASはfreeNASでraid-z5なんだけど毎年のようにHDD壊れて交換HDDだけで年間一万円かかってるんだよねw
管理の手間考えるともう有料クラウドの方が安上がりだよ
Amazonがもう少し安ければAmazonのストレージにバックアップ転送したいよ
それでもスマホ参照用にgoogle photo無料サイズではとりあえずアップすると思うけどね

452:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/24 21:40:16.22 I/Tp4FqG.net
容量的にはRAIDよりミラーリングのほうが安価だと思う

453:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/24 23:34:38.88 Aj7Ie1EE.net
>>452
??
なぜRAIDよりミラーリングの方が安価だと思うのか
それ以前にRAIDとミラーリングが別のものだと思うのか

454:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/25 10:47:36.84 7/vWc+XN.net
>>453
その人多分コンピュータリテラシー低そうだからスルーした

455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/25 11:04:45.23 5O8oYoh4.net
>>452
RAID1だろそれはw

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/25 17:24:00.50 LD+P9OF8.net
>>451
うちは5年連続稼働中だけど今の所1台も壊れてない
その前に鯖本体逝ったw
てかRAID-Z5なんてあるの?
うちはNAS4Freeだから最新のFreeNASは知らないんだけど
>>452
ミラーリング=RAID1
単純に有効ストレージ容量としては全RAIDの中で一番コスパ悪い
個人的に一番安心できるRAIDレベルなのでNASにはRAID1を利用してるが

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/26 10:21:22.59 CSizvdTg.net
RAIDの話とか完全にスレチ

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/26 10:29:07.30 bZKLEwKr.net
絶対RAID


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch