【顧客は広告主】脱Google総合★30【利用者は家畜】at GOOGLE
【顧客は広告主】脱Google総合★30【利用者は家畜】 - 暇つぶし2ch161:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/15 06:36:12.67 9NddGoyb.net
カスタムROMだけ入れてGAppsをインストールしなければGoogleとは通信しないはず。電話以外何も出来ないカスタムROMもあるよw

162:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/15 10:26:43.02 tokLkPng.net
>>161
ありがとう、少しは気が休まった
色々調べて勉強してみる
ところでこれは既出かな?
Mozilla Firefoxが,今後拡張機能を Google Chrome と互換性にあるものにしていく旨が発表された
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

163:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/15 15:39:07.34 aSBCFJ7r.net
カスタムROM入れられない端末でも最悪Root取れればFireWallでGoogleとの通信を防げば解決

164:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/15 16:53:32.52 7VtobgvR.net
結局Win10はspy osなの?

165:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/15 17:05:05.56 iAeLByPp.net
そうだよ

166:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/15 21:31:14.25 sdao+tbp.net
Gに比べれば全然
それでもコルタナとか怪しいのが増えてきてるが

167:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/20 12:50:38.70 e3dYZ47A.net
データを集めた方が社会の効率が上がるというのはわかるけど
情報収集には資金が必要、情報があれば経済的に有利で
ポジティブフィードバックになって立場を固定する圧力になってしまう。
澱んで腐る

168:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/20 13:33:58.29 3HzP1IZk.net
スマホでDNAも取れるようになるだろうし
一生追跡される

169:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/22 19:49:06.75 CouBLl3e.net
人類総家畜計画ですね

170:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/22 21:25:09.87 E0ndQT8s.net
Appleには拍手喝采せざるを得ない

171:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/27 21:31:38.93 W88/HX17.net
全画面広告頭に来るからgoogle広告のところから苦情と、
キャリアへの苦情入れといたわ。
ほんとストレス溜まる。

172:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/28 18:05:26.26 t77UEJ20.net
朗報
URLリンク(jp.techcrunch.com)

173:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/28 20:17:37.83 aozDtjdh.net
blogspotはそのうち人工知能が生成した文章を広告と分からないようにねじ込むようになったりして

174:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/29 23:52:12.94 LU5M0pud.net
検索結果の順序変えるだけで十分すぎるくらい宣伝できるからな

175:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/02 20:48:13.38 PgAoy1w5.net
スマホはやっぱandroidよりiosのがまだマシなんかね

176:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/03 00:31:59.25 a5D64Va8.net
まあどっちも使い方次第だが、成り立ちから考えると自ずとw

177:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/03 01:42:37.89 trpOWULD.net
マシかも知れんけど脱獄してファイアウォール入れないと裏でどこと通信してるか分からないよ
とりあえずAppStoreはアカマイ通してる

178:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/04 09:56:37.58 w1obivCS.net
ネット禁、スマホ禁、テレビ禁、2ch禁しようぜ ★2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(body板)

179:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/04 18:10:26.10 pF+UUjpZ.net
ゲームはいいのか

180:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/04 23:07:56.50 yh1dk5q2.net
外出禁したい

181:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/06 00:50:37.54 XHd/GQ+7.net
>>173
ありそう
PCやスマホを操作していても、人工知能が操作をすり替えていたり

182:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/06 18:43:55.14 u9cF8y1l.net
GoogleのIPアドレスが手に入らない

183:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/06 23:00:06.09 ZD9KrV12.net
>>182
peerblock用リスト20151006
URLリンク(pastebin.com)

184:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/07 11:35:09.76 3DkrJIut.net
教えてください。
「グーグルアカウントなしにAndroidoスマフォを使う」で調べていて、こちらに辿りつきました。ですが事態はもっと深刻だったんですね。スマフォは絶対に持たないと決めました。ありがとうございます! 
グーグルアカウントは取得していません。グーグルサービスで利用しているのは、現在は検索のみです。過去には、youtubeもよくみていましたが、最近は全くみていません。
検索も、こちらでご紹介のあったDuck Duck Goを使ってみたのですが、慣れていないせいか、ついついグーグルの方を使ってしまいます。ですので、当面、検索だけはグーグルを使いたいと思っています。
わたしのようなケースで、脱グーグル(検索を除く)をしようと思えば、何からはじめればいいのでしょうか? 
「Cookie無効、Flash Cookie無効、外部プラグイン無効、Referer偽装、User-Agent偽装」これをやればいいのですか? 
グーグルアカウントを取得していなければ、履歴の削除というのはしなくてもいいのですか? 用語も1つ1つ調べてるような有様で、ちんぷんかんぷんなんです。
とにかく機械音痴、パソコン音痴で、自分で判断することができません。やるべきことと、順序を教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

185:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/07 12:25:14.95 8ku/PHw/.net
情弱は気にしない方がいいと思うよ

186:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/07 14:05:41.17 IyHBG7qr.net
>>183
ありがとう助かったよ

187:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/07 18:09:37.40 fMUS+Vgm.net
>>184
多分chromeとか入ってるだろうからまずそれらを消す
あとは>>8辺りのアドオンとかで
cookieは切るべきだけど情弱だと多くのサイトが使えなくなる
ちゃんとやりたければpeerblockで

188:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/07 18:40:37.22 JKwSkak7.net
>>184
必ずNo logging VPN通す
検索はDISCONNECT SEARCH使う

189:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/07 21:20:25.35 yJA3r+3X.net
>>187
Cookie制御だけならCookie MonsterやCookie Controllerならサブドメインも対象でおすすめだな

190:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/07 22:29:04.16 3DkrJIut.net
>>185,186,187
皆さん、お返事ありがとうございます。
質問が丸投げのような感じになってしまい、まともに相手にしてもらえないんじゃないだろうかと不安だったので、とても嬉しいです!
教えていただいた件につきましては、いま調べはじめたところで、ちょっと時間がかかると思いますが、また質問させてください。今日中にお礼を言いたくて、取り急ぎ失礼します。

191:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/09 13:29:55.59 cykPkDxi.net
>>184,187 です。
正直わからないことだらけですが、とにかく1つ1つ解決していこうと思っています。
わたしのパソコン環境です(携帯電話は2つ折り)。 
・ OS    windows7 
・ ブラウザ EI 
・ メール  hotmail → プロバイダメールに変えるつもり
・ 検索   グーグル 

>>187 さん 
Chromeという言葉すら聞いたことがなくて、こちらではじめて知り、過去ログをはじめから順番に読んでいく中で、
最も危険度の高いのがAndroidスマフォ、次にChromeという認識を得たところだったので、
インストールしていないから入ってないと安心していたんです。
まず、Chromeが入っているかどうか確認しました。
[スタート]→[コントロールパネル]→[プログラムと機能]をみました。
この中にあるグーグル関係のソフトは「Google Toolbar for Internet Explorer」だけで、
「Google Chrome」も「Google日本語入力」もみあたりませんでした。
次に、[全てのプログラム]をみましたが、「Picasa」はみあたりませんでした。

以下質問です。
<質問1> 
Chromeって、一般的に最初から入ってるものなんですか?
そろそろパソコン買い替えを検討する時期にきていることもあって、一般的に最初から入ってるものなのかどうか、
調べてもよくわからないので知りたいんです。もちろん、新しいパソコンを購入したら、
まっさきに調べて入っていれば削除しますけれど、できれば入っていないのを選びたいです。
<質問2> 
仮に入っているとして、入っていても使わなければ
(例えば、本人は入っていることさえ知らなくて、ブラウザはIEを使用)、
パソコンの中全てを知られるということにはならないんですか? 変な質問ですみません。 
<質問3> 
脱Google Wikiで、「GoogleUpdateのアンインストール」クリックできません。
これを削除するの難しいんですよね? やり方を教えてください。
<質問4> 
グーグルツールバーを削除したら、検索ボックスも消えてしまうんですか? 

長くなりましたが、よろしくお願いいたします。 

192:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/09 18:10:56.36 rrKReWt7.net
>>183
更新ありがてぇ

193:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/09 20:29:49.63 9F2gkbQO.net
>>191
Chromeは普通は入っていないよ。入ってたとしてもごく一部のパソコン。入っていても使わなければok。起動しちゃったらメニューから終了しないとダメ。
ツールバーは削除しても検索ボックスは消えません。でもGoogleに変更されてるかも

194:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/09 23:54:43.44 vMPBic/H.net
>仮に入っているとして、入っていても使わなければ
>(例えば、本人は入っていることさえ知らなくて、ブラウザはIEを使用)、
>パソコンの中全てを知られるということにはならないんですか? 変な質問ですみません
GのOSならともかく、Winでそんなことしてたらとっくに騒ぎになってるw
某中華メーカーのPCがデフォでユーザーデータ抜いて送信してるっていうニュースがなかったっけ

195:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/10 18:57:38.35 aIv0vjuV.net
>>191 です
脱Google@wikiって2つあったんですね。下の方をみてました。
もう1つの方には、ちゃんと「GoogleUpdateを削除する方法」のってました。すみません。
でも、もの凄く煩雑で、今すぐはやる気になれないので、ちょっと間を置いてやってみます。
>>193 
>>194 
こんなことを質問したら恥ずかしいかなって思いながら投稿したので、お聞きしてよかったです。
ありがとうございました。

196:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/11 22:36:44.48 YRe/mOAS.net
度々すみません。
おすすめのウイルス対策ソフトがあったら教えていただきたいんです。
4年ほどAVGのフリーソフトを使ってるんですけど、
もう1つの脱googleのスレで、「無料ウイルス対策ソフトのAVG、ユーザのWeb閲覧履歴をビッグデータにして
商売を始めると発表」って。この新しいプライバシーポリシーは10月15日から発効ということですので、
急いでソフトを入れ替えないと。
で、Aviraのフリーソフトどうかなって思ってるんですが、どう思われますか?
やっぱり無料より有料の方が安全ですか? 
スマフォも持ってない、Chromeも入れてない、もちろんグーグルアカウントも取得していない。
でも、グーグルと提携しているセキュリティーソフトを4年も使ってたなんて・・・。

197:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/12 00:27:33.96 56uY+3Cx.net
オープンソース&フリーのClam Antivirus系
WindowsならClamwinかな
検出率?あんなものは飾りですよ

198:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/12 18:03:23.91 T/LBcGrW.net
>>197
教えて頂いてありがとうございます! こんな選択肢があったんですね!!
それと、検出率って飾り程度のものだったんですね。本当に勉強になります。
AVGを削除して、紹介していただいたClamwinをインストールします。
いくつか質問させて下さい。初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、
スキャン中、パソコンは使えないんですか? 
起動させないと、スキャンされないんですか? 
スキャンは1日1回でいいですか? 
常駐ソフトではないということですので、もう1つ常駐ソフトを入れておく必要がありますか? 
よろしくお願いします。 

199:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/12 19:46:12.15 aiwll2GS.net
スレ違い過ぎ
続きは該当スレで

200:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/12 20:46:22.23 X1ABch2a.net
スレチ

201:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/12 21:01:27.35 T/LBcGrW.net
ごめんなさい。

202:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/22 20:29:29.74 ZJ0QDkuv.net
「YouTube Red」正式発表─広告無し、オフライン再生可能、特別番組ありで月額10ドル
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

203:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/24 10:13:41.85 fbdufVwD.net
海外のDQNネームにはgoogleというのがあるらしい

204:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/24 22:25:25.47 3SQYFMAi.net
覗き容疑でタイーホされるがよい

205:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/25 14:46:44.45 CQXmcUlo.net
ググれカスと言うか、ググった検索結果がカス
スレリンク(google板)
ワラタw
ほんとこれ

206:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/25 15:17:18.66 TZG/qXHl.net
独占した以上精度上げても儲かるわけじゃないからな
むしろ糞精度で長時間留まってもらった方が広告表示が増えてウマー

207:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/25 16:57:27.53 /BchNxAA.net
12 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[] 投稿日:2015/08/22(土) 13:40:06.74 ID:JyRGREsi
googleが使える検索だったのは遠い昔の話
今や""で囲っても目的の情報に辿り着けない事多々
ほんとこれ
上位はアフィカスだし、下位はどうでもいい文字の羅列だらけ

208:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 22:42:55.38 0tx7BZPB.net
単語列だけで検索することは減ったな。ドメインや日付を限定して
検索する割合が大きくなった

209:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/28 22:45:21.22 0tx7BZPB.net
あとgoogleのデフォルトである上位10件は不便すぎるので
最初からもっと多い数で検索してる

210:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/29 07:42:21.00 /ZpWvr2v.net
えっ
使ってるの?

211:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/30 18:23:19.46 bSRuNxJP.net
検索は使ってる。他のサイトアクセス時のgoogle呼びは止めてる

212:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/06 17:19:44.38 z2dp8WhX.net
NHKのBS1で良い特集やってる

213:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/07 05:50:21.27 xmd9uYEp.net
これか
未来予測図 ~ビッグデータが読み解く世界~ (制作a&o buero ドイツ2015年)
URLリンク(www6.nhk.or.jp)

214:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/07 05:55:17.99 xmd9uYEp.net
こっちはフランス
“超監視社会”に生きる (ARTE France/INTUITION Films&Docs/Les Bons Clients フランス2015年)
URLリンク(www6.nhk.or.jp)
日本はどこにジャーナリズムがあるのだろう

215:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/07 08:09:47.92 R87iaxsQ.net
ひろみちゅ先生が頼みの綱です
あっちのブログやweb記事のコメント欄を見てると
androidは個人じょ(ryだから嫌い、iOSならまだ使えるという人が
ときどきいるね
ヨーロッパなら分かるけど、Gお膝元のアメリカにもこういう考えがやっぱりあるんだな

216:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/07 08:58:57.63 xmd9uYEp.net
インターネットは軍事研究が起源て言われることがあって
それは間違いじゃないけど、実際にUNIXやネット黎明期の研究をしてた連中は
一歩間違ったらヒッピーになってたような傾向のやつらも多かったわけで。
ベトナム戦争反対とかの流れとも無縁じゃない
ネットの商用化本山ともいえる企業や情報を監視したい勢力が強いのも
それに対するカウンターが強いのも昔からアメリカなんじゃないかな

217:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/07 11:30:27.15 +GlDdrHf.net
>>214
昨日のは見れなかったけどこれは見た
自主的なSNSへの投稿から企業の情報収集、政府の情報収集まで描かれてて良かった
自らガラパゴスと卑下してアメリカ様にべったりの日本にはこんなの作れないな

218:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 21:46:00.76 YhMwrNZu.net
文字入力の時代は終わった? Googleの新検索機能「Now on Tap」日本で提供
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Now on Tapは検索の手間を省く機能。これまで記事やアプリ上で気になる単語があった場合、
検索アプリを立ち上げて文字入力するか、単語をコピー&ペーストして検索するかをする必要があったが、
特定の画面でホームボタンを長押しするだけで関連する情報を含むカードを表示する。
TwitterやLINEなどのアプリ上でも利用でき、「フォンデュでも作る?」という会話になると、
「フォンデュ」を抜き出してクックパッドや食べログなど、ユーザーがインストールしているアプリを表示し、
フォンデュに関連する情報に直接アクセスできる。
ユーザーの位置情報や検索履歴などを考慮し、使えば使うほど表示内容が最適化されていくという。

219:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 18:02:38.88 BB5oyjmO.net
ユーザーの位置情報や検索履歴などを考慮し、使えば使うほど性癖などがダダ漏れになるという。

220:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 21:04:32.37 k5lW0G9f.net
自ら進んでディストピアに向かっていく現代人であった
先代たちの警鐘から何も学んでいない

221:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 21:17:08.90 b9ZAkYx5.net
ディストピア:理想郷

222:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/11 22:32:03.97 i0aN7fRO.net
Googleに個人情報を売り渡す意識高い系

223:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/13 19:31:38.94 n7N8OD2e.net
iOSって使ったことないけど実際どうなの?
やはりここの住人はiOSが多いん?
自分はスマホでオンボロイドとかいうの使ってみたんです
で1e100.net、amazonaws.com、akamaitechnologies.comをブロックしたんです
まともに繋がらなくなりました

224:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/13 21:10:24.21 edgRFLP/.net
>>223
使うアプリによるから何とも言えないけど、amazonawsを止めたらduckduckgoが使えなくなるよ
まあ広告ブロックとかfirewallやら何するにせよiOSの方が楽なのは請け負い。今のタイミングでは脱獄出来ないけど。

225:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/13 21:21:52.83 75M61Zkg.net
iOSにFirefoxが来た
PCのFirefoxで使ってるアドオンの類いを入れるのはやっぱり無理だったどころか
機能が貧弱すぎて使えないけど
デフォルト検索エンジンがGじゃなかったのだけは喜ばしい

226:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/13 21:39:21.28 n7N8OD2e.net
いいなあ
iPhoneやiPadは値段が高いから買うならWindowsの端末だと考えていたんだけど・・
今度は10がGoogle並のスパイウェアになってるとかなんとか
ほんとにねどうすんだろね

227:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/13 21:50:21.64 V5FcP7ZJ.net
BlackBerry使ってろ

228:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/13 22:59:45.72 UjHzQkOw.net
割引ポイントというはした金でダダ漏れ許容してる人は
ウェブ世界だけ気にしても仕方ない

229:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/13 23:15:16.33 EOkWvj1Q.net
スタイリー スタイリー

230:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/14 10:53:46.29 z+stqpa2.net
アプリに端末IDを抜かれないのはiOSだけだと認識してる
自由度の高いAndroidでも対策が取れる機種は限定される

231:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/19 23:02:40.97 vlqKCvu3.net
コロコロ書き換えたらいい

232:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/25 07:17:37.08 Wyr7hPGD.net
若いデジタルネイティブ世代はGoogleの検索結果と広告との区別が付かないことが調査で明らかに
URLリンク(gigazine.net)

233:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/25 23:05:18.97 jxCiG9Lx.net
ITリテラシーは今の20代後半から30代前半をピークに退化してるからな

234:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/26 09:11:02.31 jeSBdRkV.net
【社会】 10代スマホユーザーが好きな情報源、1位Twitter、2位テレビ、信頼できる情報源は1位テレビ、2位新聞 (internet watch) [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)

235:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/28 01:13:33.54 rfzQv34o.net
区別無く全部広告だと思ってるくらいがちょうど良いだろう

236:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/28 01:21:19.49 rfzQv34o.net
デジタルネイティブという世代呼称は誤解を招くということだな。
ネイティブには最も巧みというイメージがあるが、
巧みに泳げていなくて川流れ状態であるならイメージと逆だ

237:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/28 01:27:55.00 qY+K4bOK.net
お前のイメージが間違ってるだけだろw

238:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/29 20:29:42.26 aUWMrXVO.net
半月前までduckduckgo使ってた俺がGoogleサービスの便利さに気づいてしまい
今やGPSデータからの行動パターン分析でいつの間にか勤務先が認識されて、毎朝通勤時間が通知されるのを有難がってるよ

239:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/29 22:56:05.71 HXka8ayB.net
グーグルアートプロジェクトに感動した!
このアプリがandoroidにだけ配布されたらiphoneからandroid機に変える!!

240:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/02 18:14:44.26 E75bHMAI.net
先日のフランス制作ドキュメンタリーを見てから脱グーグル脱アップル脱マイクロソフトってか脱アメリカIT企業を考え始めました、以後よろしく!

241:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/02 20:50:42.57 gTypmsYb.net
過激派w

242:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/02 22:03:33.67 pNxHjCQI.net
脱アメリカならそもそも2ちゃんに(r

243:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/05 21:26:59.27 v4KKD6Sr.net
脱アメリカと言うより脱ユダヤだな
個人情報かき集めて世界を牛耳ろうとしてるのはユダヤ人だし

244:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/06 10:55:16.46 s4Fv3F1T.net
なるほど(なるほど)

245:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/06 17:04:15.28 Sb4A/yb1.net
マイナンバーもビックデータだしな
要はインターネットを通じて
金になりそうな情報やアイデアとかを根こそぎ奪おうとしているわけ

246:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/09 17:17:22.87 ikG7zvY2.net
ネットの登場により国民は政府をも揺るがす力を手に入れたと思いきや
実は金玉を握られてるのは国民の方とかどこのSF作品だよ

247:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/11 22:36:34.98 v2Whk1lO.net
Windows 10 はOneDriveを使わない選択やMSアカウントを作らない選択が可能らしい。
ただし判りにくくて予備知識が必要だから、たいていの人は回避せずに突入してしまうけれど。
Windows 10 Mobile はroot権限とかどうなってるのかな

248:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/16 08:37:10.05 /N7YWwfa.net
MSよ、お前もか!

249:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/19 19:18:24.77 HYWWMxPw.net
Googleが利用規約を改悪しても咎めなしだったから、今じゃどこの企業も似たようなこと
やり始めたからなぁ
もう完全に手遅れですわ

250:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/19 21:48:06.82 ndoTCJDv.net
似たようなことしないと先越されて取り残されるからな
そうやって邪悪が広まっていくから性質が悪い

251:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/20 00:54:21.98 eWPJJ/ch.net
邪悪になろう!

252:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/21 18:39:46.56 aoGLS1LO.net
洋ドラの話題ですまんが、
ブラックリストの主人公がデジタル嫌いっての、
かっこえええ!と思ったね

253:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/22 19:29:30.39 QPF/SDH7.net
>>248
MSの方が先なんだが

254:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/22 22:09:49.00 iXOXwnCw.net
アフェリエイトのサイトがうざいし、争えば結局、資金のある奴が上位に表示されるGOOGL○検索は大迷惑。
新しい検索プラットフォーム早く出てくれ。
BIN○はもっとひどいくて、ちょっとでも社会批判してるブログだとインデックスされない。
どのブログの内容が正しいか、コンピューター以外の技術的な判断は、GOOGL○やBIN○の社員なんか知らないくせに。

255:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/23 00:35:49.74 YKjpqYVL.net
Macなんだけど
nsurlsessiondってプロセスがしょっちゅうゴキAPIに繋ぎに行きやがる
もちろん遮断してるからファイルの同期とかが上手くいかねえええ
何日か前まではこんなことなかったのに何故いきなり

256:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/23 14:45:20.43 YKjpqYVL.net
検索したら他にもいたわ
URLリンク(discussions.apple.com)
URLリンク(boardreader.com)

257:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/25 11:51:00.63 xXnlJfZt.net
マクドナルドこわい

258:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/26 02:14:30.37 bEWcqSKF.net
>>254
検索結果は内容が正しいか否かではなく、Gにとって有益か否かだからアフィやゴミサイトが上位に出てくるのは当たり前

259:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/26 02:17:44.92 +ZJBdm5w.net
“超監視社会”に生きる
再放送 2016年1月2日(土)午前2時00分~
URLリンク(www6.nhk.or.jp)
おまいらおすすめだぞ

260:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/26 02:36:08.41 bEWcqSKF.net
再放送やろ

261:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/02 00:28:50.93 oZ2WAu0l.net
>>259
BSだった

262:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/02 03:17:12.78 jBnJa9Fr.net
ここの人たちは普段どんなOS使ってるのかな
自分はFreeBSDとOpenBSD使ってます

263:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/03 20:26:31.27 IBSaQanc.net
Google氏ねよ
勝手にストリートビューなんて人の家勝手に映しやがって。
何の権利があってそんなことするんだ

264:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/05 00:26:21.19 6H2AvW/P.net
エリア51とかはちゃっかり省きやがってしねよ

265:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/05 02:17:26.35 KKRpYKrc.net
そら自分の家を公開する奴は居ないだろ

266:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/14 09:05:31.71 mBs2aM3U.net
1e100は国家規模で遮断してもらえないものか

267:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/27 02:01:46.96 V2UV5wkh.net
ここはアップル社員のスレか?w
2ちゃん見てる連中の情報なんて
Googleが欲しがるわけ無いだろw

268:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/27 09:24:39.57 3vQDKWmk.net
ここの人達は個人情報抜かれるのが嫌って言ってるけど
抜かれる事でどう言う不利益を想像してるの?
煽りとかじゃなくて純粋な疑問ね

269:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/27 09:45:51.66 8gNiwx2F.net
抜かれるのが嫌とか不利益とかではなく
この企業の傲慢さがむかつくから避けてるだけ

270:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/27 11:11:40.52 fYX6JoG9.net
Googleの下僕にならないと生きて行けない時代も近いぞ

271:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/27 23:46:25.76 abEztzlu.net
今は矛先がMSに向いてて忙しいんだ

272:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/28 01:17:24.15 ebhIDYxU.net
ほんと、一昔前なら映画のような世界が現実になってしまいましたね

273:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/29 20:09:44.80 DLpCFPrJ.net
もしも直接的、短期的な不利益が明確ではないとしても
人の振る舞いから一方的にデータを集めてそれで金儲けされるのが
快いわけがない

274:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/30 12:51:31.09 tF2z12N+.net
グーグル、難民に25,000台のChromebookを提供
URLリンク(wired.jp)
言っちゃ悪いが浅ましいな

275:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/31 01:04:36.47 rthByCuQ.net
俺の情報に価値なんかねーし、って言ってるのは権利を放棄しているのと同じで
収集する側が価値がないことを証明しないといけないものだが
当然収集する側は価値があるから収集するわけで
ってスノーデンが言ってたな

276:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/31 01:47:24.79 jYs+dGlu.net
どっかの大手の本屋が
店内で怪しそうな振る舞いをしてた客の顔写真をデータベース化するって話があるけど
それも気にならないのかな
ネットでは嫌だからもう行かないとかマスクしてくとかの反応があったけど
トラッカーを嫌うのも同じなのに

277:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/04 00:24:22.36 cx3Y9udx.net
>>274
しかし充電するところがないのであった
Wi-Fiできるところもないのであった

278:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/04 00:26:28.50 ZGeWzJQJ.net
記事の中にそれ書いてあったと思うが・・・

279:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/04 20:45:12.82 5xcMdzcR.net
>>146でKB3075249とKB3080149に触れてたから、更新履歴を検索してヒットしなくて安心した
けどPC内検索をかけたらC:\Windows\servicing\Packages\Package_1_for_KB3075249~~~~~~とかいうのがヒットしたんだが
これは消していいもの?

280:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/09 19:38:03.68 iD0T7YRE.net
三菱電機は、クラウドサービスにおいて、高い安全性を確保しつつ、検索者の
利便性を向上することができる「部分一致対応秘匿検索基盤ソフトウェア」を開発した。
URLリンク(eetimes.jp)
データベースも検索語も暗号のままで検索するシステムは構築可能らしい。
googleとは異なるビジネスモデルが必要だが、需要はあるのではないか。
googleを切り崩す企業が現われて欲しいね

281:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/09 21:02:56.16 m1R287tR.net
www.google.co.jp
今日はインターネット安心デー。 もっと安全に使うためのヒントを見てみよう。

試しにクリック

privacy.google.com のサーバへの接続を確立できませんでした。
ブロックする事が一番安心ってことが分かりました

282:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/10 20:50:37.71 7xRGEnJc.net
「使わない」「関わらない」が もっとも安全

283:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/11 03:50:15.83 jvn0nW0u.net
カメラ映像もコピー中の文字さえも監視可能 スマホの遠隔操作もできる「Parallels 2X MDM」
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

284:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/15 15:52:47.03 P988fexY.net
WikipediaがGoogleに対抗する広告なしの検索エンジンを開発へ
URLリンク(gigazine.net)

285:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/17 12:14:54.99 f3O1bSkL.net
Googleに土足感が拭えなくて、Androidの連絡先まで消してみたけど不便ですねwどうすっかな。。

286:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/17 20:13:54.54 r4VSePi0.net
だから使わなきや全部解決だって
使いたい プライバシーも守りたい は不可能だって
そんなコト過去ログ嫁ば わかるだろ?

287:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/17 22:09:49.16 IsCOfEIF.net
相手が使ってたらそこから漏れる
かき集めったデータを照合されてGを使ってないのがGにバレる
使ってないのはやましいことをしているからだと、人工知能で犯罪者扱いされ特別に監視される
使わないで逃げられるならとっくにこんなスレは無くなってる
使っても監視、使わなくても特別に監視されるんだ

288:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/18 20:04:23.45 XeTqjK22.net
アポーが犯罪者のパスコードを解除しろと警察に言われて断った件、
Gならどうすんだろ

289:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/18 20:45:35.56 Ldpl19K0.net
林檎に惚れた

290:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/18 22:52:49.29 dEsXGhQA.net
新製品が出ても斜め上とか誰得の機能追加ばっかりでユーザーの要望を汲みとってないのはそのせいか?w

291:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/19 23:17:36.46 dXlZd+44.net
Gも開示しないかな
大事な商品ですから

292:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/20 02:48:22.48 oBtU1rjt.net
Amazon enters 'gig economy' with Uber-for-packages service | Technology | The Guardian
URLリンク(www.theguardian.com)
>The drivers, who will be delivering packages ordered through its same-hour delivery product
>Amazon Prime Now, will be paid between $18-$25 an hour to work for the company,
>but they have to provide their own car and Android phone.
(訳)アマゾンの配達員は、アンドロイド携帯が必須
Amazonは、Googleと提携している
第3回 狙いは“商品検索”じゃない、AmazonとGoogleの提携 internet.watch
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
>>7 DuckDuckGoのサーバー所有者はAmazon=Googleの提携先
DuckDuckGo(duckduckgo.com)
IPアドレス 46.51.216.186
ホスト名 duckduckgo.com
IPアドレス割当国 アイルランド ( ie )
inetnum: 46.51.216.0 - 46.51.223.255
netname: AMAZON-EU-CF
descr: Amazon AWS Services - Cloudfront
country: IE アイルランド
role: Amazon Data Services Ireland Technical Role Account
address: Amazon Data Services Ireland
>相手が使ってたらそこから漏れる
その通り

293:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/20 02:52:46.00 m07r1/l4.net
頭悪すぎじゃないですかねぇ…

294:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/20 03:01:13.88 oBtU1rjt.net
fc2.comのサーバー所有者もAmazon=Googleの提携先
IPアドレス 54.241.184.159
ホスト名 fc2.com
IPアドレス割当国 アメリカ合衆国 ( us )
NetRange: 54.240.0.0 - 54.255.255.255
CIDR: 54.240.0.0/12
OriginAS: AS16509
NetName: AMAZON-2011L
OrgName: Amazon Technologies Inc.

295:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/20 03:42:27.70 oBtU1rjt.net
フリーソフトウェアのリーダーRichard Stallman曰く:
Amazonの検索を統合したUbuntuはスパイウェアだ - TechCrunch
URLリンク(jp.techcrunch.com)
フリーソフトウェアのリーダーRichard Stallmanが、
Amazonの検索をUnityインタフェイスの“dash”ユーティリティに取り入れたUbuntuを、
そんなことをすればUbuntuがスパイウェアになってしまうと非難した。
彼はデベロッパたちに、このLinuxディストリビューションをボイコットするよう、呼びかけている。
Stallmanの主張は、“Amazonの検索結果は明らかに一種の広告であり、
であるからには当然、個人情報を収集するであろう。
Ubuntuを提供しているCanonicalのサーバも覗かれるのだ”、というもの。
CanonicalがAmazonにデータを送るわけではないが、
ユーザの個人情報が同社のシステムにあるだけで嫌疑は十分だ、とStallmanは見なす。
(※注釈・その後、該当のパッケージは外されたようです、確認済、
問題なのは、広告が、キーボードから入力したテキストデータを外部サーバーに送信する機能を持っているという点)

296:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/20 04:05:36.50 oBtU1rjt.net
>Windows 10は、製品とサービス向上のため、デフォルトで以下の情報をマイクロソフトに送信する。
>位置情報
>入力情報
>連絡先
>カレンダーの予定
>音声認識
>手書きパターン
>広告表示の最適化
>これらの情報の送信を望まないユーザーは設定の「プライバシー」で変更することができる[35]。
>また、IT関連メディアのArs Technicaの調査の結果、
>プライバシー設定をオフにしても、マイクロソフトのサーバーと通信していることが判明している。
Microsoft Windows 10 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
(位置情報)=GPS位置情報、Wi-fi、
(入力情報)=キーボードからの入力?
(連絡先)=住所、氏名、電話番号等、?
(音声認識)=声紋、マイクから拾われたもの?
(手書きパターン)=マウス操作、?

297:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/20 06:03:39.32 5rcjsL9M.net
製品とサービス向上してるのか甚だ疑問だわ

298:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/20 12:28:40.69 m934g3JC.net
(より個人情報を収集できる)製品と(金を出す企業への情報提供)サービス向上

299:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/24 19:00:57.93 d7JkpwoI.net
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。
★ 謝礼は十分いたします ★ アメブロなどのサイト制作ができる方!! 
アメブロなどを使用してのサイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。
■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。
■サイト制作の仕様ベース…
アメーバブログで十分です。願わくばwordpressなどのブログ形式のサイトを希望します。
それに準ずるもので使い慣れたものがあれば別のものでも構いません。
■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!
■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。
■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。
※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。
井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.

300:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/24 19:06:38.50 0kh+ZpXQ.net
ひでーなこりゃ
URLリンク(www.google.co.jp)

301:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/24 23:45:18.23 W4/ubYv4.net
このスレの人間はgはブロックしてるのでそんなリンク貼られても
誰も見れないから

302:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/25 06:08:04.66 BKbLssO1.net
そのリンクのURLから察すると、
297のメールアドレスをWindows(日本語OS)からIEを使ってGoogle.co.jpから検索した
文字コードはUTF8、いわゆるコピペがひどいな、という意味だろうと推測
これひどい時には、ブラウザの縦と横のピクセル数などその他諸々までJavaScript等で詳細に取得して、
世界中の1台を判別している
この状態で、例えば、引越し先を検索、引越し業者を検索、引越し業者のサイト(A)にweb fontなど
外部サーバ(B)に直リンクする「無料のツール」などのタグが埋まっていれば、それだけで
そのサイト(A)のサーバ内にある/ver/logのアクセスログがサーバ(B)側によって収集が可能になる
そのサイト(A)内に広告(外部ADサーバ)があれば、入力したテキストデータは外部ADサーバに送信が可能になる
サイト(A)のサーバ所有者が=広告(外部ADサーバ)であれば、もちろん
そのサーバ管理者からそのトラフィックの全量の収集と閲覧が可能になる
これと個人情報が紐付けられると、誰がいつどの引越し業者を使ってどこへ引っ越しをして、
といった事が丸裸になりうる
タダほど高いものはない、無料の代償は高くつく事になる
(家畜はエサを無料でもらえるが、その代償は彼らの命で支払わされるという意味)
これも一応日本の法令上の「営業秘密」にあたる情報の場合は、漏洩した側に罰則(※1)が課せられるように
法令(※2)が改正されたため、その「営業秘密」が外部に絶対に漏洩しないように、努めなければならなくなった。
(※1)法人は3億円以下の罰金、個人は1,000万円以下の罰金、10年以下の懲役
(※2)不正競争防止法とその各命令
今、セキュリティー関係に追われている人が多い

303:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/25 06:16:48.96 BKbLssO1.net
個人的には、プライベートや営業秘密や企業秘密に関わるものだけを避けさえすれば、
それ以外の一般凡庸的な検索や動画などは別に検索したり見たりしても、良いのではないか?とも思っている
いわゆる個人情報を入力する専用端末(PCなど)は別に用意しておけば安全、リスクが減らせる、という考え
「買い物や金融機関などへのアクセス用の専用端末」と「一般ネット専用端末」とに分ける
それができなければ、SSDやHDDやUSB3.0メモリーを複数、切り替えて分ける方法
(SDカードからのOS起動は遅いので不適)
それもできなければ、仮想化(1台の端末の中に複数のOS)によるリスク削減

304:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/25 20:31:59.75 tsab6YDX.net
でもいまどきはメアド登録してアカウント作ってサインインして使うWebサービスばっかりだからなあ

305:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/27 06:51:29.20 rr9keLFG.net
Googleインストーラーというやつだけど、
ファイヤーウォールで何回ブロックに設定してもいつの間にかブロックが外れてるのですがこれを永久にブロックしたままにする方法はありますか?

306:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/27 20:08:30.82 kJ+F5XVG.net
消せばよい

307:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/28 02:06:27.52 6sRBHzzU.net
>>305
それ消しても消しても、再起動すれば復活していたりするから、恐ろしすぎる
おそらくWindowsだと思うので
レジストリエディタの中も「google」も文字列を検索して、それを消しておいてください
タスクの中も

308:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/28 02:32:10.86 6sRBHzzU.net
ファイアウォールもIPv4だけの人も多いかと思うが、IPv6のセッティングもした方がいいかな

309:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/04 15:06:56.19 D04oWUCo.net
神戸市のサイトトップが検索窓だけになると聞いてよもやと思いさっそく適当に試したが、
やはりgだった\(^o^)/
なんも探せやしねえ
市民じゃないからどうでもいいが
これが他市他府県にも波及したら嫌だな

310:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/07 22:10:11.47 Ic9E/VIc.net
Google Playのデベロッパーポリシー、他のアプリ内の広告をブロックするアプリを禁止
URLリンク(it.srad.jp)
ここの強者には関係ない話かな?

311:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/09 14:16:37.71 9/L1LiZea
「シチズンフォー」日本公開6月。
URLリンク(m.crank-in.net)

312:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/11 17:33:11.41 JJfXKWIv.net
BS世界のドキュメンタリー「“差し迫った脅威”~合衆国憲法と大統領権力~」(2014年)
テロという”差し迫った脅威”対策を名目とした権利の侵害
  アメリカ合衆国憲法 修正条項(権利章典) 修正第4条 令状主義が守られていない
通信傍受による情報収集に基づくドローン攻撃
  民間人の巻き添え多数
外国情報活動監視裁判所
  非公開 テロの定義が曖昧 善良かもしれない血縁者(米国籍)の殺害
テロとの戦争 終結宣言がない
  緊急性により暫定的な容認だったはずの権利侵害の永続化
オバマもブッシュも 共和党も民主党も
  選挙前は強く批難していたオバマ

313:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/12 01:38:15.60 acNGaN99.net
お前らがしょっぼい対策してる間にグーグルはIngressで民衆操ってるんだよなあ
お前らんちに派遣されても知らないぞ

314:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/13 09:38:43.83 /QKvPeoE.net
disconnect.meががが

315:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/15 22:48:35.91 xNia2qPD.net
つかってないけど
どうかなってるの?

316:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/17 05:34:52.90 RPdR9ZmBu
Firefoxのアドオンでサーバのある国がわかるものが以前紹介されていましたが、メモしておいたけどなくしたようなので教えて頂けると幸いです。

317:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/17 05:49:26.58 RPdR9ZmBu
>>316です。
自己解決しました。

318:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/17 09:43:19.04 lU9haQOmw
>>316
いやせっかくだから置いてってくれよ

ここ何週間か前からタブレット使ってアヒル検索してるんだが
Javascriptオンにしてても何故かhtml版に飛ばされて画像検索できない
disconnect.me越しにしても、してなくてもだ

319:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/17 09:47:24.85 lU9haQOmw
間違った
disconnect.meじゃなくてdisconnect searchだ

320:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/17 11:50:15.69 RPdR9ZmBu
>>318

FlagFoxです。

ここ数ヶ月FireFoxを立ち上げるたびにアップデートから始まることが多くなっているのですが、それだけ危なくなっているという意味でしょうか?

321:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/17 14:20:49.36 AwyC+N7T.net
なんか昨日から急に検索結果のページが古い奴になって
画像検索も画像で検索するのが使えなくなったんだけど何だろう?
カメラのアイコンが無くなっててurlを入れるのもアップロードするのもできなくなってる

322:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/17 19:36:58.44 NRLFTfR0.net
スレタイ読め

323:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/17 20:43:38.95 1vO2+hJI.net
林檎終わった……

324:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/19 01:23:30.84 P3wjWWsk.net
すみません、どこのスレで聞いたら良いのかわからなかったので
こちらに書かせてください。
結構前からだけど、グーグルの検索の仕様ってかなり変わりましたか?
前だとマイナーな言葉でもピンポイントで出てきたし、
無かったら無いってでたはずです。
今だと必要の無いサイト出過ぎなんですが。
例えば
よねちん 民事裁判
っていれたら欲しい情報がすぐ出てきたはずなのに、
関係ないページばっかり出ます。
これ、元の仕様に変更出来ませんか?
それか、元の仕様のような検索エンジンがあれば教えて欲しいです。

325:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/19 20:05:47.42 y1EBEjgi.net
usrks!

326:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/21 12:29:52.54 oc28oOoL.net
startpageのGENERATE URLでアドレス作っても、
ファミリーフィルター切った設定とか1画面に出る検索の数とか
反映されないんだけど、ここ1年くらいかな?
皆さんは大丈夫ですか、どづしてます?

327:318
16/03/21 12:54:06.68 oc28oOoL.net
ちなみにFirefoxだとダメなんです。クッキー制御のアドオンのせいかと
startpageだけクッキー制御を解除してもダメなんです

328:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/21 18:44:16.95 L5MjYkW3.net
同じような使い方してるけど反映されてるよ

329:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/26 15:34:22.07 6NA2vCsL.net
URLリンク(www.gizmodo.jp)

The Financial TimesとCRNによると、アップルはiCloudの一部をグーグルのサーバーで
動作させるための契約にサインしたとのことです。
これは6億ドルの取引であるとCRNは報じています。
アップルがグーグルのサービスを使う、と聞くとちょっと驚いてしまいますが
実はめずらしいことではありません。
アップルは自社のデータセンターに加えて、アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)と
マイクロソフト・アジュールといった他社のクラウドサービスもすでに利用しているんです。

330:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/26 21:11:01.21 J4zIqwGQ.net
それ>>255で愚痴ったけど
暮れの頃からそうだったから。
今はありがたいことに
少なくとも私のとこでは収まってるみたいだけどねー

331:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/03 17:41:58.75 QHfYNqL2.net
MSは工作員が異常な速さで反応するな

332:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/08 22:12:16.07 WCDE6Glm.net
Amazon、Apple、Google、Microsoft
それぞれ競合分野を争ってますみたいな雰囲気醸し出してるけど
こいつらも結局横繋がりでNSAとも当然繋がってるんだよな
マジで恐ろしくなってくるわ

333:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/09 09:30:58.05 V3ioEatz.net
少なくとも第三者(ソフト開発者とか)に情報だだ漏れは即犯罪に巻き込まれる危険性があるから避けたい所だ
ストアアプリ買ったら個人情報がデベロッパーに通知される某モバイルOSは論外

334:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/11 00:30:31.04 GVzsZ7oY.net
>>333
いつの話をしてるの?

335:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/11 01:12:41.59 aiH7S4CV.net
んー、3年ぐらいの話かな

336:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/23 01:53:07.80 S4X9TtXF.net
ストビューの車が家から出てる無線ルーターのMACアドレスを取得してるって本で見たけど
これってルーターのANY接続をオフにすれば防げるのかな?

337:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/23 08:13:40.06 wPnOYC3T.net
nomapつけろって

338:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/23 16:50:55.61 EJ18nqsV.net
グーグルのアンドロイド、EUが競争法違反容疑
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
グーグル製以外の応用ソフトを排除するよう端末メーカーに強いた
一罰百戒、罰金20兆円でお願いします
日本もやれ

339:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/23 21:59:22.58 uQDS3PIw.net
>>336
ステルスにするのが吉
>>119,121のようにオススメしない。語尾に付けても盗られるものは盗られる。

340:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/24 02:10:05.27 MIVM120U.net
ステルスだと_nomapしてないのと同じだったろ
_nomapしても位置情報として使われないだけで収集してるし、どうにもならない

341:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/30 22:34:29.91 kx4qusAR.net
>>339
サンクス!

342:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/02 11:41:55.08 zMuSmwDU.net
グーグル、支配的地位乱用した他社への「強要」が問題化…EUが抗議で巨額制裁金か
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462154726/
【IT】GoogleのピチャイCEO、「時代はモバイル第一からAI(人工知能)第一へ」
http:// potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462149584/

343:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/03 20:33:35.50 mueOiZQ2.net
Google:ステルスにすれば大丈夫だよ

344:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/04 19:00:42.22 5ceOeImd.net
disconnect searchでgoogleの検索が出来なくなってるんだが何があった?

345:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/04 19:50:39.81 XQtHmc+x.net
話題のアベマtvってのを見てみようとしたけど
gをがっつり遮断してたおかげで全く見れなかったw

346:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/06 16:35:58.56 JZ9Olk7Z.net
Disconnectでgoogleが使えなくなってるじゃねーか!

347:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/06 18:23:52.47 src8nlFm.net
Gmail・Hotmail・Yahoo!などから2億7200万件のメールアドレスとパスワードが流出したことが判明
URLリンク(gigazine.net)

348:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/06 22:25:20.21 JZ9Olk7Z.net
それ、過去に流出したやつをコレクションしてただけみたいよ

349:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/07 18:04:22.90 AOGtYBeb.net
DisconnectからGoogleが完全にオミットされてわろた

350:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/07 20:50:03.05 tHsaVP/B.net
グーグルのディープマインド、英国で膨大な患者データを入手可能に - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
URLリンク(wirelesswire.jp)
何十万人の病気情報をゲットできるなんて広告屋にとっては天国じゃね

351:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/09 18:58:47.51 +RwsQOzR.net
>>339
ほんこれ
んな事よりストビューで修正依頼したのに、返事が一週間以上ないってどういう事や

352:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/09 19:36:11.44 4XQ23Ent.net
ステルスについては気休め的な意見もネットで見られるけど、Googleはそこまでほじくり出して収集はやらないって事で良い?

353:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/09 21:57:56.54 /CEsg44U.net
No

354:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/10 15:01:12.13 ngjpHBOD.net
>>352
俺らが出来ることはそれくらいか、有線にするか

355:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/10 16:15:20.54 oO3tKPEI.net
>>351
ちなみにグーグルの返信は遅い。最悪は無視
あまりに酷い場合は弁護士に相談。
弁護士から連絡がいくとビビってすぐ対応してくれるでw

356:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/10 20:18:36.83 0yCeaDCb.net
>>355
じゃ対google専門弁護士事務所を作れば千客万来で繁盛しそう

357:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/10 21:52:55.24 YDkAOS+j.net
Googleから刺客を送り込まれて潰されそう

358:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/10 23:01:22.24 mB0ilHv4.net
>>357
検索してもヒットしなくなって廃業だろね

359:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/17 13:30:43.81 snNW1ieC.net
【悲報】今後発売のスマホ、全て警察に通知なくGPS位置情報を掴まれるように [448232229]
URLリンク(hitomi.2ch.net) 1463396035/

360:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/17 17:29:08.01 Cji5Btch.net
令状さえあれば警察のやりたい放題か
近年の人気職になるのも頷けるわな

361:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/19 23:30:49.03 9etr+Y5l.net
本人に通知しないで位置情報取得ってだけなら今までのスマホでも出来そうなもんだが。
位置情報を定期的に外部に送信する機能でも組み込まれるんかね

362:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/19 23:45:25.25 LxYIX10b.net
精度が上がったということ

363:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/20 00:36:58.98 pnE+9IF7.net
既存機種は、外部から本人許諾なくGPSを作動させようとしたときに確認ダイアログを表示するようになってる。
新型からは、本人の許諾どころか本人が知らない間に外部から取得できるようになる。
多分Android標準のGPSアプリでなくdocomo位置情報とかいうほうのアプリでするんじゃないかな?

364:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/20 16:47:36.06 PhGMtZaW.net
GPS等の位置情報設定が知らないうちに遠隔でonにされたうえで現在位置を垂れ流し続けるようになるのか

365:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/21 02:30:36.17 yJhDxrO4.net
Google Search Consoleに検索クエリを取得されない方法ってありますか

366:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/21 08:18:14.44 wV/xstPQ.net
disconnect searchがアヒル化してる

367:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/21 19:05:26.07 h/SXnpJN.net
なんでgoogleの検索やめたんだろう

368:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/24 06:21:15.15 xF+MaJGt.net
みんなsafariのエンジンはアヒルなの?

369:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/24 08:52:29.14 jiwKvMK+.net
>> 360
早速、使いたいとこをブクマに設定した。

370:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/24 19:44:37.05 Q+o6EXhO.net
>>368
iOSのサファリ?

371:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/25 01:27:52.17 peQ8SXwn.net
>>370
そうです

372:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/25 09:22:49.40 IIVjPigV.net
>>371
設定ではいちおうあひるにしてるけど
アドレスバーからの検索だとJavaScriptをオンにしろ言われて鬱陶しいから
ブクマに URLリンク(duckduckgo.com) とstartpageいれて使ってる

373:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/25 11:03:50.60 peQ8SXwn.net
>>372
thx 参考になった

374:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/25 23:14:37.11 QU+o1u7j.net
法人税が一番安いアイルランドに売上を貯め込んでたらしいな…

【脱税】 Google、追徴課税2000億円を拒否してパリ支社が家宅捜索される [無断転載禁止]©2ch.net [219241683]
スレリンク(poverty板)
フランス政府、Googleを10億ユーロもの脱税した容疑で家宅捜索、また東京オリンピック贈収賄に波及か? [無断転載禁止]©2ch.net [422186189]
スレリンク(poverty板)

375:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/26 00:37:10.79 uis6OJYK.net
利用できることは全てやるからね

376:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/28 17:46:40.23 gKYuEgLq.net
儲けてる企業ほど脱税しまくってるというね
この世は正直者が馬鹿を見る

377:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/29 00:07:53.70 AojuEfFw.net
>>376
嘘つきの貧乏人がよく言うセリフ

378:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/29 15:47:34.44 rUCzrbaP.net
雉か?

379:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/29 18:52:44.23 0T3cwYKN.net
今はMSにヘイトが集まってGそっちのけって感じだな

380:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/30 01:29:22.56 64xE/nCV.net
MSが邪悪になって一番喜んでるのはG

381:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/30 09:52:56.86 FLn6VV48.net
オートアップデート切っとけば防げるんだから
邪悪ってほどのことはないだろ
Gのゴ○ブリっぷりと比べれば天使

382:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/31 23:20:21.68 Lv2TxUk3.net
>>378
図星か?

383:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/01 02:13:01.69 FZAITcES.net
DuckDuckGoはタイトルを過剰にトリムするのいつになったら直るんだよ
スマホ向けは良いけど、PCだと短すぎ
日本じゃなく、中国とか他の国に設定すればこんな事にならんのに

384:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/11 20:35:48.55 +Vm+gL6h.net
Now on tapってOCRかける為にスマホの画面をGoogleに送信してるんだよねぇ……
サーバにユーザとひも付けて保存してるのかなぁ?

385:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/12 14:49:10.48 LBBvqFtF.net
当然

386:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/13 10:40:33.99 s0Tqr+Tv.net
泥ごと窓から投げ捨てれば大丈夫だよ

387:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/13 20:10:14.70 7v+wO6ST.net
             【Win10】    こんな犯罪級OS薦めんなよwww   ↓   【スパイウェア】

この使用許諾契約書には書かれています
”最後にあなたのコンテンツを含む個人データ(例えばあなたの電子メールの内容や―プライベート通信やプライベートフォルダ内のファイル)にアクセスし―開示し保全します”
開示する ここ重要だよ
契約がなければ通常 高度な違法行為になりうることです それはあなたが自分の意思としてこの契約書に同意したのです
URLリンク(www.youtube.com)

       【被爆大量死を宣告】      株式大暴落のあとマイト レーヤ登場      【放射能犯罪に警告】

りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
URLリンク(twitter.com) oyaMorishita/status/648628684748816384
UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

388:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/14 00:39:38.09 GXLcBq6/.net
検索するとアプリが強制終了するぞ
どうなってんだ

389:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/14 00:51:55.36 ohLTeWoe.net
私もだ
検索できないで終了する

390:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/14 00:55:55.74 qkD9aCKS.net
同じく

391:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/14 02:12:35.43 h8yhJgYD.net
サーバーダウン

392:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/14 09:36:20.69 O2cKzzur.net
直ってるね
落ちてた時の挙動見るに、今日のGoogleロゴが悪さしてたんかな

393:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/16 07:50:00.42 lcr9Vr0L.net
今メジャーリーグ中継で‘I Don't Need Google’Tシャツ着た人がばっちり映ってた
そういう物があるんだなぁ

394:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/17 13:04:00.48 LJlrswZY.net
>>384
>サーバにユーザとひも付けて保存してるのかなぁ?
もちろんです、OCR結果も保存します
あらゆる情報を保存し有効活用するがgoogleのモットーです

395:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/17 14:58:15.20 AOsqkkiJ.net
>>393のは冗談みたいだけど
URLリンク(www.geekwire.com)
これがまだ売ってれば着るかもw

396:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/17 16:26:42.15 BOkM5f4/.net
>>395
Microsoftが売ってんのかw

397:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/22 19:13:42.11 LdOUAib2.net
MSも昔はGmail manとかやってたもんなぁ

398:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/22 19:16:31.49 SqyMORgt.net
ホットメールマンがいるくせにな

399:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/04 10:46:20.86 gGz2dFVa.net
いつの間にかアヒルの検索画面の右下に「協力/協賛 YAHOO!」って出るようになった

400:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/05 11:28:59.27 AF3HlhDM.net
出てない

401:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/05 19:18:33.91 27AXdeF+.net
なんかアヒルの精度上がってね?

402:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/05 20:21:02.50 o2rX7NFS.net
ついに Dark Duck になったのか

403:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/06 11:32:15.75 49KxfY/j.net
【国際】「Googleに見張られている!証拠は日記に書いている」 Google本社を襲撃した男が逮捕、ストビュー撮影車にビール瓶を投げつけるc2ch.net
URLリンク(d) aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467731414/

404:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/07 22:33:18.32 Kj12FcHv.net
いいぞー

405:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/09 15:43:38.49 HiNI16L8.net
【Google】 Chromeブラウザに量子コンピュータでも破れない暗号化技術が盛り込まれる
スレリンク(poverty板)

406:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/12 18:26:41.16 Pc5Z80/t.net
ストリートビューでぼかし依頼したのに、何日経っても修正されないんのはなんでだ?
記入漏れもないし、画像もはっきり写ってる。理由もプライバシーに問題あるって記入してる
弁護士に相談すればすぐ解決されるかな

407:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/14 11:43:27.51 DFSI1aRh.net
汝がPokemon GO(=Niantic=Google)を覗きこむとき、Pokemon GO(=Niantic=Google)もまた汝を覗き返しているのだ
ポケモンGOで不具合、個人情報へのフルアクセス可能に
URLリンク(news.livedoor.com)

408:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/15 00:38:05.02 H8BRkrrh.net
ひろみちゅ先生がヤホーにぷんすこしてる

409:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/23 19:57:52.83 5txr/uAn.net
このスレの皆は世間を騒がせてるポキモンとは縁がないよな?

410:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/23 20:06:55.00 FYk5tl17.net
そもそもスマホをネットにつなげて使ってるアホたれさんはココにこないわな

411:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/25 02:08:39.37 oC/3FB15.net
>>406
俺もこれ。フリメと串刺してるのがダメなんかな

412:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/02 22:16:55.19 Ft5jzvS9.net
DisconnectがGoogleで検索出来なくなったからアヒル使ってみたけど
検索結果がまんまBingと同じだったから、Googleのエンジン使ってるYahoo Japanにした
しかしまさかまたYahoo Japanの検索に世話になる時が来るとは思わなかった

413:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/02 22:31:18.39 3KmdSEtW.net
Google避けてYahooJapan使ってたら意味ないだろ

414:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/03 01:13:20.78 zmECZDTW.net
startpageも使ってるよ

415:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/06 05:22:52.45 l0jrAn1+.net
disconnect.me
54.197.242.6
Amazon Technologies Inc. AMAZON-2011L (NET-54-192-0-0-1) 54.192.0.0 - 54.207.255.255
Amazon.com, Inc. AMAZO-ZIAD7 (NET-54-196-0-0-1) 54.196.0.0 - 54.197.255.255
23.23.150.228
NetRange: 23.20.0.0 - 23.23.255.255
CIDR: 23.20.0.0/14
NetName: AMAZON-EC2-USEAST-10
IPアドレス 46.51.216.186
ホスト名 duckduckgo.com
IPアドレス割当国 アイルランド ( ie )
inetnum: 46.51.216.0 - 46.51.223.255
netname: AMAZON-EU-CF
descr: Amazon AWS Services - Cloudfront
country: IE
role: Amazon Data Services Ireland Technical Role Account
address: Amazon Data Services Ireland
disconnect.me も duckduckgo.comも、サーバー所有者はAmazon
AmazonはDELLとアンドロイドを使う会社

416:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/07 09:43:05.43 O/1jCXpk.net
1e100あたりを直に使ってるんでない限り尼なら余裕で許容範囲
まあこの辺の嫌悪感には個人差があるだろうね

417:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/07 21:54:02.30 ADKEz/7T.net
アイルランドとかすげー個人情報に厳しいし全然余裕だわ

418:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/10 00:18:17.45 Yty4541Q.net
windows10対策どうしてる?

419:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/10 20:31:13.00 H3FIGBMi.net
使わない一択

420:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/10 20:36:31.81 2GgLPEQF.net
使わないじゃ対策にならない
やりとりする相手がWindows10を使っていれば情報はすべてMSに送信される
Gも同じ

421:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/12 12:12:00.56 GmB8GPWc.net
今さら何をw
URLリンク(www.wired.co.uk)

422:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/16 17:21:54.43 qOR84vRz.net
IPアドレスにググった地域名を紐付けてくるのがうぜー
試しに別のPCにGの広告を表示させてみると「○○の中古車」みたいに地域を絞って広告を出してくる
位置情報やクッキー読み込んでる訳でもないのに完全にストーカー

423:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/19 18:47:19.31 cbB0CNd8.net
Google AdSense経由で銀行口座情報を狙うマルウェアが拡散中とカスペルスキーが警告
URLリンク(gigazine.net)

424:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/22 13:43:56.99 X0hWS/DI.net
bingやべーぞ

425:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/23 00:41:35.04 BGvzEuvR.net
どうやばいのか言わなきゃただの荒らしだぞ

426:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/28 18:08:02.78 DG4pj4B5.net
BlackBerryはどうかね?
Privも含めて

427:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/29 14:45:44.93 70FFeyZm.net
>>406
ほんとこれ。いっこうに処理されない。記入漏れないし、対象物もしっかり写ってるのに

428:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/29 15:51:07.37 uBBxRmvA.net
google相手専門の弁護士っていないのかな
そろそろ専業事務所が出てもいいと思うが

429:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/29 19:57:07.89 XgLDhLoq.net
ボカシどころかそのまま進めそうなのに明らかに進入をしていない部分とかがたまにあるんだけれど
そういうのは道沿いの家の人がかなり初期からクレームをつけてるからgoogleもその部分は
撮影をしないで済ませてるってことなの?

430:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/14 09:10:57.43 A/gQc6Tj.net
GoogleのOSを入れる用の韓国製の端末が爆発しまくってるのに
使用を止めたりしないのね
ユーザーが怪我してもどうなっても
どうでもいいのかな

431:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/24 15:04:18.71 Ptk8USr5.net
ツイッター、グーグル等が買収打診か
URLリンク(news.livedoor.com)
最悪だな

432:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/24 16:49:52.13 hrHI+I23.net
予想通りだな

433:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/24 19:25:25.52 ghjr/jIG.net
そのうちLINEもか?どっちも利用してないからどうでもいいが

434:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/25 20:32:39.04 FY3AVOp4.net
【クルマ】グーグルの自動運転車がもらい事故、信号無視の相手が横から衝突 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(bizplus板)

435:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/27 17:29:30.27 Gw/DY2d/.net
ざまあw

436:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/28 22:46:59.18 k/VurJd9.net
dwhelper.social-share.service.google.enabled;fales
dwhelper.social-share.service.google_buzz.enabled;fales
dwhelper.social-share.enabled;fales

437:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/03 14:39:24.91 r3QBXzzn.net
Outlook.comが改悪ばかりで糞重くて中身みられていてもgmailのが軽いからマシになってる

438:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/03 15:54:48.73 UWAz2c6d.net
スレチ

439:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/06 00:25:26.37 VlzHdrLj.net
ここの人達は個人情報抜かれるのが嫌って言ってるけど
抜かれる事でどう言う不利益を想像してるの?
煽りとかじゃなくて純粋な疑問ね

440:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/06 02:43:43.52 D9FUJZn0.net
検索結果や広告が、閲覧etc履歴に基づいた
フィルターがかかったものになる
ネット上の行動のあらゆるところまでを
広告収益のために収集される
仮に郵便屋さんが、ゆうパ○クで届ける荷物の中身や
手紙の内容までチェックして、
この人はこんな生活を送ってるからこんな商品を売り込めば買われ易いぞ!って商売したとしたら嫌じゃない?
電話の会話をこっそり聞かれて、こんなキーワードがあったからには
こいつにはこの手の商品を売り込もうってダイレクトメールを送りつけられまくったら
気持ち悪くないですか?
検索結果は中立であって欲しいし
欲しいものは勘繰ったおすすめを鵜呑みにせずに
自分で探したいの
それに、いろんなブログがSEOだとか言って
検索上位に来るように必死になって
コンテンツ二の次
パクリ上等になっちゃってる風潮はどう思う?
あと、承諾してないうちに勝手にアップデーターをインスコされて
すごく消しにくいのも嫌
web上にサイトを上げていてSEOなんかどうでもいいし
むしろあまり大勢に知られずひっそり運営したいのに
どこからともなくロボットを送り込んできて
承諾なしに内容を浚えていくのムカつく
あとぱっと思いつかないけどなんやかやあるよ
とにかく嫌いなの
もちろんこういうことやってるのがGoogleだけってわけじゃないけど、Googleはなにせ規模が派手だから
嫌われてもしょうがないよ

441:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/06 07:59:56.23 fJDE48ZN.net
>>439
もしグーグルが無価値なものを必死に収集してるのならそっちのが不気味

442:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/06 08:03:00.59 fJDE48ZN.net
ゴミ漁りで領収書や捨てた日記を見られても不快に思わない人ならlets google

443:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/06 11:21:20.99 YwGgb70O.net
>>439
スノーデンが何言ったか知らないガキに用はないです

444:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/07 00:58:33.16 HmB6c0tg.net
それで良いのかGoogle(Not OK, Google)
URLリンク(jp.techcrunch.com)

445:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/07 09:42:23.65 ozHQXx90.net
どうぞ
URLリンク(dai.ly)

446:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/08 00:18:47.65 cLXcDzSU.net
>>444
やってることはゴミ漁りなのにポジティブなイメージで操作してるな

447:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/11 00:26:31.49 c9IBrAEB.net
なんか最近はAndroid端末使ってるのも嫌になってきた。
Windowsはもう使ってなくて、Linuxに移行済。
ところで、U-Pa!とかのプロバイダメールって、検閲されてる?
されてないなら、もうウェブメールは一切使うの辞めてプロバイダメール一本に絞ろうかな…

448:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/11 20:09:08.64 pO/7o0G2.net
プロバイダメールだって覗かれてるし

449:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/11 22:37:39.46 c9IBrAEB.net
>>448
やっぱそうなんだ…
プロバイダに金払ってても、覗かれるんだね…
Googleレベルで覗かれるのかな?
いやさ、旅行しようと思ってホテル予約して、予約確認メールにgmailアドを入力したらさ、
Googleカレンダーに勝手に「10/20~22、箱根○○ホテル宿泊(例)」って表示されるようになってさ…
ぶっちゃけ引いたよね。
Google、なんでお前そんなこと知ってるの?
俺、お前に教えたっけ?、ってなってさ。
プロバイダメールならこういうことがなくなるのなら、
是非ともgmailアカウントは削除したい。
みんな、そこんとこどうなの?
フリーメアドじゃなく、プロバイダメールでさえそうなら、困っちゃうよね。
割り切るしかないのか。

450:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/11 22:43:56.34 eO5UqYJE.net
>予約確認メールにgmailアドを入力
教えてるじゃんw

451:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/12 01:10:02.34 AiOKcMgc.net
いまんとこDPIは勝手にやっちゃあかんことになってるんじゃなかったっけ

452:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/12 08:58:25.17 FMB/KHkX.net
>>450
そういうことなんだよね…
そういうことが続いたから、何とかなんねーかなって思ってた
で、このスレにたどり着いたわけ
今、脱Googleの真っ最中
Androidスマホは止めて、ガラケー&iPadにする予定
手持ちの全てのPCは、Linuxに移行済
>>451
DPIってプロバイダ?
DTIのことでしょうか?
なんか、今のプロバイダU-Paなんだけど、
どうもウェブメールらしくて、信用ならん
Thunderbirdとかのメーラーのみのメールしか使えないプロバイダならOKなのかな。
とりあえず、旅行の予定とかクレカの番号、住所、名前なんかの情報をGoogleに把握されてるってのが気に入らない。
本当にDTIが覗いてこないってんなら、DTIに変えるつもり。

453:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/12 09:05:38.14 FMB/KHkX.net
ここにいらっしゃる先輩たちは、脱Gmailはもう済ませてるわけですよね?
wiki両方読んだけど、やっぱりウェブメールは信用ならなそうだし、
皆さんはもしかしてプロバイダメールにしてるのかな?と思い、質問させて頂いた次第です。

454:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/14 00:03:41.07 M+u0jwRR.net
脱googleでzohoに移行することに決め、早速アカウント取得
iijmioでも使えるiphoneSEを週末に買ってくる
けど、一個問題点を発見
大学のメールシステムが@以降は大学のなんだけど、
実際に運営してるのはgoogleなんだよなぁ…
この場合、脱Googleは職場変えない限り不可能かな?
いくら転送先をzohoにしたり、ドメインが大学のでも、
この場合、結局は脱googleとは言えないよな…
国立大に転職しかないかな

455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/16 12:50:40.02 vblRpCyu.net
ChromiumからGoogle依存性を徹底的に除去し、セキュリティ強化や完全な制御、透明性の獲得を目指して開発されているオープンソースのWebブラウザです。
URLリンク(www.softantenna.com)

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/22 02:01:53.21 zmMlcRYC.net
Palantir Technologies

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/23 03:06:19.20 ofLdPot9.net
BlackBerryPrivは?
あと他のBlackBerry各種は大丈夫なのか?

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/23 20:58:13.72 IUchyp/l.net
URLリンク(twitter.com)
これ知らなかった

459:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/01 12:31:14.08 bOvKBPWG.net
初めまして。
Windows7でAcrylicを使ってました。
先日Windows10のPCに買い替えたのですが、
Arcylicを設定すると通信が遮断されてしまいます。
wikiを見て10用の設定も試しましたがダメでした。
通信は無線LAN、現在はWin7PC(こちらはArcylicが稼働中)と併用してます。
設定など見落としがあるようならご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/11 15:40:59.09 nTm0UfFl.net
世界中のパブリッシャーを敵に回す男、ロイ・カーシー氏:アドブロック企業シャインCMOが戦う理由
URLリンク(digiday.jp)
>アドブロック・プラス(Adblock Plus)など、ほかのアドブロッカー製品は、ユーザーが自分のデスクトップブラウザにあらかじめインストールすることが必要だ。
>それに対し、シャインはネットワークレベルで広告をブロックし、すべての広告を最初から消し去ってしまうことができる。
>Googleでメディアおよびプラットフォーム担当マネージングディレクターを務めるベンジャミン・ファエス氏は、こう述べた。
>「こんなふうに物事を単純化してしまうこと(アドブロックすること)を大変懸念している。私は自分のスマートフォンに『虐待された』などと感じたことはない」。

へいへいググカスびびってるー

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/11 22:19:24.88 fymAaLgy.net
gの地図のAPIが変わるとかで
埋め込んでるサイトにとってはめんどくさいことになるらしいが
うちらはあんなの遮断してるから関係ないww
むしろメシウマw
これを機に別のとこの地図サービスに切り替えちゃえばいいよ

462:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/17 00:42:57.90 pTva/ZpZ.net
>>427
ほんこれ

463:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/21 19:29:36.81 PkuCU10t.net
Amazonがどんどん邪悪化していって辛い [無断転載禁止]c2ch.net [509841552]
スレリンク(poverty板)

464:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/11/26 21:19:54.50 fvTGtsek.net
>>449
そもそもプロバイダは契約者のネット動向は全部知ってるだろ
気にしすぎ
こじらすと糖質になるぞ

465:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/15 00:23:53.15 owa8SR38.net
さくらのメールボックスに乗り換えた
さらばgmail
メールアドレス数が制限なしでアカウントの使い分けが捗りそう

466:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/15 00:40:30.26 owa8SR38.net
>>449
金があるならPRQのメールサーバーとかどう?
URLリンク(www.prq.se)

467:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/24 16:14:46.91 I6uTV+6+.net
これ草
URLリンク(gigazine.net)

468:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/25 02:10:39.40 OLDAxL+o.net
スマホのAndroidで音声入力を試みると、
どうあがいてもGoogle音声入力からは逃れられないのか orz...
まー、もともとローカルのみで音声入力を行えるものがないから、
ある意味では仕方ないんだけどさー

469:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/25 08:51:51.69 rXjMQz6w.net
ホンダとグーグルが完全自動運転の共同研究に向けた検討 (ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ホンダは、アメリカのIT大手「グーグル」と、完全自動運転の共同研究に向けた検討を始めると発表した。
ホンダが提供する車に、グーグル側が開発した自動運転用のセンサーや、ソフトウエアなどを搭載し、
ドライバーが、ハンドルやアクセルの操作など、運転に全く関与しない完全自動運転の実現に向けた、
実証実験を行うという。
グーグルはすでに、アメリカ国内で完全自動運転を目指した公道での実験を進めていて、
異業種も加わった開発競争は、激しさを増している。

470:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/25 20:16:30.07 71LBJ9Vr.net
>>468
泥スマホ使っている時点で情弱なんだって気付けや

471:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/26 01:53:38.31 FM0dBBsT.net
まずなぜ泥使いがこのスレにいるのかがわからん
頭がおかしいとしか言いようがない

472:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/26 09:49:34.00 tv2Dme8X.net
普通にスレを間違えたんじゃないの

473:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/31 08:49:37.94 VsJONCck.net
スレを間違えたなら、普通じゃなくて異常だろ

474:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/01 22:18:13.16 4fM/mJi3.net
じゃあ異常にスレを間違えた

475:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/02 11:55:12.81 ah3nvquR.net
Googleなしで闘えるのかよ?
うちの店いつのまにかGooglemapに検索表示されなくなった。
お布施しないとGoogleは扱ってくれないよか?

476:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/02 18:28:16.75 s9guqGRD.net
お布施をしない以上、
足すも引くもグーグル様の気分だからね
街中の交差点の角や、
ないほうが不自然な規模なら優遇される
富む者はますます富む

477:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/03 06:40:44.25 vawH14In.net
そんな奴らに従うの止めたら?
それがこのスレの趣旨

478:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/03 09:58:03.45 Tv1/m/db.net
duckduckgoはまだ否定サイトもヒットするな。そこもすでに大半は肯定サイトだが…


【ネット】Google「ホロコースト」を検索すると「ホロコースト否定サイト」の上位表示を変更へ★2
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483388184/
 

479:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/03 10:35:25.78 iO7XbMhX.net
それ検索結果を恣意的にいじってるってことじゃん
信用もかけらもない

480:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/03 15:10:54.46 aLM8hCQm.net
googleが情報統制を公言したんだな・・・
ホロコーストなんて信じてる情弱を量産する気か・・・対応に苦労するな・・・

481:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/08 08:06:56.96 kvtwU8d/.net
Googleの問題点と単なる被害妄想は分けて考えないと
あと、Googleを含む大手IT企業って特定の情報の排除(ホロコーストの有無以外にも、偽ニュースや個人の犯罪歴など)には後ろ向きだった気がするのだが
米国政府から圧力でもかかったのかな
どちらにせよ、アルゴリズムの変更を秘密裏に行うようになったら終わりだな

482:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/09 22:14:16.86 OOCUZXGQ.net
スレリンク(affiliate板:90-92番)
>某ヘルスケア系キュレーションのベンチャーの中の人によると、某検索エンジン大手の
>営業マンがわざわざ来て、御社のキュレーションサイトは凄いんで通常のアドセンスの
>ルールとは違う優遇プログラムにご招待しますって営業にしつこいほど来たって言ってた。
>某社と違って自分たちが圧倒的なブランドでグレーゾーンを押し切っても
>逃げ切れることをよく理解してる。それにいざ、取引先が炎上しても自分たちは
>安全な場所に居続けることが出来ることも自覚してる。

483:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/14 21:08:53.05 RLVprnFI.net
現行のwikiってURLリンク(wikiwiki.jp)の方であってる?

484:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/09 15:22:16.96 XRmPyrVl.net
最初はまともなスレ進行だったが
>>124辺りからAppleの連中に乗っ取られているな。
露骨なMSネガキャンステマが始まった。
まあ、ここだけじゃなくて大半のメディアやまとめブログ(特にライブドア系)なんかでも
Apple、ソニー上げ
MS、東芝、トランプ下げのようだ。

485:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/09 15:36:38.23 XRmPyrVl.net
こんな事例もあるしな。
willvii(ソニー出井の会社) 案内パンフに「2ch、2chまとめサイトで工作するよ」と記載していた事が発覚
URLリンク(www7.atwiki.jp)

486:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/10 02:24:51.65 y4Ag1nb4.net
工作するよとは一切書いてないが

487:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/10 20:19:33.08 HmohQV89.net
で?コイツ↑もその雇われなのか

488:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/11 12:49:36.48 b5VvXfv0.net
いや書いてないじゃんメクラか?
いやメクラとは違うな書いてないものが見えてるんだからヤクきめてんのか?幻覚症状でてるぞ

489:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/12 12:36:02.64 81e9basv.net
こいつ工作員だろ
ということはこいつの言う逆が正解
つまりappleとSONYは信用できるってこと

490:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/14 09:29:26.30 HdtYQcXL.net
【OS】Androidの利用台数、ついにWindowsを抜く [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(bizplus板)

491:resumi
17/03/14 20:45:05.11 Iqz9YSrL.net
これ普通にショックなんだけど。
本当??
URLリンク(goo.gl)

492:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/15 09:23:40.48 2qCQnhLv.net
>>491 小遣稼ぎの無関係なURL誘導止めてほしい

493:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/16 20:26:28.27 bVAyQMiD.net
そんなこったろうと思って開かなかった

494:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/16 21:07:23.31 FKVj8AAR.net
つーかホストではじいてるからクリックしても開けれないw

495:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/17 20:38:46.33 R/MKkmwd.net
俺もGoogleショートカットなんてuboに登録済み
手口がガキ杉でワロエル

496:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/17 20:55:04.24 Kgu3k4c4.net
脱gooogleスレでよくもまあw

497:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/18 15:40:46.41 lvWYwMXX.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)

498:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/19 17:58:34.36 HS62Jnj3.net
脱google派の人はメールアドレスに何を使ってますか?
ざっと調べて良さそうなので詳しく見ていったら
個人情報が完全に削除されないことから、aolとzohoは除外、
SAFE-MAILは URLリンク(free.arinco.org) ここでの評価により除外、
残ったのはGMXだけになったのですが、過去ログでにweb searchにgoogle使ってるとの
情報があったのですが、これってどういうことなんでしょう
GMXのメールを使ってる方は絶対にgoogleを避けられないのでしょうか
独自ドメインにするのが一番なのでしょうか、
gmoのムームーメールってどう思いますか? 個人情報に関し安全でしょうか

499:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/20 14:26:15.16 9dm16PLy.net
>>498
URLリンク(prism-break.org)

500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/21 12:30:28.22 pMNGZ10s.net
Autistici使ってるけどアカウント申請したら質疑応答で何か訊いてくるから、
はいはい賛同しますと返したら開設してくれるよ

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/22 18:33:40.21 aqGLPU17.net
googleが不調になっただけでこれか

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/23 18:55:43.73 +zE5wd1+.net
米グーグルの広告めぐる危機拡大、AT&Tなど大口広告主が支出停止
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/03 15:19:16.81 thFvaUj3.net
【IT】Google Chrome、ユーザーにポルノサイトの見過ぎを通知するサービス開始 c2ch.net
URLリンク(daily.) 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491116821/

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/04 09:46:01.93 Bo4wI+cj.net
めっちゃ余計なお世話w
プライバシーという概念がないんかw >>503
関係ないけどAppleのiCloudDrive、1、2年前になぜかゴキ鯖を使うようになってて
サポートフォーラムみたいなところでも
なんでゴキ(怒!?って意見をいくつか見かけたことあったんだけど
気がついたらなおってたわ
やっとまた使えるようになった
便利便利

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/04 20:47:38.23 VQHyOheT.net
ゴキが今さらプライバシーとか考えるわけがない
技術としてカタチになったものは何でもやる
訴えられそうなモノ以外なら 多少ブーブーいうやつがいるくらいなら気にもとめない
そいう恥知らず集団

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/05 09:11:38.69 M+eWG0V1.net
【IT】アンドロイド、初の首位=ウィンドウズ抜く-OS世界シェア [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/07 18:49:09.29 XcSKuu05.net
おっさん達に聞きたいんだけどGoogle出来る前はどうやって検索してたの? [無断転載禁止]©2ch.net [828328212]
スレリンク(poverty板)

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/17 18:36:57.82 xTf0szUV.net
アメリカ人以外のプライバシーは保護されない
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.theregister.co.uk)
>トランプ大統領がサインした不法移民に関する大統領令に,プライバシーの保護法は
>アメリカの市民権や永住権を持たない人には適用されないという一節が含まれている
>日本人がGoogleやFacebookなどに 登録している個人情報や
>Googleなどが集めた個人情報は,米国内では保護されないことに

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/17 20:53:51.65 871rmNJg.net
スマホやらノーパソ持って入国審査を受けたら
その場で中身を抜かれて入管職員のお小遣いか
ゴキよりタチ悪いな

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/17 22:24:51.05 zI+dSNRF.net
GやF「など」って何よ

511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/18 19:07:58.07 lunsYU3R.net
「など」は「など」だろ 無差別の情報収集がGとFだけなわけないやーん
わかる範囲だけでもブログやニュースサイトにいろいろなボタンがあるやーん

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/21 04:33:08.70 aPReOg+x.net
今月の初めぐらいからreCAPTCHA認証がまったくできないor異常に時間が掛かるユーザーが続出していて
↓のページも苦情で溢れかえってんのに未だに何のアナウンスもしやがらねえ
URLリンク(groups.google.com)

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/24 14:29:27.17 +DCJxwsR.net
そういうの
Firewallで遮断してるから見れない

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/09 02:49:51.46 SgPaCXq0.net
FirefoxでGhosteryの7以降に更新すると動作や設定が全く効かなくなるので6をずっと使っている。
一回Ghosteryの設定だけをリセットしたいけど、プロファイルの全削除方法しか見つからない。
同じ症状の人いませんか

515:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/21 01:15:19.98 3F/HEcLI.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/26 00:43:49.29 ZOwJMmDB.net
自前でxmail鯖作ったりしてたんだが最近Owncloudに目覚めた
自分で育てる楽しみ的なものがある

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/28 16:56:17.41 VnnyRuYH.net
Google Is About To Start Tracking Your Offline Behavior, Too
It’s no secret that Google already monitors its users’ online shopping activity,
but now it will follow them out of their homes and keep a close eye on every interaction they make.
The tech giant announced a new system to track users’ in-store credit card purchases Tuesday in a statement published on the company’s official blog.
Google rolled out the new tool at Google Marketing Next, an annual event geared toward advertisers
where the company unveils its newest innovations in marketing.
“Store sales management” works by pulling data from Google’s third-party partnerships,
which capture approximately 70% of credit card transactions in the United States.
URLリンク(www.activistpost.com)
70%ワロタ
日本だとTカードとの提携とかやりそう

518:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/29 08:40:55.04 Of5+hSZF.net
Googleはユーザーが広告を見てオフラインで商品を買ったことも追跡できる「Google Attribution」を提供開始へ
URLリンク(gigazine.net)

519:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/15 00:50:20.22 C8T9lBge.net
Google Software Updaterってのが
消しても消しても消しても消しても消しても消しても
出てきやがる
ゴキグルとはよく言ったもんだ

520:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/15 21:25:17.88 h9s4sI/i.net
google(というかfirefoxも含む、webkit系ブラウザ全般)って
ページに仕込んだ ssl.gstatic.com のスクリプト
でブラウザの管理サーバーにIPと位置情報を記録して
広告やサービスのページに仕込んだ www.gstatic.com
のスクリプトから参照してるのな
だからいくら位置情報を無効にしても、クッキー無効にしても、
IPをかえても、(過去のデータを参照することで)
ログインなしに匿名で利用者を特定し続けることができるわけだ
hostsで弾いたら幸せになったは

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/18 23:04:13.52 3vD4ixmL.net
>>519
サービスとタスクスケジューラーのgoogle update関連それぞれ二つを無効にする
chromeをupdateすると復活することがあるのでまた無効にする

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/19 07:07:43.09 hV0iJEbp.net
さすがにグーグル製品入れてここで文句言う馬鹿はおらんだろ

523:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/06/19 08:52:54.32 ykCcPg4x.net
android は root化して google開発者サービスをMicroGにしてno gappsプロジェクトの通りやって、adblockいれたら少しはいいよ。
あくまでも、androidから変えたくない人よう。
Sailfish OSなんかはandroidアプリも動くらしいよ。
ロシアもSailfish OSがandroidに変わるosとしたらしい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch