Google マップ 4at GOOGLE
Google マップ 4 - 暇つぶし2ch350:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 19:51:10.24 1gFdt9wS.net
>>344
それ本当にそう

351:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 19:52:30.25 WUhx3v+N.net
>>345
URLリンク(maps.google.co.jp)
とりあえずまだ使えるけど6月には使えなくなるかもしれないらしい。

352:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 19:58:36.18 WUhx3v+N.net
新しいストリートビュー使ってみて気付いたけどバックが出来ない・・・。
前のやつは前進も後進も矢印があって出来たのに。
なんでこんなに使いにくくするんだよ。

353:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 20:09:09.74 0tx83I3o.net
国家レベルの圧力があったらしい

354:sage
15/05/05 21:14:17.00 DZySBHkf.net
このクソバージョンに満足してるバカが一定数いるってこと

355:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 21:17:26.33 gOW+V361.net
>>345
それ出来ないのが本当にストレス
くっそムカつく

356:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 22:05:54.90 QcuhHhYU.net
>>350
さすがにいなくね
諦めてる人ならいるけど

357:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 22:22:25.17 6SFYcWQi.net
旧マップのマイプレイスの履歴をクリックすると
改悪バージョンのマップに飛ばされるのな
不便

358:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 22:41:44.88 /QQUMZx7.net
この地図クズすぎるw

359:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 23:34:41.42 ZzzScsr+.net
>>334
石川県周りにはそうゆうカタカナ一文字の住所があるよ

360:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 01:21:33.47 zzzwyuMO.net
もうmymapは諦めて、ヤフーのお気に入りに以降するよ。

361:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 04:57:34.02 kxwrIOQp.net
本当!ヒデー新mapだ!
YouTubeもなんだけどボタンの使い勝手とか
ちゃんと研究してないで開発者の思い付きとしか思えない!

362:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 06:44:25.07 aukPNepF.net
androidを捨ててiphoneに乗り換える。
タブレットはNex


363:usだけは買わない。 ネットで徹底的にGoogleを叩いて叩いて悪評を流しまくる。 自分達が神だと勘違いしているGoogleの社員に、我々愚民(Googleがそう思っている) が出来ることはそれしかない。 静かにマップをYahooに移行しても痛くも痒くもない。



364:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 07:24:55.14 j5S/bqbq.net
>>358
グーグルに潰れて欲しいんじゃなく
グーグルマップの糞改悪仕様を修正するか戻すかしろやって話なんですが…
グーグルを潰す流れに持って行きたいどこぞの関係者さんかな?

365:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 08:10:44.71 aukPNepF.net
>>358
恐るべき短絡思考というか、何でも噛み付くプロの2ちゃんねらーですな。
GW中だから仕方ないか。

366:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 08:47:04.47 j5S/bqbq.net
言葉遣いといい、文章の特定のクセ(ここではまだ書かないが)といい、
>>358 >>360は同じやつだろ
どこぞの請負業者か?

今時「2ちゃんねらー」とか、>>358の文章に対して「何にでも噛み付く」とか…
もしかしたら昔ソニーのGK(今のスラングではなく、社員の工作)がやってた手口のひとつに
「潰したいスレを醜悪で極端な書き込みだらけにして、スレ自体の意味や説得力を無力化する」
ってのがあったけどね

367:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 09:18:22.65 QMBe3mhP.net
有料でも良いから旧マップ出して欲しい。
それくらい新しいのはダメ。

368:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 09:52:34.93 eyugRffC.net
交通状況ONにするとすげー見にくいんだけど
何なのこれ
ゴッチャゴチャでどこが混んでるのか拡大しないとわかんねえ

369:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 10:14:00.89 UDOmbCRG.net
>>358
iPhoneは絶対やめとけ
液晶が韓国製だから触りたくもないわ、あんなもん
韓国製だらけのアップル製品
 ・iPad(タッチパネル液晶が韓国製)
 ・iMac(液晶が韓国製、主要部品がサムスン)
 ・AppleWatch(液晶が韓国製、プロセッサなど主要部品がサムスン)

370:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 11:32:51.76 5PUSpV5l.net
中国企業が旧マップ買い取って開放したらユーザーが流れるんじゃないかっていうくらい酷い

371:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 12:09:34.41 6MecqIgI.net
旧マップ露骨に重くしてきててワロタ

372:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 12:46:39.38 lq73o0xi.net
重いだけならどんだけよかったか(麻痺)

373:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 12:53:19.32 THQwAzW4.net
確かになあ 糞重くされていてさえも糞新MAPよりははるかにマシだというこの糞っぷり

374:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 13:56:19.00 H5H3tYkU.net
>>364
じゃあiフーンやめてGalaxy S6にします

375:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 15:47:42.72 MSLPfgYN.net
動作が重いとかどうのこうのじゃなくて
モッサリ感たっぷりのGUIがストレスたまる
元に戻せ

376:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 15:52:42.25 WsxEZiu9.net
Core i3、メモり4G、Window8の環境でライトでも糞重いわ
ファンがガンガン回転する

377:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 16:19:45.17 MSLPfgYN.net
光回線だけど、Googleからの下りが遅いからどうしようもないわホント

378:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 16:51:07.00 cn1qF9Op.net
ストビューで映像拡大した時に旧ではカーソルキーで視点を上下左右に変えられたけど、現バージョンでは出来ないの?
マウスでWクリックじゃ変なところに移動しちゃうし

379:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 18:40:50.96 WT3Iv+qa.net
core i3 3GHz / 4GB RAMでサクサク動くよ。Chromeだけど。
光でGoogle遅いとか、どこのプロバイダよ?って思うけど、
DNS変えてみたら改善するかもよ?
8.8.8.8か4.4.4.4を試してみるといい。

380:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 19:10:04.01 F9gDkHjW.net
>>373
試してみたけど拡大自体できなくなってる・・・
自分だけ?

381:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 21:47:20.10 WsxEZiu9.net
>>374
以前のバージョンはサクサク見れたけど
ストリートビューが糞重くなったし全体にモッサリ

382:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 21:59:38.71 cn1qF9Op.net
>>375
右下の+-ボタンで出来るんだけど、そこから旧で出来たカーソルキーでの視点移動が出来ない

383:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 22:50:20.15 j5S/bqbq.net
>>374
前から言われてるが、
新バージョンもグーグルクロームではそれほど重くない
FirefoxやIE他で激重だから
クロームに移させるためにわざとやってんじゃないのかって言われてるのが現状な

384:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 22:53:38.74 8tOHUOl7.net
ストリートビューでのキーボード操作は、
前のclassicでも数か月前に改悪されたのを憶えている。これって既出?
従来はカーソルキーだけで前進・後退、左右視線変更が簡単にできていたのに、
数か月前から、←、→を押すと、一気に決まった方向へ離散的に視線が強制変更されるようになって、
実質キーボードのみでの操作ができない状態になってしまった。
「あっ、左側に気になる施設がある」と思って「←」を押すと、
一気に180度回転してうしろ方向になってしまうみたいに。

385:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 23:36:38.20 cn1qF9Op.net
>>379
Firefoxでは数ヶ月前から旧バージョンでその現象が出てるけど、
IEで旧バージョン使用なら今も普通にカーソルキーを押した分だけ視点移動できる
ブラウザ固有の問題じゃないかな?

386:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 23:44:23.08 KK1SKiEj.net
>>358
>>360
ID同じやん! ( ´,_ゝ`) ブッ

387:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 00:14:52.44 ET2hqwlg.net
>>381
兄ちゃんと弟がそれぞれ自室で書いてるとか想像すると微笑ましい

388:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 00:50:11.67 u70sSB7L.net
ストリートビューに拘らなければ、ヤフーでも十分でしょ。
お気に入りは今のMymapより全然使えるし。

389:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 01:38:45.52 ibcKBDr7.net
ストリートビューで出先の道順や目印の確認するし
海外の色々な所を見るのも楽しみだから
旧バージョンでサクサクが良かったな~
新バージョンはストレスが溜まる

390:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 04:04:38.36 eJ6vY+tr.net
今からストリートビュー無しはありえん
出かける先の確認に必須
だからどんなに糞改悪でも他マップに移るっていう選択肢は出ない
その辺理解した上で糞改悪してんのかもしれんけどね…

391:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 04:39:15.77 lL7jHxt3.net
オキュラスリフトやモーフィアスみたいな3Dメガネではよストビュのなか歩けるようにしてくれ

392:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 05:05:37.12 7AF9Nkmr.net
ところで一番肝心な6月までにクラシックが使えなくなるっていう情報は本当なの?
今みたいにURLいじって使い続けられるなら助かるんだけど

393:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 05:27:38.99 eJ6vY+tr.net
>>386
wiiであった、wiifitのランニングとかと連動できたりするようなのが欲しい
リアルお遍路さんができたり
まあ、ストリートビューお断りゾーンがあるし、どんどん追加されてくから難しいけどな
リアルタイムでグーグルマップ連動ではなくて○年○月○日時点のデータで固定流用とかならいいかも

394:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 09:15:35.25 qGJvZgsu.net
なんでストビュー時に地図見れなくするかなあ…
利便性を全く考慮してないな

395:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 09:49:11.58 VeH39XpF.net
ドラッグでルート変更ん時になんでこう
毎回必ず路地に迷い込むかなー。
ボタン離すのしばらく待って表示が落ち着いてから
離してもそれまでの表示とは違うルートに化けたりとかも
今までストレスなく出来てたはずなのにぃ

396:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 10:18:13.37 7RF/XSpM.net
>>256
いいなこれ
昔の地名出てるから助かるわ

397:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 10:55:18.51 SaaWM7L7.net
つられて>>256見てみたけど面白いな
昔の地名の勉強にもなるし
つーか火狐でもサクサク動いて快適すぎるわ
重い地図なんて意味ねーよなー

398:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 11:25:42.05 XPJeBAP+.net
えー、強制的なの? くそ重たいうえに経路検索がうまくできなくなっちゃったんだけど

399:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 11:28:37.86 uY6KsfWJ.net
【乞食速報】GooglePlayで映画レンタル無料 複垢OK オススメ映画を教えあうスッドレ★6 [転載禁止](c)2ch.net [511393199]
スレリンク(poverty板)
> 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[]:2015/05/07(木) 11:12:28.41 ID:BLcnjbzu0
> 5/7まで、ってのは普通は今日の23:59までと思うのが当たり前だけど
> これは本当にGoogle頭おかしいと言いたくなるね

> だれか電凸した人いないの?あまりにも酷すぎるわ
> 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[]:2015/05/07(木) 11:21:19.06 ID:BLcnjbzu0
> とりあえず電凸したら
> 時間帯指定してあって、それまでに終わればこちらの過失だけど、日にちだけ明記の場合はいつの時間帯に終了してもこちらの勝手だと言われた
> 死ね

400:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 12:46:38.35 c52ok3rO.net
死ねよ新型作った奴

401:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 14:04:07.73 Owupx22A.net
>>389
左下に小さく出ているけど、小さすぎるし、地図を拡大できないのがごみなんだよな。

402:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 16:18:20.70 7CzZBYDQ.net
まあデフォで使えないだけで旧版自体はまだ使えるからいいんだが問題は件の6月ってやつだよ
完全終了したらマジで終わる

403:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 16:52:06.67 lL7jHxt3.net
ようつべも倍速視聴がすごく良かったのになぜ消したし
迷走する企業なのかな

404:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 18:35:54.02 AVuXYvFj.net
利口過ぎて馬鹿なんだろ

405:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 18:50:54.90 jVYl+W0S.net
ストリートビューで日本中を旅するのが趣味だったけど(寂しい趣味だけど)
本当にやりづらくなった。

406:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 20:30:50.94 w3DrPfJS.net
あいつらが馬鹿なはずがない
第一目標がユーザーの利便性ではないだけだ

407:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 20:34:06.94 xlaMUyHN.net
>>400
・゚・(つД`)人(´Д⊂)・゚・。ナカーマ

408:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 22:17:02.37 1PqbeTE6.net
>>400
マツコが休みの日ずっとストビュー見てて飽きないって言ってた

409:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 22:34:07.41 nJ9FfPNP.net
ヨウツベ有料会員の動きがあるみたいだけど
そういう風に便利バージョンのはカネ取るんじゃね
価値はあるまくるし俺ならとっくに会員制にしてモト取ってるはw

410:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 23:23:20.91 mCAM01yN.net
Google糞社員は総取り替え!

411:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 00:06:56.63 cSYqgfTk.net
まあもう何年も前からこのUIベースで開発してるし
泥アプリ版はとっくに移行しちゃってるし
これまで注ぎ込んだ莫大な費用を考えると
実装取り止めなんて出来ないだろうな
でもWindowsみたいに不満を言い続けてれば何年後かには
再実装ってパターンになるんじゃないか

412:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 00:19:35.49 Yf2ibXx5.net
>>398
ユーチューバー(笑)とか、韓国人のせいよ
金出す時に、視聴者の再生時間に応じて金額が決まるシステムだから
倍速再生だと…となったんだろ

413:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 00:21:02.35 dbp7vgI2.net
>>256
これ作った沼津高専の奴凄いな。心の底から尊敬する。
Googleで改悪糞マップのプロジェクトに関わってる能無しバカ共は
沼津高専生徒の爪の垢を煎じて毎日最低100万㍑は飲め。

414:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 00:29:05.55 7oTE+cdW.net
>>401
米企業なんてそんなものだろ
ユーザは付いてきてくれるものだと盲目的に信じているから
Google Readerがそうだったろ

415:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 00:30:16.25 QeDhci6y.net
沼津東のモペキチは最低な野郎だったが、沼津高専のやつは優秀だな。

416:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 00:34:04.30 NB2FLjGd.net
>>409
いやGoogleが独走状態でほかにライバルがいないからやりたい放題なだけでしょ?
今はMicrosoftはライバルに押され気味だけど、独占状態だった昔のMSみたいな感じ。
IT業界は米国が独占状態だね。
ITサービスもネットワーク機器も全部有力なのは、米国企業だよな。
日本は・・・って感じ。

417:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 00:34:19.22 MdYqLiDg.net
>>256
地理院地形図からストリートビューを呼び出せるって素晴らしい。
しかし最近のGoogle側の改悪のせいか福井県大野市に飛ばされることがある。

418:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 00:58:16.71 GlU4wSQO.net
旧バージョンをお気に入りに加えて、検索ページはBingに乗り換える事に
する。

419:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 00:59:56.23 GlU4wSQO.net
両方の地図も利用しやすいしね。

420:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 01:08:02.97 GlU4wSQO.net
新バージョンはストリートビューが勝手に動き回りすぎるし
ペグマン落とす時の画像切り替えが回転するみたいな動きで
使いずらすぎるわ。

421:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 01:29:37.89 GlU4wSQO.net
使いずらすぎるわ。 × 使いづらすぎるわ ○だな。
>>256のも良いね。
福井県大野市に飛ばされることがある。 のは当初のリンク自体の誤りみたい。 
Googleマップを使って過去の地形図や空中写真を見る で検索すれば
正しいリンクに治ってるみたい

422:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 01:50:50.35 GlU4wSQO.net
検索画面もBingの方が見やすい、ニュースも同様な気がする。

423:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 02:52:37.19 Hhpj/ItJ.net
半分ストリートビュー半分マップが出来ないから
SVでどっち向いてるか分かんねーよ
改悪した奴バカなのしぬの

424:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 03:15:30.52 Yf2ibXx5.net
>>413->>417
必死に連投…
今が宣伝チャンスだ!!!と思ったBing関係者かな?(笑)
いくら頑張ったところであんなスパイウェアじみた真似してくる糞なもの使わんっての

425:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 03:31:40.55 yKNMUziQ.net
通話先電話番号まで抜くGoogleはスパイウェアもどきじゃないのかw

426:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 05:40:39.98 ojaNJXmb.net
以前のマップに戻せなくなったのか
糞マップ死ねよ

427:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 05:44:42.88 zpbgbP1e.net
わざわざ重くする必要がわからん。

428:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 05:56:50.42 ESDyezu4.net
>>421
>>347

429:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 06:30:37.34 I1WONyGy.net
ライトモード回避の仕方教えろクソども。
PCはAMDでnVIDIAでWindows10IPだ。

430:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 06:38:37.00 Yf2ibXx5.net
>>424
おそらく現状ではグーグルクロームを使う他ない
俺のPCはスペックは軽くクリアしてるはずだが、IEでもFirefoxでも一度ライトモードにしてみたら一切戻せなくなった
クロームを使わせる為にわざとやってるんだと思う
わかったかビチグソゴミクズが

431:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 07:09:02.10 4bCNmxY2.net
鎖のマークで長いリンク一発で
ストリートビューのある位置アングルへのリンクを示せて便利だったのに
なくなったの?

432:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 07:37:27.74 DXe+Xiqp.net
旧マップで航空写真のラベルを剥がした状態で交通情報を表示することが出来なくなったっぽい?

433:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 08:31:44.36 VQQtellz.net
旧マップも交通情報とかラベルの表示がおかしくなってきた
いい加減にしろ

434:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 10:58:02.93 zitLXtGM.net
>>401
高学歴、体格と外見が良い、弁が立つ、自信があり間違いを認めない
というタイプの無能が高収入に惹かれて技術畑になだれ込んだんだろw
ここまでクソ改悪をするなんて、なかなかできることじゃないよ。

435:まさにこれ
15/05/08 11:05:38.52 zitLXtGM.net
能力がある奴が役立つものを作って稼ぎ始める
 ↓
会社が儲かり、待遇が良くなり、優秀な人材が集まり、さらに儲かる
 ↓
高待遇を目指して試験適正のみに秀でた無能が来る
 ↓
無能がゴミのような物を作って会社が傾く

436:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 15:43:06.12 DsQtZyPf.net
とにかくストビュー切り替え方法を戻してほしい
ストビュー開きたくない人からクレームが多かったのかもしれないが
拡大で切り替わらないよう設定変更できる仕様にするのなんて簡単だろ?
せめて右クリックから表示できるようにしてほしい
左上の広告もどきは邪魔だけどまあ理解できる
しかしストビューの改変は誰が得するのかマジでわからん

437:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 16:35:25.38 znvY3Kx7.net
すげーな
こんなゴミみたいなUIに強制移行とか
旧バージョンの良いところがほぼ全部改悪されてる

438:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 16:42:44.79 J/DccN6i.net
>>428
終わりの時が近い

439:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 16:51:33.87 znvY3Kx7.net
>>344
これ本当に頭おかしいよな
機能として残すだろ普通はw

440:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 16:55:00.42 GlU4wSQO.net
開発費かけて作っちゃったから、こいつを使わせるしかないし・・・・
操作性を従来のにちょっとでも近づけたひにゃ、どこを開発したのか突っ込まれるから
元の形は残せない。どうせまともな地図はいまんとこうちだけだから
何やっても皆どうせついてくるさ って思ってるんだろうが・・・・・・
使えるとこだけ拾って後はポイ捨てしてやるさ

441:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 16:59:22.06 uKEFuBpY.net
新しいのって右ダブルクリックで縮小もやりにくいよね

442:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 17:11:14.32 GlU4wSQO.net
先ずは検索ページはグーグルはサヨナラだ。

443:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 17:44:49.56 VVMkSbsH.net
まあ世界はスマホが中心になってきて画面分割は小さすぎて見にくいし
PCを使うときにUIが統一されてないと障害になるのかなあ

444:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 18:55:49.64 WOK8FqCa.net
自分が賢いと思ってる奴が作ると、こういう間抜けな結果になるって典型だね

445:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 19:15:23.97 bQYV5isq.net
ついに高速が緑のやつが死んだのか。
>>2 のkmlでクラシックモードに飛ばされて、クラシックモードだと今のやつに飛ばされる

446:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 19:43:23.39 4bhMIul9.net
>>426
ペグマンの左横にある歯車みたいなマークをクリック
「地図を共有または埋め込む」をクリック、んで短縮URLにチェックを入れればよろし

447:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 19:45:05.08 4bhMIul9.net
>>426

448:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 19:45:56.76 4bhMIul9.net
↑ 誤爆 (笑)
>>426
ストビューの時も同じく歯車クリック、「画像を共有または埋め込む」から入っていってね 

449:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 19:46:41.28 jfeGvAbS.net
>>441
これ分かんなくて結局やり方検索したわ
なぜ隠したんだ

450:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 22:28:15.33 pbMboFmq.net
初めて行く場所や建物を調べようとストビュー見ると
以前はその場所にマーカーが立ってたから建物とか分かりやすかったけど
新しいのは何もないし地図表示もないから分かりづらい。
もうどんどん使いづらい改悪が出てくるね。

451:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 22:28:30.76 I//SP6Rl.net
>>403
マツコそういうの好きそうだもんな
マツコの知らない世界の「ジオラマの世界」とか見てて思ったけど
マツコ東京に詳しすぎる

452:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 22:49:13.78 LeodZZhc.net
俺的にヤフーニュースになってもいいくらいの改悪だけど
なんかネット界隈でこの改悪の事とりあげられてるの、怪しい程見ないな

453:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 23:34:20.02 dDMjSGZS.net
某YouTuberの画像無断使用が週刊誌に全く取り上げられないのと同じだろ

454:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/09 00:22:14.33 x79hL1C6.net
なんか旧バージョンも重くなってない?
操作するとつっかかる感じが
ワザとだろ~ Googleええかげんにしてほしいわっ!

455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/09 00:36:43.44 zPWLVicN.net
ストビュでは俺の環境では火狐の新版がビュルンビュルンと一番軽快な気がする
チャロメは引っかかる感じ
GPUアクセラが効いてるからかな?

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/09 02:44:13.78 x40uo341.net
最近はSEO対策甚だしすぎてGoogle検索も使ってないな
YahooとBingを気分で使い分けてる

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/09 02:57:25.07 4XR3LWHM.net
まあ北陸新幹線の駅すら更新されてないMAPだからな
いつまで脇野田なんですかね

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/09 08:37:54.02 x79hL1C6.net
最拡大でビューへ移行する嫌いな人向けに
別ボタンでビュウーへ行く様選べる様にすれば
みんな幸せなんだけど


459:な~



460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/09 09:10:22.40 RYNKGc8D.net
空中写真が古いな旧版の45度と一緒
旧版と同じの見れないのか

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/09 09:54:38.86 6NYJWMwo.net
なんか、
ストリートビュー見れる表示の通りなのに、そこへ行くと横の通りに飛ばされたり
4年くらい前の情報になってる地域があったりする
いずれも新板半強制になる前は問題なかった
なんか色々やらかしてないかこれ

462:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/09 13:54:33.51 ZgQmcK9g.net
改悪にもほどがあるよ

463:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/09 15:18:10.83 LNQGZY1Q.net
航空写真モードでズームすると、建物の名前の文字の色が
白からダークグレーになって見にくいってばよ(全部って訳じゃなく半々の割合で)
昨日まで何でもなっかたのに、路線名も真っ黒のままだし。

464:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/09 18:26:28.59 3+5BbTeO.net
>4年くらい前の情報になってる地域があったりする
それは元から
少し辺鄙なところへ出れば2010年辺りの映像とか普通にある
なんでも新マップのせいにしてはいかんな

465:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/09 21:08:59.31 VZfjYADT.net
なんか韓国の日本叩きのようだなw

466:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/09 21:27:37.47 6NYJWMwo.net
>>458
えらそうに上から言う前によく読むようにな
>いずれも新板半強制になる前は問題なかった
古い情報の場所があるのは常識レベルで、誰だって知ってるだろ
自分がよく見てた場所が古い情報に差し替わってたり、
ストリートビューOKの青ライン出るのに、そこへ行こうとすると別の通りに飛ばされたりって事が起こるようになったって
言ってんだよ
>>459のチョン馬鹿は論外

467:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/09 22:12:59.13 yNH3Xn7l.net
>>456
改悪だと思うなら、使ってくれなくて結構、どうぞ「他のmap」を使えって
グーグルは言いたいんだと思う・・・・本当に思い上がってる奴らだなこの企業は。

468:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/09 22:25:43.34 yNH3Xn7l.net
だいたい、ストリートビューの画面の切り替え方が変に格好つけてるから
見てる方の感覚を狂わすんだよ、ペグマンを地図上におろしてストリート
ビューに入るときとか、二股分岐の片方に進む時とか、
日本みたいにせせこましい町並みには向いていないんだな・・・

469:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/09 22:42:17.66 yNH3Xn7l.net
>>246,249
わざとって言うまでもなく、MSの方はIEのタイムラインを短めにコントロール
してウィンテルでのスパイラルが駄目になりつつあるのの代わりに
OSとOfficeとIEでスパイラルを作り出そうとしてるみたいだから、グーグル
マップはクロームに特化してくれても構わない。IEよりクロームに乗り換えたいからな
使い勝手が良けりゃ、
XPの終わりの時もそうだったが、結局OSのXPより先にIEの方が追従出来なくなった
もんな。
に特化して

470:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/09 22:43:32.89 yNH3Xn7l.net
に特化して は消したんだが・・・・・・・

471:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/09 23:31:38.84 z96DD2h9.net
>>461
それが通常の解釈だわな

472:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/10 00:54:00.46 SJZgpJen.net
ルート検索の微調整ができなくなったのか

473:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/10 01:03:55.84 FrfIS/3v.net
>>460
常識も知らないバカだと思われるような国語力のない書き方するからだよ
いちいちスネるな
あの程度で偉そうに感じるとか卑屈な奴だなw

474:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/10 01:06:39.37 1++28eF2.net
>常識も知らないバカだと思われるような国語力のない書き方するからだよ
なんだこりゃwww

475:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/10 01:27:35.65 2d/tCqES.net
存在の耐えられない軽さみたいな

476:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/10 01:43:13.83 mwd24ukc.net
旧mapだんだん怪しくなってきた
今まで何ともなかったんだから
ワザとしか思えん

477:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/10 07:15:43.99 n+JfR3mh.net
ほんとだ
重い

478:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/10 12:20:41.40 HO6zvYqm.net
>>460
火病ってやつかw

479:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/10 14:04:47.51 lr3sZqpS.net
ストビューでどこにいるのかわからん
地図だと距離がわからん

480:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/10 21:05:55.57 OEnkoHOK.net
>>353
まさに
誰か解決法知らないか?

481:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/10 22:09:05.50 visNuX1T.net
先ずもって、使い勝手の悪化したものに、タイムマシンも糞もあるか・・・・・

482:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 00:45:50.80 SrA2+65O.net
だめだ
ストリートビューがゴミ化しすぎてもうまともに使えん
なんなんだこれ
せめてストリートビュー時に地図拡大できるようにしろ
ライト版は地図すらないとかユーザーなめてんのか

483:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 00:48:34.82 HEZzJiL2.net
ストリートビュー時の地図拡大できるよ
やりにくいけど

484:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 00:55:19.85 SrA2+65O.net
どうやって拡大するん?

485:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 01:00:56.14 SrA2+65O.net
あ、たぶん俺の「地図拡大」って言い方に語弊があったな
旧マップみたいに、地図の枠自体を広げるって意味ね

486:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 01:31:08.43 VBBZ9EUK.net
旧バージョンのままで
拡大し続けるとストリートビューになっちゃうのを改善して
最後にダブルクリックでビューへ行く様にするとかで十分だったのに・・・
旧バージョン近頃ダメだね

487:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 02:29:38.86 gxEG329B.net
海外の地名を入れて検索するの弱くなった?
前はマイナーな地名でもサクッと表示されたのに今のバージョンでは「見つかりませんでした。」が多発。
現地語で近くの大きい都市を入れると表示されるけど手間が多くなった。

488:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 03:46:55.31 B/fhFQQj.net
いいものは変えなくていいんだよ って忠告してやってよ

489:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 05:00:52.97 VqE+VlNl.net
この改悪ってグーグル本社がやってて全世界でこうなってるの?
それともグーグルジャパン独自になっててこうなってるの?
日本だけなら要望で元に戻る事もありそうだけど。

490:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 05:25:19.60 uK0njQfk.net
独自だったら逆に色々凄いと思う

491:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 05:26:28.11 sSDU72Y/.net
本社が基本を作ってグーグルジャパンが日本地域を担当して処理
当たり前だがマップ自体は世界共通

492:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 05:32:55.16 VqE+VlNl.net
じゃあ他の国の人はこの改悪を受け入れてるのかな?
世界中から不満があれば流石にグーグルも対処(戻す)しそうだけど
外人はあんまりマップやストビュー使わないのかな。

493:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 07:39:23.08 sSDU72Y/.net
>>486
さんざん既出だが
世界的にブーイングの嵐、日本より不満は多いし激しい
むしろ日本がおとなしいレベル

494:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 08:56:23.99 VqE+VlNl.net
でも有能な経営者なら
ここで旧マップを有料で出せばバカ売れするだろ。
一ヶ月300円くらいで。
俺なら払っちゃうな。

495:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 12:04:40.43 WMBp3NRg.net
>>488のかんがえるゆうのうなけいえいしゃクッソワロタw

こんなのがいる日本相手なら企業もラクというか調子に乗れるというか…

496:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 12:52:40.75 eVGmWe2a.net
「三」が現れたぞ

497:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 12:59:02.95 VF8eLrwA.net
ストビュー、使いにくくしたのは、犯罪防止かなぁ。
どう考えても、わざと感がある。

498:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 13:15:18.61 GrtKyEx1.net
それで地図と一体的に見られなくした訳か
なるほど 一理あるかも

499:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 13:20:34.65 kzn0nBoO.net
なんか色変わってる気がするんだが

500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 13:24:11.02 WMBp3NRg.net
>>491
読点3つも無教養なわざと感がある

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 13:39:40.12 LGbgjkut.net
新しいマップ、母校が居酒屋になってるwww
(表示がずれてる)

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 13:57:41.74 kVymDRY0.net
>>494
無関係なね、レスにもね、無教養なわざと感があるね、

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 14:01:21.46 WMBp3NRg.net
わーおもしろい

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 14:05:57.90 CeFeD/fw.net
お、お、おにぎりが、食べたいんだな

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 22:07:22.03 IBZg1Yxh.net
今日列車乗ってグーグルとヤフーとアップルのマップ見比べたら、ヤフーとアップルは線路上をスムーズに地図がスクロールしてるのに、グーグルはカクカクしながらスクロールしてた。
また、線路の近くに道路があると道路の方に行こうとしてた。
グーグルマップにも欠点あったんだ。

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 22:48:23.38 dFa9PP+M.net
もうすでに欠点だらけで良い所を見つけるのが難しいレベルですが

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 23:05:20.50 IHN1YRQX.net
旧マップ時に設定した「最初に表示する場所」を変更するオプションが見当たらない
いま最初に表示される場所が自分で設定したのに準じてるのかプロバイダとかからの位置情報に準じてるのかがわからん
あまりピンポイントに表示されるより広域で表示させたいんだけどなぁ

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 23:08:51.49 SrA2+65O.net
上半分がストリートビュー、下半分が地図ができなくなったのが本当に不便
他は我慢するからそこだけなんとかしてくれ!要望送ったけど意味ないんだろうな

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/11 23:54:57.20 wxzmVK4H.net
>>502
ただ2chで愚痴るだけより意味ある。
2chで愚痴るのも、ストレス解消にはなるし、
両方頑張ろう。

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 00:38:08.28 PdZXIhsE.net
>>502-503
少しプログラムが出来る人なら簡単に作れそうだけどね。
古地図と現代の地図を2画面っぽく連動させてるサイトあるし。

511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 01:36:54.69 7uZpidle.net
>>502
それだよそれ
ストリートビューで地図上のどこを向いているのか分からなくなる
この糞改悪だけは意図不明
クロームを使わせたいという動機とも一致しない

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 02:00:58.95 9kw4lwOv.net
ライトモードとかを用意するということは完全版がダメな子だからということをGoogle自ら言ってるのと同じ
ライトモードは軽いけど機能的にダメな子にすることでなんとか完全版をダメな子じゃないことにしたいというのが真実

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 02:34:43.72 9rUioZ7v.net
カーナビ関連で画面分割で地図と付帯状況を表示するというサブマリン特許があり
企業ゴロに強請られたのでとりやめた、とかじゃねw

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 03:00:47.20 9XnsJsUO.net
>>507
だったらフルモードでの左下の小さな地図も駄目だろw
比率で変わったりもするからありえなくもないっちゃあないが
それが原因だったら旧バージョンも即使用不可になってるわな

515:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 03:09:00.79 nfzpJGUt.net
旧バージョンもビュー見ようとすると少しズレた所に行ったり
重たかったり勝手に変な方向いたりしてたけど
なんか今日はマトモだ
6月以降も続けて使えるようにして欲しい

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 06:00:17.74 9FkV8gZ6.net
ストリートビューでマーカー廃止も不便だよね
どっち向いてるか分からなくても建物が分かれば用足りる場合あるけど
それすら出来ない。

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 06:36:29.11 86b9v2Bz.net
ストビューの改悪はやはり悪用防止を疑ってしまうな

518:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 11:15:02.04 wwOnRjuF.net
>>511
悪用防止以外に何が考えられる?
バカとかマヌケは無しで。
広告を入れるためのスペースを確保。
有料版を出すための差別化。

519:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 11:42:12.37 SEirsSP/.net
悪用って干してあるパンツを診たりとかか

520:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 12:15:14.27 lLY/63SO.net
悪用っていわれても
好きな子の住所ゲット→どんなアパートか見てやるぜ
みたいなことくらいしか思いつかんのだが

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 12:57:04.48 sW7Rytj8.net
企業が求人に応募してきた人の家を見るのも悪用って言えなくも無い
貧乏くさい家だとアウトとか普通にありそう

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 13:04:31.81 9XnsJsUO.net
>>512
そんな計画的なもんじゃねえからw
陰謀厨の思考はこれだから…
mixiが駄目になっていったのと(今は特定のアプリのおかげでユーザー数盛り返したけど)全く一緒の構図だよ

523:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 13:24:09.45 FxxrvT+k.net
>>516
へー
で、mixiが駄目になっていったの原因は?

524:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 14:00:39.57 9XnsJsUO.net
大成功して儲かる

東大エリートとりまくる

エリートまかせにした結果ユーザーの意見ガン無視で改悪をしまくる(どれもがmixiの良かった部分・受けていた部分)

Twitter出現
mixi下火になり大ピンチ、Twitterパクってつぶやき機能・年齢制限も認証制度もなくして迷走、さらに下火に

たまたま人気のアプリが出てきたので登録者数激増&アクセス数回復、やばいのは変わらず

全く一緒と言ってしまったが、図式まで全て一緒ではなく、
ユーザー意見無視してエリート任せって部分な
「ユーザーは馬鹿だから頭のいい俺らが用意したものに最初は使いづらいと文句を言うが、
操作に慣れて正しさがわかってくれば理解できるようになって文句も言わなくなる」
とか、そんな姿勢

525:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 14:35:56.10 VTZx1+yA.net
ここまで必死だとドン引きんもーっ☆

526:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 14:41:53.12 ygxMASbf.net
なんでよ
正しいとも思わんけど
そういう日和見なお前よりはずっとましだわ

527:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 14:51:02.89 VTZx1+yA.net
日和見に見える自分の無能を何とも思わないならそれで
mixi熱弁とかスレチも甚だしい

528:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 15:05:13.04 9XnsJsUO.net
>>512 ID:wwOnRjuF = >>517 ID:FxxrvT+k = >>519 >>521 ID:VTZx1+yA
なんか日本語おかしいし、
IDちょこちょこ変えてるし、
ただのアレな荒らしだなコイツ

529:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 15:10:53.19 uv48o1Jo.net
犯罪防止説結構有力じゃない?
昔米軍がGPSの精度わざと落としたりしてたじゃん

530:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 15:11:25.33 wwOnRjuF.net
>>516
理由を考えようとすると、陰謀厨なのかぁ
製品の仕様を変更したその理由を考えることを陰謀と言われると、
世の中、陰謀だらけだね。

531:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 15:12:19.10 ygxMASbf.net
単に自分の意見否定されてイきってるだけの猿や
おまえも陰謀脳やw

532:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 15:17:36.03 VTZx1+yA.net
自分が気に入らん奴はID変えるどうのこうの言いだす奴はいろいろ末期

533:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 15:20:04.09 ygxMASbf.net
お前も俺もここまで一貫してレスの無駄だからもう偉そうにするな雑魚
犯罪抑止っつか色々開発規模・人材でかくなって
ごちゃごちゃコンポーネントでつくって統合で失敗してるだけじゃねえのと雑魚SEは思いました

534:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 15:23:40.65 VTZx1+yA.net
なに自治ってんだよ

535:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 15:25:45.32 9XnsJsUO.net
うわぁ・・・

536:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 15:29:06.51 7ut+Ad89.net
スレチとかいう奴が自治がどうのこうの

537:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 16:10:32.67 wwOnRjuF.net
新google mapでは、ストリートビュー時、画面下表示のマップは拡大できない?
URLリンク(productforums.google.com)
2014/03/06から改善されたは、地図の倍率の変更ができるようになった事ぐらい。

538:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 16:33:17.96 SEirsSP/.net
鉄道の路線名などが黒く塗りつぶされるのは直らないの

539:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 16:40:18.89 FxxrvT+k.net
>>522
あ、ほんとだ、
文章おかしかったなw
複数の人に指摘され、同一人物だと勝手に思ってるキモ猿w

540:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 22:31:22.45 MNjX/vQU.net
>>532
塗りつぶしてあるのは路線名とかだったんだ

541:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 22:55:42.43 poG6pXQi.net
航空写真画面で黒字に黒フチつけちゃってるんだな。
1丁目の丁目を省くと「もしかして」と聞いてきて、画面がそこに飛ばなくなったな。
店データの番地不足による間違い防止かも知れんが、個人的には面倒臭い

542:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 22:59:58.35 fV8uZ/Fw.net
Macなんだが旧でSビューのまま⌘+Wでウインドウ閉じられない
一旦地図に戻してからじゃないとダメや

543:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/12 23:01:33.19 fV8uZ/Fw.net
文字化けしてるけどコマンド+Wのショートカットキーね

544:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/13 00:43:07.27 CWhPm0oI.net
バス停の停留所名まで塗りつぶしてるのは嫌がらせかな

545:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/13 05:47:46.03 QbGAJAg3.net
検索ボックスに三が出るのと出ないのの違いがわからん
ライトモードの切替時の吹き出しコメントのズレとかいくらなんでも確認してなさすぎだろ

546:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/13 08:33:39.63 Z1F4RXKc.net
マツコが憤ってそう。

547:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/13 10:41:10.88 YB3D0Yjp.net
航空写真のラベルの消し方
右下の歯車マーク
ラベルのチェックを外す
ただしライトモードではできないっぽい?

548:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/13 11:08:29.90 syjc8wL7.net
ラベル外せた方がライトなのにな…

549:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/13 11:30:30.86 gvWn8RWb.net
>>541
検索ボックスも消せないし
ライトモードでは何もできない感じ

550:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/13 11:31:08.86 BmsNzcs+.net
Svは単純に画像が汚くなったな
手抜きスケーリング補完してやがる

551:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/13 12:37:36.43 koDBJaxa.net
初期表示位置の設定どこー?
なんでいつも琵琶湖やねん、愛知の東の方にしたいんや

552:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/13 13:36:54.67 /d5mGn2k.net
>>545
右下の歯車 > 検索の設定 > 場所 でできる
ここが空白だとプロバイダとかなどの位置情報によるんだと思う

553:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/13 13:38:26.74 EGDmtVWH.net
>>545
特定しますた
右下、灯台っぽいマークの「検索の設定」

554:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/13 16:17:55.88 NuqiUR6S.net
>>545
東愛知なのに、なんで関西弁w

555:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/13 16:59:18.19 koDBJaxa.net
サンクスでも右下にそんなのないがや
左上の三からできたがや
欲を言えばもう少し引いた視点がいいんだがまあいいや

556:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/13 17:39:22.56 ekSZxy6t.net
ストリートビューと地図を以前のように上下半々に同時に表示させる方法
URLリンク(www8.plala.or.jp)
地図とストリートビューを並べて表示します。
URLリンク(www8.plala.or.jp)
上記は試作品なので、改良は自力で。
作者→グーグルマップAPIの地図ギャラリー
URLリンク(www8.plala.or.jp)
作者→やぎじじいの戯言 オリジナルマップの作成
URLリンク(sites.google.com)
Google マップ ヘルプ フォーラム
URLリンク(productforums.google.com)

557:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/13 17:42:28.64 ekSZxy6t.net
以下にアクセスすると旧マップが表示されるようです。
URLリンク(maps.google.co.jp)
(上記をクリックしても、うまくリンクへ飛ばない場合はアドレスバーに直接URLを入力してください)
元ネタ→従来のマップに戻したい方への情報です。
URLリンク(productforums.google.com)

558:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/13 18:58:34.38 o3ILmHfg.net
>>550
新マップで上下半々に表示させる方法が知りたいんだけどな。
旧マップは今でも普通に上下半々に出来るんだから。

559:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/13 19:26:36.88 ekSZxy6t.net
>>552
仕様変更のため出来ない模様。
自分はプログラマーではないので、よく分からないが、
Google Maps API を使ってプログラミングすれば以前と同等にできると思うので、
何らかの理由で仕様変更したと思ってる。
ストリートビューと地図を同時に表示したい
URLリンク(productforums.google.com)
新google mapでは、ストリートビュー時、画面下表示のマップは拡大できない?
URLリンク(productforums.google.com)

560:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/13 19:50:07.04 lY1aNsWO.net
Windows拡大鏡の出番だな

561:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/13 21:49:16.37 o3ILmHfg.net
>>553
んーやっぱり出来ないのか。
ほんとに酷い劣化だなぁ。

562:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/14 17:34:26.26 hJiU5d4r.net
「三」が消えた

563:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/14 18:29:04.43 4ROZ1b4j.net
だいぶ改善されてるじゃないか

564:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/14 18:42:24.15 xsqrg457.net
「だいぶ」って、具体的に改善点どことどことどこよ?

565:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/14 19:39:47.51 TnZM7XpJ.net
マップのルート検索て以前は自転車も無かったっけ?

566:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/14 20:34:35.61 9OsDL/1s.net
あったと思うけどどうせ日本じゃ使えない

567:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/14 21:02:03.43 LLzLBWa6.net
2014�


568:Nから自転車の路側帯の右側走行禁止になったから お上からクレームがいって全部見直してるんじゃね



569:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/14 22:30:02.55 X00xrxzr.net
ライトモードにしろ表示の設定にしろ変更できる場所を一箇所にまとめろってんだよな
機能毎にいじる場所がとっちらかってて何をどこでするかが全く掴めんから5割増しくらいで不便さを感じるんだ

570:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/15 00:43:01.61 5zEZKNRE.net
まるで使えねえ

571:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/15 07:58:36.02 Bl4XMAiF.net
旧グーグルマップのほうが全然良かった
どんどん改悪繰り返してんな
別の良サイトないもんか

572:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/15 16:02:09.55 s3E0/LU9.net
地図は他にもあるけどストリートビューはグーグルだけ。
乗り換えは無理。

573:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/15 16:31:51.33 UWMHQaFl.net
>>565
そこなのよね
だからこそユーザーの意見ガン無視強気なんだろうけどね
日本の企業はストリートビュー相当のものに手を出すとは思えんし

574:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/15 18:33:55.23 9/7So0Ob.net
よく考えたらストリートビューすごいよな
力技だけど実行力がすごい

575:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/15 19:42:46.85 UWMHQaFl.net
つうかまっとうな感覚持ってる会社だったら
多大なリスクと費用からいって絶対やらない
やっちゃったのが凄い(別の意味で)
最初は人物の顔モザイクも無かったしな

576:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/15 20:47:53.43 hiPLKnoc.net
6月1日に何が起こるか怖くて仕方がない。
旧マップが無くなったらもう本当に不便でしかない。

577:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/15 21:25:19.06 viQAdbAL.net
ちょっと動かしただけでブラウザの履歴が爆発的に増えてしまう
対処法調べても出てこないし何とかならんのか

578:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/15 22:07:41.66 N9hv8CDo.net
アップルもストリートビューの撮影を始めたけど、
地図内の情報がグーグル以下だから使いものにならない。

579:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/15 23:32:04.71 XiJ/nagh.net
>>568
今でもモザイク抜けてたりするよ
ラブホの駐車場に止まってる車のナンバープレートが丸出しだったりもする
営業車や不倫してる人は気をつけた方がいいかもねw

580:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/15 23:39:52.64 Dx9ULgPh.net
まあ簡単にモザイク入れるべき所を申請できるからちゃんとチェックすべきだね。
ウチも表札が丸見えだったからモザイク入れて貰ったよ。

581:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/16 03:59:01.28 eA+oaJago
デフォで空港写真で使っていたんだが、クソバージョンではいちいち通常のマップに戻っている。
初めから空港写真のままにする方法はありませんか

582:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/16 04:17:13.07 o0LgIxUg.net
ほぼ元通りになったな

583:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/16 07:02:39.20 WxswSCIB.net
ストリートビュー! 只々それでけでGoogle。
なのにユーザー無視の酷い改悪!
map専門の会社や大きなネットワークの無い会社じゃ
世界中を撮影する資金を出すのはキツいのかな~

584:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/16 11:09:51.75 jr9mgMzb.net
黒字で表示される建物名が見づらくて我慢できん。

585:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/16 11:16:49.15 lTD4Mp0y.net
黒バックに黒文字
まさに Googleクロニクロ!

586:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/16 16:18:33.53 rzp6RdT8.net
日本でのストリートビュー開始と同時期に
日本の企業でも類似サービスがあったはずなんだが…
ストリートビューで入って行かない道でもそっちなら写ってた

587:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/16 18:07:14.62 txgFvFF/.net
>>579
Bingでストリートサイドビューという似た機能があるけど、日本は非対応みたい。
日本企業のはわからないけど、どこかで見た気がするんだよなぁ。

588:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/16 18:14:01.31 f8N2mKGZ.net
やっぱり世界中を撮影するとか正気の沙汰じゃないんだろな

589:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/16 20:44:47.38 P8ODZu6E.net
ブラウザのwebglを無効にしたらむちゃくちゃ軽くなった

590:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/16 20:52:30.73 jLbratRI.net
>>579
ロケーションビューだよな、後発のストリートビューの影に隠れては
ビジネスにならないと思って止めたんだろうね

591:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/16 20:54:56.41 rzp6RdT8.net
>>580
調べたらすぐ出た。「ロケーションビュー」ってやつだな。
2007年10月にサービス開始、2009年4月27日に中止してる。

592:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/16 22:37:01.71 EBihwYtU.net
最新のAndroid版の「マイプレイス」で消したはずのマップが表示された。
それを一度表示させると、PCのブラウザの「マイマップ」で表示できるようになってた。
更にPCで「元の地図を開く」→共有のマークをクリック→「権限を管理」とやると
「ウェブ上で一般公開」という状態になっていた。
まじかよ

593:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/17 06:53:37.25 o7sI/r2V.net
なんだ、すっかり改善されたな

594:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/17 07:03:47.19 47d+WKKd.net
衛星画像の黒地に黒字は直ってないし
WebGLのもっさりは相変わらずだし

595:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/17 09:12:21.67 3XToOf5Q.net
一定間隔ごとに
「改善されたな」
「元通りだな」
「良くなったな」
と書き込んでいく、グーグル関係者(だか、火消し業者)w

596:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/17 09:13:19.59 CCTE5nRF.net
地図の上に写真がアイコン表示される機能って、新しいほうには無いの?
下にずらずらリスト表示されても使い物にならないんだけど。

597:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/17 14:55:04.67 pfF3+U8f.net
新マップに対する抗議の意思表示として
皆でこのURLから旧マップを使おう
URLリンク(maps.google.co.jp)

598:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/17 18:05:08.17 aDeQU1jY.net
軽い気持ちで適当にルート検索して、なんか気に入ったので保存
ってのは昔はできたけど今は出来ないってことであってる?
マイマップから新規作成してルート作り直しよりマシな手順ある?
共有やブックマークなどのURL覚えとけ系の話はナシで

599:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/17 19:38:35.55 AMXGZtub.net
>>590
スペル間違ってないかい?

600:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/17 20:02:22.48 aDeQU1jY.net
we say no to new map

601:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/17 20:36:45.11 1Namr6Jg.net
踏むとマズいの?

602:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/17 22:56:03.74 FaKYw/Qm.net
>>592
スペル以前の問題だよな

603:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/17 23:58:40.86 2BvOBdIc.net
スペルマ違ってないかい?

604:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 00:42:25.60 IYjuvc2G.net
>>590
激しく同意。

605:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 01:12:58.15 TY4hbz5A.net
Stylishを使って要素を段階的に非表示にすることで案外使える気がした
1. いかなる状態でも使用することがない要素の非表示 → 右上アカウント名、右下現在地のボタン、中下Googleロゴ
2. (別ページからの検索で飛んできた場合に多い)左上検索バー関係丸ごと
3. 衛生画像やストリートビューへの切り替えなどで必要な下部要素をまとめて
1.は常に有効にしておき
2.も基本的に有効で非表示、再検索やルート関係で必要になった時にオフにして表示
3.をオンにすることで完全に地図だけにできF11全画面でじっくりと卓上旅行を楽しめる

606:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 01:38:11.51 BxD82+nH.net
>>598
な~にが「卓上旅行を楽しめるだよ」w
ユーザーの不満点がわかってないからそういう馬鹿丸出しの的はずれな火消ししちゃうんだよ…
いいからとっとと旧バージョンに戻せ
グーグル関係者だか火消し業者だか知らんけど

607:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 04:26:49.53 ra9wGYBE.net
かなりユーザーの要望がフィードバックされたじゃないか。
うん、悪くないよ。

608:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 04:34:53.42 BxD82+nH.net
こりゃ本格的に火消し業者雇ったか
グーグルなら1部門専門部署ありそうだなw

609:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 06:13:00.16 ncIuIVu2.net
確かに新旧を使い比べたら新しい方はまだまだ使いづらいよ
でもこの先確実になくなる旧マップにいつまでもいつまでもしがみついて
新しいものに慣れる時間を自分から減らしていってることがいかにもったいないかということ

610:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 06:35:11.53 BxD82+nH.net
>>602
>確かに新旧を使い比べたら新しい方はまだまだ使いづらいよ
>でもこの先確実になくなる旧マップにいつまでもいつまでもしがみついて
>新しいものに慣れる時間を自分から減らしていってることが
>いかにもったいないか


な?
これが俺らとグーグル関係者の感覚の違いよ
「使いづらい」
んじゃないからさ
実際使ってみた結果、
必要不可欠な機能ががっつり抜けて、
シンプルに邪魔な部分や意味不明な演出
単純に激重い
などなど、
「慣れれば使い易い・旧マップと同じ感覚で使える」
なんてものじゃない

具体的にどうしようもない点を上げて不満と改善要求をしてるのに、
グーグルの火消し要員はこんなもやっとした印象操作しかしない

585 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 06:53:37.25 ID:o7sI/r2V
なんだ、すっかり改善されたな
597 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 01:12:58.15 ID:TY4hbz5A
Stylishを使って要素を段階的に非表示にすることで案外使える気がした
じっくりと卓上旅行を楽しめる
599 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 04:26:49.53 ID:ra9wGYBE
かなりユーザーの要望がフィードバックされたじゃないか。
うん、悪くないよ。
601 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 06:13:00.16 ID:ncIuIVu2
旧マップにいつまでもいつまでもしがみついて新しいものに慣れる時間を自分から減らしていってることが
いかにもったいないかということ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


611:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 07:54:26.19 rsgahFRM.net
>>602
操作方法ががらりと変わったと言う話ならそうかもしれん。
しかし、機能の大量削減が起きた以上、それはおかしい。

612:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 08:47:34.07 M5JnWfCd.net
リアルタイムストリートビューが出来ないかな
有料でもいいわ

613:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 09:06:33.00 L1GHTCx/.net
不満はわかるけど改善要求をここに書いてもしょうがなくね?
>>605
いくらなんでも無理すぎだろw

614:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 09:18:52.12 5cz1+rjr.net
攻殻みたいに遠隔地にある義体へ意識ジャンプ

615:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 12:00:29.87 n9ObSisY.net
何度かGoogleへ要望を送ってるけど
梨の礫

616:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 12:26:30.63 jP8wQ+/l.net
新でストビュー見てるとすぐ酔って気持ち悪くなる
動きと遠近感が気持ち悪い

617:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 13:12:30.78 vDlswNvj.net
>>598
Firefox用なら超試してみたい
userstyles.org
URLリンク(userstyles.org)
面倒だと思うけど上にアップするか、ここへスタイルシートをアップしたら需要があると思うんだが

618:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 15:00:44.30 ArD+4O+P.net
EUがグーグルに警告した理由
URLリンク(www.nikkei.com)

619:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 16:20:00.09 gYnWs/iz.net
googleマップは新しいバージョンになってから気づいたんだけど、番地が消えているな。
3月ごろに月極駐車場に車の査定来てもらった時は、古いはマップで番地が書いてあったから
査定の人にそのあたり番地まで来てって、googleマップ見ながらおしえたんだけど、
いま必要になって番地を調べたらないな。
場所がわかっても番地消されたら、ナビ設定できなくなる。
ちなみに、古いバージョンのアクセスしても番地はでていないから、消したんだな。

620:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 16:37:31.62 tgCrM80C.net
URLリンク(www2m.biglobe.ne.jp)
>基本的に Google マップ と同じですが、入力した(検索する場所)を中心とした円(丸)を表示します。
例えば円を描くことで「東京から50キロ圏内」の場所が簡単に判ります。

621:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 17:21:14.96 gmHBRT8r.net
旧バージョン、これだけでいいやん
URLリンク(maps.google.co.jp)

622:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 19:11:42.26 Y00RRhG5.net
>>612
番地は、
調べたい場所にマウスを合わせる→右クリック→「この場所について」 で表示される。
当然、以前みたいに、地図に丁目ぐらいは表示しているのが便利というか、それが地図の役目だろう。
以前と比べて、目印となるアパート名とか企業名等、どんどん情報量が減ってる。
たぶん、これは企業向けの有償版との差別化のためと思う。

623:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 20:20:55.16 2I4LUNdm.net
ヤフーマップからストリートビュー開くとかどっか作ってくれないかな

624:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 22:30:46.33 LSGWB/Fe.net
>>612
住所の出し方も知らない初心者乙w
スマホなら長押しで、PCなら右クリック→what's here? で出てくる

625:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 23:46:10.51 k/V710vQ.net
新マップはレスポンスもいいし使いやすいな
手書き入力が便利すぎてもう他の使えんわ

626:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 23:55:27.39 +fglwn2J.net
新マッチポンプって読んじゃった

627:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/19 02:10:54.54 ZvLaOJwr.net
>>618
2chなんかにステマ・・・・

628:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/19 03:16:01.28 zY67KSMy.net
住所表示が見やすいのはマピオンだな
住所ごとに色分けされてて丁目の境が点線ではっきりわかる

629:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/19 04:59:03.31 Vg1LaXJB.net
617 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 23:46:10.51 ID:k/V710vQ
新マップはレスポンスもいいし使いやすいな
手書き入力が便利すぎてもう他の使えんわ

630:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/19 06:54:48.71 PtEIWrz/.net
>>610
なんのことはないけど
/*Googleロゴ*/#watermark{display:none;}
/*入力ツール*/#inputtools{display:none;}
/*アカウント*/#gb{display:none;}
/*現在地*/#mylocation{display:none;}
/*検索バー群*/#omnibox-and-cards{display:none;}
/*下部要素群*/.app-viewcard-strip{display:none;}
/*利用規約とか*/.scene-footer{display:none;}
これを3つに分けて Stylish で管理すれば段階的な表示ができる
全部消して全画面にすれば大画面で卓上旅行が楽しめる!
ただ Firefox 自体が描画してる右下のリサイズマーカーが消せずに困ってる
あんなとこにマークいらんねんアホか!

631:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/19 07:37:05.04 5g3o0xmy.net
まだいろいろ旧バージョンにアクセスできる方法があったのか素晴らしい
でもいつ無くなるかと思うと気が気でないわ
みんなでgoogleにメールして改悪バージョンを廃止させようじゃないか

632:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/19 10:25:25.66 yVbvw0Ck.net
マイマップも最低限、糞新マップと同程度の表示は出来るようにしろ
縮尺表示、地形切替、ラインの距離表示、写真表示できるように戻せ糞グーグル

633:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/19 11:09:31.92 ra5IGkCt.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
▲を2it.netに置き換える
02▲/d11/256mami.jpg

634:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/19 17:13:14.51 bMXiZGgh.net
旧map以外使いたく無い
Googleはアホなんか?

635:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/19 17:21:26.75 e5Dn//yP.net
>>623
導入したら使い易さが全然違うようになった
Stylishでは直しようが無い部分もたくさんあるけど、これなら結構使えるよね
検索バーだけは小さくして表示させたいから、小さくする記述方法を調べてみる
分かり易いように整形してくれたり、わざわざ書き込みをしてくれたりと本当にありがとう
とても助かりました

636:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/19 18:39:10.55 daH7O2+8.net
ズーム16以上で地名が全く表示されなくなったな。
○○△丁目はどの範囲だろうといった調べ物が一切できなくなった。
改良のつもりだか何だか知らないが、地図としての機能が失われていく・・・
今後はマピオンを使う機会が増えそうだ。

637:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/19 19:26:24.62 cvLhdboK.net
犯罪者が現場を確認するのにこんなに便利なツールはないからな。
Googleがわざと使い勝手を落としてる可能性は十分に有り得る。

638:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/19 19:31:18.11 +rT34GKR.net
まぁ初めてストビュー閲覧した時は感動したからな
これがアタリマエになってるのは余り良い世の中とは言えないかもしれない

639:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/19 21:23:58.89 N3gxT2gq.net
防犯なんて糞食らえとばかり建物を3D化して写真テクスチャまで貼っちゃうおしゃまさんw

640:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/19 21:58:37.84 Vg1LaXJB.net
前から「犯罪に使われないように使いづらくしたんだ説」を唱える人がいるけど
中国人を始めとした泥棒連中は、それで食ってるわけでさ、
使い勝手が悪かろうが、ストリートビューみたいに現場の状況が把握できるツールを手放すわけがないし
他にないんだから使わないわけがない
使い勝手が悪くなって離れるのは一般ユーザーだけ

641:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/19 23:17:12.22 fKJU27Nd.net
what's here?

住所が英語表示わかりにくいわ!

642:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 06:26:19.39 YXsV2FQ2.net
なんでここまでの改悪ができるんだ?
開発陣は本当にgoogle mapを利用したことがあるのか?
自分たちで新マップを使っていて
「使いにくい」と一度も思ったことがないのか?
便利な機能を次々と消して
わざと改悪したとしか思えないレベル

643:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 07:30:30.99 wHVVgQPr.net
世界中の天才が集まるだけあってすぐ退社して起業してしまうらしい
人の回転も凄いw

644:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 08:47:16.80 B5yU2spC.net
>>635
何もしないで劣化したなら金の節約かと思うけど
多額の開発費人件費をかけて改悪するんだから意味分からないよね。
何もしなければ金もかからないし評判も落ちないし
そっちのほうが何もかもが良いのに。

645:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 08:52:17.24 fn3y1S3A.net
えっなにこれ・・・
改悪されたってレス見て慌ててmap見てみたら・・・
画面小さいし
拡大縮小バーは無いし
にっちもさっちもいかない・・・
どういうこと?

646:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 09:07:13.17 Q1SbkXTZ.net
悪用防止のためだから仕方ない

647:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 09:08:48.75 fn3y1S3A.net
あっ違うわ
この画面はぐぐって出た地名に直に飛んだ画面で
マップそのものの画面じゃないのか
マップの画面は・・・灰色一面・・・もっとわけが分からん_| ̄|○

648:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 09:16:17.78 Q1SbkXTZ.net
それ悪用防止だね

649:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 11:50:22.98 R7VKCgKJ.net
何が変わったか全然わからんが…

650:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 11:56:05.22 wHVVgQPr.net
ゼンリンって儲かってんのかな

651:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 14:12:30.13 z0Tz1UaW.net
旧マップだけど、上部に出る
「Google マップのバージョンが近日アップデートされます。」で、「表示しない」をクリックすると
数日のうちに使えなくなっているような気がする。

652:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 14:22:45.96 JJ+Oy2Fi.net
Yahoo!地図のスレッドってある?
Googleマップから乗り換えたいけどYahoo!のも使い勝手悪いから
スレ見ていろいろ知りたいです

653:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 17:19:03.55 RdCPe3yy.net
ストビュー重くなりすぎ
仕事で行くところ調べたいのに全然使えないわ

654:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 17:42:35.44 mCLCViAv.net
使いたければパソコンやスマホを買い換えろ、という事だろうね。
旧マップが使えなくなったら、そうするしかないから、家庭内予算を捻出中。
Celeron U3400 で数年間がんばったけど、
買い換えの理由が googleマップとは考えもしなかった。

655:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 18:11:15.68 RdCPe3yy.net
つーかgooglw

656:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 18:13:19.46 RdCPe3yy.net
投稿ミスった、すまん>>648
つーかgoogleだけ重いんだが他にも同じ人いないかな?
新しくはないけど3DCGソフトが快適に動く程度のマシンで
他の地図サイトはさくさく読み込めるのにgoogleだけクローム使っても本当重い
特定サイトだけ重い場合の対処法も調べて試してみたけど効果ない

657:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 18:22:15.65 iVqO4BdC.net
今のグーグルマップはネットの回線速度が速くないと駄目とかある?

658:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 18:37:02.83 J1ED4HEo.net
それは思った
これでもyahooとbingは速いのにもっさり描写される感じ
URLリンク(map.ultra-zone.net)

659:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 18:47:44.03 X9tzVIDm.net
PCのスペ


660:ックは全く問題ないハズなのに Firefoxでは、一度ライトモードを試したらフルモードに一切戻れなくなった(笑) ので、 以前別件で入れたグーグルクロームで見てみたら切り替えもできるし 速度はサックサクになった ただ! 新グーグルマップの大きな問題点は速度うんぬんじゃねえんだ残念ながら このスレでも散々報告され議論されてるようにな PCのスペック上げようが、速度が速くなろうがなんだろうが関係ない



661:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 18:51:02.02 F9yfWsJ1.net
まあ、今まであった機能を削られてるからな

662:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 18:51:29.12 OAOsZiun.net
>>602
死ねキチガイ

663:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/20 23:30:02.45 a2Js/xAM.net
こちとらi7で光回線なのにクソ重いし拡大縮小移動するたびに
使用率上がってファンが回転しまくるんだが
旧マップと同様に快適に使うにはどんだけのスペックが必要なんだ

664:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 01:11:07.50 onKnvaTE.net
今確認したらめちゃくちゃ速くなってるwww
昔の5倍くらい速い

665:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 02:16:02.96 oEaJ7JJI.net
>>656
(゚д゚( ::: * ::: ) =3 ブッ

666:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 03:39:08.11 a0Cv2Po1.net
左上のカードがパカパカするだけでもうストレスがMax!

667:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 10:18:53.11 ECR9cHX1.net
黒文字直ったな

668:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 10:25:07.07 Bcmz9M/J.net
一時的に直ってもまた同じミス、別のミスを何度でも繰り返す
それが Googleマップ プロジェクトチーム!

669:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 12:33:45.99 14CT4pqF.net
コンピューターに詳しい人
ゼンリンとストビューを合体させた地図作ってくれ

670:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 13:22:13.75 XiD+fnZY.net
それなんてグーグルマップw
すみっこに提供ZENRINと書いてあるだろw

671:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 13:27:48.26 RkoeJ9nX.net
本当に五月末で旧バージョン無くなっちゃうの?
あぁ~憂鬱

672:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 14:46:50.19 AVh6AXbF.net
ポンコツスペックのWinタブや、MBAなんかだとまあまあ普通に動作すんのに
メインマシンのi7+GTX970だと動作がクソ重くてどうにもなんないんだけど
まさかマップもストリートビューもこのまま行くつもりなの?

673:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 14:54:15.04 FWFrM6mc.net
ライトモードでも衛星写真でのラベルを剥がせるようにしてくれ

674:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 15:12:49.86 eFcMDNK5.net
新マップ、改悪されすぎワロタ
地図を拡大したときの読み込みが糞遅い
ストリートビューの移動時のブラーがなくなってどこまで進んだのか分かりづらい
ストリートビューと地図の2分割ができない
ライトモードではルート変更できない
さっさと改良しろ

675:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 15:35:55.04 sS+jjfeS.net
webgl offにするとgoogle earthが航空写真に切り替わるのな

676:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 16:25:51.33 eFcMDNK5.net
旧バージョンのURL貼ってあったからまた使ってみたけど、これをライトモードにしろや
これで皆幸せなんだから

677:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 16:54:56.03 Hm7uwkdq.net
URLリンク(higuma.github.io)

678:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 18:16:26.14 dnYAKTn2.net
高スペックのPCでも重くなった。
航空写真で住所の範囲が表示されなくなった。
ストリートビューの道路上の文字や線が消えなくなった。
あまりにもヒドイので全く使わなくなった。

679:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 20:15:46.12 xtvIApji.net
googleで何んか起こっているのか?
map部門の開発者がみんなで辞めたとか、
上司がバカになったとか。

680:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 20:55:11.49 xtvIApji.net
>>670
>ストリートビューの道路上の文字や線が消えなくなった。
しかも、その文字が縦4倍角でさらに、DOS時代のギザギザ文字で、さらに遠近法もどきにして、ほぼ判読不明。
1byte圏なら何とかなるかもしれないが、漢字じゃ無理。
あんな贅沢な事務所が日本国内にあるのに、、まともにローカライズする権利や部隊すらないのかぁ。

681:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 20:58:19.00 gHsi8GEU.net
アンドロイド携帯2.3.3です。
住所データ+30文字ぐらいの情報を
50件ぐらい、csvファイルみたいのに入れて、
そのファイルを携帯に入れて、
出先でその情報をGoogleマップに表示させる、って無理でしょうか?
あるいは、
そのファイルを自分のサイトに置いて、出先で自分のサイトにアクセスしてGoogleマップに表示させる
でもいいです。

682:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 21:39:19.27 xtvIApji.net
>>673
ヒント
URLリンク(www.google.co.jp)東京都新宿区西新宿2-8-1
こんな感じで列挙して、例えばパソコンのWordで作って、HTMLで保存すればできる。

683:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 22:27:12.94 YdTNN4s8.net
航空写真で最大限に傾斜させると、かなりの重さだなw

684:672
15/05/21 23:29:34.36 gHsi8GEU.net
>>674
いや、出来なかったw

685:672
15/05/21 23:32:48.46 gHsi8GEU.net
>>674
Wordで、
URLリンク(www.google.co.jp)東京都新宿区西新宿2-8-1
だけを書きHTMLで保存ですよね?
で、それをダブルクリックすると、
IEが
URLリンク(www.google.co.jp)東京都新宿区西新宿2-8-1
と表示するだけです。

686:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/21 23:53:04.61 xtvIApji.net
>>677
だからヒントって書いた。
IEのurlにi直接、URLリンク(www.google.co.jp)東京都新宿区西新宿2-8-1 を書いたらどうなる?
色々試してみてね。
私はここまで。

687:672
15/05/22 00:11:38.74 +Na1XXng.net
>>678
うん。それで、ブックマークしろ、ってことでしょ?
それはわかる。
でも、それだと
・1カ所しかマーキングが出来ない
・マーキングしたところを触ると文字が出て来る
が出来ないんですよ~

688:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 00:34:16.11 3xnwUe5a.net
下のストリートビューの検索履歴を消せないの?
こんなの残されるの迷惑なんだけどなぁ・・・

689:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 00:44:10.53 ZCW4mZCr.net
>>679
IE11だったら、詳細設定の「urlパスをutf-8として送信する」にチェックが入っているかを確認する。
IE11以前だったら、よく分からんが、似たような設定があるかもしれん。
ただ、日本語の入ったurlは、最近やっとokになったので、
少し前の環境では、面倒だったり無理かもしれない。

690:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 00:47:22.23 3xnwUe5a.net
履歴じゃないのか・・・関連項目?わけわからん・・・
高スペックだろうが突然のフリーズ
キレずに使うのが難しい

691:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 05:28:38.68 4Ik9I9Ov.net
なにが
ヒント
だよwww
馬鹿が

692:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 06:14:13.28 tAWdNaiH.net
正直ボクの使い方の範囲内で離れたからあとは重さだけ解消してくれれば問題ないんだけど
表層部のCSSで管理してる文字やパーツの最終確認だけはきちんとやれといいたい
黒地に黒で読めないとか吹き出しのズレで見苦しいとかあんなもの確認さえしておけば何日も放置するなんてありえない

693:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 06:46:13.62 e8ydcADP.net
操作性悪すぎて
ストリートビューで旅行気分も味わえなくなってしまったな・・・
旧マップがどれだけ優秀だったか良く分かる
新マップ開発した奴らは戦犯だよ
windows8並の迷走だわ

694:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 06:47:08.41 5IzLjYqc.net
僕>ギリでスルーできる
ボク>イラッとする
ぼく>殴りたい
何故だかは知らんけど

695:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 08:52:14.20 4Ik9I9Ov.net
>正直ボクの使い方の範囲内で離れたから
日本語が不自由な子が増えたね
嘆かわしい

696:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 08:52:26.53 eqfkpgiF.net
ナビ中に新設されたまだマップに反映されてない道路通ったら何か凄い事になった
この手のアクシデントにはそこらのカーナビよりも弱いんじゃないか

697:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 10:01:11.99 k2krxPjo.net
ストリートビューがしょっちゅう真っ黒になったり、航空写真の表示速度が異常な遅いのは、
もしかしてGoogleのギャグなのか?

698:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 10:34:58.24 lKNyDL2X.net
オペラデベロッパ使ってんだがガチで速いぞ
旧マップなんかいらねえよマジで!!

699:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 10:41:32.87 4Ik9I9Ov.net
はい、グーグル関係者か雇われ火消し屋さんまた入りましたー
スピードはたいした問題じゃないんだよ、他の糞改悪と無くなった機能に比べたらな
689 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2015/05/22(金) 10:34:58.24 ID:lKNyDL2X
オペラデベロッパ使ってんだがガチで速いぞ
旧マップなんかいらねえよマジで!!

700:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 12:52:02.39 ZCW4mZCr.net
一番遅かったのが、IE+新マップ。コレ最悪。
一番速かったのが、IE+旧マップ。
Google Chrome+新マップの方が、Opera+新マップよりも速い。

701:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 13:26:28.68 ov2mifOO.net
>>687
ホントに、何が言いたいのかわからない奴居るんだよなあ

702:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 14:40:52.06 WoLBeV5K.net
何にも設定変えてないのに普通にサクサク動作することもある
何じゃこりゃいったい

703:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 15:01:11.66 YScWJh1K.net
何かの奇跡で旧マップに戻らないかな。

704:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 16:37:38.87 eqfkpgiF.net
旧マップがいつの奴の事かイマイチ解らんけど、GoogleMapsAPI使うアプリも駄目なの?

705:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 17:57:41.17 E76Z+Poh.net
埋め込み用のURL短縮どうすればできるの?

706:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 19:34:52.19 CaMeTwQS.net
こっそりビットコインの計算でもしてるんじゃないの?

707:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 19:49:47.27 3xnwUe5a.net
ソレダ!
今までと同じ事をするだけなのになんであんなに重くなるのか。
機能が減って重くなるとか不思議。

708:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 19:57:36.94 4Ik9I9Ov.net
>>699
いや、3Dにしたりなんか色々やらかした結果よ

709:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 20:06:43.84 qMGUnlCT.net
Chromeで使えばいいじゃん。
core i3でもサクサク動くし。

710:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 21:41:09.20 pWFIqnVU.net
>>701
遅いから
嘘つくな

711:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 22:17:01.45 WoLBeV5K.net
>>701
遅いから
嘘つくな
i7でChromeなのに

712:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 22:32:03.43 +2tiQ6sm.net
また航空写真時のラベル表示が消せなくなったな。
なぜこんな改悪をするのか…

713:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 22:39:54.01 wduA3ZaP.net
>>704
俺は↓をローカルファイルに保存して使っている。
URLリンク(higuma.github.io)
航空写真でラベルが消せるよ。

714:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/22 23:28:40.40 BCHUQiKq.net
悪用防止っぽいね

715:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 00:00:19.17 kyJ1uif7.net
あ供養帽子っぽいね

716:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 01:06:28.84 i/iurM+I.net
俺も今度バグ出したとき悪用防止って言ってみようかな

717:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 03:06:39.30 iWSpixBp.net
mapの社員はさ~
本当は変えない方が良いのわかってるけど
とりあえず色々やらないと仕事無くなってリストラされちゃうから
ワザとやってるみたいで・・・

718:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 03:42:49.00 84uapaP3.net
競争相手がいない業界ってのはたいていそんなもんだ
顧客を増やす必要がないからどうでもいい仕様変更や
明らかな改悪でも平気でやる
不満が頻発してきたら元に戻しただけなのにバージョンアップで
ございと言えばアホな客はあっさり手のひら返すからな
まあそれやってズタボロになってるのが今のMSなわけだが

719:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 07:07:55.20 BR4sYsAF.net
iOSで使ってるのですが、経路サーチのオプション(有料道路使わない等)のデフォルトって変えられないのですか?

720:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 07:59:02.08 YWdmk+DO.net
>>711
それ変えられないのは旧版からの伝統かと

721:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 09:12:06.26 p4s4Lk7/.net
悪用防止だから、改悪じゃないんだ!

グーグル関係者・火消し業者の持って行きたい流れ

722:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 09:13:04.37 kjeNKq2h.net
google社員様は金の使い道に困るぐらい貰ってるから有料道路が基本なんだよ

723:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 10:34:53.08 DvkMj0Ep.net
高速・有料使わん設定にしたら、その直下の道を勧めてくるし
どんだけその道が好きなのかと
(道路ガタガタ、止まれ連発、とても普通に走れる道じゃない)

724:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 11:09:15.85 Gj4rDPGM.net
map開いてるだけで物理メモリ使用率が5%くらい上がる
クローム使用
旧mapの時はそんなことなかったんだが

725:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 11:20:43.24 FQMnoz12.net
>>704
ラベル表示は、画面左上の検索入力欄左の三本線をクリックするとメニューが出てくるので、
その中の「ラベルの非表示」で消す事が出来る。
それと、日本の地図は自転車には対応しないんだろうなあ。
自転車がまともに走れるような環境でも無いしね。

726:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 11:32:06.04 p4s4Lk7/.net
法律と路面の状況が矛盾してるっつうか、
そもそも道路自体「自転車は歩道を走る」って前提で作られてる所がほとんどなんだよね
車4台(2台)ギリギリの4車線(2車線)に、歩道は車いす3台が併走できるような豊富な幅とかザラにある
都内では数年前から自転車道の整備が進んではいるが、
それでもその余裕が無いような道路とかは酷いもんだ

727:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 14:22:44.58 EgX/5l6J.net
検索バーに "三"ってライトモード以外で出てこないんだけど
何やってんのグーグルマップチームは!?
しかもライトモードへの切り替えの稲妻マークも出てこないことあってその都度"?force=lite"を付け足さないといけない
何やってんのグーグルマップチームは!?
せめてUI統一した上で通常モードとの違い差別化をしてくれんと迷惑するのはこっちなんだが
何やってんのグーグルマップチームは!?

728:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 18:18:05.30 UiH3dtLz.net
ストリートビュー地図が小さいからイライラする
→大きい地図が見たい or 航空写真で見たい
→「地図に戻る」と縮尺が変わりどこを見ていたのかが分かりづらい!!

729:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 18:33:42.90 UTrrSnv4.net
Android版が糞アプデで改悪されたから出荷状態に戻したら使いやすすぎワロタ

730:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 18:41:51.62 fecf5dA9.net
ほんとになんでこんな酷い改悪したの?
理解できないんだが・・・

731:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 19:23:40.40 ttdPcGDn.net
どっかのスレで悪用防止とか書いてた

732:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 20:00:19.67 7bKmiHuu.net
いったい何を悪用するんですかねぇ……

733:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 20:01:51.47 p4s4Lk7/.net
>>722
>>723
も、それっぽいが
グーグル関係者、もしくは請負火消し業者が、このスレ他で
「悪用防止だから改悪じゃない」
という印象操作中
他にも、「前よりいいな!」「だいぶ改善されてるな!」「慣れれば使い勝手は旧版より良くなる!」など
必死に工作中

734:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 20:15:09.12 DcPrmvKp.net
3Dで遅くなったというのは、まぁそれなり理解出来るけど、
Windows7でAeroがフツーになった今、
3Dのために遅い、と言って客先に説明したら、
「もう来なくていい」と言われ、そのお客さんから二度と仕事が来なくなると思う。

735:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 20:18:01.12 zvogTPcG.net
クソいらいらする新マップだな

736:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 20:40:07.88 YT8ePWZD.net
箸が転んでもこれはGoogleの工作!みたいな人さすがにウザい

737:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 20:48:21.63 MM9Gikqh.net
べつにうざくはない

738:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 20:53:54.56 p4s4Lk7/.net
>>728
例えが例えになってないわけだが
なんでもかんでも認定してるわけじゃなくて、明らかに不自然な書き込みに対して言ってるだけでな

739:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 21:07:15.03 XlxJyA1W.net
某スマートウオッチスレとのマルチになってごめんだけど、
スマホのマップでAndroid wearにナビしてもらいながら歩きたいんだが、
どうやら磁石ついてて蓋閉じるとスリープさせられる系のケース使っていて、
その磁石蓋を閉じた状態だと「時計」でマップを起動してもナビが開始されない様子。
これを磁石蓋閉じたまま回避する方法はあるかな?
スマホの磁石蓋を開けて画面暗転状態→時計からマップ呼び出し→スマホの画面が点灯してマップ起動する。
という流れだと問題なく起動するので、磁石蓋が原因だとは思うんだが、蓋閉じずにスマホをかばんにしまうのも抵抗あるので、どうしようかなぁと。

740:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 21:37:57.83 7bKmiHuu.net
>>701
i7 5820kでも重いんですが
某ゲームみたいに数世代先見越して作ってんの?

741:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 23:22:13.40 6hLQ3DWE.net
距離表示もなくなったのか
使いにくいにも程がある

742:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/23 23:55:26.46 OIdafLd7.net
>>730
慣用表現は君には高度すぎたかw

743:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 01:54:40.22 O6yiBf3M.net
旧mapの上に「Google マップのバージョンが近日アップデートされます」て出るけど
も~使えなくなるの? 嫌だよ~!

744:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 10:08:26.10 Qul6ynh8.net
国県道でパッと見判別しづらい数字があんだよなあ
微妙な部分だけど他国のフォントのが見やすい

745:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 10:19:31.91 FcYq1TSB.net
>>734
日本語がわからないようですなw
例えが事例に合ってないって事(意味判るかな?)なんだけどね

746:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 12:32:37.26 cPWyLB0k.net
有料道路かの見分けは大切なんだよ
緑にしろや

747:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 12:46:26.33 ExPil9LJ.net
>>714
だろうね
「えっ!?、高速があるのに、なんでわざわざ一般道走るの??理解できな~いw」
奴らの脳みそもPCと一緒で、0と1しか認識できないんだろうな

748:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 14:11:05.78 jHrpPpvS.net
そろそろ年寄り臭い、僻みっぽい愚痴だらけになってきたな。

749:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 14:44:00.61 FcYq1TSB.net
739 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 14:11:05.78 ID:jHrpPpvS
そろそろ年寄り臭い、僻みっぽい愚痴だらけになってきたな。

750:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 15:06:43.38 5+9wpUj8.net
Chromeのタスクマネージャで調べてたけど
遅い時はネットワーク速度が100KB/sとかしか出てない
速い時はネットワーク速度が5MB/sとか出てる
何これ?Googleのサーバー負荷でパンクしてるってこと?

751:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 16:41:48.06 3bQqZrqV.net
愚痴も言わせないって何様だよ

752:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 16:47:47.29 jHrpPpvS.net
ここで愚痴ってないで、フィードバックでもサポートフォーラムでも要望出してこいよ。

753:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 16:56:43.33 FcYq1TSB.net
>>744
ネット上でGoogleにマイナスな事を言うな!!って?

754:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 17:08:36.96 jHrpPpvS.net
愚痴が誰のプラスになるんだよ

755:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 17:12:44.88 5+9wpUj8.net
お前の愚痴は誰かのプラスどころかお前以外の誰にとってもマイナスだ

756:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 17:13:46.49 30ljDwqV.net
>>746
荒らしいい加減にしろ

757:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 17:30:05.35 jHrpPpvS.net
所詮傷の舐め合いが楽しいだけか。

758:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 17:39:33.64 30ljDwqV.net
荒らしいい加減にしろよ

759:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 18:01:41.37 40eYydxz.net
Firefoxで見てるんだけど
メモリーがどんどん入ってきて
32bitPCだとパンクする・・・
どういうこと?

760:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 18:14:07.10 I19JqgH/.net
>>749
お前のそのレスこそ意味がないと思うが
自分のことを棚に上げるとはこの事だな

761:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/24 18:52:44.15 FcYq1TSB.net
今日のGoogle関係者臭い人
739 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 14:11:05.78 ID:jHrpPpvS [1/4]
そろそろ年寄り臭い、僻みっぽい愚痴だらけになってきたな。
743 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 16:47:47.29 ID:jHrpPpvS [2/4]
ここで愚痴ってないで、フィードバックでもサポートフォーラムでも要望出してこいよ。
745 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 17:08:36.96 ID:jHrpPpvS [3/4]
愚痴が誰のプラスになるんだよ
748 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 17:30:05.35 ID:jHrpPpvS [4/4]
所詮傷の舐め合いが楽しいだけか。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch