Google マップ 4at GOOGLE
Google マップ 4 - 暇つぶし2ch50:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 16:43:25.56 z0bjbN+j.net
グーグルに苦情を

51:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 16:46:26.80 LxYUkgZe.net
今日からクラシックモードが表示されない
ライトモードは開いた時にアメリカ大陸が中心だし、通常モード使わない奴へのいやがらせかよw

52:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 16:50:59.03 O/rldxIY.net
ひさびさに新ver使用させられたけど、旧であった
ホイールで拡大していったらそのままストビューに切り替わってくれる機能ってないままなの?
いちいちペグマン落とさなきゃいかんのが我慢ならなくて
腹立ってすぐ旧に戻してずっとそれきりだったけどあれないと不便

53:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 17:04:22.81 EWtRQhsl.net
成田ナンバーのGooglecar
五反田駅周辺で発見

54:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 17:07:46.24 g1rainiI.net
今Operaに2タブNextに4タブ旧版残してるが
もう電源落とせないのか

55:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 17:08:37.49 NPID7Cf4.net
重い
航空写真のラベル消せない
ストリートビューの地図狭すぎ

史 上 最 悪 の 改 悪 だ な

56:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 17:25:57.69 GghW6Lfb.net
・ルートと検索結果とかルートとスターとかの同時表示
・表示したいラベルのジャンルの任意選定(山と谷と学校名ばかりでどうしろと)
例えば、地名だらけとか、飯屋だらけとか
・道路の格ではなく道路幅に応じた表現(そこら辺の道路地図レベルでおk)
相当昔から妄想してるのにそういう需要は本当に無いものなのか(世界的に)
適当にルート作ってからの保存機能はとっくに無くなったしよ
(なんで保存出来るモードに事前に移行する操作が必要?)

57:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 18:31:02.70 AYf9Gbej.net
ルート引く時のポイント設定が元に戻せないので、ぐっちゃぐちゃになるな。
世界一バカな更新だと思う。
Googleを叩き出した中国正解だわ。
ついでに明日、Android捨てて来るわ。

58:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 18:35:47.06 T1f/Cgzs.net
よくある質問
以前のバージョンの方が使い慣れているのですが、以前のマップに戻すことはできますか?
アップデート後は、以前のマップに切り替えることもアクセスすることもできません。
フィードバックを送信することにより、マップの使い勝手や機能改善にご協力ください。

エクスペリエンスに関するフィードバックを送信する
パソコンで Google マップを開きます。
左上のメインメニュー をクリックします。
[一般的なフィードバックを送信する] をクリックします。
画面上の指示に沿って、簡単な説明とスクリーンショットを入力してください。
[送信] をクリックします。

まあgoogle様がお前らの意見なぞ聞くわけないが

59:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 18:48:00.55 ZbUdHqLy.net
とうとうクラシックも消えたか
国土地理院の地図行きだな

60:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 19:18:40.03 K/s/GrGC.net
おいおい、ライトモード試したらノーマルモードに戻せなくなったぞ(笑)
意味不明な稲妻マーククリックして、「通常のマップに切り替えられます」をクリックしても
うんともすんとも言わず
ライトモードヘルプの言うとおり、ブラウザ再起動させてもダメ
Firefoxは最新版だし、PCのスペックも問題ない
どうすりゃええんじゃこりゃ

61:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 19:25:32.78 7YxAAPWi.net
おい、なんでクラシック消すんだよ
消すのは新版オナニー糞マップだろ

62:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 19:32:14.88 K/s/GrGC.net
Twitterでも不満続出だろうなあと思って
グーグルマップ 
Googleマップ
で検索するも不満が一切出てない…
そんなわけあるか!と思って
グーグルマップ 改悪
Googleマップ 改悪
で検索すると
ずらっと出る
基本名称でマイナス情報が出ないようになんかやってんだな

63:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 19:44:31.46 aCj/KCWo.net
いい加減 道幅がおかしい縮尺があるのなんとかしろ

64:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 19:53:36.92 olNIapI6.net
この使いづらさは世界共通だと思うんだが、、、、

65:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 20:09:06.37 Q2+4MF7q.net
>>57
2年も前から言われていることが未だに直っていないから
全く期待していない。
とそのままの文章書いてやったよw

66:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 20:11:39.23 B9RGc20P.net
とにかくスタート地点の設定だけ教えてくれ
あとは我慢する

67:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 21:18:58.45 oLo1Ntmd.net
以前のやつで十分なのに、動きが遅い上、めっちゃ移動に重いわ
こうまでして新マップをゴリ押しする理由なんてあんの?

68:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 21:29:56.45 ZqyXNxLX.net
Google社員ってよっぽど暇なんだな笑

69:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 21:40:44.96 sG6UDkL6.net
>>63
これ世界中で実施されてると思うんだけど
世界中から文句言われてないのかな
まぁ、iGoogleやめたときもいろいろ言われたけど
無視してたから、今回もなんもしないんだろうけど(´・ω・`)

70:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 22:08:37.57 tYXUa/r1.net
やっぱクラシック消えてたのかw
なんべんやってもダメだったけどまさか塞いでくるとはおのれごおgけ

71:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 22:09:10.76 fAGbuGUX.net
とりあえず現状は>>2のkmlで使えてるがこれも6/1までの命とか
今から鬱になるわ

72:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 22:24:38.58 oYRFit7G.net
システム要件満たしてないPCにはライトモードではなくて、クラシックモード表示にしてほしい
ライトモードでも重い

73:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 22:27:05.24 kGYx9a8B.net
ここで不満書いても何の影響力も無いぞ
フィードバックの方に書けよ

74:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 22:28:52.78 Q2+4MF7q.net
>>72
フィードバックに書いて影響あった試しがない。

75:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 22:29:09.95 JCINH/bA.net
2ちゃんよりはツイッターに書いた方が、ビッグデータの収集対象になってグーグルに伝わると思う

76:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 22:31:19.21 oLZyv1ei.net
しかし、みんな阿鼻叫喚かと思ったら、このスレもツイッターも意外と反応少ないんだよなぁw
大多数の人は不満ないのかもね

77:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 22:34:29.30 bhhqWx99.net
>>71
ライトモードの存在意義が全くわからんわ
使えないし重いし

78:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 22:35:55.70 OXurweLO.net
>>75
クラシックモードの存在自体を知らなかった人がほ


79:とんどだったんだと思う 既に新しい方に馴染んでるか、別の会社のマップに移行している



80:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 22:41:41.11 z/pUjEWZ.net
>>76
最新PC買えってことなんでしょうねw
しかし、ライトモードよりもクラシックモードの方が機能豊富ってw
>>77
まぁ、ストビューとか航空写真目当て以外だったら他社マップで十分ですからねぇ
ただ、他社マップと、ストビューや45度航空写真を見るのに切り替えるのがめんどくさいw

81:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 22:41:44.22 P1ggrwhA.net
これはGoogle史上最悪の改悪ではないか
どこが悪いというより、以前のものより優れている点が何一つない

82:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 22:44:53.34 aRI5tZZ6.net
ストリートビューの魚眼レンズっぷりがひどくなってる
直線道路なのにまるで十字路みたいに見えてどこにいるかわからなくなる
どこの馬鹿が改悪したんだよ元に戻せや

83:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 22:52:34.49 EX2oUoS+.net
URLリンク(maps.google.co.jp)
これはまだ使える。
仕組みは分からんがFirefoxのUser AgentをIE6に設定したらここに飛ばされた。

84:81
15/04/29 22:58:58.05 EX2oUoS+.net
>>81訂正
User Agentで飛ばされたのではなく、どこかのサイトで見てブックマークしたURLだったようだ。

85:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 23:03:39.18 Q2+4MF7q.net
>>77
スマホ版は言うほど使いにくいわけでもないからな。
PC版使う奴が少ないのだろう。

86:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 23:09:57.04 tYXUa/r1.net
>>83
PC版使う奴少ないってのはそれを閉める根拠がないし
使ってる人が不具合を感じてたらそれ以上の事はないわけだ
というかユーザーが一定数居て需要が見込めるからこそ改変してるんだと思うけど(この場合改悪だが

87:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 23:21:39.37 LxYUkgZe.net
>>81
お、サンクス
これこれ、これがいいんだよ

88:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 23:23:10.54 Q2+4MF7q.net
>>84
さあ、前半は同意だが、必ずユーザーのために実装とならないのが
ネットサービスの法則なんだけどな。
作ったからには実装しないと発注先に違約金発生とか良くあるし。
だから改悪リニューアルが良く起こる。
(googleは当然この例ではないが)

89:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 23:26:24.00 Wjr5Prxg.net
ライトモードで45度の航空写真って出ないの?
Earthだと妙な加工がされてて見づらい。

90:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 23:31:40.64 kr0gfR7F.net
外資に勤めてたことがある経験からいうと、常にパフォーマンスを求められるんだよね
このパフォーマンスは業績を向上させたという意味だけではなくて、仕事をしているふりを見せるという意味もある
結果、常に改善しているふりをしなければならない
だけど、不要不急な改善も多いので要らない仕事も増えたりする
グーグルマップ改悪もたぶんそんな感じなんだろうなぁ

91:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 23:46:45.96 Wjr5Prxg.net
ライトモードも通常版も一長一短だな…
航空写真にしたときに文字が黒くつぶれちゃう不具合と
ストリートビューからホイールスクロールで抜けられなくなったのが地味に不便だ。

92:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 23:48:44.23 Nj9lY9nd.net
>>81
ありがてえ、とりあえずベータ版の苦痛から開放された

93:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/29 23:54:21.98 DM58aQFe.net
マイマップの表示がようやく出来るようになったが、
アイコンの変更が反映されないポイント多し
フォークとナイフのアイコンのままになる

94:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 00:15:04.68 WGSBqT0v.net
>>81
有能
これもそのうち使えなくなるんかな

95:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 00:17:30.64 1k06y9s2.net
>>86は上から目線でかつ長文にしてるだけでなんの意味もねえなw
>>83のような言いがかりをあっさり認めたと思ったら結局>>84と概ね同じ事いっとるだけやん…

96:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 00:17:51.94 WGSBqT0v.net
>>77-78
他社マップってどこかいいところある?
yahoo map 試してみたけどまだ新 google map の方がましかと思って絶望してた

97:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 00:19:53.79 gwNWLute.net
MapFan、道路の開通が速い

98:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 00:20:10.96 WuXGZuaN.net
正直、ホイールでマップとストビュー切り替わるのは不便に感じてたからそこだけは自分にとっては改善点

99:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 00:22:50.19 STNZkTpd.net
逆にそこが一番の改悪点に感じるわ

100:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 00:23:56.52 Nafw9ISa.net
>>73
世界的なツール、相手はグーグルなんだから、1人や2人、100人や200人じゃ意味がない
とにかくみんなでフィードバックを出し続ける事に意味がある
フィードバック書いても無意味とか吹聴するのは害悪になる

ところで、キャッシュクリアしようが本体再起動しようがライトモードから通常に戻れない(笑)
グーグルクロームで開いたら何の問題も無い&軽い(Firefoxではあんなに重かったのに・・・)

グーグルクローム以外では重くなったり不具合出るようにしかけがしてあるんじゃねえのこれ…

101:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 00:31:50.17 Nafw9ISa.net
>>95
純粋に地図としてなら見やすくていいんだけど
やっぱり、どんな道なのか?建物などの目印は?どんな場所か?がストリートビューで見れないのがな
俺はいつも、自転車で遠出する際、ルート作った後に、
プリントスクリーンキーで読み込んでPhotoshopへ持っていって
迷いそうなややこしい所や、気になる場所のストリートビュー画像をまた持ってきて
ルート横に貼るなどして、最終的にプリントアウトしてオリジナルマップにしてた
ニューバージョンは糞過ぎる複数ルート表示と
アイコン・検索窓・航空窓と本当に邪魔なものだらけで頭が痛い

102:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 00:43:59.84 JABCeIFX.net
>>81
ナイス!

103:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 01:16:37.33 su7bRbxD.net
以前日本版のgoogleマップで 外国の表示が 全て日本語表記になったことがある。
これだと外国へ旅行に行った時 カーナビに入力できない。 現地で 現地の人に地図を見せて道を教えてもらうこともできない。
この点はフィードバックで 日本語 現地語 併記に変わった。
今回はnew mapの改悪が凄すぎて なかなか期待できないが それでもフィードバックは大事だろう。

104:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 01:32:13.48 TezPwPYs.net
ストリートビュースレでも何個かURL出てるので、
それで繋ぐ。
あとは全部使えなくなってから考える。
とりあえず、俺記憶用
URLリンク(maps.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(maps.google.co.jp)
URLリンク(maps.google.co.jp)

105:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 01:36:34.24 TezPwPYs.net
>>98
言いたいことはわかるけど、
一応、俺個人が長期間に渡って何度か書いた結果としてのレスだから心情は察して頂きたい。

106:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 01:45:21.22 Nafw9ISa.net
>>103
いや、かなりあんたの気持ちはわかるんだが、
>>73みたいな書き方は良くない
それを見た人が「ああ、やっぱ意味無いんだ」となって、フィードバックを行わなくなれば
「可能性」すらも消え失せる
こういうのの改善要求のキモは純粋に「数」だから
不満を書くなって言ってるんじゃなく、書き方に注意してくれって話

107:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 02:06:06.49 aJEIFwyR.net
URLリンク(maps.google.co.jp)
最後のnlを適当な文字に書き換えてもクラシックになるんだな

108:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 02:49:40.65 WGSBqT0v.net
>>105
なるほど
URLリンク(maps.google.co.jp)
だけでも行けるな
デフォルトが新マップになったら終わりか

109:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 04:11:08.68 Q5CreogT.net
ライトモードのどこが軽いの?

110:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 04:18:29.56 Nafw9ISa.net
>>107
>>44にある機能を全部犠牲にして、
ノーマルモードよりちょっとだけ軽くなる(それでも旧バージョンよりだいぶ重い)
通常マップからストリートビューへの切り替え演出がなくなってすぐに切り替わる(けど地図表記なくなるw)

111:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 07:46:53.65 ugBT4NNO.net
このスレのおかげで前のバージョン使えるようになった ありがたい
グーグルマップで一番使うのが半地図半ストリートビューのモードだからないと困る 今のは左下にちょこっとでるだけだから非常に見辛い

112:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 09:48:10.30 bU3vG4Ek.net
ライトモード、俺のパソコンじゃ重すぎる
何をするのにも不便になった、最悪だよ、まさかこんな酷い事するなんて思ってもいなかった

113:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 09:48:45.63 LtE4/4GU.net
>>81
ありがとうございます!
これで仕事ができる・・・

114:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 09:55:03.95 3uAXjEjZ.net
旧verのズームしてくと自動的に住所絞られてくの便利なのにな
新verていちいち右クリこの場所で引かないと出ないよね?

115:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 10:15:30.85 1k06y9s2.net
それにしても全方位不評でワロタw
いや笑ってる場合じゃないんだがココまで来ると笑えてちょっとどうでもよくなってくる
って、これがグーグルの狙いじゃないだろうな・・・

116:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 10:22:15.98 JmLUIv5D.net
無理するとすぐフリーズするこの重さ
痒いところに手が届かないこの不便さ
正気か?
Windows8の衝撃を超えてるんじゃないか?

117:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 10:30:35.73 JmLUIv5D.net
この仕組みグーグル側にとってはメリットありそうだね。
企業から金とって下に広告を出すわけでしょ。
そして多分金を払えば払うほど広告が出る確率が高くなる。
ま、こんな無駄な欄は表示させないけどなw
1年後くらいに改悪されて一定時間でポップアップするとかやるかもな。

118:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 10:48:22.62 JmLUIv5D.net
>>12
右下の歯車マーク→地図を共有で短縮は出るよ
でもやっぱり以前の上下2画面状態で相手に送った方がわかりやすいんだよなぁ
以前のマップに戻るを選ぶとライトモードになるのはやめてくれませんかね
空から降りるようなキモイ演出も飽きるのでいりません

119:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 11:18:24.40 1k06y9s2.net
>>116
その手の効果演出ってほんとうざいよなぁ
しかも地図みたいな実用重視のコンテンツで何の意味があるんだとw

120:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 11:31:42.00 YdnUv69Y.net
そういう改悪は多くのサイトが陥ってるな
トヨタとか長らく変わらなかった旧verの方が軽くずっと見易かった

121:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 12:15:23.57 JABCeIFX.net
地形表示ってどうやってON/OFFするの?
ライトモードに変えて≡メニューから地形を選ぶと、通常モードに戻しても地形が出てるけど
地形を消したい時はまたライトモードに切り替えてOFFにしてから通常モードに戻すしかないような。
何という間抜けな仕様…

122:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 12:20:43.93 1k06y9s2.net
>>118
企業サイトなんてむしろそんなもんだと思ってるわ
頻繁なURL変更とかもっとウザいのもあるし、まぁ慣れっこというかね
ただ地図とか時刻表とか空き駐車場とかこの手のサイトで変に仕様が変わるのはきつい
もちろん変わるなとは言わんけど今回のグーグルはちょっと度を越えてひどいw

123:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 13:11:09.05 kzENaHcr.net
ごーごる様からすればらいともーど(笑)ですら重いPCとか窓から(ryなんだろ
まあフルモードはi7でも操作に難があるようだが

124:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 13:29:04.05 iS/hOBpH.net
>>121
GoogleMapはメモリ16Gとi7の最新のやつを想定しているのかねぇw

125:名無し に一致する情報は見つかりませんでした
15/04/30 14:36:51.11 Ul9PLD5M.net
さよならgoogle

126:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 15:32:56.64 eBNsESGh.net
新しい仕様で地図の埋め込みコード(iframeタグからはじまるやつ)ってどうやって発行しますか?

127:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 17:58:04.10 SAuyIgv3.net
マップが最新に更新されて使いにくくてどうにかならないかとたどり着きました。
>>2URLリンク(maps.google.co.jp)
に戻せて助かりました。PCで調べるのでこれが一番使いやすい。

128:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 19:08:10.99 8ZHgk9Cu.net
ストビューに入るアイコンが右下で抜けるのが左上ってのは設計ミスじゃないのか。
マウスの移動量が大きすぎて面倒くさい。

129:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 19:32:50.76 Nafw9ISa.net
西東京市関前五丁目から多摩湖周回までの「多摩湖自転車道」ってのがあるんだが、
※正式名称は「保谷狭山自然公園自転車道」
以前までは徒歩のルートで選べたんだが

どうやら「自転車道」って名前で勘違いしてるくさい
新バージョンで自転車に対応するつもりらしくアイコン追加されてるので
それに対応するべくの変更なんだろうけど
ほとんどのサイクリングロードは歩行者共用扱い(最初は違っていても歩行者が守らない&横切る関係からそうなっていく)だろうに
いい加減だなあ…

130:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 19:43:07.89 2qiR5mAL.net
海外のグーグルマップの苦情探してたら見つけた。
これでクラシックマップ見れるぞおおおお
URLリンク(www.google.com)
情報元 URLリンク(www.seroundtable.com)

131:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 20:04:00.86 a6nL3lYW.net
電車が来ない駅でも電車と書くのやめろや

132:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 20:31:17.98 8ZHgk9Cu.net
新マップでストリートビューの短縮URLってどうやったら取得できる?

133:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 20:31:33.32 nykZ0M+W.net
>>128
フォーラム見たら外国人も激おこやないか
よくこんな判断したもんだ

134:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 21:14:20.95 jD/3l0qD.net
航空写真でラベルどうやったら消せるのか探しに来たが、
>>128
これでいいは。ありがたい。
この前のみたく消えないで欲しい。

135:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 21:24:30.35 yr0+s2Z2.net
>>129
電車が来ないって何かくんの?

136:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 21:27:29.95 1k06y9s2.net
>>133
(きっと電気が無いのにとか言い出しますよ!)

137:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 22:44:25.72 7ZYbWvWX.net
>81をブックマークしとくわ

138:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 22:53:19.61 JmLUIv5D.net
>>130
>>116 を参照
>>124
右下の歯車マーク→「地図を共有または埋め込む」で上のタブ「埋め込む」を選択
>>118
いちいちPDFをクリックして開かないと装備だの諸元表だの見られなくなったね

139:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 23:04:16.65 89t2gWIn.net
改悪なのはグーグルもわかっててやってるだろ
いきなり旧バージョンを廃止にすると不満の声が大きくなるから
古いマップも(存在をわかりにくく)残しつつ新バージョンに切り替えて
旧バージョンがあることを多くの人が忘れたタイミングで廃止にしたのかな?

140:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/30 23:49:32.17 fOxCbH6n.net
新しいグーグルマップで東京都心やマンハッタンを見てるとパソコンの放熱ファンが唸りを上げるのはどういうことだ!?

141:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 00:07:17.51 WrXKg68h.net
PCのファンで地球温暖化を抑えようと言うgoogle様のお考えだ

142:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 00:26:53.01 SXazaDOC.net
outputの文字列はclassic以外なら何でもいいみたいだから
みんなで抗議の意思表示としてこのURLで旧版マップ使おうや

URLリンク(maps.google.co.jp)

143:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 00:51:59.93 JzwZ8b0A.net
旧map見れる情報 続々とまとめてくれてありがたい。
ただ前スレ908が、最初に
URLリンク(www.google.co.jp)
を貼ってくれた 時点では、スター 登録も 表示されたのだが 今はダメなのが残念。

144:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 01:18:47.61 nTfdE9ho.net
>>141
URLリンク(maps.google.co.jp)

145:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 03:28:23.11 DaboQXk8.net
ルートが●で表示されるようになったわけだが本当に糞過ぎる
名称表示が重なって見づらくなる(というか実質見えないのと同じ)し
細い道路よりも●の方がでかいので、道路への分岐や地形がわからなくなる
この新マップはグーグルマップ使った事ないバカが愛用者の意見とか一切無視して、
さらにリリースから続々届いていたであろう不満点や改良希望も一笑に付して強引に完成としたものだろうね
クールなつもりの「天空から舞い降りる(笑)演出」(ストリートビューにした時の演出)といいなんといい

・ルート表記を以前のもの(ライン)に戻す
・ルート表記を選択したら選択したルート以外の表示は消す、ルート横に表示されてしまう時間・距離のバカ吹き出しは無くす
・検索窓&その下の情報枠と右上のユーザー関係アイコン、左下の航空写真切り替え窓は任意で消せるように
・右下に変更されたストリートビュー操作アイコン・拡大縮小アイコンほ左上へ戻す

とりあえずこれだけ直せ!!
・・・
いいから前のバージョンに戻せや!!!!糞が!!!

146:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 03:35:30.57 Ls8EbTli.net
ここに書いても何も改善されないがw

147:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 03:38:13.12 DaboQXk8.net
>>144
いや、とっくにグーグルには不満点を出しまくったが
何故ダメなのかを詳細に説明して
不満くらいぶちまけさせてくれ

148:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 05:47:10.65 pLHbL7zd.net
おまいらそんなに文句言うならMapFanに切り替えろや
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

149:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 07:09:07.39 uWcWLqwA.net
>>146
そんなの代わりにならんだろ

150:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 07:54:51.84 Bv0XewDQ.net
新マップ糞すぎるんだが意外と不満は出てないのかな?
早くもとに戻してほしい

151:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 08:05:53.12 iq4ybN+7.net
>>146
Mapionのがいい

152:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 08:16:18.86 83XcYLac.net
>>139
wwwwww

153:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 09:10:34.15 a8bqyffA.net
こんな使いにくくなってもGoogle Mapは検索から飛べるのが大きいんだよな
ルート検索も何々から何々って入力するだけで勝手にやってくれるし

154:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 09:33:17.19 cdVA1OUq.net
前スレで親切な人が貼ってくれたURLも新マップになっとる・・・
ふざけんじゃねー
重いのは百歩譲ってもストリートビューが表示しにくすぎるんだよ

155:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 10:01:58.43 g5BgCt8D.net
>>139
そういうタイプの意外な発想だよね、新マップの設計思想は
>>151
確かに、グーグル検索と抱き合わせでの便利さも利点だから、
別のマップ使えばいいやとは言えないんだよなぁ・・・
地名を検索して右上に出る窓から地図に飛ぶことも多いし。

156:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 10:32:44.97 mLfP37+h.net
ポンコツノートPCにもついに新バージョンが適応されてしまった
検索窓邪魔だしライトモードだと旧バージョンに戻す機能が無い

157:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 10:34:08.55 ZDDfX+6M.net
つ・か・い・づ・ら・い
ぐ・ー・ぐ・る・し・ね

158:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 11:01:56.01 q1u8OF0R.net
もうマピオンでいいわ

159:141
15/05/01 13:11:53.40 JzwZ8b0A.net
>>142
レスありがとう
Pc -chrome -左側のペインにはスター 登録のリストが 表示 されるんだが、右側の地図そのものに 今まで登録しておいた☆が 表示されない。
もちろん左のリストから1つ☆を選択すればそれだけが表示されるんだが、今まで 登録した ☆全てが同時に地図に表示されない という意味。
説明不足ですまん

160:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 13:49:43.35 T5iWPW+D.net
新マップ、重くもなんともないじゃん
と思ってたけど、Chromeだと軽いって
ことなのね。
Googleカレンダー(Android版)なんかは、
大幅な変更の直後に批判と要望が相次いで、短期間で要望が反映された。
マップも要望が多ければ変わるんじゃない?

161:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 15:51:09.98 DaboQXk8.net
批判と要望は多けりゃ多いほど反映される可能性が高くなるからな
みんなめんどうくさがらずガンガン要望出すべき

ただ、おそらくほぼその国のグーグルまかせのカレンダーと違って、
マップは基本システムが本社側だろうからかなりハードル高いだろうな
世界的に不満続出してるらしいし、この使いづらさ感覚は万国共通だろうから
変わってくれたら万々歳だが
てか戻すだけでいいんだがなあ…

162:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 16:06:55.09 GKSmT7tl.net
両方使える状態っていうのはそんなにシステム上に負担がかかるのかね

163:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 16:19:16.24 ri4KIpSK.net
事情あって前から新マップ使ってて、
困ったことを聞いても旧マップに戻せやって反応ばっかでイライラしてた身としては
今のお前らの阿鼻叫喚がちょっと心地良いんだぜごめんな

164:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2015/0


165:5/01(金) 17:42:53.62 ID:WtydAGVG.net



166:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 17:49:55.94 ri4KIpSK.net
よっぽどムカついてんだなwごめんなw

167:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 17:51:13.49 WtydAGVG.net
さっそくレス番が飛んだw

168:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 17:56:12.75 OYdAWzbQ.net
なんかすげえ使いづらくなってんだけど

169:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 17:59:46.12 OYdAWzbQ.net
で、ストリートビューから地図に戻るにはどうしたらいいんだ?

170:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 17:59:49.51 ri4KIpSK.net
でもなあ新マップ自体は随分前からできてていずれそっちに移行することはわかってたことなんだよな
旧だってある日突然不意打ちで使えなくなったわけでもないし
今頃になってガタガタ言うのはぶっちゃけただの情弱じゃね

171:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 18:14:28.66 uWcWLqwA.net
>>167
いや、新マップに移行することを知ってる知らない関係ないじゃん
根本的に動作が遅いんだから文句出るのは当然
明らかに以前のほうが快適なんだからさあ

172:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 18:15:22.00 DaboQXk8.net
>>161 >>163 >>167 ID:ri4KIpSK
俺偉い俺かっこいい
お前らバカお前らバカ

真性の糖質さんかな?

173:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 18:18:57.81 WtydAGVG.net
さわるなきけん
NG推奨

174:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 18:22:11.32 l5jkMdSD.net
>>167
> 今頃になってガタガタ言うのは
今に始まったことじゃないけどな
前から新マップは重い、使いにくい皆言ってたが?

175:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 18:24:16.98 0nCQP70y.net
>>166
通常モードは左下の地図下に「地図に戻る」があって見つけやすいが
通常・ライト共通では、左上の地名・道路名の左にある矢印で戻れるよ

176:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 18:24:56.02 ri4KIpSK.net
もうGoogleをNGしとけよw

177:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 18:42:35.03 /9qC0DSV.net
>>173
お前をNGにしたから問題ない

178:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 18:49:01.04 WtydAGVG.net
重いってのはもうとにかく致命的だわな
あとはもう色々なもんの配置が変わり過ぎ
加えてアレができなくなってる、これが不便になったの声多数・・・
どこ切っても腐ってるスイカみたいになっとるw

179:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 18:55:19.51 bHUg78sP.net
泥でも地図のために使ってるわけじゃないんだよな
こんなに重くされたらちょっと探すかってわけにいかなくなるし他のアプリが閉じられる
なによりバッテリーが減りまくる
場所を日本語で入れてルート出してくれたら他はなにもしなくていいんだよ
よけいなことをするな

180:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 19:50:29.42 83XcYLac.net
>>161
その事情を書いてくんないかなー
新マップでしか使えない機能のどれを重宝してんの?
どの部分がその「事情」になり得るの?
新マップ利用した「旧では不可能、新にはこんな素敵なメリットが」ていう
納得するためのサンプルケースとしてひとつ頼むわ

181:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 19:51:26.32 bV9mOw6m.net
新しいのはライトも含め
pageup/down、home/endが
使えんくなったのとても痛い
(回線が速ければ)瞬時に移動できたのに

182:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 20:08:50.61 T5iWPW+D.net
そんなに重いかな。
Androidも現行機ならばサクサク快適に動く。
いまNexus5とXperia Z3で使ってるけど、もたつく事もないし不満はないよ。
2世代前くらいになるかな、4.1でRAM1GBのOptimus itでもストレスを感じるほど重くはないよ。
実際に自転車とバイクのナビとして活躍中だし。

183:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 20:33:35.47 zji4IMoq.net
Firefoxでこんなメッセージが出てマップが見られない
クッキー許可しても駄目だった…
> ページの自動転送設定が正しくありません
> このアドレスへのリクエストに対するサーバの自動転送設定がループしています。
> Cookie を無効化したり拒否していることにより、この問題が発生している可能性もあります。

184:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 20:44:46.37 Bj5i/ygv.net
>>180
googleがclassic廃止したからね
リダイレクト先が同じURLになってるだけ
classicばっかり使ってた罰なんじゃね?

185:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 20:49:19.57 Oi8MszTE.net
見れないね
このエラーが出る
> ページの自動転送設定が正しくありません
>
> このアドレスへのリクエストに対するサーバの自動転送設定がループしています。
> Cookie を無効化したり拒否していることにより、この問題が発生している可能性もあります。

186:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 20:59:33.26 Wr42BrG/.net
このウェブページにはリダイレクト ループが含まれています
ざけんな

187:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 21:01:40.14 5VJdzFwE.net
Web制作してるけどiframeで埋め込みした時に左上に出る検索boxがデカすぎて邪魔なんだよなー
昔作ったサイトとかサイドバーに埋め込んである地図殆ど見えなくなってるし
cssで細工する方法もあるけど面倒なんで最近はAPIにしちゃってるけど
APIはAPIでAPI Key不要になったかと思ったらまた復活してるし、Googleも迷走中なんかね?

188:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 21:18:19.26 WtydAGVG.net
検索boxデカすぎはハゲ同なんだが、後半は用語連発で俺にはよくわからんw

189:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 21:23:20.66 4xQ+pbTr.net
URLリンク(www.google.co.jp)

190:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 21:24:25.25 6ZQybkFh.net
航空写真のラベルを剥がせられるようにしてくれれば移行する

191:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 21:47:22.94 nN5Pox1S.net
まったく使えん
とっとと前のやつに戻せ

192:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 21:52:32.79 Wr42BrG/.net
ヤフー使ってみたらいい感じだぞ

193:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 21:57:40.04 4j2Wonnc.net
通常のgoogle検索で出てきたマップへのリンクからアクセスしてんのに
通常と異なるトラフィックが検出されましただの
このウェブページにはリダイレクト ループが含まれていますだのと文句を言われて
しまいには通常の検索すら受け付けられなくなった。どうなってんの。

194:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 22:00:54.95 6ZQybkFh.net
>>190
>>81を使ってから新マップを見ようとすると
このウェブページにはリダイレクト ループが含まれています
が表示されるな

195:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 22:22:36.91 4j2Wonnc.net
>>191
1回アクセするともうダメなのか。厳しいな。
ブラウザ再起動しても旧マップにしかアクセスできないや。

196:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 22:46:54.07 VkGi/EbN.net
URLリンク(map.ultra-zone.net)

197:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 22:53:07.18 Oi8MszTE.net
もどして

198:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 23:06:48.90 JPBoLqtJ.net
ボタンの配置を全部取り替えたのがすごい。
今まで反射的に操作してたのがよくわかる。
しかしなんでそこまでして以前のバージョンを否定するのか。
社内政治なのか。
アップルの糞地図を作ったやつのようにクビになあれ。

199:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 23:36:27.41 1aKAAea/.net
マップにwikiが表示されていた頃が、ピークだった。

200:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 23:38:16.09 DaboQXk8.net
今、Firefoxでグーグルマップ開こうとしたら(地名検索で出てきた右上のマップをクリック)
トラフィックがどうのこうので開けず
もう一度地名で検索かけて開こうとすると
続行するには、下に表示される文字を入力してください:
●●●●
っつう、なんか海外のダウソサイトみたいなのが出るんだが
大丈夫かこれ

201:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 23:41:13.57 8Jzl9y55.net
おまえらのせいか 余計な

202:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 23:42:50.16 DaboQXk8.net
>>198
えっ・・・まさか、
「お前らが不満たれまくって余計なアクセスしやがるからグーグル様に不具合が出てらっしゃるんだ!」
って?

203:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 23:52:47.33 o/NSl1gy.net
ツイッターから飛ぶと地図が表示されないと思ったら
そういうことなのか
せめてライトモードで検索ボックス非表示出来るようにしてほしい

204:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 23:56:39.73 o/NSl1gy.net
>>81から検索は出来るけど
URLからは見れなくなったのか

205:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 00:06:23.06 AGIkAg2u.net
通常のGoogle検索も出来なくなったなにこれ?

206:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 00:15:54.29 7dPoOdl3.net
Yahoo地図に乗り換えようかしら

207:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 00:22:18.68 rtHOrXq1.net
グーグルで不具合が出た時はクッキー削除するとよくなるときがある

208:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 00:48:14.98 s1ciP3bO.net
>>183
閲覧履歴を削除したらなおった

209:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 02:55:47.85 hfoCLrjK.net
>>128
外人もゴミって言ってるやんけw
ワロタw

210:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 03:21:30.07 GFITTVcK.net
>>206
褒めてたり、「まあ、問題なく使えるでしょ」くらいの書き込みすらない
怒りと批判100%ってのが凄いなw
こっちのTwitterでも、気づいた連中からだーっと不満が出てきてる

211:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 07:47:17.91 AsiKPW4r.net
URLリンク(maps.google.co.jp)
旧バージョンへアクセスできるよ^^

212:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 07:52:55.05 UaVRE7kh.net
ズームが遅いだけで他の機能すら許せなくなる

213:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 08:43:59.49 IPIcXK3z.net
リダイレクト ループ

214:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 09:31:25.16 4amtKUp3.net
GMapToGPXが使えなくなったのが痛すぎる

215:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 10:14:04.26 OKWl2q6x.net
マジで誰得なんだよ、この改悪は

216:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 11:03:06.85 18sf1xYR.net
旧バージョンに戻して。
ルート検索(車)が高速使わない場合で検索できない。

217:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 11:14:51.04 kKUq6BN4.net
誰か新マップの良い所教えてけれ

218:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 11:32:55.62 eFYixciW.net
旧がいかに完成されていたか実感出来るところ
もしかしてもしかするとグーグルの社員ってバカなのか

219:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 11:37:21.90 NvNjy93I.net
>>214
唯一良いのは、ストリートビューで動き回った時に次の場面の画像が表示さるのが短くなった所かな。

220:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 12:12:10.77 18sf1xYR.net
>>216
でもその時に右下の小さい地図が廃止されたから
自分がどっちに向いてるか分からなくなった。
方角が表示されても意味ないんだよ、地図上でどっちを向いてるか知りたいのに。

221:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 14:23:53.81 ezFqey9U.net
糞現行バージョン(ライトはもっとダメ)使い辛い!
MacのSafariの所為もあるかもしれないが良いところ一つも無い!
改悪以外の何ものでもない!

222:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 14:25:15.96 e6fkNDuN.net
>>213
高速使わないオプションはあるよ

223:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 14:26:11.08 8m8MkKqx.net
classicで新しくなったんでkmlにしますた
今まで通りで良いのに

224:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 15:52:55.74 BEqmmlt8.net
Yahooマップに「お気に入り」という機能ができて、my mapのようなグループ分けが出来るようになった!
こっちに乗り換えることにしたよ。

225:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 16:05:00.35 K35sZLYJ.net
>>214
タイムマシンかな
旧でも使えるならスマン

226:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 16:18:08.74 8HCwhdlV.net
ライト版使ったけど、目的地への道を理解するまで時間がかかったw
上にストリートビュー下に地図の表示ができないと意味がないだろう
知ってる道をストリートビューで遊んでるならともかく。

227:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 16:26:00.13 e6fkNDuN.net
グーグル様が何をやらかそうが他サービスがどんだけ頑張ろうが、
ストビューの代わりがないんだよな困ったもんだ

228:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 16:31:39.12 FYDeMhxq.net
目的地を移動できねー仕様じゃん
糞すぎるだろ

229:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 16:45:28.47 GFITTVcK.net
グーグルのお偉い
「なんでも同じ事だが、使い慣れないニューバージョンになった時最初は苦情が来るものだ
慣れれば黙るよ、庶民ってやつはそういうものさ、はっはっはっは」

こんな感じなんだろうなー

230:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 17:30:31.34 VdLwYuKT.net
モバイルアプリ版は最近Yahooの方が勢いがあるな。
日本に特化した機能も充実しているし。

231:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 17:36:21.74 z0RveKcN.net
yahoo地図のアプリいいか?
的はずれな所で頑張っていかにもyahooらしいなとは思うが

232:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 17:58:26.83 UtEq2+0N.net
以前のマップに戻るって戻せないしw
ストビューで方向転換や移動をカーソルキーで出来ないのは仕様なの?

233:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 18:34:11.98 VdLwYuKT.net
>>228
雨雲レーダーは重宝しているよ。
費用対効果でローカルな機能をドライに切っていく
Googleのやり方はあまり好きになれない。
一例として、アプリではないが、一度Googleに現れて
すぐ消えた不動産検索など。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

234:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 18:37:49.62 oQa+93Xs.net
>>230
あー、俺もズームレーダーだけ使ってるわ
でもそれぐらいなんだよなあ
ナビもMapFanのせいなんだろうけど、経路検索が下手だからあまり使おうと思わんしなあ

235:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 18:46:08.50 GFITTVcK.net
やっぱり、グーグルマップの「キモ」は
行きたい場所とその周辺、
特に重宝するのはルート上のややこしい・迷うであろう場所をあらかじめ
ストリートビューの画像で見ておける所なんだよね
Yahoo関係者とかは今がチャンスだ宣伝だ!となってるかもしれないが、
Yahooとか他の地図では代わりにはなりえない
だからこそこのスレはじめ世界的にブーイングの嵐状態なわけでね

236:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 19:08:59.20 kKUq6BN4.net
>>226
消えた機能がごく少量ならまだしも……

237:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 19:15:46.00 AsiKPW4r.net
ルート検索の自動車バージョンは有料道路を通らない条件設定が出来ない
機能が減っている

238:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 19:33:49.10 e6fkNDuN.net
>>234
だからそれはできるってばさ

239:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 19:39:00.16 x0E1MwOX.net
ああもう住所入れたら無理矢理新mapに飛ばされるのね

240:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 20:14:17.46 +6MHhbyu.net
旧バージョン
URLリンク(maps.google.co.jp)

241:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 20:18:06.43 7fMeAtb9.net
ストーカービュー

242:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 20:37:31.12 z9T7uegV.net
>>235
どうすれば良いの?
あと分かりにくいってのが問題では。
あと この場所について の機能もなくなったよね

243:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 20:44:00.56 GFITTVcK.net
新マップ移行のせいか
旧マップまだみれるとこでも、マップ上の位置と、表示されるストリートビューが道一本ズレこんでたりとか
色々アレな事になってるよ

244:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 21:01:50.91 evqsXXga.net
Googleは、利用者の利便性に「応える」事は全くしない企業だよ。
「Googleニュース」は、自分に都合良いカスタマイズができて便利だったのだが、
ある日のバージョンアップで、時間をかけて作り上げたカスタマイズ設定がすべて無くなったときには泣いた。
RSSリーダとして世間で定評があった「Googleリーダ」は、ある日突然「サービス終了」となり、
この顛末がニュース報道にもなった。
Googleは他にも膨大なサービスを設けているけど、これまでに多くにサービスが、Google側の一方的な都合で、
サービスの終了や、インタフェースの変更(改悪の方が多いか)にみまわれている。
Googleは結局、規模の巨大さをたてに上から目線で行く企業だよ。
Googleにくっ付いて幸せになれる人は、Google狂信者か、変化のスピードについていける人だけだと思う。

245:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 21:25:46.80 JEce4UfJ.net
お。今日は旧マップから新マップに飛んでもリダイレクト云々って怒られないな。

246:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 22:49:59.55 EpdRezIH.net
>>237
馬鹿だと思われるから止めろ

247:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 23:11:38.71 eFYixciW.net
馬鹿なのはグーグルだっての

248:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 02:20:23.90 46NaxKYp.net
機能が革新的に進歩したなら許容できるけど
ただ重くなっただけって本当何なの
軽くできる技術がないなら旧バージョンは残しておくべき
つーか海外は回線速度がクッソ遅い地域とか結構あるらしいけど
これ使いものになってんのか?

249:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 02:27:07.22 IOWKu+qh.net
>>245
おそらくだが、
糞重いのは「わざとそうしてる」
なんでそんな事言うかと言われたら、
同じPCでも、グーグルクロームで見ると超軽くスムーズ
要は、グーグルクロームだと軽いからグーグルクロームを使えば解決という流れにして
グーグルクロームの普及率を上げたいと
旧版では変わりなかったのにこんな事になってる理由はそれしか考えられない

250:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 03:22:25.67 QFdJOekH.net
>>237
ど~やったのか知らないけど ありがとう~!

251:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 06:57:41.15 /CYrI4pi.net
Googleって終わったよね

252:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 10:04:13.68 6TdSk/WC.net
>>246
わざとって言うかChromeが世界のスタンダードに躍り出たから
自社製品に合わせて最適化したんだろう
俺はChromeサイドバー出せないから嫌なんだよな

253:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 11:38:32.08 ncHtErSu.net
ここからのルートを検索する時に
以前ならドラッグすれば経由地を設定出来たのに
新しいのは出来ない。
寄り道したい時とか便利だったのに。

254:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 12:34:49.97 Ke0roiQN.net
>>250
いまそれで困ってる
改悪はやめて欲しいね

255:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 13:32:42.35 x7y5OuAV.net
うおおおお、Googleマップ クラシックが消えたあああああああ。
Googleマップライトで何よ?ただの機能劣化版じゃん。
クラシックの劣化版の劣化版とかいらない。

256:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 13:34:01.80 x7y5OuAV.net
左上のボックス広がるなよ。ずっと閉じとけ。じゃますぎ。
ボックスはせめて別ウィンドウとかにしろよ。じゃまなの。

257:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 13:46:23.71 ncHtErSu.net
あと拡大縮小のメーターを廃止したのも不便だよね。
一気に拡大縮小したい時に便利だったのに。
もう本当に以前のやつに戻して欲しい。
お願いします。

258:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 14:18:38.71 iFAuBJT/.net
>>186
うむ

259:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 15:01:07.55 eIo7msNH.net
こっち使ってる。過去と現在の航空写真を簡単に比較できるし。
URLリンク(user.numazu-ct.ac.jp)

260:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 16:42:48.07 iN/stmMX.net
一応ルート検索の高速使わないオプション
ルート出てから、すぐに出発ってとこの右端のアイコンクリックでオプション開くよ
新マップの一ついいところ
距離測定中に病院とか学校とかをクリックしちゃって測定が終わってしまうことがなくなった

261:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 18:01:15.67 +RRSDHy9.net
あー糞むかつくなー
絶対どっかから圧力あったんだぜ

262:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 20:37:57.16 2cdp+W74.net
圧力てw

263:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 20:54:58.11 IOWKu+qh.net
グーグルの開発現場の人間が、グーグルのお偉いさんからの「各種条件付き命令」ってのはあるだろうけど
圧力ってのはねえ…

264:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 21:12:56.87 PIEUSGpp.net
左上の駅とか検索すると大量に情報表示されて地図がめっちゃ隠れるよな。
呼んでないのに出てきやがり、しかもなかなか消えない。
ほんとうざい、せめてボタンとか押さない限り、勝手に出てこないオプションをつけろ。

265:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 21:17:35.27 CvAvYlYZ.net
そうそう、前もそうだったんだけど今回はさらにひどい
あやふやなものを探すとき場所を知りたいからWebじゃなくて地図で探してるのに
検索候補が画面いっぱいに表示されて肝心の地図が全く見えないの
バカかと

266:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 22:26:42.25 tF6QDJGM.net
新マップが出てからのクラシックの方だと360°ビューが使えなくなる嫌がらせ
地味だけど腹立つわ

267:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 22:43:18.67 P0IsYQxG.net
>237をブックマークにした
新バージョン使いモンにならね

268:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 23:01:58.68 PIEUSGpp.net
>>237
でも毎回このURLからでないといけないな。
classicのときは一回やっとけば、次からはcookie消すまではclassic表示だ


269:ったけど。 一瞬おっと思ったけど、実質使えない。



270:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/03 23:02:51.17 0DKnmHZR.net
>>246
確かに今クロームで新マップを確かめたら、Firefoxよりも動作は早いが、
CPU負荷は相変わらず高すぎで冷却ファンがフル回転しだしてうなりまくる。 ただ重くなっただけ

271:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 02:17:45.18 2Qr7DTgN.net
左下にあったメジャー(距離や縮尺?)を廃止したのもダメだよね
知らない土地を調べてると表示されてる範囲がどれくらいなのか距離感が分からない。

272:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 02:47:14.59 +EX+SIO0.net
グーグルゴミだな
タヒね

273:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 02:58:52.91 8c+3VY6a.net
>>267
あれはかなり重要だな

274:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 03:23:17.64 Ad1Bux1S.net
>>256
何これスゴイおもしろい

275:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 04:06:01.25 7sh6heXn.net
>>267
つうか、
新しくなった所全てが致命的に駄目っていう
歴史的糞リニューアルだわな

276:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 05:21:39.33 aYJeRIM4.net
>>237さん
ありがとうございます!
どうやってもライトバージョンへ行って前のバージョンは削除されたのかと思ってた

277:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 06:04:15.79 fOcsC0aS.net
>>265
ブックマークしておいて そこから問題なくクラシック開けるけど

278:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 07:23:59.52 u4XuT1wK.net
そういう意味じゃないでしょ
たとえば「代々木公園」で検索してて地図見たいなーって時に
検索結果から直接地図に飛ぶと新マップで表示されるじゃん
もしくは行こうと思ってる店の案内地図がgoogle使ってて
「詳しく表示」させるとやっぱり新マップが開くでしょ
自分はいつも地名や住所をドラッグ右クリで検索して
その検索結果から地図に飛んでたから
いちいち旧マップ開いて地名入力するのやりづらいわ

279:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 08:29:20.96 fOcsC0aS.net
そ~かぁ それは失礼
新旧混在になってからは開いてから検索派だったから

280:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 09:25:48.37 7irEYdVZ.net
>>274のような長文が必要なほど要領悪くてワロタ

281:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 09:51:02.34 y2WEYQLG.net
出発地から目的地までのルートを前のマップだと自分の通りたい道に動かせたけどできないの?

282:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 10:05:18.80 vyqVb+cg.net
何もかもがダメだな
右クリックで この場所について の廃止
左のメーターで一気に拡大縮小 の廃止
ルート検索でドラッグで途中指定 の廃止
左下の縮尺表示 の廃止
ストリートビューでの小さい地図表示 の廃止
何がしたいんだよ。

283:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 10:09:03.79 7irEYdVZ.net
>>278
重い、メモリ喰い
重いことで諸々に負荷
一番大事なの忘れとる

284:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 10:29:08.58 Qk+ezxzF.net
いくつかの方法で見ることができる旧マップも6月1日までにすべて
削除されるのでそれ以降はどんな方法を使っても見ることができなくなります。
いい加減にあきらめて新マップに慣れなさい。

285:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 10:40:16.86 HolBhl8l.net
そびえ立つクソみてぇに価値の無ぇ新マップ
使いにくいなんて生やさしいモンじゃねぇ

286:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 10:44:17.60 zqWUAv8l.net
PCで見る時に旧バージョンのように下に地図表示できるようにしてくれたらいいのに

287:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 10:46:30.89 Pnjrk866.net
>>278
一部のキーボード操作の廃止>>178

288:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 11:02:18.19 7irEYdVZ.net
>>281
こんなん笑うわw

289:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 11:07:46.38 7irEYdVZ.net
前から勝手にアプデされるたびにこちらが以前のMAPに戻す作業を強いられる
しかもそのたびにドコが悪いか意見要求してきて、からのあざやかな全無視アプデ

290:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 11:42:46.02 vyqVb+cg.net
しかもこの新バージョンにするのに凄い金額が使われてるんだろ
人件費とか新しい地図のデザインとかプログラム書き換えとか。
大金かけて糞にするって何の得があるんだろう。
何もしなければ金を節約出来る作ってる人は他の仕事が出来るし
ユーザーも困らないし
それこそみんなが幸せなのに。

291:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 12:27:43.39 R3IYFo1K.net
何この最悪な仕様変更
ストリートビュアーが一気にゴミ化したんだが

292:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 12:45:14.81 xffTDnL9.net
最高の地図から最悪クソマップに…
はよ戻せ

293:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 13:25:26.68 ukVc6Avf.net
そして、また利用者減少でサービス終了するんだろw

294:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 13:27:33.38 rYKWSn7D.net
ストビュー以外はもう用無しだな

295:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 13:39:31.42 AtC619EQ.net
>>94
例えば、Yahooは町名や号、市境とかが表示される
Googleのはその辺がわかりにくい
クルマを使わないんで全部のルート検索方法の結果を見たわけではないけど、自分にはルート検索もYahooで特に問題は感じないなぁ
Gooはちょっと大回りの結果が出たことがあったんで自分にはいまいちだったけど

296:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 14:02:31.08 RIMBpnPQ.net
>>291
あーそれはyahooカーナビをろくに使った事がないからだよ。
経路検索がとにかく下手で、変に県道よりも国道を優先するせいで遠回りになることが時々あるよ
国道だから逆にそっちが混んでいて余計遅いだろってツッコミ入れたくなるのも多い。

297:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 14:03:44.77 RIMBpnPQ.net
あ、でも俺のはyahooカーナビだからMapFanの問題だろうな
ヤフー地図も同じエンジンだっけな?

298:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 14:45:09.04 5sO9oReN.net
ヤフーに乗り換えたわ
PCが重いとか、Googleからの下りが遅いとかじゃなくて
挙動がイライラする

299:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 14:52:06.08 VBRyYsdW.net
てか俺だけかな?
ヤフーみたいに街中から詳細地図がない田舎に移動した際に強制的にズームアウトされるのが凄く腹立つ。
ズームレベル位ユーザーに勝手にしてほしいと思うんだが。

300:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 15:20:49.69 6MCHXA9U.net
Yahoo!アプリ軽いな

301:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 16:05:54.65 7irEYdVZ.net
>>294
わかる。一昔前によくあった、個人サイト入って勝手にBGM流れる時のウザさに似てるわw

302:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 16:54:11.56 TNrloxWi.net
新マップに慣れろと言われても機能が大幅に削減された退化バージョンに
慣れてどうすんだよ

303:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 17:28:52.83 7sh6heXn.net
>>279
その、重い処理負荷がかかる処理を全て排除した結果
俺らのPCでの表示と負荷が爆上がりってのはどういう事なんでしょうかねえ?

304:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 17:54:08.00 fgwG43ji.net
検索から地図表示にすると凄く広く表示されて(ほぼ日本地図)
大きくするのにスライダー廃止されたから何回も+ボタンを押さないといけない。

305:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 18:02:44.97 7sh6heXn.net
mapfanでもなんでもいいんだが、
日本国内だけで十分だからストリートビュー相当のものを追加してくれたら
たとえ有料でも乗り換えるんだがね
マップだけじゃ乗り換え厳しい
なんとかせえよ糞グーグル
1・世界中の物凄い数のユーザーから不満が出ている、このままではまずい

2・だが新マップは大金と人員と期間かけて作ったから無かったことにはできない!
  旧版に戻すわけにはいかない!なんとか改良でいけないか?

3・ユーザーの望む改良には人員と期間と相応の金がかかる、それは避けたい、だが旧版は無しだ

1に戻る
こういう、馬鹿企業がはまるループに完全にドはまり状態だろ

306:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 18:18:44.18 7irEYdVZ.net
>>301
悪い流れに印象操作したい気持ちもわからんではないが
あまりに不評の声が大きくなれば放置しておく事が逆効果なのは目に見えている
天下のgoogleといえどユーザー離れが加速すれば将来的に良いことなどないのだからな
特にmapなんて言ってみれば看板商品じゃないの
クソ改変であることには変わりないけど個人的には無闇にディスる気も無い
しばらく様子見のスタンスかな

307:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 18:21:40.80 wuDlOTb2.net
気軽に言うけどストビュー追加ってちょっとやそっとじゃできないよね
全世界撮影して回るっていったいどれくらいお金かかるんだろう

308:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 18:29:26.96 Pnjrk866.net
>>300
スクロールの操作しろ
いや、それでも面倒なのはわかるが

309:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 18:35:18.45 wuDlOTb2.net
>>300
最初こんなんなってたけど
今は最初からちゃんとそこそこの縮尺で表示されるようになったな
何でかは知らないけど

310:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 18:38:49.76 7sh6heXn.net
>>302
印象操作なんぞしとらんわ
今までの改悪見たってわかるだろ
グーグルに不満と要望を入れまくった上での愚痴だからな、言っとくが
それは基本中の基本だ
>>303
気軽になんぞ言ってない
ストリートビューがない限りは他のマップサイトが代わりになる事はありえないって話をしただけ

311:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 19:01:47.99 wuDlOTb2.net
八つ当たりみたいなレスだなあ

312:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 19:52:19.26 7irEYdVZ.net
>>307
そうなんだよな
自分は少なくともそうならないようにはしているつもりだが
>馬鹿企業 例えばこういう表現は自分を落とすだけだ

313:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 20:08:00.72 iv7ojA1r.net
機能増やし過ぎて重くなったとか
操作方法が変わって(覚え直すのがand/or操作手順増えて)面倒とかは
よく聞くけど
機能減らし過ぎて不満たらたらとか
他社に類似例あったっけ

314:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 20:09:03.57 oCvqhaaF.net
便所の落書きに秩序やモラルを求める奴はよそ行けよ

315:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 21:00:29.38 VOE+3Ab3.net
鯖と回線の負荷軽減が目的なんだろ

316:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 22:00:01.61 dBEKolW8.net
皆様に旧バージョンを色々教えていただきました
わたし的には ↓これを推します
URLリンク(www.google.com)
ついでに、これはガイシュツ?
URLリンク(map.ultra-zone.net)
縮尺あり、スライドバーあり、45度・ラベル選択あり、
ペグマン引っ張りあり、ストビュー小窓はなし、
デフォルト地点は数字弄ってね

317:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 22:05:35.90 DLVRh6mB.net
>>256
これは面白い
しかしストビュにすると福井県大野市ってとこのになる

318:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 22:17:26.65 G0uNOfTQ.net
この改悪と強制見てたら馬鹿企業とも言いたくなるわ
誰にどんなメリットあってやってる事なのかが見えな過ぎ
世界中のユーザーから改悪と強制に非難轟々なのは事実なんだろ

319:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 22:19:12.42 7sh6heXn.net
>>308
これだけの改悪をずらっと並べて
+になった部分は唯一運営側のサーバー負荷だけ

それで「馬鹿企業」って表現は合ってないと?
自分を落とすだけ?
はぁ?

320:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 23:14:19.85 hZKOqQvf.net
こっちでもおk。URL短い版。まあ、>>237と同じなんだけど。
URLリンク(maps.google.co.jp)
でも、「Google マップのバージョンが近日アップデートされます。」
って出るからもうすぐこれも使えなくなりそうだね。やめてええええ。
普通に検索結果からGoogleMAP(新版)を表示して、URLに&output=htmlって追加すれば、
旧版になるのかと思ったけど、ならないんだよな;;

321:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 23:21:45.62 wuDlOTb2.net
Googleにムカつくからって他のユーザーに噛みついてもしょうがないだろって話なんだけどね

322:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 23:41:18.08 DLVRh6mB.net
いちいち煽るなよ

323:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 23:52:39.85 G0uNOfTQ.net
>>317
多くの人が企業としてのグーグルを叩きこそすれ
他のユーザーに噛みついてる人等見当たらないんだが
てかむしろ個人を相手に的外れな因縁つけてるのが>>307君と>>308だろうに

324:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 00:07:08.40 DQ+DR63J.net
outputの指定は何でもいいみたいなのでoutput=aとかでもいい
ただ>>106はだめになってる模様
URLリンク(imakoko.didit.jp)
のようなパラメーターは使えるみたいだから、たとえば
URLリンク(maps.google.co.jp)
のように検索語句を指定することもできる
検索語句に日本語を使いたいときは厳密にはURLエンコードが必要だけど
多分最近のブラウザーでは自動的に処理してくれる
だから
URLリンク(maps.google.co.jp)東京
みたいなのも可能なはず
ただし>>280によるとすべて6月には使えなくなるらしい
ソースは見当たらなかったが、どこか他でも似たような情報を見た気がする

325:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 00:15:04.21 T+GZUS86.net
Googleの社員さん達も
自分とこのMap使ってると思うんだけど
どう思ってらっしゃるんだろうね(´・ω・`)?

326:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 00:38:11.36 gDt1c5Cm.net
>>319
フォローありがとう
優しさがしみ入るよ

327:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 00:38:53.00 lV5V295z.net
旧mapをそのまま残してもGoogleのサーバーには大した問題では無いと思うが
地図情報更新書き換えなんかのシステムは新mapとリンクさせておけば済むことでしょ?
旧mapを使用出来なくするなんて酷い!

328:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 00:45:40.52 uYmj/L3N.net
改悪版google map左上のくそでかい検索ボタンの右に「あ」とかいうボタンがあり、何かと思ったら、
手書き入力かIMEかを選べるんだって。
マウスとキーボードだからいらないよ?ブラウザだと判定できないのか?
このボタンもデカくスペースとって地図を隠してくれてるんだよな。
というか検索ボタンデカ過ぎ。テキストボックスにエンターでおkだから、
検索ボタンと「あ」ボタンを消してくれ、邪魔だ。タッチ操作の場合だけ表示しろ。
右上のログインボタンもいらないわ。せめてちっちゃいアイコンボタンにしてくれ。
地図の上になんでもかんでもかぶせて表示するな。地図がみたいんだよ。

329:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 00:50:42.00 AqCiTtsC.net
というか、これは新マップだけに限ったことじゃないけど
もうちょい色々カスタムさせてほしい
有料道路は使わないオプションをデフォにするとかさ
まっすぐ国道走れば速いのにまず逆走して高速のって次のインターで降りろってのがよくあるから地味に面倒

330:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 02:15:02.52 qD2A/rGV.net
デフォではとにかく高速乗りたがるし
乗らない設定するとその高速のすぐ下を走れと言う。
いつからぐぐるさんがその道を好きになったんだか知らんが
その道ったら数十メートル毎に「止まれ」が数キロ続くんだから
一本向こうへ遠回りした方が速いだろ、みたいな道。
ああ面倒くさい

331:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 06:42:54.70 gDt1c5Cm.net
>>325
もうちょい
っていうか、何一つカスタムなんぞできませんけどw

332:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 06:58:06.28 rjrUXdI/.net
有料道路使わないのデフォ化は欲しいなあ

333:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 07:20:11.27 m+T6mOR4.net
>>309
> 他社に類似例あったっけ
今のMicrosoftとWindowsが正にそうだよ
機能を省いて叩かれた挙句再実装してアップデートでございというのを
10年間繰り返してる
スタートボタンだけじゃないんだぜ

334:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 08:04:58.17 nf3fMvhU.net
食わず嫌いだったけどヤフーの地図軽いし割と悪くないな
鉄道主体に使うからもう少し経路検索がGoogleなみに出るとありがたいが
Chromeも切ったら泥タブ機が速くなった

335:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 08:09:16.58 QubAXWPc.net
よくあんなヤフー地図なんていう使い物にならない糞サービスに移行しようと思ったなあ
そんな奴が結構いることに驚き
まあライトな使い方ならいいのかな?

336:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 08:33:17.65 gUZL8PQF.net
>>330
ヤフー乗り換え案内

337:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 08:39:32.26 rQEJByQA.net
>>331
地図が読める人はヤフーなりマピオンなりマップファンなりでいい
グーグルは、今回の改悪がなくても、もともと文字情報は三流以下。技術でカバーしないとどうしようもない

338:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 10:37:56.58 C724spra.net
URLリンク(www.google.co.jp)
↑の辺りにロ、ホ、ヘ、トとかあるけど、これってバグ?

339:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 11:00:08.51 8kIltgZ6.net
今まで有料の地図があったのに
無料のが出てきてそれに依存するとか
全くもってカスとしか言いようが無い奴が多すぎる

340:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 11:26:36.80 5BGF9AMT.net
>>335
それは何?
金払わないくせに文句言ってるのがカスってこと?
リニューアルして重く&使いづらくしておいてその言い分は通らないよ

341:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 11:39:24.48 SmTQjIuW.net
ヤフーよりゼンリンのが使いやすい
つーかそもそもストリートビューがなけりゃgoogleなんか使っとらんのだが

342:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 12:08:30.25 ueR2XEhm.net
>>337
これ

343:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 12:48:35.71 791560+7.net
新マップ使いづらい
旧マップも使えるようにして

344:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 13:20:08.69 uYmj/L3N.net
おまえら女々しいぞ。
さっさと他に移行しろよ。

345:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 14:00:16.16 DtXFEmeM.net
命令はご遠慮ください

346:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 16:09:27.63 +LfAQILv.net
jimdoに貼り付けたGoogleマップが、ほぼ表示されてないような気がする。
えらいこっちゃ。

347:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 17:49:53.75 Nr0mtJct.net
Google Mapて直感的とかシンプルとか全く価値観にないのな
使う人の事考えないでプログラマのセンスだけで作るみたいな
一昔前のHPトップでFlash全開音楽鳴りまくりと一緒だわw
さてどこに乗り換えようか。。

348:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 19:30:36.37 WUhx3v+N.net
新しいバージョンの何が一番嫌かというとストリートビュー時に地図が大きく表示出来ないこと。
URLリンク(map.mezza9.biz)
前はこんな感じで下に地図を大きく表示出来たのに、新しいやつは左下に小さくしか表示出来ないから
めちゃくちゃ使いにくい。自分が知らないだけで大きく表示する方法があるんだろうか?

349:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 19:44:49.71 qTvaCtBA.net
前まではマウスの真ん中のカーソルをクルクルしたら目的地のストリートビューを見れたけど
新しいのはどうやって見るんだ?
前のバージョンに戻せないのか

350:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 19:51:10.24 1gFdt9wS.net
>>344
それ本当にそう

351:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 19:52:30.25 WUhx3v+N.net
>>345
URLリンク(maps.google.co.jp)
とりあえずまだ使えるけど6月には使えなくなるかもしれないらしい。

352:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 19:58:36.18 WUhx3v+N.net
新しいストリートビュー使ってみて気付いたけどバックが出来ない・・・。
前のやつは前進も後進も矢印があって出来たのに。
なんでこんなに使いにくくするんだよ。

353:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 20:09:09.74 0tx83I3o.net
国家レベルの圧力があったらしい

354:sage
15/05/05 21:14:17.00 DZySBHkf.net
このクソバージョンに満足してるバカが一定数いるってこと

355:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 21:17:26.33 gOW+V361.net
>>345
それ出来ないのが本当にストレス
くっそムカつく

356:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 22:05:54.90 QcuhHhYU.net
>>350
さすがにいなくね
諦めてる人ならいるけど

357:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 22:22:25.17 6SFYcWQi.net
旧マップのマイプレイスの履歴をクリックすると
改悪バージョンのマップに飛ばされるのな
不便

358:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 22:41:44.88 /QQUMZx7.net
この地図クズすぎるw

359:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 23:34:41.42 ZzzScsr+.net
>>334
石川県周りにはそうゆうカタカナ一文字の住所があるよ

360:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 01:21:33.47 zzzwyuMO.net
もうmymapは諦めて、ヤフーのお気に入りに以降するよ。

361:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 04:57:34.02 kxwrIOQp.net
本当!ヒデー新mapだ!
YouTubeもなんだけどボタンの使い勝手とか
ちゃんと研究してないで開発者の思い付きとしか思えない!

362:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 06:44:25.07 aukPNepF.net
androidを捨ててiphoneに乗り換える。
タブレットはNex


363:usだけは買わない。 ネットで徹底的にGoogleを叩いて叩いて悪評を流しまくる。 自分達が神だと勘違いしているGoogleの社員に、我々愚民(Googleがそう思っている) が出来ることはそれしかない。 静かにマップをYahooに移行しても痛くも痒くもない。



364:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 07:24:55.14 j5S/bqbq.net
>>358
グーグルに潰れて欲しいんじゃなく
グーグルマップの糞改悪仕様を修正するか戻すかしろやって話なんですが…
グーグルを潰す流れに持って行きたいどこぞの関係者さんかな?

365:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 08:10:44.71 aukPNepF.net
>>358
恐るべき短絡思考というか、何でも噛み付くプロの2ちゃんねらーですな。
GW中だから仕方ないか。

366:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 08:47:04.47 j5S/bqbq.net
言葉遣いといい、文章の特定のクセ(ここではまだ書かないが)といい、
>>358 >>360は同じやつだろ
どこぞの請負業者か?

今時「2ちゃんねらー」とか、>>358の文章に対して「何にでも噛み付く」とか…
もしかしたら昔ソニーのGK(今のスラングではなく、社員の工作)がやってた手口のひとつに
「潰したいスレを醜悪で極端な書き込みだらけにして、スレ自体の意味や説得力を無力化する」
ってのがあったけどね

367:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 09:18:22.65 QMBe3mhP.net
有料でも良いから旧マップ出して欲しい。
それくらい新しいのはダメ。

368:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 09:52:34.93 eyugRffC.net
交通状況ONにするとすげー見にくいんだけど
何なのこれ
ゴッチャゴチャでどこが混んでるのか拡大しないとわかんねえ

369:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 10:14:00.89 UDOmbCRG.net
>>358
iPhoneは絶対やめとけ
液晶が韓国製だから触りたくもないわ、あんなもん
韓国製だらけのアップル製品
 ・iPad(タッチパネル液晶が韓国製)
 ・iMac(液晶が韓国製、主要部品がサムスン)
 ・AppleWatch(液晶が韓国製、プロセッサなど主要部品がサムスン)

370:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 11:32:51.76 5PUSpV5l.net
中国企業が旧マップ買い取って開放したらユーザーが流れるんじゃないかっていうくらい酷い

371:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 12:09:34.41 6MecqIgI.net
旧マップ露骨に重くしてきててワロタ

372:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 12:46:39.38 lq73o0xi.net
重いだけならどんだけよかったか(麻痺)

373:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 12:53:19.32 THQwAzW4.net
確かになあ 糞重くされていてさえも糞新MAPよりははるかにマシだというこの糞っぷり

374:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 13:56:19.00 H5H3tYkU.net
>>364
じゃあiフーンやめてGalaxy S6にします

375:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 15:47:42.72 MSLPfgYN.net
動作が重いとかどうのこうのじゃなくて
モッサリ感たっぷりのGUIがストレスたまる
元に戻せ

376:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 15:52:42.25 WsxEZiu9.net
Core i3、メモり4G、Window8の環境でライトでも糞重いわ
ファンがガンガン回転する

377:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 16:19:45.17 MSLPfgYN.net
光回線だけど、Googleからの下りが遅いからどうしようもないわホント

378:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 16:51:07.00 cn1qF9Op.net
ストビューで映像拡大した時に旧ではカーソルキーで視点を上下左右に変えられたけど、現バージョンでは出来ないの?
マウスでWクリックじゃ変なところに移動しちゃうし

379:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 18:40:50.96 WT3Iv+qa.net
core i3 3GHz / 4GB RAMでサクサク動くよ。Chromeだけど。
光でGoogle遅いとか、どこのプロバイダよ?って思うけど、
DNS変えてみたら改善するかもよ?
8.8.8.8か4.4.4.4を試してみるといい。

380:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 19:10:04.01 F9gDkHjW.net
>>373
試してみたけど拡大自体できなくなってる・・・
自分だけ?

381:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 21:47:20.10 WsxEZiu9.net
>>374
以前のバージョンはサクサク見れたけど
ストリートビューが糞重くなったし全体にモッサリ

382:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 21:59:38.71 cn1qF9Op.net
>>375
右下の+-ボタンで出来るんだけど、そこから旧で出来たカーソルキーでの視点移動が出来ない

383:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 22:50:20.15 j5S/bqbq.net
>>374
前から言われてるが、
新バージョンもグーグルクロームではそれほど重くない
FirefoxやIE他で激重だから
クロームに移させるためにわざとやってんじゃないのかって言われてるのが現状な

384:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 22:53:38.74 8tOHUOl7.net
ストリートビューでのキーボード操作は、
前のclassicでも数か月前に改悪されたのを憶えている。これって既出?
従来はカーソルキーだけで前進・後退、左右視線変更が簡単にできていたのに、
数か月前から、←、→を押すと、一気に決まった方向へ離散的に視線が強制変更されるようになって、
実質キーボードのみでの操作ができない状態になってしまった。
「あっ、左側に気になる施設がある」と思って「←」を押すと、
一気に180度回転してうしろ方向になってしまうみたいに。

385:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 23:36:38.20 cn1qF9Op.net
>>379
Firefoxでは数ヶ月前から旧バージョンでその現象が出てるけど、
IEで旧バージョン使用なら今も普通にカーソルキーを押した分だけ視点移動できる
ブラウザ固有の問題じゃないかな?

386:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 23:44:23.08 KK1SKiEj.net
>>358
>>360
ID同じやん! ( ´,_ゝ`) ブッ

387:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 00:14:52.44 ET2hqwlg.net
>>381
兄ちゃんと弟がそれぞれ自室で書いてるとか想像すると微笑ましい

388:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 00:50:11.67 u70sSB7L.net
ストリートビューに拘らなければ、ヤフーでも十分でしょ。
お気に入りは今のMymapより全然使えるし。

389:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 01:38:45.52 ibcKBDr7.net
ストリートビューで出先の道順や目印の確認するし
海外の色々な所を見るのも楽しみだから
旧バージョンでサクサクが良かったな~
新バージョンはストレスが溜まる

390:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 04:04:38.36 eJ6vY+tr.net
今からストリートビュー無しはありえん
出かける先の確認に必須
だからどんなに糞改悪でも他マップに移るっていう選択肢は出ない
その辺理解した上で糞改悪してんのかもしれんけどね…

391:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 04:39:15.77 lL7jHxt3.net
オキュラスリフトやモーフィアスみたいな3Dメガネではよストビュのなか歩けるようにしてくれ

392:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 05:05:37.12 7AF9Nkmr.net
ところで一番肝心な6月までにクラシックが使えなくなるっていう情報は本当なの?
今みたいにURLいじって使い続けられるなら助かるんだけど

393:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 05:27:38.99 eJ6vY+tr.net
>>386
wiiであった、wiifitのランニングとかと連動できたりするようなのが欲しい
リアルお遍路さんができたり
まあ、ストリートビューお断りゾーンがあるし、どんどん追加されてくから難しいけどな
リアルタイムでグーグルマップ連動ではなくて○年○月○日時点のデータで固定流用とかならいいかも

394:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 09:15:35.25 qGJvZgsu.net
なんでストビュー時に地図見れなくするかなあ…
利便性を全く考慮してないな

395:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 09:49:11.58 VeH39XpF.net
ドラッグでルート変更ん時になんでこう
毎回必ず路地に迷い込むかなー。
ボタン離すのしばらく待って表示が落ち着いてから
離してもそれまでの表示とは違うルートに化けたりとかも
今までストレスなく出来てたはずなのにぃ

396:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 10:18:13.37 7RF/XSpM.net
>>256
いいなこれ
昔の地名出てるから助かるわ

397:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 10:55:18.51 SaaWM7L7.net
つられて>>256見てみたけど面白いな
昔の地名の勉強にもなるし
つーか火狐でもサクサク動いて快適すぎるわ
重い地図なんて意味ねーよなー

398:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 11:25:42.05 XPJeBAP+.net
えー、強制的なの? くそ重たいうえに経路検索がうまくできなくなっちゃったんだけど

399:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 11:28:37.86 uY6KsfWJ.net
【乞食速報】GooglePlayで映画レンタル無料 複垢OK オススメ映画を教えあうスッドレ★6 [転載禁止](c)2ch.net [511393199]
スレリンク(poverty板)
> 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[]:2015/05/07(木) 11:12:28.41 ID:BLcnjbzu0
> 5/7まで、ってのは普通は今日の23:59までと思うのが当たり前だけど
> これは本当にGoogle頭おかしいと言いたくなるね

> だれか電凸した人いないの?あまりにも酷すぎるわ
> 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[]:2015/05/07(木) 11:21:19.06 ID:BLcnjbzu0
> とりあえず電凸したら
> 時間帯指定してあって、それまでに終わればこちらの過失だけど、日にちだけ明記の場合はいつの時間帯に終了してもこちらの勝手だと言われた
> 死ね

400:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 12:46:38.35 c52ok3rO.net
死ねよ新型作った奴

401:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 14:04:07.73 Owupx22A.net
>>389
左下に小さく出ているけど、小さすぎるし、地図を拡大できないのがごみなんだよな。

402:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 16:18:20.70 7CzZBYDQ.net
まあデフォで使えないだけで旧版自体はまだ使えるからいいんだが問題は件の6月ってやつだよ
完全終了したらマジで終わる

403:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 16:52:06.67 lL7jHxt3.net
ようつべも倍速視聴がすごく良かったのになぜ消したし
迷走する企業なのかな

404:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 18:35:54.02 AVuXYvFj.net
利口過ぎて馬鹿なんだろ

405:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 18:50:54.90 jVYl+W0S.net
ストリートビューで日本中を旅するのが趣味だったけど(寂しい趣味だけど)
本当にやりづらくなった。

406:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 20:30:50.94 w3DrPfJS.net
あいつらが馬鹿なはずがない
第一目標がユーザーの利便性ではないだけだ

407:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 20:34:06.94 xlaMUyHN.net
>>400
・゚・(つД`)人(´Д⊂)・゚・。ナカーマ

408:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 22:17:02.37 1PqbeTE6.net
>>400
マツコが休みの日ずっとストビュー見てて飽きないって言ってた

409:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 22:34:07.41 nJ9FfPNP.net
ヨウツベ有料会員の動きがあるみたいだけど
そういう風に便利バージョンのはカネ取るんじゃね
価値はあるまくるし俺ならとっくに会員制にしてモト取ってるはw

410:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/07 23:23:20.91 mCAM01yN.net
Google糞社員は総取り替え!

411:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 00:06:56.63 cSYqgfTk.net
まあもう何年も前からこのUIベースで開発してるし
泥アプリ版はとっくに移行しちゃってるし
これまで注ぎ込んだ莫大な費用を考えると
実装取り止めなんて出来ないだろうな
でもWindowsみたいに不満を言い続けてれば何年後かには
再実装ってパターンになるんじゃないか

412:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 00:19:35.49 Yf2ibXx5.net
>>398
ユーチューバー(笑)とか、韓国人のせいよ
金出す時に、視聴者の再生時間に応じて金額が決まるシステムだから
倍速再生だと…となったんだろ

413:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 00:21:02.35 dbp7vgI2.net
>>256
これ作った沼津高専の奴凄いな。心の底から尊敬する。
Googleで改悪糞マップのプロジェクトに関わってる能無しバカ共は
沼津高専生徒の爪の垢を煎じて毎日最低100万㍑は飲め。

414:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 00:29:05.55 7oTE+cdW.net
>>401
米企業なんてそんなものだろ
ユーザは付いてきてくれるものだと盲目的に信じているから
Google Readerがそうだったろ

415:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 00:30:16.25 QeDhci6y.net
沼津東のモペキチは最低な野郎だったが、沼津高専のやつは優秀だな。

416:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 00:34:04.30 NB2FLjGd.net
>>409
いやGoogleが独走状態でほかにライバルがいないからやりたい放題なだけでしょ?
今はMicrosoftはライバルに押され気味だけど、独占状態だった昔のMSみたいな感じ。
IT業界は米国が独占状態だね。
ITサービスもネットワーク機器も全部有力なのは、米国企業だよな。
日本は・・・って感じ。

417:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 00:34:19.22 MdYqLiDg.net
>>256
地理院地形図からストリートビューを呼び出せるって素晴らしい。
しかし最近のGoogle側の改悪のせいか福井県大野市に飛ばされることがある。

418:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 00:58:16.71 GlU4wSQO.net
旧バージョンをお気に入りに加えて、検索ページはBingに乗り換える事に
する。

419:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 00:59:56.23 GlU4wSQO.net
両方の地図も利用しやすいしね。

420:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 01:08:02.97 GlU4wSQO.net
新バージョンはストリートビューが勝手に動き回りすぎるし
ペグマン落とす時の画像切り替えが回転するみたいな動きで
使いずらすぎるわ。

421:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 01:29:37.89 GlU4wSQO.net
使いずらすぎるわ。 × 使いづらすぎるわ ○だな。
>>256のも良いね。
福井県大野市に飛ばされることがある。 のは当初のリンク自体の誤りみたい。 
Googleマップを使って過去の地形図や空中写真を見る で検索すれば
正しいリンクに治ってるみたい

422:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 01:50:50.35 GlU4wSQO.net
検索画面もBingの方が見やすい、ニュースも同様な気がする。

423:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 02:52:37.19 Hhpj/ItJ.net
半分ストリートビュー半分マップが出来ないから
SVでどっち向いてるか分かんねーよ
改悪した奴バカなのしぬの

424:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 03:15:30.52 Yf2ibXx5.net
>>413->>417
必死に連投…
今が宣伝チャンスだ!!!と思ったBing関係者かな?(笑)
いくら頑張ったところであんなスパイウェアじみた真似してくる糞なもの使わんっての

425:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 03:31:40.55 yKNMUziQ.net
通話先電話番号まで抜くGoogleはスパイウェアもどきじゃないのかw

426:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 05:40:39.98 ojaNJXmb.net
以前のマップに戻せなくなったのか
糞マップ死ねよ

427:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 05:44:42.88 zpbgbP1e.net
わざわざ重くする必要がわからん。

428:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 05:56:50.42 ESDyezu4.net
>>421
>>347

429:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 06:30:37.34 I1WONyGy.net
ライトモード回避の仕方教えろクソども。
PCはAMDでnVIDIAでWindows10IPだ。

430:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 06:38:37.00 Yf2ibXx5.net
>>424
おそらく現状ではグーグルクロームを使う他ない
俺のPCはスペックは軽くクリアしてるはずだが、IEでもFirefoxでも一度ライトモードにしてみたら一切戻せなくなった
クロームを使わせる為にわざとやってるんだと思う
わかったかビチグソゴミクズが

431:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 07:09:02.10 4bCNmxY2.net
鎖のマークで長いリンク一発で
ストリートビューのある位置アングルへのリンクを示せて便利だったのに
なくなったの?

432:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 07:37:27.74 DXe+Xiqp.net
旧マップで航空写真のラベルを剥がした状態で交通情報を表示することが出来なくなったっぽい?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch