【記事コピペ】脱Google総合★29【なし】at GOOGLE
【記事コピペ】脱Google総合★29【なし】 - 暇つぶし2ch980:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/24 16:04:34.59 6Fj84lAu.net
【悲報】日本の携帯電話が、米Google「アンドロイド」に統一される、ガラゲーは2017年以降に生産中止

従来型携帯の生産終了 国内各社、17年以降に
NECは端末完全撤退

 パナソニックなど日本の携帯端末メーカーが独自の基本ソフト(OS)を載せた従来型携帯電話、
通称「ガラケー」の生産を2017年以降に中止する。
スマートフォン(スマホ)の普及が進み、ほぼ日本だけで通用する従来型携帯は開発が重荷になっていた。

コスト削減のため、開発する全端末のOSをスマホの標準である米グーグルのアンドロイドに統一する。
日本がかつてけん引した従来型携帯の基幹技術がその役割を終える。
URLリンク(www.nikkei.com)

 今回、メーカーは独自OSの携帯機種の生産を中止する。
ただ、折り畳み式やボタンが付いている形状は中高年を中心に根強い人気があるため、
外見や操作性が従来風の端末の生産は続けるが、実態は従来型ではなくアンドロイド機種となる。
NTTドコモの「iモード」などのサービスは当面維持する。

 NECは現在、ドコモに従来型機種を供給しているが、16年3月に新規の開発をやめ、
17年3月には生産も終える。既にスマホ事業も13年に中止しており、
すべての携帯電話端末事業から撤退する。販売済みの製品は当面修理を受け付ける。

 富士通やシャープ、パナソニックなどの端末メーカーも相次ぎ、端末のOSをアンドロイドに切り替える。
世界規模でスマホのシェアが高まるなか、従来型専用のOSや半導体を開発する意味合いが薄れたと判断。
スマホ技術の全面採用で新製品開発コストを減らす狙いもある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch