【記事コピペ】脱Google総合★29【なし】at GOOGLE
【記事コピペ】脱Google総合★29【なし】 - 暇つぶし2ch400:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 19:37:36.03 kaD83Z4+.net
>>ID:NcvlgaAc
こいつおもしれーww

(ここまでの内容を踏まえて)
↑見事に全て妄想wwww

どの口で根拠言うてたわけ?ねえ?ww

401:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 20:47:15.12 icDSnKWJ.net
ID:NcvlgaAcの主張のまとめ
Gの社員はハッカー文化の人でお金に執着心がないと思うよ
革新的な技術も開発してるよ
だから、個人情報使って金儲けなんてしないと思うよ

402:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 21:20:56.15 Dim30clx.net
「Don't be evil.」だった頃のgoogleを根拠に信用しろとな?

403:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 21:21:01.37 NcvlgaAc.net
>>400 事実に基づく推論であり根拠としては妥当だよ、妄想ではないね
>>401 ざっくり言えばそういうことだよ、思考回路が根本的に違う


最初にも言ったじゃない
悪いことしてない証明なんて不可能なんだから
推論によって判断するしかないんだよ

加えて、個人情報を流したところで長期的には得にならないしね

理解できないなら、そのまま疑い続けてればいいと思う

404:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 21:24:28.07 NcvlgaAc.net
>>402
今だってChromeOS、GoogleAppEngine、SPDYなど、大衆とは関わりにくいけど革新的なことはたくさん手掛けてるし
未だにマーケティングは苦手

405:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 21:24:55.76 Dim30clx.net
ワロタw

406:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 21:28:30.04 NcvlgaAc.net
>>405
何か問題でも?
あ、ちなみに信用しろとは言ってないからね
提示してみろと言われたから提示してみただけ
疑い続けてればいいんじゃないかな

407:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 21:30:19.13 6qb/WJsS.net
お前は去る去る詐欺ばっか

408:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 21:31:57.41 6MYUTIQ9.net
クラッシュオブクランのCMみたいな感じで脳内再生される

409:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 21:34:06.06 wn/6vSVh.net
>>397>>403
Gのプログラマーは能力の水準が高いのは間違いないが
誰も彼もがesrの提唱するようなハッカー気質の人間だなんてことはないし
黎明期ならばいざ知らず、近年のGの社員比率は開発部門よりもセールス・マーケティング部門のほうが多いくらいだったはず
金になりづらいこと「も」やってるけど、やはり営利企業として利潤を追求するのが基本姿勢ではあると思うよ
だから個人情報を売ってるに違いない!とまでは俺は言わないけどね
企業としてハイリスクローリターンすぎるしそんなことせずとも十分な利益を出せる企業だと思うし

ちなみにDisconnectの開発者もまさにその元Googleのハッカーだけど
今はユーザーのプライバシーを追求する側に立っているよ

410:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 21:35:54.88 0iCysgsZ.net
>>401
Gの社員はそうかもしれないな
単なるプログラマだもの

411:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 21:41:02.62 F+avntyk.net
警備員すら社員だからな
URLリンク(jp.techcrunch.com)

412:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 21:45:37.64 o50rkvFS.net
会社上層部と一社員では全然違うんだよ
ハッカーだからーなんて何も見えてない証拠だ

413:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 22:23:13.18 NcvlgaAc.net
内容を踏まえたレスが増えてありがたいね

>>409
もちろん全員がそうと言い切ることは出来ないけど
外部から見えるところには、そういった雰囲気をうかがわせることが多いし
少なくともマクロな流れとしてはそういう風潮だ、とは言えるんじゃないかな

社員構成についてはソースが見当たらないな
むしろ非公開になってるというのは見かけたんだけど

利潤追求が基本姿勢、にしちゃあ随分と直接金にならないことしてるよね
儲けられなきゃどうしようもないというのは確かなんだけど、普通の企業とは見据えてるスパンや規模が違うと思う


Disconnectの中の人については、Facebookブロッカーがヒットしたので本腰を入れるためにGoogle退社した、って流れだね
URLリンク(jp.techcrunch.com)
Googleについてどうこう言える根拠にはならなさそうかな

414:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 22:25:29.08 NcvlgaAc.net
>>410
トップが悪いってこと?

>>411-412
警備員のような全然違う人もいるけど、企業の方針決定への関わり方も違うわけだよね

415:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 22:32:34.27 o50rkvFS.net
>直接金にならないこと
そういうものの方が一般的に危険なんだが・・・

416:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 22:41:17.38 NcvlgaAc.net
>>415
個人的にはGoogleは一般的ではないと認識してるけど
というかそれがあの長文なんだけど
一般的には、おっしゃる通り、怪しむべきものではあるよね

417:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 22:49:27.17 NcvlgaAc.net
>>415
もうちょっと具体的に言っとこう

Gmailやら各種大衆向けサービスというのもあるけど、もっと大衆と関わりのない部分でも、直接金にならないこといろいろやってるんだよね

量子コンピュータに手を出してみたり、血糖値を計測できるコンタクトレンズを作ってみたり
新しいプログラミング言語を開発してみたり、新しい通信方法を考案してみたりね

418:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 22:56:32.85 6qb/WJsS.net
お前は何日間もここで読む気も起きないような長文書きまくってるけど結論何が言いたいのか綺麗にまとめてくれよ

419:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 22:57:27.35 o50rkvFS.net
信者は目が曇ってるな
それが何に結びつくかを考えようともしない
そういうのは投資なんだよ
成功すれば金を生むんだ
失敗したところで何もしなければ税金で持ってかれるものだしな

420:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 23:00:11.38 icDSnKWJ.net
それらが金になると考えられないとは頭沸いてるな
いいぞもっとやれ

421:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 23:10:27.24 mX4R5pMH.net
>>418
荒らしたいだけ。ひとりでもいなくなってくれればいい。
ユダヤとかメイソン、根も葉もない陰謀論で印象操作する業者のマニュアル。
ミンス、暴力革命、アカヒとか独特の隠語で馬脚を現す。
いま選挙対策に合わせて工作員が増員された模様。
ここは公安関係だからピットクルーやら些少毛色が異なるけど。

422:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/22 23:57:02.34 NcvlgaAc.net
>>418
別に何が言いたいわけでもないよ

情報収集を兼ねて、Googleを叩いてる人に理由を聞いた
その途中で、逆にGoogleを支持する理由を問われたので答えた
ただそれだけ

少なくとも君らに変化を強要するつもりはないね


>>419-420
"直接"金にならない、って言ったんだけどなあ
勝手に話をすり替えられちゃ困るよ

423:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 01:05:55.57 bY16H3GR.net
君らに変化を強要するつもりはないね(キリッ
とか言いながら必死に全レスしてるお前かわいいな

424:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 02:50:49.48 pjA5c8rR.net
Opera使ってるから安全だろと思ってたらOpera25はChromeのカスタムverってマジ?アウト?俺OUT?

425:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 03:21:52.06 RQz/rTlz.net
Google創設者はユダヤ系でもっと言えばアメリカ作ったのもユダヤ
ユダヤ教の聖地の首都エルサレムがあるイスラエルを毎年膨大な軍事予算を使って
何故アメリカが支援しているのか少しは考えた方がいい

426:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 08:52:10.23 jgsdz3r8.net
こういう信者がいるとますます嫌気がさすというwww
せいぜいおまいは養分様でいれば?

ここの民は華麗にスルー

427:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 11:08:51.60 5JbrmDB0.net
>>424
初心者は Disconnect から。これは設定一切不要。
URLリンク(info-info.net)

何も対策してなければ確実につきまとわれてる。
peerblock
URLリンク(www4.atwiki.jp)
とリスト(>>12)で抜け穴も大半はカバーできる。
最終的には NoScript。これは全部手動選択で難易度高い。

428:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 12:23:47.96 rdM991/E.net
>>403
おかしいなーそれだと信頼を形にする企業が存在できなくなっちゃうなー
アヒルなんかは追跡しない、プライバシー保護を公言してるんだがゴキはどう?不安材料以外にある?
くだらない妄想はもういいから

長期的に個人情報流したら金になるに決まってるだろ、産業スパイは更なる莫大な利益に繋がる
まあこの時点で真逆を行き過ぎて理論破綻してるんだが更に言うと
内容を細かく収集し破棄しないという事実から、普通は利用する用意ができると考えるわけだ
現実にグーグルのプライバシーポリシーは悪化をたどってるから時間の問題だろう
それに直接金にならないものを無料で提供すればするほど、個人情報を利用価値にしている根拠になる
お前の場合脅威を感じるどころか感心するんだから思考回路というよりか不合理的な妄信を続けてるだけだね
理解できるもんじゃないし理解してもらうつもりもないけど
あとマーケティングレベルは高いと思うよ、じゃなきゃ世界でトップの収益出せない

429:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 13:11:28.79 dQv4V2g/.net
新作来たな

URLリンク(www.youtube.com)

430:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 15:38:35.28 RLEZE1ow.net
>>403
グーグルって株式会社だよね
株式会社がどの様な物か分かっていれば
そんなアホな妄想は出てこないと思う

431:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 16:20:28.73 bY16H3GR.net
>>429
ミラーURLリンク(www.bekkoame.ne.jp)

432:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 17:08:19.15 v8PMfZn9.net
>>428
「お 」まで読んだ

433:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 17:49:28.16 rdM991/E.net
せめて論理的に返せよ

434:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 18:17:30.50 mYvRiiBx.net
>>428
ふむ、なるほど
言いたいことはわかった

話を混同してるみたいだね
一つずつ順番に、ゆっくり話していこう


Googleは個人情報を収集してる
これは確かだね

ここが既に許容できない人は、脱Googleにいそしめばいい
そしてそういう人たちがいるから、DuckDuckGoは存在できる


個人的にはこれは問題視してない
そもそも個人情報を預けるようなサービスなんだし
ただ、収集された個人情報が放出されることは問題だと思う

これは収集することとはまた別の話
ちゃんと区別して考えるべきこと


ここまではよろしいかな?

435:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 18:18:17.97 mYvRiiBx.net
>>430
一応聞いておこう、株式会社はどんなものだと思ってるの?
上場するほどの規模の株式会社なら、むしろ下手なことはできないってことになるけど

436:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 19:06:08.67 rdM991/E.net
>>434
ゴキはただの検索サービスであって個人情報管理サービスじゃないんだが
そもそもそこから間違えてる
はいやり直し

437:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 20:49:06.65 mYvRiiBx.net
>>436
検索だって、履歴が積もれば個人情報のようなものだけどね
まあいいや、じゃただの検索サービスってことで

いずれにせよ、個人情報の収集と流出は分けて考えるべきには変わりないね

他に何か言いたいことはある?
次にいっていいかな?

438:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 21:07:47.59 bY16H3GR.net
ここの住人はお前みたいに暇じゃないからまず言いたいことを3行くらいで書いてくれないかね
って言うか以前の話を踏まえるなら酉ぐらい付けろよ

439:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 21:11:05.80 rdM991/E.net
>>437
履歴を積もらせて個人情報にしてるのがゴキなんだけども、物の見方がゴキサイドからぶれないねww
仮にあんたが言う健全なグーグル(笑)だったとしても収集と保存がある限り流出するリスクは常に伴うわけで、
本来切り離して考えのは適切じゃないがまあ聞いてやるよ
で、ゴキの何が健全だって?

440:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 21:37:39.35 3pMsvdhx.net
【IT】Google、有料でWeb広告を非表示にする実験的サービスを開始
スレリンク(bizplus板)

【IT】欧州議会、米グーグル分割の決議案検討
スレリンク(bizplus板)

441:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/23 22:08:30.12 bY16H3GR.net
ほらきた
お金に執着心がない()

442:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/24 01:00:11.41 xfhnBU4f.net
ここの荒らしが公安の工作員なのはすでにお分かりかと思う。
ではなぜオウムを使って印象操作するのかちょっと敷衍しよう。

城内実の親父、城内康光↓の過去の経歴について
城内が神奈川県警本部長時代に、部下で、しかも警察官の娘を、自分の宿舎の掃除中に強姦し、腹心の部下の揉み消し工作により愛人にしており、そのことを暴力団が知り、それが、オウムの前身の神仙の会事件の捜査中止の取り引き材料となったというものです。
URLリンク(dsh.es)

ちなみにこの息子 城内実は国会で、秘密保護法に反対する国連高等弁務官をクビにしろと恫喝した衆議院議員。
URLリンク(www.scribd.com)

そしてその後起きたとされるオウム事件の安田好弘 主任弁護士に「冤罪」をふっかけ、控訴できない状態にして、死刑判決を確定させてしまった。

安田好弘「弁護士というのは事実を明らかにしていくわけですけれど、今の刑事司法の中では事実を争うと東京拘置所から出てこれなくなる。だから私は300日近く入れられたわけですね。
まだ有罪かどうかも決まっていないにもかかわらず、争っているというだけで300日入れられてしまうわけです。」(10:35)
URLリンク(www.dailymotion.com)

麻原彰晃に警察トップのレイプ事件を法廷でしゃべられたら、警察の信用は完全に失墜する。警察が起源からシステム化されたテロ組織であることまでも世間に知られてしまうかもしれない。
注目を集める事件だけにいつもの暗殺もできず、早々に幽閉することにしたわけ。
さながら袴田巌さんのように。
爾後二十年間執拗なネガキャンをキシャクラブメディアに行わせたのは御存知の通り。

443:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/24 03:46:26.80 rGkcq4WG.net
Mac使ってるけどPeerblockの代替ある?

444:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/24 11:41:03.76 yUmc0aGf.net
サードパーティのfirewallじゃあかんの?

445:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/24 11:43:15.60 hjj77et1.net
Googleがバングラデシュ国内をバスツアー 子供たちにインターネットの魅力と使い方を教える
スレリンク(news板)

446:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/24 13:33:53.08 Y03N09Wy.net
>>443
PeerGuardian(PeerBlockのご先祖)

447:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/24 18:24:26.07 r+Ss+GHT.net
グーグルのサービスは要らんがようつべは観てる
うーん、この・・・

448:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/24 19:39:06.16 jhCGv7Gq.net
つべのタイトル聞いて、ニコニコやUSTREAMやFC2などの他の動画サービスで検索している

449:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/25 16:17:13.00 42PG9oiQ.net
hao123は意外と良いよ
今度試してみて

450:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/25 21:44:31.74 Gf1xc7lF.net
safariって使って大丈夫?グーグル関係ある?

451:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/25 21:50:58.53 /wtgzR7I.net
safariって自動的にデータ溜める設定変えられないから嫌やわ

452:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/25 21:58:47.47 Lnt3qhlN.net
>>450
ゴキがクラックしてイタズラしてた前科あり

453:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/25 22:18:10.94 f9D+ehR6.net
毒林檎のセキュリティの低さがよくわかる一例

454:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/26 09:21:41.69 D8lARaH9.net
【経済】アップル 時価総額7000億ドル超す、トヨタの3倍
スレリンク(newsplus板)

グーグル(Google)の時価総額 米石油大手エクソンモービル(ExxonMobil)を抜き、ライバルの米アップル(Apple)に次いで世界第2位
URLリンク(www.afpbb.com)

455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/26 15:00:37.76 f3ZBjnO5.net
【韓国】大学で「グーグル学」「マイクロソフト学」開講
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(news.livedoor.com)

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/26 17:23:06.88 I4uGvhYV.net
NHKもツイッターとかフェイスブックの使い方講座してる
世も末

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/26 17:30:19.84 8zORLb59.net
いつも思うんだけどツイッターとかフェイスブックって1企業のサービス名だよな

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/26 17:52:38.21 u7ANY1F8.net
それ見た
ゾッとしたわ

459:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/26 18:05:30.49 CLAw97/Z.net
【IT】 盗聴を完全に不可能にする「量子化インターネット」の構築が本格的に進行中 [gigazine]
スレリンク(newsplus板)

460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/26 19:58:41.18 tnTjCr2R.net
量子インターネットができたところで一般愚民はそれでGにアクセスする罠

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/26 20:01:11.13 6eLzAy0a.net
つーか端末がハックされてたら何の意味もないという

462:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 13:30:41.82 1CYO0Oft.net
勝手に広告作られるのも随分厄介な話だがYouTube経由でググプラ登録されたりそっから自動バックアップだので写真勝手に大公開しちゃうから気持ち悪いわ
まさにゴキブリ
結果こうなるから使わないに越したことはない

463:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 14:54:59.10 /J7fYstI.net
一応弁護しておくと、今は勝手に公開されることはない

464:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 15:21:03.44 1CYO0Oft.net
いつから?

465:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 16:11:55.52 op6BL6fw.net
今でしょ!

466:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 16:26:49.14 gwmZ9uVS.net
ゴキホンアプリ作者にダダモレもあったな

467:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 17:07:08.31 /J7fYstI.net
>>464
だいぶ前だぞ
騒がれてから数ヶ月もしないくらいだったと思う

468:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 18:25:55.86 1CYO0Oft.net
>>467
俺は今年の頭頃に被害にあったけどね

469:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 19:01:49.59 /J7fYstI.net
>>468
へー。どんまい。

470:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 21:02:03.11 NtCF03pT.net
被害の自覚さえないのが大半のゴキ利用者

471:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/28 02:26:23.94 AYuyxjFS.net
ソニー「ソフトウェアを独自開発する余裕がなくなったのでTVにもAndroidを搭載します」
スレリンク(news板)

472:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/28 14:09:53.27 rX49KgoP.net
被害者でもありつつ加害者でもある

473:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/28 15:34:37.38 Senle3qg.net
>>470
Googleなんてクソみたいなもんとっくのとうに使ってねーわ

474:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/28 18:57:14.03 9DVLN1PL.net
被害者の面した加害者

475:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/28 20:45:59.48 PaFcASj0.net
学校の授業でフェイスブック強制登録された事あるんだが
ミクシー、ニコニコは不適切でツイッター、ようつべは公的サービスみたいな風潮なにこれ?

476:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/28 21:15:57.82 8UUUCb2M.net
きょwきょwきょw強制登録wwwww
さすがに偽名でだろ?そんなもの強制でとか有り得なさすぎるんだが

477:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/28 21:23:24.13 Yq5CnSlR.net
被害者面した加害者?
また工作員が沸いてんのか?

478:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/28 21:55:37.91 OtiJGF2I.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ツイッター社がアプリ情報収集 懸念も

479:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/28 22:59:48.48 PaFcASj0.net
>>476
ほとんどが既に登録していて偽名にしたの自分だけだったwww
それでもメールアドレス情報渡したのが悔しい

480:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/28 23:35:10.74 WO5WfApx.net
まず、教育委員会に相談しましょう。
私立ならインボーです。

481:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/28 23:49:24.88 PzpuPhgi.net
グラウザで読み込んだ
<iframe src="/www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-NHGVNS" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

482:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/29 00:16:16.45 s8+UEPoz.net
隠しフレームとか悪質やな

483:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/29 02:59:11.07 pzksro81.net
もう何も使えん…

484:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/29 04:18:47.71 V/uEHeIC.net
SIMカードが付録になったSIMガイド雑誌「SIM PERFECT」
業界初というSIMカード付き雑誌「SIM PERFECT BOOK」が12月12日に発売される。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

会社の都合でスマホ使わなきゃならない人のG垢登録には便利かも。

485:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/29 21:38:26.43 Tnfy6j7P.net
>>446
適当なこと言ってんじゃねーよ、ハゲ

そんな古いソフト、もう使えねーよ

バーカ

486:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/29 23:26:32.50 4kHq7S1c.net
低能

487:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/29 23:39:27.32 HuMplIn+.net
> Livedoor ニュース - Wikipedia
> l韓国のIT企業ネイバーの日本法人、LINE株式会社が運営するニュースサイトのことである。
>
> 2013-09-10 - 首相動静watcher
> d.hatena.ne.jp/pm-watcher/20130910
> 【午後】0時4分、 無料通話アプリ「LINE(ライン)」の森川亮社長 らベンチャー企業経営者と 昼食。

【政治】安倍首相側近らが続々と統一教会詣での“怪”・・・統一教会主催のイベントに国会議員が出席するのは極めてまれ★3&#169;2ch.net
スレリンク(newsplus板)

488:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/30 06:19:10.10 ElH9BDa5.net
家中丸見えになる脅威、家電のネット接続に警鐘-トレンドM
更新日時: 2014/11/28 09:44 JST
「家電メーカーはこれまでインターネットに注目してこなかった」とチェン社長は話す。また「消費者も自分の家にあるものがインターネットにつながり、情報を発信していることを知らないことが多い」と言う。
モバイル機器の最大の弱点は、パソコンと違い子どもやお年寄りも使用するという点で、「この人たちはあらゆるタイプのわなに引っ掛かる恐れがある」と述べた。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

489:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/30 10:02:07.77 AH9CUZVo.net
テレビのLAN端子もほとんど標準化に近い状態だし、ビデオリサーチの機械よりもはるかに踏み込んだ調査も出来そうだな

490:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/30 11:28:34.32 bXOzTrps.net
欧州議会、“Google分割”の検討を促す決議案を可決~強制力はないが、欧州委員会に圧力をかける
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

491:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/30 13:23:23.40 h8zOyTkG.net
中国製の電子タバコにマルウェアが仕組まれていた可能性
URLリンク(gigazine.net)

【IT】フェイスブック(facebook)の対話アプリ、利用者5億人突破
スレリンク(bizplus板)

492:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/01 00:39:13.46 z9OZiyl5.net
>>488
電力計や水道、ガスメーターのネット接続も怖そう
検針は楽になるが在宅かどうかまるわかり

493:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/01 07:26:42.98 rWQypZEe.net
チェン社長が男に見える

494:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/01 14:51:32.12 ip62+dHp.net
1984の世界がもう目前まで来ている

495:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/01 17:52:01.44 8LUKwfmZ.net
企業が集めてる個人情報が洩れたら、泥棒が入るのに便利だね
生活パターンが完全バレ

496:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/01 21:22:36.55 GkO29dWr.net
そして集団で損害賠償請求、天文学的数字になってしまえばいい

497:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/01 21:30:00.91 uIcHNQq1.net
アメリカの裁判みたいにな

498:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/01 23:12:20.28 Xzj4Pxtc.net
日本はそういうのあんまりうるさくなさそう
悪い意味で企業がそういうことしても抗議が少ないから痛い目を見ないでまだ続けそうだ

499:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 01:13:25.31 EBzCgEq+.net
Jim「Googleとは最近、毎日のようにコンタクトを取っている。2ch.netを支援したいと考えてるようだ」 [転載禁止]←2ch.net [887331373]
スレリンク(poverty板:41番)

    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もう本当にダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //

要望はこちらへ↓

現2ch管理人、ジムさんと英語でお話しようスレ
Let's talk with Jim-san in operate. ★47
スレリンク(operate板)

500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 01:19:45.17 xm5Zt/ef.net
>>499
ちょ・・・待てよ!

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 01:20:38.10 eqCst3eQ.net
これは皮肉だなwwwww

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 01:28:04.09 FV+LlddA.net
2ちゃんオワタ\( ^ ω ^ )/

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 01:43:53.47 U6F490s+.net
まあ昔からグーグルの検索上位に2chが来てるんだからおかしくない話だよな

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 07:18:53.65 lF9o+oLq.net
Firefox更新したらabout:configでloop.oauth.google.scopeというのが引っかかったがなんだよこれ

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 16:37:36.05 EU4/i7x+.net
【アメリカ】警官に小型カメラ装着へ=黒人青年射殺事件受け―米大統領
スレリンク(newsplus板)

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 16:38:10.51 UtIh3ubd.net
>>503
スレタイをGoogleで検索したらscが上に来るんだよなぁ

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 20:30:00.10 6qH3LBfv.net
>>499
ぐぐってもSC出ないようにするためで
それは全然いいじゃん

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 21:53:06.39 m+IxC6fQ.net
まあググらないから関係ないけど

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 22:14:21.48 3vbviFsV.net
>508
ここの住人はほんとそれwww

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 23:55:55.15 R/yb+YTn.net
十年以上2chを荒らし続けている狂人が半年以上scで一人壁打ちし続けてくれていたんだよなあ
気付いて戻ってきちゃったけど

511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/03 00:02:43.30 vAs1jg9s.net
2ch.net -sc でいいのでは

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/03 14:23:25.18 +9zu7sKo.net
HTTPS-Everywhere入れてるけど、
HTTPS通信をHTTPより速くする技術を開発したのが実はGと聞いてちょっと嫌になった
まさかそんなところにバックドアはないだろうけど

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/03 14:43:11.59 Cxthsc+s.net
つビースト
つプードル
つユニコーン

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/03 22:14:08.71 STzyiVX2.net
【国際】韓国で「サイバー亡命」広がる 監視嫌い韓国製アプリ「LINE」「カカオトーク」から、ドイツの「テレグラム」に乗り換え
スレリンク(newsplus板)

LINEよりええの?

515:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/03 22:46:34.87 UPYUbExl.net
「只より高いものはない」

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/04 00:49:24.75 vrk+fJQ8.net
>>512
NSAは、セキュリティー会社に金を払って欠陥暗号化アルゴリズムを使わせていた(ロイター)
URLリンク(jp.techcrunch.com)

URLリンク(blogos.com)
RSAといえば代表的な公開鍵暗号アルゴリズムで、作者が暗号を商用化するために設立した会社の社名でもある。
その老舗がNSAから1000万ドルを受け取って、同社の暗号ツールキットBSafeで、NSAが開発したバックドアを含む擬似乱数生成器Dual Elliptic Curveを標準設定にしたとロイターが報じた。

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/04 21:13:43.51 X7YdJmWZ.net
フィクションで街中のディスプレイを全て乗っ取るクラッキングが
描かれることがあって、今までは原理的に現実離れした
話だったが、サイネージから電気店のテレビからなんでも
android になったら不可能ではなくなるかもな

URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

518:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/04 22:00:19.25 vTND8gLi.net
シンチョンに盗まれそう

519:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/04 22:01:19.46 CSGt9m06.net
安倍が統一協会とわかって支持してるやつって根本的に頭おかしいんだろうな

520:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/04 22:03:40.25 JOF4ztGd.net
統一教会ネタ書き込むやつはチョン。
これマメな。

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/04 23:53:44.76 cAxSz8Ue.net
英国がGoogle税新設を発表…Google、Amazon、スターバックスなどの納税逃れ企業からきっちり徴収[586999347]
スレリンク(poverty板)
イギリス 税率25%の「グーグル税」導入へ 多国籍企業の租税回避防止 日本もはやくしろ[511393199]
スレリンク(poverty板)
英国がGoogle税新設を発表…Google、Amazon、スターバックスなどの納税逃れ企業からきっちり徴収
スレリンク(news板)
【EU】欧州議会、グーグル分割の決議案採決へ(CNN)[11/24]
スレリンク(news5plus板)

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/05 00:13:28.59 nFWFk9iU.net
>>521
伊最大与党が「グーグル税」法案を提出、歳入拡大見込む
URLリンク(jp.reuters.com)

523:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/05 00:22:22.06 /qDliJ0O.net
グーグル日本法人、経団連に入会へ 2011/12/19 15:05
URLリンク(www.j-cast.com)

【政治】自民「ありがたい」経団連の政治献金再開を歓迎
スレリンク(newsplus板)

経団連から巨額の献金もらってるから自民は言いなりだろ

524:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/05 01:15:09.04 NA2lcqwW.net
クチュ
クチュ
クパァ

クチュ
クチュ
クパァ

クチュ
クチュ
クパァ

ハァ
ハァ
ハァア

525:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/05 11:36:10.94 Wvs7YLP7.net
>>520
言ってる事毎回違うな

526:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/05 13:21:37.76 3h5qfLF6.net
朝日も読売も日本人
統一協会は朝鮮人

527:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/05 15:14:24.46 kPUWj+7b.net
自民×公明のカルトコンビで日本の未来も明るいな(棒

528:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/05 17:25:55.75 90Lk6gqQ.net
【IT】 ニコニコアンケートの大規模「思想信条・支持政党」調査に孕む危険性 [HARBOR BUSINESS Online]
スレリンク(newsplus板)

529:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/05 19:29:27.40 gf0PbKjD.net
「ストリートビューで下調べした」 約200件、約1億5千万盗む
スレリンク(news板)

530: ◆XEt1nraFOcTd
14/12/06 01:08:48.35 Rc5pybdN.net
無から有が生まれた
これが全ての真理

531:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/07 10:42:00.25 91qD+7rs.net
英国、25%の「グーグル税」を導入へ &#171; WIRED.jp
URLリンク(wired.jp)

532:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/07 22:36:42.58 QRDT+39G.net
【研究】「テレビをつける」と念じるだけでスイッチオン 脳波など「脳活動」で家電操作
スレリンク(newsplus板)

533:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/08 00:03:26.36 KRxosPjW.net
>>532
ついに脳にわけわからんチップを埋め込む時代が・・・

534:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/08 10:06:46.40 RAa2Uhph.net
>>533
お前のわけわからん脳にちゃんとしたチップいれるって話だよ

535:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/08 14:03:35.20 EhK0tn/U.net
チップを埋め込まれた人間を操作できるようになる時代

536:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/08 15:17:00.90 PHDr4B0E.net
【国際】 Google税、イギリスが導入へ 「5年間で1970億円の増収もたらす」 [HuffPost]
スレリンク(newsplus板)

537:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/08 16:44:09.90 eSkHQ/or.net
【速報】 TRONプロジェクトの坂村健氏 「TRONをつぶしたのはMSではなく孫正義」
スレリンク(news板)

538:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/09 01:38:03.15 dIvGwUbO.net
Jim「政府のIPから攻撃受けたかも」 [転載禁止]←2ch.net [888329829]
スレリンク(poverty板)

539:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/09 18:12:24.39 T7HochQe.net
firefox起動させるとアマゾンをブロックする

540:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/09 18:12:52.16 T7HochQe.net
peerblockが

541:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/09 20:33:19.00 TMhpFR7c.net
firefox 関係ないじゃん

542:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/09 23:07:25.08 LZsFgpL8.net
>>499
現2ch管理人、ジムさんと英語でお話しようスレ
Let's talk with Jim-san. Part32
スレリンク(erobbs板)

ここは●無くても書き込めるのでどうぞ。

543:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/10 00:06:57.96 T+TgFbDr.net
美容師が一目惚れした女性客に「つながりたい」とLINE 女性「連絡先教えてないのに?」 入手方法は… [転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(news板)
個人情報を抜き取って無断でLINEをした美容師 今度は住所を調べ無断で家まで突撃! [転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(news板)

ろくでもない事件ばっかり。無駄に個人情報を書かせたがる企業を規制した方がいい

544:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/10 00:08:18.35 Fgil5YzK.net
本名で強制的にフェイスブックさせる企業では働きたくねえよな
ラインとか論外だし

545:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/10 00:10:21.92 yW1io8Xg.net
社員に強制すること自体違法なんだけどなw

546:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/10 00:19:08.27 5nlXua2H.net
>>545
意味が違うと思われ

547:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/10 10:45:48.98 d9I+UGAu.net
URLリンク(ssig33.com)の件考えられる可能性

548:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/10 13:11:11.89 yW1io8Xg.net
大阪の自治体サイトのYahoo強制接続まだやってんのな

普通に憲法違反じゃないすか

549:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/10 17:21:02.92 Fgil5YzK.net
自治体にサーバーを提供してくれた孫正義さんありがとうございました

550:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/10 22:00:19.03 DOQ3esiF.net
元自民党国会議員で国家公安委員長だった白川勝彦氏が、不正選挙をはっきり疑っています。

選挙監視団を組織せよ。
URLリンク(www.liberal-shirakawa.net)
“自民党300議席超え”という情報を徹底的に流すことが合意された。それが謀略だったとしても、集計段階で“自民党300議席超え”という結果が出せるのであれば、この謀略は謀略でないことになる。
集計作業の責任者は、中央選挙管理委員会である。この中央選挙管理委員会の事務を実際に取り仕切っているのは、総務省の官僚である。ここが、今回の謀略に絡んでいると疑わなければならない。

551:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/10 23:15:26.84 VUQwIH4G.net
tronを潰してくれた孫正義さんありがとうございました

552:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 00:11:30.01 6veWJ+Pq.net
ふむ。
ナニやッても、悪検索帝国日本出張所co.jpに302になッたY^^
つまり、無駄ウザセキュアへ302.
10年以上、悪検索使ッてきたが、お別れの時が来たよ~じゃな。ばいバイ菌マンパンチ(。・ω・。)y━・~~

553:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 01:53:42.73 4At1LXkq.net
チケット転売を防げ! ももクロのチケット販売にNECの顔認証技術 96%の精度で1秒に620万人照合可能
スレリンク(news板)

顔まで記録されちゃう。データベース入りしたくない

554:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 07:57:11.71 f1mj8K2L.net
>>553
完全なプライバシー侵害だな
ま、買わなきゃいいんだけど

555:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 11:34:45.08 Sy8Dltge.net
ももくろは元からユダの広告塔

556:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 13:06:42.30 Dnn7nNxU.net
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  URLリンク(www.soumu.go.jp)
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ─-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

557:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 15:37:41.88 d8szh74O.net
社民党に入れてくるか

558:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 19:36:45.19 3rh+ZnEi.net
URLリンク(japan.cnet.com)
「Google News」、スペインで終了へ--「Google税」求める法律可決を受け

559:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 21:34:48.97 f1mj8K2L.net
Google Newsがあることすら忘れてた

560:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 22:48:29.61 c8wW89+m.net
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part87
スレリンク(software板)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:23:33.55 ID:0JvGy5Mb0
Redirect Cleanerの配布ページ消えたな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:26:54.71 ID:L6SM29lH0
ほんとだw
午前中は見れたのにどういうことだ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:42:19.18 ID:MDKZ7q020
URLリンク(addons.mozilla.org)

作成したアドオンからもなくなっちゃったし
こりゃ2.4.0も削除したほうがいいのか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:43:38.11 ID:V8IhgVOB0
作者逃亡w

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:49:19.20 ID:nw6UpcSF0
redirect cleaner
Google検索結果のキャッシュから名前をつけてリンク先を保存すればxpiは直で落とせる
どうなるかわからんけどいる人は早めにどうぞ

561:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/12 19:32:41.50 mrwXMUF7.net
>>549
日本はもう手遅れだなw
シナコリアに骨の髄までしゃぶり尽されてるw

562:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/12 19:43:07.02 hlavWUJP.net
>>561
統一協会な

563:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/12 20:02:07.29 voiQ+uBQ.net
米グーグル、ロシアのエンジニアリング拠点閉鎖へ=WSJ
URLリンク(jp.reuters.com)

564:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/13 11:28:12.97 eP8wIbcW.net
脱Gした中国はある意味最強の国防だったわけだ

565:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 12:37:15.97 na9vsYcx.net
【Yahoo! JAPAN・ビッグデータ最終議席数予測】 自民党316議席、民主党49議席、維新の党42議席、共産31議席、公明党28議席
スレリンク(newsplus板)

投票政党まで調査していいのか。気持ち悪いいいい

566:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/15 06:12:45.38 ZiumUvfP.net
俺たちのこのゲームいつになったら終わるのか

567:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/15 16:05:02.21 FXHt3Ba3.net
中国はユダヤが完全にコントロール出来てない数少ない国家でしょ

568:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/16 19:46:22.65 unF318R4.net
ソニー 1年前からハッカーにデータをぶっこ抜かれ続けていた模様 [転載禁止]←2ch.net [472883477]
スレリンク(poverty板)

569:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/16 19:51:35.58 k0VdpubP.net
URLリンク(www.virustotal.com)
どういうことよこれ

570:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/16 20:21:11.78 tgEFYK0w.net
まずVirusTotalがGだから

571:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/17 16:39:06.98 qt7t5Ekq.net
【経済】Tポイントカードで購入履歴ダダ漏れか 広告会社提供の気味悪さ
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(news.livedoor.com)

572:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/18 20:31:45.44 JHqHiv7u.net
Twitter 新規登録に電話番号の入力が必要になる
スレリンク(poverty板)

573:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/18 23:29:05.48 qGfTBHYW.net
垢作っといてよかったわ

574:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/19 00:35:45.27 7fvMjBkT.net
URLリンク(i.imgur.com)

安倍さんの愛用ケイタイはガラケー。さすが。

575:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/19 01:08:09.99 FuCP8eEj.net
ガラケーってスレ的にどうなのかな?
端末IDを使わないようにキャリアにオプトアウトとかモバイル空間統計とか面倒臭そう

576:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/19 02:20:29.64 07oOXv4h.net
>575
このスレ住民ならスマホなんぞ使わずガラケーでしょ

577:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/19 16:10:26.16 YAMatyro.net
グーグル、スペイン版ニュースサイト閉鎖 他国も関心
URLリンク(jp.wsj.com)

スペインでサイトに他社から配信されたニュースを掲載すると配信社に使用料を
払わなければならないとの法律が施行される

578:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/20 07:29:27.03 OwMBvVKo.net
【科学】 車本体がスマホ化? グーグル(google)、車用アンドロイド開発へ [朝日新聞]
スレリンク(newsplus板)

579:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/20 08:59:15.93 Y2V11GHB.net
>>577
いままでこういう法律がなかった方が不思議

580:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/20 15:26:15.32 9eGziake.net
情報科学の進歩が早過ぎる
従来の国家形態では追い付けない、つまりオワコン

これからもっと進歩は加速する
一刻も早い、臨機応変な国家の出現が望まれる

581:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/20 15:31:39.49 Y2V11GHB.net
法律変えればいいだけ。
沖縄が普通で群馬が異常ってことさえわからないバカばかりてのが原因。

582:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/20 17:44:07.08 BvCXoapV.net
勝ち組気取りたい底辺だらけだからな

583:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/20 18:56:44.20 5HTKmvE5.net
【岡山】高梁市、ツタヤ(TSUTAYA)に図書館含む複合施設運営を委託へ [14/12/19]
スレリンク(newsplus板)

584:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/20 19:13:48.49 yXowM3u3.net
日本版告発サイト、2月に開設 ウィキリークスとの違いは
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

585:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/20 22:13:00.69 9eGziake.net
>>581
その法律を変えるまでが遅すぎるって話なんだけど

586:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/21 00:03:08.84 yONYp1Hb.net
>>585
沖縄が普通で群馬が異常ってことさえわからないバカばかりで
法律すら変えられないって話なんだけど

587:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/22 01:46:10.27 x7wGquFe.net
>>579
そのスペインの著作権法は、一文を引用するのも、タイトルやURLを貼るだけでもアウトで、
違反すれば、60万ユーロ(約8,300万円)以下の罰金刑になる

問題なのは、「引用」「タイトル」「リンク」この辺に著作権が課せられた点
本に、参考文献のタイトルや刊行年、出版社名、著作者名を書くが、それもアウトに
論文も、参考文献だらけなので、論文も出稿できなくなる
情報が伝わらない社会になりうる

588:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/22 01:48:51.35 msmLeSdB.net
それはやりすぎだろ
スペインやべえな

589:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/22 02:42:00.82 myQmtxI/.net
許諾取れないのか?

590:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/22 02:47:23.62 e9MecGbE.net
やっぱ今のgoogleは糞だよな
傲慢になってきた 俺のアプリも削除しやがったし

591:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/22 06:31:39.50 Y+IGqXBt.net
>>577
> しかし、この閉鎖は多くの人が予想したほど広範なものではなく、影響を受け
> たのはnews.google.comのグーグル・ニュースだけだった。news.google.comに
> はスペインのタブがなくなり、スペインのメディアからのニュースは見られな くなった。
>
> グーグルの広報担当者アナイス・ペレス・フィゲラス氏によると、スペイン語のwww.google.esページ、
> あるいはメーンのグーグル・ページを使った検索は影響を受けていない。
> メーンのグーグル検索ページのニュース・タブではこれまで通りスペインのメディアのニュースを見ることができる。

592:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/22 15:16:45.56 uFwmxkaW.net
北朝鮮をきっかけに今後はサイバーテロが本格化するだろうな
個人の情報なんてゴミと自虐してきたアホどももそろそろ被害が表面化してきて
己の馬鹿さ加減に気付き始める頃かな

593:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/22 17:31:19.05 ElKARses.net
現職の首相暗殺の映画他国が作ったら相当のアクション起こされるのは当然だけどな

594:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/23 23:42:42.53 x4s5zzT+.net
なんかもうすでに、とんでもない方向へ暴走してるな。


456 :ひよこ名無しさん:2014/12/23(火) 22:15:37.31 ID:aViLWozO
こんばんは。昼寝をしていたらGoogleクロームのテーマが初期のものになっていて、
身に覚えのないブクマが増えておりさらにダウンロードした覚えの無い機能拡張まで
増えていてめちゃくちゃ怖いです。
怖いというのもどうみてもインターシップ先で使ったpcと同期されたみたいなんです。
まさかあっちの(多分共同の)pcでブクマ見られる状態なのでは、と焦ってます。
寝落ちたのでpcはネット繋がったままスリープモードに入ってそのままだったようです。(スリープを解くにはパスが必要なので他の誰も使えない)
何故同期されたのがインターシップ先のpcかというとアカウントを作ったのがそのpcだからです。(研修の際必要だったので)
ここからわからないのですが今までも自宅ノートパソコンでそのアカウントを使っていて(艦これとか)同期されたこと一度もありませんでした。
寝る前に変化はありませんでした。
寝る前にcacooというサイトにインターシップ先で作ったデータをスクショしに久々にログインしに行きました。
awesomeという機能拡張をその時ダウンロードしスクショしてそのあとのことはよく覚えてません。ネットが遅くてページ表示中に寝落ち。
起きて見てみるとレス一行目の状態です。いまここです。
よく考えたらあっちのpcに入ってた機能がこっちにも同期されただけですよね。あっちからログインしない限りは大丈夫ですよね。
経緯はこんな感じです。
機能拡張でxmarksというのも増えてましたがログインしなければそれは同期されないようなので
大丈夫です…よね。

Googleアカウントの同期についてと何故急に同期されるようになったのか知りたいです。
あとこっちのブクマあっちのpcで見ることはできませんよね…?
自分自身よく分からず長文になってしまいました。すいません。

Googleクローム バージョン 39.0.2171.95 (64-bit)
MacBook Pro (13-inch, Mid 2012)
OS X Yosemite 10.10.1

595:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 00:09:54.21 txE4Db2J.net
Google、自動運転カーの“完全に機能する”プロトタイプを披露 来年には路上へ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

これみて思ったけど、googleは交通事故保険業に進出するね
自動運転だと、故障、想定外の事態で必ず事故を起こす。
その時、googleは補償せず、加入者に共同負担させるために。

596:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 00:58:13.85 e2h8BejL.net
G車とか見かけたらひたすら意地悪する自信がある
というかGに限らず自動運転車出てきたら他の車に舐められそうだな

597:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 01:24:10.95 XZv27ckK.net
KDDI、ファイアフォックスOSスマホを発売へ

KDDI(au)は25日から、携帯端末向けの基本ソフト(OS)「ファイアフォックスOS」を国内で初めて搭載した
スマートフォン「Fx0(エフエックスゼロ)」を売り出す。価格は4万9680円。23日発表した。 携帯向けOSは、
米グーグルの「アンドロイド」と米アップルの「iOS」の寡占状態だが、ファイアフォックスOSは米国の非営利
団体「モジラ」が開発した。アンドロイドやiOSと比べて標準的な技術を使うため、開発者のすそ野が広く、対応
端末も多い。スマホと家電などが連携した新しいサービスの開発が期待される。
URLリンク(www.asahi.com)

ファイアフォックス、きたぁああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!

598:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 05:18:32.96 NH40nYJ9.net
選択肢が増えることはいいことだね♪

599:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 12:32:28.65 oB4kxdSm.net
機能やアプリがアンドロイドに及ばなくてもいいから、電池持ちと動作の機敏さとハングアップしない堅牢性をお願いしたいわほんと

600:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 12:52:29.29 fMfu5Mki.net
ニュース - Google Newsスペイン版が閉鎖へ、「Google税」導入を受け:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

601:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 13:12:56.48 9Krabgz6.net
しかしLG製だけあってデフォでLINEが入ってるとか

602:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 13:15:55.03 k7TGNgLU.net
LINEって今はセーフでしょ?
シャチョさんが、個人情報収集してないっていってたよ?

603:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 13:28:31.04 G+QbAiPv.net
そんな言葉がアテになるかよ

604:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 14:39:58.36 Kd36ap72.net
個人情報()の定義は人によりさまざまだからw

605:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 14:57:36.81 fMfu5Mki.net
わざとらしいスレチは勘弁してもらえませんかね

606:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 16:55:20.86 x3OHUpNs.net
5万のFirefox OSスマホとか誰が欲しがるんだよ
普及させる気0のFx0か

607:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 17:07:29.88 M+M0uEsB.net
>>597
韓国LG製って時点でヤバいじゃん?

【韓国】LG製のスマートTVがUSB内のファイル名と閲覧記録をこっそりサーバに送信していたことが判明[11/21]
スレリンク(news4plus板)
「韓国LG製スマートTVがUSB情報をサーバ-に無断送信していた」 個人情報が無暗号で送信されるのを停止不可能
URLリンク(log2blog.com)
LGが,スパイウェアを組み込んだスマートTVで視聴者の視聴行動情報を収集していたことについて,個人情報ではなくパブリックな情報だと強弁
同様の例はSamsungでもあったが,Samsungは「バグだ」と主張して修理する旨を告知した。
URLリンク(cyberlaw.cocolog-nifty.com)

608:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 20:54:44.53 pt+tm8WB.net
君子危うきに近寄らず

609:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 21:13:49.89 XZv27ckK.net
韓国政府が日本政府に通達「LINEの情報を収集・分析している。我が国には通信の秘密を守る法律は無い」
スレリンク(news板)

5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、
収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。

システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。
その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。
URLリンク(facta.co.jp)

610:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 22:44:27.71 e2h8BejL.net
典型的な話題逸らしどうもご苦労さんです

611:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 23:30:01.91 P5sx3LLy.net
629 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/12/24(水) 22:11:16.08 ID:2SpwirNS [1/2]
Chromeみたいな、情報じゃじゃ漏れのブラウザ使うやつの気がしれん
Gmail・Google appsもも同様、こんなの使ってるセキュリティ意識ZEROの企業とは取引したくない

親のGoogleは、日本の司法には従わない文句有るなら連邦裁判所と言う糞企業

633 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/12/24(水) 22:36:00.39 ID:2SpwirNS [2/2]
>>630
残念、Googleの収益モデル見てから、両方とも使用してない
どちらもスパイウェアとしか認識していないよ
以前SBの営業に言ったら、沈黙の数分が発生した
$20で、個人情報横流しはされたくないね

アンカー付け忘れたけど
>>595 への返信だったので

612:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/25 23:17:57.32 x8R9sjlY.net
>>606
確かにね。Firefox OSフォンは世界中で一万円以下がデフォだもんね。
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.amazon.com)

25ドル(2500円)の激安スマートフォンが発表。「Firefox OS」リファレンス端末
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

日本で通用するクオリティでも19800円がいいとこ。

Firefox OS搭載の開発者向けスマホ「Flame」、7月28日に国内発売 税込1万9980円
ITmedia Mobile 7月25日(金)21時57分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

結局、寄生虫の天下り費に化けてるのかと思うと腹立つわ。

URLリンク(www.news-postseven.com)
 今年6月、読売の東京本社監査役には「財務省の天皇」とも呼ばれた勝栄二郎・元次官が就任した。もはや財務省の天下り指定席のようだ。
その直後、読売は〈消費税率の引き上げから3か月が過ぎて駆け込み需要の反動減が和らぎ、景気回復の見方が強まっている〉(7月18日付)と報じた。

613:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/25 23:20:59.83 sQaBYuY5.net
わざとらしいスレチは勘弁してもらえませんかね

614:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/25 23:31:51.08 fLgnQcmM.net
ジャストシステムだかの漏洩はやたら取り上げるのにGの搾取はどうでもいいって思考が多いんだよな
ほんと日本人は情報系に疎すぎる情弱だらけだわ

615:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/25 23:37:13.70 sQaBYuY5.net
Gから情報もらってるのもあるけど、Gの検索から外されるのを企業は恐れてんじゃないかなぁ

616:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/25 23:41:23.58 x8R9sjlY.net
>>614-615
検索エンジンがGしかないと思ってる人が圧倒的多数。

アヒルはyandexエンジンを標榜してから日本語検索の精度落ちたのが残念。
一年くらい前が抜群によかった。万人にお勧めできたほど。

617:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/25 23:58:48.63 8S51wmg2.net
それはない

618:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/26 00:04:29.66 sQaBYuY5.net
国内のメジャーサイトを検索できればいい人がほとんどなんだから
国産の簡単な検索エンジン作ればいいだけなのになぁ

619:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/26 02:21:15.69 1/hZ0Wwl.net
>>618
お願いします。

620:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/26 13:39:54.05 i1S0EMmu.net
どうしてもGoogleで検索したい人はDisconnect Search使えばいいんじゃないの
ただ最近は2ページ目以降エラーが出やすい気がする

621:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/26 13:48:30.32 +FRq/nOZ.net
メジャーサイトだけってのは違うだろッ( `д´⊂彡☆))Д´)パーン
だけど、国内だけ検索してくれりゃあいいのは同意
>618ヨロ

622:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/26 20:31:00.16 KqAn+cBQ.net
>>620
いま全然ダメよ。>disconnect
StartPageのほうがマシ。
画像検索もマルチバイト文字対応し始めたようだし。(ただし認識率はイマイチ)

623:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/28 10:22:24.04 Ul8eAVng.net
日本テレビ1:20~1:50
NNNドキュメント「“巨人”に挑む 5億円ベンチャーが見た夢」 [字]

“世界に革新をもたらす技術”を生むITの聖地・米シリコンバレーでITの巨人「グーグル」に挑戦状をたたき付けた日本人起業家、井口尊仁。世界で勝てるか?戦いに密着。

624:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/28 19:35:11.37 Q4UwBO+b.net
【IT】スマホをドアの鍵に使う「スマートロック」、大企業相次ぎ参入へ [14/12/28]
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

625:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/29 03:37:37.45 LRQ/olD7.net
>>624
大丈夫なん?
GPSで自宅がわかる
いま在宅かわかる

626:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/29 10:50:30.81 0zbMuF/8.net
>>608

627:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 02:23:41.42 0ga4wMI2.net
オイオイ。とんでもない話が出てきてる。

URLリンク(echo-news.net)
ジム:LINEを使うユーザーの人は少なくとも、自分たちのデータがサムスン社とLINE社から見られることは意識しておくべきで、あとおそらくは韓国と日本政府からも読み取られると思っています。
あれがマルウェアなのかどうかは僕にはわからないけれど、自分では絶対にあのアプリケーションソフトは使おうと考えないですね。

――ありがとうございます。「マルウェア」について私がちゃんと定義をした質問ではなかったのですが、ものすごく参考になります。
つまり、LINEのデータについて日本政府(の一部)が内容を分かっていて、韓国政府機関と協力してデータにアクセスできるということでしょうか?
そうだとするとLINEのが明らかに不自然な挙動と、過度に広範なアクセス権限の要求にもかかわらず、日本政府がLINEを(政府のアカウントを開設するなど)バックアップしていて、公共放送のNHKでもしきりに宣伝されていることがよく説明できます。
それに日本でLINE社のライブドアブログサービスが(著作権法違反)などにおいてまるで治外法権のような特権を与えられている状況も、データに対する政府のアクセスの「ご褒美」と考えれば、合理的に説明できますね。

628:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 02:30:40.32 oNHpl31e.net
ジム思ったより怖い顔してた

629:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 03:21:15.98 g5jQI3w8.net
>>627
ずいぶんいまさらな話だな

630:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 11:27:55.22 EnA/Y3kF.net
毎日の記事に中国のユーザーは安全性を求めてGmailを使っていたとか書かれてたけど、
自国政府とGとどっちが信用できるのかね。どっちも検閲されてるだろうし。

631:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 11:43:59.16 T5ddMnzu.net
それは求める安全性が違うんじゃないか
中国政府なら逮捕されてもGが中国政府に渡すかどうかは不明

632:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 12:14:04.87 0ga4wMI2.net
>>630
後者。

URLリンク(www.youtube.com)
寺澤有「私の取材の範囲で言えば、少なくともNSAあるいはCIAが、そんなに気前よく日本側に情報を提供しているということはないだろうなと思われます。」

今の日本はぶっちゃけその中国よりひどい。
exciteなんか証拠も令状もなしに警察が勝手に覗ける約款に変えられた。
事実上の盗聴検閲許可証。
URLリンク(bb.excite.co.jp)

633:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 12:23:16.17 7fel2RsM.net
この前の選挙で完全に日本の民主主義終了
最後のチャンスだったのに、バカ国民がなぁw

634:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 15:04:08.65 0ga4wMI2.net
>>633
…と思ってる時点ですでにだまされてる。

最初から日本に民主主義にはない。完全な警察国家(polizeistaat)。
140年間民意の反映、公正中立な選挙を許さない国家社会主義国。
衆参両院のムサシ不正選挙もこの延長上にあると見なければ説明がつかない。>>550

635:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 19:08:58.86 oH5HV/XG.net
>>632
日本政府が国民をスパイウェアで監視していることが判明!この国オワタ

日本を含む36の国家で国民監視用にスパイウェアを使用していることが判明
URLリンク(gigazine.net)

636:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 21:10:37.21 oNHpl31e.net
RLO対策もしてないの?

637:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 23:15:49.54 8XUIByhD.net
監視してるなら検挙率の低さどうにかならんのか

638:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/31 03:02:20.78 ngGGbeEX.net
【社会】Tカード、なぜポイント付かなくても出させる?ファミマの支離滅裂な回答の気味悪さ
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(biz-journal.jp)

639:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/31 04:17:46.71 8s7Te4a5.net
>>637
監視って悪い人を捕まえるためじゃないからね。

いわゆる"Big Brother Is Watching You"ってヤツ。
URLリンク(www.elciudadano.cl)
URLリンク(archive.is)

秘密保護法が外国人スパイを摘発する為なんて嘘八百。

「特定秘密保護法案」に不自然な“穴”。外国人スパイには罰則なし?
URLリンク(archive.is)

事実公安が機密ダダ漏れのLINE使ってるわけで。>>609, >>627

【画像】京大に公安警察が進入し学生に取り押さえられる。大学自治侵害と尋問 ⇒ 警察が100名以上が集結(c)2ch.net
スレリンク(news板)
京大公安事件 警察と大学側の生々しいやりとりの詳細が記された文書が公開される←2ch.net
スレリンク(news板)

スレリンク(news板:7番)
一番凄いのは公安がLINEで連絡とってるとこかwww
国家機密を操作する人間が他国の監視下にあるLINEでwww
スレリンク(news板:21番)
公安がLINEだと・・・?
セキュリティも何も有ったもんじゃねえなw
これは完全に詰んでるわ
パチンコップなんて所詮こんなものか

640:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/31 05:08:02.41 JbN8hYqf.net
それ知ったところで国外脱出以外の対処法ないと思うけど君は何がしたいの?

641:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/31 15:46:50.42 n4zGtmmQ.net
1984から何も学ばなかった民衆に未来はないよ

642:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/01 22:50:06.31 Z5nW6k9i.net
104: 不知火(北海道)@転載は禁止:2015/01/01(木) 21:45:33.44 ID:FYlYMUv60
インターネットのインフラも分散した方が良いね
地域IXってなんで廃れたの?
隣近所とスカイプするのに東京経由とかバカでしょ

643:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/02 00:52:21.50 0Iyoccrt.net
iPhone、gogle、2chのサーバーはアメリカで米に筒抜け
Lineはサーバーが韓国で韓(中も)に筒抜け
セキュリティソフトもノートンでPC内情報はアメリカに筒抜け
カスペルスキーだとPC内情報はロシアに筒抜け

どうすりゃいいんだ

644:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/02 02:47:15.95 e1pT2GKu.net
そもそもお前OSなによ
窓か林檎ならアメリカに筒抜けだろうて

645:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/02 02:48:51.23 7GQzEhAc.net
ぼくはInfernoちゃん!

646:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/03 14:39:35.55 HA4/F/j4.net
もうだめぽ

647:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/03 16:49:01.09 f8y0//Cp.net
gNewSenseはインストールすらままならなかった('A`)

648:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/03 16:59:02.24 6XIwN4fM.net
で、パパになった

649:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/04 00:09:27.27 FoZDa3KF.net
Google「Windowsのヤバイ脆弱性見つけたから攻撃用コードを公開するよ」
スレリンク(poverty板)

【話題】イスラム国兵士、位置情報付きでTwitterに投稿 アジトの場所が筒抜けに
スレリンク(newsplus板)

650:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/04 11:01:54.04 K4KmwH4N.net
289 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2015/01/04(日) 03:54:44.53 ID:Du6GmDW2
CCleanerは競合問題よりもPC内情報を収集しだした事が大問題
通信記録を解析するとOSを入れているドライブ内のほぼすべての情報を送信している
無料版なら仕方ないかもしれんが有料版でもやってるので悪質

651:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/04 14:37:13.82 1zZ8zPFT.net
NoScriptとRequestPolicyとABEとDisconnect入れているんだけど、もしかしてABEいらない?

652:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/04 15:57:21.33 qe3J0sSl.net
OperaにDo Not Track機能って追加できないの?Opera卒業しなきゃだめ?

653:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/04 17:16:59.23 jczdRv16.net
その機能いるか?

654:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 00:48:10.29 QvtGdEnT.net
CCleanerが通信ってなに言ってんの
update checkでさえブラウザにurlと現versionを渡してるだけなんだけど

655:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 00:51:48.29 agbDFj2z.net
無知登場w

656:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 00:56:33.67 QvtGdEnT.net
ああ、バカが集うWindows板のコピペか

657:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 07:01:59.73 Of3WlIW/.net
ニコ生から週刊文春WEBに跳んだら
PBがKoreaをブロックした。
韓国の鯖を使ってるの??

658:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 07:02:51.97 Of3WlIW/.net
スレ間違えた

659:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 14:50:30.53 rqipheNb.net
ネ○○ヨが大好きなまとめ&保守ブログは殆ど韓国のNAVERだよ^^
また少し賢くなったね^^

660:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 19:37:19.33 dLsamiLx.net
ライブドアブログがな

661:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/06 06:59:24.93 8KeXL6QP.net
反日、嫌韓はビジネスなのは知ってるけど
韓国人は本当に酷いから笑える

662:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/06 07:13:53.71 Gl+9bOmk.net
KoreaとしてblockするのはCDNetworksだと思うが

663:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/06 09:37:21.72 43zpua1M.net
パナソニック、Firefox OS搭載テレビ
URLリンク(www.phileweb.com)

ソニーはAndroid、三星はTizenでパナソニックはFirefoxOSか

664:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/06 11:38:00.02 wcxGq8yR.net
蔦やポイントの宣伝をするのって東芝だったっけ

665:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/06 12:03:08.85 /KyWo4Zv.net
スレタイも読めない痴呆

666:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/07 08:24:04.41 EgYp8Z8H.net
ネットのログ保存でルールづくり 義務化見送り、指針で目安&copy;2ch.net
スレリンク(news板)
URLリンク(www.47news.jp)

667:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/08 08:49:59.10 Ru0774CO.net
ブラウザのプライバシーモードを無視してしまう「スーパークッキー」とは?
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(arstechnica.com)

668:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/09 04:19:56.00 qURTSy6l.net
LINEに相手がメッセージ入力中を知らせる機能を実装! 相手が入力中か監視できるぞー
スレリンク(news板)
URLリンク(gogotsu.com)

669:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/09 16:53:26.10 zYQw2tPf.net
【IT】カフェでのノートPC・スマホ利用はオフラインでも危険...IEEE/ASMで発表 [15/01/09]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

670:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/09 19:28:00.34 /LP+E7fb.net
スレタイも読めない痴呆

671:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/09 21:55:50.99 wSLgRSwz.net
グーグル検索、米国でシェアが低下--米ヤフーと「Firefox」の提携が影響か
URLリンク(japan.cnet.com)

672:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/10 11:00:18.94 ZM7X7NW9.net
記事コピペ有りの方

【DPI】脱Google総合★28【金盾】
スレリンク(google板)

673:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/11 07:48:29.63 cagWP4n3.net
ゴキブリが喜ぶ方に世界は進んでいるね

674:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/11 11:50:25.38 dZrvc/Oc.net
>>670
議論もなしで勝手にスレ立てた自治厨の阿呆がなに言ってんだしね

675:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/11 15:13:56.42 aNU8Ukza.net
>>672
Gと関係ない荒らしスレ

676:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/11 16:07:43.98 9FANqqSW.net
新しい個人情報収集パターンができる → Gが買収

この流れはどうにかならんのか。

677:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/11 19:49:15.95 jxC4PPSs.net
Gは最初から米の国家プロジェクトだったと考えたほうが自然

678:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/12 14:42:22.52 6VAa8pj5.net
ユダヤ系IT企業だからずっとそれを言い続けてたのに
陰謀論だので思考停止するからなぁ。もう完全に手遅れだわ

679:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/13 18:27:33.28 PCw7g7Nr.net
【IT】Google、通訳アプリをまもなく発表へ リアルタイムで外国語の会話を翻訳 &copy;2ch.net
スレリンク(newsplus板)

680:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/13 19:22:22.61 0la6DoL0.net
【経済裏読み】「もう解体だ!」、“グーグル恐怖症”で欧州炎上…あの盗聴問題めぐる米欧当局の軋轢も影 - 産経WEST
URLリンク(www.sankei.com)

米グーグルが欧州で“炎上”している。
市場を独占し競争を妨げているとして、欧州連合(EU)の欧州議会がグーグルの分割を求める異例の決議を採択し、
解体論が熱を帯びる。個人情報や著作権の侵害を理由に制裁を科す動きも広がり、
欧州全土を「グーグル恐怖症」(英メディア)が覆いつつある。
盗聴問題などをめぐる米欧当局の軋轢も影を落とし、ITの巨人と欧州の摩擦は抜き差しならない段階に突入しつつある。
(中略)

EUをリードする独仏の閣僚らから相次ぎグーグルへの厳しい批判が飛び交った。
モントブール仏経済相は「フランスを世界的なインターネット企業が支配する『デジタル植民地』にしたくない」と発言。
マース独法相は「グーグルが支配的地位を悪用したなら、最終的手段として解体などを検討すべき」とまで踏み込んでいる。
(中略)

プライバシーで軋轢
 欧州では、ネット上のプライバシーや知的財産権の保護をめぐっても、利用者や企業、規制当局がグーグルへの批判を強めている。
 ロイター通信によると、オランダの情報保護局(DPA)は昨年12月15日、グーグルがプライバシー侵害行為をやめなければ、
最大1500万ユーロの罰金を科す可能性があると警告した。
(中略)

欧州議会のシュルツ議長は「大西洋の両岸で高いレベルでの個人情報保護を促進する」として、米側への警戒心を隠さない。
(後略)

681:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/13 19:27:05.10 U6hjrDD7.net
日本は普通の意味での植民地だけどなw

682:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/15 00:42:32.43 6dceUpiH.net
>>680
ええわー。こういう風に日本もならんかな。
スマホとグーグルグラスとかが同じ機能ついてても、
使ってるかどうかがわかるかどうかは物凄い違い。
撮られてる側が防御出来る体制が出来ない限り、販売なんかするなよって思う。

グーグルグラス妨害電波アプリでもないかな。
それ出してる人には、顔認識も出来ないとか。

683:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/15 00:45:25.66 6dceUpiH.net
よく誰もお前に興味ないとかいうけど、そりゃネットにいるお前らには俺に興味ないわな。
でもご近所の隣同士になれば、隣の奴の顔データ登録しておいて、
何気なく外で、ピピ!って反応してどっかの自分だけの趣味の店に居てそういうのが勝手に収集されてたら、
一言も話した事のない隣人に、知らない間に煙たがられ、近所に噂ばらまかれたらたまらんぞ。

グーグルグラスは村八分発生装置。

684:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/15 06:15:16.79 n7woGejd.net
>>679
通訳って、たぶん守秘義務とかあるよな?

ゴキ通訳にも守秘義務を課すべきじゃないの?

685:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/15 13:40:50.63 D2Pwcrja.net
国家レベルで動くのならば、まずはGoogleよりLINEをどうにかすべきだと思うけどな

686:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/15 17:31:47.75 XMzudqhH.net
Googleにさえ動かなかったんだからLINEにもこの国は動かんよ

687:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/15 17:41:12.16 8VnnbWFT.net
【通信】発売1年未満の国産スマホも大打撃、GoogleがAndroid 4.3以下のサポート終了 [転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【IT】グーグル(Google)、Android4.3以前の「WebView」セキュリティパッチ提供を終了か [15/01/13]&copy;2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【IT】米MicrosoftがGoogleを非難、Windowsのバグ公表めぐり [15/01/13]&copy;2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【IT】 Google、iPhoneからPCやMacをリモート操作できる「Chrome Remote Desktop」公開 [INTERNET Watch ] [転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【話題】世界中で議論されている「グーグル税」ってなに? [転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【IT】グーグル検索、米国でシェアが低下--米ヤフーと「Firefox」の提携が影響か [転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【自動車】米グーグル、独ボッシュや韓国LG電子と提携、自動運転車開発で…自動運転車、日米欧の自動車大手も開発にしのぎ[01/15] [転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(bizplus板)

688:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/15 17:48:19.65 VrKpC/kR.net
androidはマジで欠陥品だな・・・まさに安物買いの銭失いだよなw
URLリンク(androidken.blog119.fc2.com)

689:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/15 18:20:06.17 0XbAa5v1.net
こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな

(奇$$跡)d◆a◆k◆kun◆.net/c12/0115mami.jpg

(奇$$跡)と◆を消し去る

690:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/15 18:30:25.63 4AcEuow8.net
>>685-686
>LINEをどうにかすべき

国がLINE推進してるんだが
学校などのLINE加入圧力も意図的にやってるの
世の中は君らが思う以上に単純

691:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/15 20:39:14.31 D2Pwcrja.net
>>690
詳細希望

692:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/15 21:16:13.70 FMYoPTGa.net
親父が小学校長だったんだけど、Windows7が出る前年、日教組の若いのがVISTA導入しようVISTAVISTA!
XPは数年後にセキュリティバッチが切れるから最新のVISTA!VISTAを入れないと時代に取り残される!VISTA
と大騒ぎしていたらしい
XPの延長サポートがVISTAより後まで続くと発表された後で、
情弱を騙して日本の国富を損なわせようとしたんだろうな

情報教育用のXP機は64ビット機に更新したばかりなので新しく買い換える予算など当然なく一蹴された

693:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 02:03:44.74 RsjqbPrp.net
情報漏えいを懸念する一方で、無料アプリを使うために連絡先情報を渡す―日本人スマホユーザーの傾向が浮き彫りに
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

老害もガキもITリテラシーの無さは同レベル

694:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 11:50:17.83 +c4V1UUD.net
Google配信のAdSenseで悪用発生、不正サイトに誘導される
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

695:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 02:24:23.55 Myp0kL5z.net
Google、古いAndroidのサポート終了か 9億台で脆弱性放置の恐れ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

696:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 12:55:46.79 OvCY+WBX.net
2年でサポート終了とか舐めてんな
まあ追跡用端末でしかないからそんなもんか

697:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 15:54:19.41 JVk0THS0.net
追跡したいならむしろサポート続けるだろ
矛盾してんぞ

698:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 15:57:44.65 kFW5p0sv.net
今時モバイルは2年も使えばゴミだろう
環境には優しくないが

699:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 16:01:29.19 kFW5p0sv.net
>>697
確かにw

700:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 16:02:29.86 /3s6wQBh.net
>GoogleはAndroid 4.3(Jelly Bean)までのバージョンについて、
>WebViewの脆弱性修正パッチの提供を打ち切った
名前同じで中身が違うからみたいだが
オープンソースだから勝手に作れ、は無理だよな

701:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 17:38:04.09 jIubMK/N.net
9億台が云々って以前にもあったよね

702:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 22:40:24.72 /oE6FK3k.net
サポート打ち切るのは、新機種の方がより巧妙に追跡できるってことか?
GPS、カメラ、マイクとかもより高性能になってるだろうし。

703:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 00:16:47.17 0TUCuxnb.net
グーグルグラス」個人向け販売中止 プライバシー議論
URLリンク(www.nikkei.com)

良かったあるね

704:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 00:23:03.87 /7XuK3cj.net
>>702
そのつもりなら、もっとサポート終了と買い替えをアピールしてくるだろ
何でもかんでも追跡に結び付けないと気が済まないのか?

705:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 00:27:07.92 tJ8r+lF2.net
程度の低い話はやめてもらうか、もっと勉強してからにしてもらえませんかね

706:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 00:27:59.20 ah4UQtO/.net
修正に割く人員を無駄だと思ってるだけだろ

707:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 03:05:50.34 HjHHt5/v.net
所詮広告屋の仕事だ

708:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 03:06:19.82 hcsisfQS.net
SSLの脆弱性がいかにせならんのじゃないかな。
こういう機能にアプリが依存してると殊に。
正味のところ、古いアプリごと消し去りたいと思ってるはず。

Android向け人気アプリの多くで情報流出の恐れ、
SSLの不適切な実装問題を研究者が指摘
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

SSL 3.0に深刻な脆弱性「POODLE」見つかる Googleが対策を説明 - ITmedia エンタープライズ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

709:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 06:56:15.27 plXIrOo/.net
日本語しゃべれ

710:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/22 12:01:06.70 gNmYe4UP.net
【IT】Windows10、7以降のOSへ無料提供予定 &#169;2ch.net
スレリンク(newsplus板)

>Windows10はスマートフォン、PC、タブレットなどすべてのデバイス間で動作し、
>自動的に同期されるOSとして進化する。


こういう世界に進んでいくのか・・・

711:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/22 16:37:40.55 +ew5KNPL.net
グーグル、携帯電話事業参入へ=ソフトバンク子会社などと合意
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

712:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/22 19:41:51.37 o7z1vcwC.net
Googleってもはやサイバーダインやオムニ社並みの事業展開っぷりだな
SF作品によくある極悪企業そのものですわ

713:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/22 20:04:32.40 3Ehnkej+.net
海馬コーポレーションを忘れないでくれ

714:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/22 23:54:55.14 l7i/OWcS.net
iPhoneで安全にYouTube観る方法ある?
脱YouTubeだけは出来ない
今はClassictubeというアプリで観てる

715:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/23 04:10:42.15 1sFJ7kd9.net
>>714
あるわけない。尻子玉まで抜かれてる。

スマホの致命的欠陥はアプリのほうがユーザーより権限が強いこと。
つまりウィルスがアンチウイルスを殺して侵入することができる。
脱獄すればファイヤーウォールである程度防げるが。
URLリンク(www.grafain.com)

716:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/23 09:26:17.48 KYLCl2Y2.net
>>714
アプリで見るよりブラウザのほうがまだマシ
玉ねぎブラウザ使っとけ

717:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/23 17:20:54.27 p8tZuonG.net
youtubeみたいな音楽共有サイトある?
動画には興味ない

718:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/24 07:11:34.90 NeAQ+dYE.net
Googleが「忘れられる権利」で受けた削除依頼の内容や削除数の多かったサイトを公開
URLリンク(gigazine.net)
Googleがユーザーから受けた削除の総リクエスト数はヨーロッパ全体で19万948件。削除すべきか検討が行われたURLの総数は69万1413件で、そのうち40.1%は削除が敢行されました。

719:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/24 07:22:55.51 wNu9HNtL.net
>>718
次は「公の情報以外で検索されない権利」だな
ちょっと長いかw

720:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 03:12:28.03 R2/yRK3q.net
昔あったイラクの人質も「テロリスト」と日米のヤラセだったとすれば、
「自己責任論」が事件と同時に準備していたかのよーに
各メディアを埋め尽くしたことも何ら不自然ではないな

721:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 13:21:41.42 Wk4KNE45.net
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」

2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの5~6年(2008-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

722:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 22:48:30.85 BnCwt2FN.net
日本は起業する人が少な過ぎ

723:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/27 15:46:43.42 sMIWT4fU.net
日本の投資意思決定者達がリスクを極端に嫌がるから
起業のハードルが高すぎる。
たまに成功した起業が海外資金だったりする

724:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/27 17:49:04.67 hepRgMJs.net
>>720
> 昔あったイラクの人質も「テロリスト」と日米のヤラセだったとすれば、
> 「自己責任論」が事件と同時に準備していたかのよーに
> 各メディアを埋め尽くしたことも何ら不自然ではないな

ということはどういうことだ?

725:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/27 20:43:47.16 KPc5GZRE.net
>>723
それがメインの理由なら、もっとその不満はよく耳にするはずでしょ
そもそも起業するって発想がないじゃん
暗記詰め込みで自発性を失わせる教育でさ

726:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/27 20:53:10.44 hepRgMJs.net
>>725
お前みたいなのは何しようがバカのままだけどなw

727:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/27 21:29:42.82 KPc5GZRE.net
人格否定とかレベルが知れるな…

728:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/27 21:36:03.54 hepRgMJs.net
>>727
これぐらいで人格否定かよ
おそと行けないじゃんw

729:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 01:31:14.16 /6BdbV7o.net
陰謀論はもういいから

730:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 14:20:43.72 d3X0NUkR.net
資金側は見分ける能力が足りない
調達側は事業の魅力を印象づける能力が足りない

遠因としては教育も含まれるだろうけど、そのせいにしててもしかたない

731:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/29 09:10:17.84 t4Cshxhk.net
教育ごときて失うような自発性など最初から無いのと同じ
起業できない人が教育を言い訳にしてるだけ

732:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/29 14:39:59.64 QQKWuMZ9.net
教育の影響を全否定とは、すごい奴もいたもんだな

733:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/29 15:33:16.84 M9FOYYDg.net
同じ教育を受けて起業する奴も馬鹿もいる
教育のせいにする馬鹿は、いつもなにかのせいにしてる

734:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/29 15:41:55.23 U6rrlP4o.net
↑スレチのバカはいるな

735:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/29 16:54:00.84 9efwbJWV.net
>>731
その論調が通用するのは、あくまで『ある程度成長した人』においてな
小学校中学校では、まだまだ人格形成に環境因子が大きく影響してくる
だから丸暗記式で思考を促さない教育と、更にそれを当然であり絶対が如くとする環境は実によろしくない
日本の将来の為にもならん

736:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/29 19:22:35.26 U6rrlP4o.net
バカじゃなくてキチガイだった
失礼

737:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/29 19:26:10.18 zUywhisy.net
教育機関なんて世界中の殆どが庶民を洗脳するために設けた施設
ボンボンは安倍みたいにエスカレーター式でコネ入社

738:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/29 19:29:00.91 U6rrlP4o.net
成蹊トリモロス幼稚園

739:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/29 20:41:01.17 5FsIfe6K.net
教育も影響あるがその前に国民性が大きいだろ
以上で論争終了にしようか

740:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/29 20:46:55.35 U6rrlP4o.net
>>739の書き込みは、平成トリモロス大学院大学大学院教授 鳥茂露素先生でした
ありがとうございました。

741:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/29 21:24:16.91 +9lLdfCT.net
教育という名の洗脳の力は大きいよ。
戦争を引き起こし無辜の人間を散々殺して回った特高警察が、CIAのスパイになって絞首刑を免れ、現代でいう豊田商事のような暴力団絡みの詐欺グループから1億円を横流ししてもらって作ったのが今の日本テレビ。
ありていに言って日本テレビ読売新聞は報道機関じゃない。テロプロパガンダ機関。
人間のクズ ポダムが作った言わば70年前の『ネトウヨ速報』『保守速報』。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.kit.hi-ho.ne.jp)
これがB級映画のプロットでも陰謀論でもなく、当事者の話と米国公文書に基づく事実だから困る。
こういう肝心な歴史の真実を闇に葬るために文科省の教科書検閲がある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch