Google Play Music 8at GOOGLE
Google Play Music 8 - 暇つぶし2ch200:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/01 20:23:53.24 Al6dIwaI.net
おま環

201:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/01 21:24:22.42 nvjd9xWQ.net
今はChromebookからでもアップ出来るんだよな

202:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 01:46:36.00 7xjTWXee.net
>>199
おま環が糞なだけ

203:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 01:56:14.98 7xjTWXee.net
ああ、今気が付いたがクロームアプリの方のプレイヤーにヴィジュアライゼーションが搭載されたんだな

204:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 02:05:54.95 eqCst3eQ.net
略して糞環

205:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 02:13:11.82 nHr+LxLh.net
質問なんですが、iTunesで作ったプレイリストをGPMにインポートさせる方法ってありますか?

1番最初にiTunesからアップロードしたときのプレイリストは重複があまりにもひどくて消してしまいました。

最初にできたんだから後でもインポートできると思ってましたが、ググってもやり方はわかりませんでした。
そもそもできるのかすらわかってませんが、できるのでしたらどなたか教えていただけませんか?

206:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 02:35:00.41 7xjTWXee.net
>>205
GPM上で対象を消す場合
その対象が所謂「アップのし直し」だったなら「必ず」消す前に「リネーム」してから消すこと
でないと、GPMはその対象を「不要」と看做してそのままではアップしなくなる
アルバム単位だったらGPM上のアルバム名に「OLD」とか付け加えて消せば良い
曲名も同じ、プレイリストの同期は使ってないので知らんが、多分理屈は同じかと

誤って消してから上記ルールを思い出した場合は、仕方ないのでソース側の
タグを何か変えれば「違うファイル」と見直されてアップが始まる

207:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 02:38:08.18 7xjTWXee.net
正直、変な押し付けルールだなとは思う
そんなガチガチなアップロードルールがありながら
時たま平然とダブったりするしな
酷い時は三重にアルバムがダブってる時もあった

208:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 19:55:23.08 SwBFW932.net
>>205
一番確実なのはGPM側で手動でプレイリストを作ること。(ブラウザ版のGPMでやる)

俺はiTunesとかローカルのライブラリと同期させるのもやめた。
GPMはクラウドにある独立した音楽ライブラリなのだ。
だからプレイリストもクラウドで直接作る。
アップロードもiTunesとは別でGPMに直接アップロードする。(同期アップロードじゃなくて)
いまのところ同期とかうまく動かない時があって信頼性が低いからな。

209:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/03 01:47:32.63 bWalyOMO.net
メディアプレーヤーとの同期をしてるが、自動運転で何も不具合ないな。
アップした後にアルバム名変えたりいじっても重複せずにきちんと同期する。
メディアプレーヤー使ってる俺は、少数派?

210:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/04 01:30:41.67 n0d+Nezd.net
GPMのいいとこはどんな使い方運用方法でもいいところ。
アップルのサービスはiTunes必須で同期必須だけど。
GPMはiTunesでもWMPでもフォルダ同期でもアップロードしっぱなしの同期無しでも何でもいい。
ある意味ルール無しの世界。
こういうことを理解して好きに使えばいいのだ。

211:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/04 05:00:59.92 9MM71FM3.net
わーい
いつ直ったのか知らんがウィジェットのレイティングボタン復活してくれてる

212:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/06 10:15:29.48 uMf2Bl8z.net
Managerのアイコンが今風に変わったな

213:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/08 23:22:25.27 sISq0/Gj.net
Managerで曲上げるとアートワーク反映されないってのは仕様ですかね?

214:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/08 23:25:05.37 HEAHlRgW.net
ファイル形式がALACとかだったりしない?

215:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/08 23:49:44.34 3ATrwRco.net
iTunesでくっつけたアートワークが上がらないのは仕様

216:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/09 02:17:21.03 LDg06wXa.net
正確には「iTunesが自動で拾ってきてくっ付けたのはGPMへ送られない」

iTunesが自動で拾ってきてそれが良い適当な画像なら
敢えてコピー&ペーストを一手間加えておけばちゃんとGPMにも反映される
要するにmp3のタグ内にアートワークがちゃんと内蔵されて無いとAW不達は起こる
iTunesは自動で勝手に拾ってきたものをmp3に内蔵まではしてくれてない

217:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/09 02:40:56.89 ByrmLU4H.net
さすがはApple、囲い込み的な悪意の感じられる仕様だな

218:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/09 02:55:22.30 LDg06wXa.net
いや多分それはGPMも同じだと思う
検索に掛かった画像と言えども、一応そこからの流用は自動にしない
ユーザーが敢えてコピペして張り付けたものはその限りじゃ無いってだけ

219:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/09 21:03:48.16 +r1aGSbh.net
>>216
まじか、以前はちゃんとタグ内にアートワークを書き込んだALACを
アップロードしても、アートワーク欠けちゃったんだけどな。
ちな、MP3は仰るとおり、タグにちゃんと入れたものはGPMにも上がった。

220:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/09 21:38:33.08 o0dxhJMC.net
一度だけ知恵遅れどもに教えてやるよ
iTunesにはBroadwayってソフト使え

221:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/09 21:42:22.75 Lp8ZQ6+a.net
>>220
何この上から目線
死ねよ

222:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/10 12:59:37.71 Dc+T/xWW.net
>>220
broadway?
なかなか素晴らしいアプリ!教えて戴きありがとう。
幾つかの手順を自動化出来るのがおもしろい!
アルバムアートは適性候補が、あと一歩かな?

223:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 06:48:01.25 98bdTnY8.net
なぁなぁ、手元のソースは大丈夫なのにスキャンアンドマッチの方が音飛んでる場合対処って有る?

224:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 06:52:55.16 98bdTnY8.net
ああすまん、Fix Incorrect matchすればええのね

225:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 09:04:59.99 0ea/51y2.net
>>221
何の価値もないお前のレスよかマシ

226:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 11:35:21.87 jfEc/MKV.net
>>222
検索ワードがデフォだとアルバム名?と歌手名になってるので色々変更してみろ知恵遅れ

227:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 13:08:19.55 ZXh7xSBv.net
>>223
>なぁなぁ、手元のソースは大丈夫なのにスキャンアンドマッチの方が音飛んでる場合対処って有る?

俺はおもしろいからそのままにしてる。
いつこの音源が正常な音源(音飛びしてないやつ)に自動で入れ替わるか実験中。

228:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 13:10:10.26 Dnn7nNxU.net
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  URLリンク(www.soumu.go.jp)
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ─-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

229:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 18:51:03.71 G3BKmIqS.net
手元のソースが大丈夫なのにスキャン&マッチが誤マッチじゃないけど音飛んでた件
無事直った、Fix Incorrect Match掛けとくと後で上げなおされる
曲が違うのが適用されるのは理解出来るが、音が飛んでるとかはどうなんだろうって心配だったが
何か大丈夫だね

230:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 19:08:35.71 5vgYvvKh.net
ここの人達って日本で、利用してるパターンの方々?

231:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 19:09:16.29 YwCrTRLV.net
日本語でおk

232:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 19:12:12.61 5vgYvvKh.net
ネオ日本語だべさ

233:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 05:38:33.09 TMNTW9TP.net
macで今まで使ってたミュージックマネージャーが起動しなくなっちゃったんだけどどうしてだろう
yosemiteにアップデートしたからかな...
アップデートできなくなってもうた...

234:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 11:24:08.20 nyyyApD9.net
>yosemiteにアップデートしたからかな...

理由わかってるじゃん。(´・ω・`)

しばらく待てば対応版が出ると思うよ。

235:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/15 08:46:53.60 4bMqWuiP.net
アルェ?
Googleって社内のPCの殆どがmacってマカが言って無かったか?
それにしちゃmac冷遇されてるなぁ

236:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/15 09:34:06.19 fRNlI7p/.net
そもそもなぜプログラマがMacを使うかといえば、環境を整える時とかWinだと面倒だから、という実用的な理由であって
別に林檎教徒が多いわけじゃないから
結局普段使いはWinって人も少なくないだろうし、今だったらハイエンドChromebookをばら撒いたから、そっち使ってる人もいるだろうな

237:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/15 10:00:29.77 vs/iyNcz.net
MAC買える金持ちはそれでいいけど貧乏なプログラマはUbuntuだな。('∀`)

238:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/15 10:09:11.01 juaXyPNk.net
>>237
googleに貧乏人など居ないw

239:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/15 10:16:40.36 4bMqWuiP.net
論点そこじゃねーだろ

240:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/15 10:27:00.74 vs/iyNcz.net
職業上必用な人は仕方ないが。
それ以外でMAC好きな人ってブランド物が好きな人とダブるんだよな。
傘もカバンも財布もヴィトンなんて人が選ぶのがMAC
あの人達はMACが好きなのではなくて、そのブランドを持ってる自分が好きなだけ。(´・ω・`)

241:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/15 16:10:06.38 5jmmuDYI.net
>>235
マックなんて10%以下のシェアだから、あんまり気にしてない。
おしゃれな場所に目立つように置かれてるが、それは飾り。
使ってないから。

242:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/17 12:54:39.59 OAdGZ6X3.net
Windows版Chromeでの認証情報をバックアップするにはどうしたらいいのかな。
本当は毎月再セットアップしたいんだけど、そんなことしてたら年4台の制限を簡単に突破しちゃう

243:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/17 15:04:26.21 ZJwEnMF7.net
毎月再セットする理由は?普通はそんなことしないから。
特殊なおま環なんだから諦めろ。

244:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/17 18:00:21.28 KIavg29e.net
漫喫のパソコンかなw

245:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/20 22:28:05.66 uadiZPs7.net
>>233
使えてるがな 再インストールせよ

246:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/22 00:25:39.38 +1TSUy4Gk
特定のアーチストの曲をアルバムの曲順で聞きたいのだけれど全曲再生にするとアルファベット順、あいうえお順で再生されてしまいます。
それで2枚組のCDなんかはPCでアルバム名、トラック番号なんかを編集してアンドロイドに入れてそれでうまくいっていたのだけれど
12枚組のを編集して入れてみたら16~28が167の後ろにくっついたりだとか編集したトラック番号どうりに並ばない・・・・。
プロパティで確認しても何がおかしいのやらさっぱりわからない。

247:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 19:16:20.55 RlION56c.net
macのchromeだけ突然、再生できなくなった
同じmacのsafariやwinのchromeは問題ないのに、
原因分かる人いる?

248:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 23:16:50.82 S2za0GK9.net
俺はwinのchromeだけどダメだ
firefoxなら普通に再生できるのに
「問題の報告」だけしといた

249:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/25 06:14:03.24 k1kkzjAb.net
曲の評価って、端末側で変更したのはサーバー側に反映されますの?
なんか挙動がよくわからん。
連動してアップしてるPCの評価はサーバーに反映してるっぽいが、端末からの評価はサーバーには反映されない気がする。

250:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/25 16:00:05.14 UpqvHRWC.net
>>249
見た時点ではまだ端末が同期出来て無いんだろう
アプリの設定にライブラリを即時同期させる項目がある

251:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/25 16:10:08.56 moYPcc4W.net
>>247
>>248
同じくLinux版Chromeでも再生できないのを確認。(´・ω・`)

252:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/26 23:04:57.90 Nv72cHDU.net
あれ?Firefoxで全部Skipされて全く再生できない
IEはそもそもPlayMusicに繋がらないし、IPで弾かれてるのかな
アップロードはWindowsから可能だし、Androidは何でも再生可能

253:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/26 23:10:30.58 Nv72cHDU.net
Chromeではあっさり再生できたわ

254:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/27 15:51:24.45 f+/NTOl7.net
ウチはwin7 + chrome39.0.2171.95 32bit の組み合わせでダメ
で、何故か拡張機能IE Tab使用だと再生可能w

255:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/27 17:03:13.72 KKCtXxAM.net
FlashプラグインというかPPAIとの組み合わせの問題じゃないかな?

256:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/27 18:36:01.78 xa9qEzvR.net
スキップされて再生されねぇ

257:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/27 19:04:59.08 rQcQxqh1.net
HTML5にすればいいじゃない

258:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/27 19:57:13.94 fSSZ2m8+.net
HTML5のon,offもflashの切り替えもやってみたがダメ(ちなみに普段はppapiをon,npapiをoff)
IE Tabでしばらくしのぐことにしたw

259:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/27 20:29:07.54 KKCtXxAM.net
>>258
ChromeってもうNPAPIサポートしてなかったと思うけど。

変な動きするのはGPMではいつものことだからしばらく待つことにしよう。

260:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/27 21:01:39.03 fSSZ2m8+.net
npapiが働いてるかどうかは別にして、「有効にする」ことは出来る

261:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/28 05:05:42.75 BMR4SF3s.net
トンネル使って簡単にアカまでは行けるのだがクレカなくて認証出来ないオレw

262:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/28 05:23:31.28 Maay7Z35.net
スルガ使え

263:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/28 14:42:50.95 PWELABzL.net
>>258
ファイルにゴミが含まれてるとGPMでは再生出来ない曲がたまにある
mp3direct cutって言うソフトで当該ファイルを開いてみると
曲頭や曲末に音にならない信号が含まれてる
再生出来ない曲は大抵そうなってる
問題ないファイルなら前後とも無音になっている

アルバム全部が再生出来ないならリッピングをミスってるかも知れない
ネットで買った曲なら不明な信号が織り込まれてる可能性もある
普通のプレイヤーでは無視されるが、GPMは無視しない

264:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/28 14:45:30.52 PWELABzL.net
書き忘れ

ゴミが入ってしまったmp3はmp3direct cutでクロップすればGPMでもちゃんと再生できる
再エンコなどはされず、mp3のまま直に処理するので不要部分を容易に除去出来る

265:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/28 14:54:56.33 OJqmj9VU.net
んにゃ、数日前まではちゃんと聴けていたんだ
今でもandroid端末やIEでは聴けているんだしね
自分で録音したラジオドラマとかも聞けないからなんちゃらマッチで差替えられて聞けなくなったとも思えないし
しばらく様子見する ありがとう、その情報については覚えておくよ

266:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/28 15:00:54.17 PWELABzL.net
>>265
Chromeウェブストアへ行って検索窓に「Google Play Music」を入れ
トップに該当する筈のGoogle謹製のアプリを入れてみよう
これはブラウザとは別にブラウザコアを使ってGPMが立ち上がる機能
これでも再生出来ない場合、Chromeに繋がってる筈のオーディオ系統を
邪魔するアプリなどが他でインストールされてる事になる

267:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/28 15:08:01.73 PWELABzL.net
>>265
あと、Chrome自体を完全に再起動
もう一つ、PC自体を完全に再起動

これらで直る事の方が多い
タスクの通知領域(タスクバー右下時計の周辺)にあるChromeアイコンをクリックして閉じるを押せば
Chromeは完全に閉じる、これを再度立ち上げればChromeの再起動となる
Chromeのアップデート後に自動で再起動する事があるが
その再起動は結構怪しい動きをする事も多く、自分でもう一度再起動しないと
動かなくなる機能もチラホラあったりする

268:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/28 15:47:07.36 OJqmj9VU.net
原因はAdBlockだった
GPMで無効にしたらちゃんと聴けた
正直スマンカッタ

269:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/28 21:17:49.11 hF3Hbpgz.net
サンスコ。

原因はAdBlockでした。

GPMのサイトを表示させた状態で。
AdBlockの「このドメイン上のページで稼働させない」を押す。
又はカスタム編集で。
@@||play.google.com/$document
を登録しておく。

これでブラウザ上からも再生できます。

Google Play Musicは基本(スタンダード)が無料だからね。
つまり広告収入命だから仕方ないかな。(´・ω・`)

270:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/28 23:15:33.03 PDG2kWAl.net
フィルターが誤爆してるだけだよ

271:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/29 04:08:47.36 hJI6hNaN.net
また誤爆されるの嫌だから思い切ってGPMだけAdBlock外しておくことをお勧めする。

272:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/29 10:52:12.98 Utiw6nOq.net
>>269
俺がFirefoxで再生できなくてChromeで再生できる理由もAdBlockだった!ありがとう!

273:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/29 15:31:48.28 hJI6hNaN.net
AdBlock外したからってそんな頻繁に広告が出てくるわけでもないみたい。
今のとこ広告らしきものは出てこないし。
また変な事になるよりはAdBlock外してたほーは吉だな。(´・ω・`)

274:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/29 15:50:57.28 IOmzZ/am.net
そもそも広告なんて出てなかったよ
音楽をストリーミングするための 「なにがしかの動作」 をAdBlockが 「ポップアップか何か」と勘違いしてるだけ
そう遠くないうちに修正されるんじゃないかな

275:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/29 18:45:06.70 hJI6hNaN.net
>>274
いつ修正されるかわからないんだから今はとりあえずAdBlock停止で正解。

276:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/29 21:41:04.10 3rJLxsYK.net
>>268
ナイス
おかげで解決だ

277:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 00:54:43.19 exBj3YU6.net
ミュージックマネージャってどこからダウンロードできる?

278:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 03:33:53.53 a0e+sM6A.net
ここから

URLリンク(play.google.com)

279:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 11:37:42.45 xzWubbTn.net
何か320kbpsのMP3でもplaymusicの音源は全部謎な音源を再変換してある感じで音が悪い。
同一音源でも自分で作ったMP3は圧倒的にドラムとか音の広がりがしっかりしてて音の深度の違いが分かる
ローハイパスフィルタかけてないのも影響あるのかな?
…にしては音に差がありすぎな気もするけど?耳が腐ってんですかね?

280:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 13:29:12.21 bYbPqepA.net
低音質な設定でのストリーミングってオチじゃ無いよね

281:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 14:02:04.43 7ISJo2SO.net
自分でエンコしたやつは架空のタグを付けてアップして後から正しいタグに戻す
そうしないとゴミみたいな320とマッチさせられるから

282:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 14:06:17.30 o3cpYGjE.net
モバイルは最高品質です。どのみちWi-Fiで繋げてるし最高品質だとは思います(Wi-Fiは256kbps仕様とか無いですよね?)

ちなみにBigTimeRushのMusicSoundBetterは明確とはいわないまでもアルバム版とシングル版で明らかに差が出てる←(シングル版は音が若干良いので実際には差が出るけども圧縮したら比較してわかる程でもない筈なんですが…)

上の例は聴き分けづらいけど間違いなくWAV→MP3-320kbpsとPlayMusic音源のMP3-320kbpsの違いは明確に分かる筈です。

283:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 14:13:54.61 o3cpYGjE.net
やっぱりゴミみたいなMP3なんですね…残念です。レンタル来るまでの繋ぎでしか無いですね。
ちなみに自分でエンコしたのはFixで聴けてます。
それをAllMusicの音源と比較しています。
更にAllMusic内でも同一曲に音質のバラつきがある気がしてます。

284:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 14:19:36.85 o3cpYGjE.net
何が言いたいかと言うと
WAV・可逆圧縮→MP3ではなくて
非可逆圧縮→MP3の音源がかなりの割合で存在してるんですよ。
かなりの割合てのは殆どって事です。

285:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 14:22:30.19 a0e+sM6A.net
どのみちmp3に音質を求めるのは無理。
カップ麺とラーメン専門店の味を比較するようなもん。
GPMは外でも20000曲のライブラリがとりあえず聴けるという便利なサービス。→カップ麺、インスタント麺、
ローカルに置いたWAV,ALAC,FLAC,→ラーメン専門店
これぐらい使い分けするべき。(´・ω・`)

286:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 14:28:48.56 a0e+sM6A.net
>>283
AllMusicの音も糞みたいな音源はあるね。(´・ω・`)
酷いのだとステレオのバランスが狂ってたり。→CD音源ではちゃんと修正されてるけどAllMusicだと左右のバランスが変。
これはAppleの方でもたまにあるらしいけど。
まぁ仕方ないね。
ちゃんとしたのが聴きたいならCD買うしかない。

287:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 17:47:39.17 yFNyz8cC.net
音が悪いと思ってる奴はXperiaでソニーのハイレゾ聴けばあ???

288:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 20:30:08.22 bYbPqepA.net
>>287の論点がズレてると思ったけど、原因は>>286

289:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/31 23:20:31.57 aPOSNfUi.net
なんかAdBlockってヤバイんじゃないかな。
あるIT系情報サイトを表示するとCPU使用率が50%以上に跳ね上がる現象があって。
最初はこのサイト側に問題があると思ってたら実は原因はAdBlockだったって事がある。
そのサイトのドメインだけAdBlock除外させるとCPU使用率が0%に戻った。
この現象はもう何ヶ月も前からで、今でもAdBlockをオンにすると同じ現象が起きる。
つーことでなんか変だと思ったらAdBlockを疑え。

じゃぁ良いお年を。

290:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/01 03:24:28.87 sgZR6/EM.net
>>279
自分の持ってる音源より音が悪く、且つどう聞いても自分の預けた音源ではない場合
差し替えて自分のをそこに充てる機能はちゃんとある
例えば明らかに違う曲とか音飛びノイズが乗ってるのとかと同じ条件と看做せる訳で
当該曲を右クリすれば「Fix Incorrect Match」とあり、それがその為の機能

291:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/01 03:27:38.05 sgZR6/EM.net
>>289
うちのAdBlock Plusではそう言う異常は起こらないな

292:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/01 19:57:55.42 kJN9fwsU.net
>>290
いや…まあ…Fixは…知ってる

293:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/02 19:28:28.19 WNwhlYsl.net
知ってるだけじゃダメなんだな
使わなきゃ

294:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/02 19:37:31.85 G8M+XuBj.net
そこじゃないでしょw

295:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/02 19:56:15.78 X8zfDD+y.net
まあ、音がイマイチだなと思ったらイヤホン変えると向上する場合が多いな
特にカナルに変えるとか、カナルでもドライバーが耳穴の中に位置するフロントマウントドライバータイプ
にすると相当クリアになるし低音なんかも迫力が増す
今時のラージドライバー積んでるのはドライバーが耳穴の外に位置してるんで
ドライバ前のパイプで共鳴が起きて、尚且つ耳穴自体でも減衰が起こるから
篭るんだよね
ドライバ出口の距離は短いほど音がクリアに鳴る

296:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/02 19:56:57.79 X8zfDD+y.net
すまん誤爆だわw

297:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 12:40:54.87 EjfIIv+P.net
オフラインモードとか切り替えたりリシンクとかしてたら音源消えた、、。

298:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 15:11:46.27 d9mjw8NA.net
>>297
間違って消しただけならGPMのTrashの中にあると思うよ。
ブラウザからアクセスしてTrashの中を見る、曲があったらUndeleteで元に戻る。
ただし28日以内に。それ以上だと本当に消える。

299:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 17:28:27.86 EjfIIv+P.net
消した覚えはないけど曲聞こうとしたらアルバムの中身空だったりファイル再生しようとしたらリンクが切れてますファイルないですって言われる。。

300:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 18:49:51.86 F3CKK0vW.net
おかしいと思ったら、何かする前に"まずは再起動"

301:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/11 21:47:32.15 qEw+/Am2.net
アドブロックが有効だと再生できなくなった

302:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/11 22:02:06.72 a63pmBHI.net
>>301
adblock plusで何の問題も無い
ちな、豆腐フィルタつかってる

303:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/12 09:48:58.37 6D6VJ/S4.net
>>301
>>254あたり読んでないだろ

304:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/15 12:44:10.49 qJM1INl3.net
久しぶりにID3整理してんだけど、なかなか思うように行かんね
もうアルバムアーティストに作品名いれちまうか…

305:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/15 12:46:21.54 p72WwbcU.net
どうしてそういう発想になった

306:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/15 12:54:27.43 qJM1INl3.net
アニソン()なんかだと作品括りで聴きたい事が結構あってさ…
プレイリスト作れや!がせいかいなんだろうけど、これまた数多いとメンテが大変
コメント部分に検索効きゃ楽なんだがなあ

307:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/15 12:59:16.06 lllMJJ3q.net
ジャンルがいいんじゃね
ガンダムとかさぁ

308:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/15 13:18:09.83 qJM1INl3.net
あージャンルでもいいな
検索効かんけどMyLibraryから選ぶなら使えそう

309:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 00:15:01.33 ENQR3b9w.net
ジャンルでやってみたらイイ感じにキモくなってきた
URLリンク(imgur.com)

310:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 00:19:18.30 4LyEubTd.net
>>309
グロ

311:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 00:22:04.61 mXqiFpjG.net
>>309
きもい(ほめ言葉)

312:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 00:28:57.03 ENQR3b9w.net
ドゥフフフ
しっかしあと2000曲くらいあんだよな…
作品逆引きすんのも時間喰うし、楽曲ソースが複数ストアと円盤だから調整箇所多くて死にそう

313:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 08:19:48.60 /ZigYrf9.net
またアニメ他の謎自己顕示欲か

314:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 09:10:24.80 0iylntZV.net
状況が正確には分からないけど、全曲DLしてタグエディタで一括でやったほうがトータルで早くないか?
俺もジャンルにラジオドラマとか付けて分けてたけど、すごい数になってきたからジャンルを作品名にしたけどね

315:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 09:36:18.27 ENQR3b9w.net
Local側ソースMp3tagでしこしこ直しながらGM側消してD&Dで差し替えしてる
何にしてももいちょい検索対象になるフィールド増やしてくれると楽なんだがなあ

316:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 20:29:08.23 lZ3mUJZK.net
機能としてはホント便利なんだが、音質が超悪いな
アップロードするするときaacからMP3に変換してんだろ…
あとジャケ画は流石に引っ張って来ないんだな

317:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 20:35:36.31 NZKO8zmI.net
なんというタイムマシン

318:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 21:22:05.03 z1jUx5fz.net
>>309
お兄さんがきっかけでkalafina好きになった
もっとこういうの紹介してちょ

319:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 22:14:39.91 ENQR3b9w.net
今期OPED一覧でも見た(聴いた)方が手っ取り早えーと思うぞ

>>316
でも思ったよりは引っ張ってくる気がする
日本でGPMやってないからしゃーないけど、埋め込み楽曲データうp増えれば自動補完されてくんじゃねーかな
俺はLocalでも使うから自分で埋め込み直してるや

320:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 22:16:35.19 ENQR3b9w.net
>>317
実験的に弄ったデータが2010年フォルダだったんや

321:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 23:37:27.81 mXqiFpjG.net
ジャケ自動取得の基準ってどうなってんだろうな
他ユーザー参照かgoogle画像検索か?

322:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 08:58:01.12 6o/ytymA.net
正直よくわからんね
アニソン例でアレだけれど、とある~レールガン関係は殆ど拾ってくれるのとSuggestedも表示される(ローマ字表記)
けいおん!なんかだと、限定盤のジャケ埋め込んでうpすると通常版ジャケをSuggestされるし、
プリキュアとかは間違っちゃいなけどそれは違うだろ…?ってジャケが自動埋め込みされてた

ついでに気づいた事
LabのCommentを有効にしても、ID3タグのCommentはGPM反映されない
m4aタグのジャンル設定はGPMに反映されないomg...

323:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 11:43:15.82 T7JYjXTh.net
ちょっとこれいいかもしれない
「NextSong - Music Notifications」
URLリンク(play.google.com)
ながら作業時に次の曲になったらヘッズアップ通知で
曲名をカットインみたいに上にちょい出ししてくれるアプリ

324:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 15:40:11.16 HxflWetW.net
5.0.1では動作せず。残念

325:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/19 02:08:21.31 LKCHqHXV.net
4.4.2なV500も上手く拾ってくんないね

326:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/20 19:01:08.16 WtAiSYYB.net
Android端末からGoogleMusicにアップロードするアプリとかやり方ってある?

327:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/20 19:33:31.61 NMkuH0j4.net
windowsをインストールすればいいじゃないの。

328:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/20 20:01:07.82 9kCSP9Ct.net
CD→MP3 256Kにしてアップロードしたら
謎非可逆フォーマット→MP320Kで聴くはめになるのはデフォなんですよね…
俺の糞耳でもわかる残念品質になった

329:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/20 20:26:43.16 2Em0Z1qj.net
fixすれば済むことなのに

330:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/20 21:04:44.26 baYEsWkI.net
逆プラシーボじゃないか?どんな曲聴いてんのかしらないけど
人間の耳は音量の変化以外にはものすごく鈍感にできてるから気にするなよ

331:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/22 11:54:06.86 YSZdKH0w.net
>>328
そらScan & Matchされたらそーなるわ。
アップロード時にScan & MatchされなくてもいつのまにかScan & Matchされてる事もあるし。

謎音源に入れ替えされるのを避けるにはfix incorrecitするしかない。

332:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 08:19:52.79 vderlZRZ.net
MusicManagerログイン失敗しまくるな
なんだろう

333:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 08:32:16.86 vderlZRZ.net
ログインできたわ
一時的な鯖落ちだったのかなビビったわ

334:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 16:15:31.20 jkU8LgOX.net
アンドロイドでキャッシュあるやつしか再生できないときあるんだが何が原因なんだろ
電話再起動したら治るが

335:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 16:17:38.72 OohLZBVY.net
よくあることなので気に病まないほうがいいんじゃないかな
wifi切ってlteにすれば再生できるときもあるし、再起動させないとダメなときもある
どういう条件下でのみ再現するのかは不明、いろんな要因が重なってるのかも

336:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 16:20:27.41 jkU8LgOX.net
俺だけじゃないならいいや

337:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/27 00:30:17.38 n6esxxsu.net
>>336
アプリ立ち上げてはじめの読み込みでもたつくことはあるかな
あとはスイスイ読むようになる
途中でWiFiに切り替わりがあってもスイスイとね

338:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 02:16:09.66 WHocB/cS.net
AndroidのGoogle play musicの曲再生画面で
ジャケットが最大化表示になるのって変更できる?

ジャケットが全部収まるよう表示したいんだけど
それらしき設定場所が見つからん…

339:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 08:10:05.84 kJRj17QD.net
iOS版 3.0になってた
イコライザ―って課金らしいけどお使い心地は如何?

340:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 08:24:48.43 i+X25K2s.net
>>338
無いんじゃね
一昔前だと左右にスクロールしながら全部見せてくれたんだが、評判悪かったらしく無くなってもうた

341:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 09:05:04.87 3Qegf3B/.net
>>338
画像ソフトでジャケ加工、余白を付けて設定すればいいんじゃね?

342:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 09:15:13.65 i+X25K2s.net
加工してもどうにもならんのやで…
端末によって画面アスペクト比違うし、それ以前にlandscapeだと今度は上下ちょん切られる
4方にがっつり余白作りゃ出来なくもないが、サムネで笑う事になりそう

343:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 09:19:04.12 GjnAja1I.net
>>339
きてないけど

344:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 12:11:24.83 a97AgDYN.net
Google Play Music
Category: Music
Updated: Oct 31, 2014
Version: 1.5.3184
Size: 6.0 MB

バージョンが3.0って聞いて随分飛んだなと思ったが、1.5のままだった

345:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 12:31:25.87 kJRj17QD.net
iOS なのですが^^; アンドロイドは v.5.7?
イコライザ―課金どこから入るかよくわからない・・・
アイコンデザイン少し洗練された
フォント変更されたみたい→そうなんだ。。程度w
ipodですが音は相変わらず素晴らしい

346:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 12:44:10.70 R9nxTfL3.net
公式じゃないんじゃね

347:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 12:44:32.66 i+X25K2s.net
>>345
それってどう考えてもサードパーティーアプリだろ

348:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 12:45:58.83 kJRj17QD.net
大変な勘違いでした playミュージックではなく
cloud play for google music の間違いでした
慎んでお詫び申し上げます
普段から此方を使っているので舞いあがってしまいました
ゴメンナサイ!

349:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 12:46:18.30 i+X25K2s.net
Cloud Play for Google Musicだな

350:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 12:47:14.66 i+X25K2s.net
かぶりまくりで(´・ω・`)

351:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 21:05:50.68 kJRj17QD.net
>>350
申し訳ありませんでした

352:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 00:59:30.16 kjqxl/Lk.net
SonyのMusic Unlimitedって終わりらしいな・・・
ほんまアホかと。
Sonyが信用できなくなった。
代わりにSpotifyと提携した「PlayStation Music」を開始するらしいけど、また日本は「おま国」らしい。
日本以外の国ではやることは決定してるらしいけどな。
「Music Unlimited」サービス終了のお知らせ
URLリンク(www.sony.jp)
「Music Unlimited」サービス終了に関するQ&A
URLリンク(www.sony.jp)
ソニー、Music Unlimitedを終了し、日本ではまだ使えないSpotify提携の新サービスへ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「オフライン」の曲も再生できなくなるし。
やっぱり自分の手元に楽曲が残るサービスがいいわ。

353:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 12:35:34.34 xv9JQyRy.net
こんなゴミ使ってるやついないから誰も困らん

354:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 12:38:44.57 NnFSDQMM.net
moraの方はよく使ってるわ
moraで買ってそのままGPM同期

355:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 16:46:18.43 kjqxl/Lk.net
心配してるのはSonyがSpotifyと提携したら日本版Spotifyは無料コースが無くなるんじゃないかな。
本家Spotifyは4人に1人が有料ユーザーだけど残りは無料ユーザーだからな。
また日本だけ変な規制かよと。。死ねジャスラック。

356:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/31 01:14:46.52 izVmwM8/.net
このスレ時々ジャスラックに家族殺された人いるよね
気持ち悪い

357:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/31 08:23:09.39 s+/jDg0z.net
違うよ
ジャスラックから突如多額の著作権使用料を請求されたスナック経営の親が自殺したんだよ

358:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/31 08:47:08.69 hjAFNW4Z.net
それが事実だとしたら、世の中生真面目な人もいるものなんだな
と思う

359:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/31 17:44:34.40 ZR621R9i.net
カスラックはゴミでしょ

360:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/01 01:49:18.19 QhFZEold.net
いつの日か寄ったチャイナタウンのラーメン屋で
矢沢永吉のCDが再生されてた。
客は二人だけ、親友ともうひとりの俺。
そ・い・つはファンだからノリノリで聴いてたけど、
特に好きでもないYAZAWAの曲で俺までJASRACに
支払い請求されちゃかなわねえとか
考えてたら動悸が止まらないHa~Ha
あまりに汗かいて恥ずかしくてさ、時間よ止まれって思ったよ。

361:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/01 02:13:34.65 YNWVGNjw.net
お前らスマホ内のincoming Call や Soudまでが
GPM内のリストに出てくるのはどう対処してるの?

362:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/01 03:43:06.30 LkBTV1dN.net
そんなことにはなったことが無い

363:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/01 06:45:25.98 Sd8RP31r.net
.nomediaてファイルをフォルダ内に作ればOK

364:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/01 11:17:00.24 faEvCIWK.net
俺のSoudフォルダが火を噴くぜ

365:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/01 11:20:50.57 VSq7WjPt.net
>>364
もしかしてSound

366:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/01 11:23:28.04 a6cdF6iO.net
>>365
流れ読めよ

367:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/01 12:28:51.78 4ScDGss+.net
iphoneのGoogle Play Musicアプリでアーティスト別に見ると、日本の漢字名のアーティストが中国語のピンインの順に並べられるんだけど、何とかならないんかね?うざすぎるんですが・・・
例:加藤ミリヤ 加藤=Jia tengなのでJに表示

368:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/01 14:27:47.07 3FGrqiaE.net
>>367
全くそんなことないんですが
ちゃんと日本語のひらがなに分類されてる

369:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/01 20:54:26.91 H/FO3Cq5.net
次を再生

370:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/01 21:11:48.21 32pst2Zy.net
>>367
日本では公式サービスじゃないから仕方ないだろ。

371:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/02 01:34:50.85 zhDQ0nSb.net
漢字アーティストの並びは中国語だったのか。
まあ優先順位かんがえると、日本人1億人よりも中国人10億人だわな。

372:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/05 17:40:05.52 E3yEsAdf.net
アプリのアプデきてる

373:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/05 17:58:09.21 Fj163lBN.net
>>372
なんのアプリか書けよ

374:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/05 19:28:56.09 E3yEsAdf.net
Google Play Music_com.google.android.music_5.8.1809R.1710816_1809

375:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/06 07:26:19.14 9fjcC/qn.net
アプリのアプデきてる

376:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/06 09:36:02.58 6CUlPWae.net
>>375
なんのアプリか書けよ

377:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/06 18:01:33.41 BbrqRZpJ.net
Filename:��com.google.android.music-5.8.1810R.1720607-1810-minAPI14.apk
Version:��5.8.1810R.1720607 (1810)
Uploaded:�鰀ebruary 6, 2015 at 5:01AM GMT+0900

378:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/06 18:13:37.57 n6rrGt4Y.net
allaccessってマッチした曲+20000曲まで入れられるって事で容量は無制限じゃないよね?カウンターは減ってるから多分駄目だろうけど…

379:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/06 20:01:24.55 d/0AyPEd.net
>>378
マイライブラリに入れられる曲が総計2万だよ。

380:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/06 20:24:18.71 n6rrGt4Y.net
>>379
だと思いましたよ。
前になんかの記事で2万曲の制限無いとか書いて無制限にアップロード可能とかあったから…記事も適当だな

381:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/07 17:45:11.72 hQOL9ayp.net
12000曲あたりからなかなか増えない俺。
20000曲も入るならあと10年ぐらい持ちそう。( ´∀`)

382:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/07 21:09:12.33 i4BaSHzI.net
今久しぶりにアップロードしようとしたけど「could not connect to google」と出て弾かれる。
おま環かな?
おま環なら諦める...

383:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/07 23:33:19.86 hQOL9ayp.net
>>382
1アカウントは2台のPCまで
1台のPCからは2アカウントまで
の制限に引っかかってないか?

384:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/07 23:51:40.29 0HZ68gqI.net
>>383
レスサンクス!
settingsから、デバイスをdeauthorizeしようとしたんだけども「sorry, you've deauthorized too many devices」とエラー。
ついに国内アクセス封じられたかと焦ったけど違ったのね
スレ汚し失礼。

385:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/08 15:35:16.13 Zm/HS4yA.net
端末認証は、単なる認証解除数じゃなくて
使用端末から認証解除手続きを踏めば
認証可能数が復活するようになって欲しい

386:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/08 15:41:41.03 wIWybfjh.net
pcって二台までなの

387:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/09 11:39:41.50 I5XaXvy3.net
Google Play Musicのサーバへにアップロードした曲を
Android端末のアプリから「ダウンロード」を選択して
microSDへ保存指定しました。
機内モードにしても再生できるので、どこかにあるのは間違いないとおもうのですが
microSDにも本体のストレージ側にも見つかりませんでした。
どこにあるんでしょうか?

388:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/09 11:48:54.83 C8L91yVA.net
[microSD root]/Android/data/com.google.android.music/files/music/

389:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/09 11:57:04.09 I5XaXvy3.net
>>388
ありがとうございます!ありがとうございます!

390:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/09 19:06:57.10 8LeSzym3.net
何か普通にアップロードできなくなってない?

391:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/09 19:10:28.44 8LeSzym3.net
Music Managerが落ちるんだが..

392:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/09 19:13:05.69 C2401Z6S.net
>>390
なってるね。
専用のアップロード経由なら行けるんだけどね。
あと、US串経由でも行けたよ。

393:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/09 19:19:07.84 8LeSzym3.net
Google Chromeに拡張機能追加してやるやり方で昨日はできたのだが、今日はそれもダメになってる。もう一回トライしてみます。

394:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/09 19:21:00.85 8LeSzym3.net
>>392
us串ですか。やってみます。

395:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/09 19:37:34.08 DIEq1AaV.net
>>393
昨日か一昨日に拡張機能が利用出来ませんみたいなポップアップが出たが無視した
アップ出来ないのか困ったな

396:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/09 19:51:49.38 knDSGYjp.net
普通にUPできてるよ
win7/music manager/串無し/19:15頃

397:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/09 20:46:01.31 C2401Z6S.net
アップロードできるのはMusic Manager経由で、ブラウザ経由だと、串経由しないとダメだった。

398:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/09 20:49:27.60 8LeSzym3.net
music managerが強制終了してしまいます。
一昨日からです。なぜ?w

399:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/09 21:04:22.90 eTmV7lgT.net
システムログかアプリログを見れば?

400:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/09 21:27:00.81 8LeSzym3.net
>>399
見方がわかりませんw
イベントビューアというのを開いてみましたが
(?)でした。

401:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/10 12:17:58.22 WCRqn1Um.net
Chrome Book(Chrome OS)からアップロードできるようになった。ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

402:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/10 21:04:37.50 jVOtynUL.net
>>361
プレイリスト作ってときどきランダム再生してる
ほぉ、こんなのもあったのかってね

403:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/10 21:05:45.23 jVOtynUL.net
>>371
10億人といっても人類はそのうちの数百万人だけどね

404:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/11 03:27:10.59 BJv0Is8c.net
>>361
それはアップロードされたものじゃないし
要らないなら「興味がない」で下げとけばおk

405:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/11 21:13:06.39 FtwCHNLJ.net
うおーーー
俺はID:8LeSzym3だが解決した。
ある一枚のアルバムが原因でした。
プロパティで曲名やアーティスト名を消したら
いった。それ以降はmusic manager が強制終了することもなくなった。
お騒がせしましたm(__)m

406:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/17 23:42:58.40 K9jPqkkG.net
gmusic2が使えなくなってんだけど俺だけ?

407:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/18 00:50:15.46 x8BE83xz.net
>>406
洩れも

408:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/19 00:17:56.73 p7SGChPP.net
PlayMusicのiPad版来たね。

409:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/19 00:35:46.96 0C7cqyr4.net
だからだw

410:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/19 17:01:23.32 //mJ7Yay.net
music managerがサーバー吐いてログインできない
ブラウザからあげようにも問題が起きましたであげれない\(^o^)/

411:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/19 18:12:34.65 r8yujt3W.net
おま環

412:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/19 18:30:37.38 bBZQpK+l.net
おま環

413:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/19 20:52:54.68 XJiO3e8j.net
スマホアプリのジャケ画像画質悪いなって思ってたけど、時々めっちゃいいのあるし
なんか最適な解像度とかあるの

414:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/20 23:13:23.43 DNoVoIyl.net
iOS版更新きてるです
Updated: Feb 17, 2015
Version: 2.0.3828

415:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/21 18:07:05.09 OoBtH925.net
Androidアプリの方で端末内のファイルも表示されてしまうのですが端末内のファイルには干渉しないようにする方法ありませんか?

416:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/21 20:40:59.81 NuauV5ew.net
.nomedia

417:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/23 20:23:34.75 xDmlCsvp.net
iTunesみたいにアルバム内の曲の人気度を表示してくれると
とりあえずどれ聞けばいいかわかりやすくていいんだけど
GPMでは無理だよねえ・・・?

418:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/23 21:06:47.31 QD6v/7rY.net
iTunesってか、Storeのこと?

419:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 05:11:46.47 inrbeNZe.net
なにこれ。5万曲までアップロード出来るようになったってこと?

420:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 06:15:47.95 3Lu89xvv.net
>>419
どういう事? kwsk

421:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 08:04:33.95 inrbeNZe.net
>>420
さっきGoogleMusicのwebページにアクセスしたら、50000曲までアップロードできるようになりました、みたいな表示がでてた。(現に50000 maxって表示になってる。)

422:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 08:08:20.52 13oQkBaj.net
マジかよ?うひょー

423:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 08:16:38.61 3Lu89xvv.net
>>421
マジだったwww
一気に2.5倍かよw 神だろコレwww

424:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 08:30:47.34 GkOvcXBp.net
2000曲前後な俺には関係なかった
曲数もええけどタグのコンバートとタグ検索まわり強化おなしゃす

425:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 09:08:56.30 aAWQwGBR.net
マジじゃん。
まぁ、俺も10000あれば十分なんだけど…

426:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 09:35:21.66 X3/Ovd3Y.net
>>419
そんなに要らん。
二万でさえ死ぬまでに使いきるかわからん。

427:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 11:49:58.47 LEDDjDKi.net
マジか…
20000超えたから別垢に移動してそっちに5000あるけど
まとめるべきか悩むな…

428:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 12:41:00.02 JXEqJTY9.net
曲数なんかよりアーティスト画像変えられるようにしろや

429:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 14:23:40.48 DmfR5z79.net
いちいちうpするの選ばなくてよくなったのか
Googleは神

430:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 15:01:33.47 tMyCCSmh.net
>>428
ほんとそれ

431:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 17:51:57.12 n1AWoxeZ.net
2万超えそうで、オールアクセスから聞けるアルバムは消しながら追加してた俺には神アプデ。
まあ、オールアクセスで検索すりゃいいんだけど、マイライブラリーを眺めるのが楽しくなる。

432:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 18:15:53.38 u1O9958E.net
50000曲ですがな。w
Googleさんは神様です。
こんなんが無料なんて外人さんは幸せですねー。
ジャスラックは死ね。

433:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 18:18:59.88 u1O9958E.net
Google、クラウドに登録できる楽曲数をiTunes Matchの2倍に、しかも無料
URLリンク(news.mynavi.jp)
これApple(iTunes Match)もすぐ50000曲にするかそれ以上にしないといけないねw

434:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 19:04:18.21 UaYPZN0i.net
質を基準にするならmp3である時点でダメダメなんだから、数(量)でサービスするしかないということかな
あまり聞かない曲やアルバムをかなり消してた俺にとってはとてもありがたいことだ

435:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 20:08:11.72 GkOvcXBp.net
質って言うけど320kbpsあったら同レートのAACよりは再現性良いんだがな
flacとかはサイズ的に比較するもんじゃねえとしてだが

436:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 21:42:23.99 u1O9958E.net
1曲300MBまでというルールと、1曲もマッチしないで全て保存になった場合で。
最大で15テラバイト(15000ギガバイト)も保存させてくれるのか、無料でw
Googleやっぱり神だわ。
>質を基準にするならmp3である時点でダメダメなんだから、数(量)でサービスするしかないということかな
FLACでCD音質そのままでもできると思うけど。
そうなると今度は通信速度がなぁ....
外で聴くとなると通信量制限もあるから実用的でないな。
だから今はmp3品質って事になる。

437:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 22:09:09.76 UaYPZN0i.net
マッチした曲で320kbを謳ってても実際は124kb以下の音源をを320kbに
リエンコしてあるとしか思えないのが幾つもあったからなぁ

438:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 01:22:33.30 sXB34f62.net
今更だが導入してみた。
便利過ぎるだろこれ・・・。
もうAndroidをPCにつないで曲移したりしなくて良いんだな・・・。

439:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 01:59:32.56 DzaFNNEu.net
アーティスト画像の変更に頑なに対応しない理由はなんなの

440:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 03:30:24.72 5Ghzie4c.net
50000曲wやりすぎww

441:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 11:07:55.07 /YuEKzqN.net
>>439
なんか意図があるんじゃね?
例えばアーティスト画像の部分にそのアーティストの情報(ライブやツアーの日程)などを表示させたりとか。
つまりその部分がアーティストやレコード会社にとっての広告枠になるんだ。
Googleはその枠を広告として売れる。

442:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 22:12:38.13 MiNt2rUB.net
いいアイデアだな。
君、採用だよ。

443:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 23:56:28.86 gXZJKnUW.net
google神wwww

444:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/28 00:43:39.69 o0shkYaR.net
ジャケット画像を検索して、その検索結果から画像を選んで即適応できる機能いれてくれないかな

445:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 02:51:34.45 aDiZejL5.net
>>433
もうすぐ20000曲超えそうでどうしようかと思ってたとこだからありがたい

446:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 06:52:22.72 Xxwmdpsv.net
普通五万曲までいけるようにバージョンアップするならもっと大々的に宣伝するし
金とっても不思議じゃないよなw
サービスが少しでも長く続くことを切に願うわ

447:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 09:09:25.61 LDnzw5Wb.net
>>446
だよね。
無料据え置き、オールアクセスなら5万でもいいと思う。

448:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 09:51:51.03 ek/KHuQk.net
といっても20000曲オーバーのユーザー数はしれてるだろう

449:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 09:53:15.55 7NB9K2Dv.net
googleにとっての「無料の仕入れルート」でもあるわけだから・・・
1、当分続く
2、5万に増やしても大して増えなければもう仕入れ尽くしたと判断してサービス終了
さて?

450:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 13:50:33.40 urdqNn4I.net
>>449
そんなん出来んやろ
誰のやつもわざわざリッピングしてやってんだからな
Googleが目指すネットオーディオ時代クラウドサービス時代を普及させる宣伝だと捉えたほうがあってるだろ
Steam、Google Playミュージック、Amazonワークスペース
ここらへんを体験すればもう本体にこだわる時代が終わるんだなってのが実感できるよ
そのうちローカルで処理するパソコンではなく画面と入力装置としてのパソコン、スマホばかりになる

451:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 13:53:57.31 urdqNn4I.net
Googleはな
無線給電、気球からどこでもWi-Fi、本体をえらばないクラウドサービスの時代
これを目指してんだよ
ほかにも自動運転走行車の時代
配達はドローンや地下道を使う時代
こんなんを思い描いた学者たちの集団、それがGoogle
Googleは理想を実践する主義者の集まりなんだよ

452:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 14:53:12.33 nwQ79F7C.net
ハイレゾストリーミングが普通になる時代が早くきて欲しいわ
あと5年くらいかね

453:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 16:13:05.65 7NB9K2Dv.net
なんか夢見てる人がいるけど、俺たちが生きてる間には実現しないからな

454:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 16:45:45.06 8yJjGufS.net
>>453
おじいちゃんったらまたボケちゃってw
今年90歳だからねぇー長生きしてね。

455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 18:08:18.59 6xyqs2rE.net
>>453
あと10年後はそうなるやろな

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 21:00:13.35 T0O2w8d9.net
2003年に80GBのポータブルHDDを2万で買ったけど
2015年にMicroSoftが100GBのオンラインストレージをタダでばら撒いてるとは思いもしなかった
10年前の人がGPMの50000曲のニュースを見れば衝撃的なんじゃなかろうか
次の10年後もきっと凄いよ

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 21:57:21.82 k3o6486E.net
ストレージ容量の話とID:urdqNn4Iの近未来SFとはぜんぜん違う

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 22:09:34.84 DyzdFoml.net
2000年にタイムスリップしてMicroSDカードを見せて128GBの容量があると言っても誰も信じないだろう
つまりそういう事だ

459:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 22:12:31.20 ZEkZDfhW.net
早く直接脳にダウンロードして
外部音声をミュートした上で
再生して聞きたいわ

460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 22:34:31.84 k3o6486E.net
>>458
お前頭悪いってよく言われるだろw

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 22:38:47.90 6xyqs2rE.net
つうか、こういうのはすでに開発中だってニュースでもやってんだけどな
新しい情報を取り入れない上に認めないってのはどうしたもんだか

462:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 22:42:34.25 6xyqs2rE.net
>>460
おまゆう
無線給電はQiってやつだな。パナソニックが市販してる7000円くらい
気球からのWi-Fiはソフトバンクも実験してる
端末を選ばないのは、すでに普通だろ?さっきまでやってたゲームが別の端末からできたり
クラウドに置いてあるWindowsを動かすAmazonWorkspace
むずかしい処理もサーバー側ですれば本体なんて画面と入力装置だけでいい

463:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 22:45:50.37 6xyqs2rE.net
ゲーム会社がゲーム機本体は赤字で売るのとおなじようなもんだろ?つまり宣伝活動なんだよ
グーグルのChromeの最近を見ればどう考えても端末を選ばずにChromeブラウザさえあればいいっていうビジネスへの転換だし、マイクロソフトも同様に方針転換していて、Officeは今やどのOSモバイルOSからも使える

464:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 22:50:32.97 6xyqs2rE.net
無料で仕入れるとか考えはそもそも著作権どうすんだって話だし、すべての音楽を把握したいなら、音楽出版社のCDジャーナル別冊、CD総カタログでも見ればすぐ把握できる
そもそも必ずリッピングするからリッピングミスもあるって点でちがうと思うが?
そんなんよりも宣伝費のつもりなんだろう。Googleは時価総額世界一なんだからな
広告ビジネスが儲かるのは広告会社を作れば分かるだろ?その広告業のおおよそ3分の1ほどを掠め取っていったのだからとんでもない儲けになる
だがそもそもGoogleの成り立ちは学者達の集まりからで
なんらかの方針などを持ってるからこそアラブの春などにも暗躍したんだし

465:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 22:54:50.04 6xyqs2rE.net
たとえば日本で店を持つなら
薬局、広告店なんかは堅い
広告はすべての業界に介入しているような存在だから無くならない
薬局は日本の手厚い保険制度に支えられるからまず潰れない。日本の高年収の大半が医師で議員の中にも厚労族がいるくらいだ
ビジネスモデルとしてGoogleはこれ以上ないモデルなんだよ
しかしGoogleは儲けること以外の目的を持っているのは明白だよ

466:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 22:56:33.67 k3o6486E.net
開発と世間一般の認知や普及とを同一に語る低能ばかりだな
日常的にリモートデスクトップやGPMやdropboxを使ってる人間がどの程度居るのかとw
理論的に不可能でないことや開発中であることは認めるけどな
お前らがディカプリオやジャスティンビーバーらと明日にでも宇宙旅行に行けるならお前らのたわごとも認めてやるよ

467:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 22:59:19.95 6xyqs2rE.net
電柱がなくて、コンセントが部屋に少なくなり
車は安全に渋滞せずに走り、電車はJR以外はほぼなくなる
タクシーや配達が廃業し、配達の何割かは地下道を自動で送られる
こういう時代に二十年もせずなってるんだよ

468:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 23:02:21.42 ZEkZDfhW.net
うーん触らないでおこう

469:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 23:04:17.52 6xyqs2rE.net
>>466
そう思うだろうけどそりゃ5年後を考えるならそうだろ
それでも10年経てば変わってしまうんだよ。特に覚えなくても機械を使うことが出来るようになる。
↓こういうのが無くなるんだよ
パソコンをわざわざ覚えてパソコンにインストールしたソフトを動かす
↓代わりにこうなる
近くにおいてある端末や1デーレンタルした端末から操作すると
HTML5のWebアプリやChromeエクステンションのようにほとんどの処理はサーバーで行われ、アカウントさえあればすぐ同期される
必要なときだけ借りるという1デーレンタルなんかが出てくる

470:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 23:05:16.26 6xyqs2rE.net
10年経ったら答え合わせできるぜ
そん時を楽しみにしてるよ!
まあ今言ったうちの8割は合ってるよ

471:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 23:09:54.83 ek/KHuQk.net
珍しく伸びてると思ったらなんじゃこりゃ

472:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/02 02:57:08.46 Z2bT6BYj.net
ネットワークドライブは監視対象にできる?

473:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/02 06:45:13.55 Z37vX4SK.net
>>472
できる。

474:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/02 08:18:08.11 TN9PphWh.net
てすと

475:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/02 19:56:12.10 fuj6gegR.net
いまやっと2000曲入ったわ。( ´∀`)
これで手持ちCD全部、しばらく増えるとは思えない。
一生分でも20000曲分あったら十分かもね。
そうか50000曲に増えたのか。
こりゃ孫の代まで使えそうだな。
息子「爺さんの聴いてた音楽って古くせーけどイイな。」
孫「え、こんなん聴いてたの?」
息子「GPMに入ってる曲だからな。このアカウントも爺さんからもらった。」
孫「だせー曲w」
息子「そのうちおまえもこのアカウント引き継ぐんだぞ」
孫「やだーww」

476:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/02 21:08:10.93 YE90LfEX.net
>>472
勝手に出来ないと思い込んでてiSCSIで監視対象にしてからできることに気づいた・・・

477:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/02 21:30:21.55 7XSInVCk.net
all access登録できなくなっちゃったよ

478:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/04 20:07:38.71 Qed57lYm.net
>>473.475
ありがと

479:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/04 20:09:25.00 Z6iA+l/A.net
色ボケババアほんまキモい

480:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/05 10:43:02.48 HQrAaMOK.net
Kaspersky2015使ってるとManagerとChromeからアップロードできなくなるのね
どの機能がわるいのか分からんから一時的に保護無効化したらできたわ

481:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/05 11:03:27.98 HQrAaMOK.net
ウェブ保護>危険サイト診断無効にしたらほか有効でもUPできた
これアップロードしてる先のURLってわからんかな
例外に追加したい

482:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/05 15:28:40.92 04vCY/M9.net
>>481
そのうち待ってればKaspersky側が対応すると思う。
下手に触らないほうがいい。

483:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/06 19:00:32.56 dCU9mCDx.net
Google、Coldplayのアルバム「Ghost Stories」をGoogle Play ミュージックストアで無料配信
URLリンク(juggly.cn)

484:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/06 23:49:58.25 m8KnwPlg.net
さすがに今度は「ダウンロード」になってるよな。
U2みたいにウイルスじゃないわw

485:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/06 23:52:18.83 sVbLKFVC.net
先人いてこそだけどな

486:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/07 12:19:56.24 S6ZSiK0b.net
クラウドから端末にダウンロードした曲って
仕様が変わると保存される場所も変わるみたいだけど
今のバージョンではどこに保存されてるの?

487:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/08 10:01:15.16 Lm6goWMN.net
モバイルネットワークの低音質の設定で、通信速度200kでも聴けます?

488:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/08 10:10:49.88 njGRzBUP.net
>>487
クーポン切ったみふぉんで聞けてる

489:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/08 10:30:59.54 Lm6goWMN.net
>>488
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
安心して通信制限を迎えれます

490:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/08 12:17:12.45 iVj39gMs.net
昔のイオンSIMでも聞けてたな。
聞く前に10ー30分くらいキャッシュ保存しておかないと切れちゃうけど。

491:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/08 12:39:31.16 ggTUgz3N.net
秒じゃなくて分かよw

492:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/08 12:58:57.43 Lm6goWMN.net
>>490
それは、、、通信で聞けてるんじゃなくてキャッシュを再生してるだけで、オフラインでも再生できるよ。
心配になってきたな。ま、自分で経験するしかないか。

493:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/08 19:07:15.75 nFly96vI.net
>>492
OCNのsimだけどキャッシュなし音質標準でも余裕で使えたよ

494:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/08 19:30:01.13 CDnu0h8S.net
>>492
みおふぉん使ってるけど曲の最初は途切れ途切れで30秒くらいで安定する
あとは1曲聴けるくらい
次曲になると止まっちゃうけどな

495:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/08 19:40:59.86 +X+jUJ85.net
>>494
クロームブックでもそうなる
アンドロイドもiOSもそう
はじめのうちはフライングしながら読み込みしてるのではないか?

496:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/09 05:43:24.19 N+SrF58C.net
●小麦●
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
グルテンフリーダイエット (エリカ・アンギャル 2013/4/20)
グルテン=小麦
URLリンク(www.amazon.co.jp)
小麦は食べるな! (ウイリアム・デイビス 2013/7/13)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
URLリンク(www.amazon.co.jp)
●炭水化物●
白米中毒 (白澤卓二 2013/1/24)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

497:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/14 15:42:47.82 eiRo8QMk.net
tunnel bear使ってIP変わってるはずなのに、google musicに接続しても日本のサイトになって登録できない
なんだこれワロタ

498:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/14 20:08:59.92 NpRZ0AhE.net
YoutubeMusicKeyテスト参加の案内がトップに表示されたから登録しようとしたら「登録の住所では利用できません」だと
まだ日本では使えないのか単なるエラーなのか
いずれにせよ使えないならデカデカと表示すんなよと

499:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/15 18:56:44.90 o8x1ET8n.net
>>498
釣り針でかすぎww

500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/15 23:33:07.26 4XqBVM5O.net
最近つかいはじめました。
すべてのアルバムっていってもってないアルバムとか曲がでてきて聞いたらダウンロードされたんだけど、これって後で請求されるのか?

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/16 10:03:41.18 rcV+rsjy.net
>>500
購入したなら、ウォレットに履歴残るし、メールも来るよ。
単なるダウンロードならオールアクセスの月額料金でOK

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/17 00:44:52.93 4iawoj/j.net
購入する時って何かダイアログ出てくるんじゃない?
流石にでてくるよね?

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/17 03:06:18.01 bRD3si25.net
どんどん穴がふさがれてる感じだね。
スマホから無理矢理、取得してやった。
原因追及の為に無駄に4時間もかかっちまった。

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/17 03:44:32.14 4iawoj/j.net
早めにやっといて本当に良かったぜ。

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/17 06:07:52.75 kuyXkKhp.net
もう2、3個アカウントを取っておこうかな。
ヤッパリ便利です。GMp

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/17 13:14:57.33 W9TWmW2H.net
今流行りのVera & John オンラインカジノゲーム
Vera & Johnをやる前に、AEアフィリエイトに登録しないと、
あなたがベラジョンで遊んだ金額の5%の報酬が獲得できません!
ここで、AEアフィリエイトの無料会員でもその報酬は得られますが、是非プラチナメンバーに登録することをお勧めします。
URLリンク(aeaffiliate.com)
AEアフィリエイトにログインしたら、
次の手順でベラジョンのサイトへ飛んでください。
1.メニューの「キャンペーン」をクリック
2.サブメニューの「プレイヤーリンク」をクリック
3.キャンペーン:: Player registrationのプルダウンより「Vera&John」を選択
4.「リンク発行」をクリック
5.「▼下記のURLをクリックしてページを開くことができます。」の下をクリック
Vera & Johnの動画
URLリンク(youtu.be)

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/17 17:08:35.91 ZEdWK8tE.net
>>504
まったくだ。
初期の頃に5個垢取っておいてよかった。
さっき調べたら5個とも50000曲に拡張されてた。

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/17 17:46:53.36 4iawoj/j.net
>>507
ちなみにそんなに作っておいて何に使うの?

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/17 18:21:48.81 ZEdWK8tE.net
>>508
もってて損も無いからな。
垢5個はもともとあったから。
もともとGmail垢として使ってるやつで。
用途向けにメールアドレス持ってる。
ついでにGPMのアクチもしておいた。
主に普段使ってるのは2つの垢。

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/19 07:43:32.15 DOuf41Sb.net
曲の上限に引っかかることよりデバイスの数の制限に引っかかるのが怖いんだけど
os入れ替えるごと、端末買い換えるごとに別扱いされるから、
曲の上限より圧倒的に早く達するでしょ
認証解除も仕様がコロコロ変わるし
去年の冬頃解除制限なくなったってニュースみたけど、普通に制限引っかかる
この解除制限にもリージョンがあるのかもしれないけど

511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/19 09:51:03.72 38uvkJPI.net
>>510
年間4台まで認証解除できるから普通は困らないよ。
特殊な事やってるなら"おま環"なんだから。

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/19 10:29:07.57 bVEdUMUY.net
ジャンル別にアカウント使い分けるって妄想野郎いたよな

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/19 10:31:26.12 HoKMQ36l.net
五万曲になったことで心置きなくラジオぶっ込めるようになって良かった

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/19 12:16:39.49 vnddkRgp.net
>>512
それは俺w
塞がれたかどうか確認のためpopsのジャンルでアカウントを作った。
忙しくてまだ串差してやってないけどww

515:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/19 15:31:34.90 qNNN2LtC.net
ラジオの過去放送を全部ぶちこむことができるって最高だな。
ローカルストレージも圧迫しないし。

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/19 16:31:04.43 vnddkRgp.net
>>515
なるほど
radioのジャンルも作らないと。
razikoで全米top40を録音してるから、
それ専用垢にするのもいいな。

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/19 16:52:00.75 j1Rc/1s7.net
手の中のラスベーガス(日本語支援)
スマホでいつでもどこでも楽しい
Vera&John
URLリンク(aeaffiliate.com)

518:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/19 20:41:33.09 38uvkJPI.net
>>516
1個の垢はまるまる稲川淳二専用にしてるよ。
一生分の稲川怪談が聴ける。

519:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/19 21:41:49.66 qNNN2LtC.net
淳二専用アカウントって凄いな。
俺は伊集院専用だけど。

520:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/20 01:48:22.09 H72Fg169.net
こういうラジオマニアに専用垢使って利用するなんて、
たまらんな。
>>512
お前にはわからんだろうが。
串差して偽装利用する時点で、
マニアが多いからな。

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/20 02:33:37.60 NPUlfOWf.net
これ、ブラウザはアップロードしなければ10台に入らない?
MacとLinuxでも使ってるけど登録される様子がない

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/20 07:31:27.38 skl787CY.net
>>520
流れ読めてないだろww

523:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/20 11:02:28.60 XIVEWi9/.net
アップデートしてたら動作が重くなったんだけどなんなの
初期化してアプリ入れ直したら治ったけど

524:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/20 20:32:03.39 IrbBZF0k.net
怪談GPM
垢1
稲川淳二専用
垢2
北野誠、その他
垢3
音楽

525:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/20 22:32:28.64 IrbBZF0k.net
垢4
落語(円楽[5代目,6代目]、歌丸、米朝、三枝[文枝]、木久蔵[木久扇]、‎伊集院光...)
垢5
スネークマンショー

526:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/20 23:25:30.58 H86EIT1G.net
爺臭くてひくわw

527:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/20 23:47:06.42 /O88Lgi2.net
こびるような内輪ネタを取り入れる小説を批判する、というような内容のエッセイを昔読んだのだが、そこでの具体例がたしか「伊集院のラジオ」だった。(読者への目配せとして、伊集院を聞く趣味の渋い学生が作品内に登場する。)
何が言いたいかというと、「伊集院のラジオはニッチでもかっこいいものでも何でもない。」

528:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/21 00:03:53.59 /c66tRZB.net
firefoxでだけ再生できんのだが誰か解決方法わかる方いるかな?

529:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/21 02:55:51.27 hnqU8Y6q.net
updateしてからやたらタスクに残る

530:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/21 05:19:30.02 Edjy5MMT.net
>>528
Adblock類のAdd-onsをOFF

531:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/21 07:53:52.99 yLwrkeb7.net
>>529
やっぱりそうか
あれウザいよな

532:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/21 19:25:55.50 oTGvzf5E.net
アップロードに関する制限か何か出来た?
午前中に突然アップロード出来なくなった
1時間前にアルバム1枚分13曲上げれたけど、また止まってしまった

533:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/22 01:55:13.51 knu0Yeuu.net
>>511
独身ならそうだろうが家族用とかでスマホタブPCあると割とすぐ上限行くぞ
ライセンス的にどうなのかは知らんけど

534:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/22 02:06:38.67 5EPDMddG.net
>>533
自分用垢と家族用垢を分けろよ。
家庭用、子供用は各自で、垢を持たせれば解決する話。
ライブラリを家庭用で共有させれば便利だけど。
基本的な話としてGPMの公式ルールでは同じ垢のライブラリは別デバイスで同時再生できない事になってる。
これがルール通りに実際に有効に機能してるかどうかは別として...ヘルプから公式ルールも読もうよ。

535:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/22 03:27:55.47 cfIxX5De.net
以前は確かに同時再生は不可能だったが最近は出来てるよね

536:531
15/03/22 03:51:31.73 wOjxuIiM.net
自己解決
何かの拍子でアプリが2重に立ち上がっていてた
後から起動した方から転送させようとした時にエラーになってたみたい

537:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/22 07:50:21.71 r+xOlh8n.net
>>534
All Access使ってたら無理だろ。
同時再生元々無理なのに制限台数ありというのは俺も意味わからんわ。
このご時世特殊な事やらなくても家庭内デバイスの延べ数14台は案外達すると思うし。
まあAllAccess複数契約して金払ってねって事だと思うけど。
今は AllAccess契約無理っぽいから気をつけないと。

538:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/22 09:07:25.32 Kx2DiQhOc
今まで表示されてたのにアーティスト画像が表示されなくなりました
エロい人教えてください

539:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/22 19:31:35.03 5EPDMddG.net
>>537
そのうちファミリー契約みたいなもの始めるかもね。(同時再生に対応して認証台数が増える)
>同時再生元々無理なのに制限台数ありというのは俺も意味わからんわ。
これは仕方ないよ。
誰かの垢が漏れて他人が勝手に聴けたりダウンロードできたりするといけないからね。
GPMが著作権侵害の温床になる。
これはアップルの類似サービスも同じだろ?

540:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/22 20:23:45.47 pW+jU2TD.net
垢漏れても仕組み的にここは大きな温床になりようがないだろ
Googleより緩そうなセキュリティでも台数制限なしってとこはいっぱいあるし
大企業としてのコンセンサスとか、レーベルへの体裁とかだと思う
まだ試行錯誤の段階みたいだし、世の流れとしてはその内外れてくんじゃねDRMみたく

541:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/22 21:12:50.70 5EPDMddG.net
>>540
>垢漏れても仕組み的にここは大きな温床になりようがないだろ
なんで?
垢とパスが漏れて2段階認証もしてなかったら大きな温床になるよ。
Music Manager使うとダウンロード回数に制限無いんだら。
だから認証台数に制限が必要なんだよ。
アップルも同じ。

542:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/22 22:05:17.26 wvlbr9vA.net
USアカウント作るのに電話番号必須なん?
空欄でもいけるって見たけど先に進めなかった

543:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/22 23:08:35.19 vgjx08Z2.net
>>541
普通にそれだと友達ん家のMP3コピーレベルじゃね?
ていうか垢抜いたら他にやる事山ほどあるたろw

544:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/22 23:14:49.54 IvWtnwmQ.net
まあ今時他人の垢からMP3DLする犯罪者というのもセコすぎるし、例え著作権対策ではあっても所詮はポーズだろうな

545:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/23 01:16:55.07 yqSbQZXj.net
>>541
14台まで問答無用に顔パスで通る上にブラウザ経由なら実質無限なんだから、垢抜かれた後のセキュリティー対策としては用を為してないと思うよ
じゃあ何故と言われると合理的な理由は思いつかんが

546:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/23 04:42:28.54 YsgsBXFU.net
企業なんてそんなもんだろ
穴があっても取り敢えず対策取ってますてポーズは必要だし

547:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/23 05:01:26.21 SRfqHSLh.net
ポーズなら10台制限だけの方がわかりやすいけどな。
隠れ年間4台制限の方は対外的には知られてないからポーズになってない上に引っかかる可能性大でなかなか悪どい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch