Google マップ 3at GOOGLE
Google マップ 3 - 暇つぶし2ch601:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/07 20:09:34.41 KuyB3H7R.net
名目上地図領域を広くしたのにその地図の上にごちゃごちゃ変なパーツがどんどん大きくかぶさって来るから
結果的に感覚的に使えると認識する地図が狭くなるなんてのはアホの脳にしか考えつかない
ごちゃごちゃしたパーツ部分を切り取っていくと当たり前のように長方形ではなくなる
そうなると人は中心部分位に作れる長方形の範囲だけを利用価値のあるエリアと認識する
外側は地図が写ってはいるが利用価値の無い背景に成り下がる
そういったごちゃごちゃしたパーツを地図に被せず地図も中央にぽつんと800x600の長方形で表示されたほうが狭くとも使い勝手がいいと多数が思うところだろう
あと市町村境界線をもっとわかりやすくしろってんだバカ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch