Google Play Music 7at GOOGLE
Google Play Music 7 - 暇つぶし2ch550:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 22:38:18.11 lpEGFeEO.net
>>538
それ俺。
給料入ったら月に20枚くらいレコファンでまとめ買いしてた。
子供ができるまで10年以上買ってたかな。

iTunesで曲数みたら、30000曲を超えてた。
できるだけ曲は聞くが、流し聞きし知らない曲もあるんだろうな。

そんな俺は複数垢持ち

551:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 22:47:29.32 HW0o9Ca9.net
何万曲所有してるかっうより
それをPCに取り込んでタグつけてアップロードしてっていう時間と手間がスゴいよなああ
時間が余ってる公務員かニートくらいにしかできない芸当だな

552:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 23:33:30.62 ynBB0l4l.net
>>535 厳しいね
excite200kbpsMVNO(Spotifyは余裕)だが、頻繁に一時停止する
再生ボタンを押さないと一向に再生が再開されないことも多く、リモコンを使わない場合かなりストレスがたまる
GPMはもちろん低品質設定なんだが、データ使用量と再生時間から計算すると、192kbpsはありそう(元々は320kbps cbrの曲のみ再生)
128kbps程度のまずマッチしない曲ばかりアップロードするのならともかく、今のMVNO低速回線では使いにくいね
GoogleがHE-AAC v2使ってもっと圧縮したものも用意してくれれば嬉しいんだがな…

553:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 23:33:46.73 mDjuGHcC.net
今でも月に10枚は買ってるから20000曲超えそうだわ。

554:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 23:36:47.79 SGZ42RUn.net
低速ショボ回線悲惨やね

555:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 01:05:48.06 JPIlzwyH.net
>>553
部屋んなかどーなってんだよ。
20000曲ってCD1500枚ぐらいなるんじゃないの?
壁一面CDになりそーだ。俺には置く場所が無い。

556:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 01:22:06.60 ymRwQTDG.net
俺でも過去15年間にレンタルと中古とダウソとごにょごにょ駆使しても8000曲だな。
もちろん、ごにょごにょして拾ったような曲は後にCD売ってるとこ見つけてちゃんと買ってる。
最近はブコフ見てると欲しかったCDが500円コーナーと980円コーナーにさりげなく置いてたりするんだ。
iTunesとAmazon様様やで。

>>555
コレクターじゃなければ吸い出したら、ブコフなりオークション利用してマスター手放すでしょ。

557:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 02:39:58.10 lYmRPMwu.net
>>555
数えたら1600枚だな。でもリップしてない奴もあるし多分2000枚は超えてるだろうな。
アナログも何百枚かあるし。
俺の集めてるジャンルは一期一会っちゅうかすぐ廃版になるから恐ろしくて売っぱらうなんて
できないわ。

558:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 03:39:37.62 EyZpIKjd.net
嘘吐きどもがインチキな自慢してるな

559:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 07:01:49.29 lTDWU9Ug.net
DJやってるやつだとアナログ1万枚とか持ってたりするらしいから、CD山ほど持ってる人が居てもそんなに驚かないがなあ。

560:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 07:36:19.77 YXCJfJOo.net
まだ5000すら行かないし最近大して増えないから
2万あれば十分っす

561:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 08:38:03.16 X1NE1/1Q.net
>>555
CDの置き場所がなくなって家を建てたよ。
それだけのためではないけど。
クローゼットの中にスライドラックを作ってもらって、
収納してる。

仕事場を広くするために家を建てたけど、
住宅ローンがあるため節約しようと、
CDは買わなくなった。

562:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 12:25:29.98 dvkI15JN.net
16万曲というと1日平均200曲アップロードするとして3年近くかかるって事か・・・

563:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 13:08:45.28 WFSsSkZR.net
>>562
20000曲(約150GB)アップロードしたことがあるけど、
ADSLでつなぎっぱなし1ヶ月かかったよ。
上り1mbpsくらい

光だったら20000曲1週間もあれば終わるんじゃないかな。

564:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 13:14:11.04 iT2U07qt.net
>>563
アップロードするだけならね

565:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 15:21:44.83 Owu4hmx7.net
>>563
アップロード用の曲は自動で作成されるのかい?ww

566:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 18:17:16.90 lByTTgjR.net
tsutayaネットレンタルで毎月8枚借りてリッピングしてるけど3年くらいでやっと5000曲オーバーかな
CD買ってたらお金もそうだが置場ないしね
google play music最高や

567:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 18:21:49.35 JPIlzwyH.net
>>563
光はプロバイダの上り規制があるから繋ぎっぱなしはできない。
規制にひっかかると速度規制されてさらに時間がかかる。
1日数時間だけ繋いで一旦切る。
翌日また数時間だけ繋ぐ。
こういうのを繰り返して規制を回避しながら2週間ほどかかるとか。

URLリンク(www.auhikari.jp)

568:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 18:22:21.00 8z+jpB7g.net
今はタダでも音楽ライフ充実するからいい時代になったもんや

569:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 18:33:41.40 JPIlzwyH.net
>>566
>tsutayaネットレンタルで毎月8枚借りてリッピングしてるけど3年くらいでやっと5000曲オーバーかな

俺もDMMや蔦屋のネットで月8枚とかやってたけど。。。。
よく3年ももつねww
俺は1年半ぐらいで借りたいものが無くなって退会したわ。
CDは100枚近く借りれたけど地獄の日々だった。
本当に聴きたいCDを選んだのは最初の半年ぐらいで、後は8枚借りないともったいないという思いでテキトーにどーでもいいのも選んでた。
とうとう聴きたいCDが無くなって権利放棄もしたし。
結局意味不明(何のために借りてるの?)になってお金がもったいないし退会。
プラン枚数減らしても結局聴きたいCDが増えるわけじゃ無いし。
20000曲とか貯めれる人がうらやましい。

570:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 20:14:54.04 0CjlBRav.net
>>565
なにいってるの?

Googleミュージックを使ってる奴は、
違法で曲を取得してるだろうという犯罪者扱い。
GM使ってる時点でグレーだけど。

Windows版Adobeソフトは、
みんなクラック版使ってるという先入観みたいなもんか。

571:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 20:26:52.21 D7a53RVR.net
>>569
CDなら、DVD,BDのコピーガードがかかってるのと違って
レンタルCDの私的利用複製も合法だからね、

572:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 20:40:25.34 lpXt+DYF.net
つられた奴はやってる奴w

573:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 22:39:08.29 nVTcBgVH.net
amazonとの同期まだー?

574:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 01:47:25.71 s8c9l/T4.net
ブラウザからレートの★を無星に変えるのはどしたらいいの?

575:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 01:47:54.69 s8c9l/T4.net
ごめんでけたわ

576:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 03:10:15.06 vMnOTrI+.net
>>569
>20000曲とか貯めれる人がうらやましい。

ジャンルによる
俺はDJが皿回して我がもので数珠繋ぎさせてる奴に金払う気が無いんで
ShoutcastからWAのプラグインでエアチェック(古)して溜め込んだ
向こうが鯖アドレスを変えなければ繋ぎっぱなしでどんどん溜まってくんで
消費音楽用途ならある意味お勧めかも

まあ、Shoutcastを直に聞けばディスクスペースに優しいって原点回帰して今はやってないけどな

577:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 03:16:02.11 vMnOTrI+.net
あとな、何でもかんでも権利者の言いなりで悪い悪い言うのもアレだと思うよ
権利者って100パーアーティストだったら良いんだが、100パーじゃ無いからね
現行で売って商売してるのは痛み分けって事で買って貢献するのは構わんが
絶版やら廃盤やら何か知らん向こうの都合で現在手に入らないのまで
再販権利分をこっちが考慮してやる必要なんか無いねんで
無料でやり取りされとうなかったらサッサと再販せーよって話

578:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 10:27:11.88 73xicpoR.net
>>570
1アカウントなら便利なものをちょいとインチキして使ってるてんでどうということはないだろう
だけど10万曲分だの20万曲分だののアカ取って自慢してるような奴はそう思われたってしかたないでしょうな

ひっそりやってりゃいいものをわざわざ・・・

仕事増やさないで欲しいわ

579:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 10:39:48.30 k+qF3bX/.net
潰しにかかってるんだよ

クラスに一人はいる言いふらす奴
「セーンセに言ったろ♪」

580:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 14:41:52.78 r/tAG+ac.net
album5000枚UP終わった自鯖起ち上げる必要無くなったわ、神だわGoogleさん\(^o^)/

581:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 16:41:48.82 HNe2k7eP.net
法螺吹き「CDのために家を建てたよ」

一同「ふーん」

582:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 17:35:56.31 O9Uy/7Yx.net
僻むなよ、貧乏人ww

583:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 19:42:05.75 G3CzsUie.net
>>582
モナ

584:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 20:21:26.01 /iFogYXT.net
>>569
0スタートで短期に考えたらそうなるでしょ。

40半ばのおっさんですが、中学生の時に洋楽にハマって30年分のLPCDがある。
デジタル化なんてない時代だから、借りたものはカッセットテープ。劣化するのは当たり前だから、保存したいなら買うしかない。
輸入盤と中古だらけだけどな。
youtubeで視聴なんてできないし、情報は音楽月刊誌とFM雑誌しかないから、ジャケ買いして当たりを引くのが楽しかった。
PC・ネットが普及し始めた頃には、洋楽CDは1年間レンタル禁止だったしな。

本当、昔は大量にCD買ってたは。買わないと聞けない時代だったからな。

YOU&Iでレンタルレコードとか言ってもわからないんだろうなw

585:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 21:32:03.04 O9Uy/7Yx.net
>>584
すごい同意

音楽好きならCD数百枚所有は当たり前で、
1000枚以上所有してるのも珍しくなかった。
今の若いやつにはわからんだろうけど。

デジタルリマスター盤とか発売されると、
所有してるのにまた買ってしまう

586:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 22:06:34.76 C+Ls0FE0.net
1000枚2000枚程度なら気づいたらそのくらいに
なってたレベルだわな。CDラックに入れていつでも取り出せる状態とかなら
結構場所取るだろうが、リップするから押入れに放り込んでおけばいいし。
2000枚なんて家建てるどころか押入れ1間で済むんだが。

587:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 22:21:21.86 vvz0TEHD.net
>>584
懐かしい~YOU&I
でも、流行りとは関係なく長く聴ける気に入ったアーチストしか買わないので手持ちは150枚くらい。
流行りで買って手元に残っているのはノーランズと沢田聖子のLP程度。
今では聴かないし聴く術もないので記念に残しているだけ。

本当に何度も聴くものはそんなに多くないからね。
同じくらいの年代でも、そんなに持っていない人も珍しくない。

588:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 22:27:10.07 /iFogYXT.net
>>586
味気ないよな。CDなんて音楽データの入ってる容器扱い。

LPからCDになった時にジャケが小さくなって寂しかったのに、
今じゃスマホの中で2cm四方
(´・ω・`)

589:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 22:45:46.89 0YX+LGoa.net
昔、
一軒家の二階が保管してあった大量のレコードと漫画の重みに耐えられなり崩れ落ちて
一階で寝ていた母親が押し潰されて死亡したという事件があったなあ・・・

590:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 22:50:09.20 s8c9l/T4.net
350グラムのLP盤が2000枚あったら700㌔か

591:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 22:55:24.59 9FAJFOyv.net
いつの間にか老人会が来てるがw
おじいちゃん達大丈夫?そろそろお薬の時間じゃね?

592:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 23:03:24.58 /iFogYXT.net
>>591
子供に2万曲は多すぎるってことだよ。

593:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 23:04:48.34 pPMxwHip.net
>>584
わかります。ww

594:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 23:05:35.96 9FAJFOyv.net
>>592
うん。ぐっすり寝てねおじいちゃん。
僕らはCDよりも大切なものが多すぎるからねw
でもCDしか青春が無かったおじいちゃんを尊敬してるよ。

595:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 23:05:54.78 4BZZBQjJ.net
メンヘラは相手にしちゃ駄目

596:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 23:18:27.08 C+Ls0FE0.net
>>588
ピクチャーレコードとかもあったね。音が悪いって話だから
あんまり買わんかったが、なぜかマイケル・ジャクソンやマドンナの
ピクチャーレコード持ってるわw

597:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 00:06:35.51 1NE+HOqY.net
アナログから落としたのもマッチするらしいね

598:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 00:08:19.54 4SGXONHR.net
「積ん読」はなにも読書好きのものだけじゃない
「読」ではないが音楽好きにも買っただけで満足してるLPやCDが山のようにあるってこった

599:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 00:22:23.02 dyVZW6dY.net
人のこと言えんがおっさんホイホイだなw
今の若い奴はほんと、その人が好きで買ってるというのはないよ。
ライブで知り合った奴も、その人の音楽が好きじゃなくただ騒ぎたいだけってのが露呈してたし。
職場の若い人らも好きな音楽何?って聞いたら、とくにないけど流行ってるもの聴いてるだけとかそんなの。
俺も10年前から演歌以外は手広く聴いてるけど、JPOPだけは買わないな。
ブコフで100円280円で投げ売られてるの見れば、誰が定価で買うもんかと。

600:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 00:30:50.82 /wVKE22Z.net
そういう考え方がおっさんそのものだと気づきなさいおっさん

601:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 00:45:25.86 jF/wQvDL.net
法螺吹き「CDのために家を建てたよ」

一同「ふーん」

602:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 00:50:04.04 XmkKHPCf.net
音楽のために20000曲分も集められる力を他にも使えばいいと思います。
僕は頑張っても2000曲ぐらいが限度ですけど。
他にもゲームもあるしコミックもあるしBDもあるしアプリだって買いたいものがあるんです。
いちいち音楽だけにこだわる理由が無いんです。
でもおじちゃんが自慢したい気持ちはわかります。だからもっと昔の話をしてください。

603:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 01:02:00.00 /wVKE22Z.net
そういう考え方がお子ちゃまそのものだと気づきなさいガキ

604:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 01:25:24.55 f6fW5XYe.net
世間知らずの若僧がうるさい様ですが音楽好きならおまえもそうなるって事だ小僧!

605:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 10:54:44.92 glJZgGMf.net
>>598
ジャケ買いとかあるしね
アルバムジャケはアーティストが音以外で表現できる表現物の一形態でうんたらかんたらとか
細野晴臣が言ってたような言ってなかったような
ちょっとエロかっただけで買ってしまったシングルとかよくあるよくあるw

606:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 16:01:43.70 LRVFtPA8.net
今気付いたんだが、公式アプリだとCueに付け足して行けるのは最大千曲なのな
知らんかったわ、全曲大シャッフルしても最大千曲って訳だ
まあ一日で聞き切れる数じゃないけど流石のGoogleさんにも限度があるんだな

607:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 20:50:33.56 XmkKHPCf.net
そらやろうと思えば2万曲でも入れられるだろ。
そこまでする意味も無ければやらないだろ。

608:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 23:50:39.33 AHDQb7XI.net
>>606
1曲3分としても1000曲で丸2日かかるw

609:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/20 02:05:45.19 RWKGv9wd.net
>>584
黎紅堂乙

610:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/20 12:13:40.60 UD+NEgbf.net
>>601
馬鹿かお前w

611:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/20 14:46:27.72 Cusy8yPJ.net
法螺吹き「CDのために家を建てたよ」

一同「ふーん」

612:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/20 15:37:00.87 23iHaTVH.net
私は2年前米に住んでたとき違法ダウンロードで訴えられ敗訴し賠償金を家売って支払いましたよ

613:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/20 16:00:06.09 tvdeFrxZ.net
>>612
ガクガクブルブル(((( ・´ω・`))))

614:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 00:40:50.17 sQeYqQSP.net
違法ダウンロードだろうがなんだろうが関係ないな
このスレには関係ない。

615:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 01:11:33.39 ty3ZiscO.net
>>614
反応してんじゃねーよ違法DL厨ww

616:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 01:13:56.16 YqstpIr7.net
やーねダウソ厨同士の争いは。(´・ω・`)

617:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 19:02:20.39 fVLfstbk.net
何でそんな低レベルでどーでもいい流れで煽りあってんのw

618:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 19:24:35.24 zThIkSVh.net
CDのために家を建てるかな
マジで

619:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 19:34:38.11 /JxlthZH.net
>>618
いいんじゃない?
俺はマジでレコードの為に都内の廃校買い取った事があるよ

620:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 19:44:04.05 chnH3/Xz.net
法螺吹き「CDのために家を建てたよ」

一同「ふーん」

法螺吹き「俺はマジでレコードの為に都内の廃校買い取った事があるよ


一同「ふーん」

621:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 21:05:23.70 YqstpIr7.net
話題が無いほど平和なGoogle Musicであった。

622:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/22 13:11:48.93 T9u5tcA9.net
よし追加アカウントとった
これで7つ目!

友達にあげるぜ!

623:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/22 15:19:14.15 LGmpKhxn.net
レコードやCDの為にコンテナ買ったわ

624:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/22 15:55:37.63 8u4l69tk.net
プレイリストが突然消えてしまった…
再アップロードしようとしてもmusic managerが 0songs になっててできないです。

こんなときはどうしたら良いんですかね?

625:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/22 18:37:07.30 T9wRLdsq.net
CDを買うために地球買ったわ。

626:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/22 19:21:38.11 pxXAyG6E.net
家建てるためにCD買ったわ

627:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/22 20:06:42.98 T9wRLdsq.net
地球にCD置く場所が無くなったから月も買ったよ。(´・ω・`)

628:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/22 21:07:31.20 HeWnhPyI.net
相手にされないから発狂してしまったか・・・・(._.)

629:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 03:09:48.98 1cKU40dh.net
うんこするために家を建てたわ

630:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 11:33:39.76 /rgOeFiz.net
あるある

631:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 14:40:01.76 +GrL5Jyk.net
バラけたアルバムはブラウザでどうやってまとめるのですか?まえは出来たんですけど。

632:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 17:14:30.94 z4ZArV80.net
今タイトルをコピペで合体したよ

633:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 17:35:21.88 +GrL5Jyk.net
V,Aがバラバラになってなんとかまとめたけど、前よりブラウザ面倒くさくなった

634:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 20:29:01.86 rxYjTgVc.net
>>631
バラけたやつを集めてその全てのAlbum Artistのタグを統一したらいい。
例えばV.Aとか(ここはなんでもいい、統一してれば)

635:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 20:33:04.12 +xi5gIFq.net
いつからかアーティスト名バラバラでもアルバムアーティスト入れなくてもまとまるようになった気がするんだけど

636:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 20:54:00.34 rxYjTgVc.net
いつから?気のせいじゃね?
おれはAlbum Artist入れるよ。
これ入れておかないと他のと混じったらいやだからね。

637:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 20:58:42.60 FP3faKvy.net
「気がするんだけど」

気がしてしかもだけどじゃねーよ
なんの情報にもなってないもんを書くなタコ

638:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 20:59:26.79 /WwlkftJ.net
アルバムアーティスト入れないとバラになりますね。

639:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 22:51:51.50 rvbigGHg.net
家建てるからうんこするわ

640:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/24 09:38:30.77 K9ZUSVPK.net
一切は元来無所有

641:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/24 20:28:07.56 CF/x1dVK.net
アルバムアーティスト入れなくてもバラけないわ

どんまい

642:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/24 20:33:00.66 uSCzK9kT.net
アルバム名いれてたら問題ないな
勝手にバリアスになるわ

643:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/24 21:00:30.59 CF/x1dVK.net
>>642
これっぽい

644:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/24 21:46:48.11 QYt8Bgt6.net
でもアルバム名が偶然一致してしまうこともある。
同じアルバム名、同じバリアス。今度は合体しちゃうだろうなw

やっぱりアルバム名+アルバムアーティスト名もしっかり入れないと後で困る。

645:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/24 22:48:22.68 1zTcvLIu.net
一枚のアルバムでアルバム名とアーティスト名でバラになるのとならないのがあった、アルバムアーティスト名も入れるとバラにならなかった。

646:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/24 23:07:25.83 QYt8Bgt6.net
アルバム丸ごとシングルファイルのmp3+cueシートでアップロードさせてくれたらこんな苦労無いのに。
保存用のFLACではこうやってるんだけど。
さらにcueの埋め込みにも対応してくれたら1アルバム1ファイルでアップロードできる。
これなら他と混じるとか合体とか無くなると思う。
さらに完璧にギャップレスになるw

647:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/24 23:10:30.30 uSCzK9kT.net
グレイテスト・ヒッツで同じアルバムになったことは何度かあるな

648:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 01:12:04.91 Km3ZioGO.net
>>646
それができるアプリ開発すればいんでねーの?
Gは開発に対してオープンだよ

649:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 01:38:34.07 Mpwm2fTN.net
CUEシート対応の泥アプリはもうあるよ。
でもGoogle Play MusicはGoogle側が対応しないとどーにもできないだろ。

650:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 01:59:41.60 O7yuHSp3.net
大きいサイズのジャケはアップできないのですね。

651:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 02:29:06.89 Mpwm2fTN.net

1200 x 1200 ぐらいのジャケ写真余裕でアップできるけどな。
大きいってどんだけだよ?容量20MBとかはさすがに無理じゃね?

652:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 03:05:50.37 ibR+FygA.net
folder.jpgを自動的にジャケットとしてアップロード・設定できるツールとかないかな?
手動でやるのは面倒くさすぎんよ・・・

653:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 12:55:31.13 O7yuHSp3.net
1900×?くらいでアップ出来なかった^_^;

654:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 13:14:49.63 Km3ZioGO.net
>>652
どういう時に手動でやるの?
ジャケは自動で設定されてるから手動でやるケースが無いな

655:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 13:53:15.64 X9okhzTB.net
ラジオや自作音源とかいくらでもあるだろ

656:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 14:36:06.58 O7yuHSp3.net
えっ!サイズ大きかったりjpg以外は貼り付かないけど‥‥‥

657:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 14:39:46.55 4wlOttJ9.net
グーグルのサービスなんて基本王道の使い方しかサポートしないんだから
マイナーな使い方したいなら別のサービス使うが自分で頭使えや

658:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 18:34:20.23 8amqubah.net
ジャケ写が歯抜けしてる時、画像検索から探して画像のURLをコピーで
Edit infoでそのURLペーストすると、どう言う経路で貼り付けられてんのかな
一旦ダウンロードしてアップロードしてるんだろうか

この方法だと末尾が.jpgとかじゃなくてもグーグルが把握できてれば貼れるんで便利なんだよね

659:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 18:36:14.42 Km3ZioGO.net
>>655
エアチェックしたものでもタグ入れてればジャケは自動で選択されるよ
さすがに自作の音源には無理だけどw

660:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 19:19:30.26 Mpwm2fTN.net
エアチェックってなに(´・ω・`)
教えておじちゃん

661:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 19:54:51.37 Km3ZioGO.net
>>660
おじいちゃんって言ってる時点で知ってんのばればれじゃんか
きさまはずいぶんとモーレツにノータリンなナウいヤングだな

662:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 20:23:38.59 AgvXKmbK.net
>>660
おじいちゃんの自爆ツッコミ発見www

663:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 21:01:48.46 UP51AZtq.net
ジャケ写の拡大縮小表示ってできるの?

664:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 22:24:08.18 Mpwm2fTN.net
「おじいちゃん」なんて言ってないけどな?
とにかくあんまり興奮しないでねおじちゃん。

エアチェックの意味自体はwikipediaで調べたら誰でもわかるよ。
具体的にどんな事をしてたのか聞きたいだけ。

665:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 22:50:25.75 Km3ZioGO.net
>>664
失敬失敬
おじさんでしたか
こりゃ一本とられましたなーハッハ
ではでは女房がコレなもんでドロンさせていただきます

666:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 23:04:20.20 KzpO9FQP.net
>>664
興奮してるのはおまえだろ。そうとしか読めないぞカス。ツッコミに失敗したからって変な言い訳すんなよ。読んでてイライラするぜ。

667:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 23:56:56.19 n/JIXRFA.net
なにこの人たち

668:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/26 00:08:29.52 MKWuN7t8.net
俺は女だから関係無いな。(´・ω・`)

669:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/26 20:39:29.57 5AjkmovL.net
男は黙って連鎖あぼーん

670:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/26 20:52:04.99 2RFoNUs2.net
>>668
なんだおばはんか
便秘大丈夫?

671:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 00:16:53.80 JF3O20br.net
Raspberry PI + Subsonic はサイコーか?
ちょっくら興味があるからやってみたい。
Subsonic自体は無料だが使い続けるのに月1ドルかかる。(年12ドル)
Raspberry PI本体はケースとケーブル入れても1万円しないだろう。
これでFLACのストリーミングも可能みたいだ。
もし音飛びするならリアルタイムコンバートでmp3にもできるみたいだ。
自宅ではFLACのまま聞いて外ではmp3で聴くみたいな使い方もできそーだ。

コスト的に年1200円+電気代(おおよそ年700円ぐらい)で自宅にGoogle MusicかiTunes Matchが持てる。
25000曲なんて制限も無い。
FLACもそのまま使える。


Raspberry Piで自分専用の音楽ストリーミングサービスを作る方法
URLリンク(news.mynavi.jp)

URLリンク(www.subsonic.org)

672:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 00:41:16.22 MiP7AzXB.net
GMは所有欲コレクション欲を満たしてくれるんだよ
聞き放題のストリーミングサービスにはない

673:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 03:13:51.42 oQNwx8fa.net
>>671
鯖を自分所有で管理したいのか知らんが
ファイルの保管場所が世界最高水準の鯖管理のプロが保守してるGPMと比べたら
音質はmp3レベルでも何ら問題にもならない安心感が無料で付属してる
家にあろうが預けていようが飛ぶ時は飛ぶ訳だが、自分レベルとGレベルじゃ
資金面・人材面・技術面で太刀打ちなんか出来ないだろ
鯖の業務用設置には冷房が欠かせない
だからG位の規模だとアラスカとか北欧とか年中寒い所とかに設置されたりする(動作以外の冷却電力が寒い分浮く)
どこに有るのかは非公開だが、人知れず自分のお気に入り曲の為にストレージが確保・動作され
鯖がチカチカいいながら今聞こえてるとか胸熱だろ

674:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 04:36:33.51 ERNYcJ6Jf
勘違いだったらすみません。

マッチした曲をスマホでキャッシュして
data/data/com.google.android.music/files/musicの
キャッシュした曲って320Kbpsじゃないですか?

それって結局はmp3の256Kbpsが再変換されてるんですか?

それともiTunesMatchと同じ仕組みなんでしょうか?

675:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 04:43:56.34 ERNYcJ6Jf
>>674
すいません完全に勘違いでした。

この音楽ファイル普通のプレーヤーだと再生出来ないみたいですね。

676:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 05:00:57.32 ERNYcJ6Jf
>>674-675
連投マジすいません

音楽ファイルは再生出来るみたいですね。

エンコードはLame3.98で
自分のファイルのv3.99と変わってるからマッチした曲っぽい

677:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 05:38:16.63 ERNYcJ6Jf
iTMは電子透かしの情報も拾ってるだろうから
野良ファイルは一度GPMに通して
スマホでダウンロードした320Kbpsの曲を
iTMと照合させれば安心して正規化し放題ですね

678:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 06:12:08.07 H218f0iy.net
>>671
月千円とか気に入らんな
SMB/CIFSで共有したものを再生するか、foobar+UPnPでトランスコードしたものを再生でいいわ

679:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 10:23:50.18 JF3O20br.net
>>673
Raspberry PIだからそんな心配いらないと思うよ。

>>678
年1200円だよ。(Subsonicの利用料)
Raspberry PIの値段と電気代は計算に入れないでねw

とにかく俺はやってみる。

680:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 13:07:18.39 nm7GmMTW.net
よかったね

681:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 14:03:18.99 oQNwx8fa.net
>>679
>Raspberry PIだからそんな心配いらないと思うよ。

それは特定ハードの話
要はAndroidのスマホだからそんな心配云々と言ってる事と同じ
GPMは一応ハードに縛りがないソフト側の話
最低でもブラウザが一般的な機能を有して立ち上がれば用が足りる設計
よってラズベリーパイはスレ違い

682:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 14:21:23.84 FBgOLQyZ.net
自宅回線の維持費も考慮に入れんと
俺はWiMaxで自宅もモバイルも一本にまとめてるから鯖構築は無理な訳で
そういう人も最近は増えてるはず

683:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 16:25:11.52 A13IQYyA.net
要するに、クレカがないと使えないの?
適当な番号を入れてもダメだった

684:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 16:28:54.09 +SOT4D/3.net
お子様問題だな

685:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 16:50:13.06 JF3O20br.net
URLリンク(vpc.lifecard.co.jp)

686:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/28 21:32:08.02 toM0GnGZ.net
自分がアップした以外の曲をダウンロードするソフトないかな
SongSpoutってのが出てきたけど、ダウンロードは動かなかった
Androidならダウンロードしたキャッシュを解凍するスクリプトがあったが、
iPhoneではsqliteのスキーマが違うのかだめだった(playmusicdecrypter.py)
録音系は再生するのに時間がかかるんだよね

687:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/28 21:35:57.61 U95+Eyvq.net
>自分がアップした以外の曲
どういうこと?
GPMって他のアカウントがULした曲を共有できんの?
複数人で同じアカウントを使って違う曲ULしてるって意味?

688:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/28 21:42:16.31 toM0GnGZ.net
All Accessで聴き放題の曲をダウンロードしたい

689:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/28 23:55:12.44 E/AEk6p5t
アップしてマッチした曲は役に立たないね
稀に違う曲だったりGain情報ないから
音圧統一されてないし…
もう全曲マッチさせない事にした
音圧も反映されてるしマッチさせる意味がないわ

690:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/29 00:07:56.58 pvw91TSH.net
All Accessが使えるなら既にダウンロードの必要も無いじゃないか

691:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/29 00:12:04.03 UYyjBI2t.net
Rhapsody/Napster使ってたんだが
マイナーレーベルやシングルは急に取り下げされるんだ
だから気に入ったものはMP3で保存しておきたい

692:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/29 01:41:24.80 pvw91TSH.net
一応話し合わせて固い事抜きで言うなら
ググって手に入らないものは買え
聞けたって事はキャッシュがあった訳でそれもゴニョれないなら買うしかない

693:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/29 09:05:17.43 sorkijqg.net
>>688
パソコンのスピーカーの前にラジカセ置いて録音すりゃいいじゃんw

694:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/29 23:06:09.35 UYyjBI2t.net
できたぜ
ベタにAndroidのエミュでGPM落としてSDKでアクセス&スクリプトで変換
スクリプトの中身見たら1kBずつAESのカウンターモードで復号してて
鍵さえあればそんなに難しことはしてなさそう
気が向いたらパケットキャプチャで覗いてみる

695:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/30 00:00:37.09 Brud93GkW
凄いですね!
AllAccessのミュージック取り放題じゃないですか
そのスクリプトは何処にあるんですか?

696:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/30 00:24:29.14 Brud93GkW
メモリに展開されたファイルを読み取れば
いいんですかね?
ちょっと試してみます!

697:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/30 04:01:01.72 Brud93GkW
自分も出来ました!

月9.99$でこのサービスは最強ですね。

698:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/30 20:28:31.44 t2Ev4a+E.net
>>694
それは割れ行為じゃん。

699:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/30 22:05:16.18 jGpUHs5d.net
>>694
これは酷い悪質な割り方ですね、シナ人ですか?日本の掲示板に来ないで下さい!

700:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/01 01:01:14.60 KeNdcrOH.net
2chで割れとかいちいち指摘すんなって。
2chで建前はいらない。

701:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/01 01:20:06.99 p39SMfNl.net
>>700
最近はそうでもないよ

702:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/01 10:47:42.86 xrPcQ01z.net
>>701
(キリッ を忘れてんで
アホか、お前の中だけだよ、何がそうでもないだ
自分に実害及ばない限り建前なんか一切いらない

703:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/01 13:57:14.10 jIbrn+IU.net
>>702
最近はちゃんと捕まるから建前は建前では無くなっておるのだよチミwww

704:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/01 14:03:29.64 QZp/3h7H.net
同アーティストで同年に出たアルバムの順番変える方法ありますか?
名前順でもUPした順でもない様なんですよ、ブラウザ版GPMです

705:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/01 15:50:00.22 E6CMIltO.net
>>704
俺もどうしようか考えたが今のところ放置にしてるw
特に困ることも無いし。

706:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/01 16:48:33.81 mbV5ePFc.net
>>703
自分に実害のない他人の割れを指摘せんと捕まるんか?建前レスせんと捕まるんか?
文意を読み取れない文盲なのか、それとも本気で頭悪い人なのかなチミww

707:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/01 17:18:52.47 jTut4O3w.net
>>706
なにかっつうと頭が悪いだの言うだけの2ch常套句男なんねチミチミぃはww
もう飽きたんでバイナラ

708:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/01 18:58:29.87 EqA8koTp.net
40台のおっさんかw

709:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/01 21:53:38.81 QZp/3h7H.net
>>705
そうですか、ありがとうございます
google+写真の様にドラッグ&ドロップで整理できれば最高なんだけどなぁ

710:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/02 14:29:19.52 fC/Y/O7s.net
40台のおっさんの負け犬感がすごいw

711:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/02 15:19:30.99 XM9NNMlv.net
40台のおっさん(不確実)に突っ込む奴の自演感が凄いw

712:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/02 16:27:26.86 fC/Y/O7s.net
うわぁ、これは痛々しい…恥ずかしすぎる…
よほど悔しかったんだろうけど無理すんなや、おっさんw
自演とかブーメランもいいとこだぞw

713:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/02 16:28:59.08 OJybA5sY.net
どうでもいいですよ。

by 40代のオッサン

714:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/02 16:42:42.43 Gpr65C7w.net
Fワードがはいってる曲はexplicitマークが出るんだよな?
あれ別に意味ないよね

715:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/02 17:30:30.29 fqyJlrt6.net
>>714
入ってるとインスタントミックスから除外されるよ

716:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/02 18:01:55.00 OFYVRZ7b.net
そうなんだ
迷惑千万やな

717:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/02 18:28:21.65 OOYaH4on.net
任意にexplicitのとこチェック入れられるけど。
全ての曲をexplicitに指定しとけばインスタントミックス機能をOFFにできるって事だよね。

718:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/02 22:20:37.03 T3P67k77.net
>>717
2万曲にチェック入れるくらいなら、「興味ない」で消すよ

719:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/02 23:08:43.17 jFw76VN5.net
アルバムを指定してインスタントミックスをしても
別のアルバムが混ざってくるのは仕様ですか?
できればunknown albumの曲だけで作って欲しい。。

720:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/02 23:26:39.24 fUDKPoKL.net
プレイリストに入れてランダム再生

721:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/03 00:48:06.24 Who2N1Rz.net
>>719
インスタントミックスってiTunesで言う所のジニアスみたいなもんだよ
指定した曲の「波形的な傾向性」が似たものを選んで列挙して行くってこと
エンジンとかそれぞれ違う設計だろうけど、ライセンス技術は両社Gracenoteを使ってる

722:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/05 02:40:10.69 hcvlPb6l.net
過疎ってきたのでニュースを。

Googleは「Google Play Music All Access」を「Google Play unlimited music subscription」に改称予定
URLリンク(getnews.jp)

説明によれば、「Google Play Music All Access」は「Google Play unlimited music subscription」に改称されたことに
なっています。違いはGoogle Playミュージックから独立した点で、YouTubeが年内にも開始すると噂されている月額制の
音楽サービスと関係しているのかもしれません。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Google、音楽ストリーミングのSongzaを買収―Google Play MusicやYouTubeも強化へ
URLリンク(jp.techcrunch.com)

723:某
14/07/05 05:24:46.40 qT0xIJjc.net
googleが犯罪行為をやる気満々らしいよ。
なりすましで偽ブログを作られた被害者が、
偽ブログについて告知するページをgoogle+に作ったら
ただそれだけなのに告知ページを削除されたんだってさ。

スレリンク(net板:36-番)

どうも偽ブログを放置した責任をgoogleが隠蔽したいらしい。

724:某
14/07/05 05:27:09.62 qT0xIJjc.net
とはいえこの人音楽はやってないらしいけど。

2年近くgoogleがなりすましを容認し続けたってのは問題だよな。

725:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/05 10:25:19.00 JMsV7Uhu.net
App for Google Music Free(App 4 G.Music)というiOSのクライアントアプリを以前使っていたのだが
さっき突然「Photo Vault」という違う名前のアプリにアップデートされやがった

「app for google music free」でググると一番上にiTunesstoreのリンクがあるけど
そこクリックしてもやっぱ名前変わってるみたい
最近使ってなかったけどどうなってんだろ
とりあえず消したが気持ちわりーな

726:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/06 01:46:19.95 I41XO9wQ.net
このスレ見てようやく本腰入れてhddにため込んでた音源をアップロードしようと思い立った
昨日の昼にhdd内のフォルダ選んでアップし始めたんだけど、左下の進捗状況の分母がジリジリ増えていって、さっき見たらとうとう25000超えたんだけど、これ一体どうなるの…?
20000の上限で止まるにしてもアップロードの順番わかんないから、どの曲があぶれたのか把握できないよね

727:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/06 10:33:47.36 N/c+NTtL.net
それってAll Access契約してる?
前にも有料状態だとアップ無制限になるのでは?という話があったけど。
どーもはっきりしないまんまだったな。
でも分母が上がっていくなら事実上無制限なのかな?

728:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/06 10:53:39.93 N/c+NTtL.net
昔のGmailみたいにこっそり増量とかやってんのかな?w
Gmailもメール保存に2GBあっても結局その半分も使えてないし。
Google Musicもこっそり25000曲まで無料で保存できるよーになるんじゃね?(そのうち)
で、結局そこまで保存できるのは一部のマニアだけで、ほとんどはその半分も使えてないとかw

729:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/06 11:15:19.37 YT6cLP8C.net
メール2GB越える使い方は割と普通だしGoogle的にそこらの層にアピールする意味があるけど
これで2万曲越えるのは普通じゃないしGoogle的に特においしい客じゃない

730:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/06 15:07:31.07 I41XO9wQ.net
無料会員です
分母は微妙に増えたり減ったりしながら落ち着きつつある
でも分子がまだ3000台
終わりが見えるまであと3-4日くらいかかりそうだ

731:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/06 15:11:31.85 qZJMtmlE.net
Music From This Computerなんだけど、いつも一回間違って突っ込んでしまったフォルダが居座ってる

732:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/06 17:03:38.59 N/c+NTtL.net
>>730
最近アップしてないからそういう表示は見たこと無いけど。
分母が増えたり減ったりするのは異常だと思う。
バグでないのならこれから起こることの前触れなのかも。
たとえ25000まで無料になってもそこまでいくのに10年以上かかりそーだから期待しても意味無いんだけど。

733:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/07 21:17:51.45 XOiUXzAFW
なんかマザボ壊れたからパソコン組み直してから
ブラウザ版で音楽聞けなくなったんだけどなんでだろ?
Android端末のほうでは余裕で再生できるけど
パソコン版だけ読み込み中のまま終わらないや

734:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/07 22:17:53.24 4sCOp076.net
椎名林檎のアーティスト画像が酷すぎる
ハードコア系のおっさん5人組が腕を組んでこっちを睨んでやがる
漢字四文字でお前らどこに引っかかったんや!つーか誰やねん!!

735:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/07 22:22:07.55 HHqFK7q7.net
尾崎豊が吉幾三になる

736:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/08 00:55:06.28 jzCxw2qG.net
一バイト文字圏の人たちには三文字漢字であればもう区別付かないのかもよw

737:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/08 07:02:19.86 eh88Ougy.net
>>734
ヒント:文字化け

738:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/08 08:25:42.43 MmDyUzPZ.net
なぜ頑なにアーティスト画像の変更を許していただけないのか

739:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/08 15:46:22.43 B+iAPkjO.net
ヒント:カバーアートよりもっと面倒くさい肖像権

740:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/08 16:37:44.87 qhb+fdkk.net
アップデートでダウンロード済ってできてる。

741:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/08 19:48:33.52 ja0LFQQ+.net
PC内のwmaをアップしたんだけどほとんどのアルバムで1曲目のタグ情報がなくっなって不明なアーティストに入っちゃうのですがどうしてなんでしょうか?
HDDの中にあるときは正しい情報なんですがアップすると無くなっちゃう、、、、

742:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/08 20:02:46.60 y4dDwmD6.net
wmaはアップするとmp3に変換されるので変換時にタグがうまくいかない時があるみたいです。手動で入れ直してください。

743:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/08 21:55:56.37 YpGvkpUj.net
Processing music...が土曜昼から止まらないんだが
こんなもん?4000曲ぐらい

744:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/09 05:51:49.28 WFFLMc4z.net
IFLMixって何気にすげえな
随分細かく統計とか傾向性とかプロファイルして組み立ててんだろうな
それかバーナムエフェクトでリストアップしてるのか
大方その時の気分に合ってて驚くばかりだわ

745:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/09 09:37:59.19 BPbKDU5g.net
端末にオフライン用にダウンロードしたファイルの場所を教えろください!

746:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/11 14:23:22.68 +hnLsKbn.net
>>734
おまおれ
誰だこいつ等

747:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/11 15:57:37.96 0DySluck.net
アニソンぶち込みまくってるけど、Liaが黒人のおばさんになってるし、
angelaが謎の東南アジア系男二人組になってるし、
石川智晶が三味線持ったおっさん演歌歌手になってる

748:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/11 18:17:26.58 iXAX001Cp
それなりに有名な洋楽アーティストでもまともに表示されなかったり
なぜこれを選んだと言いたくなる写真うつりの悪い画像が表示されたりばらつきがありすぎるから
自分で変更できない仕様のままならせめて非表示オプションをつけてほしいところだな

749:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/11 19:55:29.98 6LySWumc.net
>>747
英語圏で有名になるか、情報管理体制を分けて管理するしかダメだろうね
世界中に認知されないと今のままではそこの画像も安定しないみたいだし

っつか三味線のおっさんは世界に認知されてるって事かw
違った意味ですげーなおい

750:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/14 15:09:17.75 tR0bJoP2.net
話題無いのな(´・ω・`)
itunes matchも話題が無くなって割れを強引にMatchさせてお得にする自慢しか出てこない。

751:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/14 21:39:33.46 ZtPGOCYU.net
安定期に入ってるってことだろうね
google先生の次の一手待ち

752:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/15 05:02:49.21 OPhmopAS.net
日本で正式開始だけはやめて欲しい。

アップロードが異常に重くなる。
マッチ判定に時間がかかる。
などのiTunes Match病みたいになるかも。
あと、一部有料化されるかも。
500曲まで無料、それ以上は有料とか。(´・ω・`)

753:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/15 05:25:48.14 zcSpUJfn.net
マッチで~す

754:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/15 11:38:21.38 OPhmopAS.net
ちょっと他の人も確認して欲しいんだが。
どうやらアップロード時にはScan and Matchでマッチしなかった曲も時間が経てば自動マッチしてる場合があるようだ。
これは自分が持ってる3つのアカウントの内の1つでさっき確認できた事だが。
このアカウントはScan and Matchが開始される2012年11月よりも以前から使ってるやつで。
アップロード時にはマッチなどするわけも無いのは当然だし、アップロード後もしばらく塩漬けにしていた。(つまりそれ以後のアップロードが無い)

詳しくはこうだ。
2012年4月頃に18000曲ほどアップロード
20000曲にはまだ余裕があるがこの辺りで固定させる為に塩漬けにしておいた。
以後アップロードはしていない。
アップロードはしないが定期的に聴く事はしていた。

このアカウント内の数曲をさきほど確認すると Fix Incorrect Match が付いていた。
つまりマッチしてたのだ。
なぜ気付いたかと言うと他のマッチしていない曲と比べてボリュームが大きいことに気付いて見てみたら Fix Incorrect Match が付いていたのだ。

つまりGoogle Musicはアップロード時にマッチしなくてもしばらく放置してるだけでも自動マッチするって事みたい。(´・ω・`)
いつマッチするのかはわからんがw
ま、放置だけで自動マッチしてくれるなら楽だね。

755:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/15 12:33:25.64 U3lneFI4.net
いずれにしてもこんなのでしか音楽聴かなくなったら世も終わりだね

756:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/15 13:01:27.12 t9JAANYk.net
アルバムアートを更新したいのですが、曲を消して入れ直すしかないですかね

757:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/15 13:11:19.80 QEDOxasU.net
Webから変更できるだろ

758:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/15 13:15:52.91 t9JAANYk.net
できますた、有難うございます

759:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/15 13:38:34.10 OPhmopAS.net
>>755
>いずれにしてもこんなのでしか音楽聴かなくなったら世も終わりだね

CDプレイヤーの出荷台数とスマホの出荷台数比べてみたらわかるんじゃね?
今後どっちか伸びるかな?

いつの時代も流行とかと関係なくマニア総はいるから。
今後もCDやレコードで聴く人たちはいるよ。
でも大多数はスマホに流れてaacやmp3で聴くのが主流になると思うよ。
その後はFLACやALACでCD同等の音質が主流になって。しまいにそれも超えるだろうね。
つまりハイレゾでもスマホで聴く時代が来るよ。

760:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/15 18:11:05.10 pQWnhldG.net
mp3もハイレゾから失われる特徴的な部分を
sbrで記録保存すればまだまだ行けるだろう
そのうちGPMもハイレゾがマッチしてくるだろうし
HE-AACのアイデアが伝送方法に盛り込まれるだろうし

761:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/15 18:19:49.21 OPhmopAS.net
それ昔失敗したmp3PROな。

ほかにもMP3 Surroundとかmp3HDとかあったけど知名度も無いしサポートするプレイヤーもほとんどなく消えていった。

762:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/15 19:25:27.03 zH73rjg6.net
消えてったから悪いって訳じゃない
使用用途をアピール出来なかったのとライセンス料の問題でポシャったに過ぎん
伝送としては容量を小さく且つ高品質で送れるに越した事は無い
確実にそうなるとは言えないが、効率良く途切れ少なく送受するには
圧縮方法の洗練は必須なのだし、エンコーダーの仕事自体今だって
クライアント側で一回、アップロード時にも必要なら一回されている
ユーザーが行うんじゃなく、送受信と高音質維持の為に採用、って意味さ

763:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/15 22:11:04.75 /dfoZP1L.net
>>752
正式サービス始まっても、デメリットが多ければ、今のUS垢使い続ければいいだけじゃないの?

日本で始まったら、強制移行とか、US垢接続不可とかになるの?

764:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/17 01:18:56.95 hN7JYpah.net
Google Music & Music All Access New 6 Country

Bolivia, Chile, Colombia, Costa Rica, Peru, Ukraine

URLリンク(www.androidpolice.com)

URLリンク(support.google.com)


また音楽鎖国ニッポンの勝利だな(´・ω・`)

765:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/17 18:33:22.62 w5pkydVX.net
では皆さんご一緒に

JASRAC死ね

766:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/17 18:43:57.72 bOr36oWs.net
音楽でおま国 動画でおま国 ゲームでおま国 製品でおま国

どうして日本ばかりこんなに虐められるのか

767:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/17 20:32:29.55 wITvpLjY.net
スマホにヘッドホン直刺しで低音足りないのでBassBooster入れたらいい音になったYO(´;ω;`)

768:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/17 22:13:44.97 hN7JYpah.net
Googleに対しては鎖国を続けて欲しい。
もし開国したら日本だけ変な規制がかかるだろう。

769:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/17 22:14:03.53 tlslU6jy.net
でも有料なったら嫌なのでこのままでいいよ

770:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/17 22:45:13.88 IB1UvFvP.net
やっぱり日本って個性的な国だなあああ
無料のTV放送にスクランブルかけてんの日本だけっつうし

771:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/17 23:28:31.95 LY9vfCUg.net
>>769
オールアクセス使わないの?
もったいない

772:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/18 01:43:28.32 nXKycnl4.net
>>767
ドルモバ付いてないのか、大変だな

773:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/18 12:01:06.08 KDThikOM.net
音楽に関しては日本はほんと特殊な国。
ほとんどの国で廃止や規制がある指定再販商品の制度が未だにある。
指定再販商品とは新聞やレコード(CD)の価格をメーカー希望の価格で維持する制度。
これにより日本の音楽(CD)は世界一値段が高い。
こんな美味しい制度は手放したく無いのでレコード会社は海外の業者を締め出そうとする。
アップルが参入できたのはお布施(お金)をたっぷり払ってくれたからじゃないかな?
そのせいでiTunes Matchは日本だけ年3980円になってしまったんだろうな。
Google Musicも参入したければお布施を払えばすぐにでも仲間に入れてもらえるんだろうけど
それをすると日本だけ有料になってしまうだろうな。(´・ω・`)

774:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/18 12:24:10.74 BjcZO2Ad.net
一生同じ妄想垂れながしてる糖質なんなの

775:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/18 12:39:53.67 2r2gWKUz.net
>>772
ないよ(´;ω;`)ウッ…

776:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/18 13:54:13.95 XvaW3zas.net
>>775
無いのが普通だから良いんだよ

777:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/18 19:59:37.32 fJG+i6zw.net
まだ100曲くらい枠あるのに
20000超えてるからアップロードできません
って言われる…
きれいに20000まで入れたいな

778:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/20 22:04:10.11 4nG7wGAg.net
デリートリスト見た?そこを完全消去すれば入るかも

779:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/20 22:17:17.83 3+rzQ3EQ.net
普通に削除しても28日間は戻せる仕様になってる。
「完全に削除する」(permanently delete)をしないと削除した事にはならない。
だからゴミ箱から手動で「完全に削除する」(permanently delete)をしないといけない。
(または28日間放置すれば自動で「完全に削除」(permanently delete)になる)
そうすれば空き容量が確保できる。

Delete & undelete music from your library
URLリンク(support.google.com)

780:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/22 17:28:44.73 5hNjJqi6.net
Google Play ミュージックでサポートされているファイル形式
URLリンク(support.google.com)

前のヘルプよりも詳しくなって更新されてた。

AAC(.m4a),OGG(.ogg)は「同じビットレートの.mp3 ファイルに変換されます」とのこと。
全て320Kbpsのmp3に変換では無いよーだ。
Chrome版Google PlayミュージックではWMA(.wma)がアップロードできないなど一部制限もある。

で、いつのまにかALAC(.m4a)がサポートされてた。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ALAC(.m4a)
16 ビットのファイルがサポートされています。ファイルは320 kbpsの.mp3ファイルに変換されます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------

781:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/22 20:20:45.62 UGywVt5P.net
>>764
ボリビア以下かよwwww

782:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/22 20:59:35.30 5hNjJqi6.net
旅客機撃ち落とすウクライナ以下、それがニッポン

783:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/23 01:14:05.06 F5E6XEj1.net
Androidアプリ版、強制終了多すぎだろ

784:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/23 02:21:22.95 n/kqd8lW.net
毎日androidで聴いてるけど強制終了なんか起こったことない

785:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/23 02:43:17.98 H1x48Z3C.net
ないなー

786:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/23 09:41:03.81 F5E6XEj1.net
マジかー
曲入れすぎなんかな

787:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/23 10:51:21.79 +IRIdIi2.net
導入してみようと思い、チャレンジしてるけど
IP調整してもGoogle Play Musicのサイトになかなか繋がない

大変だなこりゃ(´・ω・`)

788:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/23 18:16:18.73 az7Us9ty.net
串のところでタイヘンとか言ってるとこの先もっとタイヘンだけどな(´・ω・`)

789:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/23 19:01:07.69 NFrWlzny.net
諦めちゃだめだ。
僕も何回かリロードしないとつながらなかった

790:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/23 19:08:43.38 x9FRve+Z.net
>>787
新垢でやると無事登録できること多いよ☆(ゝω・)vキャピ

791:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/23 20:20:39.24 MmApsq3X.net
>>786
ストリーミング方式なのに曲入れ過ぎとかないから。

2年製造前のICSでは何度か落ちたことあるけど、単にメモリ不足だった。
音楽かけながらナビしたりすると、電源ごと落ちた。
KKにしてからは一度もないな。

792:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/23 20:21:36.12 H1x48Z3C.net
串よりvpnアプリが吉

793:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/23 21:17:23.92 3gcrnaHF.net
auウォレットのデビットカードで登録したら事故カードと表示される。

ふえぇクレカなんてもってないよぉ

794:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/23 21:29:47.13 ligfReQo.net
俺はvプリカでいけたけどもう無理なんか?
アカウントの設定してからまだ半年くらいしか経ってないんだけど

795:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/24 01:01:31.53 aClXPTmJ.net
>>791
ストリーミングたしかにw
ログ見てたらout of memory errorってなって落ちてた
メモリ不足ってことなんかなー
ちなnexus5の4.4.4

796:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/24 07:14:34.13 LTGxxyB7.net
>>793
あーあ、とうとう発行国で判定するよーになったよーだな。
日本発行はもうダメなのかもww
5つ垢取っておいてよかったー(´・ω・`)

797:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/24 10:04:49.68 U8bY9y9X.net
ロボットが困った顔してる絵が表示されるやつ?
それなら認証成功してんじゃないの

798:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/24 23:43:11.79 RV2d3IEI.net
Google Walletの住所をアメリカにすればいける

799:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/26 20:55:51.62 5MXjBvro.net
JASRAC「dropboxは金払え!」とする主張がマジキチすぎると話題に
URLリンク(blog.livedoor.jp)

dropboxみたいなサービスにも金払えならgoogle musicなんかモロ金払わないと日本で商売させてもらえないな。。(´・ω・`)
海外の音楽ストリーミングサービスも日本に寄り付かなくなるわ。
まさのそれがJASRACの目的なのかもな。
いつまでも鎖国してろw

800:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/26 21:58:56.69 E5tyR65X.net
GPMが金払うのは当たり前じゃね

801:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/26 22:10:20.75 5MXjBvro.net
払うのはいいんだけどその値段が問題だな。
諸外国では管理会社が複数あって値段も競争があるので値下げもあるらしいけど
日本ではカスラックがほぼ独占してるから言い値なんだよな。
カスラック以外にも管理会社はあるけど現実はカスラックの圧力かかってるもんな。
日本でなかなか開始できなかったiTines Matchもカスラックの圧力があったんだろー。
諸外国と比べてべらぼうな値段ふっかけてきたんだろな(´・ω・`)
GPMが日本で開始するには日本だけ有料にしないとやっていけないだろ。

802:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/27 08:43:15.97 f3QxlUsy.net
カスラックのやり口ってのはな
自分の曲であっても、登録されてりゃ使用許諾と使用料が必要なんだぜ
登録しないとCDを大手から出す事が実質出来ない
その辺を深く考えない・若しくは良く分かんないアーティストしか今は出版しなくなってきてる
古株は従来の流れのまま見逃して出してるに過ぎない、元は取ってるからどうでも良いんだろ
新規はそれこそオマンマのタネだから癪の種過ぎて嫌がる

803:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/27 11:48:23.92 1tNkLY6y.net
ああ。そのへんの異常さに早くから気付いてたアーティストも一部いたな。
例えばこの人とか。

平沢進
URLリンク(ja.wikipedia.org)

著作権管理団体および、大手レーベルからの撤退
それまで権利関係に疎かった平沢は、自分の楽曲の権利が出版会社に永久譲渡という形で契約されていることを知る。
JASRACによって集金された金から出版会社を介して50%を天引きされた額がアーティストの手元に渡るが、
その出版会社に納められた残りの50%の額がどのように運用されるのか説明を求めたところ
「プロモーションに努める」との回答のみで、どのようなプロモーションを行い、どれだけの対費用効果があるのか、
平沢が納得できるだけの具体的な回答が無く「自分の権利が自分の選んだ出版会社と契約できないのは如何なものか」と
平沢曰く「一回ゴネる」。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この人みたいに気付いてる人はもうCDなんか出さないでネットで配信か通信販売でもするんだろうね。
そのほーが賢いわ。

804:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/27 12:21:08.14 1tNkLY6y.net
JASRACが集金した段階でJASRACにいくらか手数料を取れれて
そこからアーティストに渡るお金の50%が出版社に抜かれてる。
アーティストには出版会社が選べない、一度登録されると自身でも買い戻せない。
それぞれの手数料の使い道は不明。
さらにその分配金の根拠がいい加減過ぎて分配金を受け取るアーティスト自身も疑問を持っている。

ファンキー末吉
URLリンク(ja.wikipedia.org)

JASRACとの戦い
2009年5月に「Live Bar X.Y.Z.→A」を開店させてからしばらくして日本音楽著作権協会(JASRAC)から著作権料の
支払いを求める手紙が届いたが、手紙の内容をみた末吉が不可解な料金徴収法に対し激怒した。
末吉曰く「これではヤクザのみかじめと同じである。ちゃんと著作権者に分配しろよ!!」と憤っており、弁護士にも相談、
JASRACと長期間に渡る交渉を行う事を決意した。
具体的には、自らのバンドであるX.Y.Z.→Aに関するJASRACからの分配額のうち、ライブハウスの演奏・
カラオケなど「社交場」カテゴリーの分配額がゼロであることに対し「X.Y.Z.→Aはこの10年で300本ぐらいライブをしているのに、
印税が全くないのはおかしい」と疑問を持ったことが発端であるとしている[2]。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ま、JASRACも音楽出版社もグルになってるヤクザですわ。
今後アーティストは海外に事務所を作って海外の音楽出版社と契約するべきだね。
音楽配信に関しても海外業者と組む。
CDは一切出さないか自費出版で通信販売で出す。(これも海外の会社経由)
日本の出版社は一切絡まないようにするべき。
分配金(印税)なんか期待しないで他の部分で儲けを出すようにする。
そのうちJASRAC離れが起こってほっといても自滅するよ。

805:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/27 13:04:13.87 6zcXqiz5.net
URLリンク(www.rupan.net)
この症状どうにかしたいんだけど・・・

806:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/28 12:38:55.54 DAnCLSwx.net
>>805
グラフィックが糞なだけか
メモリが糞で足りない
つまり、お前のスマホが糞って事だ

807:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/28 12:54:19.59 iHK7OWV3.net
音楽プレーヤーごときでそんなメモリ食うのかよ
まぁ、Googleが片手間で作ったソフトだろ
メモリ500しかないけどこっちは普通に動くし

808:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/28 14:02:04.68 A9CUVzcE.net
プレイヤーが食うんじゃなく裏で動くプロセスが影響するんだよ
そんなのも分かんないとかバカじゃねえの

809:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/28 18:02:32.51 WZR1/kgn.net
メモリ解放や再起動やっても特定曲だけこうなるんだよ。
UPしなおしてもだし、メモリの問題とは思えんのよ

810:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/28 20:48:25.07 iHK7OWV3.net
>>808
同じandroidなんだから裏で動くプロセスなんて限られてるだろ
意味わからんわ、テキトーいうなよ

811:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/28 22:47:24.81 fl2x4V+O.net
メーカーゴミアプリを止めるだけでも快適になるだろ。

>>805
アンインスコしてキャッシュ削除、再インスコしかないんじゃないの?

812:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/30 01:16:41.25 faj4SblV.net
>>810
>同じandroidなんだから裏で動くプロセスなんて限られてるだろ

Windowsとは違うんだよw
ここにいる連中のAndroidが全員ほぼ同じバージョンって事でもないし
同じアプリを入れてる訳でもないし、グロスマ・ガラスマでも違いがある
Windowsの時はOSはMSから供給されたものをプリインスコとか
店で買ってきた共通するものをインスコとかある程度標準化されてたが
Androidはグロスマでも少し弄られ、ガラスマだと殆ど別物キワキワまで変えてある
メーカー=ディベロッパーなのがAndroidがWindowsと違う点で
Windowsの時はMSがコンパイルしたモノをメーカーやユーザーが入れてた
Androidはメーカーがコンパイルしてるんで細かい部分が結構バラバラなんだよ

813:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/30 01:21:11.36 faj4SblV.net
メーカー=ディストリビューションだわ、間違えた

デュストリビューションは供給元と同義でここがソースをコンパイルしてる
つまり、ソースの時点で自社製品用に書き換えてある
あとからインスコ類を付け足してあるってレベルじゃなくて
ガラスマだと構文の時から改ざんしてインスコしてある
だからGPLに則ってメーカーはソースも公開している

814:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/30 01:59:16.51 d5EGAVRt.net
Ubuntuが入ったスマホの計画もあったね。
製造メーカーがどこも興味を示してくれなくて塩漬け状態らしいけどw(ちゅーかもう中止だよね)
これはカーネルはAndroidをそのまま使ってユーザーランドをUbuntuにするものらしい。

815:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/30 18:34:56.20 d5EGAVRt.net
音量調整したmp3アップしても部分的に中途半端にマッチすると音量が揃わないね(´・ω・`)
やっぱり「マッチさせない」ってオプションが欲しいわ。

816:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/30 21:30:50.43 cUUuKyqm.net
部分的にマッチとかあり得るの?

817:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/30 22:12:25.72 p22gU2G1.net
そもそも全曲マッチしたことがない。

818:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/30 22:38:55.91 d5EGAVRt.net
部分的という表現がおかしかったな。
1曲だけマッチするとか、そういう意味な。
例えば2曲めと5曲めだけマッチして他がアップロードになったりする事がある。
マッチした曲だけ音圧が高くて音量も十分過ぎるほどあったりする。(つまり音割れてる)
こうなると手動で音量調整しないと音割れが気になってしまう。

アルバムによってはさらに差が大きく、音質もかなり違って聞こえる。
とくに古いアルバムの場合が顕著に出る。
自分の持ってるCDが初期リリースものでマッチしたものがリマスター版だと思う。
リマスター版だと音圧がやたら高くて音量も上がってるから。
とくにハードロック系によくある。

たまにこれと逆の現象も起こる。
自分の持ってるCDがリマスター版でマッチした曲が初期リリース版みたいな場合。
マッチした曲だけ音圧も音量も低くてやっぱり手動で調整したりする。

「マッチさせない」というオプションが欲しくならね?(´・ω・`)
有料でも文句無いわ。

819:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/30 23:44:14.09 /LdnE1mU.net
一部の曲でもマッチとか嫌だな
全曲マッチとか勘弁
そんなに近藤真彦のファンじゃない

820:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/02 12:41:41.96 oRoVByRG.net
iOS版のアプリの今のバージョンていくつ?

821:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/02 13:26:27.94 eEb12Em7.net
>>820
1.3.1.2311

822:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/02 18:33:32.85 ojBJdr3m.net
日本でのサービス開始は遠そうだな

823:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/02 19:56:22.35 AHvKrzwi.net
音量一定にしたMP3アップしたんだが、全部音量バラバラになってる
これって他人?のファイル再生してるってことだよな?
自分がアップしたファイル使いたいんだけど設定見ても、そのような項目がない…

824:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/02 20:05:56.89 JUQRsKG1.net
>>823
そのような項目あるぞ
ちゃんと探せ
あと他人のファイルじゃなくGoogleが販売してる楽曲データな

825:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/02 20:14:21.08 mr+zoDC+.net
Android端末用の公式クライアントって
Android4.4じゃないとmicroSDに保存先変更出来ない?
Android4.2の端末でv5.6だと設定で保存先が出て来ない
仕様ならそれでいいんだけど

826:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/02 20:15:11.26 r8x1zkCx.net
>>824
Fix Inccorect.. がどの曲なのか一発でわかればいいのにな。
今は右クリックしないとわからない。
Fixしたい曲が1000を超えるともうやってられんわw
いちいち右クリック→Fix Inccorect.. の繰り返し。
だからやっぱりマッチしないオプションはよ。

827:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/03 22:31:04.61 uYmK56NF.net
>>825
4.2でv5.6だけど外部の保存先選べるよ
でも外部選んでもキャッシュが本体に残ってるのか
よく全部消えてダウンロードし直してるから無意味

828:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/08 07:56:31.73 CLCvxwfc.net
思えば串刺すくらいでクレカ入力とかしないで良かった初期の段階で導入出来たのは正解だったな
ただ、その頃はアップするのにめちゃくちゃ時間かかったけど…

829:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/08 11:43:06.58 7cF3d7gJ.net
色んな人に教えてあげれば良かったわ

830:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/08 17:29:42.02 kjXdrMW+.net
教えんな

831:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/08 17:43:43.89 HBap2UE8.net
Google Musicがこのままいつまでも日本に来ないことを祈る。
知ってる者だけが使ってますぐらいが丁度いい。
iTunes Matchも思ったほどブームになってないからね。
使ってるのは一部のマニアだけというのが現状。

832:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/08 17:45:04.18 bzVWRRPy.net
アイドル以外の音楽きいてるやつがマニアになりつつあるからね

833:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/09 08:56:47.36 QNhQ+MkH.net
iTunes Matchの現状は交換マニアの巣窟だろ。w
どこかで拾ってきた低ビットレートな割れを256AACと交換しようと必死になってる連中がいる。

834:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/09 12:26:15.66 1taJQuAS.net
今回の泥アプリのアップデートいいな
ダウンロードの管理とウィジェットがかっこ良くなった

835:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/09 12:36:44.25 EXc5ljqW.net
歌詞表示出来れば良いのになー(´・ω・`)

836:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/09 16:38:50.39 Hex9GiiG.net
昨日登録してみた。
iTunesのプレイリストまでマッチされてていい感じだ
ただしアップロードが遅い。
母艦は4790K Windows8.1 回線1Gbpsだけど半日放置して完了5000曲ほど。
全部で1万曲くらいだから丸1日かかるのか。

837:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/09 17:24:48.45 QNhQ+MkH.net
たぶん今日か明日規制受けて速度低下してるよ。(´・ω・`)

838:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/10 08:04:14.23 7VGp2Obo.net
>>835
泥ならLyriczってアプリで幸せになれるかも

839:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/10 18:44:23.88 0dNE2dKi.net
>>837
自宅の光回線でも規制を受けてしまうの?
店員は無いと言ってたけど。

引きこもりは毎日凄い動画DLするから、
規制しないとダメだよな

840:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/10 20:45:27.87 0si+lIOS.net
>>839
大抵のプロバイダが上り制限かけてるよ。場合によっては警告書が届く。
まあ1日15GBとか20GB上げない限り問題ないとは思う。

841:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/11 00:32:12.89 8ERP5CJh.net
>>839
大手だとYahooBB以外は転送量規制がある

842:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/11 01:01:25.57 4DIoX2MF.net
>>839
上りに30Gぐらいで規制がかかるらしい。
たいていのプロバイダがそうなってるらしい。
半日もアップ続けたらたぶん30G超えてると思うよ。

店員は下りの事を言ってるんだろ。
下り特に規制は無いと思う。

843:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/11 03:22:57.43 tG2Sva1j.net
まあだいたいどこのプロバも一日30GB前後のユーザー発信を商用と区別する境界にしてる
規制されるなり契約解除されるなりになる前に、総曲数が30GB以上の奴は
ManagerのアドバンスタブにあるBandwidth availablenfor uploading:を適当に下げといた方が吉
回線の込み具合にもよるが、調子良いと直ぐ30GBなんて超えちゃうからな
3~4日後には確実にキッチリ落とし前匂わす脅しのメール来るしw

一旦ライブラリが全部上がっちまえば、後から付け足す分が30GBとか超える事は滅多に無いんだし
最初だけ仕方ないからスピード落としといた方がいい
日数はその分犠牲になって掛かるが、怒られないに越した事はないんだしね
金払い悪くて契約解除されるのと違って気分も悪いから
トラブルはなるべく避けよう

多分対象者は放送とかやる奴なんだろうなこれ
音楽を私的に預けるとか、今までに無い概念だから
余分に引っかかっちゃってる訳で、不甲斐無いといえば不甲斐無い

844:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/11 11:35:05.64 g5KrMoHt.net
>>838
822ぢゃないけど、参考になりました。
Thanx!

845:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/13 14:18:38.76 vC2RINUo.net
ダウンロード2回までのはずが何回でもダウンロードできるな
だいぶ放置されてるみたいだし仕様にすればいいのに

846:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/14 23:55:27.28 N/oY/1Dv.net
今日試したらちゃんとマネージャーDL出来たぞ

847:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/15 09:38:24.04 6cLv4SSw.net
朗報!

Google Play Music が新たな9カ国で利用可能に。
The Dominican Republic, Ecuador, El Salvador, Guatemala, Honduras, Nicaragua, Panamá, Paraguay, and Uruguay.

南アメリカと中央アメリカです。
日本はまたまた大勝利しました!(・∀・)
負けるなニッポン!Googleの上陸を許すな!

URLリンク(9to5google.com)

848:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/15 09:59:04.73 6cLv4SSw.net
Google Play Musicが公式に使える国が31カ国になりました。
実は主要先進国の中で日本だけがまだ使えません。(知ってましたか?)
さぁいつまでも鎖国を続けよう。土人国家日本の夜明けは近い。

849:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/15 13:23:30.78 YH7cwlQZ.net
公式でサービス開始されると絶対に何かしらの制約がかけられるだろうから日本には入ってこなくていいんだよ
現状かなり快適なのに無駄なことされると困るわ

850:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/15 15:25:31.89 BCPvbfCw.net
スポティファイはいつ導入されるんだよ

851:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/15 21:40:15.92 6cLv4SSw.net
聴き放題のストリーム系が増えると価格競争が起こって潰れるとこが(たぶん日本の企業)出るのがいやなんだ。
Spotifyとか入ってきても邦楽は配信するの一ヶ月遅れとかにされるんだよね。
AKBみたいに物理CDにオマケ付けて売るのがしたから。
とにかくCD屋を潰さないようにしたいのさ。
そのためには競争原理は導入しないで限られた業者だけで仲良くしたい。
よそ者は極力入れない、入れても制限だらけにさせる。
これが日本独特の企業のありかた。

852:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/15 21:44:40.78 6bkudcC+.net
そして世界において行かれて全部持って行かれる これがCoolJapanなんだよね

853:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/15 23:21:47.05 6cLv4SSw.net
そのうちCD生産してるのは日本だけになるよ。(´・ω・`)
他所の国が聴き放題ストリーム再生が主流になったとしてもね。
古臭い再販売価格維持を引っ張り続ける。

854:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/15 23:50:12.05 i64KjhPV.net
これハイゾレもストリーミングで聴けるの?

855:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/16 08:50:56.72 B7CA5oHh.net
ちゃんとヘルプ読もうな。(´・ω・`)

856:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/16 11:14:27.64 IK/PVrGh.net
はよ日本にこいや~

857:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/16 15:26:55.07 5IdpfPDi.net
Androidのアプリでなんとか歌詞表示できませんか?

858:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/16 19:51:02.88 dGPekXrv.net
>>856
下手に公式に来ると何かとつまらん制限かかりそうだから今ぐらいのがちょうど良いと思う

859:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/16 20:00:55.37 yAyHWmBo.net
正式サービスは要らない。
今のままというか、アメリカ基準のサービスが使い続けられるならそれでいい。

860:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/16 21:14:39.66 B7CA5oHh.net
今度Google Musicが開始されたグアテマラ共和国とかニカラグア共和国がどんなとこか知ってるか?

URLリンク(images.nationalgeographic.com)
グアテマラ共和国の普通の街並

URLリンク(news.bbcimg.co.uk)
ニカラグア共和国の首都の風景

日本はこんな国に先を越されたんだぞ。

861:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/16 21:30:36.38 rAwxq5QP.net
arrows nx f-01f
音楽が流れている状態でアプリを起動して他の曲を選んだ後に
ホームボタンを押すと必ず再生が止まってしまうのですが
これは端末が悪いのでしょうか?

862:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/17 00:52:16.81 PI+CsEkX.net
>>860
Googleから見れば、
日本は面倒なガラパゴス市場なんだよ。
音楽レーベルとの交渉が難航してるんじゃない。

863:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/17 06:24:45.75 J9LOGGT0.net
>>861
必ずそうなるなら端末が悪い

864:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/17 08:48:32.09 I1xsoFHX.net
>音楽レーベルとの交渉が難航してるんじゃない。

金額面で日本側がゴネてるんだと思う。
iTunes Matchも結局金額面で妥協したから開始できたけど値段がボッタクリ価格になったよね。(アメリカの約2倍)
つまりGPMも日本で開始するには有料化が避けられないって事だろう。(´・ω・`)

865:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/17 12:04:26.72 Ld3aj5Ce.net
海外のスポティファイも世界各国の音楽が聞けるのに
邦楽だけ全く配信されてないもんね
今のアイドル文化はともかく過去には欧米にも負けないJ-POPもあるのはあるのに
何がクールジャパンだよ
哀しいね

866:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/17 23:18:57.96 Z4E/E+jz.net
>>860
先を越されたんじゃなくて法的に何も整備されてないから、google的にやりたい放題でおいしいってだけだろw

867:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/18 01:20:30.82 Qi3N9dg1.net
タグの文字化け問題さえ解決してくれれば、
別に現状でも困らないんだけどね。
UTF-8に変換してもなぜか化けるのがあって。

868:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/18 07:02:31.08 p9unBNYA.net
タグの文字化けってそんな沢山の人が困ってるわけでも無いし。
iTunesを元にアップした曲はどれも文字化けしてない。
手動でアップした曲の中にたまに化けてるのが見つかる程度。
こんなもん直接描き直せばいいだけ。
これで現状別に困らない。

869:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/18 09:19:56.15 Xqi3Hyzl.net
ブラウザでキューのキャッシュ残しといてほしいわ

870:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/18 15:00:03.09 mTkTibsA.net
同一AlbumにバラバラのartistやUnknown artist入れると
ブラウザ版ではvarious artistで一括になるのに、
泥ではUnknown artistだけ別になる…
この辺りの基準がわからない

871:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/18 15:20:27.33 TN93aPHZ.net
>>867,857
まともなタグさえ付けとけば起きることが無い問題をここで書かれましても・・・

872:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/18 15:43:50.18 XdIhwwa0.net
アルバムアーティストを設定したら済む話だけど
ブラウザ版とアプリ版での挙動は統一して欲しいとこだな

873:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/19 02:22:34.97 DudNNoJo.net
>>870
基準はAlbum Artistのタグ。
ここに入れた名前でアルバムはまとまるよーに作られている。
何も入れていないとvarious artistという扱いになる。
とにかくAlbum Artistに何か入れておけばいいの。
その名前でまとまったアルバムになるから。(これでバラけない)

874:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/19 05:32:46.86 LgME9tBb.net
>>873

コンピレーションの場合で、vol.1・vol.2・・となってるのとかは
シリーズ名(vol.?無し)をアルバムアーティストにしとくと
アルバムのアーティスト名にシリーズ名が出て、クリックすると
シリーズアルバム全部を一括りに列挙できる
勿論各曲のアーティスト名はバラバラのままでね

これはコラボアルバムなんかの場合でも有効

875:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/19 06:32:45.96 LEgup+aV.net
>>871...>>874 なるほど、参考にします。

876:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/20 06:20:50.23 liprrN/m.net
Google Play Music All Access → Google Play Music Key へ
名前を変えるだけではなく何か新サービスの追加もあるとか?

Google to Rename All Access to Google Play “Music Key,” Introduce YouTube Music Key Alongside
URLリンク(www.droid-life.com)

YouTube Music Key というサービスの開始も噂されており。
これとのサービス統合かも?
どちらも定額制の聴き放題(見放題?)サービスと思う。
統合によって月額1000円そこらで映画もドラマも音楽も見放題の聴き放題になるのか?w

ま、どちらにせよ日本には関係の無い話だけどね。(´・ω・`)
こうやってどんどん先進国に追い越されていくんだよ。

877:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/20 09:11:29.48 cg/aBq4Q.net
iTunesと同期して曲が増えたら自動的に追加にしてたんですけど
最近同期されてないな、って思ったんでsettingで見てみたら
フォルダのところに何もなかったんですね
なのでaddでフォルダを指定しても、反映されず、フォルダの表示はないままなんですが
解決案やヒントがわかる方はいますか?
何度かログアウトとログインを繰り返してもダメみたいで、ちょっと途方にくれてまして…

どなたかお分かりの方がいらっしゃれば宜しくお願いします

878:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/20 09:52:03.46 liprrN/m.net
日本語でおk

879:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/20 10:09:58.63 liprrN/m.net
iTunesと自動同期にしてたんならsettingをいじらなくてもよかった。
今すぐ同期対象をiTunesに戻す。
新しいのが追加されないのは別の原因かも。

iTunesのライブラリが20000曲を超えていないか確認する。
Google Play MusicにWebブラウザでアクセスしてゴミ箱の中に何か曲が残ってないか確認する。
もし残ってたらすぐにゴミ箱から永久削除する(間違って元に戻さないように)
アップロード(マッチ)したい曲のビットレートが極端に低すぎるとアップもマッチもしないから注意。(概ね96Kbps以上が必要)
アップ(マッチ)には1曲(1ファイル)300MBまでという容量制限もあるようだ。
だからあまりにも長時間大容量の曲(ファイル)はアップもマッチもできないので注意。

Google Play ミュージックでサポートされているファイル形式
URLリンク(support.google.com)

880:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/20 16:08:58.78 vowNl+lC.net
>>877
同期元の曲のタグを何でも良いから書き換えてみよう
例えばアートワークをコピってもう一度貼り直すとか
普通はそれでも再同期される
ただ、GPMから曲を無闇に消すと、同名の曲は再アップされない(不要と認定されてしまう)
消す場合はアルバム名や曲名を、例えば「old」を付加するとかして別名にしてから消す

そんなんでも同期が変ならMusic Managerを再起動してみると良い
これでもダメだといよいよファイアウォールとかの面倒くさい話になる

881:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/20 20:40:14.84 cg/aBq4Q.net
>>879
>>880
ありがとうございます
早速やってみたいと思います

882:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/20 20:41:38.87 80GAh+hT.net
Music ManagerでiTunesで新規に作ったプレイリストをアップして欲しいわ
いま知らん顔でしょ

883:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/21 16:56:50.86 JVCwRWg+.net
当方nexus5使いだけど
概ね満足して使ってる

たまにイコライザーが効かなくなる
端末再起動で回復するけど

884:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/21 20:07:38.39 xXqr4JEl.net
docomoがauwalletに対応しないのと同じじゃね?

885:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/22 09:11:45.05 mvDAC9hw.net
>>857
Lyricz

886:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/22 10:00:36.50 KI9cDXcI.net
前にLyricz勧められて今使ってるんだけどこれと似たようなアプリってないのかな
Lyricz自体はかなりいいんだけど、2年ほど更新されてないようなんだよね
有料でいいから広告無いのを作っておいて欲しかったな

887:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/22 13:24:54.60 Rq9w9vA+.net
>>886
URLリンク(i.imgur.com)

うちは表示されないよ

888:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/22 14:54:07.22 QDAz0VEA.net
musixmatchでええやん

889:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/22 15:03:31.58 RqH5MDgw.net
そんなばかな・・・

890:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/22 18:23:01.21 KI9cDXcI.net
>>887
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Nexus7とシャープのスマホ
両方とも広告表示されてますわ(;´Д`)


>>888
必要な権限多いっすな
もう少し調べてからインストールしてみますわ

891:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/22 18:25:22.68 9pQrX2vF.net
ダウンロードするとzipになってるけどアップしたファイルと別物なの?(・・?

892:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/22 19:40:43.44 jlSdiKyR.net
>>890
ふいに思った
あなたの事を
いやな訳ではないけれど
やせぎすなボディより豊満がいい
うまれたままの姿が好き
おお!っと思うときがいつもある
おかしいよねこんなの
るんるんるーん

縦読みさんいらっしゃーい

893:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/24 18:33:14.91 ZuMFTGcX.net
MacintoshでGoogle Play Musicプレイヤって何個かありますが
おススメはどれでしょう?

894:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/24 18:47:31.64 Oz86kGm8.net
Chromecastに対応してるの、なにげにポイント高いな

895:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/01 21:33:13.26 fagHphzB.net
そろそろいい加減アーティスト画像くらい選ばせろよ
何のためにやらせないんだよ

896:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/01 21:42:21.41 S7gp+jxH.net
>>895
えっ?出来るよ。

897:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/01 21:46:55.68 3uQMbR03.net
日本オンリー版もアーティスト画像むちゃくちゃなん?

898:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/02 07:53:02.70 z1PApKAN.net
>>897
パソコンでTAGと画像を埋め込んでから使えば問題ない。

デフォだと画像ないことが多い。
曲名も、スポンサーやら、ドラマ名やらよけいなことしてくれる。

自分で修正がいいよ。
英数字が全角になるのもうざいです。

899:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/02 08:45:59.52 9MeJhX5h.net
settingの画面ちょっと変わったね

900:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/02 09:32:35.87 mnuJa2xN.net
URLリンク(support.google.com)

Australia, Austria, Belgium, Bolivia, Canada, Chile, Colombia, Costa Rica, Czech Republic, Denmark,
Dominican Republic, Ecuador, El Salvador, Finland, France, Germany, Greece, Guatemala, Honduras,
Hungary, Ireland, Italy, Liechtenstein, Luxembourg, Mexico, Netherlands, New Zealand, Nicaragua,
Norway, Panama, Paraguay, Peru, Poland, Portugal, Russia, Slovakia, Spain, Sweden, Switzerland,
Ukraine, United Kingdom, United States, Venezuela

さぁドミニカ共和国とかニカラグアでも開始されたぞ。
負けるなニッポン!Google Play Musicなんか参加させるな。

901:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/02 11:31:28.65 egceXtCU.net
ついにアーティスト画像変えらるようになったのかと思ったら……

902:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/02 15:42:30.80 mnuJa2xN.net
日本語もあったわ。
URLリンク(support.google.com)

ミュージック

オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ボリビア、カナダ、チリ、コロンビア、コスタリカ、チェコ共和国、デンマーク、
ドミニカ共和国、エクアドル、エルサルバドル、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、グアテマラ、ホンジュラス、
ハンガリー、アイルランド、イタリア、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ニカラグア、
ノルウェー、パナマ、パラグアイ、ペルー、ポーランド、ポルトガル、ロシア、スロバキア、スペイン、スウェーデン、スイス、
ウクライナ、英国、米国、ベネズエラ

903:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/02 19:32:05.03 fTZ4/PVX.net
URLリンク(i.imgur.com)
右上がwi-fi使ってダウンロードするごとに徐々に減ってるんだけどなんの数字?
20000曲までは無料アップできるのとは別な感じなんだけど

904:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/02 19:52:36.29 kl1VqAWs.net
くさい

905:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/02 20:53:10.19 z5Gjmn9c.net
>>903
端末の空き容量
無料ってなってるのはfree(空いている)の誤訳かと

906:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/02 21:49:43.00 fTZ4/PVX.net
>>905
試しにキャッシュ消したら増えたのでその通りのようだ
ありがとう!

907:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/06 05:04:06.89 O9iruRRm.net
4つ目の垢で認証したんだけどマネージャーでアカウント通らない、2つあるからダメだよ見たいな警告出るんだけど何だコレ?( ・´ω・`)

908:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/06 12:34:29.48 ohxFjVsJ.net
↑過去ログぐらい読めよ。

909:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/06 12:44:42.70 s8NJpJff.net
プレイリストが半分消えたなんだこれ
PC側のGoogle Play Musicのプレイリストのファイル消して再構築させても
Cloud側が元に戻らない
これ手動でやるしかないの?

910:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/06 20:00:01.79 +00PRHUG.net
これウイジェットのサイズをでかくするとアルバムアートがでかく表示されるんだなー
知らんかったorz

911:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/08 02:39:18.63 AmbOJ3xJ.net
設定のモバイルネットワークのストリーミング品質を低品質にすればocnの50Mコースで低速に落ちても途切れずに聴けました、128Kっぽい音でつまらない音ですが永遠と垂れ流し出来るのでGPMは神ーーー!

912:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/08 06:59:27.94 LfX8JIuj.net
延々と
永遠に
このくらいは正しく使ったらどうか

913:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/08 12:28:04.71 AmbOJ3xJ.net
ずみまぜーんでじだ(´ε` )

914:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/08 15:36:46.03 DQhCBXh4.net
"Google Play Music"以外のおすすめ再生アプリは?

初スマホ(android)にした知人へすすめる"Google Play Music"以外の再生アプリを思案中です。

私は、端末にはコンテンツが一曲もなく、全てがクラウド上で"Google Play Music"で再生していますが、
知人は、もちろんクラウド上にコンテンツをアップなどしておらず、端末にあります。

そんな知人には、"Google Play Music"勧めてた方が良い?
それとも、別のおすすめアプリとかの方が良い?

何か助言もらえたらうれしい(^_^;)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch