Google Play Music 7at GOOGLE
Google Play Music 7 - 暇つぶし2ch300:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/02 09:45:50.92 B2Y4dh3/.net
しかしアメリカが年24ドル程度なのに日本だけほぼ4000円ってのは何故?
やはりJASRACの天下り共が金を要求してきたか?
アメリカより割高な手数料でも設定させてこっそりJASRACのハゲ親父どもに貢ぐ構図。

この調子だとGPMも日本だけ有料になるかもね。
5GBまで無料
それ以上(20000曲まで)は年2500円とか。
Amazon Cloud Playerも日本だけ割高にされそーだ。

301:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/02 10:21:58.76 uTls9Woo.net
今まで無料で使えてたのが有料になるのもあり得る?

302:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/02 11:11:31.96 /BHiWg1c.net
>>301
今までのは、日本のサービスじゃないじゃん。
串通すなりして、正式じゃないサービスを受けてるんだから。

日本が始まったとして、国を変えたら当然料金も異なる(USとEUじゃ値段違うし)

今預けてある曲がこのアカのまま簡単に日本に移行できるとは思えないし。

303:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/02 12:47:13.57 B2Y4dh3/.net
別に有料でもいいんだけど露骨な事しないで欲しいな。
無料は1万曲までで2万曲にするのにお金かかるとかがBESTか?
これならほとんどの人が無料で使えるだろう。

304:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/02 15:41:19.91 cTzPJw9i.net
256kbpsなんてイラン! 320kbpsの一択!
って思ったらAACかw

305:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/02 16:36:35.80 B2Y4dh3/.net
>>302
>今預けてある曲がこのアカのまま簡単に日本に移行できるとは思えないし。

移行は簡単だと思うよ。
昔Gmailが英語版しか無かった頃に日本で正式開始したら同じアカウントでそのまま日本語になったからw

306:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/02 17:25:31.39 /BHiWg1c.net
>>305
移行が簡単だとして、

メリットとして、日本の曲も(スカスカだろうけど)オールアクセスで聞けるようになる。

デメリットは、(多分)値上げと、今聞けてるUSオールアクセスの一部は聞けなくなる(可能性が高い)

って感じかな?

307:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/03 02:38:43.26 122vqU6xK
Chris Yerga ay maaaring maging mahusay na mga tao sa mundo ng Android.
Ngunit, ito ay maselan sa mahinang tao.
Chris Yerga ay may sekswal na panliligalig sa akin.

308:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/03 11:31:49.25 F8MLM261.net
iTunes Matchから流れてくるかと思ったけどそうでもないね

309:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/03 12:18:39.24 iTZZAHlU.net
もうすでにGPMを利用してる人ばっかりだろうからね。
iTMは来るのが遅すぎた感がある。。
正式開始されたことで改めてiTMの仕様を調べてみたがマジ糞仕様だわw
それに値段設定が間違ってると思う。年約4000円は払う価値無し。

310:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/03 13:21:43.21 J0ktMqKc.net
>>309
まぁ値段はかなり頑張ったんだろうけどな。
Appleからしたら

311:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/03 13:52:50.58 iTZZAHlU.net
DRMフリーとはいえ何かとAACに変換させたがるiTM
その逆に何かとmp3に変換させるGPM
iTMは256KbpsのAAC
GPMは320Kbpsのmp3
GoogleはiOSもAndroidもサポート。
AppleはiOSのみサポート。
音楽聴くのをAppleに囲われたく無いし一番汎用性があるのはmp3だからGPMをお勧めするね。

GPM日本で正式開始とか絶対反対w
正式化すると残念な結果になるのはiTMを見れば明らか。

312:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/03 18:31:30.26 CFJfyz7F.net
>>311
汎用性があるってどういう意味だよ
どうせクラウドにあげてストリーミング再生するだけだから変わらんだろ

それにmp3もaacも変わらんよ

313:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/03 18:57:55.59 F8MLM261.net
iOSはストリーミングできないんじゃね

314:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/03 19:08:04.54 Z+bCLPoT.net
URLリンク(androidlover.net)

これガセ?
対策された認識なんだけどまだできるの?
過去スレは今から読む

315:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/03 22:14:41.24 SDQDpY+d.net
これって全部読ませる気かコメ欄でやってろ

316:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/03 22:24:41.70 1miPfjjT.net
314の方法で突破できたよ

317:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 00:07:02.32 QcMWAI2k.net
アルバムがふたつにわかれれちゃうのなんなん??
ウェブはひとつになってるんだけどアプリのほうがさ
曲情報もチェックしたけど全然問題ないいんだけど。

アプリはGoogle Playミュージックなんだけど。

318:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 00:20:24.33 Yqan+jsb.net
一回同期とめてみたらどう?
それかローカルに音楽持ってるとか

319:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 01:26:43.11 QcMWAI2k.net
>>318
ありがとう!!
いっかい削除して更新、undoしてまた更新でもとに戻ったよ。

320:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 01:31:18.01 73rTu4MG.net
>>314
できるよ。
登録に使うアカウントが国内で一回でも決済されたものだとアウトだけど。

321:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 05:19:48.68 cHu5cY8g.net
128をマッチングしてダウンロードしたら160だったんだけど320にはならないのかね?

322: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8)
14/05/04 07:30:46.35 kiiGnNPZ.net
128bpsを320bpsにしたところで悪くなっても音が良くなることは無いんだが
なんか意味あるのそれ?

323:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 08:03:33.27 cHu5cY8g.net
マッチングで認証させたら
GPMに元からある320をダウンロードできるって思ったんだけど。
再生のみってこと?

324:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 08:13:36.37 cveZcVZ2.net
>>320
それは無料アプリ含めて?

325:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 09:10:17.13 gSZlI/vE.net
有料でも良いから2万曲枠取っ払ってくれないかな
他のサービス使う手もあるが出来ればまとめたい

326:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 09:12:04.26 NXiBdp+l.net
iTunes matchは標準のミュージックアプリ以外でも使えるのがいい
これは是非GPMも見習って欲しいとこだな

327:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 10:16:12.80 5OofPvNS.net
>>323
マッチングの後が大きく違う。

iTunes Match
128Kbps(mp3)→マッチング→256Kbps(aac)→ダウンロード→256Kbps(aac)

Google Play Music
128Kbps(mp3)→マッチング→320Kbps(mp3)→ダウンロード→128Kbps(mp3)

低ビットレートが高ビットレートと「交換」される点では両者は同じ。
再生(ストリーミング)も交換後の高ビットレートでされる。
しかしファイルとしてダウンロードすると違ってくる。
有料のAppleは本当の意味で「交換」してくれるが無料のGoogleでは「聴く権利」だけのものになる。

328:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 10:22:12.90 5OofPvNS.net
>>322
君も勘違いしてる。
これはただのコンバートではない。
マッチングと言った場合は「交換」という意味に等しい。
Appleの場合は本当に「交換」してくれる。

マッチングで128が320になるという事はつまりGoogle Storeで売ってる曲と「交換」(再生のみだが)された事になる。
これがAppleの場合はiTunes Storeで売ってる256のaacと本当に交換される事になる。

329:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 12:32:15.26 73rTu4MG.net
>>324
詳しい事は分からないけど、国内で一回でもクレカ使って決済してるとOUTとか聞いた。
俺もそれに引っかかって登録が出来なかったんで、別垢で登録したよ。

330:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 12:49:11.78 djwf/kiQ.net
320が無条件に音がいいと思っちゃだめだよ
64kbpsを320kbpsに再エンコしたようなやつがごまんとうpされてるだよこれが
耳が悪いとそういうのつかまされても喜んで聴いていられるけど

331:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 14:56:30.75 cHu5cY8g.net
>>327
なるほどね、ありがと。
仕事上ローカルで音源いじる必要あるからiTMにするわ。。
mp3がよかったのだが。

ちなみにGPMでマッチング後にダウンロードしたmp3は
表記上160になってるけど、中身は128ってことでいいのかな?

332:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 15:31:44.39 5OofPvNS.net
>>331
基本はマッチングの元になったファイルのビットレートに合わせてダウンレートされる。


128→マッチング→320→ダウンロード→128
160→マッチング→320→ダウンロード→160

128が元でマッチングして320になったのをダウンロードしたら160になってたなら仕様変更かもしれんね。
元が何であれマッチングしたのをダウンロードすると160になるのかも。
ちなみに320が元でマッチングしたのをダウンロードするとやっぱり320でした。。

333:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/05 03:05:25.47 9rJtphq7.net
マッチングなんて知らなかった
もしかして俺だけただのアップロードで192→320の無意味な変換をされてたのかな?
アルバム名の後ろに良くある(Deluxe Japan Edition)とか
曲名の後ろについてる(Bunus track)
はウザイからitunes等で編集して消してるし完全一致はしないからマッチしてくれてないだろ

334:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/05 06:23:39.65 Xu4O8ynG.net
曲名の横メニューを見て一番に「Fix Incorrect Match」が出てる場合は
ビットレートが同じでも自分が持ってるファイルじゃないってこと
気に入らなかったらそこを押せば、マッチング=代用じゃなくて
自分のファイルがアップロードし直されるよ時間がかかるけど

335:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/05 10:06:34.46 zGK3/FrN.net
>>333
Scan and Matchは曲名関係無いから。
わざと別の曲名付けても波形さえマッチすれば正しい曲に置き換わるよ。

336:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/05 17:20:25.12 AFBvjX+E.net
>>334>>335
ありがとう
タスクバーに常駐してるアップロードするためのmusic managerではマッチしたかどうか分からないし自分のアカウントのサイトに飛ぶのはいちいちアメ串刺さないといけないから面倒くさくてほとんど確認してなかった

ほとんどアンドロイドで使ってるんだけどスマホのプレイヤーだけではマッチしてるのか確認出来ないんだよね

337:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/05 17:41:19.67 LmweIjXX.net
>>336
串刺さなくてもみれるだろ

338:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/05 20:36:25.47 t6tzS1qm.net
マッチってとしかしてクレカ登録してないとできない?一個もされてないわ

339:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/05 20:58:03.33 zGK3/FrN.net
いつ登録したの?初期の頃ならクレカ登録無くて当たり前だから。
その状態でもマッチはするよ。
偶然マッチしない曲ばっかりだったんじゃね?

340:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/06 01:13:00.01 a8Do1Cd4.net
クレカ登録しないでもアカウント登録できたころ作ったやつだよ
普通に有名な洋楽とかいっぱい入ってるけどマッチされてるの見あたらないわ
ホワイ?

341:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/06 02:47:50.42 /ZlaZfLa.net
クレカ登録無しの頃にアップロードしたならまだscan and matchの開始前だね。
つまりマッチングサービスが無いからマッチしない曲ばかりで当然だよ。
試しに今何かアップロードしてごらん、洋楽ばかり100曲もあればどれかマッチするはずだよ。

342:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/06 02:52:21.01 ffdj7s+0.net
は???
そんな機能あったのか

343:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/06 03:43:14.87 oDFThS5F.net
目当たらないよね
曲の横には再生回数とRatingしかないし
music managerアプリはシンプルすぎてマッチがどうたらどか表示する場所なんてない
俺の使ってるGMMがもう最新じゃないのかもな
アップデートした記憶ないし

344:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/06 05:14:33.52 a8Do1Cd4.net
>>341
ほんまや!新しくアップしたのはマッチされとったわ!
ありがとう
でも2000年代以降のはほとんどされてないのね
U2とかそういうレベルだとされてるんだけど
古いのは割とマニアックなのでもされてる

345:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/06 05:56:35.02 oDFThS5F.net
>>344
2001年以降の音楽しかアップロードしてない
それが原因だったか
しかもメタルコアやハウスばかり

346:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/07 03:04:30.02 EXE0KffY.net
やっと出来たよ、、すんげー手こずった

347:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/07 16:10:36.76 Ty+v/qm3.net
少々手こずってもiTunes Matchみたいに年4000円払わないでいいんだから我慢しろよw
GPMはiOSとAndroid両方サポートしてる。(iTunes MatchはiOSのみ)
Web版プレイヤーがあるのもGPMの特徴。(iTunes MatchはWebプレイヤー無し)

348:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/07 17:22:04.19 Ty+v/qm3.net
Google Play Music カナダで開始

Google Play Music comes to Canada at last
URLリンク(www.engadget.com)

アメリカの隣なのにずっと公式サービスされてなかったカナダがついに開始されたよーです。
日本?さぁ永遠に無いんじゃね?ww

349:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/07 17:34:49.80 L2/jFphf.net
別に日本で開始してもらわなくて構わないんだから、
そういう嫌味ったらしい言い方はいらないよw

350:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/07 18:02:22.17 dx1RfoPV.net
iOSの公式以外のアプリて更新ないし絶望的だよね

351:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/07 18:26:33.01 WlBckH5s.net
ぶっちゃけややこしいことになりそうだから
永遠に日本に来ないで欲しいと思ってる

352:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/07 19:19:19.39 1tH07Fej.net
どうせカスラックが介入してきて残念なことになるだろうな
月額制とかなったりして

353:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/07 20:05:27.04 mvtgbypB.net
素通りらしいw
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
楽曲著作権を管理する日本音楽著作権協会(JASRAC)は、「Appleとはこれまでも同サービスを含め楽曲データの扱いについて協議を進めてきているが、開始にあたってApple側から特段連絡は受けていない」という。
楽曲利用・配信について、レコード会社が持つ著作隣接権(原盤権)についてはあくまでレコード会社との合意によるもので、著作権に関してはこれから具体的に取り扱いを決めていくという。

354:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/07 20:45:23.97 Ty+v/qm3.net
>>352
Appleのは「音楽ファイル洗浄サービス」だからお金取らないとやってられないだろ。
あなたの真っ黒いファイルを真っ白にしてあげますというサービスだw
Googleもマッチすれば真っ白いmp3にしてくれるけどただ「聴く権利」だけだからね。
こんだけ違いがあるんだから無料で続けて欲しいよね。

355:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/07 21:28:12.92 5t1q6J2W.net
iTunesMatchの値段からみてもカスラックはみかじめ料取ってるだろ。その上で今回の件は全く絡んでない事にするのが条件に入っている気がする。さらにこれまで黒ファイル漁ってた奴がある程度大人しくなるから今よりマシという判断
それでも現時点で月300円くらいだったらたいした金額じゃないしLISMOみたいなキャリアのウンコサービスに比べたら払う価値はある

356:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/07 23:04:02.19 YsBoemCiC
Chris ○erga ay maaaring maging mahusay na mga tao sa mundo ng Android google.
Ngunit, ito ay maselan sa mahinang tao.
○hris Yerga ay may sekswal na panliligalig sa akin.

357:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/07 22:12:10.01 Ty+v/qm3.net
今回レコード会社と合意したからサービス開始した。
JASRACとはまだ協議中なんだろね。
iTunes Matchがなぜ3980円という値段設定なのか?
今後JASRACとしてはAppleから著作権補償料を集金すると思う。
それがいくらかわからないけど、その値段分も考えて3980円に設定したんだろう。

コピーの補償広く 著作権団体、全業者に広げる制度提言
URLリンク(www.asahi.com)

358:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/07 22:19:00.11 mvtgbypB.net
だれの何の曲が何回再生/ロンダリングされたかわかるんだから、カスラックの出番無いだろ。

359:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/07 23:13:29.01 33JFZypE.net
chromeにgoogleplaymusicのアドオン入れられないんだけどどうして?

360:!ninja
14/05/08 18:48:58.53 oyaf81dT.net
ちょっと前に、パソコンからのアクセスでは曲名と実ファイルが一致してて
スマホのアプリからアクセスすると曲名で探しても、実ファイルが違う曲に化けてた現象
数回のアップデートの末、昨日あたり気づいたけど直ってた
記憶してる限りでは二回のアップデートでは直ってなかった
三度目位かでフィードバック送って以来、意識してなかったけど
直って良かった、ある曲が別の曲ファイルとして再生される
非常にマイノリティな現象だったんで、直らないかと思ってた

361:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/08 22:31:43.34 GritIp1S.net
ふむ

362:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/13 02:27:30.20 3ee7RMYZ.net
自分の意見としてGoogleはGoogleDriveがあるから、GoogleMusic有料化はないんじゃないと思う

363:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/13 02:29:46.34 j9LRr5e7.net
有料になるぐらいなら日本での提供はやめればいいだけ。つまり現状維持でみんな幸せw

364:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/13 02:36:11.57 E8z0XlDH.net
実際は現状の無料サービス自体はそのままに、有料聞き放題が乗っかって正式開闢するんじゃないかと
音楽に関して言えばDMM何とかとかツタヤあたりが直接の打撃
絶滅の危機に瀕してるCD屋はマジモンでマニアのお店へ転換を余儀なくされる
それでもカスラックはどこ吹く風で口笛吹きながらネット動画の投稿を監視し荒らす

365:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/13 03:26:07.94 6GrgkSK3.net
ほんと見えない敵と戦ってんね

366:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/13 06:17:38.51 j9LRr5e7.net
DMMはAVのiTunes Matchみたいなサービス開始すればいいんだよw
手元の海賊AVビデオをアップロードするとDMM側のAVとマッチして置き換わる。
月額1000円ぐらいからスタート。

367:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/14 00:32:59.37 IsfS6sDm.net
>>366
中華製のロゴが入ってるやつでもいいんですか?w

368:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/16 00:30:26.31 MAHwevYT.net
5.5で外部ストレージに保存できるようになって大喜びして来たら
なんだよみんな仲良くしようぜ

369:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/16 04:07:05.92 iizmhgkB.net
iTunes Matchのスレと比べたら仲良しだよw
ほとんど荒れるような事も無くアクチの情報交換などが中心なんだから。
iTunes Matchスレではロンダリング基地外やマッチ基地外が暴れてるけどww

370:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/16 16:51:31.58 5qJKltff.net
ここでは定期的にジャスラック憎悪厨が喚くだけだな
カスラック(笑)とか呼んでw

371:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/16 17:07:25.67 fnOoiU88.net
>>368
5.5って何?
最新のGPMのファームウェア?

372:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/16 19:18:41.12 wEMyHJJC.net
バージョンではなくファームウェアとはこれいかに

373:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/16 19:47:06.29 Fn51rK5v.net
アイチューンズと違ってユーザー数も少ないだろしな
こんな便利なのにw

374:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/17 00:47:14.94 MVTIxNbq.net
Fix incorrect matchってなんだ?
これしても感嘆符が出て来るだけなんだが何かおかしいのかな

375:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/17 01:06:01.08 H5KDw1kw.net
>>374
それやった時にちゃんと説明が出ただろ

376:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/17 01:14:53.40 SB6aFkpo.net
Fix 修正する
incorrect 正しくない
match マッチを

377:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/17 01:47:54.79 MVTIxNbq.net
>>375
明日までにはアップロードされる云々のやつ?
皆は感嘆符出てないんか?

378:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/17 01:50:58.88 H5KDw1kw.net
>>377
アップされたら消えるから待て

379:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/17 02:47:04.84 ApL6dU8J.net
>>373
iTunes Matchは4000円払うから絶対に元を取ろうと必死でマッチさせようとしてる。w
Google Play Musicは最初からタダだからそこまで必死感が無くて平和なもんですね。

380:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/17 11:08:05.30 ApL6dU8J.net
Chromeブラウザでアクセスするとブラウザからのアップロードが標準になってる。-->(Add Music)
今までLabsにあったブラウザアップロードが標準になったみたい。
他のブラウザでアクセルするとミュージックマネージャのダウンロードが出てくる。

要するにGoogle Chromeがあればミュージックマネージャもいらないって事ね?

381:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/17 11:17:20.97 J5+JB7FP.net
>>379
日本に正式進出で一悶着ありそうだけどね。

382:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/17 12:41:57.38 M6sYNgzt.net
「知的財産権を保護する」という一見聞こえの良い大義名分があるかぎりフツーの飼いならされた日本人は払っちゃうからね

383:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/17 13:30:55.09 MVTIxNbq.net
>>378
いや、一ヶ月経っても消えなかったぞ
これってミュージックマネージャー起動し続けないと駄目なのかね
それとも何かの設定が必要なんかな

384:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/17 13:36:27.05 MVTIxNbq.net
>>383
すまない
自己解決しました

385:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/17 16:24:49.57 ApL6dU8J.net
今日久しぶりに100曲ほどアップロードしてみたらアーティスト欄の「浜田省吾」のところに見たことも聞いたこともない「浜田xx」という女の写真が表示された。
それが2時間ぐらいしたら消えていた。
「浜田省吾」以外の日本人アーティストには何も表示されていなかった。
Googleは日本人向けのアーティスト写真の調整でもしてるのか?するといよいよ今月か?

386:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/17 16:55:40.49 L51Kq17h.net
あの画像表示かなりテキトーだから

387:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/17 18:18:29.37 SB6aFkpo.net
はましょうなんてきいてんのかい

388:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/18 02:51:19.61 j9xMRUKy.net
このサービスってどこにドライブ有るんだろうね
人知れず俺の1万数千曲がどっかに格納されてて
俺が呼ぶと読み出しランプチカチカさせながら曲が流れるんだろ?
何か胸熱だぜ
しかも1曲中り300MBの制限があっても、総曲数2万曲格納だろ
5.7テラBだぜ、1垢でこんだけあって世界中にユーザー居て
どんだけでかいストレージを所蔵してんだって話
GPMは片手間だからメインの為にストレージ確保してんだろうけど
もう既に地球数百個分のストレージをGoogleは持ってんじゃないか?
妄想が止まらんよw

389:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/18 03:04:27.09 j9xMRUKy.net
Googleが著作権絡みでどう言う計画打ち出してるのかはよく知らんが
Googleは広告で収益を上げる検索サイトが母体だから、音楽業界も
GPMに賛同すると食いっぱぐれ無くなると思うんだよね
1曲売れて何ぼの商売を見切りつけて、株式みたいに
アルバムや曲をGPMへ提供する事によって配当として利ざや見たいのが
権利者に支払われる、みたいなね
大抵の権利者はレコード会社なので、アーティストは儲けがその分ピンはねで減る
それが嫌ならGPMへ直に提供すればいい
既存のレコード会社の既得権益は崩壊だろうね
でも、有象無象のアーティストは皆が皆マネジメントに長けてる訳じゃないから
ライブとかも世話してくれる企業体としてレコード出版界がちゃんと進化すれば
ちゃんと商機はあるようにも思える

Don't Evilがずっと健在に有ってほしいと願う

390:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/18 03:18:11.08 j9xMRUKy.net
因みに、今俺らが聞く、一般的な音楽出版物のその源流は
音楽を自宅や飲み屋とか公共の場所とかで容易に聞かせられる様にするための
機材、つまりプレーヤーを売りたかった電気屋さんが、機材の販促の為に
始めた事業の成れの果てなんだと、この機会に知っとくといい
先に、演奏する音楽は当然有った訳だが、演奏者の演奏会に行かねばそれは聞けなかった
そこに革命を齎したのが蓄音機な訳で、自宅でアンサンブルやオーケストラが聴ける発明だった訳
その蓄音機を量産して売るにはソースとしての音楽ソフトが必要で、それも量産できる技術を生み出し
レコードプレスと言うのが確立し、スタジオ技術が進歩し、時代はデジタルへ移行し
今じゃネットのストレージに格納して「多機能な携帯電話」からどんな場所に於いてもそれを聞ける時代になった
今までなら一枚幾ら・ネットになっては1曲幾ら、これからが何となく見えるのは、年間幾らで固定料金聞き放題
もう、音楽出版事業は既存の商売方法じゃ枠に入りきれないユーザーを目の当たりにして
それを受け入れて食っていかなきゃ為らない時代になってると思う
機材の販促の為の音楽と言う暗黙の呪縛を捨てて、音楽制作者を世間に紹介して利ざやを稼ぐ
そう言う時代を受け入れ無ければ潰れると思う
アーティストの為にもね

391:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/18 03:43:46.26 9bg2MCCE.net
気持ちわる

392:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/18 07:42:03.49 HcPpnhrD.net
そういうの自分のブログとかでやれっつーの

本当このスレ、アクの強いのが粘着的に住み着いてるよな

393:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/18 10:14:49.67 DDpOdQwz.net
iTunes Matchをus垢で使ってたけどGPMにライブラリインポートしてみた
結構いいねiPhoneとAndroidで同期とれるようになってすっきりした
GPMのアルバムアート付け直すのだけめんどくさかったけど

394:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/19 15:57:56.51 8e71Kh9D.net
とうとう自分も誤マッチを2つ発見してしまった。
確かに同じ曲なんだが糞マスタリングみたいで左右のチャネル音がブレてる変な音源がマッチしてた。
アップロードの元はちゃんと左右で分かれてるのに。
もう一個も同じ曲なんだが頭の1秒ぐらいが欠けてる糞音源がマッチしてた。
これもアップロード元は音欠けしていない。

初めてFix incorrect matchをポチっとする。
どうもすぐには反映しないようで最後のほうで英語で Next Day と書いてたから翌日以降って事でおk?
つまり明日移行にMusic Managerからアップロードボタン押せば正確な曲がアップロードされるんかいな?

しかしiTunes Matchも酷いらしいがGoogleも適当なんだな。
こんだけ酷いともうMatch迷惑だわ。

395:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/19 18:33:57.95 3f/DEwqn.net
>>394
オートにしとけば数分~30分程度で勝手にアップしてくれる

396:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/19 19:11:04.29 8e71Kh9D.net
>>395
2時間ぐらい放置してたらincorrect matchのフラグ(三角形の中に!)が消えていたのでアップロードされたと思い聴いてみると確かに修正されていた。
でも右クリックのメニューをよくみるとまだFix incorrect matchの表示が出てる。
つまりこの曲もGoogle側のコピーな訳だな?
でも最初は頭が切れていたのに今回のは切れていないのだ。どういうことだ?ww
ま、結果的に修正されてるからいいけどさ。
もうややこしいからマッチとか完全OFFにするモード付けて欲しいわ。

もう一曲のほうも同じく修正されてるけどメニューにはFix incorrect matchが出てる。
強制アップロードとか強制上書きのモードも欲しいわ。
ま、利用料無料だからこんなもんかと思えばこんなもんだな。
もしこんな品質で有料なら翌年は解約してるだろな。

397:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/19 21:43:19.81 3f/DEwqn.net
>>396
マーク消えたならメニューにFix~が出てても自分のファイルがアップされてるよ
不安ならダウンロードして比較してみたらいい

398:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/19 22:58:53.85 8e71Kh9D.net
>>397
サンスコ
ま、Googleもテキトーだなww

399:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/20 14:59:47.90 vn+s65xY.net
全曲matchしないアルバムは入れ替えてるけど
済みなのを簡単に確認できればね

400:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/22 21:13:03.01 LNSA+4iL.net
Androidアプリの設定で「自動的にキャッシュ」ってどの曲が対象なの?
有効にしてもダウンロードしてくれないんだけど。

401:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/22 21:18:15.77 9JEiR8ym.net
>>400
ダウンロードしてないってのを
どこで確認してるんですか?

402:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/22 21:26:50.94 LNSA+4iL.net
>>401
オフラインの音楽 のところ

と思って今見たらダウンロードされてたー

403:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/23 09:50:38.09 gnyOqSRp.net
今さ、インスタントミックスであんま聞かない女性ボーカルのJPop混ぜて聞いてるんだが
これの選曲基準はカオスだなw 最初の自分が選んだ1曲はJPopなのに
後の曲は延々D'nBとかDubStepでスパスパブーンかドンスタウンタンワワワワギョワーの綴れ織りw
何か面白すぎだよ

404:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/26 03:52:39.21 uz+yDlUf.net
確認だけど、ALACはそのままアップされるんだよね?

405:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/26 03:59:25.89 uz+yDlUf.net
ダウンロードしたらmp3だったー
あの対応形式表にかいとけよーFLACと同じって

406:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/27 11:37:27.93 4FXRUBAJ.net
IOSでgMusic 2使ってる人いる?
昨日あたりからデバイスへのDLが出来ないんだけど俺だけ?

407:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/28 14:42:40.02 TMZXA9GJ.net
3000曲くらいアップしたが、10曲くらいエラーも出ずにアップされない曲ができてしまった。
手元のファイルとアップされたファイルの差分を見つける簡単な方法ないかねえ?

408:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/28 18:23:59.91 N0KnrVKf.net
一度ダウンロードしてみれば?

409:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/29 14:55:28.00 N+qsgHoT.net
10曲はマッチのボタンおせばマッチしてくれるんじやないの?

410:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/29 15:00:44.92 /GFkAWqW.net
オムニバスで同じ曲アップしてたら
アルバムのほうではアップされてないことがある
これは一長一短

411:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/29 22:11:50.10 PNo6bPoS.net
タグにダメ文字使ってたりすると失敗する
そう言うのは直してほったらかしとくとその内コンプリートする
速攻アップし直したい場合はMusicManagerを再起動すると直ぐ作業が始まる

412:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/30 23:31:47.80 xWmEJuSS.net
インスタントミックスもすこし幅広くミックスしてほしいわ

413:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/31 00:08:09.58 SYHKobDg.net
>>412
んじゃ、自分でアプリ作れば?

414:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/31 00:25:49.56 wMHoqd7d.net
むしろインスタントmixとかの自動生成系のプレイリストは不要だ

415:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/31 01:00:42.48 pCBUDks2.net
>>414
使わなきゃいいだけじゃん

416:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/31 05:52:29.61 wMHoqd7d.net
listen nowにズラズラと並んでるのが邪魔でしょうがないって話

417:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/31 10:04:32.56 WHIuG9Y3.net
多分ライブラリによって重宝する人と邪魔だって人に別れる

418:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/31 14:57:19.26 +ekK2SdB.net
>>416
興味ない、って言えば引っ込めてくれる
いつからか知らんがそう言うのも搭載しとる

419:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/31 18:16:59.38 E7Vpb3Gg.net
>>418
うおー!? 知らんかったよ、thx!

420:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/31 18:45:45.70 WJMSZ1gQ.net
>>418
消せたわサンクス

421:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/03 19:05:36.90 j1uiU28Q.net
6つ目の垢が取れた
簡単に取れなくなったが、
まだ完全に塞がれてないんだな

もう音楽のジャンル別に垢を取ることにするわ。
管理しやすいし

422:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/03 20:00:15.76 +X5GMPRR.net
違法ダウンロード厨
ウゼー

423:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/03 20:01:37.96 SF9bzRw3.net
音楽ジャンル
アイドル、ボカロ、ゲーム、とかだろ

424:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/03 20:06:00.84 j1uiU28Q.net
>>422
流石にそれはない

レンタルCDはあるけど

425:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/03 20:22:32.94 ow5XvwKp.net
ひとつのPCで6個も使えた?

426:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/03 20:29:52.79 j1uiU28Q.net
>>425
何台でもいけるよ。
嫁にも2回線作ってあげたし。

アップロード用のPCは2つしか登録できないけど、
面倒くさいがその都度垢切り替えてアップすれば、
その後は触らなくていいし。

Windowsでもやったことがあるけど、
なぜかMacの方がとちることなく認証登録できるかな

427:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/03 20:30:44.18 j1uiU28Q.net
何台でも、じゃないね。
何個でも、だった

428:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/03 21:15:09.54 pFldWysi.net
>>425
>ひとつのPCで6個も使えた?

同時には無理だよ。
MMの利用は1PCで2アカウントまでだけど。
一通りアップしたら認証を解除させておく。
そして一旦ログアウトすれば何個でも使える。

でもそんな使うのも面倒だし管理できないし(´・ω・`)
現実的には2個で十分じゃないか?

429:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/03 21:31:40.39 0lfo0m5l.net
認証解除の年間10台制限は今はもう無いの?

430:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/03 21:49:20.24 B0VHm/VV.net
バカだからいっぱい使ってる俺情強とか思ってんだろ
そうじゃなかったらわざわざ6個とか書く必要ないし

431:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/03 22:21:33.51 PaZRKEZD.net
そういう書き込みは不毛

432:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/03 22:23:12.57 PexVTwpp.net
もう20000曲制限取っ払えや

433:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/03 22:25:42.00 SF9bzRw3.net
馬鹿がムチャするから規制されんねん
しょーもないボカロでサーバー圧迫すなや

434:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/03 22:47:04.49 ow5XvwKp.net
>>429
そうそうこれ

435:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 08:02:23.84 Vbx4PYqC.net
>>424
ウソをつくなよ
そんなことやってる人間がまともに音を購入してるしてるわけがないぜ
笑わせんなよ

436:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 08:46:15.13 I0ltpQO+.net
>>435
外に出て視野や思考範囲を広げる努力を始めようか

437:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 09:16:34.11 PpirM8C3.net
>>435
見てもいないのにすぐケチつけるけど、なんか不満なのか?
複数の垢を取られたことが気に食わないのか?

CD3000枚ほど所有しててiTunesで管理、
20000曲以上ゆうに超えるが
スマホで聞けるようにGMに移行してるのは本当。
ラジオも毎日のように録音してアップしてる。

こんなところで嘘なんか書くかよ。

438:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 09:42:46.61 OKAE9YVA.net
なにばか丸出しで説明してんだかww

盗人猛々しいとはまさにこの事だな

439:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 10:45:45.79 mjS07ZCL.net
>>437
俺はCD2000枚ぐらいだが、やはりそのこと言うと同じように割れ厨扱いされるw
レンタル落ちや中古CD屋、オクフリマなどで安く買ってるから出費は大したことないんだが、
そういうことを理解できない馬鹿も多いんだよな

もしくは理解してても罵って遊んでるだけとか

そんな馬鹿のおもちゃにされても一銭の得にもならんし放っておけよ
別に匿名掲示板で割れ厨扱いされようと痛くも痒くもないんだしさ

440:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 11:32:13.49 mj1Kr+GN.net
割れ厨「盗人猛々しいとはまさにこの事だな」

441:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 11:50:55.51 PpirM8C3.net
>>438
GMの垢が取得できないからって怒るなよww

携帯板にも文句ばかりを書き続ける馬鹿がいるけど

442:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 13:15:21.71 YEyCnqSM.net
違法行為を堂々と語っているクズどもがいるスレはここですか?

生きてて恥ずかしくないの?

子供にどうやって教育してるの?

キモくて臭くてゴミクズってお前らもう終わってるよなwwww

443:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 13:32:35.77 mjS07ZCL.net
はい、次の患者さんどうぞー

444:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 14:22:56.99 PpirM8C3.net
もういいよ
さいなら

445:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 14:57:48.58 k0+hMBqX.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   >>ID:PpirM8C3 はい。じゃ、お薬増やしておきますからねー。
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー。お大事に。
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

446:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 15:06:20.05 I0ltpQO+.net
煽るほうはすべて単発w

447:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 15:28:41.47 dV/wogwK.net
アップした曲が手元のより少なくて、どの曲がアップできてないのか調べるために
いったん全部ダウンロードしてみたが…ダウンロードした曲のファイル名が

アーチスト - タイトル.mp3

になってるせいで、違うアルバムに収録されてる同一タイトル曲が次々
上書きされて、さらににっちもさっちもいかない状態にorz

448:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 15:35:45.35 BZl6HhZf.net
つまり必死な虫けらは一匹だけw

449:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 15:55:07.90 iKXg2mra.net
元凶はこいつ

> 6つ目の垢が取れた
> 簡単に取れなくなったが、
> まだ完全に塞がれてないんだな
>
> もう音楽のジャンル別に垢を取ることにするわ。
> 管理しやすいし


> 何台でもいけるよ。
> 嫁にも2回線作ってあげたし。
>
> アップロード用のPCは2つしか登録できないけど、
> 面倒くさいがその都度垢切り替えてアップすれば、
> その後は触らなくていいし。
>
> Windowsでもやったことがあるけど、
> なぜかMacの方がとちることなく認証登録できるかな

450:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 16:14:39.13 Rn4p5f/V.net
机上のくうろんだもんなw

451:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 17:15:54.78 8C/U8GKX.net
誰か英語が達者な奴、Googleさんへアイデアなんだが

どうせG+へ連動してんだし、その機能を敢えて使ってな
今聞いてるプレイリストを主が聞いてる間だけ一時的にお邪魔させて貰える
そんなのが有ったら良い気がするんだ、ダウンロードとかは無しでね
用途的にはさ、長蛇の列なんかを彼女なんかと待ってて
話もしたいが音楽も聴きたいって時
GPMで音楽聴きながらGの黄色いアプリ介して話もしながらなんかどうだろう
ラインと併用だとサウンドデバイスあたりがコンフリクトして旨くないんだな
折角Gは統合アプリの方向なんだし
あくまでもプレイリスト作者の招待制を主体に呼ばれたら入れて話しながらプレイリストも聞けるみたいな

452:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 17:27:18.36 Rn4p5f/V.net
オープンなやつだとsoundropがあるけど
あんまり盛り上がってない気がする

453:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 20:42:53.72 4+gE14Fu.net
>>449
12万曲分のアカウントか・・・・

454:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 22:20:59.17 Z+0EwkG7.net
ナカコーでもそんなにたくさんいらんだろ

455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 22:55:23.96 l821Q5dC.net
>>453
常時パソコン3台ないと無意味だな
会社のパソコンからアップロードする訳には行かんし

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 23:01:02.66 ZE807x9y.net
>>453
ちゃうよ
嫁に2アカウント作ってやったって書いてあるから
今のところ一人で16万曲分のアカウントをとったということ
今後も増やすに違いない

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 23:34:47.63 k0+hMBqX.net
Googleさんは優しいよな。Appleは3980円取るのに。(´・ω・`)

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/05 08:46:25.22 L7ct8UK7.net
>>457
日本での正式サービスじゃないじゃないことをお忘れなく。

459:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/05 15:34:26.58 N/Cv2MhJ.net
じゃあこのまま上陸しない事を願うだけだな(´・ω・`)
もし日本でやろうって事なら反対運動起こすぞ(´・ω・`)

460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/05 19:00:38.66 Ui25jrxt.net
海外サービスのままだから
日本の変な縛りが無くつかえるもんな(´・ω・`)

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/05 19:12:00.62 yVPCQCTK.net
GM最高だな
音楽好きのみんなに教えたろ
最低3垢は取るだろうな

みんなにも教えてやろうぜ!

462:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/05 19:16:52.62 Ui25jrxt.net
>>461
おいやめろ

463:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/05 19:31:32.10 2d4tYrxb.net
すでに大手サイトとかでご丁寧に垢取得の仕方まで説明されてるから
何をいまさら状態

464:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/06 22:14:41.19 a3oJz6Q5.net
クレカ認証が通らない…
walletからアメリカの住所を登録したけど、
発行カードが日本だからか無理みたいだった…
解決方法教えて

465:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/06 22:15:00.12 mCRNUyGu.net
諦める

466:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/06 22:42:01.15 P6z+4oYj.net
>>465
解決してねーじゃん!

467:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/06 22:51:48.04 H7/vOiv5.net
もし成功したら5アカウントくらい作っておくといいよ

468:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/06 23:01:40.21 wqK3wC24.net
>>464
過去スレ読むか
クレカ認証方法の説明サイトを読むか
ここ読むか
URLリンク(docs.google.com)

ま、結論から言えばそのアカウントでは何をやっても登録できないと思うよ。
アカウント再取得しなさい。

469:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/07 00:33:15.07 73Qr/AwH.net
>>468
別アカでできた
ありがとう!

470:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/08 14:28:42.40 dUCecvkI.net
作曲家の名前で検索ってまだできないの?

(作曲家名 AND 演奏家名) 検索の実装キボンヌ
アルバム年の範囲指定もほしい

471:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/08 15:16:58.03 cLx4cZtr.net
携帯端末の再生数もちゃんと同期してほしい

472:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/08 18:40:28.80 RYm2R3qK.net
これのキューみたいなのって他のプレイヤーでも実装されてんの当たり前?
便利だなぁと思ってるんだけど

473:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 04:04:10.95 au9Uthz0.net
キューみたいなのってなんぞや

474:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 13:47:19.47 ap7k/QRo.net
キューっといったらおばけに決まっとるな

475:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 18:08:34.99 71pgkabo.net
Scan and Match 対象になった曲も2万曲に含まれるの?

476:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 18:37:02.22 xDGjY4/q.net
マッチしたのも20000のうちに含まれる
含まれないのはGoogleから有料で買った曲だけ

これはiTunes Matchも同じ

477:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 18:46:43.28 Q5GJFQ7J.net
>>472
キューとは待ち行列の事で要するに現在の処理順番表
どんなプレイヤーでも待ち行列に基づいて再生させてる
ただ、あからさまに再生順番を表示してるか否かってだけで
裏ではみんなこれやって再生してる
特にシャッフル再生は待ち行列を最初の一つ目の時に一斉に作って
その順番を処理していく
別段ランダム再生ってなってる場合は本当にランダムになるから
同じ曲が連発する事もしばしば有るが、これも裏ではちゃんと正規の待ち行列を持ってて
本来の並びに対して曲間で都度サイコロを振って本来じゃない次曲を再生させてる

GPMの場合、ライブラリ全部をシャッフル再生、と選べばライブラリの全曲が再生待ちとして計上される
これが手元のCDだった場合、全ての所持CDをトレイに入れた、と言う事になる(現実的にはCDランチャーがそれ)

478:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 18:52:47.42 Q5GJFQ7J.net
すまん、別に全曲再生にシャッフルである必要はない
全曲を対象に再生に入れば、キューには持てる全曲が待ち行列に計上される
と言う意味でよろしく

ライブラリの表に対して
再生処理時には処理の順番表が別に有る
プレイヤーは再生指示をされるとその順番表を今作って
それに則って処理をして行く
プログラム作る時の基本概念とかなんとか聞いた事有る

479:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 18:54:08.76 71pgkabo.net
>>476
ありがとーーー!!
残念!!!!!

480:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 18:57:13.19 xDGjY4/q.net
>>474
>キューっといったらおばけに決まっとるな

うちの実家じゃコレが出てくるがな。
URLリンク(i.imgur.com)

481:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 19:15:55.23 FWRSc4sk.net
upした内の8割がラジオやオーディオドラマな俺にはシャッフル再生は必要無かった

482:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 19:24:45.32 xDGjY4/q.net
またラジオ自慢厨か(´・ω・`)

483:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 19:30:42.25 au9Uthz0.net
>>477
なるほどね
それってiTunesにも同様の機能あるじゃない

484:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 19:38:15.49 5J66RJVZ.net
>>477
このキューが見えて直感的に操作できるのがすごくいいわ
当方iPodもウォークマンもiriverも使ったことないので他にこういうのあるのかなと思った

485:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 19:38:17.53 xDGjY4/q.net
>>483
iTunesどころか、それ以前のWinampなんかもそういう仕組みはあったよ。

486:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 20:11:09.08 rd/R6fz+.net
>>482
また厨認定厨か(´・ω・`)

487:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 20:42:28.52 JZNpqJUo.net
なんか、1枚のアルバムの特定の1曲だけ何回やってもアップできなくて、
さっぱり原因がわからなくて放置してたら、数日たっていつの間にか
アップされてる、ということがよくある。いったい何が気にくわないんだ。

488:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 20:57:18.06 5bMTSJ+k.net
モバイルアプリでキューは保存できないですか?

489:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 23:45:52.17 86dtIpyE.net
質問なんですけど、一度アップした特定の曲を再ダウンロードできるのは2回までだけどマネージャーを使った場合の一括再ダウンロードはカウントされないという認知で良いのでしょうか?

490:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 23:53:30.86 xDGjY4/q.net
>>489
URLリンク(support.google.com)

491:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 23:59:45.64 86dtIpyE.net
>>490
ありがとうございます
PCが突然逝ってしまってバックアップ取り損ねてたもので…

492:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/10 06:48:53.99 5vCPHCHh.net
>>489
今は、なんでかわからんけど、何回やってもDLできる
Webからでも実質無制限だけどな、

昔出てたポップアップも出なくなったし

493:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/10 09:26:02.81 lz/iHcsG.net
Chrome用アプリ(Chromeで曲をアップロードするプラグイン)を入れたからとか?

494:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/11 15:12:00.47 dxPWdMI9.net
iphoneでGPMを使いたいのですが、クレジットに残高があるので、appleIDの国地域を外国に変更することができません。
GPMをダウンロードするにはどうすればいいの?

495:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/11 15:40:52.52 TeSPGWel.net
米iTunes Storeの登録にはアメリカで発行されたクレジットカードが必要だよ。
だから登録時に「支払い方法無し」を選択する。
タダのアプリならそれで落とせる。

496:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/11 15:59:29.81 Eu/Ei8Ix.net
>>494
残高空にするか
別アカ作成しかないね

497:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/12 09:37:32.80 zu5kDHjy.net
>>494
有料だけど日本のストアで買えるサードアプリという選択肢もあるぞ
公式よりも安定してるし機能面でも優っている
イコライザー欲しければgmusic2、シンプルさならCloudPlay
他のはGoogleの仕様変更に追随しておらず現状使えないから注意

498:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/13 19:43:03.30 pbH3LHPi.net
全ての道はPrimeに続く:アマゾンが音楽配信サービスを開始
URLリンク(newsbiz.yahoo.co.jp)

あ、記事を読む前に先に断っておくけどコレまた日本は関係無いからね。
日本上陸とかはっきり言って止めて欲しいぐらいで。
日本なんかで開始するとまた変な事になるだけだから。
Google Musicもそうだけどこのまま海外サービスのまんまがいいよ。
日本からはなんとか利用するハックを考えるからw

499:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 09:18:38.85 RdNUj+9Bs
最近ようやく設定出来て、早速8000曲強アップロード開始。
初日は寝てる間に3000曲強完了してて、早い!!と感動してたが、翌日ら極端にアップスピードが遅くなった。
PC切って半日してから再度やったりしても速度は変わらず。
また、初日は、アップロード完了するたびにandroidアプリのlisten now にも都度最近追加されたアルバム、曲として更新表示されてたのも無くなった。
ライブラリては更新されてるのに。ブラウザのGMも同じでライブラリは更新されてるのにlisten nowは初日にアップロードしたアルバム、曲のまま。
Androidで再生したファイルは、最近再生したファイル、として更新表示されるのに。

500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 09:27:28.08 RdNUj+9Bs
499ですが、同期もオンにしてます。
元データはWMP。
不自由はないんだが、何とかならないかと。。。

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 19:21:27.59 giQIymNu.net
Google Musci は今日も安定してて平和だ。
動作に問題も無い。
細かい事言い出したらキリがないけど概ねこのサービスは安定してる。
俺は音楽を聴くという基本機能で十分だ。
Appleは変に荒れてるし信者が恐い感じ(´・ω・`)
お金払って2日間止まるとかあり得ない糞っぷり。
それでも信者はお金を払う。
恐い恐い。

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 19:30:01.22 BLzdnWYC.net
マッチに異常に拘ってる人いるよね

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 19:35:52.98 giQIymNu.net
あんまり言うと信者がこっちにも襲撃に来るから。
昔から宗教と戦争って密接に関わってるから恐いよ。
あっちはあっち。見てみないフリしないと。

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 19:42:55.55 gjZu3bjB.net
なんやこいつ

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 20:08:40.92 lJJ1wJao.net
近藤真彦に異常に拘ってる人いるよね

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 20:46:04.67 NlWlJkUX.net
アーティストの画像と携帯端末での再生数同期がどうにかなれば完璧

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 21:49:41.31 ilXKei+h.net
あとはスマホでアルバム一曲目のアートワークしか読み込まないのをどうにかして欲しい

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 21:52:26.13 PmmSqOuo.net
iPhone使いだけど、Google Musicはやばいな。
2万曲無料とか太っ腹すぎる。

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 21:55:46.70 qOW6PnRO.net
>>508
うん、やばいよ
だから林檎の巣に帰りな

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 22:01:10.24 d1GtqCqi.net
儲が恐いのは浅田真央

511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 22:01:33.25 ilXKei+h.net
いやいや便利便利
俺も3GS→4→4SとiPhone使ってきた人間だけど、クソ使いにくいiTunesに帰る気はしない

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 22:15:00.86 FaqksDJs.net
iphone毎回毎回買い換える人間はモテない
ついでに言うと奥さんも貰えないと思う

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 22:31:30.74 nVtDQiYI.net
なぜGPMスレでアンチ活動してるんです?

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 22:54:07.44 AJultfUm.net
アイフォ基準でいうやつは排除したいんだろ
上から目線で変なこと言うから

515:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 22:56:35.98 giQIymNu.net
>>507
>あとはスマホでアルバム一曲目のアートワークしか読み込まないのをどうにかして欲しい

それで何か問題あるの?
普通アルバムの写真って1枚じゃね?
1曲目のアートワークで正解だと思うが。
人とは違った特殊用途なら後回しだろな。

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 23:14:51.22 giQIymNu.net
>>508
>iPhone使いだけど、Google Musicはやばいな。

うんいいとこに気が付いたね。
iTunes MatchだとiOS端末しか利用できないけど
GPMだとiOSもAndroidも両方利用できるんだ。
つまり複数のiOSとAndroidが混在してても同じライブラリが共有できて便利だね。
これやばいからAppleな人には教えるなよw

GPMも糞なとこは糞なんだけど。
規格の違った2つの端末からクラウド上のライブラリが共有できるのってかなり便利だよ。
iPhoneからAndroidへ
AndroidからiPhoneへ
と、割と自由に買い替えもできるからね。

それとGPMにはWebプレイヤーがあるね。
iTunes MatchだとPCで聴くにもiTunesのインスコが強制だけど。
GPMだとブラウザだけでも一応聴けるからね。
この情報もやばいからAppleな人には教えるなよw

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/15 00:25:10.24 aPgVHyQH.net
>>509
いやAndroid使ってたけど、OSはAndroidの圧勝だ。
ガワ目的でiphoneだけど。

518:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/15 01:24:11.65 Sx0rVCc8.net
変な演歌のジャケットになるのどうにかならんのか?

519:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/15 01:46:17.86 FcB1tcX3.net
>>518
実はそのジャケットが正解なんだと思い込めば楽しめるぞ。w

アルバムのジャケットなら自分で正解の写真を探して上書きしてしまえばいい。
アーティストの写真はその機能が無いからあきらめてね。

520:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/15 02:04:32.64 FcB1tcX3.net
Google Musicって「無料版で2万曲まで」なんだが。
たまにいる2万以上持っててサービスが利用できないって人w
iTunes Match版でも2万超えてて使えない、困ったみたいない人もいるw

で、有料版だとどーなんだ?ってことで。
こっちのブログにそれっぽいのが書かれてた。
URLリンク(www.yamagiwa2000.com)

本当かどうか確認しようが無いんだが。(自分も2万曲以上なんて持ってない)
本当にGoogle Musicの有料版に申し込むと音楽うっぷ数無制限になるならこりゃほんまにヤバイでww

でも値段的に見ると。
25000曲までで3980円のiTunes Matchと、無制限になるかもしれないGoogle Music有料版(年12000円?)
だとコスト的な意味でどなんだ??
ま、2万曲超えてるなんてほとんどの人は関係ない世界かもしれないけど。
世の中にはCDだけで1万枚とか持ってる人もいるらしいね。
そんな人なら年12000円とかタダみたいなもんでしょ?それで手持ちのCD全てクラウドに上げれるなら。(MP3だけど)

ほんまに有料版ならうっぷ数無制限になるのか?これ、誰か確認できませんか?

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/15 12:51:45.24 vThjEj/y.net
いまさら圧縮音源2万曲もいらねえYO!

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/15 13:18:07.54 qrj8wHPZ.net
>>521
いまさらってどのさら?

523:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/15 13:37:22.31 vThjEj/y.net
ちょっと何言ってるかわかんない

524:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/15 13:46:26.28 97QB4x/m.net
うむ、もう44.1kHz,16bitソースは金払う価値無し
ましてやmp3だのaacだのゴミ

525:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/15 19:12:41.51 +ZK79gI3.net
ローカルはロスレス、モバイルはaacのクラウドストリーミング。何かご不便が?

526:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/15 19:23:00.95 d3fVgRCG.net
iPhoneのウンコDACじゃハイレゾ再生出来ねえからな

527:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/15 19:45:24.70 NFTiqCDG.net
>>520
有料ってオールアクセスの月額課金?
全く別で、制限解除に月$10払う必要あるの?


オールアクセス開始前に必死にアップしたものの大半は、オールアクセスで聞けるので削除可能。
2万曲あれば全然余裕なんだけど、消す必要すらないなら、それはそれでありがたい。

528:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/15 20:33:41.45 BM+f1x8l.net
一度うpした曲を削除したらカウンター上の曲数も減るの?

529:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/15 21:00:24.23 FcB1tcX3.net
>>528
減るよ

530:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/15 21:06:20.23 FcB1tcX3.net
>>527
たぶんオールアクセスの事だと思うけど。
でもこのブログ書いた人は何か勘違いしてるのかも?
いろいろ英語のブログや公式ヘルプも読んだけどあっぷ無制限になる事の説明は見つからなかった。
もう別にいいや。20000曲なんて10年後でも達成してるかどうかわからんから。
その頃までにはmp3だけなら無制限とかになってそうだw

531:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/15 22:01:52.15 BM+f1x8l.net
>>529
ありあと

532:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 15:41:49.24 Mf8F+ua8.net
20000曲以上なら、
もうひとつ垢を取ってジャンル分け

このスレでやな奴がいるから、
GMのことを関係者に言いふらしてるわ
早く塞がれるといいね

533:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 15:50:52.63 jT93Rq4P.net
お前の性格も大概だと思うよ。

534:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 20:14:12.12 BMHpb1k1.net
A垢はももクロ専用
B垢はモー娘。専用
C垢はAKB専用
D垢はSKE専用
E垢はNMB専用
F垢は橋本環奈専用

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  垢増やしても無料だからGoogleさんは神
  |     |r┬-|     |
  \      `ー"´     /

535:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 20:19:43.04 dm9PFhUw.net
これってmvnoの遅い回線でも使える? DTIを考えてるんだが

536:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 20:27:24.04 GWXxc0Hp.net
>>534
いいねぇ
もっと垢作ろ

537:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 21:05:26.21 BMHpb1k1.net
>>536
冗談だよこんなに増やしても管理できねーよw
垢は1個で十分。どうやったら20000曲も埋まるんだよww

538:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 21:10:59.78 BMHpb1k1.net
計算してみた。
毎週CD3枚ずつ借りてきてリップしてアップして。
そんな生活を10年も続けたら20000曲いけそーだw
毎日地獄だなw

539:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 21:24:50.95 n64FhPvt.net
そういえば2万曲どころか16万曲分のアカ取って自慢してる奴いたな

540:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 21:31:19.77 JHPc7Kwa.net
>>537
トレント使えばすぐ

541:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 21:32:13.36 BMHpb1k1.net
思うんだが20000曲って人間が一生に聴ける曲数の限界値なんじゃね?
職業で音楽やってる奴以外なら20000曲なんて一生かかっても聴けねーよ(´・ω・`)
たとえ20000曲集めてもそのほとんどは1回聴いたらオシマイみたいになるだろう。
何度も聴く曲なんて100曲ぐらいかもしれない。

542:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 21:36:58.90 s88VbnkM.net
どうせ16万曲もUPするんなら全部320でやって、俺の低音質とのマッチに貢献してほしい

543:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 21:40:01.19 YJWPS+zY.net
おまえらの垢見てみたいわ
さぞかし卑猥な内容なんだろう

544:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 21:41:50.54 BMHpb1k1.net
>>542
マッチするのはGoogle Storeで売ってる曲とだろ?つまりGoogle側が用意してる曲だ。
他のユーザーがアップさせた曲とマッチしてるわけじゃない。(´・ω・`)
マッチすればそれは全て320になってるよ。

545:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 21:42:29.44 o3Ohi2yJ.net
俺はトレントやってないが14,000曲強。そろそろ20,000曲が視野に入ってくるな。

546:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 21:46:38.62 BMHpb1k1.net
>>543
現在2533曲
いろいろかき集めたけどこれが限界。
レンタルしてきたり友達から借りたりもした。
アルバム数で200枚は超えてたと思う。
でもこれでしばらく楽しめそうだ。
20000曲?さー俺が還暦になるころまでには達成してたらいいねw

547:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 21:53:27.27 YJWPS+zY.net
絶対うまらねーよぐらいがいいんだと思う
そういう意味で20000曲はちょうどいいラインだわ

548:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 22:03:13.31 BMHpb1k1.net
20000曲以上アップしたいって人は有料オプションでいいと思う。ほとんどの人は必要無いから。

549:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 22:18:55.32 zR3/sxnH.net
>>548
2万曲を超えたらアカを増やすだけだから有料にしても意味なし

550:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 22:38:18.11 lpEGFeEO.net
>>538
それ俺。
給料入ったら月に20枚くらいレコファンでまとめ買いしてた。
子供ができるまで10年以上買ってたかな。

iTunesで曲数みたら、30000曲を超えてた。
できるだけ曲は聞くが、流し聞きし知らない曲もあるんだろうな。

そんな俺は複数垢持ち

551:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 22:47:29.32 HW0o9Ca9.net
何万曲所有してるかっうより
それをPCに取り込んでタグつけてアップロードしてっていう時間と手間がスゴいよなああ
時間が余ってる公務員かニートくらいにしかできない芸当だな

552:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 23:33:30.62 ynBB0l4l.net
>>535 厳しいね
excite200kbpsMVNO(Spotifyは余裕)だが、頻繁に一時停止する
再生ボタンを押さないと一向に再生が再開されないことも多く、リモコンを使わない場合かなりストレスがたまる
GPMはもちろん低品質設定なんだが、データ使用量と再生時間から計算すると、192kbpsはありそう(元々は320kbps cbrの曲のみ再生)
128kbps程度のまずマッチしない曲ばかりアップロードするのならともかく、今のMVNO低速回線では使いにくいね
GoogleがHE-AAC v2使ってもっと圧縮したものも用意してくれれば嬉しいんだがな…

553:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 23:33:46.73 mDjuGHcC.net
今でも月に10枚は買ってるから20000曲超えそうだわ。

554:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 23:36:47.79 SGZ42RUn.net
低速ショボ回線悲惨やね

555:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 01:05:48.06 JPIlzwyH.net
>>553
部屋んなかどーなってんだよ。
20000曲ってCD1500枚ぐらいなるんじゃないの?
壁一面CDになりそーだ。俺には置く場所が無い。

556:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 01:22:06.60 ymRwQTDG.net
俺でも過去15年間にレンタルと中古とダウソとごにょごにょ駆使しても8000曲だな。
もちろん、ごにょごにょして拾ったような曲は後にCD売ってるとこ見つけてちゃんと買ってる。
最近はブコフ見てると欲しかったCDが500円コーナーと980円コーナーにさりげなく置いてたりするんだ。
iTunesとAmazon様様やで。

>>555
コレクターじゃなければ吸い出したら、ブコフなりオークション利用してマスター手放すでしょ。

557:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 02:39:58.10 lYmRPMwu.net
>>555
数えたら1600枚だな。でもリップしてない奴もあるし多分2000枚は超えてるだろうな。
アナログも何百枚かあるし。
俺の集めてるジャンルは一期一会っちゅうかすぐ廃版になるから恐ろしくて売っぱらうなんて
できないわ。

558:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 03:39:37.62 EyZpIKjd.net
嘘吐きどもがインチキな自慢してるな

559:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 07:01:49.29 lTDWU9Ug.net
DJやってるやつだとアナログ1万枚とか持ってたりするらしいから、CD山ほど持ってる人が居てもそんなに驚かないがなあ。

560:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 07:36:19.77 YXCJfJOo.net
まだ5000すら行かないし最近大して増えないから
2万あれば十分っす

561:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 08:38:03.16 X1NE1/1Q.net
>>555
CDの置き場所がなくなって家を建てたよ。
それだけのためではないけど。
クローゼットの中にスライドラックを作ってもらって、
収納してる。

仕事場を広くするために家を建てたけど、
住宅ローンがあるため節約しようと、
CDは買わなくなった。

562:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 12:25:29.98 dvkI15JN.net
16万曲というと1日平均200曲アップロードするとして3年近くかかるって事か・・・

563:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 13:08:45.28 WFSsSkZR.net
>>562
20000曲(約150GB)アップロードしたことがあるけど、
ADSLでつなぎっぱなし1ヶ月かかったよ。
上り1mbpsくらい

光だったら20000曲1週間もあれば終わるんじゃないかな。

564:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 13:14:11.04 iT2U07qt.net
>>563
アップロードするだけならね

565:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 15:21:44.83 Owu4hmx7.net
>>563
アップロード用の曲は自動で作成されるのかい?ww

566:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 18:17:16.90 lByTTgjR.net
tsutayaネットレンタルで毎月8枚借りてリッピングしてるけど3年くらいでやっと5000曲オーバーかな
CD買ってたらお金もそうだが置場ないしね
google play music最高や

567:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 18:21:49.35 JPIlzwyH.net
>>563
光はプロバイダの上り規制があるから繋ぎっぱなしはできない。
規制にひっかかると速度規制されてさらに時間がかかる。
1日数時間だけ繋いで一旦切る。
翌日また数時間だけ繋ぐ。
こういうのを繰り返して規制を回避しながら2週間ほどかかるとか。

URLリンク(www.auhikari.jp)

568:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 18:22:21.00 8z+jpB7g.net
今はタダでも音楽ライフ充実するからいい時代になったもんや

569:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 18:33:41.40 JPIlzwyH.net
>>566
>tsutayaネットレンタルで毎月8枚借りてリッピングしてるけど3年くらいでやっと5000曲オーバーかな

俺もDMMや蔦屋のネットで月8枚とかやってたけど。。。。
よく3年ももつねww
俺は1年半ぐらいで借りたいものが無くなって退会したわ。
CDは100枚近く借りれたけど地獄の日々だった。
本当に聴きたいCDを選んだのは最初の半年ぐらいで、後は8枚借りないともったいないという思いでテキトーにどーでもいいのも選んでた。
とうとう聴きたいCDが無くなって権利放棄もしたし。
結局意味不明(何のために借りてるの?)になってお金がもったいないし退会。
プラン枚数減らしても結局聴きたいCDが増えるわけじゃ無いし。
20000曲とか貯めれる人がうらやましい。

570:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 20:14:54.04 0CjlBRav.net
>>565
なにいってるの?

Googleミュージックを使ってる奴は、
違法で曲を取得してるだろうという犯罪者扱い。
GM使ってる時点でグレーだけど。

Windows版Adobeソフトは、
みんなクラック版使ってるという先入観みたいなもんか。

571:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 20:26:52.21 D7a53RVR.net
>>569
CDなら、DVD,BDのコピーガードがかかってるのと違って
レンタルCDの私的利用複製も合法だからね、

572:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 20:40:25.34 lpXt+DYF.net
つられた奴はやってる奴w

573:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 22:39:08.29 nVTcBgVH.net
amazonとの同期まだー?

574:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 01:47:25.71 s8c9l/T4.net
ブラウザからレートの★を無星に変えるのはどしたらいいの?

575:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 01:47:54.69 s8c9l/T4.net
ごめんでけたわ

576:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 03:10:15.06 vMnOTrI+.net
>>569
>20000曲とか貯めれる人がうらやましい。

ジャンルによる
俺はDJが皿回して我がもので数珠繋ぎさせてる奴に金払う気が無いんで
ShoutcastからWAのプラグインでエアチェック(古)して溜め込んだ
向こうが鯖アドレスを変えなければ繋ぎっぱなしでどんどん溜まってくんで
消費音楽用途ならある意味お勧めかも

まあ、Shoutcastを直に聞けばディスクスペースに優しいって原点回帰して今はやってないけどな

577:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 03:16:02.11 vMnOTrI+.net
あとな、何でもかんでも権利者の言いなりで悪い悪い言うのもアレだと思うよ
権利者って100パーアーティストだったら良いんだが、100パーじゃ無いからね
現行で売って商売してるのは痛み分けって事で買って貢献するのは構わんが
絶版やら廃盤やら何か知らん向こうの都合で現在手に入らないのまで
再販権利分をこっちが考慮してやる必要なんか無いねんで
無料でやり取りされとうなかったらサッサと再販せーよって話

578:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 10:27:11.88 73xicpoR.net
>>570
1アカウントなら便利なものをちょいとインチキして使ってるてんでどうということはないだろう
だけど10万曲分だの20万曲分だののアカ取って自慢してるような奴はそう思われたってしかたないでしょうな

ひっそりやってりゃいいものをわざわざ・・・

仕事増やさないで欲しいわ

579:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 10:39:48.30 k+qF3bX/.net
潰しにかかってるんだよ

クラスに一人はいる言いふらす奴
「セーンセに言ったろ♪」

580:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 14:41:52.78 r/tAG+ac.net
album5000枚UP終わった自鯖起ち上げる必要無くなったわ、神だわGoogleさん\(^o^)/

581:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 16:41:48.82 HNe2k7eP.net
法螺吹き「CDのために家を建てたよ」

一同「ふーん」

582:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 17:35:56.31 O9Uy/7Yx.net
僻むなよ、貧乏人ww

583:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 19:42:05.75 G3CzsUie.net
>>582
モナ

584:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 20:21:26.01 /iFogYXT.net
>>569
0スタートで短期に考えたらそうなるでしょ。

40半ばのおっさんですが、中学生の時に洋楽にハマって30年分のLPCDがある。
デジタル化なんてない時代だから、借りたものはカッセットテープ。劣化するのは当たり前だから、保存したいなら買うしかない。
輸入盤と中古だらけだけどな。
youtubeで視聴なんてできないし、情報は音楽月刊誌とFM雑誌しかないから、ジャケ買いして当たりを引くのが楽しかった。
PC・ネットが普及し始めた頃には、洋楽CDは1年間レンタル禁止だったしな。

本当、昔は大量にCD買ってたは。買わないと聞けない時代だったからな。

YOU&Iでレンタルレコードとか言ってもわからないんだろうなw

585:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 21:32:03.04 O9Uy/7Yx.net
>>584
すごい同意

音楽好きならCD数百枚所有は当たり前で、
1000枚以上所有してるのも珍しくなかった。
今の若いやつにはわからんだろうけど。

デジタルリマスター盤とか発売されると、
所有してるのにまた買ってしまう

586:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 22:06:34.76 C+Ls0FE0.net
1000枚2000枚程度なら気づいたらそのくらいに
なってたレベルだわな。CDラックに入れていつでも取り出せる状態とかなら
結構場所取るだろうが、リップするから押入れに放り込んでおけばいいし。
2000枚なんて家建てるどころか押入れ1間で済むんだが。

587:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 22:21:21.86 vvz0TEHD.net
>>584
懐かしい~YOU&I
でも、流行りとは関係なく長く聴ける気に入ったアーチストしか買わないので手持ちは150枚くらい。
流行りで買って手元に残っているのはノーランズと沢田聖子のLP程度。
今では聴かないし聴く術もないので記念に残しているだけ。

本当に何度も聴くものはそんなに多くないからね。
同じくらいの年代でも、そんなに持っていない人も珍しくない。

588:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 22:27:10.07 /iFogYXT.net
>>586
味気ないよな。CDなんて音楽データの入ってる容器扱い。

LPからCDになった時にジャケが小さくなって寂しかったのに、
今じゃスマホの中で2cm四方
(´・ω・`)

589:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 22:45:46.89 0YX+LGoa.net
昔、
一軒家の二階が保管してあった大量のレコードと漫画の重みに耐えられなり崩れ落ちて
一階で寝ていた母親が押し潰されて死亡したという事件があったなあ・・・

590:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 22:50:09.20 s8c9l/T4.net
350グラムのLP盤が2000枚あったら700㌔か

591:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 22:55:24.59 9FAJFOyv.net
いつの間にか老人会が来てるがw
おじいちゃん達大丈夫?そろそろお薬の時間じゃね?

592:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 23:03:24.58 /iFogYXT.net
>>591
子供に2万曲は多すぎるってことだよ。

593:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 23:04:48.34 pPMxwHip.net
>>584
わかります。ww

594:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 23:05:35.96 9FAJFOyv.net
>>592
うん。ぐっすり寝てねおじいちゃん。
僕らはCDよりも大切なものが多すぎるからねw
でもCDしか青春が無かったおじいちゃんを尊敬してるよ。

595:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 23:05:54.78 4BZZBQjJ.net
メンヘラは相手にしちゃ駄目

596:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 23:18:27.08 C+Ls0FE0.net
>>588
ピクチャーレコードとかもあったね。音が悪いって話だから
あんまり買わんかったが、なぜかマイケル・ジャクソンやマドンナの
ピクチャーレコード持ってるわw

597:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 00:06:35.51 1NE+HOqY.net
アナログから落としたのもマッチするらしいね

598:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 00:08:19.54 4SGXONHR.net
「積ん読」はなにも読書好きのものだけじゃない
「読」ではないが音楽好きにも買っただけで満足してるLPやCDが山のようにあるってこった

599:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 00:22:23.02 dyVZW6dY.net
人のこと言えんがおっさんホイホイだなw
今の若い奴はほんと、その人が好きで買ってるというのはないよ。
ライブで知り合った奴も、その人の音楽が好きじゃなくただ騒ぎたいだけってのが露呈してたし。
職場の若い人らも好きな音楽何?って聞いたら、とくにないけど流行ってるもの聴いてるだけとかそんなの。
俺も10年前から演歌以外は手広く聴いてるけど、JPOPだけは買わないな。
ブコフで100円280円で投げ売られてるの見れば、誰が定価で買うもんかと。

600:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 00:30:50.82 /wVKE22Z.net
そういう考え方がおっさんそのものだと気づきなさいおっさん

601:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 00:45:25.86 jF/wQvDL.net
法螺吹き「CDのために家を建てたよ」

一同「ふーん」

602:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 00:50:04.04 XmkKHPCf.net
音楽のために20000曲分も集められる力を他にも使えばいいと思います。
僕は頑張っても2000曲ぐらいが限度ですけど。
他にもゲームもあるしコミックもあるしBDもあるしアプリだって買いたいものがあるんです。
いちいち音楽だけにこだわる理由が無いんです。
でもおじちゃんが自慢したい気持ちはわかります。だからもっと昔の話をしてください。

603:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 01:02:00.00 /wVKE22Z.net
そういう考え方がお子ちゃまそのものだと気づきなさいガキ

604:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 01:25:24.55 f6fW5XYe.net
世間知らずの若僧がうるさい様ですが音楽好きならおまえもそうなるって事だ小僧!

605:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 10:54:44.92 glJZgGMf.net
>>598
ジャケ買いとかあるしね
アルバムジャケはアーティストが音以外で表現できる表現物の一形態でうんたらかんたらとか
細野晴臣が言ってたような言ってなかったような
ちょっとエロかっただけで買ってしまったシングルとかよくあるよくあるw

606:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 16:01:43.70 LRVFtPA8.net
今気付いたんだが、公式アプリだとCueに付け足して行けるのは最大千曲なのな
知らんかったわ、全曲大シャッフルしても最大千曲って訳だ
まあ一日で聞き切れる数じゃないけど流石のGoogleさんにも限度があるんだな

607:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 20:50:33.56 XmkKHPCf.net
そらやろうと思えば2万曲でも入れられるだろ。
そこまでする意味も無ければやらないだろ。

608:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 23:50:39.33 AHDQb7XI.net
>>606
1曲3分としても1000曲で丸2日かかるw

609:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/20 02:05:45.19 RWKGv9wd.net
>>584
黎紅堂乙

610:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/20 12:13:40.60 UD+NEgbf.net
>>601
馬鹿かお前w

611:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/20 14:46:27.72 Cusy8yPJ.net
法螺吹き「CDのために家を建てたよ」

一同「ふーん」

612:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/20 15:37:00.87 23iHaTVH.net
私は2年前米に住んでたとき違法ダウンロードで訴えられ敗訴し賠償金を家売って支払いましたよ

613:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/20 16:00:06.09 tvdeFrxZ.net
>>612
ガクガクブルブル(((( ・´ω・`))))

614:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 00:40:50.17 sQeYqQSP.net
違法ダウンロードだろうがなんだろうが関係ないな
このスレには関係ない。

615:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 01:11:33.39 ty3ZiscO.net
>>614
反応してんじゃねーよ違法DL厨ww

616:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 01:13:56.16 YqstpIr7.net
やーねダウソ厨同士の争いは。(´・ω・`)

617:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 19:02:20.39 fVLfstbk.net
何でそんな低レベルでどーでもいい流れで煽りあってんのw

618:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 19:24:35.24 zThIkSVh.net
CDのために家を建てるかな
マジで

619:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 19:34:38.11 /JxlthZH.net
>>618
いいんじゃない?
俺はマジでレコードの為に都内の廃校買い取った事があるよ

620:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 19:44:04.05 chnH3/Xz.net
法螺吹き「CDのために家を建てたよ」

一同「ふーん」

法螺吹き「俺はマジでレコードの為に都内の廃校買い取った事があるよ


一同「ふーん」

621:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 21:05:23.70 YqstpIr7.net
話題が無いほど平和なGoogle Musicであった。

622:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/22 13:11:48.93 T9u5tcA9.net
よし追加アカウントとった
これで7つ目!

友達にあげるぜ!

623:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/22 15:19:14.15 LGmpKhxn.net
レコードやCDの為にコンテナ買ったわ

624:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/22 15:55:37.63 8u4l69tk.net
プレイリストが突然消えてしまった…
再アップロードしようとしてもmusic managerが 0songs になっててできないです。

こんなときはどうしたら良いんですかね?

625:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/22 18:37:07.30 T9wRLdsq.net
CDを買うために地球買ったわ。

626:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/22 19:21:38.11 pxXAyG6E.net
家建てるためにCD買ったわ

627:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/22 20:06:42.98 T9wRLdsq.net
地球にCD置く場所が無くなったから月も買ったよ。(´・ω・`)

628:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/22 21:07:31.20 HeWnhPyI.net
相手にされないから発狂してしまったか・・・・(._.)

629:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 03:09:48.98 1cKU40dh.net
うんこするために家を建てたわ

630:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 11:33:39.76 /rgOeFiz.net
あるある

631:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 14:40:01.76 +GrL5Jyk.net
バラけたアルバムはブラウザでどうやってまとめるのですか?まえは出来たんですけど。

632:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 17:14:30.94 z4ZArV80.net
今タイトルをコピペで合体したよ

633:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 17:35:21.88 +GrL5Jyk.net
V,Aがバラバラになってなんとかまとめたけど、前よりブラウザ面倒くさくなった

634:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 20:29:01.86 rxYjTgVc.net
>>631
バラけたやつを集めてその全てのAlbum Artistのタグを統一したらいい。
例えばV.Aとか(ここはなんでもいい、統一してれば)

635:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 20:33:04.12 +xi5gIFq.net
いつからかアーティスト名バラバラでもアルバムアーティスト入れなくてもまとまるようになった気がするんだけど

636:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 20:54:00.34 rxYjTgVc.net
いつから?気のせいじゃね?
おれはAlbum Artist入れるよ。
これ入れておかないと他のと混じったらいやだからね。

637:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 20:58:42.60 FP3faKvy.net
「気がするんだけど」

気がしてしかもだけどじゃねーよ
なんの情報にもなってないもんを書くなタコ

638:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 20:59:26.79 /WwlkftJ.net
アルバムアーティスト入れないとバラになりますね。

639:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/23 22:51:51.50 rvbigGHg.net
家建てるからうんこするわ

640:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/24 09:38:30.77 K9ZUSVPK.net
一切は元来無所有

641:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/24 20:28:07.56 CF/x1dVK.net
アルバムアーティスト入れなくてもバラけないわ

どんまい

642:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/24 20:33:00.66 uSCzK9kT.net
アルバム名いれてたら問題ないな
勝手にバリアスになるわ

643:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/24 21:00:30.59 CF/x1dVK.net
>>642
これっぽい

644:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/24 21:46:48.11 QYt8Bgt6.net
でもアルバム名が偶然一致してしまうこともある。
同じアルバム名、同じバリアス。今度は合体しちゃうだろうなw

やっぱりアルバム名+アルバムアーティスト名もしっかり入れないと後で困る。

645:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/24 22:48:22.68 1zTcvLIu.net
一枚のアルバムでアルバム名とアーティスト名でバラになるのとならないのがあった、アルバムアーティスト名も入れるとバラにならなかった。

646:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/24 23:07:25.83 QYt8Bgt6.net
アルバム丸ごとシングルファイルのmp3+cueシートでアップロードさせてくれたらこんな苦労無いのに。
保存用のFLACではこうやってるんだけど。
さらにcueの埋め込みにも対応してくれたら1アルバム1ファイルでアップロードできる。
これなら他と混じるとか合体とか無くなると思う。
さらに完璧にギャップレスになるw

647:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/24 23:10:30.30 uSCzK9kT.net
グレイテスト・ヒッツで同じアルバムになったことは何度かあるな

648:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 01:12:04.91 Km3ZioGO.net
>>646
それができるアプリ開発すればいんでねーの?
Gは開発に対してオープンだよ

649:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 01:38:34.07 Mpwm2fTN.net
CUEシート対応の泥アプリはもうあるよ。
でもGoogle Play MusicはGoogle側が対応しないとどーにもできないだろ。

650:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 01:59:41.60 O7yuHSp3.net
大きいサイズのジャケはアップできないのですね。

651:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 02:29:06.89 Mpwm2fTN.net

1200 x 1200 ぐらいのジャケ写真余裕でアップできるけどな。
大きいってどんだけだよ?容量20MBとかはさすがに無理じゃね?

652:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 03:05:50.37 ibR+FygA.net
folder.jpgを自動的にジャケットとしてアップロード・設定できるツールとかないかな?
手動でやるのは面倒くさすぎんよ・・・

653:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 12:55:31.13 O7yuHSp3.net
1900×?くらいでアップ出来なかった^_^;

654:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 13:14:49.63 Km3ZioGO.net
>>652
どういう時に手動でやるの?
ジャケは自動で設定されてるから手動でやるケースが無いな

655:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 13:53:15.64 X9okhzTB.net
ラジオや自作音源とかいくらでもあるだろ

656:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 14:36:06.58 O7yuHSp3.net
えっ!サイズ大きかったりjpg以外は貼り付かないけど‥‥‥

657:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 14:39:46.55 4wlOttJ9.net
グーグルのサービスなんて基本王道の使い方しかサポートしないんだから
マイナーな使い方したいなら別のサービス使うが自分で頭使えや

658:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 18:34:20.23 8amqubah.net
ジャケ写が歯抜けしてる時、画像検索から探して画像のURLをコピーで
Edit infoでそのURLペーストすると、どう言う経路で貼り付けられてんのかな
一旦ダウンロードしてアップロードしてるんだろうか

この方法だと末尾が.jpgとかじゃなくてもグーグルが把握できてれば貼れるんで便利なんだよね

659:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 18:36:14.42 Km3ZioGO.net
>>655
エアチェックしたものでもタグ入れてればジャケは自動で選択されるよ
さすがに自作の音源には無理だけどw

660:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 19:19:30.26 Mpwm2fTN.net
エアチェックってなに(´・ω・`)
教えておじちゃん

661:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 19:54:51.37 Km3ZioGO.net
>>660
おじいちゃんって言ってる時点で知ってんのばればれじゃんか
きさまはずいぶんとモーレツにノータリンなナウいヤングだな

662:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 20:23:38.59 AgvXKmbK.net
>>660
おじいちゃんの自爆ツッコミ発見www

663:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 21:01:48.46 UP51AZtq.net
ジャケ写の拡大縮小表示ってできるの?

664:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 22:24:08.18 Mpwm2fTN.net
「おじいちゃん」なんて言ってないけどな?
とにかくあんまり興奮しないでねおじちゃん。

エアチェックの意味自体はwikipediaで調べたら誰でもわかるよ。
具体的にどんな事をしてたのか聞きたいだけ。

665:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 22:50:25.75 Km3ZioGO.net
>>664
失敬失敬
おじさんでしたか
こりゃ一本とられましたなーハッハ
ではでは女房がコレなもんでドロンさせていただきます

666:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 23:04:20.20 KzpO9FQP.net
>>664
興奮してるのはおまえだろ。そうとしか読めないぞカス。ツッコミに失敗したからって変な言い訳すんなよ。読んでてイライラするぜ。

667:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 23:56:56.19 n/JIXRFA.net
なにこの人たち

668:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/26 00:08:29.52 MKWuN7t8.net
俺は女だから関係無いな。(´・ω・`)

669:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/26 20:39:29.57 5AjkmovL.net
男は黙って連鎖あぼーん

670:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/26 20:52:04.99 2RFoNUs2.net
>>668
なんだおばはんか
便秘大丈夫?

671:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 00:16:53.80 JF3O20br.net
Raspberry PI + Subsonic はサイコーか?
ちょっくら興味があるからやってみたい。
Subsonic自体は無料だが使い続けるのに月1ドルかかる。(年12ドル)
Raspberry PI本体はケースとケーブル入れても1万円しないだろう。
これでFLACのストリーミングも可能みたいだ。
もし音飛びするならリアルタイムコンバートでmp3にもできるみたいだ。
自宅ではFLACのまま聞いて外ではmp3で聴くみたいな使い方もできそーだ。

コスト的に年1200円+電気代(おおよそ年700円ぐらい)で自宅にGoogle MusicかiTunes Matchが持てる。
25000曲なんて制限も無い。
FLACもそのまま使える。


Raspberry Piで自分専用の音楽ストリーミングサービスを作る方法
URLリンク(news.mynavi.jp)

URLリンク(www.subsonic.org)

672:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 00:41:16.22 MiP7AzXB.net
GMは所有欲コレクション欲を満たしてくれるんだよ
聞き放題のストリーミングサービスにはない

673:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 03:13:51.42 oQNwx8fa.net
>>671
鯖を自分所有で管理したいのか知らんが
ファイルの保管場所が世界最高水準の鯖管理のプロが保守してるGPMと比べたら
音質はmp3レベルでも何ら問題にもならない安心感が無料で付属してる
家にあろうが預けていようが飛ぶ時は飛ぶ訳だが、自分レベルとGレベルじゃ
資金面・人材面・技術面で太刀打ちなんか出来ないだろ
鯖の業務用設置には冷房が欠かせない
だからG位の規模だとアラスカとか北欧とか年中寒い所とかに設置されたりする(動作以外の冷却電力が寒い分浮く)
どこに有るのかは非公開だが、人知れず自分のお気に入り曲の為にストレージが確保・動作され
鯖がチカチカいいながら今聞こえてるとか胸熱だろ

674:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 04:36:33.51 ERNYcJ6Jf
勘違いだったらすみません。

マッチした曲をスマホでキャッシュして
data/data/com.google.android.music/files/musicの
キャッシュした曲って320Kbpsじゃないですか?

それって結局はmp3の256Kbpsが再変換されてるんですか?

それともiTunesMatchと同じ仕組みなんでしょうか?

675:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 04:43:56.34 ERNYcJ6Jf
>>674
すいません完全に勘違いでした。

この音楽ファイル普通のプレーヤーだと再生出来ないみたいですね。

676:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 05:00:57.32 ERNYcJ6Jf
>>674-675
連投マジすいません

音楽ファイルは再生出来るみたいですね。

エンコードはLame3.98で
自分のファイルのv3.99と変わってるからマッチした曲っぽい

677:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 05:38:16.63 ERNYcJ6Jf
iTMは電子透かしの情報も拾ってるだろうから
野良ファイルは一度GPMに通して
スマホでダウンロードした320Kbpsの曲を
iTMと照合させれば安心して正規化し放題ですね

678:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 06:12:08.07 H218f0iy.net
>>671
月千円とか気に入らんな
SMB/CIFSで共有したものを再生するか、foobar+UPnPでトランスコードしたものを再生でいいわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch