Gmail by Google part 44at GOOGLE
Gmail by Google part 44 - 暇つぶし2ch500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/19 18:16:25.64 XVoiw/H7.net
重いぞカス!

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 10:15:05.92 16Jg9sDJ.net
仕様をコロコロと変えないでほしいんだが

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 14:09:53.76 c8Y4gL5M.net
>>499
これって>>498に言ってるの?もしそうなら
「パスワードは 6 か月前に変更されています。」の対処法なんて書いてないんだけど?

ていうか、ネット検索してもあんまりこのこと書いている人いないんだけど、みんな平気なの??
ブラウザで変更して、メーラー設定直して、スマホ設定直して、、って面倒過ぎない?

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 15:33:01.41 ku8xciPk.net
パスワードわからなくなって本人だと言って電話してもこちらでは何も出来ないの一点張り
無能すぎて笑えるサービス辞めればいいのに

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 15:44:19.38 7fU561gz.net
魚よりでかい釣り針で魚は釣れんぞ

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 16:37:52.96 ku8xciPk.net
俺に言ってんの?どこが釣り?
本人がやれ言ってんだからリセットでもなんでも言われた通りにやればいいんだよ能無し社員

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 16:39:47.20 7fU561gz.net
魚よりでかい釣り針で魚は釣れんぞwww
もしくはマジモンの阿呆か?

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 18:08:47.50 ku8xciPk.net
言われたことすらできないとか
ガキの使い以下
まともな大人なら客のニーズを汲み取って言われる前にやる
それがサービス業務に従事す?心得というもの

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 21:24:02.88 /m24cvNO.net
だったらまず金払えや
ただで使ってるだけの奴を客とは呼ばん


とマジレスしてみる

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 21:54:42.52 HobaNv7V.net
パスワードが分からなくなって電話してもどうすることも
できないということかよ。

それはちょっと怖いな。

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 22:02:23.68 ffvOY7p+.net
>>509
電話でどうにかできる方がこわいわw
赤の他人がGmailアドレスだけ頼りに、本人になりすまして電話したらどーすんの

511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 22:17:00.11 52qsyYtD.net
Google先生なら「彼女と別れたのは何ヶ月前ですか?」とか
「ペニスに一番近いほくろはどこにありますか」とかで個人確認できそうwww

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 22:41:54.68 YmB4lz6S.net
>>509
マジモンの阿呆がここにいる

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/21 07:24:15.85 X1Mbsxq8.net
他人になりすまして電話してどうするんだよwそんな奴いるわけねーよ

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/21 09:08:25.41 LbbaAlxH.net
>>513
>>509
マジモンの阿呆がここにいる

515:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/21 09:11:48.00 VWSO14Mj.net
Gmailはバカには使えない
このスレだけで何度かいたかな

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/21 09:35:28.49 X1Mbsxq8.net
なりすましてイタズラメールでもすんのか?バカバカしいガキかよ
意味わからんわ

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/21 12:12:40.68 s4ECe/bo.net
他のGoogleサービスがどんどんシンプル化する中でGmailはまだカスタマイズ性を保ってるな

518:488
14/02/21 22:09:17.18 lhfdYC+B.net
>>503
忘れるお前はバカだけど、覚えててログインできない俺は滑稽だな。

519:498
14/02/21 22:10:14.58 lhfdYC+B.net
>>498だ。しっくたぜ。俺もバカだった。。

520:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 09:02:02.98 L4PJe3HJ.net
まるでアホとバカしかいないようなスレだな

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 09:19:26.31 WfYcSWB1.net
ここ2chだし日本だぞこの国にオマエさんほど賢い人間がどれほどいると思ってるのか

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 15:29:23.09 K1ZT5LqC.net
Nexus7で複数アカウントで使ってるんだが
メールに返信しようとすると別のアカウントのアドレス帳に登録されてる名前が
勝手にTo欄に埋め込まれちまう

調べたらMyコンタクトとかいうラベルが付いてるやつは共有されるらしいんだが
今はMyコンタクトから除外してるし
共有を解除するには別の手順が必要?

連絡先の同期は何度か試してて、登録名を変えるとそれも反映される模様です

523:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 17:24:41.09 gODnUcP4.net
マジだ
初めて知った

524:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/25 18:48:36.36 t9pGl/jd.net
gmail障害?
メールが届かないんだけど

525:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/25 19:50:10.09 PPtbqwvt.net
またかよ…ウチもソフバンメールからのが遅延してる

526:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/25 21:15:53.91 wDjeDbSK.net
というより普段から遅延が多くね?
読み込みエラーもよくあるし。

527:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/25 21:20:33.50 PPtbqwvt.net
普段は平気だな。タブレット三台とPCのメールソフトとブラウザの通知
全部通知してるけどwまあまあ同時だし、送信元からもズレはあまりない。

528:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/25 21:52:46.49 hMucAw7a.net
障害だよ。
こんな不確かなところで聞いてないで
これ見ろよ。
URLリンク(www.google.com)

529:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/25 23:20:02.74 w3j2w8K/.net
>>528
へー こんなページあったんだ。

530:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/27 19:48:54.83 SGw00wUi.net
今、ウィルコム端末に二段階認証のワンタイムパスを送る設定にしてるんですけど
もしこの端末を紛失したりうっかり解約して更にバックアップ確認コードが手元に無いばあい
二度とGmailにログインできなくなるという事でしょうか

531:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/27 22:25:59.20 n563Whlg.net
だな

532:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/27 22:42:15.89 vxOrdHLp.net
Thunderbirdがgooglemail.coml.com:993からの証明書を登録しようとしてくるが、
なんだこれ?

533:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/28 08:16:05.05 hcbkipZc.net
このスレはまだ無事か。

一人いくつアカウントを持ってる?
俺は4つで1つは捨てアド。

以前はもっと持っていたが管理が面倒で解約した。

534:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/28 12:32:58.04 j/BBLeSh.net
メールのできないGoogleアカウントを持ってるが何かの役に立つだろうか

535:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 00:02:50.52 C1pNDxGu.net
iPhoneでgmailの受信を確認して
自宅のPCでじっくり読もうとしたらメールがなくなってた
ゴミ箱にも入ってない
gmailの障害が終わったんならiPhoneの不具合なんだろうか
簡単に目を通していたのでまだよかったが勘弁してほしいわ

536:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 00:23:36.67 CZWnoB9B.net
すべてのメール、のとこに無かったら検索窓にキーワード入れると見つかったりする。

537:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 01:11:24.78 C1pNDxGu.net
>>536
あった!あったよ!マジ感謝!ありがとう!

538:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 10:40:57.38 rpduEwwE.net
>>537
自分でアーカイブしといて何が障害だよ

539:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 15:15:39.54 WqyQH0yY.net
>>538
自分の理解がついていけない事があったら全部機種かアプリかGoogleかキャリアの障害のせいなんだよ。
自分に非がある訳がない精神に脱帽だよ。

540:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 15:56:07.38 rpduEwwE.net
>>539
先日の話
同僚が本文書いたけど送信ボタンが出ない何もしてないのにって
原因はWindowを最大化しておらずドラックで拡大してた事
またそれが右下にズレてただけの事

Windowsの使い方から教えたよw

541:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 15:58:49.36 JsQtY1+d.net
>>540
うちの事務員なんて、パソコンからGmail開けないよ

542:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 16:01:22.36 CZWnoB9B.net
俺の知り合いの医者なんて、何度訂正してやっても
受信トイレと呼んでるぞ。マウスを画面に当てようとするし。

543:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 16:01:26.02 WqyQH0yY.net
>>540
出た!伝家の宝刀『何もしてないのに』!!!

一番信じられない言葉だよな

544:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 19:08:02.11 rpduEwwE.net
>>541
こちらでも
Chromeでやらせてるせいか人が増えるとGmailを入れてとよく言われる
奇遇だねw

545:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 21:02:01.12 ye9LuTeG.net
>>543
何もしてないというのは自分が何をしたかおぼえてないか、または自己判断で関係ないと切り捨てている行為だな

なにもしてないわけないだろと、メール使うためにブラウザ開いただろとかいうと逆ギレされるし

546:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 21:36:59.01 rpduEwwE.net
>>543
部下なら罵ってやるんだけど上司だとそうはいかない
なんかの拍子に設定変わっちゃってるんですよー
迷惑かけますアハハって愛想笑い

我が社ではGoogleサービスの使いこなしでITリテラシーが測れてるw
過去に何度か書いたがGmailはバカには使えないって言葉の所以

547:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/02 13:23:22.03 eq/pU4RR.net
昨日からプッシュ通知が来なくなった。AndroidもiOSもダメ。
Google側で何かあった?

548:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/02 13:40:23.60 JzTm2RBy.net
バカは可愛いが上司にへつらってる奴は救いようのないクズ

549:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/02 15:14:24.26 4wxHE/ux.net
へつらいもしないような社会不適合者は普通に飛ばされます
働いてから物を言おうねニート君

550:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/02 15:20:10.41 2/f+NsQo.net
同じメールを、違う宛先に一人ずつ送りたいです。
その際 普通に「転送」すると件名に「Fwd:」が載ってしまうので,
これを回避するためにFwdを消すと,別のスレッドになってしまいます。

同じスレッドにしつつ,Fwdを消す方法がありましたら教えてください。

551:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/02 21:41:24.84 ceeo7KPo.net
gmailに依存するのは怖いんでアカウントをまとめてるところ
便利な分怖いんだよな

552:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/03 00:24:58.23 l3XINvgr.net
月一回googleアカウントのパスワード更新してるんだが、
パスワード更新したらPCは認証通るんだが、スマホは「サーバーに障害が~」とか出て通らん
調べたら結構この症状ってあるのね

明日復旧してることを願うか

553:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/03 01:18:37.75 vYIf6z5n.net
BCCかな

554:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/03 08:41:18.24 oZFOhImc.net
以前のパスワードに戻したのに出来ないところが使いにくいところだ

555:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/03 21:39:59.04 HNWH+F+h.net
>>552
定期的にパスワード変更する行為は愚考
セキュリティ的に殆ど意味がなく、副次的なデメリットの方が大きい

556:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/04 04:23:42.90 KZ/gEp2D.net
だな

557:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/05 22:37:17.22 xSbTNg/1.net
POPが駄目だ

558:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/06 15:28:59.39 6t4fQmO/.net
1回POPしたら、1時間ぐらい経過するまでずっと接続拒否する仕様みたいな。。。
仕事に差し支えるわw

559:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/09 19:41:56.80 3qMmcftS.net
ワロタww
URLリンク(eizi12488.blogspot.jp)

560:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/11 17:52:14.85 NzklH0ZQ.net
朝からずっとなにかダウンロードしてんだかなんなんだか読み込んでるんだが
俺だけかな?

561:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/11 20:46:42.31 JCPnb6QP.net
今日は調子悪いね

読み込みもエラーになる

562:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/12 18:49:09.59 ROkgTzXH.net
質問です
返信時に引用文が出るのを、無くしたいのですが、調べてもやり方が分かりませんでした

iPhoneのアプリで使用しています

563:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/12 20:23:04.92 /oljGgpJ.net
引用消せないよ、iOSのメーラーもそうで俺も消したいと
思ってたけど慣れた。

564:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/13 01:28:41.32 WEfv09A3.net
>>562
一瞬でこれが見つかった。
Gメールで返信をするとき、 元の文が引用されないようにするには、どうすればよい... - Yahoo!知恵袋
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

それよりスペースや空行を選択して「返信」すれば
空白類のみの引用になるのでそれでどうぞ。

565:562
14/03/13 17:21:28.65 i2EWspOl.net
>>563
やっぱり、そうですか、、
>>564
それは自分も調べた時に出てきましたが、それはPC時ですよね?
iPhoneアプリの現在のバージョンでは、そういった設定を弄る所が見当たりません

566:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/13 17:25:07.22 CLS59ucL.net
最近プッシュがされないと思ったら同期OFFになってた。
ONにしたら届くようになった。
便利だわ。

567:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/17 00:53:33.68 7P8ZXYvT.net
アカウントって別に正しい個人情報(本名)や生年月日をいれなくてもいいよな?

568:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/17 01:04:35.57 jn29faU/.net
自分は入れてないよ

569:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/17 06:00:34.72 s7ajdLxx.net
入れてないけどいろんなとこに紐付けしちゃってるわ
してないのはHotmail(Windows8アカウント)
そっち側だけは意地でも匿名にするわw

570:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/17 09:20:04.53 83zQyyG8.net
>>567
アカウントに書かなくても、
彼らはメールに書かれている内容から個人情報をガッツリ収集する
Gmailでメールをやり取りするなら個人情報はGoogleに筒抜け

571:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/17 14:22:01.75 zFjGBHms.net
自分の名前を相手に表示させないようにする方法でググってみると
設定→アカウント→名前→情報を編集、のところにIMEからU+FEFFの空白のような文字を入れればいい、と書いてあったのでやってみたんですが
自分のサブGmailアカウントに送ってみたら確かに登録の名前は出なくなりました。カーソル合わせたらGoogleプラスの情報が表示されるようで結局見えちゃうみたいでしたが
次に自分のezwebのアドレスに送信してみたら何故か姓名の名だけ表示されているようでした
どうもやり方があっているのか分からないのですが、名前を表示させない方法ってないですか?
メールの送信はPCからChromeブラウザ上と、HTL21のGmailアプリからの2つで試してみました
まぁメインで使ってるアカウントなんで名前が出てても問題はないんですが、何か気持ち悪くて

572:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/18 06:06:45.78 KwRhPYww.net
キャリアメールやめてこれに一本化したい
はじめて垢作ろうと思うけどなにか注意する点ある?

573:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/18 09:41:48.86 OpZmyGLR.net
登録する個人情報は正しいものを入力すること
携帯電話の番号は絶対に入力すること

574:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/18 11:53:18.27 eIyYDaxg.net
>>572
なにがあっても後悔しないこと

575:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/19 02:17:44.24 6Yz+w02+.net
>>573
自分ケータイの番号入れてないが何か入れることでメリットあるの?

576:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/19 09:17:42.31 Gy9hiA6Z.net
>>575
グーグル様に自分の電話番号を知っていただけるなんて最高だろ
ああ、最高さあ

577:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/19 10:07:45.29 Br/L/J6Y.net
>>572
pcアドレス受信拒否する人いる
めんどくさい

578:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/19 19:45:02.50 xMf/HWPu.net
>>575
もしパスワード忘れた時、再発行する時にSNS送ってもらえたり

579:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/19 22:23:27.56 yFoL7E6T.net
真面目に個人情報入れてんの?
俺は入れてねーよ

580:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/20 03:53:51.62 Ac+Pm5h9.net
>>576
どうでもいいよそんなの
何崇めてるの?

よけいな個人情報申請してる時点でおまえは時代遅れの情弱
こいつ同様→>>573

581:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/20 05:07:52.22 UQLcqSTa.net
>>580
皮肉じゃねえの?

582:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/20 07:06:29.01 Eq37saeM.net
>>580
押すなよ!押すなよ!

を間に受けるタイプですか?

583:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/20 07:07:05.60 Eq37saeM.net
真だった。

584:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/20 08:04:35.60 5lXu0crF.net
Googleに個人情報取られるとか騒ぐ奴いるから、大学の卒業名簿のDVDを全部Gmailの連絡先にエクスポートしてやったわ、うわはは

585:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/20 09:41:51.80 0OBoYX2+.net
>>580
君は本当にバカだなあ

586:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/20 10:46:39.18 6VwIFq3R.net
>>585
ドラえもん登場

587:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/20 13:49:16.54 xRiCwDz5.net
>>580
上手い皮肉なのか本気で言ってるのか、確かに分からんw

588:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/20 14:08:29.24 FSC81g9C.net
自分はアニメキャラの住所や名前もじって登録してる

589:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/20 23:29:46.75 Eq37saeM.net
>>584
個人情報単体が取られるのが問題なんじゃなくて
メールみたいな超プライベートな内容と個人情報がセットで一般公開されるのが怖いって話では?

590:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/22 00:11:53.83 73/Zmxbu.net
>>589
どういうこと?詳しく

591:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/22 09:21:28.46 z0kxtiGN.net
2006年から使い始めて、初めて不正ログインがブロックされましたと、
メールが来た。それも中国の安徽省からのログインだと。
こんなの初めてだ。パスワードを変更した。
しかし、支那の野郎、許せないな。
googleはメールしか使わないし、PCではthunderbirdでimap、携帯
では、androidにあるgmailのソフトでしかアクセスしないのに。
エロサイトや画像サイトも行かない。どうやってアドレスとパスワードを
抜いたのだろうか

592:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/22 09:45:19.52 Vjt1nwEa.net
>>591


593:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/22 11:00:50.64 GejSpOMT.net
>>591
pcがlenovoだったら笑える

594:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/22 11:21:19.18 z0kxtiGN.net
pcは富士通とシャープ、ヒューレット・パッカード。
泥携帯は,シャープとhauwei。
hauweiから漏れたのかな。ルート取って、カスタムロムを入れて、
全く別物にしたのだけど。

595:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/22 11:53:17.77 FTsK2BFv.net
>>591
そのパスワードはそのアカウントでしか使ってないの

596:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/22 12:34:29.58 z0kxtiGN.net
>>595
このメールアドレスのパスワードは、これだけしか使って無かった。
ただ、以前はエプソンやパナソニックで使っていたが4,5年も前の事。
来たメールはこんな感じ。
     ↓   ↓
xxxxxxx 様、Google をご利用いただきありがとうございます。

最近、他のユーザーがあなたのパスワードを使ってあなたの
Google アカウント(xxxxxxxxxxx@gmail.com)にログインしようとしました。
このユーザーは、メール クライアントなどのアプリケーションや携帯端末を使用していました。
Google では、このアカウントへのアクセスが不正使用のおそれがあるため、
このログインをブロックしました。ログインの詳細について、以下の情報をご確認ください:

2014年3月20日 23時32分59秒 UTC
IP アドレス: 124.73.12.186
場所: 中華人民共和国 安徽省 合肥


このログインに心当たりがない場合は、他のユーザーがあなたのアカウントにアクセスしようとした
可能性があります。今すぐアカウントにログインして、パスワードを再設定してください。

597:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/22 14:18:29.07 6HBP3iK+.net
そのメアドはエロサイトや画像サイト以外の普通のサイトでは、アカウントに利用したことがあるんじゃないの
そっちのサイトでアカウントセットが流出して、そのセットで転用試みられたのが一番ふつうなケースだと思うけど
パスはほんとに合致してたのかな

598:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/23 05:32:19.59 7ShSqYt1.net
>>594
実はカスタムROMにスパイウェア仕込まれてたとか・・・

599:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/23 08:42:53.00 YrYUlj2c.net
「ブロックされましたと、メールが来た」ので「どうやってアドレスとパスワードを抜いたのだろうか」を一所懸命に考えているんですか?

600:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/25 15:13:47.43 Ar/x1kj6.net
ノートんモバイルセキュリティって使う?

601:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/26 15:58:29.39 uqig2MXm.net
間違えて変なスレに書き込みしちゃったのでマルチですんません。

2つのGmailアカウントで連絡先を自動的に同期させる方法(ソフト)ってないですかね。
使える環境はWindowsです。

602:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/30 18:00:53.71 q/nb39Vd.net
簡易htmlじゃないとページ表示できねえな
何かあったか?

603:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/31 22:22:33.63 7dALadCA.net
調子悪いね
もうGoogleは邪悪かつ糞に成り下がったは

604:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/01 02:31:27.57 S6Hm/fru.net
画像も表示できんし
なんだこれw

605:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/01 15:49:03.72 ls7G4SgX.net
>簡易htmlじゃないとページ表示できねえな
ところがさ、Firefoxだと表示できるのよ
読み込む時、chromeだと読み込みが途中で停まっちまうタイミングで少し引っかかるがね

606:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/01 16:55:03.16 ItAnShis.net
うちは普通に読みこめるし画像も表示できるしなにが違うんだ?と思ってたわ
Firefoxだからか
…と思ったけど、Chromeでやってみても大丈夫だった

607:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/01 18:56:32.32 ls7G4SgX.net
>>606
今やってみたらchromeでも大丈夫だった
googleの中の人が対策したんだろうな

608:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/01 19:37:10.15 FLk0bpE0.net
今日の朝、アカウントの切り替えができなかったり、
アイコンが正常に表示されなかったりした
今は直ってるけど、新機能の追加でミスったんだな

609:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/02 00:47:03.03 /zmke+/O.net
Gメール開設から10年、ユーザーが払う「無料」の代償
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

610:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/02 08:23:38.90 57JaIBC7.net
ブラウザ分けたりプライベートモード使ったりして
一応GmailとGoogle検索・WEB閲覧(Adsenseのトラッキング回避)を使い分けてるけど、
Googleのログインとは別のIPやらアクセス時刻やら仮Cookieやらで紐づけしてるんかね。
まあ別にどっちでもいいけど。

611:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/02 17:32:34.11 xTQw7WdW.net
NEXUS7入手した
GOOGLEアカウントとかユーザー登録とか+とかGMAILとか
おっさんには何が何だか迷路に入ったようだ

612:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/02 17:41:10.93 MaClc9jg.net
おっさんかわいい

613:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/04 07:11:36.84 eSic2x00.net
おっさん頑張れw

614:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/04 08:28:11.72 hB2kcpuy.net
そこのけそこのけおさっさんが通る

615:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/04 12:57:32.81 5+ui4QAL.net
611のおっさんだけど
とりあえずGOOGLEのログインIDを変えてGmailのIDにしてひもづけ完了
PCで使うメインのメールIDからひもづけはずしてちょっと安心
NEXUS7にはまだSIMカード入れずに自宅でWi-Fi使用

616:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/04 13:13:45.98 8KJYhCYf.net
オッさんとか免罪符にすんなよ
俺も44の中年ど真ん中だがググりもしない奴はイライラする
上にも書いてるだろ?バカにGmailは使えないって

617:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/04 15:46:18.49 eCJK6eZw.net
>>616
そんなことでいい大人がいらいらすんなよ

俺は絶賛>>611を応援するよ
応援するだけで何の役にも立たないけどな

618:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/07 01:30:45.30 K+Lgh/q0.net
またchromeだと簡易htmlにしないと表示できなくなったよ
何やってんだ?

619:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/07 13:50:26.33 z5+4oNe0.net
>>618
もうchromeからFirefoxに戻したわ

620:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 16:19:38.00 hHniWQO/.net
>>616
イライラすんなよ
俺なんか、Chrome使い続けたいのに、変なアプリを間違ってダウンロードしたせいで

あなたのパソコンがやばいですとか
わけわからんウィンドウが出てきて
どう、ぐぐっても対処法が見つからず
泣く泣く、使ったとこすらない
インターネットエクスプローラーに変更したんだぞ
OS本家本元のくせに、くそ重くて使いにくいったりゃありゃしない

621:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 16:26:38.92 L9L90tEa.net
IEが糞重いってXPかVistaでも使ってるの?w

622:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 16:27:06.16 hHniWQO/.net
7だよ

623:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 16:31:43.89 L9L90tEa.net
それウィルス感染してるよ、マジで

624:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 16:40:22.90 dJWcoM8y.net
>>620
変なアプリを間違って?
即座に復元ポイントで入れる前まで戻せ
今更だけどな

625:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 17:17:25.21 Mx/qCP7D.net
>>620
>どう、ぐぐっても対処法が見つからず
うそつけ、「あなたのパソコンが」でググるだけで対処法たくさん出てくるぞ

626:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 17:39:35.58 hHniWQO/.net
>>625
でてくるやつ全部ためしたけどアウトだったってことだよ

627:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 18:00:13.51 bQxAc9lV.net
じゃあ、ここで俺が解説しても無駄だな

628:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 18:44:16.64 dJWcoM8y.net
>>626
俺は>>616>>624だが
お前が何才か知らんが会社の役員クラスは60越えてGoogle Appsを使いこなしてる
自分の努力が足りないのを自覚して勉強しろ

629:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 18:51:16.00 L9L90tEa.net
おまえに言われたかねー
何様

630:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 19:42:24.62 kKT/WvMs.net
おまえらひどいなw

631:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 20:02:42.81 dJWcoM8y.net
馬鹿にGmailは使えない
何度も言わすなよ

駅前のパソコン教室でも行って時代遅れのWindowsのイロハでも教わって来い
残業もロクにせず立ち呑みで一杯やってるオッさんよw

632:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 20:45:20.60 Swd6mu0c.net
あらやだ怖い、今日はイライラの日かしら?

633:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 20:55:02.20 64LijamR.net
>>628
俺は41だ
仲良くしようじゃないか

634:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 23:24:12.31 Mx/qCP7D.net
またchromeだと簡易htmlにしないと表示できなくなったよ
何やってんだ?
これで3度目

635:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 23:27:09.23 u0+AdtQG.net
そんなことは一回もないからお前の環境のせい

636:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 23:37:26.47 kEyqV98T.net
>>634
解決策はすぐに調べられるよ。
全ておまえが悪い

637:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 23:42:30.76 L9L90tEa.net
この世全ての悪であるところの>>634が居ると聞いて

638:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/08 23:50:55.58 AHiUnNEW.net
>>634
全世界で四億アカウントもあって
そのうち何%か知らんがGmailユーザーが居て
中には同じシステムでAppsユーザーが何百万と居るだろう
不具合があればGmailとニュース検索するだけで情報がワンサカ出て来る

つまりお前だけ
Gmailは馬鹿には使えない

639:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/09 00:21:29.00 wGpnt6b2.net
この前同じようになった時はこんな反応なかったのに何これ?

640:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/09 04:16:49.52 md451b7t.net
アカウント名を受信側に表示させない方法について。

ここで解説されている「アカウントとインポート」設定で変更しても
URLリンク(nonsubject.arinco.org)

たしかに差出人の「表示名」は変更されるのですが、
その名前にマウスを当てるとポップアップで元々のアカウント名が表示されてしまう。
アカウント名を完全に秘匿することはできないんでしょうか。

641:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/09 06:52:20.55 0aVW5eHc.net
>>640
Gmail以外のSMTPサーバ使え
Gmailの設定でも外部SMTPをシームレスに使える
やりかたはぐぐれ
意味わからんならあきらめろ

マウスあてるとどうこうはよく分からんが、MUA個別の話ならスレ違い
そっちのスレでやれ

642:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/09 08:38:35.18 11GTvpb9.net
>>639
"この前"も同じように思ったけど面倒だからレスしなかったちなみに≠638。

643:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/09 10:37:41.09 wGpnt6b2.net
>>642
ちなみに≠638

644:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/09 15:13:42.83 1EGmJkCJ.net
ちなみに≠吉野家

645:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/10 01:19:29.03 1MxD/f6n.net
>>640の問題、どうやらGoogle+のプロフィールを削除すれば表示されなくなる?

>>641
マウスオーバーでこんなふうに表示されるんです。
URLリンク(www.dotup.org)
(これはスパムメールを送って来た人のアドレスです。)

一度も送信したことのないアドレスでも
Google+での名前が筒抜けになってしまうとは。

YouTubeとも連動しているから知らずに本名のまま登録して
エロ動画のプレイリストやお気に入り登録しているのがバレるなんてこともあるのかな。

646:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/11 10:06:22.32 tdEAdwpc.net
落ちてる?

647:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/11 10:06:57.74 tdEAdwpc.net
落ちてる?

648:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/11 10:35:02.68 /jK7PE0c.net
Gmailにつながりません

649:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/11 10:36:37.76 EPXSAj6h.net
>>646,647
フレッツ?

650:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/11 11:53:24.80 ReC1/1/M.net
NEXUS7で、削除のためのチェックボックスなどに触れても、ほとんど反応しなくなってしまったのですが、誰か原因わかりますか?
タッチパネル自体の不具合、一時的な不具合ではないことは確認済みです。
ヤフーメールなどは普通に操作できますし。
本体再起動しても、Gmailだけ以前のようには操作できないです。
タッチ自体には反応しているようなのに、実際の操作に反映しない感じなのですが。

651:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/13 22:00:16.43 SNLUwLq14
最近よくエラーが出る
気分は脱gmailだよ

652:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/14 12:02:49.42 /5GZp6JH.net
>>651
通知だけで良いのなら、サービス間連携サービス「IFTTT」とSMSでできるはず
「ラベル"XXX"のメールを受信したらSMSで通知する」みたいな事が可能

653:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/15 07:02:05.77 i2zza4q3.net
>>640
アメリカ人と日本人の感覚の違い。
GoogleがSNS諦めない限り、ネット実名化は推進される

654:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/15 09:12:10.24 tdcFFGTX.net
実名を晒されて困るのは犯罪者

655:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/16 02:05:51.79 i8fovw5N.net
>>654
想像力がたりないやつだな他人の実名さらされて喜ぶのが犯罪者だと思うんだが

656:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/16 09:12:41.76 DApw2+QH.net
全員実名なら困るのは犯罪者だけじゃねぇの?
全員実名なんだから

657:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/16 10:16:47.52 a2VpJeGc.net
>>656
っていうその発言を、「実名とか糞だ」と主張するお前の上司や取引先の上役に実名出しながら言えるか?w

658:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/16 10:33:14.26 DApw2+QH.net
言えるよ

659:榎本太一
14/04/16 11:38:48.22 EcCrRdtH.net
>>657が馬鹿なやつだなとしかわからなかった

660:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/16 21:53:25.05 vgM7LtBE.net
名無しで書き込んでて説得力ないわ

661:半沢直樹
14/04/16 22:29:19.77 rh9UbYqE.net
全員実名でいいよ。

662:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/16 22:34:05.19 tHK4bYaH.net
公開したくないもの公開しないようにできるんだから実名でいいけど
いやな人はいやなんだろうね

663:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/16 22:40:35.29 EcCrRdtH.net
責任なんてネットでもリアルでもなるべく取りたくないわ

664:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/16 22:46:57.77 x7fYSNyI.net
>>663
小保方go home!

665:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/17 00:04:02.47 j1fiyG/O.net
反応遅くてすげえ不安になる
ToDoリストまで遅いことがある

666:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/17 03:02:19.55 qCdTZuvx.net
他ドメインのメアドで送受信できるようにしてそっちをデフォルトで使いたい場合、
ローカルのメーラーからGmail経由で他ドメインのメールを操ることってできる?

ローカルのメーラー⇔Gmailサーバー⇔他ドメイン

って感じで

667:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/17 06:58:19.42 POwap1RD.net
>>666
できるよ
Gmail側でそのドメインの設定が要るけど

668:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/17 17:50:56.03 /tGBY1Vd.net
URLリンク(wired.jp)

明記されちゃったのね(´・ω・`)

669:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/17 18:14:20.45 maa8fQp1.net
スキャンするならするでgmailからの迷惑メール送信を遮断しろよ

670:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/18 09:54:14.99 sU+ofA7R.net
Gmailのチャットリストから 特定の人を表示しないようにしたいのですが
カーソルを重ねた時に表示される中に 「その他のオプション」が表示されず
「チャットリストに表示」のプルダウンメニューを選ぶことが出来ません
全員ではなく特定の人が表示されません
解決方法を誰か教えてください

671:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/18 14:42:48.06 O7Q/M3gX.net
PCから新規登録したいんだけど、SMS認証回避できないかね?

672:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/18 14:59:37.65 +hIpv5eW.net
え?
そんなの要求されないけど

673:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/18 17:02:52.52 sU+ofA7R.net
>>672
100%要求されるわけじゃないけど
たまに要求されるね
同じIPで連続して複数アカウント取る時
要求されたよ

674:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/18 17:21:04.50 +hIpv5eW.net
ああ、なるほど
ようするにスパム業者避けフィルタに引っ掛かったわけね

675:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/18 18:05:27.24 sU+ofA7R.net
>>674
スパム業者までいかなくても
2個目のアカウントの登録で要求されたよ

676:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/18 19:06:44.63 xOZ+0rqb.net
>>671
現在のメールアドレス入れてロボットによる登録でない事を証明したら要求されなくね?

677:671
14/04/18 19:22:33.42 O7Q/M3gX.net
あれ?初めて取得なんだけど、
Googleトップ→ログイン→アカウント作成→SMS番号
に必ずなるんだけど…

678:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/18 19:25:37.19 xOZ+0rqb.net
この手順をスキップ的なリンクあるでしょ?

679:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/18 19:51:29.23 hMl+nOCo.net
4つ垢持ってるけど要求された事ないぞ

680:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/18 19:53:00.53 GJYvzIx+.net
>>677
ログアウトして1からアカウント作ってみたけど、
メアドと携帯番号スルーでも新アカウント作れたよ
最後のテキストはスキップせずに入力した

681:677
14/04/18 20:22:51.56 O7Q/M3gX.net
原因が判ったorz
ガラケーのフルブラウザからなんだけど、
たとえデスクトップ表示にしても、強制的にSMS認証になるみたい
帰って試してみますわ

682:John Doe
14/04/18 20:28:46.93 SP+nrGT9.net
私はアカウント100個くらいしか持ってないけど、携帯は日によって要求されたりされなかったりだね。
同じ日に2個目はだいたい要求される。
ロボットでない証明の入力しても結局要求される。
ありゃ?って感じで1日に2個取れちゃったこともあるけど、もう4年前だわ。
ちなみに番号よこせと言われてアカウント作ったことは一度もない。
ついでに実名を書いたことも一度もない。

683:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/18 20:38:32.40 pXOsn21U.net
アスペっぽい

684:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/18 23:05:21.91 Kiqh77Wj.net
捨てアド考えたら1000でも100000でも全然足りんやろ
真面目にひとつのを大事に使ってるの?バカなの?
1取引毎に捨てないと危険が危ないので夜も眠られない
ここは捨てたアドレス使いまわされないので大変良いなで大安心な

685:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/19 06:15:37.09 iDGeumnt.net
エイリアスつかえよ池沼

686:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/19 22:50:27.66 RIg//PF7.net
gmailをimapでipadのメーラーに設定して、メーラーで各種操作を行った場合、
gmailのアカウントにログインしていなくてもログインしたことになる?
(長期ほったらかしによるアカウント削除を防ぐため)

687:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/20 03:24:27.75 YaQHvz6A.net
>>686
2年放置したけど生きてたよ

688:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/20 11:59:02.88 ctPa36/2.net
>>684
危険が危ないwww

頭痛が痛い
お風呂を沸かす
ご飯を炊く
腹痛が痛い

689:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/20 12:03:19.69 0YWXq8yo.net
今どき危険が危ないでここまで喜んでくれる人は貴重

690:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/20 12:58:46.27 ctPa36/2.net
中年だからね

691:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/20 18:26:46.89 kVqxyA34.net
ここまでテンプレ

692:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/22 13:25:49.59 DWJ9xccU.net
誰かimap.googlemail.comとimap.gmail.comの違いを教えてくれ

693:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/22 13:30:42.08 Zokumvez.net
gmailはxx@gmail.comでもxx@google.comでもメールが届く

694:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/22 13:31:22.67 Zokumvez.net
googlemailだった

695:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/22 13:49:43.85 DWJ9xccU.net
なるほど
thunderbirdでのGmailプッシュ遅延の原因探ってんだけど関係あるようなないような
全くプッシュしないわけでもないし法則性がわからんのが困る

696:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/22 16:03:32.41 X3BoWGBj.net
>>694
あら、自動的にメアド1つ増えた
と考えていいのかなあ?

697:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/23 13:40:26.69 3qw4BJd3.net
急にウィンドウ分割ができなくなったんだが、誰か教えて。
(Labsプレビューパネルは有効にしてる)

698:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/23 13:49:27.83 99YB8cf/.net
Gmailのチャットリストから 特定の人を表示しないようにしたいのですが
カーソルを重ねた時に表示される中に 「その他のオプション」が表示されず
「チャットリストに表示」のプルダウンメニューを選ぶことが出来ません
全員ではなく特定の人が表示されません
解決方法を誰か教えてください

699:697
14/04/23 14:29:49.07 3qw4BJd3.net
自己解決スマソ。

700:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/23 19:04:31.10 Em6X4hss.net
メール、カレンダー、コンタクトの同期について教えて下さい
一つのアカウントを5,6台で同期しようと思います
一番古いデータが同期されてしまう事ってある?

701:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/24 02:15:48.92 KnDPm7gL.net
日本語で桶

702:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/24 12:10:47.18 GmU64KtX.net
>>700
クラウドとマルチデバイスの関係を理解してないな
常に最終更新したデータが適用される
古いなって思ったらリロードする事を忘れずに

後はググれ

703:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/24 12:22:48.96 PmS845MW.net
>>702
ありがと、数台で同期してるのだけど、中には一か月ぶりに電源入れるのもある
その端末を起動させた場合、一か月間更新のなかったその端末のデータが
他の数台に上書きされるのが心配だった
でも大丈夫そうなので安心

704:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/25 18:19:00.18 Ag8zjQmv.net
>>596
これと同じメールが来た
泥タブのメインアカウントで個人情報入ってないから実害ないけどイヤだな
香港からアクセスされてた

心当たりは野良アプリかな


あとこれとは別の捨てアドにかなり前から他人がフェイスブック(本垢ぽい)とツイッター登録してるんだけど勝手に出来るものなの?
両者やったこと無いから下手に触れないでいるんだが

705:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/26 02:29:39.34 xcKuUt7n.net
よくわからないけど
いつも日本でスマホでGmail使ってて
ある日アメリカに行ってアメリカのPCでGmail使おうとしたらブロックされるの?

706:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/26 02:55:57.24 9BVeXC9L.net
不審なアクセスって警告はくるだろうが、まぁそれだけだよ

707:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/26 05:43:38.06 MjV3l7iQ.net
どこから使ってるか見られてるの??部屋の中なんてどうやって見てるの?きもちわるい…

708:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/26 13:04:31.65 2q7jZH8P.net
gmail開くと個人情報盗まれるらしいよ!気をつけよう

709:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/26 17:26:47.63 +Jupk87J.net
独自ドメインのメールアドレスをGmail経由で送信できるようにしてあるんだけど、ドメイン指定受信になってる人にメールを送るためには独自ドメインからの受信を許可してもらえばいいのか、それともgmail.comを許可してもらえばいいのか…ひょっとしたら両方?

詳しい人教えてくれさい。

710:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/26 18:07:19.77 W43wc0In.net
独自ドメインの受信許可
&
なりすましメールの受信許可

711:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/26 18:40:45.41 EGeJaW7k.net
>>709
Gmail側の設定による
そのアドレスの送信オプションで外部SMTPとして正規のSMTPサーバを指定してるなら
相手はそのドメインを許可するだけでいい

712:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/29 04:54:08.43 NPteG9k5.net
よくあるのですが、Gmailでメール受信して内容みようとアカウント開くと上部のバー?以外が真っ白で表示され、内容をすぐに確認することができません
しばらくして再度アクセスすると見れるのですがこういう仕様なのでしょうか?
Gmailは最新verでスマートフォンの再起動もしましたが、しばらくするとまた同じような現象になります

713:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/30 00:34:11.04 kv77vYL9.net
俺、プロバイダーメールもフリーメールも全部Gmailをメーラーとして使ってるから、
個人情報だだ漏れやね。まあ、別にいいけどw

714:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/30 07:14:53.34 TnaoNcc+.net
>>713
個人情報とか気にする奴はGmailを使うこと自体が間違いなんだろうな

715:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/30 07:42:24.61 b43SWZYw.net
×個人情報とか気にする奴はGmailを使うこと自体が間違い
○個人情報とか気にする奴はインターネットを使う事自体が間違い

極論だと思うならこの辺見るといいよ。
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(www.security-next.com)
URLリンク(liginc.co.jp)

716:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/30 15:04:24.46 OmAqz7/3.net
>>652
ほんとだ
こんなサービスあったんだ、ありがとう

717:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/30 16:01:07.19 SpkM/Pok.net
>>698
ホントだ、仕様が変わったのかな
やり方・・・分からん

718:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/02 07:31:56.99 bsOFiGh2.net
Gmail突然使えなくなって焦った
ロックされたの初めて

アドレス取得すぐに転送設定をしたら携帯番号の登録を求められた

こんなことあるんだな
Google恐ろしい

719:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/02 08:25:15.39 GKPfHEKI.net
昨日からgmailの不在通知が勝手にONになる症状に悩まされてます。
なんどOFFにして変更を保存してもONになってしまう
ひとまず、開始日を未来にして対策してますが、なにか解決策はありますか?

720:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/02 12:06:11.71 aHXdTdl5.net
乗っ取られたそのアドレスを捨てる

721:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/02 13:09:38.73 DJtEpkvs.net
てか.以外使えるように緩和して欲しいわ
希望アド取れな杉

722:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/02 15:42:22.32 aKqZZ5sl.net
>>721
ごめんな
人がとりそうなアドレス大量に押さえてて

723:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/02 15:58:13.31 SVnvaGN+.net
>>721
後ろに99999とか付けたらどうか

724:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/03 21:04:45.72 L80y0LA2.net
>>722
例えばどんなの?

725:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 12:38:35.25 nfYqh3g7.net
大量って何個くらいおさえてるの?

5個以上は管理が面倒

726:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 12:50:12.78 jJsKq+Js.net
>>725
管理が面倒でもキチガイは3桁どころか4桁レベルで取得してるし

727:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 13:01:30.51 MnvaLNHb.net
まだ100個くらいしか持ってない私は健常者

728:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 13:06:02.31 N+c0jjdq.net
次のメール 
前のメール
のショートカットキーって何なのでしょう…

スレッド表示しないと使えない?

729:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 14:06:24.66 N+c0jjdq.net
jとkだった。自己解決。

730:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 14:30:43.95 jJsKq+Js.net
JK

731:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 22:15:48.98 ePt1TmbG.net
>>730
ショタ「おねえちゃんおっぱい見せて///」モジモジ

732:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 23:38:03.77 nfYqh3g7.net
100って正常値越えてるぞ

733:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/06 17:07:44.22 WmB/gofY.net
質問:携帯A会社からのメールをgmailに転送設定しているがラベル分けできません、どうしたらいいですか?
因みにPOP3を使用して確認できればいいのですが

734:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/06 17:42:28.29 k3wT0iQA.net
> ラベル分けできません、どうしたらいいですか?

現在の設定を書こう。

735:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/06 20:39:12.63 dphc87jb.net
popでもラベルって使えるんだっけ?

736:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/06 21:22:01.78 x/YrIc6p.net
使える

てか、ラベルが付かないのかフィルタが効かないのか紛らわしい
質問するならその辺ハッキリ書け

737:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/06 23:26:01.86 F+GbHOft.net
エスパーするとアーカイブしてないか?

738:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/07 07:29:16.66 +aBRJ0o7.net
メール一覧で時刻まで表記できないものかな

739:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/08 16:54:33.28 HM4NMFSq.net
samplesample@gmail.comにメールを送ったら、
sample.sample@gmail.comから人違いだというメールが来ました
まったく違う人物のようですが、セキュリティ上あり得ますか?

740:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/08 17:04:28.89 2erJi4fT.net
>>739
samplesample@gmail.comに送ったつもりで
sample.sample@gmail.comに送っちゃっただけでないの?

741:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/08 17:10:42.23 0Ap/6Lgb.net
Gmailはドットの位置関係ないから

samplesampleもsample.sampleも同じアドレス
samplesample・・・が正しいのなら無いはずだよな

742:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/08 17:14:02.50 2erJi4fT.net
>>741
じゃあ嫌われて他人のふりだな

743:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/08 17:16:21.31 g7sy2/Vs.net
まぁどう考えてもsanpleだとか、sampreだとかその手のミスだろうなw

744:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/08 17:50:21.87 HM4NMFSq.net
2年前にはドット付きアドレスが生きていたのですが、
他人からドットなしで返信が
他人のフリをされているとかかな?
いやしかし仕事上のメールだったし、、、
問い合わせてみます みなさんありがとう

745:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/08 17:50:46.82 Ll6afSd4.net
.関係無いんか。はじめて知った

746:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/08 19:29:43.40 t98XmV+4.net
ちょっと聞いてくれ。

当方、Thunderbird 使ってる。
急に、gmail の4つあるアカウントのうち1つが送受信不可になった。

アカウント削除して登録しなおすと、「ユーザー名かPASSが違う」と出る。
でも、そのIDとPASSでWebのGmailにはログイン出きるんだ。

これってどういうことなんだぜ?

747:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/08 19:37:09.95 W/YKVHUE.net
>>746
スレチだな
メーラースレにどうぞ

748:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/08 20:25:38.39 t98XmV+4.net
>>747
逝ってきまつ 失礼しました・・

749:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/08 22:34:31.90 Ll6afSd4.net
死んで詫びるとは潔いやつ

750:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/09 07:16:00.52 E+Zi+6DO.net
ヤフー知恵袋で間違った回答?

         ↓

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

Q: no-reply@accounts.google.comとは、
Google社の正規メールアドレスなのでしょうか?

A: 恐らく正規ではないでしょう
無視してメールアドレスを変更するといいと思います

751:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/09 10:29:18.95 pH4TjxFx.net
最近にしては珍しく潔いなw
二段階認証あたりでアプリ個別のpass設定するオチだろ

752:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/10 07:22:40.29 TEg/dcHC.net
昨日からお困りの場合がずっとエラー

パスワードを入力してもエラーばかりだ

753:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/10 10:02:55.79 J3qcYc7D.net
cookie消してもだめかい?

754:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/10 14:46:27.23 TEg/dcHC.net
キャッシュをクリアしてもダメですね
やっぱりサーバーがおかしくなって

755:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/10 19:13:49.19 kFJpAZYS.net
cookieはキャッシュ消しても消えないのでは。

756:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/12 21:49:38.41 AECuU0eI.net
いつからかGmail Notifierが404エラーだとかで機能しなくなってしまったのですが、サービス終了してしまったのでしょうか?
そうだとしたら他に使える新着チェッカーなどありましたら教えていただけると助かります。

757:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/14 10:57:38.34 3z5ReZbC.net
Gmailの転送について聞きたいんですが。

Gmailへの着信をケータイ(ガラケー)に転送してるんだけど
①yahooのアドレスから発信→ケータイに転送される
②他のGmailのアドレスから発信→同じく転送される
③プロバイダのアドレスから発信→同じく転送される

④docomoやauのケータイキャリアから発信→デーモン先生降臨、転送されず。

これはどうしたら転送されますか?

FAQ扱いであれば解決法が記載されてるURL頂けるとありがたく。

758:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/14 11:31:34.92 lE2Ncazz.net
>>757
携帯の迷惑メールフィルターでなりすましメール扱いされてるんだよ
除外設定すりゃいい

759:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/14 14:25:15.68 3z5ReZbC.net
>>758
ありがとです。
解決しました<(_ _)>

760:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/15 00:39:05.82 SGqGm+hY.net
ここに書いていいのかわからないけど、質問させていただきます。
スレチならごめんなさい。

PCとAndroidスマホでGmail(とGoogle+)を使っています。
先日PCでプロフィール画像を変更したのですが、スマホのGmailアプリだけ画像の変更が反映されません。
スマホのGoogle+アプリは変更が反映されていますし、その他のGoogle系のアプリも反映されています。
メール機能は滞りなく使えているので、同期エラーということもないと思います。
一度Gmailアプリ自体をPlayストア経由で削除、再インストールしてみたのですが、古い画像のままでした。
何か変更のための設定で見落としがあるのでしょうか。
どうかご教授願います。

761:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/15 07:15:16.38 /oU/PQTm.net
>>760
まあ、そんなもんよ

762:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/15 19:05:33.84 ZNJ7I0TL.net
androidのアプリのスレってどこかにある?

763:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/16 09:36:06.61 sqUwLcSM.net
>>762
gmailのandroidアプリのスレってこと?
多分ない

764:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/16 10:45:47.47 jBS51Lsi.net
>>762
スマホアプリ板じゃないの?

765:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/16 20:46:45.49 8jQnlgu8.net
ないのかよ!

766:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/16 20:54:25.08 Xe78wAis.net
いらねーよ泥アプリのは
あれ見て返信するだけだもん

767:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/19 12:07:15.19 Kn5X+R1V.net
Suspicious sign in preventedってメール来た
ブラジルでログイン試みたっぽい
すぐパス変えた方がええの?

768:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/19 12:19:20.81 kN9SFyQN.net
メールマガジンを登録しようと空メールを送信しようとしたらロックがかかって凍結された

マジここ駄目だ
気軽に使えない

769:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/19 12:20:35.12 6Z6Cv6qD.net
他にいいサービスが見つかるといいね
ごきげんよう

770:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/19 12:23:03.09 kN9SFyQN.net
いつ無効にされるのか怯えながら使うのはいやだ

それはある時突然やってくるから気を付けろ

771:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/19 12:26:28.15 UGojd53m.net
スパマーなんか出ていけカス

772:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/19 17:32:15.23 sz6GKRkX.net
雑魚いなぁww

773:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/22 21:54:13.70 oolrdFoN.net
ファイルを分割圧縮して添付しようと思うんだけど、
いま添付ファイルは一通につき幾らまでだっけ?

774:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/23 09:28:57.96 uCTMHPfW.net
無制限

775:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/24 22:36:17.74 ZSIzSZ+C.net
なんかGmailに「不正なログインがブロックされました」って来たけどこれなに?
「最近あなたのパスワードを使ってあなたのGoogleアカウントにログインしようとしました」って書いてるんだけど・・・・
相手のIPは中国の福建省になってる
ブロックされましたって書いてるから問題ないのかそれともこっちのパスは完全に盗まれてると考えればいいのかどっちだろ?
パスワード忘れてるしマジでどうしていいかわからん

776:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/24 22:48:40.39 ZSIzSZ+C.net
パスワード思い出して変更したけどこれだけで大丈夫なのかな?

777:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/24 23:38:20.80 QL09f2XR.net
大事なアカウントなら二段階認証しとけ

778:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/24 23:40:02.87 hdgFZPcz.net
>>776
頭で憶えてられるようなパスワード使ってるようじゃ盗まれるのも時間の問題

779:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/24 23:43:54.55 ZSIzSZ+C.net
>>778
いや思い出したというよりメモが見つかったんだ
まあ頭で覚えることも出来るけど他のいろんなパスとごっちゃになって忘れてた

780:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/25 05:25:47.92 8aCsBLuN.net
>>779
メモ()

781:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/25 10:38:58.74 mEBuA5Gb.net
ブロックしたと言っても不正侵入されてるぞ。

Googleは不正アクセスされたあとにブロックするから。
すぐにパスワード変えた方がいい。

恐いね。

782:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/25 12:45:22.75 Qc5/VL/d.net
英数字混合10桁のパスワードだけど盗まれるかな?
頭で覚えてるけど、他の人が見てもただのランダム文字列にしか見えないと思う。

783:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/25 13:30:37.59 htdCzkus.net
>>782
ずっと変えないなら何桁だろうが盗まれる

784:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/25 14:50:15.64 zNC3yuvL.net
ロックが掛かった場合
何を答えたらロック解除できるんだ?
予備メアド登録しなきゃ面倒かな?

785:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/25 15:14:17.54 FyJXNeFk.net
>>773
25G

786:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/25 20:18:44.09 VdqGyz4B.net
不正アクセス後12時間以内にはパス変えたけど大丈夫なんかな?
具体的にGmailアカウントに不正アクセスするのは何が目的だったんだろ?
少なくともGoogleで利用してるサービスの情報は全部抜き取られたと考えるべきだろうか?
それともGoogleに関係ないPC内の情報も抜き取られてたりするんだろうか?
ネットバンクのパスワードとかも変更しといた方がいいかな?
送金なんかはパスワードだけじゃどうにも出来ないと思うが・・・・
てかなんでパスワード分かったんだろ?
マジ中国やばいわ

787:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/25 20:58:42.35 pMn3ZmUL.net
>>773
送信可能なメールの上限サイズは 25 MB です。
この上限サイズを超える添付ファイルを送信する場合は、代わりに Google ドライブから挿入します

788:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/28 10:31:12.59 pJxWybxP.net
俺も不審なアクティビティがどうとかでアカウント凍結されてた
で、パスワード再設定したんだけどGmailが使えない
iPhoneでアカウント登録し直したらこんな表示が出る
もうどうしていいかわかんないんだけど...
URLリンク(i.imgur.com)

789:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/28 19:54:34.17 UIWhTM/R.net
Googleに電話しちゃう俺最強

790:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/28 20:47:17.31 veJ1TqHb.net
Gmailアカウント作成例?に大文字使ってたけど、
例えば、Taro
これ結局taroになるよね?
敢えて大文字で入力しても意味ないの?

791:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/28 20:48:25.66 UIWhTM/R.net
意味ないで

792:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/28 21:48:31.32 veJ1TqHb.net
>>791
わざわざ考えて作成したのに
完了画面で小文字だって判った時の残念さorz

793:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/28 23:08:33.48 dSdyUseq.net
別に大文字でも届くし遅れるんだからええやん

794:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/28 23:14:13.81 dYqlrvJZ.net
よくねえょ……

795:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/28 23:17:38.09 veJ1TqHb.net
例が全て悪いんだorz
小一時間返して;;

796:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/29 01:36:48.95 x7w0k0rE.net
>>792
Googleは全然関係なくてメールの仕組みの問題じゃんw

先に気付けよ

797:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/30 22:01:16.68 /YoDym02.net
>>775
俺んとこも来た。
俺の場合は同じプロバイダのIPだったので、調べてもらったところ
脆弱なルーターのためアカウントがハックされてそこから俺のアカウントに
不正ログインしようとしたらしいということだった。
中国の福建省からも同時期にということは、中国から相当本気なハッキング攻撃が
きているということになるのか。
Gmailっていう奴がとにかくどうやったら設定できるのかも削除できるのかも
さっぱり分からないので、もうGoogleアカウント丸ごと削除が最もいいかと思ってる。
でもその前にGmailアカウントが確実に削除できたということを確認できないとそれも無理だ。

798:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/30 23:56:18.20 jTCHytqC.net
こういうのでできるのかな

URLリンク(productforums.google.com)

799:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/05 17:51:02.70 J6KoSILC.net
>>698
できた・・多分

800:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/07 14:21:32.89 e/OL1Ff7.net
Gmailを削除したいんですけど、オフィシャルのヘルプを見ても、削除するどころか
Gmailにアクセスすることすらできません
どのようなことをしても、自分のGmailアカウントにアクセスすることができないんです
一体何をどうすればいいのか、ご存知な人は教えて下さい

801:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/07 19:53:24.80 MvRVXZIr.net
Googleアカウントから逝けよハゲ

802:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/08 21:55:21.37 8jqPCV54.net
初スマホでようわからんが受信トレイのでメールアドレスじゃなくて
名前を表示させるにはどうしたらいいの?

803:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/08 23:39:19.83 6fqh/4ql.net
>>802
端末の連絡先と結び付ける事は出来ない
キャリアメール以外は全部そう
そもそも携帯専用じゃなくて携帯でも使えるPCメールだから当然の事
PCでも使うからね

804:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/09 05:32:58.97 pi8xVvnZ.net
>>800
はいはい
以下は全部やった?
URLリンク(support.google.com)

全部やってできないなら諦めだな

805:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/11 20:27:56.77 qKMzIArN.net
今更ながら、iPhoneとメモ同期しました。
同期機能自体は便利で良いのですが、
メモ編集毎にgmail宛にメールが送信される設定は不要なので、停止したいのですが、
これってどうすれば変更できますか?

806:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/11 21:02:37.98 kO/9VZrJ.net
iphoneのメモってimapメールだろ

807:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/12 18:11:46.50 Bb2dsTJR.net
同じGmailを使っている人からのメールが大幅に遅れたんだけど、なんでだろう?
他のGmailアドレスと自分のと家族のスマホ使って送受信テストしたけど即時反映された

808:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 11:39:41.01 A1H9vIWg.net
gmailの新着タブにメールが来たことをandroidスマホに通知が来るようにしたいのですがうまくいかないのでどうすればよいのかを教えていただきたいです。
環境はHTC/HTL21/4.1.1/STです。

スマホ側の設定は
「自動的に同期」をon
googleアカウント内のgmailにチェックを入れる

gmailアプリの設定は
設定→通知にチェック、gmailの同期にチェック、同期するメールの日数を30日間にする
設定→ラベルの管理→新着の項目の中でメールの同期はすべて、ラベル通知、バイブレーション、新着メールごとに通知するにチェック、着信音はマナーモードに設定

となっています。情報が足りなかったりスレチであった場合は指摘していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

809:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 09:53:59.85 bzhH9FrZ.net
ヤフーが改悪されてこっちに流れているみたいだね。

810:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 13:08:42.14 sLF8hioo.net
大小文字区別とピリオドは無視されるとあったんだけど
例えば
Nippon.Taro
でアカウント作成した場合
メアドは
nippontaro@gmail.com
みたいな残念なことになるってことなの?orz

811:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 13:14:42.73 xI0FXeMc.net
区別されないんだから上のやつ使えばいいだろ
ログインも上のでできる

812:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 14:22:32.68 sLF8hioo.net
>>811
そうなんだけど
相手側にはどちらで表示されるのかと

813:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 14:32:52.96 n/dHY1dQ.net
自分の別アドレス宛に送って試してみたらわかるやろ

814:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 21:52:40.62 sLF8hioo.net
>>813
ヤフメ難民で取得検討中なんよ

815:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 22:03:25.31 n/dHY1dQ.net
その検討に何の意味が?
実際試して要らなかったら捨てればいいでしょ。

816:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 22:52:00.05 j1s2AV6h.net
頑なに答えてやらない理由も分からないけど
ちゃんとピリオド表示されるよ

817:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 23:12:59.73 ROarqGOh.net
嫌な奴に手は貸したくないんだろ

818:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 23:46:48.70 n/dHY1dQ.net
>>816
自分で簡単に検証出来る問題なのにその手間を惜しむ理由が分からないから

819:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 00:19:59.69 YbSJp6Hf.net
>>810
nippon.taroで登録したらそもそもnippontaroではメールが届かない気がする

ちゃんと相手にピリオド表示されるよ

820:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 00:25:25.14 S2rtMJp6.net
>>816
ありがとうございました
取得したいと思います

821:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 00:26:25.81 S2rtMJp6.net
>>819
リロードミス
ありがとうございました

822:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 00:27:54.17 YbSJp6Hf.net
>>821
やってみたら届いたわ
まあ、ピリオドが相手に表示されるのは確か

823:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 07:11:33.42 uLYiSANT.net
難民がきているのか

824:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 10:54:59.40 5D3UFT/k.net
ヤフーメール使ってた人にとって
どう考えてもGmailが使いやすいと思えないし
なんかほかのメールサービス使った方がいいと思う

825:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 12:24:51.32 RSX2wcTT.net
ヤフーのはPCでメールクライアントのimap動作が微妙でない?

826:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 14:35:01.84 cAICCEP4.net
なにいってんだこいつ

827:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 20:58:08.46 2u2M/Cul.net
Gmail最新verにしてるのだけど、スマホでみると送信トレイはそのまま残ってるのに、受信トレイが無くなった!?
受信トレイは表示されなくなったのかな?

828:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 21:07:31.33 i5YwJFWd.net
>>827
【天罰!】Gmailへの不正アクセスに厳罰。受信メールを片っ端から没収【冤罪?】
スレリンク(bicycle板)

829:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 21:52:50.39 o6EuGgO0.net
なんで自転車板

830:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 22:06:12.41 i5YwJFWd.net
これでも引っ掛かるんだろうなーと思って

831:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/20 04:18:15.51 WJ6Y7rlR.net
は?

832:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 06:41:58.83 AymGTmqJ.net
ヤフーとgoogleだと最凶の組合せ
cccと楽天入れれば完璧

833:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 08:34:23.74 +Lyjo9PJ.net
日本語でおk

834:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 09:46:58.34 K5ASmPzt.net
gmailのpop3アクセスがアメリカ&ドイツからアメリカ&オランダに変わったので
outlookから不審なアクセスがって警告がきたw

835:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 11:52:17.51 BX4cM+LU.net
転送しろよ

836:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/25 21:47:14.89 HTKuP99W.net
 |_
 |~ヽ ダレモイナイ・・・
 |・-・) プルルン スルナラ イマノウチ
 |゚ソ

    ♪
        ♪  _
          /~ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン

     _ ♪
 ♪ /~ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚し-J゚

837:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 02:21:17.13 7J8vievm.net
トップレベルドメインが .biz のメールアドレスから来たメールのみがヒットして,例えば ~.bizaaa.com
(架空のドメインです)から来たメールはヒットしないフィルタを作りたいんですが,どのようにすれば
よいですか?

838:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/27 07:45:10.19 /0QxBJUR.net
from:.biz$ とか?
試してないから知らんけど

839:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/28 16:49:45.36 IhENJrdf.net
スマホでプッシュ通知が来たり来なかったりするのは仕方ないと思って諦めるしかないんでしょうか

840:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/28 19:48:02.57 Ehyg8ly0.net
自分の環境だとちゃんとくるから設定がわるい

841:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/28 20:48:55.81 IhENJrdf.net
wifi経由だと失敗が多くなるのかな

タスクマネージャーでgmailアプリを切った後で通知するかどうか試してたら
実験後も通知が不安定になって同期自体切っちゃった

842:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/29 08:55:45.08 rWHr4wys.net
端末がポンコツなんだろ

843:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/01 08:51:18.65 1Rozwp8W.net
Androidの一台だけGmailアプリが急に接続できません。になって使えない
対処求む

844:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/01 09:49:23.34 q3qfgWBY.net
エスパー求む

845:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/01 10:43:26.46 1Rozwp8W.net
GmailGoogleマジ死ね。
キャッシュ消しても変わらねえ
データ消しても変わらねえ
ググってもまともな対処方法ねえマジ死ね
フォーラムには該当案件すらねえマジ死ね
電話もそれに当たる番号が用意されてねえマジ死ね
自分で解決するのがGoogleポリシー?
だったらその前に一切不具合出すんじゃねえよカス死ね








































アンインスコで復旧したよ(*^_^*)

846:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/01 11:38:46.86 FOvfevG8.net
AndroidのGmailアプリが一昨日から同期できない。
>843と同じ症状。

キャッシュ消した。データも消した。
アンインスコしようと思ったけどシステムアプリだから削除できないじゃん。

どうしたらいいの?

おしえてエロいひと!!

847:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/04 07:42:55.95 xR425pWC.net
>>845
フォーラムに自分で投稿すればよかったのに

848:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/05 14:14:49.06 EiTfGxin.net
Googleアカウントを消さずにgmailのサービスだけ解除して
新規に新しいユーザー名でgmailの取得ってできる?

849:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/05 16:46:22.62 tihFizeT.net
>>848
解除が何を言ってるのかわからんが停止したいってことか?

新しいアカウントでGmail使いたいなら好きなだけ作れるんじゃね?

850:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/05 18:00:25.79 EiTfGxin.net
既存のアカウントでgmailの作り直しができるかどうかであって、アカウントの作り直しの話ではないです

851:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/05 19:44:39.24 TSa3P7X7.net
できない

852:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/08 12:50:45.52 /ZoaI5om.net
アドレスA → gmail
  ↓
アドレスB

みたいな転送をしていて、アドレスAに来たメールがgmailに歯抜けに転送されていることに
3、4日前に気付いた。
アドレスBにはすべて転送されているので、gmail側で遮断しているとしか考えられない。
遮断?されているメールに傾向はなく、わけわからん。

853:852
14/07/08 18:01:37.92 /ZoaI5om.net
今日の9時半以降にアドレスAに届いたメール104件のうち、
gmailに届いたのは76件。

使い物になんねーな。

854:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/08 18:26:15.64 M4FNyrZ8.net
スパムフィルタにひっかかってるんだろう
良くない文言が入ってるんだ

855:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/08 21:56:26.63 CffiOoJF.net
GMAILにアクセスできないんだけど

856:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/08 22:36:12.23 jgVmURaC.net
いつの間にかFacebookとかメルマガとか迷惑メールフォルダに行ってて泣いた…
一ヶ月より前の消えちゃったじゃないか
いつから迷惑メールフォルダ行きになってたんだろう

857:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/08 22:40:48.34 jgVmURaC.net
てか別アカから送ったgmailすら迷惑メールに入ってた
頭おかしい

858:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/08 22:43:20.08 v1t9mCk2.net
無料なのに文句ばかりうるせえよ乞食
お前の個人情報金にならねーんだよ役立たずめが

859:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/08 23:43:55.24 Hof2cQb3.net
>>857
馬鹿にGmailは使えない
はい次の人

860:852
14/07/09 08:09:30.40 U2BG5YO7.net
グーグルの人ここ見てるのか??

昨日の夜9時40分以降のメールはすべて受信するようになった。

861:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/09 08:14:31.44 5XL1rdeD.net
おまえがなにをしようがわめこうが
Google様には関係のないことだよ

862:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/09 08:15:19.70 Hsuy5plt.net
見てるわけないだろ
代理店経由でクレーム入れても対応しない会社なのに

863:852
14/07/09 20:14:27.19 U2BG5YO7.net
てかやっぱり変わってねぇ~

約20%のメールが消失している。
解決してくれるなら有料版使ってやってもいいぞ。

864:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/09 21:22:43.06 Imaxs0fd.net
そういえば、五人ユーザーまで無料だった時代にとったApps?
のアカウントまだあるんだけど、これiOSでもプッシュ通知してくれる
このまま使い続けられるんだろか

865:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/09 22:47:41.36 63pC2dou.net
うんこだからやむを得ない

866:852
14/07/10 18:26:24.77 G/jKaGIG.net
日に日に消失メールの割合が増えている。
マジうんこ。

以前、.mac(現iCloud)でも同じような現象に悩まされたことがある。
その時は猛クレーマーになったよ。1年分の無料利用+iPod shuffleを勝ち取った。

無料だし、問い合わせ先もないしどうしようもないなぁ。
泥(スマホ、タブ)使っているからgmail使うのが一番便利なんだけどなぁ。

867:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/10 18:50:00.63 NL2Pd7NF.net
おま環

868:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/10 19:11:43.62 17Y5I3Op.net
内容がスパムと間違われる文のメールを大量にやり取りしてるから消されるの?

869:852
14/07/10 19:58:13.34 G/jKaGIG.net
わからん。
スパムはちゃんと迷惑メールフォルダに振り分けされるのよ。

例えば僕はdocomoの回線を2回線もっているんだけど、利用料金のメールが
1件は届いて、もう1件は届かないのね。
こんなメール。↓

 日頃、ドコモをご利用頂きありがとうございます。
 090-1***-**** へのご利用料金はご指定のクレジットカード会社よりご請求させていただきます。
 2014年6月ご利用分は 10,414 円 うち、消費税等相当額は 891 円です。

870:852
14/07/10 20:05:20.41 G/jKaGIG.net
.macでトラブっていたときは"ホップ数"が問題になっているのではないか
と助言をもらった。
ので、今回ホップ数を減らすように工夫して転送をかけているんだけど
効果がない。
(最大で2回転送するようにしているが、1回の転送でも消失するケースがある)

871:852
14/07/10 20:34:04.77 G/jKaGIG.net
>>867

案外きみの環境でも大事なメールが消失しているかもしれないっせ。

872:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/10 20:40:49.00 L7yOAd7p.net
どっかのアホが料金通知とかのメールの解除を
面倒臭がって迷惑メールにしたんだろ

最近はそういう奴ばっかりらしいからな

873:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/10 22:16:54.65 P0U2hBnq.net
もう、うんこスレでいいよ、ここ

874:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/10 22:50:28.05 T8JKL6Pa.net
fetcherにしとけよ

875:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/10 22:54:46.76 +0FsWmRK.net
便利な使い方をまとめてるサイドありますか?

876:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/11 06:01:05.41 V/rpkrle.net
>>872
わざとメールで連絡くるように変更してから迷惑行きさせてるわ
へへへ

877:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/11 07:58:43.50 k+L8Nmf2.net
簡単に配信解除出来ないと迷惑メール行きにされるから
配信者の方もそこまで考えてメール設計しないとダメなんだよね

878:852
14/07/12 04:33:09.20 TSOVFW7C.net
昨日の13:30以降のメールはすべて届いています。

やっぱGoogle内で何かあったぞ、きっと。

879:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/12 06:45:01.11 9jsuGoSQ.net
>アドレスBにはすべて転送されているので、gmail側で遮断しているとしか考えられない。
Gmailの可能性は当然否定しないけど、例えば、
アドレスAがGmail宛だけ歯抜けに転送(遮断)していると考えないのはなぜ?
アドレスAとGmailの間についても同様
わざと省略して書いたのならそれで別にいいし、
もちろん回答とかいらないから、念のため
とにかく解決して良かったね

880:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/12 07:11:21.26 BsBATXMc.net
自分一人だけ騒いでることは全部自分のせいだとおもっていいし
それが分からない馬鹿はキャリアメールでも使っとけ

881:852
14/07/12 07:30:32.47 TSOVFW7C.net
>>879

わかりにくくなるので図示しなかったのですが、アドレスAもアドレスBも複数あったのですよ。
アドレスAにはレン鯖のメールやISPのメールなどがあってそれぞれ条件が違うし、
アドレスBにはレン鯖やHotmailなどを検証用に作って試していました。

>>880
Google社員乙

882:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/12 11:32:23.87 zOkEJ6mA.net
糖質の相手をしなきゃいけない人って大変だよな

883:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/12 13:23:16.91 PJ4w1v+0.net
>>882
お疲れさまですm(__)m

884:879
14/07/13 11:31:58.81 JhHBtbfh.net
>>881
ごめん、私にはほとんど理解できない
結論もだし、881の書けない理由も……
そんなことしなくて良いんだけど、まあ人それぞれだから
ありがとう

885:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/13 16:01:05.53 2sX+uEOR.net
>>881
試しにもう一個Gmail垢作って2つに転送すればいいじゃん
アドレスは英数字のみで単語はもちろんコマンドになりうる単語もタブーな

886:852
14/07/13 16:47:02.13 gRx+n0pY.net
もう直ってしまったので試しても意味がないよ。

勝手な推測だけど、ある特定ユーザーを収容するメールサーバー群、
おそらく負荷分散のため複数のサーバーがあるんだろうかと、
これのうち一部がこけていたのではないかと。
ほぼ20%がロストしていたので、5台で負荷分散して処理しているうちの
1台がこけていたとか、そんな推測。

有り難いね。まともにメールが来る感覚。
空気のような存在になっているわけだ。
Googleには頑張ってもらいたいし、有料で使ってもいい。

887:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/14 01:00:01.96 UggpnvmE.net
糖質の妄想は酷いな

888:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/14 17:03:58.50 sF2CdEyE.net
>>887
お疲れさまですm(__)m

889:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/14 18:30:49.08 2SlnxwxV.net
まあそもそも問題なかったんだろうな
使い方や設定のミスがあっただけだろうに

890:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/14 19:36:52.08 YI72WQlz.net
サーバーなんてヘッダ見りゃすぐに分かるわけでw

891:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/14 19:56:43.69 rzqUv0RZ.net
被害妄想の池沼定期的に沸くね

892:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/15 04:04:16.55 O73TRCUv.net
社員必死だな
隠さなければいけないことがあるらしい

893:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/15 09:20:29.44 aaH4//5Z.net
890 名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 sage 2014/07/14(月) 19:36:52.08 ID:YI72WQlz
サーバーなんてヘッダ見りゃすぐに分かるわけでw

894:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/15 21:26:44.70 FyuBRqVE.net
みんなgmail垢は複数持ってるの??

895:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/15 22:04:23.47 G/Y+sAkm.net
大量に作った時期もあったけど、まともに使ってるのは3垢

896:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/16 00:23:41.60 QopOsnIQ.net
私用なら一つだけだなぁ
GmailだけでなくOutlook.comやiCloud使っているからメールアドレスは足りてるし

897:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/17 21:10:09.94 qxS//hIy.net
ひとつのアドレスを複数のように見せかけて、フォルダ単位で管理することできますか?

898:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/17 21:18:08.35 6zr8cegW.net
>>897
君のフォルダの定義を聞かせてくれ
ラベルとは違うのか?

899:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/17 21:39:24.45 sbm1VN8R.net
このスレたまに覗くと
つくづく馬鹿にGmailは無理だなぁと感じる
アンドロスマホのせいで増殖してるのがなぁ

900:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/17 21:59:25.76 F4KFvlMP.net
俺はGmail使いこなすのでギリギリだわ
これ以上は気力知力ともに限界

901:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/17 22:53:53.09 dqguZXwJ.net
>>900
踏ん張ってください。トイレで。

902:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/18 05:19:02.59 IuN/i46B.net
なにこの上から目線。
はいはいおまえは賢い賢い。

903:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/18 08:50:24.01 imRLd+qS.net
男はみな賢者だからな

904:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/19 09:42:40.98 1lnjG7xj.net
最初に作った人はすばらしい。
その後ノータリンが寄ってたかって改悪!改悪!

905:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/19 11:39:33.78 GXQSLwqW.net
>>903
それは一時

906:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/19 17:02:31.78 s0bZ5sVs.net
>>904
ヤホーよりマシ

907:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/19 19:54:03.33 /5rR0P7E.net
重要マークがなくなったら他に移行するわってレベルで利用してるひといる?
あれ、意味なくね?

908:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/19 21:25:32.59 SUWiJ8+P.net
社用メールはすべてに目を通すけど、重要マークに恩恵を感じたことはない。
自分の名前・アドレスが含まれるメールを目立つ色のラベルつけたほうが確実。

むしろ誰が使うんだと思っていたカテゴリ別に分ける受信トレイを
ルーチン・社内一般・redmine(進捗管理)で振り分けつつ
デフォルト・スター付きを先頭で切り替えて使用している。
こっちの機能がなくなったら、毎日のメールを読むのがつらい。

私用メールはどちらも使用せず。
あとカテゴリの名前変えたい。

909:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/20 04:17:05.92 flG9h7z+.net
>>907
スマホのデフォルトトレイを優先トレイにしてる俺には必須

910:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/20 05:28:40.61 Qo4RivSJ.net
>>866
> 泥(スマホ、タブ)使っているからgmail使うのが一番便利なんだけどなぁ。

なんでそうなるんだ?
根本的に使い方がなってないと断言できるな。

911:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/20 07:12:49.93 dCJ22MfT.net
>>910
なんでそうなるんだ?
根本的に知識がたりてないと断言できるな。

912:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/20 08:47:15.97 Hg8QTohv.net
多数派とは違う使い方してる俺カッコいい!

913:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/20 11:44:42.14 q5ouQWAL.net
あれ、迷惑メールフォルダに入ったメールにラベルって付かなくなった?
POP3で複数のメルアドをラベルを設定して、1つのGmailアカウントで管理してるので
どのメルアドに届いた迷惑メールかが分かり易かったのに…

914:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/21 11:54:01.26 dFOYWJM/.net
>>913
なんか昨日あたりからPOP3で他のメールアドレス受信しているものに
ラベルがつかなくなってた。設定見たらラベルを付ける設定のチェックが外れていたので
チェックを付け直したんだけど、今日またチェックが外れててラベルが付かなくなってた。
なんかおかしいぞ

915:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/21 12:08:03.46 e10Yrryg.net
>>914
でしょでしょ
こういう時は、下手に弄らないで様子見した方が良いのかねぇ…
POP3に5つフルで、垢登録してるからラベルはきちんと機能して欲しいw

916:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/21 16:57:23.70 AgEQa5T8.net
>>913-915
俺ひとりの問題じゃなかったのか...

917:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/21 19:11:40.38 0Z/5Ng2i.net
Windows7,Webでgmail使っている方に伺います。

1)
ついでにモバオクやっている人がいたら嬉しいんですが。
モバオクの取引始めて長いです。特にトラブル無く来ました。
これまでは相手のメルアドをクリックすると、
相手のメアドと件名が入った新規メールの画面が立ち上がっていました。
が、1ヶ月か1ヶ月半くらい前から、モバオク画面上の相手のメアドクリックすると
同じように立ち上がるのですが、
件名と、用件を書く所に自動的に入る自己紹介のようなものが
◆の中に?とか入っている文字に化けてしまいます。
商品IDの数字は化けていません。
何故このようなことになっているか、直し方を教えて頂けると幸いです。

2)
昔gmailで、アカウントの後に-に文字でメールを選別できるという機能があったと思うのですが
例)gmail-hogehoge@gmail。com
-hogehogeを付けてほげほげ関係の記事をこのアドレスに送ればメールで選別できる機能。
これって無くなってしまいましたか?
久しぶりに使ったらダエモンさんに怒られてしまいました。

宜しくお願いします。

918:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/21 19:35:22.42 moh84Fw4.net
最近読み込みエラーが多発するのは俺だけかな。

919:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/21 19:39:31.56 qGtqP97I.net
>>917
1 文字コードかJavascriptの問題では?知らんけど
2 -じゃなくて+

920:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/21 19:58:31.94 N6MDhaS2.net
>>918
もちろんあなただけです。

921:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/21 20:11:11.97 Y7QBCjRS.net
>>917
1は知らん
2はデリミタのこと言ってるんなら-じゃなくて+

922:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/21 23:14:35.50 0Z/5Ng2i.net
>>917です

+の件、、ありがとうございました!とても使いやすくなりました!

もし、引き続き1の件でわかる方いらっしゃいましたら、おねがいします!
>>919
Javascriptの件で、もう一度モバオクに質問してみます。ありがとうございます。

923:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/21 23:16:03.07 0Z/5Ng2i.net
>>917です

+の件、、ありがとうございました!とても使いやすくなりました!

もし、引き続き1の件でわかる方いらっしゃいましたら、おねがいします!
>>919
Javascriptの件で、もう一度モバオクに質問してみます。ありがとうございます。

924:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/22 05:04:32.63 5+9YneEN.net
>>913- 916
まったく同じ現象でこちらのスレに来た
18日か19日くらいから発生しているような気がする

これ、設定し直しても再発するのか
1年くらい前から使ってて、初めての現象だわ

925:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/22 05:19:43.63 pCgHGQC6.net
>>924
まぁ、Googleに報告は挙がってるだろうと勝手に想像して様子見w

926:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/22 10:17:57.36 uiVXHgwS.net
>>907
訳の分からん楽天のSPAMに「重要!!(ドヤァァァッ」とかマーク付けてくる時点で屁ほども信用できん機能すぎるw
手動でやるならスターなりラベルで十分だし…

927:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/22 11:36:49.88 OiLuZ0EL.net
>>907,926
捨てきれずにアーカイブしたゴミメールに重要マークがついてるからだよ情弱ども。
きちんと外してアーカイブされてれば学習するよ情弱ども。

928:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/22 11:41:41.53 i/d4w45h.net
やっぱり細かな不具合おきてんじゃん。俺だけじゃないんだな。

929:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/22 11:47:42.17 OiLuZ0EL.net
あれ?今気づいたけど、迷惑メールに振り分けられたメールのラベルが消えてる・・・
どうして?
情強のひと教えて!!!

930:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/22 11:58:41.57 uiVXHgwS.net
>>927
外しててもがっつりドヤ顔で重要付けてくるから使えんといっとるんだろうに(´・ω・`)

>>924
ちなみにうちでは7/8まで付いてて、7/9から死んでるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch