Gmail by Google part 44at GOOGLE
Gmail by Google part 44 - 暇つぶし2ch50:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/15 18:24:36.79 uqgA+JCw.net
アカウントが紐付いているのって他人から見えるの?
あくまで自分がアカウントの管理がし易くするためのもので、他人から辿れるようにはなってないでしょ

むしろ紐付けてなくても同じアカウント名だったり誕生日らしき数字が一致してたりとか、そういうので身バレすると思ってたが

51:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/15 21:39:02.07 5FBg/Edg.net
>>50
最近のSNSにはGmailなんかのアドレス帳を連携させるって便利な機能があってだな、
Facebookなんかを登録するとセットアップ中に促される"アレ"なわけだが、それを行うとだ、
お前のアドレス帳に登録されてる友人がFacebookをお前に教えてるアドレスで登録してた場合、
Facebookがご丁寧にも「この人お友達じゃないですかー?」っておススメしてくるわけだ。

1つのアドレスで友人・仕事関係者とのメールや各種SNSの登録なんかやってしまってた日にゃ、
プライベートなSNSが仕事関係者に筒抜けになってる可能性があるわけだな。
油断してアニメアイコンにしてたり、投稿の共有範囲に気を配ってなかった場合、
陰でなに言われてるかわかったもんじゃない。

52:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/15 21:43:03.02 5FBg/Edg.net
>>50
(>>51続き)
最近じゃYoutubeの仕様が変わって、コメントするにはGoogle+との連携が必須になったばかりか、
過去の投稿に遡ってYoutubeに投稿したコメントがGoogle+に表示されるようになった。
「ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお黒猫黒猫ぉおおおおおおおおおおおおおおお!!」(※1)なんて
コメントがGoogle+に表示されて友人・仕事関係者に見られた日にゃあ、俺だったら失踪するわ。

もちろんSNSの設定でメールアドレスから検索できないようにしていれば済む話だが、
情強なおまえのことだ、そのへんの抜かりはないんだろう?


ラノベ調でレスしたつもりだが多分まちがってる


【参照】
※1、「これはヤバい、今すぐ削除を! YouTubeで公開を想定していないコメントが氾濫 Google+と統合の結果」でググれ

53:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 01:17:27.11 xx0MasqW.net
出先でiPhoneからGmailで送るためにメールの本文打って、下書き保存→家に帰ってからパソコンで開くと下書き消失
これってバグ?
それとも他に何か原因あるの?

54:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 01:51:21.39 nPX31u5+.net
ねーよ
お前だけだ

55:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 17:37:59.90 OVvKkpZU.net
Gmailのモバイルでフィルタの設定って出来ません? デスクトップじゃないと

56:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 18:00:14.65 hUMkBdic.net
>>55
Gmailの前に日本語の文法を学習しろ

57:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 18:53:15.74 OVvKkpZU.net
まぁいいじゃん教えてよ

58:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 19:42:31.78 dEDxZlaa.net
>>57
人にお願いする態度も学んだ方がいい

あと、質問するにしても用語は最低限調べような

59:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 19:45:02.79 OVvKkpZU.net
だってこう言うレスする奴って元々答える気ないじゃん
なんて言ったら分かります? gmailのデスクトップ番じゃなく、モバイルサイトでフィルタの設定は出来ないんですか?

60:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 20:03:40.03 dEDxZlaa.net
まず、答えて貰えるような文章書けよ
まともな文章すら書けないくせに粋がるな

例1、Gmailにデスクトップ版なんてありません、WEB版なら知ってます。

例2、モバイルサイトってなんですか?ガラケー向けですか?スマホ向けですか?まさかアプリ?

お前の質問の仕方じゃ疑問点ばっかでめんどくさいんだよ

61:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 20:11:11.58 dEDxZlaa.net
そういやオフラインGmailってデスクトップ版に当たるんかな?

まぁ、あれこれ確認してまで疑問を解決してあげる気はないからもういいや

62:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 20:39:51.63 op4zlOYa.net
>>59は正しかったなw

63:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 21:49:06.74 S6buFtuq.net
PCでGmail使うのにブラウザじゃ不便だからThunderbirdを使ってるんだけども
Thunderbirdの受信トレイからメールを削除しても、ブラウザでGmailを見ると
受信トレイからメール消えてない・・・連動させることはできない?

64:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 23:22:44.40 RlKXqyfr.net
>>63
ThunderbirdでGmailを使うときはIMAPに設定してるか?

65:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/17 00:25:38.86 bqRQX/ur.net
>>60
ああ悪かったね webのgmailだとモバイルとデスクトップがあるじゃん? モバイルだとフィルタ設定はできないの?

66:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/17 01:02:36.77 rutDMKGG.net
>>64 POPになってた!IMAPにした!サンクスコ!

67:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/17 04:09:04.74 V7LtP7KJ.net
>>65
意味通じてるのに変なのに絡まれたな

答えは、出来ない
グダグダ言い合いするより自分で試せ

68:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/17 18:29:23.83 nD+LngeZ.net
>>67が真理

69:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/18 22:50:17.77 Xhhchlit.net
あのさ変な現象起きたんだけど誰か解説してくれ

俺が
abc@gmail.com
ってアドレスもってるとする

俺のabc@gmail.comの受信トレイに
def.abc@gmail.com
宛のプライベートなメールが届いてたのね(もちろん他人のメール)

def.abc@gmail.com宛にabc@gmail.comからメールを打ってみた「プライベートなメールが私にも届いてますよと」
そしたらdef.abc@gmail.comを所持してる人にちゃんとメールが届いて返事がきた

ここでわからないことがある
なんで最初のdef.abc@gmail.com宛のメールが俺の受信トレイに入ってたんだろ?
***.abc@gmail.comが全部俺のabc@gmail.comに入るのかと思ったらそれは違った。
じゃあなぜdef.abc@gmail.comが俺の受信トレイにくるんだ?

70:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/18 23:07:06.83 46JuCoch.net
迷惑メールじゃないのw

71:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/18 23:11:39.84 Xhhchlit.net
いや、ちゃんとした普通の人でTwitterやFacebookもやってるようだ
ビジネス関係のプライベートなメールが俺のところにきたからびっくりした

72:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/18 23:23:33.12 y3zEfjjj.net
転送が全く動かなくなった
大事なメールは携帯へ転送設定しているのに
全然転送されないぞな

73:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/19 00:13:25.86 kZUvm6VZ.net
>>69
Gmailってヘッダ見れなかったっけ。
ドットは単純に無視されるだけで、そのほかは有効なはずだから
本当に違うアカウントのメールが来たのなら
運営に問い合わせた方がいい。
あなたのメールが明後日に飛んでる可能性もある

74:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/19 00:35:19.31 nugOpW4Q.net
以前にもみたような書き込みだな

75:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/19 07:42:50.12 adU8AUza.net
>>69
ふつうにBCCでは?

76:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/19 07:43:25.01 adU8AUza.net
>>69
ふつうにBCCでは?

77:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/19 08:25:38.03 b+lPwbLu.net
>>69
ふつうにBCGでは?

78:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/19 08:38:14.46 brlfdhw3.net
ロマンティックが止まらない

79:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/19 09:29:26.74 6PtjHkXt.net
>>78
おっさん、
それはBCG...いやCCBやがな

80:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/19 09:31:51.11 uMcYvqQy.net
ふつうにBBAでは?(非ババア)

81:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/22 17:15:47.47 3JlhHwJq.net
やいやいgmailにSpam認定されちまったよ。受信拒否されて迷惑メールにさえいれてくれない。

「一括メール送信のお問い合わせフォーム」から英語で、ベタで「こちらの不具合は解消した。受信を拒否しないようにしてください。こちらのサーバIPは以下の通り・・・」を書いてこちらのドメイン名もつけ添えたけど、どのくらいで対応してくれるものなの?

82:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/22 19:20:45.02 RtfLEGCm.net
マッチか

83:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/22 19:31:37.43 Bw4aPpeG.net
>>82
マッチ?

84:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/23 00:54:39.10 Q+eE4srL.net
>>81
キミがIP変えた方が早いよたぶん

85:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/23 01:16:21.55 7hMPGnNy.net
>>84
そうなん?
なして?!

86:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/23 23:22:52.38 xjrSVJec.net
Gmail使って、今日で丁度8年目。
9443件
1.9 GB(12%) / 15 GB を使用中

87:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/23 23:30:12.85 yBJXUFJ2.net
招待制だったときから使ってるやついる?

88:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/24 00:02:25.06 ey08vV2G.net
>>84
IP変えずに解決する方法はないでしょうか?

89:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/24 00:20:24.01 GPDWfDWE.net
>>86
よぅ、先輩
2006年3月からだから7年8ヶ月だな
もちろん招待制だった
5477件
0.09GB / 25 GB

90:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/24 01:41:21.89 BfAjT5v6.net
>>88
固定IPつかってんの?

91:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/24 01:55:30.18 NR62F/4J.net
>>90
うん、SMTPサーバは固定にしてある

92:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/24 06:14:20.09 ccK5ETR5.net
Gmailの予備のメールアドレス宛てに来たメールを読むにはどうすればいい?

93:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/24 09:57:14.71 C8swIUMQ.net
いつから使ってるってどこからわかるんだ

94:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/24 10:08:51.88 C8swIUMQ.net
一番最初のようこそのメールで見ればいいのか
2006/01/06だった

かなり早い方だと思ってたけど上には上がいるんだな

95:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/24 11:37:10.67 1ZaQxjve.net
そんなめーるをとっておいていることに驚くわ

96:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/24 12:45:52.93 W6moLe7B.net
いちいち削除しないからだろ

97:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/24 15:29:18.23 igL3STLr.net
2005/07/09だった

98:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/24 15:43:08.89 uyylGZ2v.net
古参自慢大会なの?

99:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/24 17:21:33.93 7WbvA6mZ.net
別に良いじゃねえか

100:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/24 20:39:53.91 C8swIUMQ.net
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
2005/07/12の記事

これ読んで思い出してきたけど最初の方って招待メール送れるアカウントと送れないアカウントがあったんだよね
あと一日50まで送れるアカウントと1通しか送れないアカウントとかもあった気がする
2chで招待メールもらったんだっけかな

101:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/24 21:28:02.57 8vcvWNyV.net
古参自慢大会なの?

102:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/24 23:10:00.64 vA5+Y2gV.net
>>101
いいや、違うよ
グーグルに金玉握られてる自慢

103:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/25 00:19:23.30 +0ZJlY6d.net
>>100
1. Googleから招待=50通
2. 1から招待=25通
3. 2から招待=13通
4. 3から招待=7通
5. 4から招待=1通

な感じだった気がする

104:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/25 00:39:28.97 6eW1TIWT.net
古参自慢大会開催中

105:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/25 07:34:30.18 4u9nurib.net
新参難癖大会同時開催中

106:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/25 12:49:00.85 WefteQIJ.net
新しいアカウントだと秘密の質問も設定なくなってるのか

107:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/25 22:19:59.01 iHdH2PcB.net
2006年以前のアカの人は明らかに初期しか取れないようなアドレス持ってる奴おおいよな

108:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 00:45:02.70 f6q8G9V7.net
2006/10/10だった
そもそも確か何か別の媒体で検索だけじゃなく
メールとかもあるって読んで始めたはず
その頃って無料のアプリパックとかもあったもあったし

109:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 01:22:13.56 OGcgItLl.net
久々に来たら懐かしい話してるな~
招待制の頃のGmailの容量って他と比較して圧倒的だったよな
Gmailをストレージとして使おうみたいなアプリもあったくらいだし

まぁ当時取ったアカウントは厨二すぎて恥ずかしいから廃棄しちゃったけど、
今でも使い続けてる奴らは大人だったんだな(命名センスが

>>108
アプリパックも使ってたわ
そういえばSkypeってアプリパックに同梱されてなかったっけ?
他にはノートンのウィルススキャンとかあった気がする

110:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 02:08:15.15 WeyAUF1C.net
キモッ

111:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 04:47:49.57 eQIy1f6i.net
一番古いのは2004/8/19だな
アルファ版の頃から使ってみたかったのを思い出す。
初期の頃はホントシンプルだった。

112:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 05:59:18.63 1GRVWQ8N.net
フリーメールだと昔はHotmail、Yahoo、gooって感じだけど
Gmailの登場でHotmailとYahoo以外死んでいったよな
最近はiCloudもあったりで米系の大手ばかりだな
あとPC&メーラー減ってPC&ウェブ、スマホってユーザーばかり

113:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 07:13:00.46 em/8o9xY.net
>>112
gooがそろそろ終わる

114:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 07:35:59.54 OGcgItLl.net
初めてPC触ったのがWin98SEの頃(CPU K6-2orⅢ、RAM 64MB、HDD 20GB)だったんだけど、当時はHotmail一択だった気がする
主戦場がMSNチャットだったせいもあるだろうけど、連絡先交換する時はHotmailやICQ
その後MSNメッセンジャーが出来て移行したっけ

数年前にニコ生ハマったけど、奴らはSkype一択
そんですぐに会おうとする
出会い厨臭くてすぐ飽きた

歳とったせいか昔の方が風情があって良かったと感じてしまう(遠い目

そういえば、Yahooメールをメインで使ってる奴に今まで会った事ないな
ヤフオクのために取得したアカウントのメールはスパム三昧なんだけど、
メインで使ってる人ってどうしてんだろ?


以上、チラ裏すまんこ

115:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 09:26:40.19 vcGxaPiZ.net
うちはプロバイダがYBBだからYahooメールのアカウント持ってるけど、全く使ってない
Thunderbirdで毎日メール確認しているだけ
それも、Gmailへ転送して読んでるw

116:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 14:00:32.90 h8kBynDw.net
gmailってPSPでもできますか?
タブレット壊しちゃって困ってます。

117:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 15:11:36.72 QQ4YMfqx.net
できる

118:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 15:23:27.41 s/sMUl5S.net
gmailみたいにブラウザからログインしなくても、imapやpop接続さえしてればアカウント凍結されないって書いてあったからyahooも使ってるけど、スパムの多さは他フリメの比じゃないな
大手はいろいろ渡り歩いたけど結局gmailかoutlookに行き着いた

119:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 15:38:40.51 tmaMdQef.net
>>109
oresama@gmil.comみたいな?
あるいは○○daisuki@gmil.comとか?w

120:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 15:45:30.06 tmaMdQef.net
自分はサービス開始当時は女にハマってたなw

ドコモがAndroid売り始めて初めて有用性に気付いて後悔した
こんな便利なメールがあったのかと
翌年その勢いのまま会社にApps入れたわ
Exchangeも何もかもすっ飛ばしていきなりクラウドで大容量メールBOX
僅か二年前の話だけどドライブと合わせて業務にフル活用してるよ

121:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 19:13:59.47 OGcgItLl.net
>>119
killer.cat@~ 、skywalker@~、killeqrueen.誕生日@~
↑こんな感じのやつ(あくまでイメージな
頭どうかしてたわ

>あるいは○○daisuki@gmil.comとか?w
友達(男な)には、muteki名前@~、名前kiss@~を現役で使ってる奴いるわ
今年30なのに根性あるわ

122:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 19:29:36.48 OGcgItLl.net
>>118
Yahoo.comはメーラーじゃアウトみたいだけど、禿はおkなんだな

ヤフオクしか使わないからほとんどメールは見ないけど、たまにチェックすると自称近所に住むエッチな奥さんやOLからメールが100通/月は来てる
スパム対策する気ないと思ってたけど、デフォルトOFFとかなんかな?
使わないからフィルター設定するのもだるいし、機能として最低限スパム対策はして欲しいもんだ

123:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 19:45:26.32 SiXe+GXY.net
yahoo.co.jpは一時期5000件/月くらい迷惑メールきてたけど
今は200件/月くらい

124:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 20:49:23.09 tmaMdQef.net
>>121
仕事柄社員のプライベートも見えてしまう
今日、会社の退職者Appsアカウント整理してたらね
個人アカウントがまさしくそんな感じだったわ

125:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 21:10:36.81 OGcgItLl.net
>>123
ぱねぇっす…

アクティブなメールユーザーがどの程度いるか知らんけど、
Yahoo.co.jpは日本人ユーザーってセグメント分けが出来るし、
ユーザー数も多いから最良のターゲットって感じだな
Hotmailはよく持ち直したもんだ

126:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 21:16:14.98 OGcgItLl.net
>>124
最後にネタを仕込んでいくなんて見上げた根性だ

127:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/26 22:21:31.46 mwTA+elU.net
2006年に初めてGmail使いはじめる前は、ブラウザでメール?ありえないだろ
メーラーでキッチリフォルダ分けしないとだめだろ
使い初めて認識変わったな。
今やフィルタとラベルでどうにでもなるもんな
使わないのはアーカイブにすればいいだけだし
まじで便利すぎて困る

128:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/27 01:48:46.38 paP0bZsM.net
>>122
迷惑メールにぶちこんでると学習するよ
なにもしないとそのまま
ヤフーはブロバイダで使ってたときは月300件とかきてたけどやめてフリーメールになったら月20件にへった

129:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/27 04:37:26.77 2J3QkChY.net
YahooはID丸出しのサービスが多い上にフィルターがゴミだから
ID拾ってスパム送りまくる人が多い
IDに関してはようやく対策し始めたが、デフォのまま使っている人が大半なので未だにスパム天国

130:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/27 11:43:36.40 hs3p3vpY.net
>>127
Gmailに慣れたせいかなんでもタグで管理したくなる
こうもり問題に悩まされるファイル管理はもうイヤずら

>>129
Yahoo!メールスレ見てきたけどシークレットIDとかいうのが出来たんだな
あっちの住人が「なんだかんだで結構セキュリティ周りは機能が豊富」とか言ってたが、
シークレットID導入以前に露出したIDはどうにもなんねって話だよ
マジ頭湧いてやがる

まぁGoogleもテキトーに設定してる情弱が本名垂れ流してたりするけどさ

131:130
13/11/27 11:48:24.32 hs3p3vpY.net
×ファイル管理
○フォルダ管理

首吊りたいとこだけど日勤だから労働してくるわ

132:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/27 12:10:26.72 28rIJZss.net
何故頑なにフォルダ式&ラベル式を選択または併用できるようにしないのか解せん

133:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/27 13:07:00.03 23KemzeR.net
>>130
Yahooジャパン
てかSoftBankグループ全社がGoogle Apps使ってるもんな
悪い意味で売り物には手を出さないって事だなw

134:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/28 17:31:34.75 13yRyOXk.net
連絡先の削除は、どうやってやんの?

135:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/28 18:47:30.99 rUDwsTmg.net
>>130
よーーーく考えてみろ
ID漏洩後でもアカウント乗っ取られる前に諸々変更すれば問題ない

136:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 09:39:21.96 OeeZnWQ7.net
頭湧いてる奴がいるなw

137:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 12:39:07.00 oYENf2FB.net
地味な変更だがアクセス履歴の使用ブラウザが表示されなくなったな
まぁ、実際IPと国だけ表示しておけば十分なんだろうが

138:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 13:28:08.78 Og5qHUym.net
>>136
煽りいらないから説明してみろ

139:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 13:44:15.98 SKXlPCQa.net
ブラウザタイプはきちんと表示されてるけど

140:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 13:44:51.92 lCSHqKPy.net
アンドロのgmailがつかいにくくて困っています
受信フォルダ分けたい、受信アドレスを電話帳へ登録したい
絵文字表示したい
おすすめメールアプリ無いですか?

141:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 13:49:59.70 OeeZnWQ7.net
>>138
てめえで考えやがってください

>>140
K-9はダメなんかい?

142:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 13:55:37.76 oYENf2FB.net
>>139
マジで?ブラウザの種類(chrome、firefox)まで表示されてる?

143:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 14:04:44.60 lCSHqKPy.net
>>141
ありがとう御座います
k-9調べて使って見ます

144:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 15:22:01.66 Og5qHUym.net
>>141
なんだよタダのキチかよ
相手して損したわw

145:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/29 16:29:23.65 OeeZnWQ7.net
>>144
負け惜しみ乙

146:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/30 17:05:50.77 oBzFVysX.net
初期設定のままで個人情報とか大丈夫ですか?

147:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/30 21:37:17.39 3FWV/gtr.net
やっぱりアクティビティのアクセスタイプを見てみると
ブラウザの後ろにブラウザの種類が表示されてないんだが…
もしかして俺だけ?

148:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/01 03:10:24.68 4O3DjArD.net
>>146
初期設定は一番ヤバい

名前、メールアドレスが一般公開されてるよ

スマホでも使ってるなら電話番号とアドレス帳も流出してる

今すぐ改善するべき

>>147
今見たら、Gmailの「アカウントアクティビティの詳細」は「ブラウザ」と表記されるだけで種類までは書いてなかった。
Googleアカウントの「最近のアクティビティ」なら「ブラウザの種類(OS)」で表記されてる。

で、なんでこんな事で騒いでんだ?

149:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/01 11:57:05.34 4yjHO9mw.net
>>148
なにを設定すればいいですか?

150:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/01 12:43:28.76 4O3DjArD.net
>>149
以下の手順の通りにやれば余計な "個人情報" や "履歴" などを消せるから試してみてね

1、パソコンでGoogleの管理画面(URLリンク(www.google.com))にログインします

2、[アカウントを閉鎖し、そのアカウントに関連するすべてのサービスと情報を削除します] をクリックします

3、確認画面になったら、以下を選択します
 ・[アカウントを削除します]
 ・[はい、継続中の取引に関する請求に責任を持って対処することに同意します]

以上で "個人情報" や "履歴" などを削除できるから余計な心配しなくて済むようになるよ
一応、自己責任で試してね

151:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/01 12:58:29.77 R4smy7Il.net
>>148
スマンスマン
ブラウザの設定がイカてるかと思ってさ

152:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/01 13:00:48.73 4yjHO9mw.net
>>150
ありがとうございました!流出の心配から開放されました!

153:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/01 16:06:15.87 4O3DjArD.net
>>151
UA偽装はできても非公開は聞いたことねーずら
一応、プレーンな状態のブラウザで試したからGoogleの仕様だと思うよ

>>152
良かった!

154:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/01 17:51:13.95 l7hjSAfL.net
くっさい流れだな

155:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/01 18:08:38.97 4O3DjArD.net
放置と改悪の繰り返しじゃ臭くもなりますわ

156:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/02 14:16:04.97 Yf3JHvBy.net
いきなりパスワードが違うとか表示されるんだがどうなってんの?

157:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/02 15:16:42.14 qXaBINcs.net
CAPSかNUMロックってオチ

158:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/02 16:20:57.80 xKeOFo8b.net
google先生
JTからのメールも迷惑メールに分類すんの止めて欲しいんだけど

159:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/02 19:28:04.24 kkUNmrKA.net
現在海外なんですが、gmailが開けません。
調べてみると不正なアクティビティが検出されましたパスワードを変更して下さいと表示がでたのですが、パスワードを変えたくない場合どうしたらいいでしょうか?

160:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/02 19:29:24.82 kkUNmrKA.net
補足なんですが、以前も海外行った時もこの様な症状が起こりました。
その時は、パスワード変えなくてよかったです。

161:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/02 22:44:27.95 5RAVXqb8.net
また遅延してるか

162:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/03 14:57:15.86 hvgFF9Pp.net
最近outlook.comと併用して品定めしてる。
POPで引っぱり合ってもループしたり問題ないみたい。

163:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/03 19:38:11.35 XUjcRsIQ.net
質問させて下さい。
全てのメールで常に画像を表示する事はできませんか?
「~の画像を常に表示」を押のが面倒で。
環境はWindows7, Firefox 24です。

164:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/03 19:38:42.32 XUjcRsIQ.net
sage忘れました。ごめんなさい。

165:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/03 19:54:39.25 1FzuUKNg.net
メールの画像が表示されない - Gmail ヘルプ
URLリンク(support.google.com)

Gmail では、画像やリンクを無効にすることで、不正業者などの不明な送信者にユーザーのメール アドレスが有効であることを知られないようにしています。
(中略)
現在、Gmail では、すべての送信者からのすべての画像を表示するように設定することはできません。

166:163
13/12/03 20:02:18.40 XUjcRsIQ.net
>>165
ありがとう。
成程そういう事だったのね…。

167:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/03 20:02:26.60 qbk5OXbQ.net
>>162
俺も併用している
Gmailを親、Outlookを子みたいにして複数のアドレスを一元管理って感じ

168:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/04 21:04:09.87 5Tv3t1vl.net
確かに海外でGMAILを開いたら不正アクセスと判断されるわな
盲点だな

169:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/05 19:34:23.81 a65oxhRE.net
アカウントが自動で紐付けされてしまうのって解除できないのかな

170:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/05 22:17:19.90 xbXhmSH9.net
gmailのパスワード7万人分が流出したらしい
こういうのがあるからメインで使うのが怖いんだよ

171:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/05 22:34:35.12 R3GWXNk6.net
これか
URLリンク(blog.spiderlabs.com)

172:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/05 22:43:18.93 kJzGv0uE.net
またパス変えないとあかんのか
何度目だ

173:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/06 00:02:33.90 +pTlTkOp.net
>>171
Two millionて200万じゃねーの?

174:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/06 01:31:09.81 gOyPnyVh.net
URLリンク(gigazine.net)

キーロガーでもれた情報を集計した中に、gmailアカウントも含まれてるっていうだけ?

175:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/06 01:34:10.50 qh2JLteF.net
他のサービスから漏れた情報やユーザーがお漏らしってパターンか

176:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/06 17:15:08.40 VD2a02dP.net
私たちの最後のエピソードでは、
ポニーボットネットコントローラのかなり大規模なインスタンスについて話しました
「私が見つけたものを見て」。
ポニーのソースコードが漏洩し、
野生では、我々は、新しいインスタンスやポニー1.9のフォークを参照し続けています。
我々はに実行した最新の事例の一つは、約200万妥協のアカウントの盗まれた資格情報を使用して、最後のよりも大きい。

私たちの手で非常に多くのデータにより、我々は、この特定の攻撃に関するいくつかの統計に見て興味深いものになるだろうと思った。

我々は最終的な数字でスタートしてから、それを打破します。

~1,580,000のウェブサイトのログイン資格情報が盗まれた

~32万電子メールアカウントの資格情報が盗まれた

~41000 FTPアカウントの資格情報が盗まれた

~3000リモートデスクトップの資格情報が盗まれた

~3000セキュアシェルアカウントの資格情報が盗まれた

一般的な情報

下のコントロールパネルから直接私たちにもたらしたいくつかの統計は以下のとおりです。

177:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/06 17:15:59.30 VD2a02dP.net
以上ググる翻訳
意味わからんwww

178:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/07 21:42:32.27 ajr3aOlg.net
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・` )ノ●
 ●(ω・`ノ●
  (・`ノ● )
  (●  )●
`●ヽ(   )ノ●
 ●(   ´)ノ●
  (  ´ノ●
  ( ノ● )
  ● ´・ω)
`●ヽ(´・ω・)ノ●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・` )ノ●
 ●(ω・`ノ●
  (・`ノ● )
  (●  )●
`●ヽ(   )ノ●
 ●(   ´)ノ●
  (  ´ノ●
  ( ノ● )
  ● ´・ω)
`●ヽ(´・ω・)ノ●
●ヽ(´・ω・`)ノ●

179:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/07 23:20:07.46 D9Sde9xN.net
これから、また、うんこ で埋まるのか

180:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/07 23:56:34.50 5uIp3QHF.net
純正のGmailアプリを使う場合は取得方法はプッシュしかできないのかな?
使ってるのはiOS 7です

181:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/08 03:12:05.09 v8ajFX26.net
そうです

182:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/14 09:12:36.08 Zzbzt3/W.net
画像が全て表示されるようになったね。目出度い。

183:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/14 10:13:12.36 sIOb1vpo.net
ちょっと教えてほしいんだけど

Gmailから送ったメールが、一番最初にアドレスを間違えてて
その後正しいアドレスで相手に送ったメールに返信帰ってきたんだけど
帰ってきたメールに更に返信で返そうとすると最初に間違えたアドレスが必ず
デフォルトで選択されてるのって修正出来ませんか?
毎回手動でアドレスを指定しなおすのが凄く面倒なんです。

184:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/14 12:16:32.45 kZVVHayU.net
Googleトークについて質問ですが、スレチなら誘導願います。

GoogleトークのアプリURLリンク(www.appsupport.jp)を使ってるんですが
以前は、ログアウト中にチャットメッセージがあれば、
ログインした時に、アプリに表示されていましたが、
いつからか、ログアウト中のチャットが表示されなくなりました。
Gmailは、今まで通り届いている表示が出るので
アウト中にチャットメッセージがあった事は分かるのですが
アプリに表示されなくなった為、Gmailでチャットの内容を見に行かなければならないので
仕様が変更したのか、気付かないうちにどこか設定弄ってしまったか
原因が分からないので、ご存知の方は教えて下さい。

185:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/14 13:43:29.66 W3kyKGJU.net
>>184
スレチ
スレくらい自分で探せ
誘導してもらえると思うな

186:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/14 14:51:13.39 VtyJdcPY.net
Google talk Part1
スレリンク(esite板)

187:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/14 15:01:34.73 kZVVHayU.net
>>186
ありがとうございます!
Googleトークで検索してたから該当しなかったんですね。
お手数掛けてすみませんでした。

188:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/14 15:07:28.02 W3kyKGJU.net
5月から更新のないスレに誘導…
ハングアウトのことは教えてやらないんだなw

189:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/14 17:53:01.60 JQTISsoN.net
gmailに会社のアカウントとかヤフーのアカウントとか入れて使っているのですが
急に送受信が出来なくなりました
読んでいない1000件以上の未読メールを全て既読にして
POPの設定とかも全てやり直してみて少し改善したのですが
まだ会社のアカウントの調子がよくありません
gmailと相性の悪いサーバとかあるのでしょうか?
携帯で閲覧しているとかは関係ありますでしょうか?

190:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/16 11:06:37.99 kWz9rH5X.net
URLリンク(cyberfirmware.seesaa.net)

191:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/17 11:23:32.31 Bh+oxGF6.net
gmailって不安定じゃね?
仕事で使うのはやめたほうがいいかもしれない
ずっとローディングのままで返事が出来ない

192:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/17 15:08:09.24 erm9lz9h.net
自分だけの現象を一般化して語るバカがここにも

193:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/17 15:23:51.45 aj6gTGiW.net
井の中の蛙だからしゃーない

194:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/17 21:13:44.69 gscf45ge.net
Apps版も同じ環境なのにね
仕事云々とかアホとしか

195:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/17 21:20:34.43 OvFzvVZP.net
俺に起こったことは誰にもに起こるに決まっていて例外はないことは科学的にも明らかなんだが

反論するやつは100%の確立で社員であることも数学的に確定えいる
バレてないと思ってるのはお前らだけで
バレバレなんだよクズども

196:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/17 21:58:59.05 OQWrUWeU.net
googleの社員になれるならなりたいわ

197:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 12:18:26.11 BFdlWKLZ.net
パスワードのリセットができません
現状Gmail純正アプリをiPhoneにて使用できています
設定してあるパスワードがわからず
パスワードアシスタンスでいろいろ
試しましたがリセットできません
何か方法がありますか?

198:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 13:49:11.62 EPj45Yov.net
>>196
Googleの代理店でよければ簡単になれるよ
中小の一人情シスやってて収入少ないから副業にやろうかと思ってる

Google本体は日本の1ユーザーなんか相手にしないよ

199:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 18:46:04.11 5pvzMlDr.net
>>197
Googleのヘルプを見ましょう
それで解決できないならムリです
諦めましょう

200:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/21 17:22:35.30 QJNfyKWO.net
アクティビティの一覧を見てびっくり
日本のあちこちからアクセスされてる
しかしどう見ても不正アクセスではない感じ

IPからおおよその場所を表示してるんだな

201:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/21 19:07:29.94 yiy5Lj8k.net
パスワード変えても同じ状態だったらNSAにメール覗かれてる可能性あるよそれ

202:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/21 21:28:28.62 QJNfyKWO.net
いやそんなことないよ
ブラウザだってすべて同じだし
それに今アクセスしている場所もおおきくずれてる

意外にグーグルって正確な場所ではなくアバウトに見てるんだな

203:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/21 22:52:29.59 QJNfyKWO.net
とりあえず使っていないアカウントを閉鎖して
不正アクセスに対して今まで以上にチェックすることにする
カードの不正利用もたくさん報告されてるしネットは怖いなぁ

今まで以上にアカウントの管理をきちんとしていこうっと

204:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/21 23:53:07.35 yiy5Lj8k.net
IP同じなら問題ないけど
同じなの?

205:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 02:37:33.43 7I1Y3BDG.net
iPhoneでGmail使ってる人は、@i.softbank.jpからのメールが届かない時ってありますか?

206:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 06:38:33.15 vWs4E8nb.net
■規制されても書き込める板■
臨時地震板
[test]書き込みテスト 専用スレッド@臨時地震
スレリンク(eq板)

シベリア超速報板 (強制IPアドレス表示) sage推奨
てすとスレ Part.2
スレリンク(siberia板)

戦時板 (戦時下ニアル為、片仮名ト漢字デ発言サレタシ)
【戦時中デモ】忍法帖【テストガシタイ】ソノ弐
スレリンク(senji板)

巻き添え規制に負けるな!

207:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 09:18:50.53 qzVTTO4V.net
to 204

同じです。
念のためシステムのログも見ましたが不正なものはありませんでした。
だから大丈夫だと思いますが不正アクセスって怖いですね。

208:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 11:41:02.40 ujjuGq62.net
>>207
Yahoo!BB?

209:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 16:01:02.74 qlyXtfiX.net
>>208
アンカもまとも使えない奴はほっとけ
結局「セキュリティは大切!( >>203 )」って言いたいだけなんだから

210:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 16:10:57.18 ujjuGq62.net
>>209
いや他国経由の安物ブラックファイバーかなと
そんな簡単にどうでもいい一個人のアカウントをハックとかあり得ないから
ましてやNSAってどんだけw

211:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 17:15:18.09 qlyXtfiX.net
ログ残すようなNSAって意味不明だよな

ところで、おまえ等は2段階認証の設定してる?
なんか他社に比べて携帯の情報よこせって感じで気分悪いんだよな

212:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 22:48:57.17 NVMAHny7.net
gmailのチャットの設定から「チャットの履歴を保存」の設定が消えてたんだけど…

213:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 23:03:28.36 NVMAHny7.net
>>212
この状態で「チャットの履歴を保存しない」にしたい場合はどうしたら…

214:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 23:24:19.36 rFlISc4r.net
今日Google開いてびびったわ
きもすぎ生命繊維みたい

215:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 01:09:52.95 S63davTW.net
>>214
スレチ

216:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 14:49:01.03 KdnF6XRn.net
2段階設定なんてしたことないわ

217:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 20:06:12.81 uy6Y0srP.net
>>216
マジでNSAに覗かれるぞ
やつらエシュロンでGoogle日本語入力の変換ログもとってるからな

218:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 20:45:19.17 ypBOvtTr.net
被害妄想乙
キモいわ

219:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 21:26:56.16 cn0oy5yb.net
二段階にしたら覗かれないのかw

220:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 23:05:52.40 S63davTW.net
>>217
どうでもいいよマヌケ

221:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 23:48:15.71 qIv/CiFV.net
書き込みをみると2段階認証をしていない人がたくさんいそうだな

222:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/24 03:41:18.10 nHSD56vy.net
gmail使ってる時点で除かれる覚悟はできてるでしょw

223:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/24 04:33:31.78 5kBupB/W.net
>>222
機械的なスキャンを覗かれてると思ってるんだとして話をするけど、
Googleの人間が個人的に覗いてるのでなければ俺は気にしない

2段階認証でブロックしたい対象は、悪意を持ったユーザーであって、
管理者権限を持ったデベロッパーではない

その上で、2段階認証を設定するかしないかだけど、共通のパスワードを一切使わず、
一定の文字数以上で英字大小、数字、記号を混在させてる場合も必要あるんかね?
総当りするにしても数回しかチャンスがないわけだし、他のサービスでパスワードが流出しても使い回してなければ問題ないはず

携帯番号、キャリアメール、端末の認証アプリでコードを取得するしかない2段階認証ならほぼ100%突破は不可能だろうけど、
そこまでするアカウントって重要度の高いアカウントだけで、捨てアド同然のアカウントはどうしたもんかなって俺も悩んでる

224:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/24 04:50:52.33 z/ahp88q.net
寧ろ日本国内のプロバイダメールのほうが怖いわ
最近までHTTPSはおろかSSL/TLS使うのすら有料とかアホなことしてたわけで
平文のメール盗み読み放題だったからな

225:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/24 11:32:56.82 TJec14iP.net
今までラベル管理していて、普段非表示、新着メールがきたら左の「開く🔻」の上側に表示されるようになってたんだけど
新しく作成したラベルが新着メールきても「開く🔻」の上側に表示されない

どこの設定変えれば表示されるようになる?

226:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/24 11:34:15.05 TJec14iP.net
開く(▼)

227:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/24 13:17:06.38 5kBupB/W.net
そのくらい自分で解決できないなら諦めろ

228:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/24 14:39:20.56 s75YseAj.net
1年前ほど前からハックが盛んにおきてるが
その中には2段階認証が破られたという報告もあるな

229:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/24 15:48:50.04 5kBupB/W.net
フリーメールを確認コードの受け取りに指定できないgoogleの2段階認証が破られるって意味わからないわ
どんな管理の仕方してたら音声通話、キャリアメール、認証アプリに介入されるんだろう
復旧オプションだけで一気にって訳にはいかないもんな

230:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/24 18:48:19.21 DKG9TiqZ.net
>>224
メールのSSL/TLSって自メールサーバ⇔自PCの間だけ
差出人PC⇔差出人メールサーバ間の暗号化は差出人の設定次第だし
差出人サーバ⇔自メールサーバ間は全て平文

PGPでも使わなければセキュアプロトコル使っても大した意味はない

231:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/24 23:53:04.10 WjUSZUSm.net
>>229
NSAがメールのぞいてるだけ

232:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/25 00:51:51.83 nrsxbqys.net
NSAって言いたいだけ?

233:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/26 10:01:21.25 neO2JQrt.net
Android版Gmailの表示だけど、dtabではダブルタップで拡大して、
もう一度ダブルタップすると右端折り返しが反映される。
Nexus5ではダブルタップjは拡縮のトグルになっているだけで、右端折り返しはナシ。
なぜタブレットとスマホで違う挙動にしているのだろう?

234:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/26 22:30:37.13 YSa5FAwK.net
どなたか判る人いたら教えて下さい。

必要があって、大量のgmailアカを持っていて、
メインのアカウントに転送してるのですが
「プロフィール写真を追加しましょう」
ってメールは全部のアカウントに、多分一定の周期で来るので
うざくてたまりません。
設定から、来ないようにする方法はありませんか?

235:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/26 23:37:07.46 Oi7NRapO.net
>>234
>必要があって、大量のgmailアカを持っていて
どんな必要だよww
必要があるんならそれくらい我慢しろよ
バ~カw

236:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/26 23:46:54.73 zdGt50ga.net
>>235
お前な、それは言い過ぎ。
言わなくても良いことがあるだろ。
少しは考えろ。完全同意だが。
こういうのはスルー一択だろ。

237:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 00:06:50.81 9OCO+c55.net
>>236
おまえオンラインストレージ総合で弄ばれてた奴だろw
向こうでも指摘されてたけど文章に癖ありすぎだわ

238:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 00:25:22.98 4es7akd9.net
>>237
何を期待してそのレスしたのか分からんけど、嬉々としてどや顔で鬼首なのは分かるが、お前にとっては残念ながら人違いだ。
ストレージ関係のスレはdropBoxしか開いてないよ。俺が悪かったわ。ごめんな。

もっと細かい情報を、例えばそのスレのURLなんかをくれれば、弄ばれた奴っぽく振る舞って顔を真っ赤にして構ってやれたかもしれん。
その点についてはお前の準備不足な。俺のせいではないわ。

こんな感じでよろしいでしょうか、、、(震え声

239:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 00:48:34.78 ZFyuoPYc.net
>>238
だせえw

240:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 01:10:57.31 zBF67diG.net
>>239
ウンコくさい

241:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 01:47:47.89 qNZL4Dxk.net
>>240
ウンコください

242:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 03:12:54.39 9OCO+c55.net
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

243:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 13:53:42.56 gwCM0O0i.net
久々にアカウント作ろうと思ったら欲しいアドレスことごとく使われててワロタ

yahooやMSみたいにドメイン追加だのリサイクルだの
googleもやってくんねーかなー

244:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 14:42:28.95 Z1aQO0rn.net
アカウント作ると危険だからやめといたほうが賢明

予備のメールアドレスにGoogleを装ったスパムメールを送りつけられるようになる
それをGoogleに報告しようものなら
翌日からより多くのスパムメールを送りつけられるようになる

どんだけ脆弱なセキュリティだよ

245:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 15:28:31.85 QE9DT0Ox.net
そんな話聞いたこともないしそもそも在り得ない
もしかしてそのGoogleと言うのは想像上の会社なのではないか

246:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 17:48:54.55 mN+ncYrx.net
旧gmailアカウントにあるメールを新gmailアカウントに移行する方法教えて

247:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 18:07:54.91 P5b1scJ+.net
2段階認証解除する方法ある?

248:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 18:19:54.75 MMUQEh0v.net
>>245
いや、>>244を幼い頃から知ってるが
昔、泣きじゃくった両親が病院から出て来るのを見たよ

そっとしといてあげよう

249:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 18:22:01.85 9OCO+c55.net
>>246
旧Gmailアカウントにあるメールをエクスポートして、新Gmailアカウントにインポートする

>>247
あるよ

250:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 18:26:32.36 MMUQEh0v.net
>>243
好きなアドレス.g@とか
好きなアドレス.gmとかで良ければ案外空いてる

100パー希望通りのアカならOutlook.comで10ほどソッコーで取ったかな
ショボ過ぎて全く使ってないけどw

251:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 19:03:57.93 gwCM0O0i.net
>>250
やっぱり数字や文字入れたりするしかないよな…
登録者数4億以上いるのなら@gmail.jpとか新しいドメイン作ってほしい

GoogleのCEOが俺のレスを見つけて検討してくれることを願う

252:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 19:15:18.23 MMUQEh0v.net
>>251
自分でドメイン取ってGoogle Apps無料版って手もあるけどね
自分はそれこそドメイン名で悩むからやらないけど

Outlook.comアドレスをGmailで受けたら?

253:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 19:39:01.45 9OCO+c55.net
>>252
Google Appsの無料版はもうないよ
Outlook.comなら無料で独自ドメイン使えて500アカウントまでおkだけど、
WEBメールの能力がGmailに比べて…
訳もわからず年1000円くらいのメールサーバをレンタルするよりはマシレベル

そういえば、先週、苗字@live.jpが取れた時はビックリした

254:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 19:54:03.32 4XT7pmN/.net
microsoftは空いたら使いまわしてるから、運がよければ取れるよね

それで複数アカウント全部を一つのアカウントのエイリアスに出来たわ
3文字アドレスとかあったからタイミング悪く他人に取られたらと冷や汗ものだったけど

255:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 20:01:12.65 9OCO+c55.net
Microsoftアカウント(プライマリ)のアドレスだと1年間はキープされるけど、
エイリアスだと即時リサイクルらしいからね
欲しいアドレスが取れて嬉しい反面、削除する時は神経使いそう

256:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 20:01:31.00 MMUQEh0v.net
>>253
そうだったね
無料版に興味ないから忘れてた

257:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 20:03:04.42 9OCO+c55.net
>>256
思い出せたようでよかった^^

258:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 22:30:05.24 mN+ncYrx.net
>>249
どうやるの?

259:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 22:36:27.36 9OCO+c55.net
>>258
ggrks

260:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/27 23:41:07.06 P5b1scJ+.net
2段階認証って設定しないとやばい?警告でるけど

261:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/28 04:57:31.38 cpk5DF8S.net
>>256
独自ドメインでいいならムームーメールとかでドメイン取って
Gmailに転送かければほぼ思い通りの事が出来ると思う。

262:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/29 17:01:42.31 MGZh4N6u.net
メール受信してんのに、着信音鳴らないのは普通ですか?たまに鳴るときもあるけど・・・

263:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/30 09:19:31.88 qhdXq/T/.net
ちょっと前の話だけどCIAに関係したメールのやりとりしてたら
Gmailの広告にCIA(中央情報局)への転職はこちらって広告でた
他と同じテキスト広告なんだけど強調表示されてたから目を引いた
クリックしてみたら何か連絡先と担当者名が書いてあるだけだった
ちょっと気になったけど結局連絡しないままそのままだったな

264:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/30 09:48:12.26 uRwaw8es.net
>>262
ここはGoogle板なんだから環境書かないとエスパーじゃなきゃ㍉

265:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/30 10:15:29.67 4DOaV0RT.net
あれ?メール届かないぞ
今ってトラブル中?

266:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/31 01:59:23.62 yiD8bA0t.net
>>245
自分が聞いたことのない話は世の中に存在しない話ですか
フォーラムくらい見たほうがいいですよ

それとも「社員乙」と申し上げるべきですかw

267:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/01 22:17:59.26 pmazbudt.net
PCブラウザからアクセスしたGmailのUIだけど、
左側の[受信ボックスやらのリスト]と[連絡検索欄]の境界線って任意に調節できるけど、
調節前にリセットするにはどうする?
こういうUIの調節って、サーバーに保存する仕様と、ブラウザのローカルに保存する仕様とかあるよね?

268:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/01 23:13:06.58 TqGWK1U1.net
転送について質問です。

269:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/01 23:15:15.37 OFV1M7gD.net
ただ、私は何を質問するかを失念しました。

270:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/01 23:31:46.96 TqGWK1U1.net
すみません。途中で送信してしまいました。
Gmailから携帯電話へ転送設定をしています。
オークション等→Gmail→携帯と転送したいのですが、Unknownのエラーで携帯に届きません。
Gmail→携帯は届きます。
オークションのアドレスを携帯側で受信設定しないとダメなのでしょうか?

271:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/01 23:43:29.93 RgCHDFtj.net
携帯側でPC拒否になってるんだろ情弱

272:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/02 18:45:04.82 ByK0MrDr.net
スマホ買えよ

273:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/05 16:41:37.13 pp72U7K1.net
アカウントをたくさんとりすぎるとある日突然使えなくなったりするの?

274:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/05 17:39:35.02 Q2azfx7K.net
お前が試してここで報告しろ
バカが

275:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/05 17:53:37.44 pp72U7K1.net
マジで使えなくなったり警告が来たら怖いのでやめておきますわ
今までが取り放題だったからね

276:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/06 12:30:55.22 CMJiZvOr.net
やっちまった。。。
メーラーでinboxをクリックしたときにちょっとドラッグしちまってinboxがフォルダの下に入っちゃった。




ま、もっかい作り直せばいいんだろうけどさ。

277:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/06 13:17:18.86 KMmHlMnp.net
IMAP4エラー (0x000C0000)
SSLの初期化に失敗しました
証明書の検証に失敗しました

ってなっちゃうんだけど、俺だけ?

278:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/06 13:37:48.01 LiQazrg/.net
>>267
俺も知りたい

279:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/06 14:35:10.25 qB8AzEye.net
メール届かない

280:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/06 16:51:51.82 w7QLFYf8.net
>>224
メールの本文暗号化しないと内容は今でも抜き放題。
SSL使うのは、ログインパスワードを平文で流さないため

281:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/06 21:19:31.38 8z80fUjs.net
docomoの迷惑メールフィルターがデフォの人はgmailはじかれる?
キャリアメール捨ててgmail1本化しようと思ってるんだけど。

282:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/06 21:29:30.26 sPmE8bJG.net
>>281
詳しい設定のことは知らんが、半分以上の奴は届かなかったぞ

そいつらはもう3ヶ月放置してる
知り合い減らしたわ・・・

283:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/06 22:22:08.99 AfQZhKf6.net
プッシュなのに受信しない
見に行ったらメールが届いてます

プッシュなの?

284:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/06 23:13:30.69 CrZtboYT.net
それはフェッチだよ

285:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/06 23:28:30.05 cYhdQEWh.net
>>281,282
俺も今月MNPを期にそうする予定だが、それが恐いよな
今はLINEをやってる人も増えたからまだいいけど、何人かは切る覚悟をしないと完全移行は難しいだろうな
切るには微妙な人にはアドレス変更通知をMNP前のキャリアメールで送って、向こうからはこちらに連絡できる状態にはしておくってところかな

キャリアメールが滅亡してくれればな

286:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/07 16:45:21.70 jVNEITzP.net
メール作成時にブラウザのタイトルバーに件名を表示する方法があれば教えて下さい

287:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/07 18:49:56.42 Y1uUUARA.net
>>286
ゴメン質問の意味がよく分からない

288:281
14/01/07 21:07:25.40 +bTVYcSB.net
>>282
あーやっぱり…
spモードメール対応したからフィルター緩くなればと期待したのに…

289:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/08 17:11:19.18 YDx+rK00.net
携帯のメールでしか連絡つかない人間関係てw
どんだけDQNなんだw

290:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/08 18:54:58.13 PFpRd82j.net
友達とは違うけど、商売の顧客でそんなのがいっぱいいる。
常連なのに一言も話したことのない人たち。まあその方が楽だし
番号もいざという時のため聞いてるけど。

291:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/08 21:17:17.88 bEYIXOe3.net
記号に[.]しか使えないの緩和して欲しくね?

292:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/08 22:28:02.24 EB0k4Wa/.net
3DSLLで狩り部屋でしかコンタクトしてない
友人もいるけどな・・・

293:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/09 01:13:37.02 p3gyVYCr.net
>>288
spモードメールに代わり、ドコモメールというウェブメール的に使えるサービスが開始し、その中に電話帳にあるアドレスは受け取れる設定がある
これが普及すればGmailもいけるんじゃないかと思ったら、これを設定できるサービスが月額210円
これじゃ普及しないな
思考停止な人々はウェブメールを拒否し続けるんだろうな

>>290
俺は会社内の人間関係かな
目上の人に設定を変えてくれとか言えないし、切り捨てる事もできないからね
キャリアメールは役目を終えたので早く滅んでほしい

294:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/09 03:42:55.39 +JBxfaw5.net
auは形態が変わったとはいえWebで確認出来るというのに

295:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/09 16:07:14.53 zi9nmE4t.net
全部事前に連絡すればいいだけじゃんw
仕事上ならなおさら
何アホな言い訳してんだか

296:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/09 16:57:31.74 +JBxfaw5.net
うん、メールなんてこの世にいらないよね

297:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/09 21:32:42.11 EdNsLnkn.net
すいません、質問です
> 1分おきなど、頻繁なアクセスはスパムと判定され、徐々にアクセスできなくなります。
URLリンク(gmail.1o4.jp)
と上記のURLに書いてあるんですが、
メールチェッカーで設定する場合、
最短で何分間隔のアクセスなら問題ないでのしょうか?

298:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/10 07:58:20.41 SsI3vPPy.net
思考停止な相手のキャリアメールにGmailから送信しなきゃいけない時ってどんな時よ?

299:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/10 12:02:47.63 LkyMapRI.net
>>298
迷惑メール

300:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/10 13:37:14.62 BeUdx+ZT.net
ドコモメールにしようと思ったがSPモード必須なんだね
無理だわ

301:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/10 21:54:11.33 CFpZP1IS.net
auのiPhone5でgmail使ってるんだけど同じ症状の人居ないかな?

1 自分のgmailアカウント1でログイン
2 Twitterで「リンクをメールする」>宛先>自分宛Gmailアカウント2選択>送信
 が
3 メールが1のアドレスに届く・・・・・ 困ってます。

なぜ Gmailアカウント2 に届かないの?

302:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/11 00:02:29.97 XwIEO0Iw.net
これ通知されんの遅いんだけど俺のスマホだけかな? メール来た5分後くらいに通知されるんだけど。

機種はXperia z

303:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/11 06:10:13.72 ZzhH2aa6.net
pushじゃない件

304:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/11 07:03:48.62 i5RjbObK.net
格安simに乗り換えたからgmail使い始めたけど
メールアドレス=ログインアカウントって正気かgoogle

305:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/11 07:19:21.99 0FFqxvgr.net
パスは@の前が必須な件

306:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/11 08:54:23.98 YkoF5zvW.net
つーかアドレス変えられるようになってほしいわ…

307:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/12 00:29:54.64 sSvaZGt9.net
gmailにログインする度に「現在、他の 1 か所で使用されています」と表示されるんだが
アクティビティで確認しても自分以外がログインした形跡ないのになんで?

308:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/12 14:07:09.98 KtkeZMoL.net
>>307
あっ!スマンスマン!

309:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/12 17:13:08.78 JAiIdfLn.net
友人のauアドにメール送っても、グーグルが勝手に判断して送れないんですけど、
どうしたら送れる様になるんでしょうか?
どなたか御指南下さい。

310:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/12 17:53:30.41 jFtZwhmB.net
>>309
>グーグルが勝手に判断して送れない

ここを詳しく書こうな

311:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/12 17:53:55.40 KtkeZMoL.net
悪い子宛てにはセキュリティーが機能して送れません

312:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/12 17:55:11.89 pCMrnkST.net
勝手に判断して?
何を?
目的格をきちんと書きましょう

313:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/12 21:06:10.67 ZnMnTZzy.net
> 目的格

314:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/12 23:33:29.88 geTnJy5s.net
何かわからないから聞いてんだろ
頭おかしいのか

315:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/12 23:41:57.98 k9D/KNue.net
グーグルが勝手に判断して送れないんですけど、(・ω・)

316:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/12 23:43:40.21 k9D/KNue.net
判断するのはau by KDDIな

317:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 00:05:21.72 PeD7pcmR.net
もうスルーでいいや

318:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 00:47:24.40 /LZGMA6/.net
答えられないなら黙ってればいいのに
なんで関係ないところに突っ込んではしゃいでんの?
社会の迷惑だから頭の病院行って二度と出てくるなゴミクズ

319:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 01:10:54.78 g7naxQs9.net
>>318
ぢゃあお前が答えてやれよ
さあ、早く!

320:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 06:34:22.12 tzXTvUqD.net
レスが無いからもういっかい聞くよ


auのiPhone5でgmail使ってるんだけど同じ症状の人居ないかな?

1 自分のgmailアカウント1でログイン
2 Twitterで「リンクをメールする」>宛先>自分宛Gmailアカウント2選択>送信
 が
3 メールが1のアドレスに届く・・・・・ 困ってます。

なぜ Gmailアカウント2 に届かないの?

321:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 08:22:13.83 hoO6KtUS.net
設定が間違ってるだけかと

322:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 08:42:08.57 PeD7pcmR.net
>>320
レスがないから?
死ねよ低脳

323:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 10:00:49.10 PjqrWo3d.net
>>320
レスしなくて大変申し訳ありませんでしたw

324:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 10:02:45.73 9L+hqbCL.net
>>320
アカウント2のアドレスを手打ちしろ

325:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 13:15:24.68 av8M04FM.net
最近なんか変なレス多いと思ったらスマホか…

326:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 15:10:42.59 PjqrWo3d.net
>>325
スマホか…っておまえさんは言うけどさ・・・以下略

327:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 15:16:19.55 q3i0RR3w.net
iPhone5 からネクサス5に移行するのですが
iPhoneのアドレス帳をアイクッドを使って、Gmailにバックアップする設定まではわかりました
しかしGmailを見ても、アドレス帳が移ってる形跡がありません

GmailからネクサスのAndroid内のアドレス帳に移したいと思うのですが
ここで止まってしまってます

方法分かりませんか?

328:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 15:50:13.36 PjqrWo3d.net
URLリンク(smhn.info)

329:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 16:06:50.06 DNZjGHyh.net
iphone 連絡先 gmail インポート
URLリンク(www.google.co.jp)

330:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 16:09:03.14 DNZjGHyh.net
てかアイクッドって何やねんと思ったらiCloudのことか...

331:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 16:55:42.15 L4px/TF8.net
>>330
www

332:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 21:24:58.49 XfUF6JwF.net
>>322
ID:PeD7pcmR

ゆとりカス無職乙ww

333:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 21:28:54.00 PeD7pcmR.net
>>332
ID変えてる暇があったら、さっさと死ねよ

334:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 21:37:48.52 L4px/TF8.net
Gmailはバカには使えないし使わなくていい
これはGoogleも同じ考え
大人しく自分に合った物を使うがよろし

335:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 22:15:24.19 hoO6KtUS.net
Gmailはマジで使いこなすの結構難しいと思うよ

複数アカウントにPOP3で他アカウントを確認とラベルやフィルタやメール転送を複数、複雑に絡み合わせると
まじでExcelで複雑な数式を作ってるような感じになる。
それがうまく絡み合って思い通りの動作すると最強の受信トレイができあがったぞ!ってなる

336:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 22:18:25.49 kzicok6N.net
知恵おくれには難しいだろうな

337:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 22:35:12.57 L4px/TF8.net
>>335
使いこなせばそれだけ答えてくれるよね

会社Appsでワークフローの様々なメール通知飛び交ってるが
フィルタを駆使すれば何でも出来るのが気に入ってる

338:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/14 00:36:32.70 gJzCymYx.net
>>337
最初のうちは思い通りに動いてくれないんだよな
思った通りにラベルつかなかったり、フィルタがうまく動かなかったりね
どこに問題があるのかとか見つかると嬉しいし
人によってフィルタやラベルの使い方が変わってたりするのも面白い

339:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/14 00:43:55.19 MzcV4uur.net
そんなことより、iPhoneからGmailに同期できないよーアドレス
リンクされてるの全部試したけどだめだった……

340:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/14 00:55:25.17 hOkc2aJb.net
>>338
そうそう
自分の場合は、受信前にフィルタ条件先に入れて効かなくて困った経験がある
それ以来ダミーのメール通知飛ばして設定する様にしてる
上手く効いた時は嬉しかったよ

>>339
iPhoneはアプリ使う方が上手く行くよ
連絡先も同じくだが

341:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/16 04:29:31.59 +Jzjqd4N.net
スマホのgmail 更新しなきゃ届かなくなった。なぜだ?

342:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/16 07:23:10.24 +pUDsFHr.net
坊やだからさ

343:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/16 22:05:26.57 kVnb8fKr.net
iphoneからgmail操作してたら、
下書きに保存したメールが勝手に送信されちゃってたんだけど、
こんなことってある?
どう考えても送信ボタン押してないんだよ。
メール作成中は電波OFFにしてたから、例え送信ボタン押したとしてもメール送れるはずないし…

344:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/16 22:23:22.38 QiMpHMJ0.net
世の中、何があっても不思議ではないって婆ちゃんが言ってました

345:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/16 23:44:07.68 bOQK+zR1.net
ツリー表示大嫌いだったんだけど、相手間違って以来使ってるわ。
モバイルアプリも使ってるけど、相手のメアド長押しでコピー出来ないのが不満

346:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 00:16:38.94 YL1vC1tq.net
昔はスレッド表示とかわかりにくいと思ってたけど
今は逆にスレッド表示以外は嫌だ
だから件名変える人に殺意湧く

347:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 04:24:32.43 pLUiyyuH.net
毎回チョロメ入れろってうざい

348:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 12:20:40.07 6okDyY6B.net
世界的にChromebookの有用性再認識って機運が高まってるってのに
ダメな奴は何やってもダメだな

349:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 12:25:54.44 AccYZ/XJ.net
googleclのcontact addでCSVファイルを指定するとstring did not have correct number of field と出てしまいます
原因を教えて下さい

350:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 13:03:53.60 feCgErD8.net
>>349
string did not have correct number of field

351:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 16:48:43.08 2ON1hdCP.net
下書きが消えるバグを防ぐ方法はありますか?

352:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 19:40:01.52 VTID848Q.net
googleclのcontact って名前とメールアドレスの組み合わせしかCSVでadd出来ないんじゃなかったっけ?
出来るようになった?

353:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 21:26:58.50 mtdyL8ur.net
アカウント切り替えをしてもデフォルトがまた開くんだがこんなのオレだけ?

354:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 12:38:30.72 XzdtdMcN.net
スマホでサブアド作り方教えて下さい

355:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 16:37:23.32 jESEOsgR.net
スマホでgmail使いはじめたのですが、
「下書き保存」するというボタンはあるのに、
その下書きがどこに保存されたのか、呼び出し方がわかりません。
「ラベルを表示」で、「下書き」という項目がありますが、
その中には何もありません。
これは、バグなのでしょうか?

356:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 17:08:55.94 DOKSXtXg.net
iPhoneかAndroidか書いてメールアプリは何を使ってるか書け

357:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 18:08:05.54 jESEOsgR.net
355ですが、
機種は、SO-01Cで、
はじめから付属のgmailアプリです。
バージョン2.3.5.2とあります。
初めのバージョンなのか、バージョンアップしたものか、わかりません。

358:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 18:12:55.86 mZPKRLAf.net
迷惑メール多すぎてつらい
PlayStation@playstationemail.comってなんで勝手に送ってくるの

359:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 18:43:59.08 jESEOsgR.net
355

あ、わかりました。
下書きボタンを押した後で、そのメールを送信してしまうと、
下書きとして残らないということか。

ちょっと、こっちの想定してた使い方と違うなあ。
テンプレートみたいにいつでも呼び出せるものだと思った。

360:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 18:49:49.38 DOKSXtXg.net
>>359
当たり前じゃねえか
下書きというのはそういうもんだ
送信済でも見てろよ

361:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 19:17:05.29 Pm75FdA5.net
下書きにたくさん保存するのはやめた方がいいよ。気づくと1つくらい消えてる
ことがある。どれが消えたか分かればいいが、わからないと・・・。

362:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 19:22:14.18 jESEOsgR.net
メールに定型文いれようとしたとき、みんなはどうしてるの?

他の送信済みメールからいちいちコピペしてくるの?

363:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 19:34:16.06 DS6l9Rpe.net
キーとなる文節を辞書登録してある

364:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 19:34:30.41 p5QPTlM/.net
>>362
Labs 返信定型文
URLリンク(mail.google.com)

365:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/19 00:41:27.13 yVWunRPi.net
そんな定型文とか必要ないだろw

366:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/19 00:50:41.24 /H9hNnpU.net
コピペ保存する場所なぞどこにでもあるだろ

367:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/19 06:04:23.21 3XfBPv/v.net
今時gmailなんて危ないものを使ってる奴がこれほどいるとは思わなかった
スパム業者には重宝されてるようだけどな

368:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/19 08:40:02.50 eJ/HkWRJ.net
>>367
他のメールサービスとくらべて何がどうアブナイの

369:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/19 21:35:27.27 VhY5QPvY.net
>>368
Googleの姿勢だと思うけど、
気にしたところで仕方ないよな

370:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/20 17:34:29.22 bjPUJkRZ.net
つながらない!!

371:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/20 22:28:18.34 dHbpJdBB.net
簡易Verでしかつながらねぇ

372:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/21 11:44:27.45 jtGP7hRg.net
直った

373:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 16:49:17.46 cDYovC2O.net
ガラケーでも使えるように直してください
ガラケーだとWebメールはYahooメールしか選択肢ないのがつらい

374:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 17:11:06.72 3IdA+i8o.net
お断りします
一生ガラケー使ってろカス

375:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 19:36:27.08 wj0/gsEX.net
ガラケーのGoogleメニューにあるじゃん

376:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 21:18:36.77 cDYovC2O.net
受信メールは表示されます。メール作成して送信もできるとです
しかし数ヶ月前から送信トレイが表示されなくなったとです‥

377:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/23 12:38:16.19 6ilnUj1N.net
最近モバオクなど普通のメールですら迷惑フォルダにいくんだけど、これなんとかならないのかな

378:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/24 09:03:07.16 kqz+3eWR.net
フィルタで迷惑メールにしない

379:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 04:13:26.09 hJ7O74K4.net
500エラーで使えない・・・

380:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 04:14:03.57 mWWrWQwV.net
障害発生してる?

381:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 04:16:39.53 9NZ7g63N.net
なんかappsのメールに別の人あてのメールが届いたぞ・・・
PCで確認しようとログインしたら>>379と同様500エラー

382:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 04:18:00.67 9nHij0/h.net
G-MAIL エラー 500

つД`)

383:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 04:18:05.92 pTkSldXs.net
繋がらんぞどうなってんねん

384:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 04:18:52.24 mWWrWQwV.net
眠いのに銀行のワンタイムパスが受け取れなくて泣きそう

385:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 04:19:08.02 9NZ7g63N.net
ああ、メイン垢のメールも500

386:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 04:19:41.83 nF+9FAmA.net
勘弁してくれよ…
URLリンク(i.imgur.com)

387:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 04:21:52.32 9NZ7g63N.net
G+もつながりにくい状況 どないなっとんねん

388:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 04:22:32.39 hJ7O74K4.net
ツイッターで検索したら外国の報告もかなりあるね
今までにこのレベルでの障害ってあったっけ?

389:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 04:22:39.20 N5ijIhZZ.net
Gmailこっちもだめだな

390:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 04:27:19.16 gAWCOMBI.net
2014/01/25 4:12 Gmail の問題は調査中です。間もなく詳細情報をお知らせします。

391:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 04:28:01.26 9NZ7g63N.net
直ったな

392:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 09:27:48.09 6sU1t+3A.net
受信メールが約8000通溜まってる状態なんですけど、
簡易HTMLで一番古いメールを表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?
一覧の「次へ」は出ても「最後」というリンクが出ないんです。
標準HTMLはうちのPCだと動作が重くなってしまって。

393:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 11:39:47.36 b3hoCi+S.net
>>392
100/8000とかって表示メール数と全メール数が表示されてるよね
そこにカーソル合わせると「最初 最後」って出るから最後をクリックすりゃいい

394:392
14/01/25 12:26:24.06 6sU1t+3A.net
簡易だと出てこないようですが…
こんな感じ↓で表示されてます

≪ 最初 ? 前 数百件 件中 101 - 150 件目 次 ?

「次」をクリックすると数値はそれぞれ50加算されていき、
一番古いメールに辿り着くまで相当クリックしないと辿り着けません。

395:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 18:30:50.29 32zQQE9s.net
>>394
日付で検索すれば?"before:2014/1/1"とかで出来るよ

396:392
14/01/25 22:00:56.86 vtvb+dn1.net
一番古いメールの日付わからん・・・けど有難う。
before:とアドレスの「st=*」の*の数値直打ちで何とかします。

397:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 22:43:13.18 b3hoCi+S.net
>>394
そりゃすまんかった

398:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 02:24:50.06 BgyhD/we.net
>>392
まずIEやめてChromeインストールしなよ

399:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/28 07:40:11.03 0ErVKJg/.net
Thunderbirdでgmail使えなくなってんだが

メッセージを送信できませんでした。
SMTP サーバ smtp.googlemail.com との接続がタイムアウトになったため、メッセージを送信できませんでした。再度試すか、ネットワーク管理者に問い合わせてください。

400:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/28 12:10:57.75 vh1GXKEQ.net
iモード.ネット終了で安simでもiモードメール受信できるアプリがたぶん使えなくなるため
gmailに移行しようと…
だけどステータスバーのみでの通知が無理なので(ランプが必ず光る)
k-9で受信するしかないか…
それか本家ドコモに戻すか…

401:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/28 12:15:56.97 FIAK+iWv.net
好きにしろよどうでもいい

402:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/28 12:40:56.19 vh1GXKEQ.net
あっでもドコモメールもk-9で受信できるのかな?

403:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/28 12:53:41.00 HIAmRDI1.net
秀丸メールでもgmailで送信できないな。
MAILコマンドで、サーバーがエラーを返しました。
エラー内容 = 530 5.7.0 Must issue a STARTTLS command first. ei4sm394550pbb.42 - gsmtp
こんな感じで。

404:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/28 13:30:09.61 vh1GXKEQ.net
k-9 同期しない にしてるのに
速攻でメール届くのは何故なんだろう
gmailの同期も外してあるのに

405:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/28 16:53:27.24 HIAmRDI1.net
>>403
秀丸の設定が古かったみたいで公式ページの設定例を参考にしたら送れた。
今までは間違った設定でも通してたけど、最近、ダメになったのか。

406:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/28 17:06:32.62 6GDLidFv.net
ログアウト後、再度ログイン画面を見ると
アカウントとパスワードが表示されています
「ログイン状態を保持する」にチェックなしでもこうなってしまいます
これを消すにはどうすればいいんでしょうか?
IE11を使っているのですが、ブラウザの設定によるものなんでしょうか

407:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/28 18:32:08.93 f/6yWPie.net
>>406 パスが表示されたら大事だが。ここはエスパー回答で、これでしょう。
下記URLでの画像なら英語で Remove 
URLリンク(support.google.com)

408:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/28 23:28:17.01 IrgH4Qk7.net
パスワードが表示なんてそんなことがあるんだね。

409:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/29 08:21:28.57 WYL3xJ09.net
(伏字で)パスワードまで入ってるならブラウザに保存されてると思うけど。

「IE11 パスワード 保存 削除」 でググ。

410:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/29 12:40:53.09 RKgh1TyM.net
>>407-409
ありがとうございます
パスワード表示ってありえないですねw
失礼しました
パスのところは●の間違いでしたw

IE10までは、ダブルクリックで出てきていて
それが気に入っていたんですが
IE11になってから、ダブルクリックのサイトと、
もともと表示されるサイトに変わってしまったようです

411:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/30 19:59:55.97 Sz4bIe+i.net
Gmailをブックマークマネージャ化ってここじゃ普通?
軽くてタグ管理できてどのプラットフォームでも使えるよね

412:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/30 22:57:24.92 n+TQIEez.net
最近GMAILが不安定なのは自分だけかな。

413:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/30 23:51:46.95 HYLQXZhv.net
3日ぐらい前にログイン不能状態があったらしいけど

414:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 02:18:04.07 0/b4Gxrm.net
質問です
一応テンプレはスキャンしたんですが既出ならごめんなさい

Gmail同士のやりとりで、こちらがスマホでGメール使っている場合
こちらの送信メールから、同じくGメール使ってる相手側に居場所を知られることってありますか?
もしあるとしたらどういう方法でそれが可能なんでしょうか
ちなみにこちらのスマホのGPSは切ってあります

パソコンに詳しくないので、ネットを使って調べてはみたんですがどうも腑に落ちる情報がでてきません
よろしくお願いします

415:414
14/01/31 02:38:44.97 0/b4Gxrm.net
414です、質問を間違えてましたので以下訂正します、ごめんなさい
Gmail相互のやり取りではなく、一方はgooメールを使っている時でした


フリーメールのやりとりで、こちらがスマホでGmailを使っている場合
こちらの送信メールから、gooメールを使ってる相手側に居場所を知られることってありますか?
もしあるとしたらどういう方法でそれが可能なんでしょうか
ちなみにこちらのスマホのGPSは切ってあります

416:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 04:07:41.52 rXrbt4Zx.net
お前犯罪者可能性高いから教えてやんねぇ

417:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 04:36:27.25 0/b4Gxrm.net
そうですか
犯罪の可能性があるんでしたら私の方が被害者になりますので警察に行くことにします

418:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 06:23:32.76 RKW8kqUZ.net
>>417
そもそも何の為にそんな事調べてるの?
情報疎いキミがそんな気を揉む必要全くないでしょ

419:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 11:15:44.15 1ulXIWLg.net
>>418
スートーカーに付き纏われてるか、付き纏われてると妄想してるかのどちらかじゃないかな?
ここで聞いてないで端から警察行けって感じだが

420:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 13:44:25.80 RKW8kqUZ.net
>>419
Gmailしか接点無い人でストーキングされてGmailを疑ってるのかもしれんね
キャバ嬢とか?
だとしたらトイレ行った隙にスマホにコイツでも入れられたのかもね
URLリンク(play.google.com)

Gmail関係無いよ

421:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 13:47:54.79 RKW8kqUZ.net
このアプリ
ちなみに俺は甥のスマホに仕込んでる
過去に別れた元姉夫が誘拐して大騒ぎになった教訓で
もちろん姉の許可は得てる

422:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/01 02:15:57.48 hV9ko5YS.net
メール自体には位置情報を含む機能は
特殊なメールアプリを使っているとか以外は
通常ない。
位置情報が送信されたとすると
メール本文内に書かれていたか、
添付ファイルに情報が入っていたかになる。
一番可能性があるのは画像を添付して送った場合。
画像には位置情報を含むことができる。
これはメールで送る場合に限らない。
ああ、あとメールヘッダー内のアドレスを解析すれば
わかる時もあるが、高い精度で特定するのは難しいと思うけどね。

423:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/01 10:41:17.19 BH50HL1N.net
タブレットでは、本文ダブルタップで拡大、
さらにダブルタップで文字列折り返しの調整になるんだけど、
スマホだと折り返しの調整ができない…。

なんでだろ?

424:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/01 21:40:07.59 5zIOO9kL.net
フィルタの設定より迷惑メールフィルタが優先されるの?

条件: from:(special@kumapon.jp)
処理: 受信トレイをスキップ, 削除する

とやっても迷惑メールに入ってくるんだが。

425:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/02 13:29:15.34 f+fy/FDG.net
「迷惑メールにしない」

426:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/02 22:06:03.84 mmD3D8OI.net
最近、Google Calendarと連動するスケジューラとして、Thunderbird(Lightning addon)を入れたんだけど、
Gmailって、Thunderbirdで運用するメリットってある?

基本的には、ブラウザの方でGmailチェックしてて、特に不便は感じてないんだけど、
せっかくThunderbird入れたから、こっちで管理するのもいいかなと。

使ってる人いたら、意見欲しいです。

427:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/03 02:36:29.30 2ilRt7uM.net
ブラウザ運用で宜しいんではないでしょうか。
Gmailをメーラーとして、プロバイダーメールまで一括管理したら便利だと思います。
カオスになるかもしれませんが。

428:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/03 08:31:08.60 j6iF2I5Q.net
>>427
ありがとうございます。ブラウザのままでいいですかね。
大体の人がそうだと思いますが、使ってるメールは全部Gmailに集めてますね。
ちょっとだけ、Thunderbirdの運用を試してみても良いかとも思いました。

ただ、Gmailは自宅のPCだけじゃなくて、スマホやノートPCでも参照することがあるんですが、
Thuderbirdとかで管理すると、その辺の不具合とかってあるんですかね。

IMAPがよくわかってないんですが、例えばGmail側で既読・アーカイブしたものは、
Thunderbirdでも反映されるのかとか、逆にThunderbirdで振り分けたものは、Gmail側でも振り分けられるのかとか・・・

429:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/03 08:59:32.38 BukEbHHV.net
IMAPだと、そのとおり
ThunerbirdとブラウザのGmailは同期する
IMAP自体は、ローカルマシンにメールを保存せずにサーバのメールを直接見たり書いたりできるプロトコルだから
ブラウザでGmailを読み書きしているのと同じことを実現できるようにしてある

Thunderbiradはローカルマシンにもメールを保存するようになっているね
だから、ネットから切り離されてもローカルマシンのメールを検索したりはできるのが便利かな

430:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/03 10:02:04.28 4aaLvkgn.net
ThunerbirdでISPメールとGmail管理してるよ
Gmailで複数アカウント持ってる場合もThunerbirdですべて集約できるのがメリットかな。
ブラウザ管理だと一旦ログアウトして別アカでログインしたり、アカウントごとに別のブラウザ使うことになるからね。

記憶が曖昧なんだけど、メーラーだけだとログインとしてカウントされず、7ヶ月以上経つと放置アカ扱いで消滅する、
だからたまにはきちんとブラウザでログインしてね、みたいな記事も読んだ気がする。間違ってたらゴメン

431:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/03 14:17:23.96 d41JxiH4.net
俺は、一つのgmailアカウントに全部転送して、ブラウザ運用

432:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/03 15:53:57.48 MmQ5P4S3.net
おぺらーだったのでOpera Mail使ってる
マルチアカウントokタグ付けokキーボード操作完備見た目良し

433:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/03 16:49:12.22 BukEbHHV.net
>>430
> 記憶が曖昧なんだけど、メーラーだけだとログインとしてカウントされず、7ヶ月以上経つと放置アカ扱いで消滅する、

そう聞いてたんだが、放置アカお召し上げになってない
なった人いる?

434:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/03 22:32:03.80 4+d6iaDs.net
Gmail画面左下あたりに、自分が今までメール送信した相手らしいユーザ名が
表示されてるんですが、目障りなので削除したいのですが、どうすれば消えますか?

435:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/03 22:48:41.88 qBKbPfjd.net
>>434
PCを窓から投げ捨てる

436:434
14/02/04 02:23:59.20 IhYFUlT3.net
自己解決しました

437:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 10:07:14.61 MhMSUtSM.net
opera mailってもう終わるの?
登録しようとしたらそう書いてあるんだけど。

438:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 11:26:42.21 EOFAObbk.net
>>436
投げ捨てたのか?

439:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 11:56:35.67 EOFAObbk.net
>>437
Opera Mailってのはメールクライアントな
終わるってのはメールサービスのMy Opera Mailの方
違うものなんだからちゃんと区別して書いてくれよ
で、My Opera Mailは3月1日終了

440:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 23:58:46.20 yrSuqynC.net
結構似ててややこしいね。
3月1日終了なら今から登録しても意味ないね。
フリメールはどんどん少なくなっていくなあ。

441:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 19:35:24.74 SZWf4ZtB.net
Gmailって電話サポートないの?

442:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 20:36:59.83 pJg2v+tB.net
>>441
Gmailってバカには使えないからサポート要らないんだよ
知らなかった?

443:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 20:39:13.00 SZWf4ZtB.net
マジで?

444:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/06 04:03:38.67 FQRzP+N3.net
そんな ひどい…。

445:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/06 09:08:02.55 SVrZlkC1.net
ヤッホーメールでも言ってろハゲ

446:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/06 10:56:36.28 hM2S9ik2.net
>>441
無料のメールサービスで電話サポートのあるところって存在するのか?

447:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/06 11:06:05.90 Q0lC376U.net
分からないことがある時には経験をいっぱい積んできた
お年寄りに訊けばいいんだよ

448:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/06 11:32:51.65 7QKgXLj/.net
パソコン トラブル 電話 サポート

とかでググって出て来るところに頼めばいいんじゃないの。
知らんけど。

449:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/07 01:06:00.82 j1qaSsdP.net
嘘だと言ってよバーニィ!

450:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/07 20:06:22.90 zPG4Ztdb.net
今 Gmai鯖(多分オイラが収容されてる一部が)l死んでる気がする

451:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/07 20:18:34.36 D3if08Q3.net
Gmaiだからだろ
俺のGmailは大丈夫

452:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/07 21:18:21.97 QVgLvU+e.net
お前らひどすぎ
もっと人に優しくしろよ

453:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/07 21:46:41.72 D3if08Q3.net
>>452

>>442

454:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/07 23:03:11.53 1UoXpyXR.net
義妹と聞いて

455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/08 06:24:52.35 oAGyQbSb.net
パスワードは最大何文字?

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/08 08:19:32.09 j4g6lv5H.net
Gmaiワロタ

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/08 11:24:05.15 ae8A7TbJ.net
条件: from:(send@panasonic.jp)
処理: 受信トレイをスキップ, 削除する, 迷惑メールにしない

にしているのに

send@panasonic.jp

からのメールが迷惑メールに分類されてるのはなぜ?なぜ削除されないの?

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/08 11:45:14.81 xSWQ8HHH.net
削除するを外して何らかのラベル付けがうまくいくなら
削除と迷惑メールにしないを重複して使えないと推測する。

459:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/08 16:11:21.40 NPKPj+nG.net
受信トレイをスキップ, 削除する が矛盾している気がするんだよなあ

460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/08 16:41:11.62 fQ4OYEBU.net
「受信トレイをスキップ」してる時点で、「削除する」と「迷惑メールにしない」のフィルターは効かないんじゃないか?
受信トレイに一回入ったものをフィルタリングするんだろうから

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/08 18:21:14.30 ae8A7TbJ.net
条件: from:(send@panasonic.jp)
処理: 受信トレイをスキップ, ラベル「ラベル」を付ける, 迷惑メールにしない
だとラベルがついた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch