Google Drive Part2 【Googleドライブ】at GOOGLE
Google Drive Part2 【Googleドライブ】 - 暇つぶし2ch550:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/09 16:27:33.26 0XaeY8EL.net
Windows7 64bit でGoogleドライブをインストールしているのですが、
いつからかわからないのですが、
エクスプローラーから見るフォルダの同期アイコンが表示されなくなりました。
設定にはチェックが入っているのですが…。

もしかしたらOneDrive入れたから何かぶつかっているのでしょうか?
Dropboxも入っているのですが、この2つは同期アイコンが出るのです。
同じ症状の方、居ますか?

551:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/09 17:05:08.67 /D6o3Ulz.net
>>550
オーバーレイアイコンの上限数を超えてしまった分は見えなくなる
OneDriveやDropboxなどで使い切ってしまったということ
Microsoftはオーバーレイアイコンを多用することを想定していないようで...

552:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/09 18:11:46.48 0XaeY8EL.net
>>551
そんなことがあったのですか。
オーバーレイアイコンで検索して状況詳細がわかりました。
後から入れたほうが残るとは不思議な仕様です。
ありがとうございました。

553:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/10 00:29:39.33 CYNGhx1A.net
>>547
裏技だがTortoiseSVNなどでリポジトリの保存先をGoogle Driveにする

554:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/11 21:18:26.05 p4nrOYwu.net
Googledriveを利用しようと思っているのですが
画像をアップロードして、そこからダウンロードしたとき、画質は落ちますか?

555:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/11 22:33:09.95 DiTmd+HL.net
>>554
そんな事になったら大問題だわな

556:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/12 02:02:30.05 4f3XA7Jm.net
>>555
落ちるクラウドもあるんだよ・・

557:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/13 16:06:27.31 G9tUOWS6.net
>>554
画像はそのままだけど動画はすべてgifに変換される

558:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/13 16:51:48.48 Rb+JYV0p.net
>>557
なんでそんなウソをつく

559:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/13 17:02:00.25 LfZ1oNBZ.net
ネガキャン乙

560:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/13 18:47:46.45 q3dc3Qid.net
もし本当に劣化するならアーカイブしてアップすればいい
まぁ今の所劣化したことないけど

561:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/14 01:28:29.76 zuvIy0BFj
>>554
落ちません。
アップロードしたそのままがダウンロードできます。

562:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/14 10:48:18.83 PahuPQr7.net
>>558
むしろこんな斜め上な嘘をよく思いついたなと感心するw

563:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/24 22:10:34.73 5/Q6NuiC.net
自分のアカウントでログインして、ほかの共有先へファイルをアップロードすると
自分のアカウントのディスク容量が減るんだけど、こういう仕様なの?

564:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/04 22:34:23.73 WzxkKRYD.net
エロは垢丸ごとバンされるとかいう噂ですけど、どのへんからがエロなんですか?

565:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/04 23:07:48.02 j/s2UfPd.net
ただのエロならされねーよ
惨事アウロリがダメ

566:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/05 01:21:52.37 1f08dYXa.net
棒人形四十八手図でアウトくらった

567:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/05 01:31:48.14 LeprkxCQ.net
アウトくらったらどうなるの?

568:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/05 01:46:19.00 CI0SIua4.net
ちんちん切断

569:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/05 01:48:28.89 LeprkxCQ.net
痛杉る罠

570:555
14/11/05 07:08:11.79 1f08dYXa.net
削除しないとアカの取り消しという警告がきたので画像削除した
ファイル名がそのまま「四十八手.jpg」だったからだと思う

二次同人のおっぱい丸出し画像はスルーだからいまいち基準がわからん

571:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/05 15:08:27.70 kmoJPGNS.net
AKBのグラビアはエロですか?

572:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/05 16:52:35.56 mj3Y6BDb.net
グロ

573:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/06 11:30:25.07 32AAz1Pa.net
初心者です。
おしえて

gドライブに共有フォルダつくって、他人と共有した後、
そのフォルダにエクセルとかのファイルを保存しても、フォルダと同じ権限で自動に共有(編集者等)されるの?

574:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/06 15:58:19.44 99LIQFeh.net
Google Drive のファイルをデスクトップアプリで直接開ける公式Chrome 拡張 Application Launcher for Drive 提供開始
URLリンク(japanese.engadget.com)

575:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/06 19:20:18.53 GAIdGOd+.net
>>573
される

576:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/07 12:37:37.25 BuLZEWnO.net
>>575
サンクス
ついでにもう一問

先にファイルを共有して、その後、共有フォルダに入れたら、共同編集者から2つ見えると聞かれたんだが。
そういう仕様なの?

577:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/07 16:10:10.43 ShnDB83r.net
>>566
> 棒人形四十八手図

なにこれ

578:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/07 18:31:39.76 +TIV/+0R.net
OPERAの12.17でアクセスできなくなった
アンドロイドアプリのBeat cloud でアクセスできなくなった

579:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/08 00:37:47.78 GtQ428ME.net
>>577
えっちの時の体位の48手の一覧図やね
「体位48手」で画像検索すると似たようなのが出てくる

580:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/08 01:19:49.75 L+bjl2DC.net
>>578
そんな化石にいつまでもしがみついてる時点で自己責任では?

581:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/08 21:58:17.30 hEmxro/D.net
picasaに上げた画像はGoogleドライブのアプリで見たり消したりできるの?

582:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/09 06:57:36.03 IMn4OtS2.net
Office2013のWordのファイルをGoogleDriveに保存してダウンロードするとファイルが破損してるようなんだけど…

1 PCのWordファイルをばっちり同期でGoogle Driveにバックアップ
2 GoogleDriveをNetDriveでエクスプローラで表示させてOfficeで開く
ってするとファイルが破損してると言われる。
でもブラウザから見ると壊れてなくてファイルを見ることができる。

ためしにWordファイルをブラウザでアップロードしてそのままダウンロードしたらWordにアクセス権がどうとか言われて開けない。
でもファイルのハッシュチェックでは元のファイルと変わってない。
どうなってんのこれ?

583:571
14/11/09 07:40:16.28 IMn4OtS2.net
すまん。忘れてくれ。
エラーが出た後に修復するか聞かれて修復したら開けた。

584:無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/10 11:24:29.23 pVn046aN.net
googleappsでgドライブ使ってる情シス教えてくれ。

ファイルサーバのような運用してるか?
すげー使い勝手がわるいんだが。

やっぱり、あくまで個人ベースのクラウドフォルダとして利用?
共有や、共有作業などもっての他って感じ?

585:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/10 11:47:04.59 e4GWxtVR.net
使い勝手が悪いとは、具体的に言うと?

586:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/10 12:18:52.60 n73SGdOF.net
>>584
USBメモリの代わり

587:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/10 20:33:23.82 nGbrwIP7.net
すいません、検索しても見つからないので質問させて下さい。

PC内のファイル容量がハードドライブの容量を超えそうなのですが
Googleドライブをどう操作すれば、
PC内ではエイリアスのようにデータ容量を喰わずGoogleドライブ内にだけ
データを持つ事ができるのでしょうか。

つまり、コンピューター内は空っぽでGoogleドライブのなかだけにデータを持っている状態で
いつでもアクセスできる様にしたいんです。よろしくお願い致します。

588:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/10 20:53:30.05 6Gs9EHLh.net
webだけで頑張るかwebdav

589:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/10 21:08:02.30 B+p6MfWZ.net
または1年以上みてないエロ動画を削除

590:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/10 22:51:35.49 6ncHhNwF.net
>>587
?
クライアントのフォルダ同期を止めるだけ…

591:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/10 23:03:37.60 n73SGdOF.net
>>587
クライアントソフトのアンインストール

592:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/11 06:24:43.23 JwDhjzWT.net
>>588
Webだけでやってるんだけど、こういうのって少数派なの?

593:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/11 16:41:22.76 Epfe7Tk9.net
同期させるものとそうでないものを分けて使ってる。
同期させない奴はWebで放り込んでるな。

594:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/11 18:04:34.97 chCKVsDA.net
>>592
そうでもないんじゃない?
俺もそうしてるし、むしろ多数派じゃないのかとw

595:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/12 13:12:57.23 v7AggkFo.net
グーグルドライブにアップしたpng画像をbloggerのアイコンとしてHTMLに書き込んだら
設定直後はちゃんと表示されるけどすぐに画像が表示できなくなります。
PCはちゃんと表示されててスマホだけなんですけどなぜでしょうか。

596:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/12 15:54:56.23 +51dcW4J.net
共有にしてHTMLで引っ張れるもんなのかな。
とすると、web容量の少ないプロバイダを使ってる場合は、
GoogleDriveを使えばweb容量の拡張が可能になるのか?

597:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/12 17:55:19.05 +CvT16bI.net
web容量とはまた哲学させられる単語だな

598:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/13 15:57:17.74 fb/VsTiz.net
ホームページ容量よりゃマシかな。
どう呼べば妥当だろう。
ウェブスペース? ページ容量?

599:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/13 17:27:21.46 u3kznBQb.net
>>570
え?
こんな一個の画像ですら検閲されてんの?
クラウドストレージってほんと使えないな

600:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/14 12:11:09.52 yWt+XRHL.net
Google drive内に入れたExcelファイルをパソコンとAndroidスマホとiPhoneで見て編集しようとしてるんだが
Androidスマホで編集した時だけ全く同期されない
Androidスマホ上では勝手にGoogleスプレッドシートで開かれて編集もできるんだが、その更新が一向に同期されないんだが、どうなってんだろ、これ

もちろん設定のアカウント内でGoogleDriveの同期は自動にしてるし、パソコンとiPhoneで編集した場合には瞬時にAndroidスマホ側にも反映される
Androidスマホ側からの編集が全く同期されない

601:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/15 00:52:58.16 RhXd1ahu.net
>>579
ハメ撮りとか無修正動画とか全く警告無いのにな
何でそんなどうでもいい物が対象なのか
ホントに警告だったのか?感違いかもよ案外

取り敢えずどっかに上げて見せろよ
何なら俺も予備のアカに上げて試すからさ

602:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/15 00:55:31.96 MmaKv/a6.net
どうせライセンスアウトなのにパブリックフォルダに入れてたとかだろ
r18でお咎め食らうような代物じゃねーし

603:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/15 01:00:23.26 RhXd1ahu.net
>>584
先月までの元情シスの俺で良ければ答えよう

そもそも共用フォルダの定義って何?
共用フォルダ用にアカ一つ作っといてさ
そのGoogleドライブを共用フォルダライクに使えば同じ事でしょ?

それをせずに各々が好き好きに共有権を任意に設定出来るのが問題って事なんだろうけどさ
それが逆にGoogleの良さではないかな

604:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/16 11:56:15.99 gt3VaC/B.net
質問です
PCのブラウザから画像を削除するとき、拡大表示の画面のまま削除する方法はありますか?
一々戻らないといけないので面倒くさいのですが…

605:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/17 23:36:32.61 Na/si/ZN.net
(1) がついたとき、どう対応すればいいの?
(1) を消したら、別の PC の (1) ついてないやつ消えるよね?

606:名無し に一致する情報は見つかりま
14/11/19 19:54:39.86 URLYNqNS.net
>>600
gドライブに上げたエクセルを、オンラインで直接編集しょうとすると、保存時には勝手にスプレッドシートに変換されない?
使い方が悪いのかなぁ
すげー、いやなんだけど

ファイル上げた時点で、プロパティ書き変わるし
むかつく

607:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/19 20:20:02.03 hk/mhJeo.net
アップロード時に変換してんじゃねーの
設定見てみろ

608:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/19 20:24:57.38 t94b84Ic.net
自分で作ったスプレットシートを他人にあげることってできないかな。共有じゃなくて。

609:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/19 20:31:13.47 hk/mhJeo.net
ヘルプくらい読めよ
ファイルのオーナー権限を譲渡する
URLリンク(support.google.com)

610:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/19 20:35:27.77 /cf5wbkx.net
>>606
one driveとoffice mobile使いなよ。

611:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/19 21:12:07.66 t94b84Ic.net
>>609
どもです。

612:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/21 10:26:05.27 ZlZuR93U.net
>>565
医学書自炊して重要なページをGoogleDriveに上げてるんですが
小児科の教科書で子供の性器見えてたら医学書でもアカバンされるんでしょうか?

613:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/21 10:51:15.30 KsoCDEaS.net
>>612
うーんどうだろうな
病みえは上げてて問題ないけど
該当するページは内代の21-水酸化酵素欠損症と、産科の新生児の

614:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/21 10:56:39.56 KsoCDEaS.net
>>612
すまん途中で書き込んでしまった

産科の新生児の外表所見くらいか?
pdfだと気付かれにくいとかあるのかもしらん

まあ(Driveの話ではないけど)性の文化に対して真面目に評論してたサイトが警告食らってたりとかあるらしいので、不安なら別アカでアップロードをおすすめする
複アカ同時ログインは簡単だし、うっかり混同さえしなければ

615:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/21 14:26:08.30 ZlZuR93U.net
>>614
ありがとうございます
息子の裸画像アップして垢バンされたというブログみて不安になってました
陰嚢水腫とか危ないかもしれないものは別アカにわけるようにします

616:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/21 21:24:22.94 COhcfmHz.net
Googleってdriveみたいな個人情報の固まりも検閲してるの…?

617:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/21 22:58:32.30 V6AoJxHd.net
>>616
してるに決まってるだろ
少し前に規約ヤバすぎと話題になったろうが

618:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/21 23:51:42.52 KsoCDEaS.net
児ポを放置するとかくまってることになるから仕方ない
受け入れられないならクラウドは辞めたほうがいい
Googleに限らず、どこも同じようなもの

619:名無し に一致する情報は見つかりま
14/11/24 08:46:20.63 SIPs2rNh.net
>>607
端的に
PDFや、エクセルファイルをアップロードしたら、プロパティの
作成日、改定日、最新更新日時が、全部その日時に書き変わる

これをさせない設定ってあるの?
サポ~トには、仕様と言われたが

620:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/24 11:07:08.48 vKoOWdjY.net
Application Launcher for Drive (by Google)
この拡張機能が勝手にインストールされたぞ。

Web上のGoogle Driveからファイルをローカルアプリケーションで直接開けるらしいが、
何も機能しないし、そもそも右クリックメニューの中にローカルアプリは何も表示されない。

全く意味ねー

621:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/24 11:19:10.48 B6AlQo81.net
>>620
Driveのクライアントをインストールしてないと使えない

622:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/24 13:58:51.85 OSnBDt0K.net
facebookとDropBoxは凄いよな
よく悪のgoogle相手に善戦するわ
よほど社長が優秀なんだろうな

623:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/24 15:04:16.33 aOikEx6o.net
>>621
インストールしてあるよー
もちろん同一アカウントで起動中だし。

でも何も機能しない

624:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/24 16:41:35.72 B6AlQo81.net
>>623
ほっとくといつの間にか機能してるよ
俺も最初出てなかった

625:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/24 18:00:28.23 OnhP+FFG.net
アップロードファイルって必ず同期されちゃうんですか?
アップロードフォルダから削除すると普通のフォルダも削除されちゃうし
ずっと履歴として残るんでしょうか?
いちいち表示させないようにする方法ご存知の方いましたら
ご教示ください。
よろしくお願いします

626:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/24 19:56:28.62 F/CNanBh.net
悪のw

627:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/25 02:58:26.05 zWQ0Ov1a.net
外人がownerである何かのドキュメントが
僕のドキュメントのリストに2つほど混ざっています。

邪魔だからremoveしたんですが、
removeをしてもいつの間にか復活しています。

これは何とかして削除したり表示しないようにできないのでしょうか?

628:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/25 17:24:58.04 jxnqAKOJ.net
サーバ落ちてる??

629:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/25 18:05:02.49 Sx0wfn2B.net
おちてたら、無料日が追加されるよ

630:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/25 23:04:19.91 n1ybt5PC.net
>>627
外人だとなぜ判る?

631:名無し に一致する情報は見つかりま
14/11/26 16:28:08.44 +RH7uJOQ.net
青酸カリの入手法教えて
もしくは売ってくれ
他人には使わないから

632:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 10:07:54.33 ewkX0PlZ.net
>>630
名前、および文章がすべて英語だったからさ

>>631
それAmazonで売ってますよ

633:nameless
14/11/27 10:18:41.54 TaBbR+ZW.net
>>632
>名前、および文章がすべて英語だったからさ
Is it the reason?

634:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 11:00:36.74 ewkX0PlZ.net
yep, any problem ?

635:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 12:27:07.70 TaBbR+ZW.net
うん、俺は外人じゃないし。
根拠としては弱いだろ?

636:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 12:46:50.97 L+OYtfmJ.net
論理的な考えが苦手な人に論理的な問い掛けをしても求める答は返ってこないよ
ましてや英語はより論理的な表現に寄ってる言語だから、答引き出したいなら日本語のほうが幾分かまし

637:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 16:24:56.52 ewkX0PlZ.net
世界のインターネット人口の何%が日本人かを考えれば
むしろ、日本人である確率の方が低いだろ。

逆に聞くがなんで日本人だと思うんだ?
普通に考えて英語で資料をアップロードするのは外人だろ。

638:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 19:21:18.39 e+nCqaYG.net
いえもう結構です

639:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 19:56:21.79 dIeoDm9R.net
>>637
ぶっちゃけアイドンケアね

640:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 19:58:57.55 lmsnflHj.net
>>635
アイハブノーアイディアあるよ

641:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 21:18:22.13 ewkX0PlZ.net
You ban.

642:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 21:25:06.53 koNLlY7y.net
>>637
馬鹿過ぎワロスw

643:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 21:27:38.77 koNLlY7y.net
Aは外人とは限らない≠Aは日本人だ

な?
Aって誰だよとか斜め上の突っ込み食らいそうだが

644:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/28 15:50:07.17 kqo24rtc.net
多バイト文字を含めずにソースコードを書いてた頃の俺は外人だったのか。

645:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/29 18:31:34.79 37L3uof7.net
GoogleDriveにあるファイルをdocx形式でメールに添付(挿入ではなく添付したい)して送りたいんだけどさあ
これって、複数のファイルを添付できないのかな?
Gmailからだとよりひどくて、添付が選べず、挿入しか選べないようで・・・・

646:名無し に一致する情報は見つかりませ
14/11/30 17:29:02.75 VTeBI0uo.net
最強のネット書き込み人口は、日本人だぞ
朝から晩まで、スマホいじってるから
特に、通勤電車内と、会社のトイレで

統計でてるじゃん

647:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/30 18:34:45.16 ZSs/cXkl.net
Officeアプリのデスクトップアプリをどうしても使いたかったんで
Office Solo契約したら、OneDriveの1TBが付いてきたんで
なんだGドライブの1TBを解約してOneDriveを使えばいいやんと思ってたが
OneDriveの使いにくいことといったらないわ、Gドライブの代替にまったくならない

648:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/30 20:23:40.54 Cb7g6eR9.net
>>647
ほー、例えばどんなところ?
自分も最近8割がたg driveだが。

649:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/01 20:45:28.63 M0M0FDsA.net
ofdficeに特化してる時点でOneDriveは使い物にならない

650:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/01 20:48:02.03 bGALsCiw.net
ofdficeってなにそれ

651:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/01 21:17:48.84 5Xv3hlGH.net
>>650
物凄いもの

652:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/01 21:22:52.47 nvjd9xWQ.net
>>650
かげかえのないもの

653:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/01 21:23:42.78 dOOMksRA.net
俺は撮りためた写真や動画をgoogle driveに退避させてるんだけど、動画含めてwebビューアで見られるのが便利。
one driveは画像すらもダウンロードしないと中身が見られない。

654:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/01 21:40:48.08 nvjd9xWQ.net
フォトショとかイラレまでプレビュー出してくれるんだよな
ようやるわ

655:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/03 01:17:45.69 ZX6YUEQj.net
100GBの次が1TBなのがつらい

656:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/07 14:48:03.00 XCSVDP4R.net
複垢に海外ドラマをタイトルごとに分けて出先でストリーミング視聴
これが俺なりのgdの正しい使い方
垢ごと消されても全く困らんしね
エロ動画とかを分割してupするならmegaとかmediafire(50GB垢)とかzippyで十分すぎる

657:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/10 13:00:36.52 RY+pElzO.net
ブッコワレタ・・

658:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/10 20:00:23.33 jZq42aY4.net
Windows用クライアント、ここ最近は勝手に接続が切れる様になった。
トレイアイコンが薄くなって、マウスカーソルを乗せると
「Google ドライブ - 接続できません」と出る。
前はこんなじゃなかった覚えがあるんだけどな。

659:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/13 10:11:15.62 8Im1SJXI.net
新しいドライブになりましたとかいうから変更したら
フォルダを選択してダウンロード出来ないんだけどどっか設定見落としてる?
フォルダやファイルを選択してDLできないと使い物にならなさすぎるんだけど

660:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/13 10:15:29.98 8Im1SJXI.net
あー、複数選択した後右クリックからDLを選ばないと駄目なのかよ
右上のボタンじゃ駄目なのか

661:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/13 10:29:37.89 kt9Irvnh.net
右上のダウンロードもちゃんと機能するが?
変なブラウザ使ってるか、拡張機能が悪さしてんじゃないの

662:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/13 11:18:16.01 8Im1SJXI.net
Adblockが悪さしてるみたい

663:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/22 01:52:33.05 PR2BAdqk.net
円安になって毎月少しずつ値上がりしてるのが嫌です
ドルベースでなく、円ベースで1TBが980円/月なら満足かも

664:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/25 06:29:15.75 AEVESWtF.net
こんな感じでスプレッドシートで株価取得してたが、最近エラー頻発する。

=ImportHtml(CONCATENATE("URLリンク(info.finance.yahoo.co.jp)),"table",1)
※A1はコード番号

これはスプレッドシートが不安定だから?
それともImportHtml関数に変更があったから?

665:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/25 11:12:32.60 E+JtTAQB.net
225ならCFDに乗り換えればいいのに
わざわざ糞みたいなExcelで取り込んだりしないでMT4のチャートで取引出来るのに

666:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/26 21:26:30.97 dcLvMlFg.net
webdav接続で、core i3機(win7)とi7(win8.1)で上りに凄い速度差あるんだけど、cpuの違いでそこまで差って出るもんなの?
具体的にはi7機で5-8MB/s、i3機で1.5MB/s
クライアントは双方共Carotdav
因みに、i3機でも、ネットの速度計測サイト行くと上りは92MBps出るんだけど(100M契約)

667:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/26 22:14:42.05 /KJabmlR.net
暗号化とかしてたりすんのかね、もしかして

668:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/26 23:32:50.09 dcLvMlFg.net
>>667
してない
Googleに限らず、ほとんどのオンストで大きな差が出る

669:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/27 08:45:24.42 j2kfJGCJ.net
じゃこのスレで解決する話じゃないな

670:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/27 11:34:51.17 KKSO/HXa.net
ルートフォルダにファイルがいっぱいできてると思ったら、マイマップのファイルがgoogle driveに勝手に保存されるようになってたのか。
せめてサブフォルダに入れたい・・・。

671:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/28 02:34:25.38 czZR8aZw.net
とあるアプリだと、フォルダをゴミ箱に入れた状態でも自動同期が使える
マイマップだと無理かもしれないけど試す価値はある

672:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/28 11:44:57.43 S0TJmJf7.net
自動バックアップしようと思ってばっちり同期試してみたんだけど、ファイル名も暗号化するとサブフォルダの中身全部ルートフォルダにぶちまけられて、サブフォルダは空っぽ
話になんねーよ
Googledriveに接続できて自動同期できて暗号化できるソフトないかね…

673:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/28 12:08:13.29 czZR8aZw.net
ファイル名だけじゃなくてパスも暗号化したからじゃねーの
そりゃ当たり前の挙動だろ

674:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/28 13:59:52.13 JYVuIsJZ.net
Win8x64
最近終了時にGoogleドライブのプロセスいつも引っかかるんだけど何が原因なんですかね
強制終了させてシャットダウンしています

675:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/28 14:13:23.93 cSh+Oh7o.net
じゃ、それで!

676:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/29 18:00:36.01 5Qa+wBxI.net
値下げして、すごく、ワンドライブも安くなっており、

ログインして使えるこの グーグルドライブか

いつでもアクセスできる ワンドライブかで迷ってます

どっちが良いでしょうかね?

スカイドライブは クッキー消しても何してもログインしっぱなしなのが便利だと思いますし
ブラウザ立ち上げる必要がないのが利点

グーグルドライブは メールにログインしている時に
アクセスしやすく オフィスソフトの動きが早いのが利点

他に比較できる要素はありますでしょうかね?

677:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/29 18:18:10.68 TvvkRFu3.net
ああ?なんて?

678:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/29 18:22:59.89 IOmzZ/am.net
使い道も書かないのに答えようが無いわな

679:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/29 18:37:13.23 5Qa+wBxI.net
バックアップです。

今ワンドライブを試しているのですが
遅延がありすぎて お話になりません 笑


>OneDriveは「オンライン」と「オフライン」の2つの設定があります。
「オンライン」とは、サーバー上にデータがあり、PC内にはデータがない状態のこと
。当然ですが、インターネットに接続した状況でなければデータにはアクセスできません


次に「オフライン」は、サーバー上とPC内の両方にデータがある状態で、
オフラインでも作業をすることが出来る上に、次回オンラインになったとき(
インターネットに接続したとき)に自動的に同期されるという設定です。
(万が一のために、ご自身でOneDriveのサイトを確認した上で使ってください)

ってことですが、これって 多数のPCからワンドライブにまとめてデータ投げて

元データーを削除したら 

かくPCに ワンドライブ分のデータ領域がいるってことですよね?

680:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/29 19:02:14.28 zpBz4Ecn.net
ここOneDriveのスレじゃないんだけど
ちなみにGoogleDriveもブラウザ無しで使える

681:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/29 19:51:37.88 FpPG5tog.net
googleclで新しいフォルダつくったりできるの?
アップロードはできるようになったんだけどフォルダを作って
アップロードできればさらにいいなとかおもってるんだが、、、、
スレ違いならスマソ。誘導してくれちゃ。

682:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/29 22:14:25.34 zpBz4Ecn.net
clって何?
公式の常駐ソフトなら、フォルダ作ればクラウドにも反映されるよ

683:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 00:21:21.58 1FmUjIiY.net
ああ、そっか、フォルダを作れるのはワンドライブのりてんですよね

それと、グーグルドライブも インストールバージョンは

全くワンドライブと同じ使い方ができるってことですかね

良く考えたらそうかもしれません

684:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 00:30:14.81 OvhCln4I.net
>>682
コマンドラインツールです。
色々便利なんですが日本語の資料も少なく。。。。

685:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/01 04:39:25.61 gZaRigl/.net
>>666
TSL接続の暗号化の分じゃね?

686:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 10:46:41.56 Ak1U4i/m.net
>>666
せめてリソースモニタなどでCPUやその他の数値をみてみたらどう?

687:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 11:33:27.64 9OWGKc0I.net
撮影した動画をちまちまいれてるんだけど
タイムスタンプがズレるのはどうにもなんない?
Goproでファイルの名前が変なので時間ズレるとか困る

688:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 15:21:49.10 EK2bXNbr.net
仕様です

689:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 15:54:32.75 UO4WKP4s.net
嘘です

690:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 20:28:52.49 RwUQKMyL.net
GoogleDriveは作成日時のメタデータは変更できないんでタイムスタンプずれるのはどうしようもない。
自分で管理するか管理できるようなソフトいれるしかない。

691:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 21:30:54.85 9OWGKc0I.net
マジっすかぁ
GPSとのマッチングがあるんで
タイムスタンプ変わっちゃうのは致命的…
$99払ってもうたどないしょ

692:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 21:59:37.38 RwUQKMyL.net
ファイルの作成日時はいじれないけど
Exifの撮影日時は保存されてるでしょ。

ローカルに戻した時にそれで復元するとか
Exifの方を見るとかにすればいいだけの話では?

693:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 22:23:59.34 9OWGKc0I.net
検索したら編集したらEXIFで復元するのが一般的っぽいですね
その方向でやってみます
どうもありがとう

アップロード遅いぃ

694:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 22:33:15.36 rpzY7xDi.net
>>685
TLSってそんな負荷かかるんかな?
スレッド単位で確認してもそんな大きな負荷はないし
そもそもtslってcpuで処理してるのかな?

>>686
大半は確認してるよ
処理落ちなんてしてないから、処理速度の問題ではない気がするんだけど…
スペックで大きな差があるのはcpuのクラスと世代程度
メモリも16GBと32GBで倍違うけど、前使ってたPCが初代i7でメモリ8GB(win8)だったけど早かったから、もしかしてOSの何かがネックなのかも
一応、問題になるであろう設定は調べて直してるけど、そもそも前述の通り速度自体はちゃんと出るからね
オンストとの接続に問題があるのかcarotdavとの相性なのか…
因みに、クライアント多重起動したり、複数セッション張れるクライアント使うと、ちゃんと限界速度まで出るみたい
ただし、セッションあたりの速度はやっぱ1.5MBまで
問題なのは単独セッションの時の速度だね
何が悪いのやら…

695:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/05 22:57:47.67 RwUQKMyL.net
>>694
CarotDAVが古いOS/CPUでひどく不利になるってことはないと思う。
ずっと前W2Kでバッファの量とかチューニングしたっきり何もいじってないからw

いま確認したけどVista/CoreDuoとかでも5M/secは出てる。

アンチウィルスソフトとかプロキシとか入ってる?
.NetFrameworkのバージョン、CarotDAVのバージョンも教えて。

696:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/06 09:53:34.93 el4lX8kV.net
>>695
アンチウイルスはKIS2015使ってます
ただ、これは両方で使ってるので、条件は同じはず
串はなし、.netは4.5.1(バージョンって書いてる所には4.5.50938とも書かれてる)
Carotは1.11.6
ただ、carot固有の問題ではないと思う
以前、別のクライアント使った時も同じ速度で天井張り付き状態だったので

697:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/06 10:03:36.28 mtP2LP34.net
セキュリティーソフトは同じでもOSに合わせて作ってるから
まずは外してみてみては?

698:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/06 10:31:36.17 el4lX8kV.net
>>697
言葉足らずで申し訳ない
アンインスコはしてないけど、保護の一時停止では試してる
変化なし

699:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/06 20:03:22.99 o1UXIyj1.net
すいません質問なんですが、googleドライブにアップしたファイルを
「リンクを知っている全員が閲覧可」に設定した場合、
あの長いURLを誰かに知らせないかぎりは、検索などで引っかかったりして
他人に見られることはないですよね?

700:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/06 20:45:23.07 7PFAWw8g.net
そうでーす

701:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/06 21:41:15.22 A4ISbH8R.net
たまたまあの長いURLを誰かが入れちゃった場合は見られるけどね

702:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/06 22:24:25.52 d4DyQ3jA.net
逆に言うと適当に文字入れてると何かのファイルに遭遇する可能性もあるということか?

703:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/06 22:42:26.61 mtP2LP34.net
それは、例えるならMSのライセンスキーを適当に入力して通すよりも可能性低いと思うぞ

704:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/07 02:26:09.72 AmWBnVF8.net
>>698
どっかでつまってるのは明白なんでどうやって見つけるかだよね。

保護停止で完全にスルーになるのかわからんけど
アンインストめんどうならセーフモードwithネットワークで試してみるとか。

705:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/07 09:48:12.14 njlQpoxk.net
>>703
綺麗に1.5MBってのが何か怪しい
明らかに天井作って押さえ込んでる感じなんだよなぁ
最初は火壁系怪しいなと思ったのよね
昔、アプリ毎のトラフィック量知りたくて色々試してたから
ただ、今は全部消してるし、帯域制限の設定なんてしてないし

というか、セーフモードでネット接続できるモードってあるんですね
セーフモードとかよっぽどのことでも無い限り使わないから知らなかった

706:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/07 16:23:31.02 ZPMwdiWM.net
みんなどんなデータを保管しているの?

707:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/07 16:59:58.39 G4KgV+Xe.net
>>706
自作のポエム

708:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/07 17:03:37.54 mV+lB/rk.net
googledriveにはストリーミング鑑賞用の動画(複垢)とカメラロール(複垢入れっ放し)

ちなdropboxは仕事用のデータ(見積りや納品書など、もちろんローカルに別バックアップ有り)とCamera Uploads(随時整理)
onedriveにはカメラロール(入れっ放し)

709:694
15/01/07 18:13:48.10 2vKJGYbv.net
えーと、KISの完全削除したら9MB出ました
何か呆気ない結末で申し訳ない
アプリ毎の保護設定がいつまでたっても開けない状態だったので放置してたんだけど、この際入れ直して再度設定詰めようかと思ったらこれですわ
多分暗号化通信のスキャンとかが引っかかってたんだと思います
原因分かったんで後は何とかします
直接関係ない話だったのに色々ありがとうございました

710:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/11 11:23:45.00 EANevigE.net
ごみ箱を空にしても容量が増えないです

711:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/11 13:49:39.64 H2ElBx2K.net
うちも昨日からそうなってる

712:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/11 20:52:58.39 TLCLaES8.net
ゴミの日まで待ちましょう

713:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/12 02:32:58.75 QFpQ8AJc.net
ゴミ箱空にしても、パス消えるだけでファイル生きてるっぽい
多分検索すると出てくるよ
見えなくなるからたちが悪い
何か障害だろうか?

714:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/12 04:47:59.45 6O2E53f/.net
ごみ箱の件けっこういるみたいね
どうすりゃいいんだこれ

715:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/12 05:32:06.54 YBreCo3n.net
俺のゴミ箱からはファイルが消せなくなった。
何度からにしても、再表示されてしまう。

716:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/12 10:49:54.85 6F7FxY5v.net
よかった、自分だけかと・・

717:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/12 11:50:14.96 fIz96k+q.net
半日かけて原因探してたらこのスレにきてしまった。
おれ環だと思ってたのが間違いだったわwww2Gもけせねーのがあるんだが何とかしてくれwww

718:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/12 13:55:36.57 LKfElaYQ.net
これってどこに報告すりゃいいの?
問い合わせ先わかんね
フィードバック送ればいいのか?

719:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/12 13:56:06.97 6O2E53f/.net
自分はHelp Forumのこれでいけた 以下引用

Go to drive.google.com and use the search box to search for '*' .
You may see a warning that 'Some files in Trash match your query' (or similar) click the link within this warning and you should find the files that are using your storage.
Delete them all and your space should be freed.

720:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/12 15:18:06.34 fIz96k+q.net
>>719では消えないなぁ

俺の場合の現象で旧ドライブのすべてのアイテムを見ると、マイドライブ(たぶんここにファイルがあると思う)
にアクセスしようとすると、サーバーでエラーが発生しました。しばらくしてからもう一度試してください。
と出てアクセスできない状況。元フォルダ名での検索はひっかからず。共有リンクも送れず。
新ドライブは検索すらひっかからない状態。
ゴミ箱はもちろん削除済ですが容量が変わらずです。

721:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/12 15:47:49.66 1vzWnO66.net
俺も数日前からゴミ箱が空にならないから悩んでたんだけど、他でも不具合出てるんだね。

722:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/12 16:05:42.95 6D6VJ/S4.net
そんな垢は捨てて新しい垢に引っ越そうぜ

723:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/13 19:17:03.62 ubzpd4kb.net
治ったみたい

724:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/13 22:09:44.04 V8qYzbGM.net
直ってないのう by709

725:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/14 09:33:15.37 nPVQRmcl.net
Gdriveにエロ画像とかエロ動画置いて垢BAN食らった人ってどの位いるの?
ってか、いくつか垢BAN報告あるけど、本当なのか?

726:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/14 09:49:02.44 sa+fNNNE.net
>>725
試しにやってみたらいいじゃない

727:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/14 09:59:34.34 nPVQRmcl.net
>>726
いや、置いてるんだけど、特に何もない
ただ、たまたま大丈夫ってだけかもしれないし、実際垢BANの可能性があるのかどうか知りたいから聞いたんだけど

728:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/14 11:11:43.22 vdI3Lb5l.net
ここで大丈夫だって言っても君が最初の人間になるかもしれないだろう
心配ならGoogleに問い合わせてみろ
消されて困るなら他にもバックアップすればいい

729:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/14 11:56:34.00 2L+LN/MN.net
非公開で個人使用なら垢BANって無いよね?

あと、Gdriveのゴミ箱の件が治ったみたい

730:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/14 18:50:48.03 0v5JDOvx.net
どのマイドライブにも属していないファイルやフォルダがあるんだけど、一気に消す方法無い?
有料やめて同期解除したら、ゴミファイルだらけで空き容量なくなっちゃった。
一括削除できないと、このゴミファイル処理に何日もかかりそうだわ。

731:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/14 20:21:13.08 yRXzIENN.net
iOS版Driveアプリ、いつになったらバグ修正されるの?

732:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/14 20:57:25.26 jU2TXuAf.net
>>720だけど今日見たら200M減ってたw
これほっとけば直るのかねw

733:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 09:51:13.08 JWlSybrI.net
URLリンク(www.appsupport.jp)

すいません。↑共有のファイルをメールに添付して送信をやろうとしたら、「内部エラーが発生してリクエストが完了できません。」ってなるんですけど。
容量制限とかあるんですか?

734:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 10:55:53.12 txPmW15u.net
知らんけどせいぜい10Mくらいまでじゃないの

735:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 19:58:27.31 P9MtSAYX.net
>>733
>容量制限とかあるんですか?

そのページに書いてないか

736:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 03:16:36.42 1b3diZ5I.net
Googleドライブの中のフォルダにファイルを保存したのですが他のパソコンからそのファイルを開こうとしたらありませんでした、同期完了となっているのに、この二日間に保存したファイルが一つもありません、Webで見てもありませんでした。二日前までのはちゃんとありました。
今は地方にいて、その保存したパソコンから見ることができないんです。
原因はなんでしょうか?
一度停止したり、インストールしなおしても見たのですがダメでした。

737:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 10:31:12.33 wAFl55TV.net
そのパソコンの中にファイルが無いから削除同期が完了したのではないでしょうか

738:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 11:08:09.30 JVk0THS0.net
もしそうならdriveのゴミ箱に入ってるかな

739:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 11:25:43.35 8jzANdB4.net
Air explorerで同期取ろうと思ったんだが、ソフト閉じてから同期完了してるフォルダを再度同期すると、また全部のファイル同期し始めたんでおかしいなと思ったら、サーバーに同じファイルが二つ出来てるじゃねーか
試しにもう一回やったら三つに
クライアントが悪いのかと思ったが、他のクライアント使っても同じ状況
GoogleDriveは仕様上バックアップには全く向かない気がする
と言うか、使い物にならん

740:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 13:06:08.76 JVk0THS0.net
いや、クラの問題だろ
公式クラならまともに使えてるんだから

741:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 15:37:19.43 8jzANdB4.net
>>740
そういう事じゃない
何で同じファイル(名前もサイズもタイムスタンプも同じ)ものが何個も出来るのよ
Gドラの仕様でしょそれ
普通あり得ないんでないの?
と言うか、そんな状況見たことない

742:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 16:09:39.35 14aHFelT.net
>>737
そうするとwindows7を開いたとき、同期が始まったら、
8で見れなかったファイルは消えてしまうでしょうか?
>>738
ゴミ箱には見当たりませんでした。

743:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 16:26:26.09 JVk0THS0.net
>>741
だから公式クラじゃ起こらないだろっての
公式クラでも起こるならおま環

>>742
じゃ保存したと思ったパソコンでうまく保存されてなかっただけだろ

744:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 16:34:25.83 8jzANdB4.net
>>743
公式クラとか使えないもんの話はどうでもいい
サーバー上に同じファイルが何個もできる糞仕様はGoogleの問題だろと言ってるんだよカスが
話を理解できないなら出てくんなや

745:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 16:52:37.52 JVk0THS0.net
>>744
公式クラがお前にとって気に食わないなんて初めて聞いたが
どこが気に食わないんだよ

変更の競合を避けるためには妥当な仕様だろ
その仕様に合わせた実装の出来てないサードパーティ側の問題

746:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 17:16:20.15 /JZwzXf+.net
俺は公式クラで十分使えてるからID:8jzANdB4のファイルがどうなろうが割とどーでもいい
サードパーティクラ,おま環,使い方 ファクターいろいろあり過ぎて、まあ頑張れとしか言いようがない

747:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 17:24:19.82 vi/LGNCZ.net
>>744
同一階層に同じファイルがあるって経験は俺もあるが、同期が上手くいかないのはクライアントの問題だろ

748:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 17:46:29.97 8jzANdB4.net
>>745
公式クラはミラーリングしかできない
俺がしたいのはローカルの複数ドライブのバックアップ(理想は一方通行の増分バックアップ)
公式クラでは不可能だろ?

まぁ、ここでどんだけ吠えたって無意味な事は分かってる
ただ、AirExplorerに限らず、試したソフトほぼ全てで同様の症状になったってのはどういう事よ サード側に落ち度があるというのもそうだろうけど、Googleが特殊な仕様にしてる事も要因の一つだろ
それがサービスの性質上必要な仕様なんだとしても、それも含めてバックアップには向かないサービスだという話
事実、他のサービスでこんな経験ないし

749:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 18:13:27.38 /JZwzXf+.net
今まともな増分バックアップができるのはdropboxくらいか

750:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 18:13:44.91 JVk0THS0.net
>>748
ミラーリングという言い回しはこういった文脈では聞き慣れないが、言いたいことはわかった
俺の場合、年毎に子フォルダに分けて、年が明けたら前年のを非同期フォルダに移している(つまりローカルは消える)
これなら公式クラで問題ない
それが嫌なら、開発者に意見するなり他所サービス使うなり

751:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 18:15:38.28 JVk0THS0.net
ああ、良く見たら増分か
じゃ駄目だな

752:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 19:44:36.04 apCJLnXb.net
対象フォルダにrobocopyとかじゃ駄目なん?

753:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 21:33:57.27 0T6lrn9q.net
googledriveは公式クラも結構おかしくなるけどなー

AirExplorerとかカスは知らん

754:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 21:35:07.61 0T6lrn9q.net
同名を許すタイプのストレージなのに何をいっているのかと

755:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 00:15:29.53 VHCnOvDV.net
>>753
是非まともなクライアントを教えてくれ
まさか公式クラなんていう低機能なクラは使ってないだ

>>754
だからそれがバックアップ用途に向かないという話をしてたんだが、文盲か?

756:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 00:56:17.95 5jTOPHLG.net
まぁまぁちんちんでも弄って落ち着けよ

757:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 02:06:36.81 EG3ZHfXh.net
人を文盲と呼んだり教えてくれと頼んだり忙しいやつだな
自分に使えないなら騒いでないで他のストレージつかってろよ…

758:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 09:10:26.73 4S6T0BQ9.net
Googleをバックアップ用途てメジャーな使い方なの?
俺はサービス停止が怖いので最悪消えても諦められるファイルしか置いてないけど
まあ使い方は人それぞれだけどバックアップ用途だと自宅でバックアップしたうえでクラウド利用するファイルをサブバックアップ兼ねて置くぐらい?

759:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 09:39:00.57 /7XuK3cj.net
注力してるんだからサービス終了はあり得ない
仮にあったとして猶予期間は十分設けられる

760:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 09:54:15.01 ucHqE39Z.net
現在のgoogleのサービスは、driveが中心になってるよね
これがなくなるってことは、gmailとかのサービスにも影響するから、あり得ないのでは?

761:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 10:37:05.17 awVHaJVv.net
それにユーザーの個人情報収集手段でもあるしね
写真にしろ何にしろ
当分やめないでしょ、readerのときと違ってw

762:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 11:46:00.38 KkSismD8.net
ダウンロードしようとするとページが表示されません
ってなってダウンロードできない。なんだこれ。

763:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 11:59:36.93 EToSZBln.net
今アップロードできる?
ストリーミングとかはできるけどうpできね
もしかして俺だけ?

764:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 12:31:31.49 RCOOanyk.net
アップロードできないよ

765:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 14:43:42.87 3H9yduQz.net
直ったよ。

766:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 15:11:27.87 EToSZBln.net
>>765
マジ?
ウチはタイムアウトしたり、途中でしばらく止まったりでやたら不安定なままだ
速度もめちゃくちゃ遅い
Googleは把握してるんだろうか?

767:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 15:14:51.08 /7XuK3cj.net
フィードバック送信しとけ
それより公式クライアントが良い感じにアプデされてるな
同期履歴表示と速度制限オプションがついた

768:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 17:48:31.07 acX0D0tw.net
うp途中で止まるな
こないだのゴミ箱といい最近かなり不安定じゃね?

769:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 18:42:28.42 BzIa0sUa.net
>>759
Googleの営業のねーちゃんが言ってたが、データはお客さまの物だから
もしサービス停止したとしても客がデータ回収するまでは消さないと言ってたな

770:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 18:44:10.30 MvNeAGrD.net
友人が、と言うとオマエだろと言われそうだが、5枚のエロ画像保存でドライブ内のデータから永年利用してた。Gmailまで全てロックされ
最悪な状態になったそうな、明日は我が身なのでGoogleサービスに依存せず分散するようにしてる。

771:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 19:02:21.96 R7DLrCIz.net
天下のグールグル鯖も不安定になるんだな
つべの鯖はどうなんだろ

772:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 19:29:48.71 XiwQfojb.net
いま
オンラインストレージは戦国時代なんで
人気者にはまわりの業者からの嫌がらせがあります
たぶんすんごい負荷かけられてんじゃない

773:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 19:40:05.00 /7XuK3cj.net
>>770
どうせロリポだろ
強く否定するだろうが、肯定できるわけないしな

774:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 21:12:05.66 BzIa0sUa.net
>>771
googleはYouTube買収してるから同じ鯖群だろう

775:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 21:55:19.77 HyUZcZp0.net
町内会の行事資料を1ファイルだけロックされてびびったことがある。
ほぼ同内容のコピーはロックされなかったし、ロック解除の要請かなんかクリックしといたら、二日ほどでしれっと解除されたが、
どうでもいいような文書でも、はずみでこんな扱いになるのかと警戒するようになった

776:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 22:15:51.44 BoBJ7X9F.net
>>769
そのねーちゃんが数年後にCEOになるってんなら信用する

777:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 23:46:59.84 2M0pPSAO.net
Google図形描画の図形内テキストを検索する方法ってありませんか?

778:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 23:52:16.94 2M0pPSAO.net
>>777はGoogleスプレッドシートに挿入した場合です。

779:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/19 00:55:58.66 azVDScGY.net
>>775
児ポチェックを機械にやらせてるんだからミスもあるだろう
解除されたなら別に良いじゃないか
社員に目視されていない根拠にもなる
そこを警戒とは、実に日本人的な思考だな

780:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/19 07:30:45.16 6uXK5CU1.net
児ポってGoogleじゃ二次と三次でどういう認識なんだろ…
三次は当然として、二次でロックされた人とかいるんだろうか?

781:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/19 10:20:29.31 GGPoldcm.net
二次は年齢がはっきりしないんじゃね?
onedriveは裸ならアウトかもしれんが

782:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/19 20:14:51.84 QMdcAIL9.net
ドライブのロックはローカルに残るので回避出来るが、Gmailまで巻き込まれるのは勘弁だな、やはり複数アドで使い分けるのが正解かも

783:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/19 21:40:26.47 KQ2Akv5Q.net
googleアカウントまるごと凍結とか洒落にならん

784:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/19 23:53:11.39 89zD9IpA.net
画像をOCRで文章化したいのですがエラーが出ます、どうすれば

785:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/19 23:58:36.49 UgN+3kYO.net
なるべく解像度を大きく
またはSmartOCRを使う

786:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/20 00:09:16.80 HsaqGZVj.net
繰り返し再試行すると出来ました
でも思ってたような出来ではなかった・・・

787:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/20 20:24:24.86 pryymX+B.net
なーんかまた不安定なんですけど

788:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/22 13:47:09.69 YXdqxfcq.net
右下のタスクにdrive syncが出てこなくなった
事務所(7)と家(8.1)でファイル同期に使ってたのに両方出なくなって困るわー

789:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/22 16:17:54.93 3Ehnkej+.net
単純に起動してないんじゃねーの

790:通りすがり
15/01/22 20:06:00.86 Bn0qr/fq.net
GOOGLEドライブには、1Gbのひとつの動画ファイルを登録できました。それを添付してヤフーメール等で、試しに他機へ送ることができました。他機で15分くらいかけてダウンロードできました。
さて、受け取った1GbのISOファイルは、なぜかPower2GoでDVDを作ろうとなりまして、単独で開いてその動画を見ることができません。理由がわかりません。
ちなみに私のPCにはその書き込みソフトはありません。

791:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/22 20:15:28.06 0qwUD9Oc.net
一見日本語で書かれているように見える文章だが、実のところ結構な想像力と妄想を働かせないと理解が難しそうだ

792:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/22 20:19:05.00 RQImIpbE.net
ググドラにある動画(と言うかiso?)をメールに添付して他機にの地点で意味がわからない
何故そんな面倒な事をしなきゃならんのだ?

793:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/22 20:21:31.17 tv1N7IbI.net
意味不明な文章だな
小学校低学年の国語を再度勉強してから出直せ

794:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/22 20:48:36.08 3Ehnkej+.net
通りすがりの時点で謎すぎる

795:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/22 21:05:03.68 S6k5Z+tP.net
っつーか日本語が出来る者に代わってもらった方がいいぞ。
ここで解決策が出てきたとしても、それを理解出来ないかもしれんし。

796:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/23 06:36:43.61 Us7c9WfB.net
>>790
要は、受け取ったあなたのパソコンの中にDVDを再生するソフトがないのでは?

797:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/24 07:34:00.00 RXQ7TL/Z.net
もしかしてGoogle driveって帯域制限とかしてる?
何か突然アップロードが遅くなったりタイムアウトしない程度に止まったりするんだけど
それともサーバーが重いのかな?
レスポンスは悪くないからサーバーの問題ではない気がするんだけど

798:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/24 10:05:08.28 8tlUFTZI.net
ユーザー数を考えれば無理からぬところかなとは思う
ファイルサイズにも依るが転送状況をずーっと監視してると精神衛生上良くないから他の事をしてれば?

799:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/24 12:10:57.03 RXQ7TL/Z.net
にんじん使ってるから見てないとエラー出たりしたら止まっちゃうのです
昨日アップデートして自動リトライ付いたみたいだから、これからは無視する事にするけど

800:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/24 12:41:29.13 rf0SkfEE.net
俺はブラウザからのアップで数MB~2GB程度まで一度も失敗したことないがなあ
もっと大きいのだと失敗するのかい?

801:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/24 15:21:17.62 B3ACX6kB.net
Pythonスレから誘導されてきました。
Google Data APIs Python Client Libraryを使ってスプレットシートに
ローカルPCから書き込みをしたいとおもってます。
サンプル以外にも参考になるようなソースとかないでしょうか?

802:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/24 18:59:25.64 YkqrmAiu.net
>>800
サイズは関係ないね
条件も分からないからどうしようもない

803:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/24 19:25:08.72 IheO3zDW.net
思ったんだけどPCのフォルダで使う感じで

マイクロソフトのワンドライブとグーグルドライブって

同時に使えるのかな?

つかっている人エラーでてたりしない?

804:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/24 19:26:19.41 vE54xQ7o.net
使えるよ

805:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/24 20:15:30.19 AMf73Nnx.net
片方がもう片方のファイルを消そうとするよ

806:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/24 21:13:28.31 JA8yXkWy.net
なんか勝手に大量の(1)と付くファイルが複製されてたんだけど何だったんだ
総サイズ700MBでビビったよ まとめて消してやったけど

807:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/25 05:18:51.74 kiE0zlxK.net
>>805

まじすか??

808:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/25 12:59:52.73 MNMK/zns.net
マジすか学園

809:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 15:54:28.60 BAuI2yOy.net
今日はなんか遅いな

810:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 16:31:49.18 2ovsbjVp.net
Googleドライブで公開用の共有フォルダを作ってURLを知っている人だけ閲覧可(ログイン不要)にしてるんですけど
そこに置いたファイルも共有されて閲覧(ダウンロード)可能になるんですよね?

たまにそのフォルダへのアクセス権のリクエストのメールが来てて
ちゃんとみんな閲覧・ダウンロードできてるのか不安になります

811:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 17:28:42.16 mpieW753.net
Googleドライブ使って人からシェアされた動画を、
iPhone内にダウンロードしたい。

Safariで開いて、この画面まで進んだ後、
URLリンク(gyazo.com)
[ダウンロード]をタップすると、動画が再生されちゃう。

どうすれば、iPhoneでダウンロードできるんだろう?

812:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 17:31:40.76 mpieW753.net
>>810
共有フォルダにアップロードする際に、
「共有フォルダにアップロードしますか?
 アイテムには、選択したフォルダと同じ共有権限が適用されます。」
って表示されるから、大丈夫と思うよ!

813:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 18:11:32.26 umcwuMM+.net
もう何日も遅いままだよ…
最初はすげー勢いなんだけど、数秒で800KB/sまで落ちて、その後ブチブチ切れながらマッタリ進行
にんじん使ってるとそうなるけど、ブラウザからだとある程度の速度は出る
クライアントに速度規制かけられてるんだろうか?
最近ESETに変えたからそれが悪さしてるのか?
Googleでサーバーの負荷状況とか教えてくれればこっちが悪いのか向こうが悪いかの判断付くのに

814:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 18:24:47.72 /9kNpZo+.net
> にんじん使ってるとそうなるけど、ブラウザからだとある程度の速度は出る

全く同じ状況 今年になってからとくに酷い

815:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 19:08:16.16 BAuI2yOy.net
先週は大丈夫だったが
今週はひどいな

816:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 19:55:37.02 umcwuMM+.net
ああ、俺だけではなかったのね
やっぱサーバーの問題なのかな

817:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/27 01:17:39.52 TLc/janF.net
グーグルドライブって

ブラウザで見てて、共有ボタンを押したら
すぐ共有されるんでしょうかね

イマイチ共有をどうしたらされるかわかりづらくないです??

818:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/27 08:22:20.55 tbCVQQCd.net
>>813
今日、同じ動きした
もしかしたら帯域制御してる可能性が高いな

819:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/27 09:31:50.12 eE8gFuVa.net
にんじんは確かに良いツールだと思うが、そうまでしてブラウザじゃなくてにんじんでupしなきゃならない理由って?

820:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/27 09:49:04.38 tbCVQQCd.net
フォルダ名やファイル名や中身の暗号化が主じゃないの?

821:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/27 10:09:04.49 KPc5GZRE.net
ヘルプ>フィードバックを送信

822:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/27 10:56:38.82 3AK7AO53.net
ブラウザだと同じファイル何回もうpするんで、間違って何回もやったりするし、ブラウザ自体が不安定だから大量のファイルとかうpるとクラッシュしたり固まったりするし
暗号化の有無も理由の一つだね
むしろブラウザからってのが俺は分からない

823:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/27 14:57:56.29 eE8gFuVa.net
各自の環境次第ってのは承知してるつもりだったけど、やはり差はあるんだな
俺はブラウザ(chrome)で一度も失敗したことないからなあ
倉庫目的(動画のストリーミング再生)だからクライアントもめったに立ち上げない

824:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 09:50:22.87 HhrPxF9Z.net
今日はニンジンでも4000KB/sぐらい出てるな
それでも以前の半分ぐらいのスピードだけど

825:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 11:02:22.24 Hki2Lk3O.net
>>824
俺は今の所8MB出てる
リモートデスクトップでちょこちょこ確認してるだけで、張り付いてる訳じゃないから常時出てるのかは知らんが
やっぱ個別規制かサーバー不調だなこりゃ

826:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 11:09:38.22 HhrPxF9Z.net
今みたら8MB超えてるな
やっぱりサーバー不調だったのかもね

827:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 13:37:27.35 kQBhMAva.net
Googleはファイルを解析してインデックスつけたりいろいろしてるんだが、
容量が大きいファイルだとファイルを上げてる途中で解析始めるからそれで遅くなるんじゃないかと思ってる。
転送が片に重いときはOCR解析が異常に重くなったりする。

828:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 13:53:13.11 HhrPxF9Z.net
途中でキャンセルするとCPUリソース無駄になるだろうし
ニンジンで暗号化しても変わらないからそれは無いかと

829:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 13:59:56.85 kQBhMAva.net
なるほど。
それなら確かに。
クライアントによる帯域制限か単に不調なだけか。
公式クライアント用には別鯖とかはありそう。

830:靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト
15/01/28 22:11:30.66 spltCCb7.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人 「ガスライティング」で検索を!
..

831:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 22:54:57.61 OyvbyT6G.net
スレチは去れ

832:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/29 10:51:54.20 LAionmvP.net
Googledriveをローカルドライブないしネットワークドライブとしてマウントできるソフトでオススメってありますか?
Netdriveだったかは試したんだけど、アップロード中に時々固まったりしたので保留中
次はExpanDriveってのを試そうと思ってるんだけど、他には何かありますかね?

833:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 08:47:32.25 Y3aQTW5z.net
いますげぇ速度でるな

834:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 09:19:32.64 w1wZU/td.net
どのくらい?

835:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 09:31:21.58 Y3aQTW5z.net
アップロードで85Mbpsとかでてる

836:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 09:45:48.14 37RaC/Sk.net
にんじんで12MByte/s
bpsだと96か。
なんだこれwww

837:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 10:12:18.02 Y3aQTW5z.net
62GBのアップロードが2時間で終わった
すげぇ時代だなぁ…

838:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 17:16:56.72 hU/ZNlMM.net
昔、DVDのオーサリングやってた時は数GBのデータをDLTに書き出して国際飛行機便で出してとかやってたのにな

839:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 17:39:59.65 FBvMpxMa.net
50GBを毎日上げている
確かにすげぇ時代だな

840:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 20:09:12.15 P3bM+hER.net
そんなことをしたら強制退会されちゃいます
by OCNユーザー

841:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 20:18:34.51 FBvMpxMa.net
>>840
OCNってダメなんだ、へぇ

842:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 22:48:24.42 FV5kw73z.net
OCNは30GB/24hを超えると警告が来る。
そういうプロバイダは他にもありそう。

843:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 22:50:51.10 ewOdwdT2.net
24時間でUP30Gまでだっけ
大変ね

844:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/31 15:02:34.58 jObuntlx.net
そもそも速度出ないからそこまでうpできないんじゃない?
ADSL時代に使ってたからそのまま移行したけど遅すぎてびっくりしたわ
他の所の速度知らんかったからこんなもんかと思ってたけど、別の所に変えたら倍以上の速度になって笑った
所で、こんな所で聞く事じゃないと思うけど、フレッツ東でギガ回線にする場合、網内速度が事実上の限界速度って事でいいんだよね?

845:834
15/02/04 10:58:18.33 lzbx/Rvh.net
質問させてください。
Google DriveのWebブラウザ上の表示について。
WebブラウザでGoogle Driveの共有フォルダアドレスにアクセスするとGoogle Driveをダウンロード、インストールするアナウンス画面が表示されます。
※ Google DriveをインストールしているPCだと問題無く表示されます。
自分だけで使う分にはそれほど、問題ないのですが、他の人とデータを共有したい場合等、みんながみんなGoogle Driveをインストール
しているわけではないので、ブラウザ、Google Driveインストールに関わらず表示させるようにできる方法はありませんでしょうか?
何度か試してみて、おそらくの原因はGoogle Driveの保存先をデフォルトのCドライブではなく、Fドライブに設定している為かと思われます。
他のPCにてCドライブにGoogle Driveの保存先をデフォルト設定してある環境で発行される共有アドレスに関しては
IE11やchrome、firefoxかつ、Google Driveインストール無しの状況で問題無く表示が行えています。
アドバイス頂けると幸いです。
何卒宜しくお願い致します。

846:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/04 11:38:42.79 LlIHJYz0.net
3行でまとめれ

847:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/04 12:27:36.36 T2F6Uasq.net
>>845
質問の意味が分かりにくいけど
何が表示されないか書いてくれないと
Officeファイルかな?
ならPC版アプリ入ってないと崩れるよ

848:834
15/02/04 13:34:12.20 lzbx/Rvh.net
>>846
すみません、3行で書込制限にかかってしまいました。
Cドライブを圧迫するのでGoogle Driveの保存先を「F:\Google Drive」に変更したところ、他人PCのブラウザ上で自分PCのGoogle Driveの共有フォルダのデータが全て表示されない。
他人PCのブラウザにGoogle Driveをインストールしている状態であれば共有フォルダのデータが全て表示される。
自己検証してみたところ、Google Driveをデフォルト設定にてインストール(C:\Users\ユーザー名\Google Drive)にインストールすれば上記の問題は発生しない事が確認できたが、
Cドライブ以外にGoogle Driveを設定した状態で、Google DriveがインストールされていないPC、スマホ端末でブラウザだけで表示させられる方法を探しています。

>>847
基本的には>>846さんに対して書いたレスと同じなのですが、何が表示されないかというと
フォルダやファイルがブラウザ上表示されません。
「すべてのファイルをどこからでも Google ドライブにアクセス」
と表示されます。
Google Drive をインストールしないと表示できませんよと言う意味かと思ったのですが、どうでしょうか?
Google Drive をインストールしているPCであれば、問題無く表示が行えます。
何か他に環境や設定の問題等ありますでしょうか?
>>何が表示されないか書いてくれないと
>>Officeファイルかな?
まずファイルやフォルダ自体がブラウザ上で表示されないという状態になっています。

849:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/04 14:05:41.11 LlIHJYz0.net
2ちゃんねるでの長文はウザがられるのを知らないのか?

850:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/04 16:48:27.49 tXxU0bbM.net
茶々入れたいだけならすっ込んでれば?

851:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/04 17:37:18.00 vDSFOl46.net
つまり、公式クラ入れてないと共有してるファイルやフォルダにアクセスできないって事だよね?
俺は共有してないから分からない

852:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/04 19:37:55.83 p9LuyDvg.net
ブラウザの方でアップロードしたファイルはどうなんの
クライアントいれてるPCには出てこない?

853:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/04 21:41:24.76 33gfIH0w.net
>>852
クラで同期設定してあるフォルダに入れたならもちろんダウンロードされるし、そうでなければされない

854:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/04 22:23:40.05 p9LuyDvg.net
アンカがないとわかりにくかったね…
GoogleDriveの動作の質問というわけではなくて
>>845 のケースでWeb側からファイルをおいてみたらどうなるかなと

855:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/05 10:33:52.18 aT/m7fYL.net
ipadでgoogleドライブ使ってる人いる?
スプレッドシートを読み込めなくなってるんだけど、どうしたらいいんだこれ
再ログインで同期こそされるようになったっぽいけど、開いても画面真っ白のまま
xperia z3では何も問題ないのに・・・

856:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/05 10:55:01.31 5rxwscM9.net
>>855
大元のGoogleドライブアプリもだけど、自分の場合も
スプレッドやドキュメントの各アプリでもそういう不具合多い
アプデでも直ったり酷くなったり
アプデも結構多いしね
待ちきれない時は、一度アプリ削除してインストールし直したら直ることもある

857:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/07 03:10:25.44 gDotjG/8.net
google driveでjsファイルをホスティングしてたんだが、「接続が中断されました」が発生して読めなくなってた(firebugだと"Aborted"ステータス)
URLリンク(www.googledrive.com) のURLからリダイレクト後に発生してる
なぜかcssファイルの方は問題なく読めてる
似たような現象の奴いる?

858:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/07 06:31:02.55 fPYtHw2n.net
うちのサイトも一般公開のjsが読み込めなくなってる…

859:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/08 13:31:02.02 ssiuABJV.net
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

860:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/09 00:20:59.07 eErA6kf3.net
>>857,>>858
一時的な解決策らしい
URLリンク(twitter.com)
原因は不明

861:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/09 22:38:43.45 3la6bnfs.net
>>860
サンクス
とりえあず読めるようになったわ

862:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/11 07:50:33.83 AiQx+dhB.net
Google、Google アカウントの「セキュリティ診断」を行ったユーザーに対し「Googleドライブ」の追加容量2GBをプレゼント中
URLリンク(taisy0.com)
とのこと

863:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/11 09:38:05.73 8I1rBMNo.net
要らん

864:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/11 10:35:42.08 1skax1+k.net
欲しいことは欲しいけどそういう切り貼りされると
「あれ?なんでこの垢は他より多いんだっけ??入れていいんだっけ」
みたいになるのでできれば避けてほしいな

865:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/11 10:38:11.68 L7tm7KFT.net
1TB契約してるユーザーには200GBプレゼントにしろよ

866:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/11 14:09:25.68 mtHrkm2r.net
>>862
オリジナルの記事を貼れよアフィカス
URLリンク(googlesystem.blogspot.com)

867:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/11 14:25:43.29 EF/2PFwo.net
>>866
一応Google Japanの公式blogとかは
RSSに入れてるんだけどさー
海外のメディアはチェックしてなくて

868:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/11 14:58:28.14 5wsvp04Q.net
>>866
どっかのスレに通報すればそのURLはれなく出来るよ

869:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/12 16:10:05.20 1TvdQYLO.net
米Googleは10日、世界的にインターネットの安全を考える「Internet
Safer Day」にあわせて、Googleアカウントの「セキュリティ診断」を行う
ことで、Googleドライブの容量が2GB増量されるキャンペーンを開始し
た。キャンペーン期間は2月17日まで。
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

870:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/12 16:15:16.89 dTXEgZHQ.net
※意訳: 電話番号情報を2GBで買ってあげるよ

871:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/12 16:40:42.88 lHiOfzlS.net
まあぐーぐるどらいぶなんて速いだけが取り柄の中華新幹線みたいなもんだしね。

872:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/16 13:40:23.97 CWfnSz09.net
電話番号と予備のメルアド登録
スキップできたまま完了したけどそれでも2GB貰えるのかな?
ま、貰えたらラッキー程度に期待しておこう
安全性の低いアプリのアクセスの設定
オン・オフの意味が若干ややこしいのね
最初勘違いしてオンにしてしまったが
何かと面倒くさいことになりそうなのでオフにしに再度訪問したよ(´・ω・`)

873:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/16 13:42:47.43 CWfnSz09.net
>>872
あれ?オンオフ逆だったかな?
もうどっちにしたのか忘れたw
皆さんも設定時、気をつけてね!(`・ω・´)ゝ

874:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/16 16:40:03.83 8DYkN0kl.net
>>872
ブロックのオン・オフだったな。
ブロックオンにしたら、直後IMAPでアクセスしてるThunderbirdが接続できなくて焦ったよw

875:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/25 19:45:52.41 wuJaSoM5.net
そんな事よりお前らもっとこの動画見て笑い転げろ!
最近笑った事ない奴も絶対に腹の底から笑える!
URLリンク(youtu.be)

876:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 06:42:49.24 GzljLxQL.net
picasaとドライブは別物なんですか?
違いはなんでしょうか?

877:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 06:44:22.44 QHW3pZPM.net
ぐぐろう

878:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 07:34:41.00 M5QJsQo6.net
>>876
アプリとしては別ものだけど、一緒とも言える。

879:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 15:43:35.28 /dTrThZP.net
Googleドキュメントを複数端末でオフライン利用したかっらから導入してみたら
不安定で使い物になりやしねえ
まともに同期しないどころかchromeは固まりまくるしデータは消えるし
まだWORDの方がはるかにましだぞ(´・ω・`)

880:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 19:21:57.70 nWV4MxrG.net
オフライン設定はしたのか?

881:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 20:14:48.31 //hMJ/kM.net
>>879
おま環

882:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 23:07:51.48 jfWdomHn.net
>>880-881
当然、オフライン設定してるよ。
しかし同じドキュメントファイルなのに
オフライン状態で開けるときと開けないときがあるし、
仮に開けてもオンラインにして同期するときと同期しないときがある。
さらにオフラインで開いているときにchromeが固まる頻度が多すぎる。
キャッシュやクッキー削除にドライブやchromeごと再インストールもしたけど、状況は改善されない。
とにかく不安定。疲れた。

883:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 23:47:38.26 64zCSBoJ.net
>>882
じゃあやめろ
ドロップでもなんでも好きなの使え

884:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 23:56:28.99 /ni3DqJQ.net
>>882
まずそのガラクタを窓から投げ捨てろ

885:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 23:57:56.12 0uw+pEBT.net
>>882
特殊な使い方ではなく不具合があれば、それなりに報告あがるだろ
それが無いときはおま環の可能性が高い
まぁ、一般論としてな

886:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 04:54:56.03 z6yPsRye.net
>>882
WindowsとXPとUbuntuMATEで使ってるけど別に固まったりしないし同期しない症状も覚えが無い

887:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 07:28:56.66 n6fYm7fB.net
Chrome上のオンラインのみで作業するのって少数派ですか?
オフラインの方が便利?

888:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 10:24:46.82 4UPlvFw7.net
2GB増量コネー

889:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 10:41:00.95 1c0XVbyb.net
なぜ便利になると思ったのか
それと、過度な叩きは林檎教みたいだからやめような

890:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 13:30:54.15 KzJUJ9P5.net
>>887
だってOfficeファイル崩れるからな

891:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 14:19:24.88 Zagnchoh.net
>>890
最初からGoogleのドキュメント・スプレッドシートで作成すりゃChromeでもandroidでも便利だぞ。

オフィス使うなら謹製のOneDriveとWinTabとかWP使えばいい。

892:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 17:31:54.53 J2vjhphy.net
>>890
え、オフラインのソフトを使えばOfficeファイルが崩れなくなるの?

893:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 19:39:09.06 cKibtrI0.net
>>891
お前謹製をどんな意味として使ってるの?
誤用とかいうレベルじゃねーだろw

894:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 20:09:54.04 fP520H0I.net
謙譲語だと知らずに使う奴が多い言葉だな。
実社会で取引先相手に使ったらエラい事になるぞ。

895:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 22:11:11.83 TV6p0cdF.net
mac版のGoogle Driveで、同期されてDLされたはずのファイルやフォルダが
Finder上からは見えなくて、でも検索してみると実際にはあってアクセスできる、
みたいな状態になることが結構あるんだけど、普通にFinder上で
ちゃんと表示されるようにするにはどうしたら良いのか知ってる人いないですか?

896:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/28 07:26:25.88 zq5JztIs.net
>>893
謹製の前にMicrosoftを付けると意味は理解できるよ

897:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/28 07:47:49.49 f7FB8msc.net
「Microsoft謹製」はもはや慣用句だろ

898:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/28 10:55:59.79 VFlRBCfF.net
ふいんき(←なぜか変換できない)
と同じ様なモンか。
ただ、本気で誤解してる奴の割合が高そうなんだよな。

899:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/28 13:49:53.71 1xq70xOl.net
>>891
Google Appsで会社内で使ってるとそうもいかんのよ
印刷設定や編集諸々あってね
やっぱデスクトップアプリ入れてExcel同期を選んでしまう

900:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/28 13:54:13.09 1xq70xOl.net
>>892
オフラインのソフトって考え方がそもそもおかしい
編集はあくまでWordやExcelでやって
Googleドライブを使ってクラウド上と常に同期するものだよ
だからオフラインの時も当然編集出来る
後から同期した方が常に反映されるだけ

901:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/28 20:44:23.06 EcSvbYb5.net
>>898
雰囲気(ふんいき)だろ
教養なさすぎ

902:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/28 20:50:33.60 hs2J6Kar.net
奇特な人が現れた

903:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/28 21:06:36.08 Q3xBM77Y.net
いや、>>901は空気読んだだけだろw

904: 【大凶】
15/03/01 01:04:30.52 D+YNiFLR.net
か、空気

905:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 23:26:37.36 2PyEkROR.net
892の変な方向に高度な皮肉が嫌らしい

906:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 23:42:57.94 jrxESl+n.net
>>901
これドル円スレなら高度なマジレスだがこのスレではただのマジレスになってしまうぞ。
スレのレベルに合わせないと

907:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/02 04:50:24.44 kU/vzXrV.net
マジレス云々は抜きにして、正直、雰囲気の読みすら分からないのは引く。
このスレでレスして欲しくないレベル。

908:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/02 09:47:29.24 GfCbD1Zs.net
クマー

909:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/02 10:45:51.21 4OwcAwVR.net
こんな所でドラ円の名が出るとは(ヽ´ω`)

910:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/02 15:32:11.51 2o4rHoDA.net
川崎中1殺害のあの事件よりもひどい奴?
ビック☆カメラ札幌店
佐藤伸弦 副店長が暴行事件を起こしていた

911:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/02 21:11:12.20 ziT3Enjd.net
セキュリティ診断やった人2GB増えた?

912:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/02 21:44:59.18 bKXdfT7O.net
増えてない

913:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/02 22:32:08.35 yK7bQaLF.net
同じく

914:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/04 05:06:24.53 iE4dX7DY.net
2つ質問があります。どなたか教えてください。
(1)
Googleドライブで同期とってるPDFファイルを、
Android上で編集(ハイライトしたりノート注釈足したり)したいんですが、
何か方法はないでしょうか? ファイルの「端末に保存」設定はしています。
ドライブネイティブのPDFビューアは、閲覧だけで編集は不可能ですよね?
Adobe Readerで開こうとすると、読み取り専用になって、編集のためには
一旦ローカル保存が必要で、それやって編集した後に
元のGoogleドライブフォルダ内のファイルを上書きしようとしても、
上書きされません。
Googleドライブ内のPDFファイルを編集・上書きできるアプリが
何かあればよいのですが。。。
(2)
Andoroidでは、Googleドライブフォルダを任意のところに置けないのでしょうか?
Win版だとインスト後、最初の詳細設定画面でできるのですが、
Andoroidではプレインストされているドライブアプリをアンインストする方法が
まずわかりません。それができれば、Winと同じように、
再インスト→最初の詳細設定で可能なのでしょうか?

915:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/04 06:41:59.93 65PpNfNC.net
>>914
1) PDF編集にはAdobeの有料版が必要。フリーソフトなら
URLリンク(freesoft-100.com)
2 )非ルートだと無理だと思う。

916:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/05 23:41:16.67 at2JvV+z.net
2GB増えた!!

917:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/06 03:10:33.57 csh+Gusn.net
ふえたー

918:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/06 10:47:52.32 jXKPwPm/.net
おお、おれも増えとる
よすよす

919:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/06 15:31:14.19 doBGi7z2.net
二つあるアカウントのうち、一つ(サブ)しか増えてない……
なんぞミスったかなorz

920:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/06 16:15:27.23 go1ISLNJ.net
電話番号スキップしたけど増えてた

921:903
15/03/07 03:08:01.15 GfkjJtCS.net
>>915
お返事ありがとうございます。
1)自分の用途(ハイライトとノート注釈)については、
無料のAdobe Readerでも大丈夫なんですが、
問題は、Googleドライブ上にあるPDFファイルの更新・上書きができない
って話なんですよね。それでAdobe Reader以外のAndroidアプリで、
できるのないかなぁと。
2)ルートは取ってるので、やり方教えていただけないでしょうか?

922:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/07 08:13:16.09 /neeuRPY.net
>>921
GoodReader 4ってのは?有料だけど
URLリンク(ascii.jp)

923:903
15/03/07 13:28:22.69 GfkjJtCS.net
>>922
このアプリGoogleドライブ上のPDFファイルの更新できます?
いずれにせよAndroid版が見当らないorz
最善の解決法はDropboxのような気がしてきた。

924:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/07 21:12:29.43 +Ub4NXta.net
PDFって基本的に編集するもんじゃねーから

925:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/09 06:38:36.99 VUmc/Ymz.net
>>924
だな。
バカ企業がPDFで、書類保管してる。
adobeと心中するつもりらしい。

926:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/09 14:27:46.48 BQYv7zh2.net
adobeが死ぬってことか?
んなこたないだろ
デザイン、画像編集界隈では圧倒的なシェアだし、ここんとこGoogleとも蜜月

927:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/09 15:39:48.14 YSwsdOaF.net
仮にadobeがなくなってもPDFのフォーマット自体は残るでしょう
adobe製品以外でも作成も編集も表示もできるのに終わりって事はない
PDFでフォーム作成も普通だろうし
書込みされる事は普通にある

928:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/09 18:06:02.53 MS5IbpVp.net
PDFはオープン仕様だから仮にadobeが死んでもどうにでもなる

929:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/10 19:24:03.88 cdf2KEep.net
Googleアカウントを新しく作るために携帯認証を求められたのですが自分のアドレスを入れたところ
この電話番号は既に何度も確認に使用されているため無効です。
と出てきました。
今までそういうことはなかったのですがもしかしてGoogleアカウントを何個も作ることはいけないことだったのでしょうか?

930:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/10 19:50:18.86 M5QFWTBX.net
>>925
世のPDFファイル全部Adobe製のソフトで作られてるとでも?
プラグイン一つとっても純正・否純正あるのに

931:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/11 02:27:55.38 fRAoyee7.net
>>929
Googleはサブ垢認めてたはずだよ
泥端末のgoogleアプリ自体がアカウント切り替えに対応してるぐらいだし

932:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/11 06:37:31.13 nXN5X4zv.net
>>931
容量足りなくなったりアドレス忘れる度に作っていたのでついに限界を迎えたのかもしれません。
前回作ったのが1週間前だったのでそっちが原因なら制限緩和もあるでしょうししばらくしてから作ってみます

933:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/11 07:31:14.71 eeLt9eCs.net
>>930
今後、ドキュメントフォーマットが拡張されたりリーダーが有償になったりする可能性は否めない。
更に、企業が野良ソフトで変換したりはしない。

934:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/11 08:44:14.22 vQ1crFFx.net
>>933
可能性は低いけどな
なんでもありなら
それMSさんのオフィスにも言えるんだけど
しかもPDFよりも閉鎖的だし
企業がそこまで考えるならMSも使えないよ

935:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/11 10:08:50.97 7Ia1mnSD.net
TeXでも使えばいい。

936:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/11 10:12:38.94 6CEoUoMu.net
>>934
だね
その時々の情勢によって対応考えるだけ
企業のシス管だがCanonの複合機はAdobe100パー純正を売りにしてるな

937:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/11 10:54:56.85 fRAoyee7.net
PDFとかここまで広まってしまったら最小限度の互換性は維持されると思うよ
本家でしか使えない機能とか拡張されてもそれがよっぽど受け入れられるものでなければ結局自然淘汰されると思う
そして様々な機能がてんこ盛りになって重く高価な本家ソフトが益々売れなくなると言うw

938:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/11 11:34:59.23 7Ia1mnSD.net
ISO 32000-1ってJISにはなっていないのか。
一応ISOで標準化されたから、この時点までのPDF1.7なら
後々も読み書き可能と思われ。

939:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/12 23:10:27.10 Q4S8FlBh.net
Googleは何でも情報を公開にしたがるから困る
今アカウント見直してたら、YouTubeでの過去9年間の試聴した動画へのコメント履歴が全て公開になってたわ
しかも非公開にするやり方が全然わからなくて
検索して調べてたら同じような質問が大量に出てきた。
しかも年が違うことに仕様が変わっていて過去記事見ても解決しない。
ようやっと非公開に出来たけど、これは意図的に非公開にさせたくなく
分かりにくくしてるとしか思えんよ

940:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/13 00:36:52.03 c60xWDrp.net
>>939
はいはいマルチ乙

941:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/13 02:21:17.11 mUJvS+I7.net
>>940
マルチ閲覧おつ

942:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/13 02:31:43.52 g7/KcUgG.net
マルチ閲覧ってなに?
Google非公開設定に四苦八苦おバカさんの造語?

943:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/13 02:43:10.22 mUJvS+I7.net
おまえさんはアホウだから非公開にする方法もわからないと思うよw
悔しかったら挙げてみな。無理だろうけどw

944:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/13 02:58:14.10 +GZM/myv.net
くやしいのぅ

945:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/13 03:06:00.52 +GZM/myv.net
9年間アホなYoutubeコメントうっかり公開で垂れ流し続け、2chでは未だにマルチとかさ
頭悪いんだよwww

946:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/13 03:07:34.30 mUJvS+I7.net
ほらな。非公開にするやり方わからないのかw

947:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/13 03:39:49.54 +GZM/myv.net
お前やってみせろーって、教えて君とお馬鹿さんの常套句だね
ハナから非公開設定だからさ、わざわざバカのために弄る気もないんだわww

948:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/13 10:04:03.50 nlcr7hPj.net
こっちで構ってもらえて、マルチの甲斐があったな

949:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/13 10:40:21.33 mUJvS+I7.net
>>947
ではそれを公開設定にするやり方もアホなおまえにはわからんな。

950:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/13 11:11:59.20 mUJvS+I7.net
ターゲティング広告によるトラッキングの危険性

たかが行動が記録されるだけで不利益はない、という意見を良く目にしますが
もしそうなら浩光先生が怒り狂ったりしませんし、私自身もトラッキングは危険だと考えています。
もちろんネット上の行為であっても刑事・民事いずれの責任からも逃げられて良いものではありません。
トラッキングの問題はそこではなく、他者に行動が把握されうる点と、情報漏洩時の危険がつきまとう点にあると考えています
●情報と●情報に紐付けられた書き込みデータが流出した際の状況は今でも鮮明に記憶しています。
怖い人から監視されるかも…ということもありえないわけではありませんが
データを収集している企業にとって都合が悪かったり、その企業の誰かに恨まれてたり、
そういう場合に悪意を持って利用されればこの上ない威力を発揮するでしょう
別の方向性としてはストーキングに使われたりもありえますし、もちろん商業的にもあるいは政治的にも非常に強力です
端末固有番号の入った広告(トラッキングデータ)は買値が当然に高くなるようで…

通信の秘密として保護されるべき範囲はどこまでか、というのは非常に難しい問題ですが
それはそれとして、潔癖症と言われようが、もう少し情報商売を怖がっても良いのではないか、と思います


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch