Google GLASS Part1at GOOGLE
Google GLASS Part1 - 暇つぶし2ch431:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 05:32:05.13 T0mF5YeL.net
一般分はせめて五万以内にしてくれ……

432:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 12:49:16.78 GrTz1hkI.net
>>430
もう終わったプロジェクトだと思ってた
次バージョンの情報詳しく!!

433:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 14:54:26.52 Fx0nLvvC.net
>>431
安いとモノもちゃっちくなりそうで嫌だなぁ
防塵防水で20万とかのが良いわ

>>432
ググれ

434:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/03 09:32:56.10 XCBTjbYV.net
とりあえず日本で普及させるには、カメラなしバージョンの発売に限定させないと無理だろうなー。
ってか、Googlegrass立ち入り禁止の店もあるみたいだし、世界でもそうした方がいいと思うけど

435:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/03 13:55:19.44 8smj2/uK.net
>>434
カメラなしじゃ売れねーだろw
スマグラの大半のメイン機能はカメラだろ

436:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/03 19:42:58.71 btUKF+gK.net
中空にスマホ画面映すだけでも需要はあると思うがGoogleがやりたいことでは無さそうだ

437:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 10:03:05.97 ULevUs3p.net
警官へのウェアラブル配備でGlassにあれだけ反感を示していた連中がだんまりなのは面白い
本質的に同じ物なんだが

438:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 10:50:22.97 K3Kot/gh.net
>>437
お前が言う「本質」って何だ?
分かったフリしてるけどなにも分かってないな。

439:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 20:01:17.03 nAkoVB9+.net
Google Glass持ってない奴がこのスレRAMっても意味ないぞw

440:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/11 22:11:08.20 qMEYV1Uj.net
>>439
ROMとかけたんだね。うまいねー

441:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/12 00:49:02.44 T8qoUIk4.net
>>439
Glass用の専ブラ作ってから言え

442:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/12 08:35:02.44 VuaAL0ni.net
>>439
どの書き込みに対して言ったんだ?

443:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/12 20:01:14.18 56tnepCZV
これgoogleplayのアプリ動きますか?

444:439
14/12/12 20:53:55.76 pgNi1mUS.net
437だよ

445:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 19:15:49.66 X4U67GNz.net
で、>>437 が言うところの「本質」ってなんだよ

446:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 23:19:28.98 oL4tavFD.net
これgooglePlayのapkファイル、インストールできますか?

447:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 09:08:26.85 OO+Zp5DZ.net
>>446
できません

448:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/14 20:20:44.90 RwICiZ9r.net
そうですか、どうも

449:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/22 02:03:44.96 fs2vzZQn.net
ボーナスで買おうかな

450:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/22 07:49:14.37 Wck5jLv9.net
>>449
ebayで中古が半額以下で出回ってるよ。新品買うのはもったいない。
もっとも、新品なら好きなデザインのメガネフレームが選べる、という
大きなメリットがあるわけだが。

451:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/25 21:04:24.42 UZG/NlQg.net
グラスもっている人に聞きたい、音声を文字化して表示できる?
そこそこ使えるレベルならすぐにでも欲しいんだが、テレビとか煩い所などで使えるレベルのでないのかな

452:あ
14/12/27 00:49:17.55 JgeEVdqw.net
現状は日本語には対応してない、でいいよね?

453:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/27 08:20:12.56 j1CVHpXe.net
>>452
そう。
UI が英語なのはなんとかなるけど、音声での操作も
英語じゃないと駄目ってのがしんどい。
「テイクアピクチャー」では反応せず、"take a picture" って
そこそこ正しい発音で言わないと写真が撮れない。

454:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/30 07:36:30.52 KyFtqPbe.net
単語によっては、マクドナルドとか少し恥ずかしそうだ

455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/31 12:50:12.53 gBgRjAM8.net
docomoのAPI使えば文字入手できるでしょ

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/31 13:36:21.26 lR394XPp.net
>>455
知ったふうなことを言ってるけど・・・。あれは「ドコモのAPI」じゃない。

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/01 20:10:10.49 Fo3Bx+lq.net
>>456
で?

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/06 12:31:12.44 fn1doYkq.net
>>456

459:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/11 09:59:24.70 uNvDPRj7.net
>>457
馬 鹿
スレ汚し

460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 09:31:29.57 wPzia99D.net
「Google Glass」プロジェクトがNest配下に--「iPodの産みの親」が統括へ
URLリンク(japan.cnet.com)

# 要約
- Glass プロジェクトが Google X から切り離された
   (※ 実用化のフェーズに入ったといえるのか?)
- 米国時間1月19日にGlassの初期バージョンの販売を終了、次期モデルは2015年中にリリースされる予定
   (※ eBay で中古が安く売られているから心配無用)
- iPod の生みの親 Fadell 氏が Glass プロジェクトを統括することになった

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 16:27:17.67 GRvFbP0p.net
終了のお知らせ

462:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 20:35:27.38 +p9JYoOX.net
むしろ始まり

463:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 21:33:26.23 MtJSk9Gh.net
「Google Glass」いったん販売終了、“将来のバージョン”の開発を継続
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

464:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 21:37:40.68 MtJSk9Gh.net
「グーグルグラス」個人向け販売中止 プライバシーで議論
URLリンク(www.nikkei.com)

465:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 22:20:13.87 yJSl9xhe.net
>>464
プライバシー問題は確かにあるが、販売停止とは無関係だろ

他の記事では見たこと無いぞ

466:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 22:24:17.35 ZG4T0wX6.net
少し残念ではあるが、トラブルまみれになるよか断然マシではあるな

467:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 22:25:08.77 VJWy6XTg.net
カメラなんか要らないのに

468:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/16 22:34:18.83 FAQ5L1ku.net
いやカメラいるだろ

469:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 03:08:59.88 A5no7d5o.net
GoogleプラスにGoogleグラスか。
セルゲイブリンてセンス無いんじゃねーか。

470:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 04:08:48.25 UXTntst/.net
>>469
ないからグラスはあのような奇天烈なデザインなんだよ

471:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 08:41:40.90 wKsNFBrN.net
>>470
違う違う、プロジェクトの責任者をやってる Ivy Ross がファッション業界の
出身だったのでこんなイカしたデザインになった。

472:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 09:23:53.50 JVk0THS0.net
468は今まで存在を知らなかったんだろうか

473:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/25 09:01:31.17 6KoEsTTa.net
> 実売32万円、Google Glassの新色が店頭販売中 円安の関係で従来よりも値上がり (○○なもの)
> URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

税込で32万!こんな値段で買うやつがいるんだろうか?
今年中に新型が出る見込みだし、eBayなら中古が数万で買えるのに。

474:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/25 12:03:28.51 9ybjt873.net
>>473
会社の備品のグラスを紛失してしまった
バレないように新しいの買っちゃえ

475:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/25 23:24:59.83 g8Er3Wqy.net
総務省、「技適」未認証端末の使用を合法化へ―電波法改正を予定
URLリンク(mobilelaby.com)

476:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 23:42:38.32 PdsOqZQt.net
そろそろヤフオクでも数万で買えるだろう

477:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/29 19:05:50.65 thFUnE1t.net
裸体プロジェクトマッピングまだあ?

478:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 15:48:19.08 CdNtVZ1I.net
はじめる前に終わってんのか、、あいかわらずてきとーな会社だな

479:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 23:29:23.11 3/wK2eUt.net
時価総額世界3位という巨大さにも関わらず、変化と自然淘汰を繰り返してるんだぞ
そこらの凝り固まった大企業(笑)よかよっぽどクリーンで効率的だわ

480:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/03 19:35:06.08 Dw9OAHMM.net
>>475
なぜ、技適なしスマホの解禁を外国人のみに限定するのか
URLリンク(weekly.ascii.jp)

481:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/07 12:52:51.55 CTaCBxDj.net
「Google Glassは死んだが、新しいデザインで戻ってくる」 | リンゲルブルーメン
URLリンク(rbmen.blogspot.jp)

482:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/07 19:26:27.89 RkNtCjTF.net
>>479
大企業さん側の都合なんて知るかよ。
ユーザーから見たら、発売した製品モデルが即なくなったってだけだよ。

483:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/07 20:49:21.88 maEXT0sT.net
>>482
> 発売した製品モデルが即なくなった
おまえさんにとっちゃ「即」かもしれんけど、Explorer Edition は
2013年2月20日から2015年1月19日まで2年近く販売してたんだよな。
スマホでも同じモデルを2年近く売り続けることは無いと思うが。
(むしろ、2年間もモデルチェンジしないことに苦情を言うべきだろ)
何年か前 (今もそうか?)、一部の情強 (笑) のあいだで
Microsoft やビル・ゲイツを叩くことがブームになったけど、
今は叩く相手が Google になっちゃったのか?

484:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/08 19:28:29.09 ETmGegfm.net
一般販売はじめたのは去年の9月からだから4か月くらいね(日本では発売すらしてないけど)
お前の中では長かったんだなw
あ、君の好きなスマホのSamsung Galaxyは5年くらい売ってるけどねw
グーグルが「グラス」失敗認める
URLリンク(www.gadget2ch.com)
「グーグルグラス」は失敗…ついにトップまで認める発言
URLリンク(news.infoseek.co.jp)

485:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/08 20:47:39.21 lXEuAflQ.net
>>484
>>481

486:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/08 20:59:46.35 K/HE0sWw.net
雑誌の休刊て事実上の廃刊だよなあ。

487:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/08 22:07:40.90 j8wporJ0.net
後発メーカーより洗練されたデザインで、よけいなケーブルがついてないのに、失敗だなんて残念
東芝とかソニーとかパシー笑なんて周回遅れなのに、これからどうなることやら
PDA時代の十年後に一気にスマホが流行ったみたいに、近い内に驚くような製品が登場したら起こしてくれ

488:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/10 18:05:54.50 Ovi7ZZQG.net
>>482
どう読んだら企業側の都合なんて解釈になるんだよ
Googleのような企業は社会的、文明的に長期的メリットをもたらすって話だぞ
普通の企業は、大きくなると見動きが取れなくなってくる
適応力がなければ、滅びゆくのは自然の摂理

489:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/11 10:21:24.57 AZ1HEJR5.net
URLリンク(pocketgames.jp)
うざいなこの店

490:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/11 22:41:27.22 xm6LP04/.net
>>489
で何

491:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/12 01:59:43.83 ZA5gzUo/.net
>>489
大企業の経営者目線で語っちゃってるw
でも高い金払って実験された身としちゃあ笑えない

492:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/12 08:42:48.81 1qg6MfWd.net
まとめると、ウダウダ文句言ってるのは、欲しかったけどカネがなくて
買えなかった貧乏人、ってことになるのかな。

493:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/12 12:45:12.75 cqNfHGAf.net
>>489
hiraperってここのシャチョサンかよw
貧乏人の戯れ言なんて無視しときゃいいのに
煽り耐性なさすぎだろ

494:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/12 20:28:37.26 LUT/5gMY.net
なんだかんだでこれまで売ったglassで投資が回収できてたら面白い

495:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/13 02:53:09.53 7TopZeun.net
>>489
痛いこと書いてるなと思い、自己紹介見ると50ぐらいの社長だった
いや~きついっす

496:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/14 03:57:59.43 OGhWd0rJ.net
>>489
原価について語るのはナンセンスってのは同調するけど
ブログ主本人が車の例だして「小学生が材料費だけ見て高いって言ったら、原価には材料費以外の費用もプラスされるし大量生産してないから原価率は高いんだよと説教しましょう。」って言ってる時点て矛盾してるよね

497:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/15 15:59:45.07 /rJfqWD/.net
【経済】グーグルグラス、再挑戦へ研究開始 iPod生みの親がゼロから設計
URLリンク(www.iza.ne.jp)
米グーグルが、1月19日にテスト版の発売を中止した眼鏡型のウエアラブル端末「グーグルグラス」について、全くの別物として作り替えるための研究開発に入ったことが10日までに分かった。
開発の中心は、米アップルの携帯型デジタル音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」の生みの親で、グーグル傘下となったベンチャー企業の創業者、トニー・ファデル氏(45)が担う。
盗撮やプライバシー侵害のリスクに加え、心身への悪影響も指摘され、グーグルはいったん、グーグルグラスの製品化は不可能と判断したが、かつてのライバルの知恵を借りて再挑戦する。
しかし完璧主義者で知られるファデル氏だけに、製品化に成功するまでには相当な曲折がありそうだ。
■リーダーは宝飾デザイナー
欧米メディアの報道によると、ファデル氏は、昨年5月からグーグルグラス計画を率いる米有名女性宝飾デザイナー、アイビー・ロス氏の力を借り、ゼロから再設計するという。
ロス氏は米ハーバードビジネススクールで経営学も学んだ才媛でもあり、自身がデザインした宝飾品は米スミソニアン博物館など世界の12の美術館に永久展示されている。
ファデル氏は米紙ニューヨーク・タイムズに「初期のグーグルグラス開発の努力で、われわれは突破口を開くとともに、消費者や企業にとって何が重要かを学ぶこともできた」と語り、
「未来のグーグルグラスのために、チームのリーダーたるロス氏と一緒に働けることに興奮している」と抱負を語った。
-- 以下略 --

498:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/17 20:44:14.93 hc7hmdSd.net
Google Glass の後追いとは思えないほどダサい
URLリンク(youtu.be)
ソニー、大丈夫か?

499:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 10:02:45.79 A07QAmZw.net
>>498
単色だしね…これでGoogle Glassよりも普段使い意識したデザイン的なこと言ってるから完全に頭おかしい

500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/02 15:31:38.56 2o4rHoDA.net
川崎中1殺害のあの事件よりもひどい奴?
ビック☆カメラ札幌店
佐藤伸弦 副店長が暴行事件を起こしていた

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/02 22:52:00.27 pA27z0KZ.net
>>496
バカ経営者だからただ一般人見下したかったんだろうよ。ウキウキでブログ書いたと考えたら草生えるわ

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/05 08:07:05.05 1e3Z7gTy.net
ご心配かけましたが元気です―Google Glassはエンタープライズ分野を目指す - TechCrunch
URLリンク(jp.techcrunch.com)
商業分野に注力させるとのこと

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/05 22:25:26.31 oSwSDMjJ.net
>>502
うーん、何か逃げてるだけに見える
企業向けで大量生産して、コストが安くなったらプロシューマー向けに出して欲しい

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/05 23:04:05.04 GOGWEcb9.net
Googleグラスが死に
Googleプラスが死に
Googleウォレットが死んだか。
次に死ぬのはGoogleカーか。

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/06 01:17:59.92 16W8SW8U.net
>>503
だからpocketgamesの社長が、大量生産して安くなるって言ってるだろ。いい加減にしろ。

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/14 00:25:17.08 DXSgtdf5.net
次に死んだのはGoogle codeだったか

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/14 13:46:19.63 LYrQ8z1u.net
だから何だってんだ
リソースは有限なんだぞ

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/14 15:18:22.83 PjM6NCSx.net
scouterでいいや、もう

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/18 18:56:37.41 3pszz7Yw.net
アストロ・テラー氏「Google Glassは期待感を持たせ過ぎた」––経験を今後のウェアラブル開発に | @Web
URLリンク(web-at.jp)
名前もGoogle Glass DK2とかだったらよかったのかね

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/18 19:30:47.03 CICt1zaE.net
量産まだー?安くなるんだろ?ポケゲの社長さんが言ってたから間違いないよね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch