Google Chrome 1プロセス目 @google板at GOOGLE
Google Chrome 1プロセス目 @google板 - 暇つぶし2ch500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 23:40:49.28 V3ugFzSn.net
>>493
>webザ・テレビジョンの番組欄のマスが時間軸方向につぶれて文字が隠れて見えなくなった。

TvRockの番組表のテーブルの行の高さがフォントサイズに連動して変化しないので
分の行の改行幅がフォントの高さよりも狭いので文字が重なって読めなくなってる。

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 23:52:27.74 V3ugFzSn.net
表示の崩れたHTMLのソースを眺めてると
見なれない<small>があったので検索してみると

HTML4.01からHTML5へのバージョンアップによる変更点
「small要素は、HTML4.01ではテキストを小さく表示する要素でした。
HTML5では注釈や細目を表す要素となり、これまでとは意味が変更されています。」
というのがあった。
HTMLの仕様を改訂する場合 予約語を偏向することなく意味仕様を変更すると
旧バージョンと互換性がなくなるから禁止するべきである。

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 01:02:14.37 nlMaKOGj.net
webザ・テレビジョンの番組欄は特に問題なく表示されるけどなあ
Linuxだからか?

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 06:46:28.55 WXAYXHWt.net
番組表データは放送局が作成し電波に乗せて送られてくる。
TvRockでも番組表以外のテーブルは正常に表示されるのもある。
例えば「新番組」「最終回」は電波で受信したデータからTvRockが抽出編集して
表示しているので問題ない。

番組表全体を表示する場合はTvRockがどの程度編集加工しているのかわからないが表示が乱れる。
番組表のテキストをhtmlにエンコードするソフトと
htmlをデコードし表示するChromeで文法(解釈規則)が異なれば
正常に表示しない。
表面的にはChrome(もしかするとOS)がフォントの高さと改行幅のバランスを画面表示用のメモリにマッピングする部分で間違っているように見える。

504:502
14/01/26 10:33:09.95 nlMaKOGj.net
webザ・テレビジョンでググると候補として
「webザテレビジョン:番組表 東京 地上波 1月26日(日) 1時からの番組」
なんてのが出てくるじゃん
このリンク踏んで飛ぶと表示がおかしくなったわ
一回webザテレビジョンのホームページに飛んで、番組表に行けば表示は普通

よく分からんね

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/28 13:47:04.73 rvMK6Bg+.net
プルダウンのバグが治った

506:497
14/01/28 18:03:21.25 9UFAw17w.net
>>505
情報ありがとう。32.0.1700.102mに更新されたら直ったね。

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/29 01:06:47.11 kBeDKwog.net
今朝はとても寒かったですよね。

うちの近所だけかもしれませんが…

昨日降った雪がまだそのまま残っていました。

だから、そのせいかな、さらにいっそう寒いような感じでしたよ。

で、そんな寒い中なのに私のためにプレゼントを買いに行ってくれた

そんな友達の話です。

友達が、私へのサプライズプレゼントのために、

さり気なくこんなことを聞いてきたんです。

「ねぁ、ミミーってキャラ好き?嫌いじゃないよね…」

で、聞いたことに対して、私はなんとなく「あんまり好きじゃないなぁ」

と言ってしまっていたらしいんです。

まさか、それがプレゼントのことだなんて思ってなかったので…

そのさり気なく聞かれたミミーというキャラクターのグッズを

スレリンク(hp板)
スレリンク(hp板)

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 09:01:47.97 eQmiPRw7.net
昨日まで番組表の時間枠サイズガチガチ固定で
番組内容の文が次の時間枠にはみ出して判読不能だったけど
今日は番組内容の文の長さに応じて時間枠高さが高くなったり
低くなったりして正常に戻ったように見えると思ったら
マウス右クリックで再読み込みで表示更新するとまたレイアウトが乱れてるわ

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 20:11:14.19 i0ewlyYG.net
グーグル検索の未来 進化

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 20:15:39.54 i0ewlyYG.net
グーグル検索の未来 進化
URLリンク(webblogsakusei.main.jp)

511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/01 16:54:55.26 1/4ek6J6.net
更新してからか、その他が原因なのかWindows8モードにする為に再起動すると終了したままで再起動してくれなくなった

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/02 15:50:34.52 smPfEkyC.net
表示おかしくなったり変なメッセージ出てなんだこれ?
と思ったら勝手にupdateされておかしくなったのか
毎回ひでーなおいw
今回は既存の設定消してくれやがった・・・・
最悪だわ

多数の不具合を修正したけど余計なことまでしやがったんだな

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/02 16:08:29.01 k4JdJuhj.net
>>512
「設定を初期化します」みたいなダイアログが出たな。
オレはキャンセルを選んだから特に問題無かったけど、
初期化しないといけないんじゃないかって思わせる
雰囲気だし、初期化した人多いんじゃないか?

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/02 17:11:54.22 cbXobjre.net
PortableApps版使えば勝手にupdateもされないし
戻すのも簡単だからそっち使えばいいのに

515:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/02 23:55:51.32 smPfEkyC.net
>>513
そう。
何かによって勝手に設定を変えられた可能性があるからリセットしますか?
みたいな内容だった

ほんとググるくんは不親切だなあ
天才ばっかりが集まって作ってるから一般人向けに作れないんだろうなw

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/03 23:57:26.93 T8ef983d.net
ここ何日かもんのすごく重たくなった
Firefoxは変わりないのに

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 01:06:32.40 HklBDE1P.net
新しいタブ開くと

404 That's an error...

The requested URL /.../chrome/newtab?
rtz=1C1GGGE_jaJP402JP404&espv=210&ie=UTF-8 was
not found on this server. That's all we Know



はあ?ふざけんなよ!

518:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 01:12:20.13 HklBDE1P.net
検索エンジンがgoogleだけど二重になってた
怖いなあこれ

519:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 01:21:10.31 voivxlXA.net
ここ3日ぐらい凄い重いページがある
開いても画像とか読み込まなくてスクロールも出来ない、他のタブも巻き込んで動かなくなる

520:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 01:57:23.53 HklBDE1P.net
URLリンク(www.dotup.org)

これどうやって治すんだ?

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 02:25:29.20 TaUbWR/I.net
OSごと再インストール

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 12:44:20.68 zgbCiv81.net
最近糞重いしツイッターのUI変わってからクロームだとブラウザ固まるんだけど

523:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 00:56:18.40 w0ThnWyV.net
めっちゃ重かったのAdblock PlusのEasyListが原因かも
更新したら重いのが今の所無い
重いのはページ開いた時に色んな所との通信に時間が掛かってたみたいだから
Adblock Plusが悪さしてたのかもしれない

524:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 14:51:02.72 TvwlSWD8.net
スクロール・バーが消えるわ
(歌)どーうすりゃいいのーさー、こーのーわーたーしーー

525:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 17:00:20.32 1Q+pmCsb.net
お勧めの2ch拡張ありますか?

read.crx 2が評価が高いみたいですけど公式からは削除
URLリンク(idawef.com)

526:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 17:02:52.89 /dKFS5YP.net
普通に専ブラを使えよ

527:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 17:39:16.85 1Q+pmCsb.net
アボーン使ってるんだけど設計が古くて画像・動画にまともに対応してないんだよね
新規に専ブラだと見た目がwin98状態
そこでクロームで3ペインブラウザになると聞いてね

で、いまインストして使ったけどサムネルが小さすぎて使えねww

528:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 19:00:16.69 iwayUkzs.net
>>527
read.crxのCSSスレにサムネ拡大してくれる奴とかあったはずー
設定の所にコピペだけでデザインも色々変えられるから暇な時に覗いてみれば?
ここで詳しく書くのもスレチだろうし
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

529:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 19:10:46.66 /dKFS5YP.net
見た目がwin98状態って何の専ブラを使ってたんだ?

530:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 20:55:26.25 9evaXy59.net
カスペルスキー「Google Chromeは危険だから使うな」
スレリンク(news板)

531:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/08 17:36:35.63 B7dz9wI2.net
chromeが自動更新になったときに通信がおかしくなったりする?
とあるブラウザゲームでログインできなくなって、入れてもすぐに切れたりしてて
IEやFirefoxでも駄目だった。結局PC再起動したら直ったけどChromeが原因なら自動更新を完全に止めるか使うの止めるしかないな

532:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/08 18:17:22.23 IB0LcRH0.net
クローム最新に更新してからエラーばっかだ
1つのタブだけ動かなくなったりもする

533:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/09 04:35:16.52 7ZNefUck.net
かたまりまくりんぐ

534:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/14 11:20:09.88 K7RwaeWQ.net
>>531
ああ、そうだね、今、やつているな、てわかる位PCが重くなる

535:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/16 11:30:38.03 xDYnex/G.net
ずっとFireFox使ってたんだけど最近Androidスマホを使い始めたのを機にPCのブラウザもChromeにしようと画策中
けどこれってタブを10枚位開いたらもうページタイトル読めなくなっちゃうんだね
縦方向にタブ一覧を表示する拡張機能は入れたんだけど一々リストを開かなきゃならないのでえれー不便
何とかならないのん?

536:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 00:56:18.26 ju8RFgAD.net
最近Chromeでコピーしたいテキストをマウスクリックしながらドラッグして範囲指定するのがよく失敗するようになった。
マウス変えても同じで、他のエディタとかアプリではこういう現象起きない。俺だけかなぁ。

537:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 13:15:10.04 GvVsUD2d.net
君だけなんじゃないの
俺は失敗したりしてないけどね

538:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 14:43:20.80 gi0hkWPf.net
PC版クロームに慣れたのでモバイルもクロームにしようと思ってます
が、しかしモバイルクロームには拡張機能が使えないようですが、マジ?

539:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 17:44:03.90 ZxqnQIr3.net
モバイルってスマホかな? あれはブラウザの拡張機能というより、
スマホにアプリを入れる形でいろいろ機能追加する感じ

540:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 20:56:20.77 wzLjTsJ8.net
javascript void(0) が出てイイネとかコメント出来なくなったんだけど Chromeの問題? 

541:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/21 12:48:06.73 6jjk56/h.net
履歴機能なんとかしろよ

542:536
14/02/22 03:27:34.44 p4rHeo1R.net
>>536の現象は範囲指定したテキストの文字数をカウントするプラグインを無効にしたら再現されなくなったから
これが原因だと自己解決した。

543:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 06:51:41.98 8rCGBMIk.net
今日から急に、クロームの枠の幅を狭くできなくなったのですが、なぜなのでしょうか?
いつも4枠同時に開いていたのが、3枠で画面いっぱいになってしまって困っています。
仕様の変更があったのでしょうか?それとも設定出来るのでしょうか?
だれか教えて頂けないでしょうか。

544:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 11:02:23.13 OZblf1MF.net
検索バーの下の履歴消せないのこれ

545:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 12:56:03.61 C2V7q/FO.net
Chrome33になって新しいタブ、昔のデザインにできなくなったぽいね。

546:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 20:57:56.09 HCbzamzC.net
>>544
新しい「新しいタブ」で出てくるグーグル検索窓の下の8つの「よく見るサイト」のこと?

一つ一つを消したいというのなら消したいアイコンの右上にカーソルを合わせると
×が出るからそれを押して削除すればいい

8つのアイコン自体を消せないのかというならその通り 消せない

547:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 23:37:08.46 llVMaowg.net
彼は頭を抱えて絶望するのであったとさ

548:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/23 00:37:06.98 +h/8MXXW.net
前までは「新しいタブ」にすると下のバーに「これまでに見たページ」みたいなのがあったと思うんだけど、
今回のバージョンアップで無くなったの?
ページを消しちゃったけどやっぱりまた見たくなったときに重宝していたんだが・・・
今の状態だとわざわざ履歴を表示させないといけなくなった・・・(´;ω;`)

549:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/23 01:35:12.43 Ug3GZO2I.net
今消したページを復活させるなら 「Ctr+Shift+T」
がっつり履歴を表示したいなら  「履歴」

ちょっと前に見たページを確認したいときは>>548だったんだけど無くなっちゃったね 不便になったなあ

550:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/23 04:52:18.02 cx2TBWDm.net
Google、全28件の脆弱性を修正した「Google Chrome」の最新安定版v33.0.1750.117
修正された脆弱性は全部で28件で、同社の基準で深刻度が4段階中2番目に高い“High”に分類された脆弱性が20件含まれる。

551:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/23 05:23:34.58 chDtW4Wu.net
こないだからChromeを起動するたびに
「デベロッパーモードを使ったプラグインを無効にしろ」って警告が出てうざい
無効にしたくない拡張機能なんだよ!

552:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/23 11:33:25.58 BnUjYWIM.net
chromeを閉じるときに無効にし、起動するたびに有効するようにすれば警告は出ないのでは?
面倒だろうけどそうした方がよい

553:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/25 17:41:19.50 u0STB9rW.net
最近やたらと重い

554:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/28 01:50:49.85 mT4Or+Ek.net
今回のアプデで
flagsでGPU合成とかスレッド合成
Instant Extended APIまで使用不可になってるわ

555:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/28 13:50:46.47 lPAr9Bi5.net
履歴削除していないのに勝手に消えた。
これは仕様なのか

556:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/28 14:15:46.62 O4V/K3ZE.net
Instant Extended APIなくなったからNewTabいれざるをえなかった・・・
おかげで起動がモサモサに・・・
iOSでもChrome使ってるがブックマークレットが機能しない・・・

ちょっと泣いてくるわ

557:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/28 19:15:13.42 U51UBTl+.net
「新しいタブ」の編集機能、なぜ標準で搭載しないんだろう?

558:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 10:29:58.14 4rjy/HiV.net
履歴残したくない人へも何か必要だろうが  さっきブラウザ落ちたが全く取り戻せないや
できるんなら強化改良をもとむー

559:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 20:10:51.38 WrbiGbfT.net
>>558
が  さ

この空白は何?

560:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/02 09:05:13.57 fPlC+UWd.net
アンドロイドのβ版ってなんのメリットがあるの?

561:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/03 23:53:42.30 X2fqWq94.net
>>560
意味調べてこいよ

562:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/04 08:26:58.27 63/Ii52y.net
最近起動するまでに数秒かかるようになったんだけど俺だけ?
このあいだのアップデートするまではダブルクリックと同時に起動していたのに・・・

563:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/12 21:15:07.22 iRDgeM/0.net
スマホ買ったけどchoromeアドレスバーの候補に、
消した筈の履歴が出てくるのは一体・・・?

564:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/14 16:29:05.03 LAJuLN/c.net
>>561
わからんかっま

565:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/17 13:35:56.08 asfUWMr9.net
ブックマークが使いづらい
定番HPはスピードダイヤル?に表示させてるけど

566:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/18 20:02:39.31 W6WDxVMC.net
あれ?更新が自動じゃなくなったのですか?

567:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/23 17:27:04.28 uI0TuzLg.net
去年の暮れか今年に入ってくらいからかな
つべとかXVIDEOとか動画見てるとCPUの温度が急上昇してPCのファンがフル回転するようになった
最初は動画が重くてGPUが使われてると思ったんだけど
今日調べたらGPUは使われてなくてCPUだけで処理してた

ググったら動画再生はブラウザによってGPUで処理するかCPUで処理するか微妙に違うらしいので
IEで再生してみたらちゃんとGPUを使っててクロームはCPUだけ使ってた

そういえばDLした動画をソフトで再生してもCPUの温度はそんなに上がらなかったんだよ
クロームだけが何故かCPU処理させてるんだな

この前のアップデートのときに改悪しやがったんだろうなあ
なんであれだけの頭脳集団なのに改悪しかできないんだろうGoogleさん?

568:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/23 23:19:50.84 fdyc4TEB.net
最近[Google Chromeでは○○が見つかりませんでした」が多発してるのはナゼ?

569:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/01 21:12:39.88 U5kJaj33.net
鈴木瑠璃 邪魔 犯罪者 嫌われ者 うんこ 万引き ゴミ 嫌い ブス
鈴木瑠璃 邪魔 ブス 犯罪者 万引き 嫌われ者 嫌い うんこ ゴミ
鈴木瑠璃 嫌い ブス 邪魔 ゴミ 万引き 犯罪者 嫌われ者 うんこ
鈴木瑠璃 ゴミ 万引き 犯罪者 うんこ ブス 邪魔 嫌い 嫌われ者
鈴木瑠璃 ゴミ ブス 万引き 嫌われ者 邪魔 嫌い 犯罪者 うんこ
鈴木瑠璃 うんこ ゴミ ブス 嫌い 嫌われ者 邪魔 万引き 犯罪者
鈴木瑠璃 犯罪者 ブス 邪魔 嫌い 嫌われ者 ゴミ うんこ 万引き
鈴木瑠璃 ゴミ 万引き ブス 嫌われ者 犯罪者 うんこ 邪魔 嫌い
鈴木瑠璃 邪魔 嫌い うんこ 万引き 嫌われ者 ブス ゴミ 犯罪者
鈴木瑠璃 邪魔 ゴミ 万引き 嫌い うんこ 嫌われ者 犯罪者 ブス
鈴木瑠璃 嫌われ者 ブス 嫌い 万引き 邪魔 うんこ 犯罪者 ゴミ
鈴木瑠璃 ゴミ ブス 万引き 嫌われ者 うんこ 邪魔 嫌い 犯罪者

570:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/01 21:17:54.42 pDECwvmS.net
てすと

571:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/01 22:29:57.96 khXPBa9N.net
>>568
すぐになくなるようなとこばかり見てんじゃん?

572:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/02 01:26:57.71 ikQ5P4yK.net
>>568
俺もなる
なんでだろな?
接続関係の記述がおかしくなったんじゃないか?

573:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/02 01:38:17.36 4IteZ/VG.net
>>568
オレもなるわー

574:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/02 14:21:00.75 5vG9XRjB.net
このウェブページにアクセスできません

いくらクッキー削除しても繰り返される

575:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/02 17:48:56.39 d5vxai9x.net
君のプロバイダーのDNSの問題じゃないかと思うんだが

「グーグル DNS」でググってDNS設定変えてみれ

576:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/05 07:01:44.55 GAgouknZ.net
googleで検索しようとすると、たまに新タブでChrome Conflictsとかいう
一覧が出てくるんですが。

カメラの機種みたいな数字と記号を入力したときに、出てくることが多い。
これを出ないようにしたいんですが・・・

バージョン
33.0.1750.154 m

577:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/05 11:33:21.04 RopZy6fA.net
「Chrome Conflicts」でググって
最初のページを読め
クソアホが

578:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/05 13:33:23.98 iLuXlSJS.net
リンクにカーソル合わせてもリンク状態にならないことがある
例えば10文字のリンクがあって後ろの5文字まではカーソル合わせてもリンク状態にならず
前の5文字に持って行くとリンク状態になる
当然後ろの5文字でクリックしてもリンクに飛ばない

579:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/10 10:59:37.94 GPR72ntP.net
最近よくクラッシュしてしまうHPが多くある
なんでだろ?

580:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/12 13:35:29.37 svxLN1jS.net
>>579
拡張見直せ

581:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/16 15:55:03.53 GOGYvZrh.net
お、今気づいたが 「最近使ったタブ」 が復活してるな うれしい

582:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/19 11:46:15.88 s/ve3Pq6.net
質問です。
スレリンク(yume板:69番)
のpoxpn.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=5052647にリンクを貼ったら、
PC初心者板で危険なサイトだとGoogle Chromeで判定を受け
スレリンク(pcqa板:608番)
“/By google chrome(34.0.1847.116)
危険判定のurlチェッカーが有ります”
インターネットホットラインセンターに通報されました。
私はウィルス提供罪やその他の罪で逮捕されてしまうのでしょうか?
危険なサイトだとは知りませんでした。
Google Chromeは使っていません。

583:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/19 11:58:26.66 s/ve3Pq6.net
その他の罪とはこれでした。

刑法 第234条の2
人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、若しくは人の業務に使用する
電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき
動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、
5年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。

そのサイトが危険なサイトだとは知りませんでした。

584:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/19 11:58:56.40 vIuJCB44.net
ご愁傷さまですね
私には関係ないことなので、どうでもいいです

585:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/19 12:23:43.48 s/ve3Pq6.net
今それをダウンロードして使っていますが、問題の危険なサイトのURLを貼ったのですが、何も反応がなくすんなりページにたどり着きました。
どういうこと?

586:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/25 19:35:33.97 JlQ304wG.net
拡張機能でSlick Savings 2.4が削除しても再起動するたびに出てくる

587:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/29 04:03:09.35 Yy4hBRDM.net
既出だったらすまん
5月1日からウェブストア以外からの拡張機能が無効に

URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

588:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/29 13:51:32.95 VeLIzlOu.net
>>587
これなー!
あいかわらすgoogleは傲慢っすなぁ。
セキュリティソフトも削除されててセキュリティソフト会社からお知らせが来た。
ちなバージョン 34.0.1847.131 m

589:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/30 14:41:30.74 NNf2xfaG.net
IEがアレみたいなんで
今日からお世話になります
よろしくおねがいします

590:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/30 23:42:39.55 z9n0HrVO.net
最近何だか物凄く重いのは何でなんだろ?

591:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/01 21:46:02.65 qhNPgDWD.net
すごく基本的なことかもですが
google アカウントにログインすることとchrome にログインすることは
何が違うんですか?
PCでgoogle にログインする事は
普通にできるのですがchrome は
google アカウントと同じ
アドレスとパスではログインできず、
どうやらインストールした際、別の
パスを設定したようです。

592:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/01 21:49:09.57 qhNPgDWD.net
途中で送信した。

そもそもこのgoogle アカウントに
ログインする事とchrome にログイン
する事は話が別なのでしょうか?

だとしたらログインパスを統一
したいのでchrome のログインデータを
クリアしたいのですがどうしたら
いいのでしょう?

593:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/01 22:40:10.41 FPljJv4H.net
>>592
いったんログアウトすりゃいいじゃん

594:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/01 22:59:46.17 FrfpRi6P.net
>>592
アンインストして、やり直しすれば?

595:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/02 19:08:16.53 D+RzMQlJ.net
今回のIEの件で
人増えると思ったら
そうでもないな

596:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/02 20:25:52.12 7SZJWaK4.net
だって俺ら情強ですからね

597:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/02 22:12:38.56 xtCfjivO.net
IEの欠陥修正プログラムの配布が一週間遅れてたら話は違ったのかな。

598:ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
14/05/02 23:24:32.85 BBU2+3/K.net
先日からGoogle Chromeを使い始めました(^▽^)

なかなか快速で良いブラウザでしゅ(^▽^)

しかしGoogle Chromeの最新版はマイドコモにログインできないことが今日判りました(^▽^)

IEにパッチ当ててIEに戻りましゅ(^▽^)

ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛

599:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/03 01:06:07.62 bR/ZnTN2.net
アタイ阻止

600:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 12:15:57.32 m5DPPe7v.net
>>598
ログイン出来てるがな

601:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/07 17:16:01.30 wjHdEgTw.net
以前起動時の設定をchrome://apps/にしていても
強制的にgoogleのトップページが表示される改悪があったと思うのですが
対処方って機能拡張の「Replace New Tab Page」とか使うしかない状況のままでしょうか?

以前はアドレスバーの「chrome://apps/」が選択状態になっていたので
検索したいキーワードを直接入力すれば良かったんですが
今はアドレスを一度手動で削除してから検索しないといけないみたいで。
手間がかかって仕方ないです

602:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/11 15:18:35.43 lM4/yvMk.net
Google Chrome最新版使ってるのに、Web閲覧するビデオプレイヤーが古いので
最新版にアップデートしてくださいと、時々出ますが、これダウンロードして大丈夫なの?

603:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/11 16:41:10.30 bS4Jyaq6.net
プラグインを最新にしろってことだから大丈夫

インチキサイトがChromeの警告を装っておかしなものDLさせようとしているのでなければ

604:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/11 18:57:21.79 lM4/yvMk.net
>>603
うーん Chrome発行なのか、インチキサイトなのか見分けがつかなくて困ってるんです

605:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/11 21:50:47.31 bS4Jyaq6.net
chrome://plugins/ を開いて最新版にしろと警告が出てるかどうか見てみ

606:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/17 20:18:09.99 2TjpRouD.net
VISTAのノートだとchromeはすぐ不安定になる
ずっーとアクセスランプがちかちかして一向に安定しない
アップデートでもしてんのかと思ったけど何も無いし
異常に重くて閉じるのにすら時間がかかるってどういうことよ

607:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/17 20:29:38.61 s3BCmAqX.net
Vistaノート/メモリ2G/デュアルコア2G だがサクサク動くよ

設定>詳細設定>Google Chrome を閉じた際にバックグラウンド アプリの処理を続行する をオフにしてみれ

608:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/17 20:41:54.83 2TjpRouD.net
>>607
使用中に不安定になるのは経過を見るけど
言われたとおりにしてみたら結構スムーズに閉じれるようになったわ
ありがとう

609:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/22 15:35:12.91 OMAPKJT0.net
更新したら表示がおかしくなってしまった
でも自分だけぽい

610:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/22 22:53:44.98 j8mSEDPG.net
まずシークレットウインドウで表示してみれ それで問題なしだったら拡張が原因

611:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/24 10:52:05.78 rlnrOpLo.net
一切キャッシュしないように設定できねえかな

612:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/24 11:27:01.23 1hPf0mih.net
できない
RAMディスクを作ってそこにキャッシュを貯めるように設定しとけ

613:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/02 20:41:03.28 E4Ujiyw/.net
相変わらず Chrome for Office の話題無いのな。情弱どもめ。

614:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/02 21:20:19.34 aczuMobh.net
クローマーならGoogleDriveだろ

615:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/04 18:59:56.26 3OOVg2hw.net
chrome開こうとしたら「サイドバイサイド構成が」とか表示されて立ち上がらんかった
んでchromeの格納されてるフォルダを見たら見事に空っぽ
再インストールで全部復元されたけど何が起こった…
それ以外のアプリケーションは問題なかったのに

616:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/05 17:10:22.74 8sb2iP1T.net
google-chrome-stable_current_amd64.debは
2,3年前には配布されていたみたいだけど
今更、64bit版リリースの報道があるみたいだけど、どういうことなのかよくわからない。

もうずいぶん前から、ずっと64bit版のChromium-browser使っているし…
FLASHの時みたいに、Windowsでは、未だに64bitOSで、32bit版Chrome使っていたの?

617:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/10 21:16:15.44 CUv/48de.net
Chrome for Office の話題はここでいいのかな?
IE の代替として企業標準ブラウザとしての導入を考えているのだが…。

仕様がコロコロ変わるみたいだし、古いサイトは IE に丸投げするしかないみたいだし、
Flash や Reader が組み込みなのはありがたいけど、これってどうよ?みたいなさ。

誰か MSI で配布して AD(もしくは家庭内 GPO) でコントロールしてます、って人いる?
どうせいないとは思うんだけど。

618:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/10 21:17:08.82 CUv/48de.net
○Chrome for Bussiness
×Chrome for Office
間違えた。

619:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/10 23:20:59.80 XDEkwpFJ.net
扇風機付けて寝っ転がって屁して自爆してしまった

620:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/11 09:03:41.01 UyUvIBWO.net
【拡張機能が Chrome によって無効にされました】



ふざけんな!
ネット決済保護とかアンチバナーとか重要なことなのに勝手に無効にしてんじゃねー!
外部からの拡張機能カットっていってもセキュリティソフトのやつだぞ!
しかも二度と使えませんだぁ?!
ユーザーの承諾無しにインストされただと?ちゃんと自分で承認してるわボケ!
せめて削る前に確認画面出せよアホ!

まじでクズすぎるわGoogle

621:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/11 11:13:12.80 Scf0Fki2.net
Chromeウェブストアから同じような機能を持つ拡張を探してください

622:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/13 15:49:06.99 z7WS3Gp4.net
Youtubeのダウンロードが……

623:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/14 10:55:21.95 NFqkP8nb.net
>>620
こっちも出た(同じくセキュリティソフトの拡張機能)
もうChromeは使わないで火狐にするよ

624:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/15 22:25:20.62 iDPIu+/G.net
>>620
まさにそれ

おかげでマウスのやつとかバスターのやつとか使えないじゃないかよ!!
挙げ句の果てにWMPのプラグインまで使えないしよ・・・

625:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 12:26:04.23 x2QR/qaC.net
My Yahooがigoogleの改悪並みに改悪してる件

626:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/16 17:17:00.69 ykPPn/xz.net
>625
地元の図書館のサイトがWMPのプラグインが必要ってダイアログが何度も出てきて、入れたのに強制的に削除されるようになった。
ウザくてたまらん。

これっていくら手動で入れてもずっと削除されちゃうわけ?

627:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 19:16:48.90 MzeS7ooH.net
>>624
有効にしたらええやん

628:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/17 23:40:33.32 rLfLuWN+.net
二週間ぶりに起動してみたら
Youtubeダウンロード機能も無効になってて
有効にできなくされてた
まあ確かに以前から順に無効にしてくって言ってたけどさ
しょーがねーなサファリに逝くか

629:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 17:12:54.10 1M7zaFlB.net
このあいだのセキュリティホールの問題でIEから乗り換えたばかりなのに、プラグインが使えないってだけでまた乗り換えるのか。
勘弁してほしいわ。

630:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/20 05:16:10.45 sdoSaC4g.net
プラグインをダウンロードして保存
拡張子をzipに変更
それを解凍して出来たフォルダを
拡張機能をディベロッパーモードにしてドラッグ移動

これでいけるのがあるかも
ただしchrome開くたびに警告でるけど

631:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 04:22:03.87 PkPBqRP+.net
警告出てしばらくするとフリーズして再起動の繰り返し。
WMPも脳豚も結局OFFにせざるを得ない。

632:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/21 17:20:15.52 3vKX+v4z.net
tubeのDLに関しては火狐もサファリも普通にできるから別にいいじゃん
調子乗ってるググルのブラウザなんて捨てろ捨てろ

633:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/09 21:08:16.28 7TdpuMzj.net
flash updateまだー?

634:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/11 01:11:33.10 /RQWy9nA.net
APKダウンローダーがぁぁああぁ
使えねえぇぇええぇ

635:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/19 18:44:48.17 wwNUr1Ov.net
ようやくフォント表示がきれいになる
この日をどれだけ待ったことか

636:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/24 19:23:39.13 4VgawIaR.net
ああこっちかスマン

なんか急にchoromeが全然繋がらなくなったんだがなして??

637:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/24 19:37:26.33 hIpEAxTi.net
あなたの環境のせいでは?
chromeは普通に使えてますよ

638:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/27 08:35:45.84 cD2Ko2ic.net
「このページを翻訳してもよろしいですか?」
っての出ないようにするやりかた教えてくれ

639:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/27 10:24:03.29 PFZzCncN.net
>>638
URLリンク(www.google.co.jp)
いっぱい出てくるから教えるまでもない

640:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/27 21:59:30.67 cD2Ko2ic.net
いいからさっさと教えてくれ

641:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/28 14:16:12.45 VBQlQmNx.net
最近新タブクリックしてから表示されるのが遅い

642:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/28 14:24:17.60 np8fBGyg.net
>>640
月曜になったんだけど、もう解決したかな?
まだなら諦めてIEでも使いなさい

643:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/28 18:09:57.44 wxeyjRjx.net
いいからさっさと教えてくれ

644:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/28 18:28:42.93 mNH0MOMb.net
まず、そっと目を閉じます

645:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/29 02:42:25.71 5+cECKh2.net
次に瞑想をします

646:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/10 16:52:53.19 DQmHsweu.net
翻訳を出なくするには、
設定の詳細設定の言語の翻訳のチェックボックスのチェックを外せば良いよ

647:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/22 18:12:24.76 Ois1i/kB.net
こないだからサポートされていないコマンドライン フラグ--extensions-on-chrome-urlsを使用しています。これにより、安全性とセキュリティが損なわれます。
って表示が出てます
あとこの表示が出てからchromeウェブストアから拡張機能がインストールできなくなりました
どのように対策すればいいですか?

648:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/29 17:46:51.56 JsP2cYji.net
なんか立ち上げた時のタブ画面っていうの?利用の多いサイトのショートカットとかテーマが表示されなくなったんだけど?

649:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/29 22:05:04.80 hfIvr+mk.net
>>648
新しいタブ の良く見るサイト8つはまだあるよ

表示されないって じゃあどうなってんの?

650:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/29 22:36:34.94 JsP2cYji.net
>>649
検索窓とグーグルのロゴいがい真っ白
昨日から突然そんな感じになったんでなんじゃこりゃってなった

651:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/29 23:53:10.66 hfIvr+mk.net
うーん 原因思い浮かばないなあ

一旦拡張全部とめてみるとか それくらいしか思いつかない

652:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/30 16:58:39.72 yp7bZoAv.net
iPhoneのGoogle chromeで画像検索しようとしてPC版リクエストしても左にあるカメラマーク消えてて画像で検索ができなくなってるんだがなんか原因あるんかな?

653:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/30 16:59:38.67 yp7bZoAv.net
>>652
ごめん左じゃなくて右

654:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/30 18:25:48.12 JFFzQq6p.net
バージョン 37.0.2062.102m にしたら、いつも見てたウィンドウ幅にできなくて
既定の最小幅より狭くできなくなってもうた。(´・ω・`)

どこかで設定いじれますか?

655:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/31 15:27:08.13 lnrKWzOR.net
yes

656:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/04 13:30:17.07 2QkRqSut.net
今ブラウザ再起したらいきなり文字やらリンクバーやら戻る進む再読み込みやらの全体のサイズが以上に大きくなって
サイトのサイズも異常に拡大された状態でしか見れなくなったんだが
なんなんだよこれ

657:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/04 16:13:17.17 4Wy46sFe.net
Chromeで「chrome://flags/」をURL欄に入力して開き、

・「DirectWrite を無効にする」 ⇒ 有効
・「アクセラレーション 2D キャンバスを無効にする」 ⇒ 有効

Chrome再起動

658:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/05 08:48:21.29 QgFbCIrq.net
>>654
同じ症状だ不便で仕方ない

659:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/05 14:17:02.02 sBEJc9iW.net
iOS版Chromeについてのもここでいいのかな?
SafariからChromeへ完全移行しようと思うのですが
iPhone5Sだと左上にある戻るボタンが押しづらくてストレスです。
設定か裏ワザでスワイ動作に変えられませんか?
あのままじゃ使いものにならなくて。

660:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/06 16:14:12.76 yJAtgrqJ.net
>>648
自分も新しいタブの8つのショートカットが表示されなくなったりするようになった

新しいタブを開くと表示されず
更新ボタンを押したり更に新しいタブを開くときっちり8つ出るようになる

原因不明でプチ不便

661:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/12 23:46:21.12 +TDiEZkT.net
すぐ応答なしになるな
キャッシュクリアしてもRAM化しても直らん
IEに変えるわクソが

662:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/12 23:48:28.22 a8AqXpeZ.net
低スペックPC乙

663:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/13 00:14:49.76 +xYGzBI1.net
>>660だけどアプデで直った

664:649
14/09/14 02:24:26.16 aPiZs+gM.net
俺もいきなり直ってビックリしたけどアップデートされてたのか

665:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/23 15:51:42.75 tXt8fi22.net
>>661
いつから?
俺のはさっき突然重くなった
アップデートで治ればいいんだけどな

666:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/11 14:18:28.60 nentzqB7.net
アップデートでタブとアドレスバーの縦幅が太くなってすごく嫌なんだが

667:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/11 14:21:47.83 Achlew3e.net
指摘されるまで気付かなかったがなんだかそんな気がしてきた

自分まで気になってきた

668:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/11 14:30:21.56 nentzqB7.net
俺の場合はフォントサイズからウェブページの表示から
何から何までデカくなってたからすぐ気づいたんだけど
人によって違うのかな

フォントサイズやページの表示は設定でいじれたからいいけど
タブとアドレスバーの太さはどうにもならなかった

669:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/11 15:59:00.57 vaa3oxFY.net
自分もそれで昨日の夜から色々いじくりまくったけどどうにもならなくてイライラ
なにこのサイズ気持ち悪い
アプデ前に戻したらフリーズするから結局アプデ後の変なやつのまま

670:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/11 15:59:35.34 TL4vPBWY.net
googleに就職して、自らの手で直したらいいんでね

671:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/11 20:52:16.07 5UCZSO1X.net
個人的にはタブとかメニューとかのフォントが綺麗になったんで満足してるんだけどなあ

672:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/16 00:24:18.85 BCfAOkhM.net
>>668
設定リセットでもダメだから泣き寝入り状態

673:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/16 08:23:55.35 Cttbxrhu.net
昨日あたりから設定項目や右クリで開いた窓のところがchromeだけ
□□□□□(T)
□□□□□□□□(N)
みたいに文字化け?
他ブラウザのIEやFFは異常なし
ニコ動とか見てるとCPU使用率が50~60で動作が重くなった
MSのupdateしたのが原因か?

674:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/16 08:35:38.98 smJFv988.net
わしゃクロームだけ急にフラッシュがぼやけるようになって検索して出てくる解決策やったけど
完全には直らなかったよ
フォントも太く表示されるようになっていじっても直らんね
どーにもならん

675:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/16 12:28:45.41 DR+H5t7t.net
アップデートしてない俺勝ち組か
不具合もなく快適なので当分このままでいくわ

676:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/17 20:33:28.08 C9/oSuPs.net
アップデートしたら自動保存フォームが全部クリアされてた
ふぁっきゅーちょろめ

677:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/19 08:21:47.03 ULitZ62I.net

PC起動したらフォントサイズもフラッシュも直ってる
よかった

678:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/20 10:47:53.77 AwyDpJc8.net
>>673
同じく□に文字化けしてたけど
URLリンク(enlosph.hatenablog.com)
これやったらなおったよ

679:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/20 11:52:56.69 4tTJFEuT.net
読み込み中の左上ローダアイコン?がずっと回りっ放しになってる事が多くなった気がする

680:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/22 12:35:19.29 KpA8wB66.net
アップデートしたらControl+Fで検索窓が出なくなった

681:sage
14/10/22 19:42:20.96 fNHQTLRe.net
>>680
>Control+Fで検索窓が出なくなった

出るよ F3でも出る

682:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/23 19:31:18.30 +i4+7uwr.net
>>679
adblock使ってない?
あれ使ってるとそうなるページもあるよ

683:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/24 01:18:38.45 XxNBOzvN.net
最近アプデ多すぎでうざいな

684:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/24 13:06:20.82 2PeJtUWt.net
>>682
拡張全部外しても直らなかった
一度回ったままのタブはどこに移動してもずっと回ったままになってまう

685:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/25 00:13:32.65 XmA8oMfm.net
ニコ生の全画面表示がおかしくなった

686:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/25 04:03:23.59 Htqdx+Uh.net
最近、レイアウト崩れるサイトが多いな

687:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/25 07:06:15.17 wcAdg5IO.net
>>684
こっちは読み込みが1分くらいの時がたまにあった。(応答ないと勘違うくらい遅い)
調べたがサイト関係ないしIE/FFでは読み込むしキャッシュ/拡張関係なしだった。
一時期は1/3くらいの高確率だったが今は1/100くらいに落ち着いてる。
軽量化図った際にchrome://flagsでいろいろ止めたんだがそれが好影響かもしれない。

特にレイヤorGPUor合成絡み無効化試してみてはどうかな。
参考(GPU絡みで問題)
URLリンク(www.smilebanana.com)

688:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/25 07:10:36.76 wcAdg5IO.net
バージョン変わるたびにchrome://flagsの設定名称変わるし触れなくなったりもするし
chromeうざいね、潮時かもしれん

689:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/29 19:59:30.43 9ghBo3vs.net
今日からすごい勢いで強制終了を喰らうようになった
もう無理…

690:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/29 20:25:54.03 3SP13uDZ.net
>>689
いいね!

691:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/29 23:55:41.00 TVyqay5Y.net
アドレス窓での検索出来なくなってるしまたテーマ表示されなくなってるし何なんだよもう

692:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/31 02:21:24.73 ucVXVRUx.net
昨日あたりからGメールとかグーグル検索とかすると拡大表示が元の100%に戻されて困ってる
更新すると設定してある125%に戻るけど何か検索したりメールを開くとまたすぐに100%に戻ってすごくうざい
なにかアドオンインストールした覚えもないんだがなんなんだろうか

693:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/31 03:47:29.86 ucVXVRUx.net
βから38.0.2125.111 mに戻したら直った

694:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/05 15:51:18.15 wJAuiszJ.net
Chromeの上に並んでるタブの幅を伸ばすことって出来ますか?
見難い

695:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/05 22:19:07.60 tKXeUhP3.net
開いてるタブが多いと狭くなる、少ないと広くなる
ただし両方共に限度はあるが。

696:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/05 22:33:16.60 wJAuiszJ.net
>>695
その限度をいじれませんかね?
狭いに限りは有っても、広いなら(場所的には)可能なはずですし

697:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/06 00:36:32.95 FP/yBEe2.net
できませんね

698:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/06 12:56:55.58 62v2ExJ3.net
それが嫌で火狐を使ってる

699:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/06 22:50:54.36 mxGLfU8R.net
ChromeってCクリーナーとかでキャッシュ消えないんだね ローカルフォルダにめちゃ溜まってる

700:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/06 22:56:00.86 lXEGoyp2.net
>>699
消せるよ

クリーナー>アプリケーション>Googlechromeの
「インターネット一時ファイル」のチェックボックスをオンにすればおk

701:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/07 00:35:24.49 gDl+pMn/.net
>>700 オンにしてるけど消えてないんだよ。 ここだけど

C:\Users\********\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Cache

702:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/07 18:04:24.40 Nj2uwOsw.net
>>701
Chromeとメモリ開放系は相性悪いぞ。
たぶんChromeがヘボすぎ改変しすぎだからだと思われ
頻繁に不具合出るがバージョン依存度が高い為みんなスルー
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

重さが気になったとき手動で削除 ←これが一番。

703:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/07 19:16:42.86 0YOidi3M.net
>>702 ( ・ω・) ㌧

704:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/09 18:41:32.82 tJkt2joB.net
拡張入れすぎたせいで重くなったったんだけど、どの拡張がどれだけ重い処理をしているのか分かる方法あったら教えてよ。
それと、拡張をグループ分けとかして簡単にオン・オフしたり管理するアプリがあったような気がするけど、だれか知らない?

705:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/09 19:31:20.63 N+E2N3UD.net
どんだけゆとりやねん

706:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/09 20:19:45.21 bMIAjG2M.net
どれが重いかはタスクマネージャー起動してメモリ見ればいいんじゃねーの
拡張は知らん

707:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/14 03:31:02.65 5mtQrkXW.net
他のブラウザなどからインポートなどでクローム大量のキャッシュがあると起動時に固まって1時間たっても復帰せず履歴消すことも出来なくなるのは問題だろうね

708:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/14 07:11:19.74 7H57ca9x.net
どこかで切れよw

709:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/14 08:33:16.64 vvNiDoNO.net
価格コムで条件検索してブラウザ戻るすると「フォーム再送信の確認」になる。
シークレットモードで試すとならないんだけどなんでかな?

710:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/25 00:00:07.90 7JP+KwVw.net
ページ移動するたび5秒くらいクルクルが止まって、カーソルが何にも受け付けなくなるんだけど
なんだよこれ。IEとかは別に何ともないけどクロームだけ。
キャッシュも消して再インストールもしたけどなおらん。

711:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/25 15:26:57.86 lWENewTi.net
Win7 64で、特に何もインスコしたわけでもないし
怪しげなページを見たわけでもないのに、突然ChromeとIEが使えなくなったよ!!
どっちもタイムアウトになる。しかしFireFoxだけ問題なしサクサク状態。。。

こうして専ブラで2chできるし、FireFoxもメールも問題ない。
なのにChromeとIEだけタイムアウトニナッチャウーヨ。。。
Chromeをアンインスコして最新バージョン、旧バージョンをそれぞれ入れなおしてみてもダメ。
おかしな拡張機能とかも別になし。ウィルスソフトのファイアウォールに引っかかってたりもしない。

WindowsUPDATEあたりでここ数日のやつ消してみるか・・・
もうわけがわかんないっす!助けて先生方!

712:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/25 21:13:33.07 UONn5wTT.net
手動でキャッシュ消したらスムーズに動かなくなったわ
なんかカクカクしたかんじで動く

713:712
14/11/26 12:45:30.09 xIhlovVq.net
>>711の件 自己解決
問題なかったFireFoxもバージョンアップしたとたん同じ症状になったので、こりゃやっぱあれだよね
…って事でWindowsUPDATEを手動更新に変更してから
直近のセキュリティ更新プログラム消したら、GoogleもIEもFoxも問題なく動作。

自宅のパソコンや職場のパソコンが問題なく、移動時用のノートのみダメだったんだけど
他との違いがセキュリティソフトくらいしか思いつかないのでたぶんここ。
使ってたのはソースネクストのスーパーセキュリティ。
たぶんこれとの相性かなんか知らんが、内部的に問題起こしてるぽい。
カスペルスキーにでも変えよかな。

714:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/27 22:58:09.04 KaUrcnzz.net
iOSのリモートデスクトップはいつ?

715:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/29 18:43:02.31 HWiHEO0i.net
なにかの拍子で
BuyNsaveってのが拡張機能に使いされ
削除しても復活するし
regeditで「BuyNsave」で検索して全削除しても
ダメ出し、どうしたらいいですか?
教えて偉い人

716:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/29 19:57:18.63 snMZ3bZW.net
>>715
OSリカバリ

717:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/29 21:32:20.97 HWiHEO0i.net
>>716
またまたー
そない大ごとなの?
意地悪しないで教えてちょ

718:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/30 15:31:40.55 wZsnI2ns.net
>>715
URLリンク(www.google.com)

719:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/22 13:30:47.54 +g74FX9/.net
Google Chrome
バージョン 39.0.2171.99 m (64-bit)の
プラグインにAdobe PDF プラグインがないんだけど
俺だけ?
もちろん Adobe Readerは入れてます

720:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/22 23:24:10.74 QXQ3T06A.net
chromeの同期データについてお尋ねします。
今までchromeでやりとりする同期データは全て暗号化されていると思っていましたが
最近そうではないと知りました。

ということは職場でchromeを使用した場合
職場のネットワーク管理者は  同期データから自宅での閲覧履歴(例えばエロサイト)も含めて
知ることができるのでしょうか?

721:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/23 08:47:07.61 u1wCdIju.net
>>720
同期の詳細設定の暗号化オプションで
同期パスフレーズで同期データをすべて暗号化する
を選択してもダメなのかな?

722:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/24 19:34:35.68 DrSeKZTa.net
バージョン 40.0.2214.91 m

マウスのスクロールと
↑↓矢印キーによるページスクロールができなくなりました

ページを表示した後最初は↓向きスクロールできるのですが
↑向きスクロールで一番上までページをスクロールした後は
一切のスクロール、矢印キーによる移動ができなくなります

同じ症状の人いませんか?

723:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 23:53:38.77 PFQXOPoz.net
すいません
昨日まででなかったの
アマゾンとか楽天とか一部のサイトに行くと右下にへんな広告が出るようになってしまいました。
色々ググったんだけど解除方法がわからない・・
海外のものではなく日本の広告なんだけど消す方法分るでしょうか??

724:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 23:57:29.83 PFQXOPoz.net
あああ
自己解決・・・

725:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/27 00:46:25.33 QIuI2XJo.net
【緊急事態発生】

Windows版のchromeでcss3のanimationが効かなくなってる

726:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/27 14:38:53.53 lZAguDWS.net
>>723
>>724
同じ症状です
どうすればいいのか教えてくれませんか?

727:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 12:48:49.39 7FQ2lJgS.net
PC版Chromeだけログイン出来なくなり困ってます。Google関係他はログイン出来ます。
設定→ログインの所に『アカウントのログイン情報が古くなってます。』って表示されてます。
解決策ありましたらお願い致します。

728:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 18:52:58.21 xuz2RAkm.net
2段階認証とかは

729:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 20:54:44.67 kY8X24tf.net
>>727
ヘルプで『アカウントのログイン情報が古くなってます。』表示された場合の対処方法が二つありましたが両方ダメでした。
Googleダッシュボードから見ましたら二段認証はオフでした。
同期出来ないと何かと不便です。

730:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 22:10:19.55 xuz2RAkm.net
>>729
これは?
Knowledge for Google Products: 【トラブル対応】Chromeでアカウントのログイン情報が古くなっています。と出てしまう URLリンク(kitaney-google.blogspot.jp)

731:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 22:45:36.72 oOv7JARW.net
>>730
解答ありがとうございます。
アンカー付け間違えてすみません。
明日自宅に帰ったらやってみます。あの警告文に見覚えあります。
だけど不安でクリック出来ませんでした。
念のためバックパック取ってからやってみます。

732:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/29 16:01:31.60 CpjpSMHI.net
>>730
帰 皆さま有り難う御座います。お騒がせしました。 宅したので早速やってみました。
ダメでした…
それで色々やってましたら俺ってアフォ…
UAを変える拡張機能を入れてまして、それが原因でした。

733:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/08 19:15:09.50 vXqZ4CJW.net
>>725
あーやっぱおかしいのはchromeなのか
transitionだけ動かないから妙だと思ったぜ…

734:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/19 17:34:56.33 O20HikXY.net
教えてください。
Chromaの検索で起動時に日本語入力に設定できますか?
いつも英数入力で、いちいち日本語入力に変えるのが面倒なのです。

735:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 10:27:17.16 sZPJWFM4.net
テスト

736:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/01 12:31:10.33 W4q9mC0I.net
128 名前:1bd27ec4b8560b3e[URLリンク(www.dotup.org) 投稿日:2015/03/01(日) 11:58:57.99
takamaron@emobile.ne.jp
takamaron@angel.odn.ne.jp
tjkx53155@zeus.eonet.ne.jp
takamaron669@gmail.com
takaaki.st@ezweb.ne.jp
他SNSのメッセージは全部無視してもらって結構 &#62528; 👀

737:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/02 15:31:06.17 2o4rHoDA.net
川崎中1殺害のあの事件よりもひどい奴?
ビック☆カメラ札幌店
佐藤伸弦 副店長が暴行事件を起こしていた

738:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/06 14:44:12.02 13MiO/eL.net
壁紙(テーマ)の上に、閲覧履歴(8コの窓)を表示させない方法ってありますか?

739:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/06 15:34:10.36 hcWI2ER3.net
>>738
新しいタブ chrome
でググってみましょう。

740:739
15/03/06 20:29:33.05 13MiO/eL.net
>>739
お返事ありがとうございます
flagsからInstant Extended APIというオプションをいじくるのはできませんでした
Instant Extended APIという項目自体がなくなっているようです
いくつかの拡張機能を試してみたのですが、芳しくありません
閲覧履歴の8コの窓は消えるのですが、壁紙に設定している画像も消えてしまって、空白のページが表示されます

もうちょっと検索してみます

741:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/13 18:38:56.17 Bh4KoRLa.net
ブックマークマネージャーが突然四角いでかいアイコンの五体縦列になって見にくくてしようがない
どうやったら元に戻るんだこれ

742:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/14 17:05:18.42 waLC2t23.net
モバイルとブックマークの同期が出来ない。
Androidで同期は有効になっている。
PCでもログインしている。
それでも、PCの
ブックマーク>モバイルのブックマーク
は(なし)になっている。
どうすればいいの?

743:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/16 06:44:58.01 75weJtRg.net
お気に入りに追加の機能変わったよね
無茶苦茶使いづらい
クリックする数増えまくってイラつく
おすすめで上がってくるフォルダもトンチンカンだしやってられん
視野も狭いし誰得なんだこの変更は

744:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/16 11:53:09.61 kloH2dTF.net
改悪あったの?
ブックマークしょっちゅう追加/削除してるから変なことしてほしくないわ

745:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/17 12:12:14.53 LKd8LmOA.net
マジでブックマークマネージャー使いにくいんだがどうしてくれるんだよこれ
なんで元のサイトの名前だけ縦に並ぶ一覧のデザインなくなったんだよ
それと全画面表示にしてみたあと元に戻すには再起動しなきゃならんの何とかしろ
一瞬だけ最上部に元に戻すPOPが出るけど一度消えたら二度と表示されないじゃないか

746:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/17 14:38:12.72 LKd8LmOA.net
URLリンク(productforums.google.com)
の回答見てようやくブックマークマネージャーを元に戻すのに成功した
クロームの更新責任者はマジで首吊ってくれないかな

747:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/21 09:33:02.73 RKYulX43.net
急にChromeが使えなくなってダウンロード、インストールしてみた
ダウンロードは出来るがインストールが出来ない
CFGMGR.32.dllがないからどうとか
なんか怪しいマイクロソフトの会社が出て来たからやめたけどCFGMGR.32.dllを復活させるにはどうしたらいいんだ

748:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/21 23:19:02.56 ruurW4Fw.net
ググレカス

749:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/24 03:15:06.75 jowa190W.net
Android版のフォントが設定弄ったわけでもないのに変わってて直せねえ
なんで明朝体になったんだ

750:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/26 02:38:18.40 7pzS5qmC.net
クローム更新したら日本語半角全角押しても日本語にならなくなった
どうなってんだ死ね

751:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/01 12:04:31.57 c/AEis+C.net
Real Douwloadで、Chromeに表示されてプロテクトの掛かってない動画をHDに落としたいんだけど、Real Download Cloudの、画面中央上端にある青いタグをクリックしても、「このページにはビデオは見つかりませんでした」と出てしまいます。
IE等でマウスカーソルを同じ動画に合わせれば「このビテオをダウンロード」が表示されますので、動画にプロテクト等は掛かってません。知人の動画でも確認しました。
Chromeで動画をダウンロードするには、どうしたらよいでしょうか?
他のブラウザで出来るのですが、Chromeを普段使ってるので、これで出来れば嬉しいのです。

752:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/09 22:42:53.22 lv3+31GM.net
Androidを機種変してgooglechromeのBookmarkを移行しようとして失敗しました。
googleアカウント使って同期できるんだけど、一部しか復活しない
諦めてBookmarkをエクスポートしようと思ったらインポートの項目しか無い。
AndroidのchromeのBookmarkをエクスポートする方法って無いんですか?
ググってもPC版のchromeの話しか出てこなかった(´゚д゚`)

753:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/12 11:03:24.86 1vHQSWy/.net
>>752
androidのGoogleアカウントでログインしたPCのChrome使ってる?
そうすればPCとandroidのChromeのブックマークは常に同期されるんだけど。
モバイルのブックマークはデフォではPCで表示されないけど、ブックマークマネージャーで見れる。

754:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/13 00:24:20.12 jr8ST7K4.net
>>753
同じアカウントでPCもAndroidもChrome使ってるはずなんですが、ブックマークの同期が中途半端にしか取れてないんですよ...

755:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/13 07:24:30.67 URuKsdMb.net
>>754
「はず」とか言ってる時点で意味不明

756:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/13 13:12:28.95 9f32tDjy.net
>>754
androidのChromeがβ版だった頃に活躍したChromeToPhoneとかPhoneToChrome使えば?
あとはURLをコピペしてメールで送って、手動登録とか。

757:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/13 16:11:54.02 g2sRGQaq.net
>>756
そんな物があったのですね!探してみます。
最終的には仰る通りurlコピペで移動になりそうです(´・ω・`)

758:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/16 23:50:16.95 2+Wd4Tum.net
>>752
42にアップデートしてフォントが勝手に変わったけど
明朝体じゃなくてメイリオってやつだった
違和感あるがまあ慣れるだろうと思って放置
ブックマークマネージャの変更はウザくてすぐ元に戻した
chrome://flags/ から「拡張ブックマークを有効にする」を無効に

759:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/17 01:30:13.09 yXoN++Oj.net
>>758
やっぱり?つい先ほどフォント大変えしたよね

760:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/17 01:47:02.37 YOQn/XmJ.net
>>758
ブックマークマネージャーが急に変わってたので、大変助かりました。
ありがとうございました。

761:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/17 03:27:32.63 urhtFUkt.net
設定>コンテンツの設定>プラグイン>クリックして実行する
にしてたんだけど いつのまにか
設定>コンテンツの設定>プラグイン>いつ実行するか自分で選択する
になってて 今までただクリックすればよかったところが
右クリックして選択しなきゃいけなくなった 地味に面倒

762:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/17 11:30:46.58 Pb4hFjdp.net
グーグルって地味に仕様変更してくるけど
嫌がらせにしか思えないわ

763:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/17 11:46:05.70 9FJ1Q592.net
>>758
おお!
なんかブックマークがホイールクリックの非フォーカスで開く事すらできなくなってて腹立って見に来てみたけど
助かりました!ほんとうにありがとう

764:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/17 13:01:03.35 3vLoY115.net
>>762
配置を憶えた頃にレイアウトを変えてくる近所のTSUTAYAみたいだよなw

765:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/17 13:11:27.58 JgokPTde.net
またニコニコ見れなくなったわクソが

766:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/17 13:27:31.25 HuZF2Za3.net
どこからですか、どこから入ればいいのですか。
chrome://flags/#enhanced-bookmarks-experiment
を右クリックしてもサイトに移動できませんし、
検索にchrome://flags/#enhanced-bookmarks-experimentを入力してもその画面に飛びません。
ブックマークが今までの一覧で指定できないので、
ブックマークしようとしてもしたいフォルダーに移動できなくなってものすごく困っています。
確かに、フォントも微妙に変わったようです。
どうやれば元に戻せるかご教示下さい。
chrome://flags/#enhanced-bookmarks-experimentへどうやって行けばいいのかわかりません。
困っています、ほんとうに困っています。
よろしくお願いします。

767:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/17 13:36:22.96 hFvlSnPY.net
chromeのアドレスバーに打ち込むだけだけど…。
試しにchrome://flagsまでだけ入れて、ページ出るか見てみ?

768:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/17 15:24:29.78 HuZF2Za3.net
>>767 ありがとうございます、本当にありがとうございます。
ようやく見つけて、やって再起動したら、元に戻りました。
ありがとうございます、本当にありがとうございます。
昨日、突然、あのような変更になっていました。
ブックマークを押すと、最初赤い丸みたいのが出て、
ワンクッションあってから、ブックマークに移動していました。
遠隔ウィルスか、スパイウィルスか、ダミーサイトに乗っ取られたのかと思いました。
勝手にやられて本当に腹が立ちます。
他にもブックマークで困って途方に暮れている人はたくさんいると思います。
一体、何のためにあんな変更をしたのでしょうか。
わたしはwindows,64bitです。
ブックマークが一覧から指定して出来なくなってしまう変更に一体何の意味があるのでしょうか。
あの変更の意味や実用性、目的は何なのでしょうか。
何か、メリットはあるのでしょうか。
変更をしたということはそこに価値があるということなのだと思いますが、
私にはわかりません。
どういうメリットがあるのでしょうか。
ご存じの方がおられましたらご教示いただけますか。
よろしくお願いします。
ありがとうございました。

769:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/17 16:15:15.75 urhtFUkt.net
anago鯖のGoogle Chrome 78プロセス [転載禁止]&#169;2ch.netに何故かアクセス出来ないんで助かるわ
スレリンク(software板)

770:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/17 20:15:59.10 urhtFUkt.net
>>765
ネット上の動画が見られなくなった場合
chrome://flags/ から「NPAPIを有効にする」を有効にすればいけるかも

771:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/17 20:27:23.77 wHyTrzXM.net
フォントが変わって直せないんだがどうすればいいんだ
知識が薄いと新手のウィルスかと迷うぞ

772:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/17 21:27:46.67 /PEe0BAr.net
今日の「アタマがとてもとても不自由な子」 ID:HuZF2Za3
すごいな

773:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/18 11:52:42.80 3MPFoSJj.net
昨日あたりからいきなりポップ広告出てくるようになった
しかもchromだけ
ABPとか入れても効果無い・・・
面倒だから捨てようかな

774:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/18 13:53:58.66 wxu1vuPG.net
>>773
自分も同じだわ、完全削除できない広告ツールバーが混じってるし
おまけに「このページにスターを付ける」とか訳わからんのが出てきて
IEから引き継いできたお気に入りフォルダとか思うように使えなくなった
一年近く使ってきたけど捨てようかな

775:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/18 14:07:33.26 YRKXkHQ2.net
windowsのアプデのついでにchromeもアプデされてしまったんだが
フォントと行間が最悪なことになってる
タッチを無効にする操作しても元に戻らないし日の縦に間延びした画面をどうすりゃいいんだ

776:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/18 14:36:52.27 YRKXkHQ2.net
とらのあなでフォントの種類やサイズ変えてもこんなひどい表示が解消されないんだが
chrome側で対処してくれない限りどうにもならんのかね
比較対象がないけど行間も以前はもっと狭くて読みやすかった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

777:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/18 15:33:39.02 YRKXkHQ2.net
>>776の件自己解決
さんざんググって出てきたページ試してもダメだったけど腐ったスレで違う方法教えてもらって直った

778:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/18 18:40:41.89 J+z7XYcO.net
>>777
リンク貼るだけでもいいから教えて

779:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/18 18:47:44.40 YRKXkHQ2.net
>>778
URLリンク(usedoor.jp)

780:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/18 19:07:23.30 J+z7XYcO.net
>>779
ありがとうございます!

781:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/18 21:24:46.78 XS+29y1z.net
ブックマーク糞すぎワロタ

782:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/19 10:41:02.59 5Za53Suj.net
他人とブックマーク共有とかマジでいらねえーーー
なんでtwitterといいみんなで繋がろうよアピールしてくんだよバカ

783:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/20 18:57:14.54 1AFDejJ+.net
アップデートでpdfビューアがひどいことになってるんだけど、解決策知ってる人います?
adobe readerなんだけど。

784:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/20 19:12:08.95 9lVnvbQM.net
DCがイヤならAdobe Reader XIに戻せば?

785:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/20 19:50:01.92 1AFDejJ+.net
ありがとう!戻せるんだね。試してみます。

786:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/20 22:18:10.68 hAheROyU.net
>>783
俺はメーカーPCで有利飯デフォルトで入ってましたか、アンインストールして無料飯を入れてから、
サクサクでウPデしても毎回快適ですよ。
それぞれ環境ありますので、イメージ取って何らかの、ついでにお試しあれ~

787:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/21 06:36:32.83 auOLqEVg.net
>>786
何言ってんのオマエ
ここは日本なんだから日本語で書けよ

788:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/04/21 09:14:33.45 cqXLzrXQ.net
またcss transitionの解釈が変わったな
今度は泥版chromeも同じだしもう駄目かも分らん

789:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 10:05:35.84 LpW0Y2A8.net
>>758
仕様変更してて困ってたらこんなレスが
助かったー

790:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 10:20:13.49 bxerWx3x.net
まったくもうブックマーク使いずら過ぎだろ>>758がわからんかったら火狐に逃げてたぞ

791:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 02:02:25.50 NQFgVDif.net
結構前からようつべ全然みれんし
検索もすげー遅いんだけど解決方法ないと?

792:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 05:56:28.87 zpbgbP1e.net
ブックマークなんとかならんのか。改悪しすぎ。

793:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/08 08:07:06.44 Oo+i3V+s.net
>>792
情弱すぎるだろツリか?

794:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/17 19:34:16.61 U8GoC4ma.net
chromeでだけgoogle関連のサービスの表示が重くなるのは何が原因なんだろうか。
検索、adsense、細かいところではgoogle提供のランキングのグラフとかまで。
他のブラウザでは全く引っかからないのになあ。メモリもCPUも馬鹿あまりしてるのに。

795:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 21:22:38.40 aC3GSQYC.net
>>794
自分もここ最近ほぼ同じ症状で悩まされてる
検索、マップ、ドライブもダメ
IEでやると普通に動く
何でよりによってchromeでgoogle系サービスがダメなのか

796:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 23:20:38.78 Kv0i8RWi.net
何故かChromeのCookieのファイルが無いわ

797:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/18 23:31:36.48 2QIsd5zu.net
上の方で出てるフォントが勝手に変わった現象だけど、
Chrome設定からフォントのカスタマイズに入って
右下のちっさい「フォントの詳細設定」をクリックすれば拡張機能がダウンロードできる。
そしたらScriptをJapaneseに設定して
Proportinal fontsの3つともUse defaultに設定すれば直るよ

798:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/19 11:10:46.95 ra5IGkCt.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
▲を2it.netに置き換える
02▲/d11/256mami.jpg

799:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/28 15:54:38.82 BkBvUzbU.net
あれ?アドレスバーの右にあるブックマークに追加の星が消えて追加できないんだけど
ワタシだけ?

800:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/28 16:23:32.82 gsuSlPv3.net
ごめんこれで解決した
>chrome://flags/では、
>拡張ブックマーク試験運用機能をオフにします #enhanced-bookmarks-experiment

801:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/29 23:55:52.93 lWGNLwUgz
旧バージョンのインストオラーください

802:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/30 01:35:12.34 SozVJ/Se.net
>>794
これの対処法あればおなしゃす
別人ですが同症状
検索で重くなるのが耐えがたい

803:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/30 02:53:44.70 2M30m1g+.net
むしろ俺はコピー&ペーストをショートカットでオムニバーに素早くするとするとレインボーがくるくる回るのを何とかして欲しい
Macだけの固有の問題かもだけど
コマンドCでコピー、コマンドLでオムニバーにフォーカス、コマンドVでペースト!って素早くやるとクルクルなって5秒位フリーズ状態になる

804:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/30 07:28:53.72 JnFenBPS.net
>>803
スペックがショボいオマ環自慢やめれ

805:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/30 20:37:22.65 SA5R/SbF.net
右上に出る人型のアイコンあるじゃん?あなたとかいうやつ
あれflagsでアバター無効にしてるのに一昨日くらいからいきなり復活したんだけど、どうやって消せばいいの?
試しにブラウザと Cookie ジャー間の ID の整合性を有効にするってのも無効にしたけど、それでも消えない
邪魔くさいから消し方教えて下さい

806:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/31 00:37:12.24 bPJ6bYV9.net
>>804
残念ながらissue出てる

807:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/31 11:59:09.31 XbVk1kv5.net
>>805
URLリンク(dekiru.net)

808:805
15/05/31 21:24:36.67 1z3MrSy/.net
>>807
元々それやって無効にしてたけどいきなり復活して、以後、無効にしてても消えないんです・・・

809:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/31 22:24:30.11 m+ayM1sL.net
再インストールすれば直る

810:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/01 06:30:38.80 kTYBmdZy.net
クロームって使いやすいの?

811:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/02 07:36:00.94 HkPAZxfA.net
クロームって使いやすいのですか?

812:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/09 16:11:58.93 V69kCI7l.net
何度やろうとしてもAdKiller追加できないんだけどなんで?

813:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/11 19:24:30.46 4JNIUPxx.net
再起動したら、ブックマークが古い形式に戻ったんだけど、新型は不評だから元に戻したの?

814:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/17 01:19:43.06 VSZWmduS.net
クロームが昨日から立ち上がらないんだけど、おれだけか?

815:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/17 03:44:11.38 AP1B0wmC.net
そうです

816:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/17 10:52:31.00 9avjDyex.net
>>813
ほんとだった
情報さんくす
※自演じゃないよ

817:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/17 15:22:11.32 zS1ir2J/.net
お気に入りに登録する作業も一時メチャクチャ使いにくく変更されたけれど元のシンプルなのに戻ったな
作業性をわざわざ下げる仕様に変更するとかトチ狂ってるのかとおもったわ

818:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/18 00:57:58.10 YJHXivHG.net
無理にいろいろ変えたりいじったりする必要ないのにな

819:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/19 09:56:07.71 dT3sCC8h.net
>>814
今日突然立ち上がらなくなってググってここに来た
何だろうね
火狐あるからいいけどさ

820:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/19 20:15:22.60 WQ6M6XwT.net
あ、似た状況の人がいた
今日からChromeが起動しなくなりました
そしてやっと起動したと思ったらネットがつながりません
IEでネットは繋がるのに原因が分かりません

821:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/25 16:20:01.91 Cyj1/XBW.net
バージョン 43.0.2357.124 m (64-bit)

822:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/25 17:09:29.48 Cyj1/XBW.net
バージョン 43.0.2357.130 m (64-bit)
Google Chrome は最新版です。

823:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/28 10:17:27.50 8VNpgfSF.net
どうもgoogle chrome が hao metronewtab ってのに感染したようで 除去も厳しい chrome 再インストールするか火狐にもどすか、、、、トホホ

824:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/29 09:39:58.28 TIUPCItC.net
OSクリーンインストールしない時点でウイルス感染者の頭ってめでたいと思う

825:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 04:47:04.83 sHWlZRdA.net
43.0.2357.130 m(64)
今回の更新FLASH関係らしいが
動画見てたらCPU使用率50%近くいくんだが・・・
IE+FLASHなら10%程度
i3 8G

826:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/01 09:27:00.92 Vu9QXjYu.net
>>825
おま環

827:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/11 03:29:35.88 7lSs18v/.net
昨日から急にShockwaveがクラッシュして動画が見れなくなりました
プラグインを見るとAdobe Flash Player - バージョン: 18.0.0.203の1つだけ
今までは3つくらいフラッシュのプラグインがあってそれらの有効無効を切り替えたら症状は治ってたのですが
今回はどうやってもうまくいきません
どうすればいいでしょうか?

828:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/11 08:34:59.40 Q5kwwHsA.net
>>827
3つあるって時点でオカシイと思わないのか?

829:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/15 17:01:45.24 sfshJGPk.net
>>828
IE用、ファイヤーフォックス用、クローム用のことを言っているのではないか?

830:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/15 17:12:36.41 ps4H66gQ.net
スレリンク(software板:37番)
古いマルチにいつまで構うとかゆとりか

831:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/18 20:41:24.04 blSt0s/x.net
ChromiumもGoogle謹製なのにテンプレおかしいだろ

832:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/31 20:52:36.82 bW1YbKpy.net
テスト

833:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/12 14:59:50.75 5aCmGZbc.net
保守

834:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/19 12:20:25.28 AwlF3HL+.net
windows10 home64bit です。
chromeがインストールしていますで止まってしまいます。改善方法ありませんか?

835:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/19 12:29:40.57 bQDAJZ+v.net
おま環

836:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/22 01:57:19.61 kHf82L2h.net
どなたか分かる方、教えて下さい
PCでGoogleChromeをつかっています(44.0.2403.157)
最近、ブラウザをしばらく放置して再度見てみると、画面が真っ白になってて「Go Back」というリンクが表示された画面になります
リンクをクリックすれば元のページに戻るのですが、動画を見ていたときなんかは不便なのでなんとかこうならないようにしたいのですが、どうすれば良いのか分かりません
原因や直し方など、何かご存知の方いませんか?使ってるのはMacで、最近いじった設定は「プラグインコンテンツをすべて実行する」を「プラグインコンテンツをいつ実行するかを選択する」に変更しました
これが原因かと思います元の設定に戻してみましたが変わらずでした
よろしくお願いします

837:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/22 01:58:10.92 kHf82L2h.net
間違えた
これが原因かと思います→これが原因かと思い、

838:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/22 05:36:00.48 0seT0OC7.net
テスト

839:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/22 08:00:37.15 +ADZyuGct
>>836
Chromeにどんなプラグイン入れてるのかとか分からないけど、
接続が維持できてないんじゃない?
無線だったら、使ってるチャンネルが最近混んできたとか、、、

てか、Macって自分でいじると「保証対象外」だったけか、

840:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/22 08:29:45.49 fI5Xb/vf.net
すみません自己解決しました

841:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/22 15:33:17.40 2EhsrujN.net
結局なんだんたのか説明してくれよ

842:836
15/08/23 02:33:13.14 RylO5WFU.net
>>841
すみません、そうですよね
そういえばもう一つなんかいじったなと思い出したんです
ネット使うとあまりにパソコンが重くなるんで、TabMemFreeというのをインストールしてて、それを削除したら元に戻りました
GoogleChromeHelperのCPU占有率が酷いことになるんで使いたいんですけど、GoBackは不便すぎるので仕方ないですかね
という感じでした

843:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/23 08:26:36.90 tT2E1glH.net
すみません質問です。
新しいタブの画面に表示される、8つのよく見るページで
非表示にしてしまったサイトを元に戻す方法ってありませんか?
かなり前のバージョンでは「非表示にしたものを元に戻す」というのがあったはずなのですが…

844:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/23 21:21:07.07 vi4I14qr.net
>>843
なんか適当に一つ消す

すると下に「元に戻す」「全部元に戻す」という選択肢が出る

「全部元に戻す」にしてまた自分好みにしなおす

845:sage
15/08/24 01:25:59.13 y2bjlpDX.net
>>844
本当だ!
消した直後、数秒だけ表示されますね…
今まで気付きませんでした
有難うございます

846:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/25 15:35:57.30 alllSGbDu
Ghromeのトップページをgoogle.co.jpにしています。
サムネイルが通常8個表示されていたのですが、6個になってしまいます。
スペース的には8個分あるのですが、どなたか解決方法をご存知でしょうか?

847:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/25 16:03:09.61 HIKi4o+z.net
Chromeのトップページをgoogle.co.jpにしています。
サムネイルが通常8個表示されていたのですが、6個になってしまいます。
スペース的には8個分あるのですが、どなたか解決方法をご存知でしょうか?

848:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/25 21:38:16.68 QzDqOQjM.net
うちのも6個になったわ

849:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/25 23:17:32.67 Xtyg5pIg.net
同じく。違和感ありすぎ

850:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/26 00:32:37.21 6F8jzE6a.net
質問なんですが
Androidのchromeで何か検索したときに例えばこんな風に
URLリンク(i.imgur.com)
ウェブ 画像 もっと見る
と書いてあるところに前は動画とか地図とかショッピングなどが書いてあったのですが消えてます
他にも表示自体がおかしいのですがなんででしょうか?
お願いします

851:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/26 22:32:06.99 AajmfTmc.net
Windows10 IP 10525にしてみたらChromeが「強制終了しました」のページを開いて、拡張機能の多くから「~がクラッシュしました。このバルーンをクリックして再起動して下さい。」のメッセージが出るようになった。
Edgeではブラウジングできるが、Chromeでは出来ない。
すまん、Windows10スレにも書いた。

852:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/26 23:03:09.65 AajmfTmc.net
対処方法見つけた。
FAQだったのか。
URLリンク(gadgetsmartphone.net)

853:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/27 14:18:39.56 XpEvtvOS.net
>>852
長いURLはるなよなあ~
拡大しないとまともに読めん

854:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/27 14:39:54.82 XpEvtvOS.net
ここは人が全然いません。本スレはこちら
スレリンク(software板)

855:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/12 16:00:11.27 7YtQyKDZB
エロ画像の広告がうざいと思ったことはありませんか?
そんな時、以下のアドレスをセキュリティソフトやIE、Google Chrome、Firefox、スマホなどの
ブロックしたいアドレスのリストに追加しましょう。
URLリンク(vsc.send.microad.jp)
例えば上記のようにアドレスを追加してください。
「全部追加するのは面倒!」という方でも、このアドレスだけでも拒否にしてください。
するとエロ画像が表示されなくなります。
i.socdm.com
d.socdm.com
spad.i-mobile.co.jp
vsc.send.microad.jp
ssp-bidder.i-mobile.co.jp
spdeliver.i-mobile.co.jp
adf.send.microad.jp
spnet2-1.i-mobile.co.jp
adc.medibaad.com
bid.g.doubleclick.net
js.kau.li
ssp.advg.jp
spcdnpc.i-mobile.co.jp
55978.y.kau.li
55979.y.kau.li
54173.y.kau.li
ad.maist.jp
ad.kau.li
spnet33.i-mobile.co.jp
bn.maist.jp
xid.i-mobile.co.jp
>>1

856:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/12 16:01:53.66 HNtfvd8p.net
エロ画像の広告がうざいと思ったことはありませんか?
そんな時、以下のアドレスをセキュリティソフトやIE、Google Chrome、Firefox、スマホなどの
ブロックしたいアドレスのリストに追加しましょう。
URLリンク(vsc.send.microad.jp)
例えば上記のようにアドレスを追加してください。
「全部追加するのは面倒!」という方でも、このアドレスだけでも拒否にしてください。
するとエロ画像が表示されなくなります。
i.socdm.com
d.socdm.com
spad.i-mobile.co.jp
vsc.send.microad.jp
ssp-bidder.i-mobile.co.jp
spdeliver.i-mobile.co.jp
adf.send.microad.jp
spnet2-1.i-mobile.co.jp
adc.medibaad.com
bid.g.doubleclick.net
js.kau.li
ssp.advg.jp
spcdnpc.i-mobile.co.jp
55978.y.kau.li
55979.y.kau.li
54173.y.kau.li
ad.maist.jp
ad.kau.li
spnet33.i-mobile.co.jp
bn.maist.jp
xid.i-mobile.co.jp
>>1

857:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/12 16:24:42.86 UXz35Od4.net
広告ブロックでええやん

858:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/18 18:58:56.47 tdvDt8Q1.net
Windows10 Pro 64ビットで
バージョン 45.0.2454.93 m使ってタブ13枚開いてるんだけど
頻繁に墜ちるな
少し前まではもっと開いても墜ちなかったのに
火縄に移行するかな

859:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/19 01:41:16.10 tOyGBV+h.net
13… それは呪いの数字…

860:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/19 14:47:23.66 FTroD9cj.net
クロームいれてるが ハードディスクをクリーンしたら(WIN VISTA)
なんかのアプリケーションが削除されたらしく、サイドバイサイド。。。でWINがエラーでHPが開けなくなった
クロームをアンインストしたらOKになった 。バイバイ 黒目
と思ったが、 アンインストできず。
でもHPが開けるようになった

861:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/20 19:34:08.59 Gwj37+fF.net
質問は本スレでしたほうがいいぞ
スレリンク(software板)
こっちはGoogle板スレだから本スレじゃない。

862:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/26 12:36:49.71 iyeqbODI.net
>>795
まだ見てるかわからんけど、
chrome://flags/
でQUICプロトコル設定を無効にしたら直りました。

863:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/28 21:05:21.39 Bmc+wxvG.net
リダイレクト警告がでまくるんだけどなんでだろーな。前はでなかったのに。

864:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/29 10:08:52.95 oaHiu/Es.net
某所からダウンロードするとブロック警告されるようになった

865:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/30 13:13:58.08 U/vQ/T3r.net
強制的にCドライブに入れられてあったま来た
キャッシュを他のドライブにしたいのですが
ショートカットからリンク先に --disk-cache-dir=""
付けても変更できないんですよ~
教えて偉い人よろしくお願いします
ずっとエクスプローラー使ってたんですが
google playのページだけ、開くと何故か画面の上のほうがクリックできなくて
検索フォームとか左メニューとか選択できない状態なんです
わけがわからない

866:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/30 16:01:51.98 QszX8xpZ.net
>>865
OS側でシンボリック・リンク張るという手はある

867:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/01 10:25:23.94 GFvT1y2f.net
>>865
ChromePortableつかえば。

868:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/01 13:09:46.78 UUtldxpi.net
公式のじゃないから嫌です
とか言いそう

869:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/21 16:40:43.16 cnOJeWVj.net
本スレが新しくなりました
スレリンク(software板)
書き込みは上のURLのスレで

870:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/25 09:58:11.01 yb8R5J7m.net
                    兵器産業から日本を防衛する憲法九条を、安倍が無視!
                             ← あなたはどっち優先? →
                     ←兵器優先                   生活優先→
                ←ウヨク                                  サヨク→
   時代遅れバイバイw                                             火星人と交流スタート!
ウヨク
KC46Aは米軍機への給油可能。1機208億円。来年度予算案に1~2機を計上。
政府が「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」の候補地である沖縄県本部町に、大型港を検討。米空母が入港可能になる。
サヨク
都内をデモ行進!時給1500円を要望!「海外並みの引き上げを」。中道左派政権は増税を検討中、スウェーデンの富裕層は世界最高水準の税率に。
金持ちからカネを搾り取るのは理にかなっている。格差の時代に変えたのは竹中平蔵=新自由主義
シールズ・山本太郎
安倍は国会前でシールズの学生デモが盛り上がれば盛り上がるほど「燃えるんだよね」と周囲に語っている。SNSI「1557」
マイトレーヤ「国民の意志を裏切ると、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」si5n7k/04zpzf/bf1tqd
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。 mai_03_01.html
火星人は生活優先
マイトレーヤ「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。そして最後に防衛である。
暴落は優先されるべき物事の順序の再検討につながるだろう」magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。si5n7k/kxz1kf/xchu67
メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
URLリンク(www.youtube.com)

871:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/26 07:40:18.85 x33cEvvM.net
本スレはこれ
スレリンク(software板)
ここには書かないで

872:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 16:37:32.61 FU9FDpDt.net
>>871
.      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

873:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/10 19:24:50.00 3b/2IsU4.net
本スレ
スレリンク(software板)

874:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/03 16:01:09.58 +d+NXVC0.net
暇つぶしにラブやってみたら 想定外の若妻が・・
思い出しただけでもあの体は反則だよ
ついでに見返りもあって損はなかった
022it.★★t/d11/861xmas.jpg
★★をneに変更する

875:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/04 09:41:34.67 jELznn9A.net
ho

876:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/06 22:05:58.78 Fp8pQAGI.net
本スレ
スレリンク(software板)

877:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/21 19:05:44.87 tsPdcgdE.net
age

878:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/21 19:54:45.44 qcgHYvFR.net
あげんなよあほんだら
本スレ
スレリンク(software板)

879:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/21 20:07:49.35 BzlK2B8B.net
Google板を必死に否定したがる奴なんなの?

880:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/22 18:49:26.31 wQDGJv7v.net
>>879
このスレで質問とかしちゃったら答える人いなくてかわいそうだから

881:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/25 10:35:40.40 cLmV+GRAH
chromeboxを買って有線lanケーブルでつないでみたのですが
unable to connect…の表示しか出ません
自動で接続してるらしいのですが、接続できないまま正月も潰れそうです

無線lanは動画とか重くてやりたくありません


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch