Google Chrome 1プロセス目 @google板at GOOGLE
Google Chrome 1プロセス目 @google板 - 暇つぶし2ch200:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/05 15:40:30.29 RcDKImbZ.net
Google、SPDYプロキシを使ったWebブラウザ高速化機能を試験導入
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

Opera Turbo とかの類似品だろうけど、Operaはすぐに落ちて使えなかったから期待。

201:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/05 17:44:27.42 RcDKImbZ.net
Googleによるサイトブロック2013年2月から頻発、検閲じゃないの?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(negi.hatenablog.com)

202:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/06 01:12:54.46 hMQIEXp6.net
グーグルが「安全対策」として一部サイトへのアクセスをブロック 毎日jpなど大手サイトも
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

203:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/07 00:28:47.66 A0SRK5dX.net
またニコニコ大百科で文字がにじむようになった
何なんだよ

204:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/08 21:13:44.48 xpEBsCto.net
グーグル、MPEG LAと「VP8」ビデオコーデックで合意
URLリンク(japan.cnet.com)

205:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/08 23:54:20.33 Ry2/197n.net
MPEG LA、「WebM」の動画コーデック関連特許をGoogleにライセンス
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

206:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/19 18:58:55.01 fqutSeM/.net
バージョン 25.0.1364.172 m

Smooth Gestures 0.17.0が無効になりました、初期化されたようです
拡張機能→オプション→ジェスチャを追加→「アクションのジェスチャーを設定する」に進んでも
設定ができません、ジェスチャの軌跡が出ない、?ボタン以外無反応
お助け下さい

207:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/19 22:06:35.36 ASiRwXhz.net
>>206
もうGestures for Chromeかそれの発展形のcrxMouseにすればいいのに

208:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/20 17:21:35.89 TqjWD5Tr.net
初心者の質問でスマン。
道路交通情報センターの高速道路の渋滞状況画面で
IEは渋滞個所にマウスオーバー(ポインタを乗せるだけ)で
場所や原因の情報ポップアップウィンドウが開くんだけど
Chromeはボタンを押そうが何しようが情報ウィンドウは開かない。

表示させる設定ってあるんでしょうか??

209:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/20 19:41:24.14 PltWN684.net
IEでしか動かないページなんて腐るほどある
そしてChromeで正常動作しないページはそれ以上に多い
道路交通情報センターのもご多分に漏れずそういうケース。面倒だけど使い分けてください

ハンゲームなんかも長寿大手サイトでありながら長年IE専用だった
Chromeではログインすらできなかった。そういうもんだよ

210:208
13/03/20 21:21:44.69 TqjWD5Tr.net
>>209
㌧。
IEのもさもさ感に嫌気がさして
Chrome使い始めて2週間くらいの若輩者でした。

211:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/20 22:00:21.07 3dGE/uZb.net
>>209
オレのChromeはきちんとポップアップ出るけどな。

212:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/20 22:02:35.92 3dGE/uZb.net
26.0.1410.33 beta-mのせいかな。

213:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/20 22:18:44.13 3dGE/uZb.net
このように出てればOKだよね。
URLリンク(imgur.com)

214:208
13/03/21 19:18:40.28 8TR+mMtC.net
>>213
その規制情報ポップが表示されないんですよ。。
バージョンを確認すると
バージョン 25.0.1364.172 m  Google Chrome は最新版です。
って表示される。
OSはWIN7なんだけど相性の問題かな。。。

215:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/21 22:25:40.34 dSeWf6N4.net
>>214
シークレットモードで開いてみて拡張が原因でないか確認してみれ

216:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/21 22:47:41.42 BfhJMxd8.net
>>214
念のためVMの仮想環境下でバージョン 25.0.1364.97 mとバージョン 25.0.1364.172 mで試してみたけど問題なく表示される。

217:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/22 10:27:31.93 tXJaTdcG.net
>>214
うちもVer同じでXPsp3だけど出ないな
OS依存ではないんじゃないかな?
シクレで試してもダメだったから、アドオンのせいでもないはず

FLASH周りの設定かとも思ったけど、このページJSで動いてるっぽいし
Javascript関連を調べてみたらどうだろう

218:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/22 11:52:17.32 CN1REowN.net
すみません、質問してもいいですか?

今までクロムでgooglereaderを滞り無く使えてたのに
今日になって突然readerにログインできなくなりました。IEだとログインできるし、ほかのGmailとかアナリティクスとかも問題ないのに
リーダーだけログインできません。
どうもクロムがおかしいようだけど、修復する方法ってありますか?

219:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/22 11:55:53.31 1T5RAB4H.net
>>218
拡張機能が悪さしてるかもしれないから、全部停止してみる
chromeの再インスコ

・・・まぁリーダーはもう終了するから、代替のリーダーを探した方がいいと思うけどねぇ

220:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/22 12:26:36.90 CN1REowN.net
>>219
あーありがとう、ちょっと思い当たるフシがあるから試してみる

221:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/22 20:53:14.15 CN1REowN.net
>>219
報告遅れたがありがとう。awesome new tab pageというアプリが悪さしていた。
いや、ググってもわからなくて困っていて2ちゃんで質問したら3分で返事が来るって、すごいね。
助かったわ

222:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/22 21:19:06.52 1T5RAB4H.net
>>221
chromeがおかしいと思ったらまず拡張機能を疑えというのが常識だからね
はい、これで常識が身に付いたろうから、次からは自分で対処できると思うよ?よかったね!

223:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/23 09:11:48.46 ZvydoOR4.net
自動更新のせいか、突然FLASH関連がおかしくなる事も結構あるな
ブラウザゲームやってると時々ある

224:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/31 14:20:16.22 tIZ9Kndp.net
メモリ解放すると100%エラーなって再起動するようになったんだがどうなってんの

225:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 03:13:37.44 YXS1xg4P.net
再起動後音なんてないかな?

226:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/01 03:14:29.16 YXS1xg4P.net
再起動アドオンね

227:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/04 13:01:43.06 p9Fy2MLt.net
Google、WebKitに代わる新レンダリングエンジン「Blink」を発表
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

Chromium プロジェクトの新しいレンダリングエンジン Blink のご紹介
URLリンク(googledevjp.blogspot.jp)

[FAQ] なぜChromeは新しいブラウザエンジンを作るのですか?
URLリンク(plus.google.com)

Blink
URLリンク(www.chromium.org)

228:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/04 15:46:47.37 Q6v3ywqp.net
サイト開くと表示モードがずっとモバイルなんだけどいつもPCの状態に変えられないの?

229:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/04 17:00:01.03 nCagHrVy.net
MozillaとGoogle、それぞれが新しいWebブラウザエンジンの開発を表明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
何が始まるんですぅ? +.゜(`・ω・´).゜+

グーグル、独自ブラウザエンジン「Blink」を発表
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>GoogleとAppleのブラウザ技術は長年、いわば政略結婚のような形で結びついていたが、
>この関係がこのほど「離婚」を迎えることになった。
>今回の分岐に至った理由は技術的な問題だけではない。
>これまでもWebKitの開発に関してはAppleとGoogleの間で意思統一がなく、
>両社のチームが共同で作業にあたる中でも主導権をめぐって緊張が絶えなかった。
結構言われてるね。 (σ・∀・)σゲッツ!!

230:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/05 05:03:46.30 C2U65bit.net
正直こんなところで争われてもユーザーとしては困るよな
根っこになる規格くらい統一しろよと

231:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/05 16:24:34.99 wKZNMsfu.net
どれが優れているかよりも、どれと互換性があるのかが重要
つまり独りになったら負け確定

232:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/06 09:40:27.55 69FuoVQg.net
またブックマークの縦の間隔(行間)がおかしくなったぞ・・・いい加減にしてくれ
去年も間隔が開いて違和感が酷いって騒ぎになったのに今回は違和感どころの騒ぎじゃない。行間にまるまる文字入っちゃうレベル
縦に伸びないようにフォルダ分けしてスクロールしなくても良い様に一画面に収めてるのに行間開いて滅茶苦茶下に伸びたわ

233:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/07 03:40:26.77 zxT1dkPX.net
>>232
俺だけじゃなかったのか
色まで変わって見づらいのなんの
アップデート自動じゃなかったのに勝手にやられたわ

234:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/07 03:45:46.75 zxT1dkPX.net
フィードバックで問題の報告してきた
元に戻せって

235:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/07 05:31:58.02 BUoJSrn3.net
右クリックも行間おかしいな
なんだこれ

236:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/07 12:13:29.89 MgcvVu2S.net
白いのがこんな見辛いとは思わなかったw

237:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/08 00:00:22.72 f9qo/OmL.net
Windows8のタッチパネル仕様に合わせてるんだろうから無理じゃないかな。
やるとすれば、「☑ブックマークをタッチパネル仕様に合わせる」かな?

238:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/08 00:01:08.18 f9qo/OmL.net
あるぇ。
チェックボックスでないのね。?

239:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/08 11:05:19.24 ns0hA7Nv.net
>>230
根っこになる規格はHTML5であってWebkitじゃないというGoogleの意思表明だろ
WebkitはもうIE6のような存在と化していると思う

240:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/08 22:58:26.18 NpxVDGAz.net
今回のは史上最悪の改悪だな
いろいろとエラーも出てる
検索結果で真っ白になるときがあるし
ソースコードが画面の端に出てくるときもある

241:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/09 17:34:24.38 A6rYpWXG.net
Adobe Flash Player 11.7.700.169 リリース
Adobe Flash Player 10.3.183.75 リリース

242:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/11 08:01:56.73 Z5FYVaay.net
今朝PC起動したらブックマーク全部消えてた
しねよ

243:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/11 11:53:51.80 2xzQT/ws.net
いいね!

244:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/11 13:14:07.95 cdCgQrow.net
ワイのchromeがsnap.doに乗っ取られた件

245:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/12 21:56:21.26 vUvVQzUL.net
>>242
俺もだ
その日当たったWindows8のセキュリティパッチ・・・

246:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/22 20:40:10.05 hy2f92Fe.net
ときどき画面の右上に黒いしみみたいなのが表示されて重くなるんだけど
俺だけかな…

247:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/25 13:03:56.25 XJ4ICVws.net
ブックマークバーにウェブアプリのショートカットが追加されてるな
URLリンク(i.imgur.com)
バージョン 27.0.1453.65 beta-m

248:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/27 09:00:57.21 nU2SltKT.net
バージョン 27.0.1453.65 beta-mになってから拡張機能の管理画面から拡張の「ウェブサイトにアクセスする」で開くページのゴミ箱が機能しないな。
拡張機能の管理画面のゴミ箱は機能するからなんとかなるけど、再インストールするときにちょいと面倒になった。
自分の環境だけかもしれないけど。
windows7x64

249:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/27 22:03:57.00 Z0fLmJ05.net
SleipnirでChromeエンジン使ってるけどエラー出て繋がらなくなる事多すぎ。
Chromeさんしっかりしてくださいよ、、、

250:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/27 23:43:36.88 BV5fyoa3.net
>>249
それはスレイプニルのせいかもしれんだろ
Chromeを直に使ってから来い

251:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/28 21:02:39.33 RIUAn/M5.net
この前のアップデート以降ずっとおかしい
サイトを開くとソースコードがいっしょに表示されることが度々ある
一応クレーム入れたけど改善の兆し無し

252:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/28 22:01:03.26 /d+0esN5.net
同じくアップデートからおかしくなった
メモリは8GBと十分なのに「メモリが足りません」とエラーが出るようになった
タスクマネージャーで確認すると、有効メモリは5GBだから余裕のはず

253:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/29 00:05:29.72 RYWbb2Cl.net
他のユーザーにはおかしな症状は出てない
 →自分の環境に問題があるのでは   

とか考えないんだな

254:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/29 00:48:20.56 pmGk8Lwz.net
漏れも同じ症状が出るのだが.
度重なるアップデートで,おかしくなるのは止めてもらいたいのだが.
253氏は,よく反省した方がいい.

255:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/29 01:16:41.30 JexgW/ou.net
きもっ

256:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/29 05:13:58.41 5jTdYBmM.net
>>252
それ、なったことあるけど
自分の場合は見てたページと環境が原因だった

エラー発生後にタスクマネージャーを見ても、その時点では開放されてる事が多いから意味ない
イベントビューアーにエラー起こしたプロセスが要求したメモリの記録が残るから、そっちを見たほうがいいよ

257:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/09 01:31:42.37 26htVQnU.net
何かフォントが変わった?
普段見てるサイトの文字が今までと違う
フォントのカスタマイズを全部Aなんちゃらにするとかググって調べた事を色々試してみたけど変わらず。俺だけ?

258:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/10 22:09:56.51 ntBw5CfY.net
XPだけど特に変化なし

259:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/10 22:34:28.55 A5yFukgp.net
Arialだろ?

260:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/16 00:15:18.81 LLONoAJB.net
フォントを追加したらChromeのフォントがおかしくなった
Chromeで設定しているフォント(MS P ゴシック)は上書きしてないし、今まで無かったフォントを追加で導入しただけだから
Chromeのフォントが変になるはずないと思ったんだけど、たまたまタイミングが重なっただけでアプデか何かが原因なのかな?

261:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/22 15:32:09.45 oX6mWkFW.net
米Google Inc.は21日(現地時間)、Webブラウザー「Google Chrome」の
最新安定版v27.0.1453.93を公開した。


日本ではスルーか?w

262:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/22 18:33:45.38 CJgbokdx.net
アプデ来たけど?

263:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/23 00:57:49.43 o/jTE9n2.net
chrome起動して何も触らなくても1分くらいたったら必ず落ちて、
「エラー:Google Chromeで問題が発生しました。今すぐ再起動しますか?」って出るんだけど俺だけ?

264:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/23 02:28:00.88 w2u4TkzN.net
>>263
俺もなんだが…

265:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/23 03:05:03.95 o/jTE9n2.net
chromeのフォーラム見ると同じ症状の人結構いるみたい
少し様子みるか・・・

266:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/23 11:39:45.55 YALaqEi7.net
ブックマークをイクスポートできる約1分の猶予があって良かった。
263と同じで,使い物にならない。

久しぶりにIE9使ってるけど,慣れないから使いにくいね。

267:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/23 14:57:39.22 jx7YWvux.net
なにも不具合無いのだが…

268:266
13/05/23 16:56:55.45 YALaqEi7.net
公式フォーラムにあった
「管理者として実行という選択肢を一度有効にして、無効にする」
でなおった。なんだったんだろうな。

269:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/24 00:59:11.94 4gtKQsdX.net
管理者として実行でないと読めないレジストリを読みにいってるっぽい

270:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/24 01:07:12.89 Tx4P5AAU.net
さっさと修正しろよボケ
なんかレベル下がったなググる

271:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/24 02:28:51.08 4gtKQsdX.net
さっき、winのアップデートしたら、winのエアロが機能しなくなった。
相変わらずChromeは落ちるし。なんなの

なんだかwin7 64bit nvidia マルチディスプレイって言う組み合わせがマズそうな気がする。

272:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/25 02:17:41.80 q2rnyXXu.net
27.0.1453.94 mで治った

273:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/31 23:25:46.39 p4Ytf8aB.net
シークレットモードで通常時のクッキーを反映させる方法ってない?
IEのInPrivateブラウズはそうなってるんだが
一応言っておくが別にエロサイト回るときにいちいち設定するのが面倒とかじゃなくて、純粋に質問としてな

274:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/31 23:31:47.97 pCF4la0f.net
聞いてもないのに釈明するのって、やっぱり・・・

275:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/01 11:26:41.74 KNM5V3rS.net
でも作業途中とかで此処から先はアクセス履歴を残したくないと言う場合にはそういう仕様のほうが
ありがたいんだけどなあ

276:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/01 12:18:37.67 Phjd+mXP.net
SNSに飛び交うネタバレ情報を隠してくれるChrome拡張機能『Silencer』
URLリンク(www.lifehacker.jp)

277:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/02 14:33:41.72 o12VVMNA.net
起動時に、使用メモリが2gbくらいまで増えて時間が経つと減るのだが、どうなってんだろうこれ

278: ◆chromefd2CTT
13/06/02 17:09:39.46 FJUL1QXU.net
クロームが勝手に警告出し始めたw
エロ画像掲示板見れねーw


不正なソフトウェアの配信元として知られる affiliate.dtiserv.com のコンテンツがこのウェブページに挿入されています。
このページにアクセスすると、お使いのパソコンが不正なソフトウェアに感染する恐れがあります。

279:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/02 18:04:11.33 T5lBYjt/.net
アイコラp☆clubに入れなかったぞ何が起きているんだ

280:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/05 22:52:33.18 T4YPWO9R.net
ime.nuがウイルス判定されるんだけど
どうしたら回避できるの?

281:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/06 10:57:12.74 BlfoKP0Y.net
専用ブラウザ的なのインスコすれば?

282:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/10 00:10:45.73 xjPpW98a.net
皆さんGoogle Chromeに移行する時、お気に入りの移行はどうやったの?
俺がやると無駄にフォルダが出来て整理するにも巨大な量なんで絶望的なんだよなあ
エクスプローラーでコピペしようと思ってChromeのお気に入りフォルダ探すんだけど、
何処に有るかさっぱりわからんし

283:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/10 00:30:29.80 112lZBv5.net
今使ってるブラウザからブックマークのエクスポートして

Chromeの ブックマークマネージャ >管理 >ブックマークのインポート

でおk

284:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/13 11:08:24.37 pU7CPf0h.net
pepflashplayer.dll
が、バージョン: 11.7.700.203 から、アップデートせん!
早く、11.7.700.225 にしたいのだが、どうすりゃええのん?

285:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/13 19:29:55.99 uAQwo++t.net
ぐは
起動時に開くページが全部消えたー!
ふざけんな

286:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/13 20:12:23.05 uAQwo++t.net
起動すると
まず最初は、自分で指定した「特定のページを開く」を開く、これはOK
二つ目を起動した際に、今まではホームページを開いていてくれていたんだけど
今では新しいタブを開いてしまうように
ホームページとして指定したページを開くようにできませんか?

287:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/16 02:21:29.27 cQJ48u6o.net
ぐぐるから検索して候補が出た中からクリックする
目当てじゃなかったので戻る
元の検索結果が表示される

これ検索結果の2ページ目以降だと全部1ページ目に戻っちゃうようになったんだけど
ほんとグズるだわこれー

288:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/14 NY:AN:NY.AN iMRrG5jj.net
昨日から突然エラー頻発、再読み込みで表示されるけど面倒くさい
ほんとグズるだわこれー2号

289:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/16 NY:AN:NY.AN mcvrkBXQ.net
Sleipnirに乗り換えた

290:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/16 NY:AN:NY.AN T4imkyV7.net
最近ページ切り替えるたびにエラーになる現象が多発するんだけどなんぞこれ
セキュリティソフト等の設定弄っても効果無いみたいだし、起動時にPCがガガガって変な音出すし意味不明

291:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/17 NY:AN:NY.AN 89bfhXcL.net
Yahooで検索ボタン押して結果表示する段になるとエラーが発生しましたとかなるってならうちでもよくある

292:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/17 NY:AN:NY.AN kqk/+8eP.net
検索結果は普通に表示される
サイトのトップページなどにも大体繋がる
でもサイト内でページ移動などの読み込みでエラーが発生しましたになる

293:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/17 NY:AN:NY.AN AETXP/6e.net
chromeで
URLリンク(play.google.com)
文字が表示されないのは?
わしだけ?
IEだと文字出てるのだが!

294:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/17 NY:AN:NY.AN N9PaU5LF.net
>>293
おまえだけだろう
当方は問題ないので、拡張機能が悪さしてるんじゃねーの? 片っ端からOFFにして試してみろよ

295:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/17 NY:AN:NY.AN eN3Don5K.net
>>294
エラー頻発はあちこちで話題になってるよ
俺もそうだし

296:293
13/07/18 NY:AN:NY.AN qLnLZjUv.net
拡張機能OFFはもちろんの事。
Fontやエンコードを変更してもダメ!
最終的に、chromeを完全削除して、再インストール後に
URLリンク(play.google.com) を見てみたが、やはりダメ!
文字が表示されない!

当方の環境のせいなのか?ワシのせいなのか?
vista 32ビット chrome はC:\Program Files にインストール
まぁ、いいけどさ。ちょっと悲しいだけさ。

297:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/18 NY:AN:NY.AN CayLfJ4h.net
>>296
公式プロダクトフォーラムの報告もVistaみたいだから、Vistaを捨てれ
ばいいんじゃないですかね。

298:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/18 NY:AN:NY.AN mIkXTtui.net
ナイスアドバイス
win7かwin8を入れたらOKだね
当方win7なので大丈夫なわけだ

299:296
13/07/18 NY:AN:NY.AN qLnLZjUv.net
>>297
フォーラム見た!気が楽になった。
ワシのせいか?と思っていたので、スッキリした。Thanks!!

300:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/19 NY:AN:NY.AN 74Tzz6Vj.net
アタイ阻止

301:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/19 NY:AN:NY.AN nALJ3sQV.net
古いPCだから動作が重いのは仕方ないんだが
最近起動したら何も刺さってないFDガリガリ読み込むなぁ

302:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/19 NY:AN:NY.AN 6vZIGhw6.net
>>301
それはお前のpcの問題

303:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/20 NY:AN:NY.AN jgBz/4r1.net
つまりGoogleはVista以前のOSは相手にしないということか
誰か低スペックXPにやさしいブラウザ教えて

304:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/20 NY:AN:NY.AN SJooxiq2.net
>>303
IE7

305:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/20 NY:AN:NY.AN U8EitVpC.net
オレのノーパソ IE7入ってたわw

306:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/21 NY:AN:NY.AN DoGHq9Fz.net
IEは消えて欲しい

307:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/21 NY:AN:NY.AN /l5byknX.net
削除できないんだよなIE

でもネット上のゴニョゴニョをIEで再生してキャッシュからゴニョゴニョするのに使ってるから
完全にムダとも言えないか

308:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/22 NY:AN:NY.AN le5ZGlRs.net
>>302
エラー頻発以前は起動してもFDアクセスなんかしなかったのにって事だよ
他に変えたものはない

309:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/22 NY:AN:NY.AN Tm0yOK5c.net
>>308
エラー頻発
お前のpcに原因あるって書いてるようなものじゃねーか

310:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/23 NY:AN:NY.AN OAdwdU+Y.net
起動オプションつけても行間が狭くならなくなった

311:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/24 NY:AN:NY.AN MzqXVpBT.net
行間など広くても別に問題ないということだよ
それくらいわかろう

312:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/24 NY:AN:NY.AN 3zr15jH2.net
たった今ブックマークの行間が以前のように狭くなったw
無告知で勝手に仕様変更するからいやだよなぁw
まあとりあえず今回はGJとしよう

313:310
13/07/25 NY:AN:NY.AN giIHqutg.net
>312

ホントだ!!

なんじゃそれ…

314:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/25 NY:AN:NY.AN TayvMf4J.net
2ちゃんねるやyoutubeの検索窓をクリックしたときに出てくる検索履歴だが、前は該当ワードにマウスポインタを合わせてdelete押したら消せたのに、急に消せなくなった。
俺が何か設定をいじってしまったのかなと思ったけど、家にある2台とも(ともにブラウザはchrome)同じ症状になったので、仕様が変わったんだと思う。
あれ、ダメだよな。
嫁に見られたら困るようなワードをけっこう検索してるから・・・

315:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/25 NY:AN:NY.AN rjRlSvFB.net
>最近ページ切り替えるたびにエラーになる現象が多発する

自分もそう
どうなってるの?

316:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/25 NY:AN:NY.AN RkC9pdrR.net
>>314
いいね!

317:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/25 NY:AN:NY.AN UfKgB5uI.net
Did you mean がうざい

318:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/26 NY:AN:NY.AN 0pIVoeEW.net
閲覧履歴の消去もうちょっと素早くやってほしい

319:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/28 NY:AN:NY.AN ChvUrM8H.net
>>290
>>301
>>315

自分だけじゃないのか。
削除して入れ直してもズガガッて鳴るし

320:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/02 NY:AN:NY.AN KbEcpjw3.net
カーソルを画像に乗せるだけで画素数が表示されるような拡張ない?

321:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/05 NY:AN:NY.AN 0zvIlJ1E.net
McAfeeなんて入れていないのに Web Gateway 7 で Blocked by URL Filter Database て画面が出て進めないんだけど
なんなのこれ?

322:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/06 NY:AN:NY.AN l0/w84At.net
なんかバージョンアップしてから直してもデルタとかいう検索エンジンに勝手になるんだが
ホームページもこれになるし
中断したページに復元もしなくなったし意味がわからん

323:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/06 NY:AN:NY.AN l42vBYkX.net
「デルタ 検索エンジン」でググることも思いつかないようなバカが

おかしなソフトをインストールするんじゃないよ

324:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/07 NY:AN:NY.AN IiHDFAew.net
>>323
してないもん
アプデしたら勝手に入ってた

325:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/07 NY:AN:NY.AN mAKzIHxk.net
>>324
そんな訳ない、海外製のフリーソフトにくっついてくる奴だよ
URLリンク(www.geocities.co.jp)

326:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/08 NY:AN:NY.AN nrPE/9Pz.net
>>325
リンク先の「情弱様御用達ソフト」そのまんまで笑ったw

327:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/08 NY:AN:NY.AN NW8NO/ur.net
>>325
たしかにインストールされてた
でもインストールされてるのがアプデした日だし原因がこれ以外考えられんのだがなあ
普通にこういうのがついてくるフリーソフト落とした覚えないし
まじで意味わからん
でもまあアンインスコしたしどうでもいいや

328:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/08 NY:AN:NY.AN dBObSYnA.net
こういう人のPCの中身ってすごいことになってそうだよね

329:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/08 NY:AN:NY.AN 3Ff2ke/S.net
デスクトップ画面がアイコンだらけだったりな

330:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/08 NY:AN:NY.AN W+e0cgTm.net
そのうち「インターネットが狭い」とか言い出すんだろう
URLリンク(a.yfrog.com)

331:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/08 NY:AN:NY.AN lazdz5Wt.net
何が何でもChromeのせいにしたいみたいでワラタ
Googleに限らずサービス業とかこういうアホの相手するのマジで大変だろうな

332:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/08 NY:AN:NY.AN tkLo5CS6.net
>>330
でたー! これ見たかったんだwww

333:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/09 NY:AN:NY.AN JMPDHdR/.net
でも重くなったのは確かにあるな
デルタは知らんけど

334:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/13 NY:AN:NY.AN pDMSo44Q.net
Blinkに切り替えたせいじゃないの

335:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/20 NY:AN:NY.AN pX5B5+3V.net
重くなったのは確か

336:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/21 NY:AN:NY.AN AxDCep4g.net
油断はするな
教授の机の上だって本だらけで散乱としている
こいつも使いこなしている可能性がある

337:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/22 NY:AN:NY.AN 5VWMJhCj.net
windows7,
chromeバージョン29.0.1547.57 m
を使っているのですがURL欄で検索しようと文字を打つと候補がでますよね?
あの候補欄の横(左右)に白い空白ができてしまいました。
候補欄が全体的に大きくなった(文字が?)気がします
急になったので何が原因か分かりません。
解決策はありますでしょうか?

338:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/28 NY:AN:NY.AN FJ3uwog+.net
デルタサーチは完全に消したと思っても残骸が生きてて、ある日突然また設定弄ってくるから注意な
結局、アンチウィルス・マルウェア系ソフト6つ使ってやっと消せたぜ、、、
>>325の消し方だとたぶん再発する

339:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/29 NY:AN:NY.AN 1BvEtSOw.net
chromeのアドレスバーに文字入れて検索すると
検索後、画面上に検索バーが出ないのが不快

340:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/02 06:04:10.93 TXT85wO5.net
現在OOは全画面表示です 許可 終了する

埋め込みYoutubeを全画面で見るだけで表示されて鬱陶しいなこれ

341:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/04 10:31:20.05 nxtXdiG8.net
chromeで表示内の□(←選択したらチェックがはいる□の選択ボタン)
が、表示されない箇所がでてきました。
どうしたらいいですか?

342:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/08 10:55:38.13 QDGEmTbe.net
起動するたびにいちいち「Chrome へようこそ」のログインページが出るのが
鬱陶しくてしょうがないんだが、「Chrome へようこそ」じゃなくて普通の検索
ページから始める設定には出来ないの??

ファイル バージョン: 29.0.1547.66
チャンネル: プロパティ見ても、どこにも表示されてねーぞ!

343:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/08 11:09:15.14 QDGEmTbe.net
いちいち履歴が保存されるクソ仕様を変えたい!ともがいていたら、
シークレットモードなるモードがあることが分かった。毎回、起動する
たびに設定することも可能だけど、わざわざ毎回やるのは面倒!

プロパティ > ショートカット > リンク先(T): に表示されている[]内を
以下のように変更してやればいいようだ。

["C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe"]
                   ↓
["C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --incognito]

344:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/08 13:33:52.06 QDGEmTbe.net
シークレットモードを使ってんのに、一度ブラウザ落として再度ブラウザ出しても履歴が残ってんぞ?
欠陥商品か??

345:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/08 13:40:45.07 QDGEmTbe.net
履歴はGoogleの方で好きなだけ抜き取っていいから、こっちのPCには履歴が残らないようにしてくれ。

346:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/08 13:53:10.23 QDGEmTbe.net
>>175
価格コムもピクシブも普通に接続できたぞ??

347:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/08 14:16:00.42 QDGEmTbe.net
うーん、ダメだ。どうやっても履歴が残らないのをデフォルト設定にできん!

つーわけでChromeとはオサラバだ。短い間だったけど、さようなら!!

348:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/08 16:34:41.15 maiVIUx1.net
自分が無能なのをchromeのせいにするなw

349:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/08 16:47:27.14 +pPgB/WB.net
>>346
いつのコメしてんだw

350:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/08 17:09:04.78 2G9cyThP.net
前の前のバージョンくらいからID,パスワードの記憶がサイトごとに一つしか出来なくなったんだが
解決法って何か無いか

351:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/08 20:14:09.92 qFa1Y9Sz.net
Google、デスクトップアプリのように使える「Chromeアプリ」を発表

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

Chromeウェブストアに新設された「PC向け」タブには、Googleの「Keep」や、
モバイルアプリで知られるWebコンテンツを“後で読む”ための「Pocket」など、
約30本のChromeアプリが並んでいる。

352:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/09 00:28:01.36 BvpGuHVO.net
>>345
>履歴はGoogleの方で好きなだけ抜き取っていいから

ここに切実さを感じるね。

353:渚カヲル ◆WilleVnDjM
13/09/09 18:09:36.98 Tgd+uyao.net
Chromeはデビューしたばっかりは軽快に動くブラウザと銘打っていたのですが、最近になってから、ずっしり重たくなりました。
おまけに、2013年8月24日頃のアップデートを故に、Windows起動後、Chromeを立ち上げると、他のソフトの動作が
重くなる現象に見舞われるようになってしまいました。

他のソフトの動作が自殺するほど重くなるわけで、ふざけて、「スーサイドクローム」と名づけてしまいました。
Google Chromeは乗り降りしやすいように敢えてドアが前開きですからね。うっかり半ドアにしてブラウジングすると大変危険です。
ほかのサイトにぶつからなかったとしても、風圧で開ききったドアは間違いなくChromeの筐体にめり込みます。

時速140キロ以上でブラウジング中にドアが開くと、一気にドアがすっ飛びます。
これでは、ドアがすっ飛んだ時に、ドア付近に身を寄せるユーザーがChromeから落っこちてしまいますね。

354:渚カヲル ◆WilleVnDjM
13/09/09 18:15:37.34 Tgd+uyao.net
図は、Chromeのドアを開けて飛び降りようとした際に、Chromeのドアに身体がぶつかってしまい、悲惨な状態で転がるカヲル。
※ドアが前開きであるため、開いたドアが邪魔となるので、飛び降りた瞬間にドアにぶつかってしまうのは確か。

図は、助手席ドアを半ドアにしているのを忘れたままブラウジングしたため、速度が80キロ辺りになった時に助手席ドアが
猛烈な風圧でガタガタとなり、仕舞いには、本当にパカっと開いてしまい、「あ~~!」となるカヲル。

355:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/09 20:11:38.65 warYUMil.net
なんだこいつ精神病か?

356:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/10 06:52:03.94 7N7d19pS.net
ドアが開かないFirefoxよりはましかな

357:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/10 22:59:22.80 tKT6oeAM.net
きもい

358:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/11 21:39:46.58 PH7eFsUL.net
昨日くらいに勝手にchromeが新しくなったっと表示されてから
タブ開いた時にアプリのページに設定できなくなったし、
ブラウザ閉じたら、最近開いたタブがリセットされるんだけど?
直し方ありますか?

359:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/12 06:18:14.90 +1Fi2fvi.net
ブラウザを変える

360:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/12 18:08:23.99 ROD0g1Hw.net
いつのまにか元に戻ってるな

361:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/12 23:20:04.36 N72w7Tcz.net
なんだ?すごく遅くなってる感じ
描画がスクロールに追いつかんて
他に報告もないよーだからたぶんまたfiash周りで、それも一部の環境によるんだろうか

362:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/13 03:25:46.87 CZm0hAkV.net
画像検索画面重いよな

363:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/13 05:05:55.02 l2rYRX85.net
Chromeは急にIDpassやブックマークなんかのユーザーデータ消えるから常にバックアップは取っておけよ
コアユーザーなら3GBくらいのデータになるけど
最近のバージョン、不具合多いから

364:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/13 05:39:17.21 jFCLnGEl.net
Windows8で使ってるんだけどショートカットにセキュリティのマーク?付いて起動しなくなったんだけどなんで?
何度も再インストールしてもダメっぽい
使えなくなったからIE使ってるけどなんか使いにくい

365:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/13 17:55:57.84 LelhI13T.net
最近スクロールが利かなくなる時がある
更新したらまたできるんだけど
あと自動翻訳も頻繁にできなくなる

366:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/13 19:46:58.74 tc8jJsiB.net
履歴を消したら300MBぐらいになる
履歴が消えて良いならバックアップとる前に閲覧履歴を消去したらいい
俺はキャッシュと閲覧履歴、ダウンロード履歴を消してる
cookieはVanilla Cookie Managerでいる物を登録してそれ以外はまめに消してる

367:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/15 05:19:24.46 Ldyc+Ep1.net
本当不具合多くなったよな
IDとパス記憶出来ないし、そのくせ入力履歴消せないし

368:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/15 07:55:38.45 UirGweZn.net
速度の低下はもはや隠せないレベルになってきてるな

369:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/15 10:43:27.31 lY7l/OZN.net
重くなった?
どうせおまいら、バカスカ拡張てんこ盛りにしてるんだろ。
シークレットウィンドウで試してみたのかよ。

370:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/15 12:58:45.35 z6+8L3Ew.net
アップデートの前と後で違うってんだよ文盲

371:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/15 13:11:04.66 D2N2jJP/.net
ふぅーん
今回の最新バージョンでも特に問題ないけどなぁ

372:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/15 18:45:59.49 YdX1OYW2.net
クッソ重い

373:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/16 05:00:37.14 ixpCrPk/.net
またフラッシュプレーヤーが応答しなくなることが増えたわ
最近のバージョンで落ち着いてたのになぁ
ブックマークの削除ボタンの位置も改悪されたし
最近の開発者は何処も改悪しか出来ないのね

374:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/16 05:32:50.67 MOxlQ3v2.net
>フラッシュプレーヤーが応答しなくなることが増えたわ

応答しなくなることなんて滅多に起こりませんが?
当方の環境では問題ないので、ご自身の環境を見直してみたら?

375:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/16 18:15:06.18 ixpCrPk/.net
そりゃ各ユーザーの利用サイトやアプリの競合によって違うだろうよ
その程度も思考できないとかアホなの?

例)
Aさん→yahooしか利用しない=不具合を起こさない
Bさん→youtubeを利用する=たまに不具合が起きる
Cさん→海外の動画サイトを利用する=頻繁に不具合が起きる

ここまで例えられなきゃ思考出来ないか?その欠陥品は

376:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/16 18:36:23.10 MOxlQ3v2.net
こいつ馬鹿か
怪しいサイトばかり見て調子悪くなったなら自業自得

377:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/16 19:22:12.68 x+BDFS3F.net
>>376



おまえには負けるわ。

378:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/17 05:57:00.33 t6YHxGcF.net
>>365
スクロールボタンが効かなくなってスクロールバーを使えばOKということが何度もある
戻るボタンで戻った後になりやすい

それとたった今もしかしたらウィルスにやられたかもしれん
クロームのウィンドウ内でTVの砂嵐に似た現象が頻発するようになった
出るサイトと出ないサイトがあるんだけどJavascriptをONしてるサイトがダメだわ
参ったなあどこをスキャンすればいいんだこれ
スキャンしてもくぐり抜けてきたレベルのウィルスだったらお手上げか

379:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/17 06:01:17.66 t6YHxGcF.net
狐もなってる
こりゃ完璧にアウトだな・・orz

380:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/17 09:01:59.91 hXgTA7/1.net
>>379
いいね!

381:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/17 16:36:33.90 t6LNozkT.net
最新バージョンにしてからブックマーク削除しても反映されなくなった
ブラウザ終了しなければ良かった

382:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/21 13:22:43.49 VqOPARjE.net
最近は特に不具合は無いけどなあ

383:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/21 17:45:55.11 wt6Lnl/n.net
最新バージョンは安定してる
一つ前は酷かった

384:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/21 18:15:15.82 /qDaWaHn.net
俺も特に無いな
不具合不具合言ってる人って、てめぇのPCがカスなだけだろって思うわ正直

385:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/22 12:21:12.50 bTQ4E7jx.net
昨日まで何の問題もなく使ってたのに
今立ち上げたら無題ってタイトルの、グレー一色のページしか表示できなくなってて焦った
対処方法わからなかったから一旦アンインストールして入れなおしたら治ったけど何だったんだ

386:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/25 10:10:13.86 BLBwTm3B.net
新しいタブ、ふざけんな
検索するとアドレスバーに移動しやがって

387:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/25 13:40:34.30 EIsnpHm6.net
>>386

ホントだw 無意味すぎて笑っちゃったww

388:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/25 18:51:16.62 F2hLbK5k.net
NPAPIベースのプラグインが2014年1月以降使えなくなるらしい

389:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/25 22:34:16.34 Xm497R+A.net
これ前のバージョンに戻せないですか?

390:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/25 22:44:01.16 zyyctJRp.net
>>389
chromeフォルダの中にold_chrome.exeがある
これが前のバージョン
まぁzip書庫で固めておくと良いだろう

391:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/25 23:46:03.44 Xm497R+A.net
>>390
ありがとうございます
old起動してみても、ブックマックバー左にアプリがあったりと最新verと見た目は変わらないverでした。

ブラウザ閉じても最近閉じたタブがリセットされなかったのが良かったのに

392:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/26 00:25:45.91 5Lb9PSg8.net
>>391
え!?やっぱり最近閉じたタブ、もうどうにもならないの!?

・・・orz

393:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/26 00:41:57.34 qiRsBDyY.net
タブの上で右クリックすれば「最近閉じたタブ」のメニューがあるんだけどなー
みんな知らないの?

394:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/26 00:46:04.81 MCRnFL5Q.net
知ってますけど
前のと使い勝手が変わって、自分の用途だと殆ど使えない機能になったです

395:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/26 08:34:34.70 EB9HIkat.net
これ入れてからパソコン重くなった気がする。

396:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/26 10:43:50.72 49mtd3dI.net
新しい「新しいタブ」ページにあきれて、
速攻Speed Dial2いれた。
もっと早く気づけば良かった

397:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/26 13:55:16.91 Xk1QW1Ip.net
最近のGoogleなに考えてるんだよう~

もう~

398:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/26 14:01:45.35 qiRsBDyY.net
googleは常に新しいことに挑戦してるそうだから信者は付き合ってやれば?

399:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/26 16:59:38.85 Xk1QW1Ip.net
本当に天才が働いてるのか疑いたくなるw

400:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/26 18:15:54.75 +Bx2gpBf.net
サムネイル削除出来るとはいえ過去に見たサイトのサムネイルが見えるのが気持ち悪くて
起動直後と新規タブは今までずっとショートカットの方を表示させてたのに
バージョンアップで新規タブは強制的に検索とサムネ表示かよ
新規画面に何かしらのページ出てくるのは嫌だなぁ
これバージョンダウンでしか表示方法変えられないかね

401:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/26 19:01:03.25 0McB7r/A.net
>>396
どこにあきれたの?

402:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/27 18:17:01.45 FN0mfMAa.net
グーグルの無能社員による改悪が続いてるなぁ

403:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/27 23:52:32.62 qO+5aB6s.net
エンジニア馬鹿丸出し。
自分が開発した使いづらいものを多くに人が使うと思うと快感なんだろうな。馬鹿エンジニア。
それとも使いやすいと思ってるんだろうか。

404:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/28 13:44:43.43 NGnmj99/.net
454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 14:54:16.81 ID:pbRh3pUW0 [2/2] (PC)
>>452
chrome://flags/#enable-instant-extended-api

ここから無効にすると元に戻るわ

405:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/28 16:54:14.03 irN4TBZV.net
よつべが、このごろ固まるなぁ・・・

406:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/28 18:50:29.54 GW1Giz7N.net
新しいタブに最近見たページが晒される仕様は何とかならんのか。
一人暮らしならいいだろうが、家族で使ってるから気になってしょうがない。
何でカリビアンコムとか晒されにゃならんねん。

407:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/28 19:56:43.32 hsc+3yB7.net
普通、文字をドラッグドロップして右クリックでそのキーワードを検索できるじゃん?
けど、最近できなくなったじゃん?
URLの窓からの検索もできなくなったじゃん?
スレチだけど、YouTubeも重いじゃん?
オイラだけかな?

408:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/28 20:13:11.48 RHQt62UV.net
右クリックでキーワード検索は今もまだ出来る
URL窓からの検索もできる
youtubeが重い?別に問題はない

拡張機能か何かが邪魔してるんじゃね?
嘘を書いてネガキャンをでっち上げるのはやめような

409:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/29 10:04:11.68 aQ6omSwQ.net
自分の環境とGoogle様のコンビネーションは大正義かw
なんでそんな言い方になるん?
信心深いのは結構だけど先生は別に褒めてくれないよ

410:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/29 16:11:55.05 2+IZsGRt.net
Googleロゴの下の検索窓に貼り付けできねーじゃねーか!!

411:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/29 21:23:08.32 jlneCCAd.net
Chromeのオートコンプリート使ってたんだけど
今までは入力候補が入力フォームの下に表示されてたのが
ある日突然入力フォームの真上に被って表示されるようになっちまっただ…
激しく邪魔なので元に戻したいんだけどこれどうすっぺよ

412:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/29 22:16:51.95 XHFapeWC.net
>>404でとりあえず戻ったけどこれ普通の状態でその他のデバイス選択できんの?

413:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/30 16:40:55.04 q/0iDCCb.net
ちょっと言い回しが難しいんだが、クロームを起動して検索する時
例えば「国税庁」と検索したいとするとkと打った時点で検索結果画面に飛ぶけど、既にkが確定してて
「kおくぜいちょう」っていう風になるんだけど何が原因なんだろう
IEで同じようにやってもkの下にはまだアンダーバーが残ってて
普通にこくぜいちょうって打てるのに・・・
クローム使ってる上グーグルの日本語入力使っててこれはどうなの・・・

414:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/30 18:02:09.68 HHKRk6BS.net
>>413
インスタント検索がONになってるんでは? 

415:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/01 08:36:56.36 /a/Ew4uk.net
>>414
ONにはなってるんだけど、IEだと子音の時点で確定はされずに続けて入力できるんです
クロームでグーグル検索するときのみ出る現象です

416:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/01 16:27:27.84 YBETECg2.net
ig無くなるのか・・・美人時計見れてたのに・・

417:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/01 20:05:49.96 Hg3W+m2R.net
>>406
どうしたら消せるの? エロサイト履歴消したい

418:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/01 21:14:54.36 MEyglEm8.net
履歴消せば消えたけど、また表示されるから
後ろめたい人はマメに履歴消すしかないかも。

419:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/01 21:19:46.75 wXbTMcE0.net
アクセス数の多いサイトが表示されるから
ダミーサイトに頻繁にアクセスするしかないかもね

420:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/01 21:20:36.49 /o7r6nqi.net
シークレットモードで起動をデフォにしとけ

421:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/01 21:26:54.43 MEyglEm8.net
つーか、今見たら表示の左上の×印クリックで消せるんだね。

422:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/01 21:27:35.63 MEyglEm8.net
左じゃなくて右なw

423:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/01 21:37:36.81 SzAgBW7V.net
一つ消したらまたエロサイト現れた奴www

424:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/01 21:47:30.49 XQefXHOz.net
>>421、422
消せました.ありがとうございます。

425:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/02 02:06:20.69 Y5eZFX73.net
>>423
あるあるw

426:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/04 17:24:17.22 iYQKSFcS.net
>>413
うちの環境でも同じ事が今日から突然発生した、なんなんだこれ
ブックマークからgoogle開いて検索欄に入力する最初の文字が自動的に決定状態になってる。
カタカナでドコモと入れると「dおこも」になってる。

427:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/04 19:30:35.66 WiKedBXE.net
>>413
俺もなるけど、マウスジェスチャーのオフにするとその現象は起きない
マウスジェスチャーを使いたいからオンのまま、ゆっくり検索キーワード打ち込むようにしてる

428:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/05 00:52:23.71 chjP3IYh.net
グーグルのアプリランチャー凄い軽いね 

429:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/05 11:41:09.60 nMGMdKG/.net
>>426-427
とりあえずインスタント検索を無効にしておけば大丈夫みたい
でも何が原因なのかはっきりしないのがむず痒い
同じ状況で使っててもそうなる人とならない人がいるみたいだし

430:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/05 22:51:28.85 snHggMEd.net
君たちのGoogleがおかしいんじゃね

設定>検索>検索エンジンの管理でGoogleに設定しているとして
GoogleでもいろんなURLのGoogle検索があるから
一部の人だけがおかしな挙動になるってのはそこに問題がある気がする

431:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/06 01:51:57.09 QI5srUBH.net
Chromeの「おせっかい」な新しい新規タブページを以前の設定に戻す方法 : ライフハッカー[日本版]
URLリンク(www.lifehacker.jp)

432:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/06 02:15:59.71 EjqXlpW+.net
画像を右クリックすると出てくる「この画像を Google で検索」って機能が地味に便利

433:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/06 20:09:29.98 90he39mN.net
今日突然タスクトレイに「Chrome-お知らせ」ってベルのアイコンが表示されるようになった。
これなんね?

434:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/08 16:13:51.28 ILlPOL2r.net
質問良いでしょうか。
バージョンは30.0.1599.69 mで、adblockPlusを入れています。

動く広告を停止、または非表示にする方法はないでしょうか。
特にニコニコ動画など、flashの横にあるチカチカ表示が変わる広告が目障りです。

435:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/08 16:23:04.04 hwpgNk8P.net
>>434
日本向けフィルタ入れてみな
URLリンク(blogram.net)

436:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/08 17:17:48.05 4/yrbMve.net
>>434
>>435
確かニコ動のQバージョン(GINZAバージョンも)は日本向けフィルター付けると正しく動かなくなるからひとつひとつ個別ブロックで

437:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/08 17:52:17.80 hwpgNk8P.net
>>436
俺の環境では其のフィルターとEASY何とか合わせて四つのフィルター入れているけど異常はないよー
そっちのフィルターの問題もあるのでは?

438:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/08 18:46:21.24 FF5w9v5t.net
>>437
今は直ったのかな?
前は動画をもっと見るを押しても無反応だったりしてた

439:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/08 21:33:28.81 ILlPOL2r.net
>>435

皆さんありがとうございました。
正常に動作できましたので快適に見れそうです。

440:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/09 16:31:30.18 Rtb7jJ+j.net
>>438
Adblockは結構フィルターの更新早いからおかしいなと思ったらフィルターの更新やったほうがいい
日本語向けだと作者と使用者の距離が近いから不具合がかなり早く対応されるし

441:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/09 18:36:52.22 yuf+Aky0.net
  ★★★国民の貧富格差は、国民投票で決めるべきである★★★
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)  

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

442:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/09 22:30:08.34 xhuYfMTl.net
>>440
もうかなり昔から手動登録にしてた

443:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/10 17:49:17.39 dmltkfZT.net
おも

444:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/10 19:05:14.71 pU2lSsIa.net
ニコ動で動画を見ようとすると読み込んでる途中でシークバーは
読み込み完了の状態になっているんですが動画は途中からは見れないです
IEで同じ動画を読み込んでみると見れたのですがどうすればいいでしょうか?

445:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/15 10:51:49.02 M5yNjMiK.net
なぜとばした

446:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/15 21:53:03.15 l5XMIKhH.net
>>444
URLリンク(userscripts.org)

447:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/20 14:48:10.91 HAmpKChA.net
Chromeでニコニコのログインメールとパスワードを保存していたのですが、
突然オートコンプリート候補が消えてしまいました


ウェブ上で入力したパスワードを保存できるようにする
にはチェックが入っていて、
保存したパスワードの管理にはきちんと存在しているのですが、
オートコンプリートには表示されません
今までは普通にオートコンプリートに表示されていたのですが

ちなみにバージョンは30.0.1599.101 mです
後、拡張機能のAutocomplete = onを有効・無効にしても現象は変わりませんでした

448:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/31 22:36:57.79 oJagGD/z.net
DL中に失敗 ネットワークエラー って出てDL中止しちゃう。
ここ三日でよくなるんだけど解決方法ある?

449:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/16 21:01:56.87 50DUpIC4.net
数日前まで使えてた拡張機能が使えなくなり、旧バージョンをインストしなおせば治ると聞きました。
自動更新を止めて旧バージョンを入れ直しても即時に最新バージョンがインストールされているのですが、
どうすればうまく旧バージョンをインストールできますか?

450:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/18 13:38:08.87 uXpfYchG.net
>>449
chromeをアンインストールしてgoogleの自動更新を止める(レジストリだったり、タスクスケジューラだったり)
URLリンク(www.oldapps.com)
こういった所から入れたいVerの実行ファイルを落としてLAN抜いてインスト
もう一回レジストリとかタスクスケジューラ確認
LAN刺して確認

451:ギンコψ ◆WilleVnDjM
13/11/19 20:13:10.25 NBgm6JCx.net
>>431
これはある意味で、Operaのスピードダイヤルに通じる存在だ。

452:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/22 16:20:02.37 iSDYeuZ3.net
またreal downloder機能しなくなった

453:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/23 10:32:15.18 AQA398BJ.net
Chromeでgoogleの画像検索のセーフサーチを切るのはどうやるのでしょうか?
検索のセーフサーチフィルタから「不適切な検索結果を除外する。」のチェックを外しても
検索結果はIEと比べるとセーフサーチ:中相当のフィルタが掛かっています

バージョン 27.0.1453.94 mです

454:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/25 00:56:00.58 qvaNVYnk.net
Tumblrに繋がらなくなってしまった
なんなんだ

455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/27 17:37:14.24 zFeXr3CX.net
5~6枚開いてた中の動画サイトのタブを閉じたら、その動画の音声だけが延々と流れるようになった。
ブラウザの再起動及びPCの再起動をしてもクロム開くと同じ状態になる。
タスクマネージャ開けばgoogleが20個ぐらい並んでcpuの使用率が異常だしGoogleのフォーラムとかも
使い方よく分からん。

もう面倒だからアンインストールしたよ。

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/28 16:54:18.22 F0SYndJk.net
履歴の上部?の方の履歴を消したいんだけどわからない。
ほかのPCでログインしてみたサイトの履歴が自分のPCの履歴に残ってる感じ
これは消せないのかな?

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/30 15:06:06.34 GRo3yF+u.net
埋め込みYoutubeが表示されなくなったわ
どうなってんのこれ?

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/19 20:15:29.45 68gDMS6i.net
F12を押したりしたら表示されるみたい

459:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/30 15:44:46.79 4lmQudmo.net
ホームが消されて、新たに設定しても新しいタブが出る
なんだこれw

460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/30 17:19:55.71 CttavnMz.net
>>459
hao123やaskみたいなアドウェアに感染してるよ。

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/03 22:33:21.01 O8fMC4nV.net
履歴の表示と実際のリンクで違うページが表示されるんだが

462:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/07 22:01:43.71 dRZwbPeY.net
拡張機能で入れた筈のないYYTBookMark 1.1 という拡張機能がインストールされてて広告が表示されまくるようになりました
この拡張機能をゴミ箱に入れて削除しても復活して削除されません
どうすれば完全に削除されますか?
URLリンク(uploda.cc)

463:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/08 12:44:04.24 30XvH+Cq.net
>>462
ファイルから直接削除で除去できないのなら、それに関連している奴を何とか探すとか?
あとはIobit uninstallerの最新版とかのソフト使うとかかな。

464:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/08 19:17:04.70 e/PtS3Ej.net
アップデートされたけど悪いことばっかり

スクロールが重くなった

ページ内のアニメーションが重くなった
今までは滑らかに動いていたのがコマ落ちしてる

最速ブラウザだったから使ってたのに
馬鹿じゃないのグーグル

465:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/09 07:54:04.56 7usmknkn.net
昨日の夜PC再起動したらクロムが重くなった

うちのPC低スペックだから余計なんだけど
プルダウンメニューとかコンボボックスとか呼ばれる
クリックするとメニューが垂れるアレの見た目が変わったし

カーソルを当てるとテキストがポップアップで表示されるようなモノが
今までパッと表示されてたのにフワッと浮き出るようになった

何よりFLASH使用のブラウザゲーが重くなってしまった…

466:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/09 09:09:31.18 fsOzGds4.net
かざぐるマウスのマウスジェスチャーが効かなくなった
ベータ版を勝手にインスコされたっぽいが、これが原因か?

467:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/09 13:45:52.16 hPGWsFmD.net
上部の検索窓から検索をしようとすると
時々ブラウザが落ちることがあるし
文字を入力しようとすると一文字ごとに何かしらの検索をやってるらしく
入力がフリーズしたかと思うぐらい困難になる
早さを追求するってのはもうやめたの?

468:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/09 18:13:29.91 rGUQu+dr.net
yes

469:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/10 11:14:31.67 OtnjYLCj.net
速くて便利なブラウザを目指してます
(但しスペックの十分なPCに限る)

470:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/10 11:54:05.86 cScm/Jvv.net
ノーパソのポインティングデバイスからのスクロール操作を受け付けなくなった
くっそ使い辛い

471:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/10 15:25:01.43 nYEQYPKH.net
低スペノーパソタッチパッド使いだが
31から32担って何が変わったのかわからないほどなんにもないけど

472:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/10 15:26:15.37 XBWTYI2e.net
バージョンアップでおかしくなるのは大抵拡張機能がバージョンアップに対応できてないせいだから無効にしてみろ

473:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/10 18:06:40.74 bEZWVItT.net
むしろ32で便利になったが
オーディオ使用中タブの表示とか

474:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/12 12:52:08.13 m/VEBRzR.net
なんだか時々異様に重くなってスクロールが遅くなる。
それが嫌だからこそIEから他人より先に乗り換えたのに。
まだ「チョロメ」とか言われてた数年前に。
久々にIE使ったらさくさく動くじゃん!俺が出戻りする前にもっと頑張れ!!

475:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 14:57:44.28 GcZe+6pe.net
自動でバージョンアップしたのか
ザ・テレビジョンの番組表が時間軸方向につぶれて、くしゃおじさんみたいになった。
高速道路情報の路線にマウスオーバーすると表示されるポップアップが出なくなった・・・

くそだな

476:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 15:07:13.09 ifdICuzv.net
>>475
当方は問題ないけどね

477:475
14/01/13 16:08:50.83 GcZe+6pe.net
ちなみにOSはvista。
3日くらい前までは普通に表示してた・・・

478:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/15 13:27:44.11 hJDG9Fi/.net
またYouTube再生できなくなってんじゃん
てめえんとこのサービスぐらいチェックしとけボケGoogle

479:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/15 14:01:33.88 0pk30SjL.net
youtubeの再生前に表示される広告がAdBlock plusで弾けなくなってる
それと一部の動画が一度最後まで再生すると再度繰り返して再生しようとしても
動画が再生されない

480:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/15 18:37:54.85 xjA/DNCA.net
横スクロール動かねーぞ!この野郎!

481:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 03:54:39.58 cIsE3IyH.net
1ストロークがでかくなった

482:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 11:47:18.32 eg7K7s7i.net
youtube再生してて動画の任意の部分(見たい部分)から再生しようとしたら
動画の最後まで飛ばされて再生出来ない
シークバー動かしたら最後まで飛んで再生終了させられる

OSはXP
正確には覚えてないけど
こないだの日曜ごろまではなんともなかった気がするんだけど・・・

試しにIEでyoutube見てみたらシークバー動かせる再生される
ということはクロームがおかしいんだろうなぁ

483:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 15:19:36.01 8XNHn3Co.net
Chrome開発エンジニア、余計なことすんな
よほど暇なんだな
更新しないと気がすまないのか

484:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 18:40:35.67 nRqpfioc.net
やっぱスクロールが遅い。変だ。
何か既存のソフトと相性が悪くなったのか??
ノートン先生などが舞台裏でライブアップデートやってるときが
変なような気もする。
試験的にIEにして同じ時間使ってみたがだと特に気にならないが。。

485:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 18:42:41.42 nRqpfioc.net
書き忘れた。Windows7だ。

486:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 19:25:52.35 yYTNMJ+s.net
進むと戻るが効かなくなったなぁ
マウスのボタンに割り当ててあるんだけど、動かなくなった
IEだと操作できるってことは、Chromeがおかしくなったってこと?

487:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 20:07:15.23 u2zj4gLI.net
おかしくなったと騒ぐ前に拡張機能やマウスジェスチャのチェックをしろ

488:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 20:10:15.88 u2zj4gLI.net
ちなみにデフォルト状態(マウスジェスチャで割り当ててない)だとフツーにサイドボタンで進む、戻るは使えるんだけどね
フツーっちゃフツーだから>>486の設定がおかしいだけであってchromeがおかしくなったわけではないぞ

と、まぁこんな感じで上から見下される前に自分で何とかしような(^q^)

489:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 00:42:19.91 izx/6UoB.net
>>486
31では動くが32では動かない要素の1つだろうね
おそらく32になってOSへの介入が深まったと推測される
マウス入力がハックされているのが原因

490:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 05:47:53.08 oGvLbcio.net
バージョン 32.0.1700.76 m なんだけど
タブの文字がほぼ見えない
全面薄暗く変な色なんだけど
これどうしたらいいの?
アンインストールしてインストールし直してもダメだった

491:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 21:01:40.25 ptJ+RDSf.net
まったく起動できなくなってしまったんだがPC詳しくないし何が原因かわからん…更新されたせいなの?

chrome起動しようとする→読み込んでいます…のまま何も表示されず
→ページは応答していませんのポップアップが出て、待機を押すと暫くしてまた同じポップアップ
ページを強制終了を選ぶとパソコンが青画面になって強制シャットダウン&再起動
(ここでセーフモードで起動を選ぶとなぜか普通にchromeも起動)

一度、chromeをアンインストール→再インストールしたら普通に起動できるようになって
同じようなことが何度かあったあと、今日PC立ち上げてchromeも起動しようと思ったらアイコン何度押しても無反応
再度アンインストールして再インストールを試みたんだけど、
ダウンロード→インストールまでは進むけどその後自動で立ち上がらない
アイコンをクリックしても無反応、何度繰り返しても同じ…と途方に暮れてる
chromeの問題なのか、PCが古すぎて寿命なのか(8年もののvista)わからない
変なソフトインストールしたとかダウンロードしたとか、そういう心当たりはない…はず
説明下手ですまんがこれどうしたらいいの?

492:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/18 23:22:08.91 ptJ+RDSf.net
なんかあれこれ弄り回してたら
これまでは本体がC:\Users\Owner\AppData\Local\Google\Chromeにあったのに
普通にプログラムファイルにインストールされてた
ユーザーデータは前の場所に残ってるのに

なんでや…もうブクマとクッキーだけサルベージして
ほかの安全なブラウザに乗り換えた方が早いのかな

493:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/19 08:14:39.72 10t9tDA0.net
VISTA、7、8.1すべてのOSで
webザ・テレビジョンの番組欄のマスが時間軸方向につぶれて文字が隠れて見えなくなった。
道路交通情報JARTICで高速道路図の規制区間にマウスオーバーで規制内容がポップアップしなくなった。
IEでは問題なく表示できる。

ぐぐるは検証しないままやたらと新しいバージョンをリリースしてないか?

494:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 19:44:28.80 wOfjjMio.net
ひかりTVの番組表を開くと表示がおかしくて見られない状態になりました。
何か変更があったのでしょうか

495:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/22 19:45:27.71 wOfjjMio.net
あ、>>493のその状態と同じですね!

496:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/23 08:54:21.76 BZDgiBlX.net
Google Chromeが盗聴ツールに? 研究者が「バグ」報告
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

マイク引っこ抜けばいいんだね?

497:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/24 14:09:55.25 oWGOBcWu.net
プルダウンでリストの県名(数字や年号も)選ぶヤツで、ボックス内のスクロールができなくなってる
マウスでスクロールバーを動かそうとしても動かないから、カーソルキーで選択してるけど

498:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 01:48:46.36 jC8CvZfd.net
Bookmark整理やフォルダ位置変えようとしたら固まる
旧バージョンの方が良かった
対策方法ないものか

499:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 23:35:22.96 V3ugFzSn.net
>>487
同じ症状だ
バージョン32.0.1700.76m
通販の個人情報登録の時
生年月日リストボックスで日が1日から20日までしか表示されてないので
マウスでスクロールさせようと思ってもスクロールできない。
カーソルキーでスクロールさせようとしてもできない。

500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 23:40:49.28 V3ugFzSn.net
>>493
>webザ・テレビジョンの番組欄のマスが時間軸方向につぶれて文字が隠れて見えなくなった。

TvRockの番組表のテーブルの行の高さがフォントサイズに連動して変化しないので
分の行の改行幅がフォントの高さよりも狭いので文字が重なって読めなくなってる。

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/25 23:52:27.74 V3ugFzSn.net
表示の崩れたHTMLのソースを眺めてると
見なれない<small>があったので検索してみると

HTML4.01からHTML5へのバージョンアップによる変更点
「small要素は、HTML4.01ではテキストを小さく表示する要素でした。
HTML5では注釈や細目を表す要素となり、これまでとは意味が変更されています。」
というのがあった。
HTMLの仕様を改訂する場合 予約語を偏向することなく意味仕様を変更すると
旧バージョンと互換性がなくなるから禁止するべきである。

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 01:02:14.37 nlMaKOGj.net
webザ・テレビジョンの番組欄は特に問題なく表示されるけどなあ
Linuxだからか?

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/26 06:46:28.55 WXAYXHWt.net
番組表データは放送局が作成し電波に乗せて送られてくる。
TvRockでも番組表以外のテーブルは正常に表示されるのもある。
例えば「新番組」「最終回」は電波で受信したデータからTvRockが抽出編集して
表示しているので問題ない。

番組表全体を表示する場合はTvRockがどの程度編集加工しているのかわからないが表示が乱れる。
番組表のテキストをhtmlにエンコードするソフトと
htmlをデコードし表示するChromeで文法(解釈規則)が異なれば
正常に表示しない。
表面的にはChrome(もしかするとOS)がフォントの高さと改行幅のバランスを画面表示用のメモリにマッピングする部分で間違っているように見える。

504:502
14/01/26 10:33:09.95 nlMaKOGj.net
webザ・テレビジョンでググると候補として
「webザテレビジョン:番組表 東京 地上波 1月26日(日) 1時からの番組」
なんてのが出てくるじゃん
このリンク踏んで飛ぶと表示がおかしくなったわ
一回webザテレビジョンのホームページに飛んで、番組表に行けば表示は普通

よく分からんね

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/28 13:47:04.73 rvMK6Bg+.net
プルダウンのバグが治った

506:497
14/01/28 18:03:21.25 9UFAw17w.net
>>505
情報ありがとう。32.0.1700.102mに更新されたら直ったね。

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/29 01:06:47.11 kBeDKwog.net
今朝はとても寒かったですよね。

うちの近所だけかもしれませんが…

昨日降った雪がまだそのまま残っていました。

だから、そのせいかな、さらにいっそう寒いような感じでしたよ。

で、そんな寒い中なのに私のためにプレゼントを買いに行ってくれた

そんな友達の話です。

友達が、私へのサプライズプレゼントのために、

さり気なくこんなことを聞いてきたんです。

「ねぁ、ミミーってキャラ好き?嫌いじゃないよね…」

で、聞いたことに対して、私はなんとなく「あんまり好きじゃないなぁ」

と言ってしまっていたらしいんです。

まさか、それがプレゼントのことだなんて思ってなかったので…

そのさり気なく聞かれたミミーというキャラクターのグッズを

スレリンク(hp板)
スレリンク(hp板)

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 09:01:47.97 eQmiPRw7.net
昨日まで番組表の時間枠サイズガチガチ固定で
番組内容の文が次の時間枠にはみ出して判読不能だったけど
今日は番組内容の文の長さに応じて時間枠高さが高くなったり
低くなったりして正常に戻ったように見えると思ったら
マウス右クリックで再読み込みで表示更新するとまたレイアウトが乱れてるわ

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 20:11:14.19 i0ewlyYG.net
グーグル検索の未来 進化

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 20:15:39.54 i0ewlyYG.net
グーグル検索の未来 進化
URLリンク(webblogsakusei.main.jp)

511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/01 16:54:55.26 1/4ek6J6.net
更新してからか、その他が原因なのかWindows8モードにする為に再起動すると終了したままで再起動してくれなくなった

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/02 15:50:34.52 smPfEkyC.net
表示おかしくなったり変なメッセージ出てなんだこれ?
と思ったら勝手にupdateされておかしくなったのか
毎回ひでーなおいw
今回は既存の設定消してくれやがった・・・・
最悪だわ

多数の不具合を修正したけど余計なことまでしやがったんだな

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/02 16:08:29.01 k4JdJuhj.net
>>512
「設定を初期化します」みたいなダイアログが出たな。
オレはキャンセルを選んだから特に問題無かったけど、
初期化しないといけないんじゃないかって思わせる
雰囲気だし、初期化した人多いんじゃないか?

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/02 17:11:54.22 cbXobjre.net
PortableApps版使えば勝手にupdateもされないし
戻すのも簡単だからそっち使えばいいのに

515:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/02 23:55:51.32 smPfEkyC.net
>>513
そう。
何かによって勝手に設定を変えられた可能性があるからリセットしますか?
みたいな内容だった

ほんとググるくんは不親切だなあ
天才ばっかりが集まって作ってるから一般人向けに作れないんだろうなw

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/03 23:57:26.93 T8ef983d.net
ここ何日かもんのすごく重たくなった
Firefoxは変わりないのに

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 01:06:32.40 HklBDE1P.net
新しいタブ開くと

404 That's an error...

The requested URL /.../chrome/newtab?
rtz=1C1GGGE_jaJP402JP404&espv=210&ie=UTF-8 was
not found on this server. That's all we Know



はあ?ふざけんなよ!

518:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 01:12:20.13 HklBDE1P.net
検索エンジンがgoogleだけど二重になってた
怖いなあこれ

519:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 01:21:10.31 voivxlXA.net
ここ3日ぐらい凄い重いページがある
開いても画像とか読み込まなくてスクロールも出来ない、他のタブも巻き込んで動かなくなる

520:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 01:57:23.53 HklBDE1P.net
URLリンク(www.dotup.org)

これどうやって治すんだ?

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 02:25:29.20 TaUbWR/I.net
OSごと再インストール

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/04 12:44:20.68 zgbCiv81.net
最近糞重いしツイッターのUI変わってからクロームだとブラウザ固まるんだけど

523:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 00:56:18.40 w0ThnWyV.net
めっちゃ重かったのAdblock PlusのEasyListが原因かも
更新したら重いのが今の所無い
重いのはページ開いた時に色んな所との通信に時間が掛かってたみたいだから
Adblock Plusが悪さしてたのかもしれない

524:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 14:51:02.72 TvwlSWD8.net
スクロール・バーが消えるわ
(歌)どーうすりゃいいのーさー、こーのーわーたーしーー

525:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 17:00:20.32 1Q+pmCsb.net
お勧めの2ch拡張ありますか?

read.crx 2が評価が高いみたいですけど公式からは削除
URLリンク(idawef.com)

526:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 17:02:52.89 /dKFS5YP.net
普通に専ブラを使えよ

527:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 17:39:16.85 1Q+pmCsb.net
アボーン使ってるんだけど設計が古くて画像・動画にまともに対応してないんだよね
新規に専ブラだと見た目がwin98状態
そこでクロームで3ペインブラウザになると聞いてね

で、いまインストして使ったけどサムネルが小さすぎて使えねww

528:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 19:00:16.69 iwayUkzs.net
>>527
read.crxのCSSスレにサムネ拡大してくれる奴とかあったはずー
設定の所にコピペだけでデザインも色々変えられるから暇な時に覗いてみれば?
ここで詳しく書くのもスレチだろうし
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

529:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 19:10:46.66 /dKFS5YP.net
見た目がwin98状態って何の専ブラを使ってたんだ?

530:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/05 20:55:26.25 9evaXy59.net
カスペルスキー「Google Chromeは危険だから使うな」
スレリンク(news板)

531:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/08 17:36:35.63 B7dz9wI2.net
chromeが自動更新になったときに通信がおかしくなったりする?
とあるブラウザゲームでログインできなくなって、入れてもすぐに切れたりしてて
IEやFirefoxでも駄目だった。結局PC再起動したら直ったけどChromeが原因なら自動更新を完全に止めるか使うの止めるしかないな

532:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/08 18:17:22.23 IB0LcRH0.net
クローム最新に更新してからエラーばっかだ
1つのタブだけ動かなくなったりもする

533:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/09 04:35:16.52 7ZNefUck.net
かたまりまくりんぐ

534:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/14 11:20:09.88 K7RwaeWQ.net
>>531
ああ、そうだね、今、やつているな、てわかる位PCが重くなる

535:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/16 11:30:38.03 xDYnex/G.net
ずっとFireFox使ってたんだけど最近Androidスマホを使い始めたのを機にPCのブラウザもChromeにしようと画策中
けどこれってタブを10枚位開いたらもうページタイトル読めなくなっちゃうんだね
縦方向にタブ一覧を表示する拡張機能は入れたんだけど一々リストを開かなきゃならないのでえれー不便
何とかならないのん?

536:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 00:56:18.26 ju8RFgAD.net
最近Chromeでコピーしたいテキストをマウスクリックしながらドラッグして範囲指定するのがよく失敗するようになった。
マウス変えても同じで、他のエディタとかアプリではこういう現象起きない。俺だけかなぁ。

537:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 13:15:10.04 GvVsUD2d.net
君だけなんじゃないの
俺は失敗したりしてないけどね

538:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 14:43:20.80 gi0hkWPf.net
PC版クロームに慣れたのでモバイルもクロームにしようと思ってます
が、しかしモバイルクロームには拡張機能が使えないようですが、マジ?

539:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 17:44:03.90 ZxqnQIr3.net
モバイルってスマホかな? あれはブラウザの拡張機能というより、
スマホにアプリを入れる形でいろいろ機能追加する感じ

540:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/20 20:56:20.77 wzLjTsJ8.net
javascript void(0) が出てイイネとかコメント出来なくなったんだけど Chromeの問題? 

541:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/21 12:48:06.73 6jjk56/h.net
履歴機能なんとかしろよ

542:536
14/02/22 03:27:34.44 p4rHeo1R.net
>>536の現象は範囲指定したテキストの文字数をカウントするプラグインを無効にしたら再現されなくなったから
これが原因だと自己解決した。

543:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 06:51:41.98 8rCGBMIk.net
今日から急に、クロームの枠の幅を狭くできなくなったのですが、なぜなのでしょうか?
いつも4枠同時に開いていたのが、3枠で画面いっぱいになってしまって困っています。
仕様の変更があったのでしょうか?それとも設定出来るのでしょうか?
だれか教えて頂けないでしょうか。

544:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 11:02:23.13 OZblf1MF.net
検索バーの下の履歴消せないのこれ

545:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 12:56:03.61 C2V7q/FO.net
Chrome33になって新しいタブ、昔のデザインにできなくなったぽいね。

546:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 20:57:56.09 HCbzamzC.net
>>544
新しい「新しいタブ」で出てくるグーグル検索窓の下の8つの「よく見るサイト」のこと?

一つ一つを消したいというのなら消したいアイコンの右上にカーソルを合わせると
×が出るからそれを押して削除すればいい

8つのアイコン自体を消せないのかというならその通り 消せない

547:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 23:37:08.46 llVMaowg.net
彼は頭を抱えて絶望するのであったとさ

548:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/23 00:37:06.98 +h/8MXXW.net
前までは「新しいタブ」にすると下のバーに「これまでに見たページ」みたいなのがあったと思うんだけど、
今回のバージョンアップで無くなったの?
ページを消しちゃったけどやっぱりまた見たくなったときに重宝していたんだが・・・
今の状態だとわざわざ履歴を表示させないといけなくなった・・・(´;ω;`)

549:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/23 01:35:12.43 Ug3GZO2I.net
今消したページを復活させるなら 「Ctr+Shift+T」
がっつり履歴を表示したいなら  「履歴」

ちょっと前に見たページを確認したいときは>>548だったんだけど無くなっちゃったね 不便になったなあ

550:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/23 04:52:18.02 cx2TBWDm.net
Google、全28件の脆弱性を修正した「Google Chrome」の最新安定版v33.0.1750.117
修正された脆弱性は全部で28件で、同社の基準で深刻度が4段階中2番目に高い“High”に分類された脆弱性が20件含まれる。

551:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/23 05:23:34.58 chDtW4Wu.net
こないだからChromeを起動するたびに
「デベロッパーモードを使ったプラグインを無効にしろ」って警告が出てうざい
無効にしたくない拡張機能なんだよ!

552:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/23 11:33:25.58 BnUjYWIM.net
chromeを閉じるときに無効にし、起動するたびに有効するようにすれば警告は出ないのでは?
面倒だろうけどそうした方がよい

553:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/25 17:41:19.50 u0STB9rW.net
最近やたらと重い

554:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/28 01:50:49.85 mT4Or+Ek.net
今回のアプデで
flagsでGPU合成とかスレッド合成
Instant Extended APIまで使用不可になってるわ

555:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/28 13:50:46.47 lPAr9Bi5.net
履歴削除していないのに勝手に消えた。
これは仕様なのか

556:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/28 14:15:46.62 O4V/K3ZE.net
Instant Extended APIなくなったからNewTabいれざるをえなかった・・・
おかげで起動がモサモサに・・・
iOSでもChrome使ってるがブックマークレットが機能しない・・・

ちょっと泣いてくるわ

557:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/28 19:15:13.42 U51UBTl+.net
「新しいタブ」の編集機能、なぜ標準で搭載しないんだろう?

558:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 10:29:58.14 4rjy/HiV.net
履歴残したくない人へも何か必要だろうが  さっきブラウザ落ちたが全く取り戻せないや
できるんなら強化改良をもとむー

559:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 20:10:51.38 WrbiGbfT.net
>>558
が  さ

この空白は何?

560:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/02 09:05:13.57 fPlC+UWd.net
アンドロイドのβ版ってなんのメリットがあるの?

561:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/03 23:53:42.30 X2fqWq94.net
>>560
意味調べてこいよ

562:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/04 08:26:58.27 63/Ii52y.net
最近起動するまでに数秒かかるようになったんだけど俺だけ?
このあいだのアップデートするまではダブルクリックと同時に起動していたのに・・・

563:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/12 21:15:07.22 iRDgeM/0.net
スマホ買ったけどchoromeアドレスバーの候補に、
消した筈の履歴が出てくるのは一体・・・?

564:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/14 16:29:05.03 LAJuLN/c.net
>>561
わからんかっま

565:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/17 13:35:56.08 asfUWMr9.net
ブックマークが使いづらい
定番HPはスピードダイヤル?に表示させてるけど

566:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/18 20:02:39.31 W6WDxVMC.net
あれ?更新が自動じゃなくなったのですか?

567:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/23 17:27:04.28 uI0TuzLg.net
去年の暮れか今年に入ってくらいからかな
つべとかXVIDEOとか動画見てるとCPUの温度が急上昇してPCのファンがフル回転するようになった
最初は動画が重くてGPUが使われてると思ったんだけど
今日調べたらGPUは使われてなくてCPUだけで処理してた

ググったら動画再生はブラウザによってGPUで処理するかCPUで処理するか微妙に違うらしいので
IEで再生してみたらちゃんとGPUを使っててクロームはCPUだけ使ってた

そういえばDLした動画をソフトで再生してもCPUの温度はそんなに上がらなかったんだよ
クロームだけが何故かCPU処理させてるんだな

この前のアップデートのときに改悪しやがったんだろうなあ
なんであれだけの頭脳集団なのに改悪しかできないんだろうGoogleさん?

568:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/23 23:19:50.84 fdyc4TEB.net
最近[Google Chromeでは○○が見つかりませんでした」が多発してるのはナゼ?

569:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/01 21:12:39.88 U5kJaj33.net
鈴木瑠璃 邪魔 犯罪者 嫌われ者 うんこ 万引き ゴミ 嫌い ブス
鈴木瑠璃 邪魔 ブス 犯罪者 万引き 嫌われ者 嫌い うんこ ゴミ
鈴木瑠璃 嫌い ブス 邪魔 ゴミ 万引き 犯罪者 嫌われ者 うんこ
鈴木瑠璃 ゴミ 万引き 犯罪者 うんこ ブス 邪魔 嫌い 嫌われ者
鈴木瑠璃 ゴミ ブス 万引き 嫌われ者 邪魔 嫌い 犯罪者 うんこ
鈴木瑠璃 うんこ ゴミ ブス 嫌い 嫌われ者 邪魔 万引き 犯罪者
鈴木瑠璃 犯罪者 ブス 邪魔 嫌い 嫌われ者 ゴミ うんこ 万引き
鈴木瑠璃 ゴミ 万引き ブス 嫌われ者 犯罪者 うんこ 邪魔 嫌い
鈴木瑠璃 邪魔 嫌い うんこ 万引き 嫌われ者 ブス ゴミ 犯罪者
鈴木瑠璃 邪魔 ゴミ 万引き 嫌い うんこ 嫌われ者 犯罪者 ブス
鈴木瑠璃 嫌われ者 ブス 嫌い 万引き 邪魔 うんこ 犯罪者 ゴミ
鈴木瑠璃 ゴミ ブス 万引き 嫌われ者 うんこ 邪魔 嫌い 犯罪者

570:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/01 21:17:54.42 pDECwvmS.net
てすと

571:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/01 22:29:57.96 khXPBa9N.net
>>568
すぐになくなるようなとこばかり見てんじゃん?

572:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/02 01:26:57.71 ikQ5P4yK.net
>>568
俺もなる
なんでだろな?
接続関係の記述がおかしくなったんじゃないか?

573:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/02 01:38:17.36 4IteZ/VG.net
>>568
オレもなるわー

574:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/02 14:21:00.75 5vG9XRjB.net
このウェブページにアクセスできません

いくらクッキー削除しても繰り返される

575:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/02 17:48:56.39 d5vxai9x.net
君のプロバイダーのDNSの問題じゃないかと思うんだが

「グーグル DNS」でググってDNS設定変えてみれ

576:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/05 07:01:44.55 GAgouknZ.net
googleで検索しようとすると、たまに新タブでChrome Conflictsとかいう
一覧が出てくるんですが。

カメラの機種みたいな数字と記号を入力したときに、出てくることが多い。
これを出ないようにしたいんですが・・・

バージョン
33.0.1750.154 m

577:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/05 11:33:21.04 RopZy6fA.net
「Chrome Conflicts」でググって
最初のページを読め
クソアホが

578:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/05 13:33:23.98 iLuXlSJS.net
リンクにカーソル合わせてもリンク状態にならないことがある
例えば10文字のリンクがあって後ろの5文字まではカーソル合わせてもリンク状態にならず
前の5文字に持って行くとリンク状態になる
当然後ろの5文字でクリックしてもリンクに飛ばない

579:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/10 10:59:37.94 GPR72ntP.net
最近よくクラッシュしてしまうHPが多くある
なんでだろ?

580:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/12 13:35:29.37 svxLN1jS.net
>>579
拡張見直せ

581:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/16 15:55:03.53 GOGYvZrh.net
お、今気づいたが 「最近使ったタブ」 が復活してるな うれしい

582:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/19 11:46:15.88 s/ve3Pq6.net
質問です。
スレリンク(yume板:69番)
のpoxpn.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=5052647にリンクを貼ったら、
PC初心者板で危険なサイトだとGoogle Chromeで判定を受け
スレリンク(pcqa板:608番)
“/By google chrome(34.0.1847.116)
危険判定のurlチェッカーが有ります”
インターネットホットラインセンターに通報されました。
私はウィルス提供罪やその他の罪で逮捕されてしまうのでしょうか?
危険なサイトだとは知りませんでした。
Google Chromeは使っていません。

583:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/19 11:58:26.66 s/ve3Pq6.net
その他の罪とはこれでした。

刑法 第234条の2
人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、若しくは人の業務に使用する
電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき
動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、
5年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。

そのサイトが危険なサイトだとは知りませんでした。

584:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/19 11:58:56.40 vIuJCB44.net
ご愁傷さまですね
私には関係ないことなので、どうでもいいです

585:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/19 12:23:43.48 s/ve3Pq6.net
今それをダウンロードして使っていますが、問題の危険なサイトのURLを貼ったのですが、何も反応がなくすんなりページにたどり着きました。
どういうこと?

586:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/25 19:35:33.97 JlQ304wG.net
拡張機能でSlick Savings 2.4が削除しても再起動するたびに出てくる

587:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/29 04:03:09.35 Yy4hBRDM.net
既出だったらすまん
5月1日からウェブストア以外からの拡張機能が無効に

URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

588:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/29 13:51:32.95 VeLIzlOu.net
>>587
これなー!
あいかわらすgoogleは傲慢っすなぁ。
セキュリティソフトも削除されててセキュリティソフト会社からお知らせが来た。
ちなバージョン 34.0.1847.131 m

589:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/30 14:41:30.74 NNf2xfaG.net
IEがアレみたいなんで
今日からお世話になります
よろしくおねがいします

590:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/30 23:42:39.55 z9n0HrVO.net
最近何だか物凄く重いのは何でなんだろ?

591:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/01 21:46:02.65 qhNPgDWD.net
すごく基本的なことかもですが
google アカウントにログインすることとchrome にログインすることは
何が違うんですか?
PCでgoogle にログインする事は
普通にできるのですがchrome は
google アカウントと同じ
アドレスとパスではログインできず、
どうやらインストールした際、別の
パスを設定したようです。

592:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/01 21:49:09.57 qhNPgDWD.net
途中で送信した。

そもそもこのgoogle アカウントに
ログインする事とchrome にログイン
する事は話が別なのでしょうか?

だとしたらログインパスを統一
したいのでchrome のログインデータを
クリアしたいのですがどうしたら
いいのでしょう?

593:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/01 22:40:10.41 FPljJv4H.net
>>592
いったんログアウトすりゃいいじゃん

594:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/01 22:59:46.17 FrfpRi6P.net
>>592
アンインストして、やり直しすれば?

595:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/02 19:08:16.53 D+RzMQlJ.net
今回のIEの件で
人増えると思ったら
そうでもないな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch