Googleに関する陰謀を考えるat GOOGLE
Googleに関する陰謀を考える - 暇つぶし2ch61:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
12/10/09 00:44:28.86 I7ZRtMaC.net
Facebook CIAがFacebookを考案,Facebookプロジェクトとして推し進め,ユダヤ人の当時19歳のマークザッカーバーグをリクルートしてThe OverlordというCryptonym(コードネーム)を与え,フロントとして全世界個人情報収集システムFacebookを広めさせた。

URLリンク(www.youtube.com)

CIA長官補佐は Homeland Security Reportにて,""秘密裏に大衆をマインドトレーニングする事で、大衆は自分からインターネットに個人情報を載せてくれるようになった。""
""Facebookこそが我々がインターネットを開発した理由であり、このシステムによって全世界のユーザーの個人情報が手に入る""次は血液サンプルをFB上にユーザーにアップロードさせたい"
""CIAの積年の夢が真に叶ったと言える。""と発表した。

同じくCIAによってCIA Memorial wall にて表彰を受けたマークザッカーバーグは表彰の場にて、FBは過去生み出されたものの中で最も強力な大衆操作ツールだ、と発表した。

アナリストはCIAは大衆の関心がFBから他のSNSに移らないように心配した方が良い、と述べた。

Facebookの個人情報の流れとFacebookへ投資したベンチャーキャピタルとCIA,国防省の関係
URLリンク(www.youtube.com)

Facebook株の保有をしている企業の団体、人物をトラッキングしているとCIAや国防省に
辿り着くのがWIKIからでも分かる。

Information awareness Officeと言うCIA自作自演テロの監視を名目として全世界の個人情報を収集し、管理している団体(ロゴがイルミナティのシンボルマークで一ドル札と同じ)に繋がっている。
URLリンク(www.youtube.com)

フェイスブックがプライバシーを殺す
URLリンク(www.youtube.com)

イルミナティ傘下でFOXのルパードマードックの保有するTIMEは当然彼をPersonOfTheYearに選出、名誉を与えてFBをより広め、同じくユダヤ系のひしめくイルミナティ傘下のHollywoodはFBに関する映画、ソーシャルネットワークを製作。

人工的な話題作りに尽力した。

同様にTwitter、Google,Apple等のほとんどのハイテク企業もイルミナティ傘下に置かれ、個人情報、位置情報の収集を行っている。

Facebook利用者5億人の情報が広告代理店に流出している可能性
URLリンク(www.su-gomori.com)
URLリンク(alfalfalfa.com)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch