Picasa ウェブ アルバムat GOOGLE
Picasa ウェブ アルバム - 暇つぶし2ch250:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/20 02:40:19.16 hBev8Xti.net
ポジティブって素晴らしい

251:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/03/21 09:39:40.60 S4KWRYQE.net
どんどん消して萌らえ

252:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/02 14:10:31.09 ht6gDlzv.net
最近ピカサ調子悪くない?

253:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/03 11:35:53.98 noHNNE67.net
動画だけ日付がずれるんですが、どうして?
ちなみに、静止画は正常です。

254:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/03 23:50:32.71 8vC5hLqN.net
nexus7からインスタントアップロードで最近上げた写真が見れなくなってた

255:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/05 11:53:17.79 RpvZ77Gb.net
>>254
インスタントアップロードのアルバムが表示されなくなったね

256:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/07 08:06:50.24 YL3cXqXM.net
インスタントアップロードフォルダ見れなくなって超絶不便

257:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/07 11:41:13.78 Xz2ZrGta.net
PicasaWebの旧ページでは、日付ごとに勝手に分けられてるし
もう、滅茶苦茶で、終わりの始まりって感じだ

258:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/07 12:49:50.14 lI6UkW3A.net
picasaウェブはgoogle+に吸収統合されて消滅だろうな

259:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/08 01:44:06.76 SU+FxC8r.net
一括編集でシャドウを調整したいんですが可能ですか?

260:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/11 07:11:56.07 NzkfheJB.net
Picasaに画像アップするとき以前は現在要領を何%使用か出たけど今出なくなってる
表示はあるけどいくらアップしてもずっと0のまんま
同じ症状の人いる?

261:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/11 07:17:50.14 +isMBgMK.net
>>260
簡単に言うと条件によって容量制限がなくなった
詳しくはググって

262:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/11 07:53:20.75 6J62bTEr.net
スレ違いですが、ウェブじゃなくてソフト(picasa3)の方のスレは落ちてしまいましたか?

263:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/04/11 15:39:56.92 5e8HvEyF.net
落ちてるね
PicasaとPicasaウェブアルバムは表裏一体みたいなもんだから、
ここでも良いんじゃね?

264:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/01 16:53:27.46 Du8DFAGd.net
Google+で、アルバムプロパティの編集はどこでやるのかね

265:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/07 23:59:06.77 +y5J1X1A.net
WindowsアプリのPicasa3.9を使用中。
タグ機能なんだけど、
過去に使ったけど既に全ての画像から削除済みで、今後使う予定もないタグをPicasaのタグ付けサジェスト機能から削除する方法はないでしょうか?

新たなタグ入力のたびに、余計なサジェストされると誤入力の元になるし鬱陶しいので削除したいのだけど。

266:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/22 01:09:28.12 ePUeDXvb.net
なんか最近勝手に画像が合成されてるんだがなんなんだ

267:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/22 23:31:27.29 aWJSYeLt.net
久しぶりにピカシャにうpしようと思った途端にこれだよ・・・('A`)<統合
すっごく使いづらいです('A`)
つか、交流とか言ってるが、馴合い目的じゃねーか。
もう少し、ユーザーに対して、アタマと気をつかえよ!

268:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/05/27 18:06:05.61 3mxx6IXe.net
このGoogleには、スパイウェアは組み込まれて無いの?

269:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/05 18:59:04.71 Uo2bgrMp.net
Google+に参加してから、Picasaで各写真のリンクURLが表示されなくなりました。
アルバムのリンクURLでなく、写真のリンクURLはどうやれば取得できましすか?

270:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/05 22:31:29.82 Xy0UqdHm.net
???
普通にできるけど?

271:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/06 07:35:36.11 ++ombLiW.net
>>268
ちゃんと組み込まれてるよ

272:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/10 13:48:21.34 AB8WCtjn.net
「○○枚の新しい写真をすぐに共有できます」 ってメール、停止設定あんの?

273:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/14 18:33:58.55 11n1Jm7P.net
非公開でアップロード出来ないのか
タグ付き虹画像専用クラウドにしたいのだが

274:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/14 19:11:40.11 OXpkrFRB.net
公開設定を「自分だけ」にすれば非公開になるよ
でも自動検索のエロ規制は受けるから完全とは言えないが

275:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/16 01:52:57.60 yYYDDYFi.net
>>273
半無限の容量があるPicasaの使い方で思いつくのってそれしかないよな

276:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/16 01:54:48.42 pF9w2Bh2.net
エロは削除されるけどな

277:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/17 14:23:03.51 nlkUe8FR.net
GoogleアカウントごとBANされるからな。

278:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/17 17:20:58.34 Ic+ZHN4e.net
半年くらい前だったか、Android で Google+ をアップデートしたら
インスタントアップロードの設定が、「2048px ... で無制限にアップロード」から
「オリジナルのサイズでアップロード」 に勝手に切り替わってた事があったな

有料化や2048px無制限やめる布石かとオモタ

279:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/17 17:59:31.99 AIlVOuB0.net
picasaウェブアルバムの「自動バックアップ」をすべて削除したいのですが、操作等にそういった表示が見つけられませんでした。
全削除の方法教えていただけませんか?

280:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/19 17:18:02.11 7Z6QyVUc.net
>>279
無さそうだねぇ
勝手に日付を付けるようになってから、使い勝手が異常に悪くなったような

281:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/22 17:39:46.10 VrwanL5+.net
ブラウザからアップロード出来なくなったんですけお・・・・

282:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/06/30 19:49:11.89 Ov0IE8W+.net
ローカルアプリのPicasa3.8
どうして下記フォルダはスキャン出来ないのでしょうか?
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\

スキャン対象指定画面にそもそも表示されない。
URLリンク(2.bp.blogspot.com)

これは仕様?
それとも解決可能?

283:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/01 NY:AN:NY.AN eg2szbQd.net
>>282
釣りか?マジレスすると隠しファイル属性だから見えなくて当然
プロパティーで属性を解除すれば見えるようになるが自己責任で

284:282
13/07/02 NY:AN:NY.AN hH4txg3s.net
>>283
ありがとうございます。マジ質問です。

たしかにAppDataフォルダは隠し属性でしたが、
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\
その配下にあるフォルダは以前からリアルタイムスキャン対象になっていました。
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles\bp9t6446.default\thumbnails
よって隠し属性だからスキャン非対象というわけではないようです。

---
で、
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\
このフォルダおよび配下のすべてのフォルダとファイルの隠し属性を解除しました。

しかし画像の存在する下記フォルダは読み込んでくれませんでした。
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\PotPlayerMini\Capture

試行錯誤の結果、
Picasaフォトビューアで画像を開いてそこから「Picasaで編集」を選ぶと初めてPicasaで認識されました。
よく分からん仕様です。

285:282
13/07/02 NY:AN:NY.AN hH4txg3s.net
> このフォルダおよび配下のすべてのフォルダとファイルの隠し属性を解除しました。
あ、もちろん、そのあとPicasaでAppDataフォルダまるごと監視対象にしました。
それでも、配下のフォルダの画像がスキャンされなかった、ということです。

286:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/12 NY:AN:NY.AN ywVQTI3+.net
ブラウザからUPできなくない?
画像選択してOK押してもアップロードされない

287:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/07/12 NY:AN:NY.AN ywVQTI3+.net
と思ったらUPされてた。
アルバムの日付ソートがおかしくなってる

288:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/06 NY:AN:NY.AN qEC8jmVS.net
画像管理のために数年ぶりにPicasa入れたんだけど、ラベル機能って3じゃ消えた?
3のタグ機能だと画像にタグ直接埋め込むことになるから
うpろだにあげても性癖バレそうだし、タグ一覧表示がないから面倒…。

289:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/22 NY:AN:NY.AN NqAL9EGC.net
G+でGoogle Driveにある写真も表示されるようになった。
どうせならGoogle Driveのフォルダでアルバムが作れるようになればいいのに。
アルバムプロパティは iniファイルかなんかで設定できるようにして。

290:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/24 NY:AN:NY.AN UFtcOtDB.net
Picasaに画像アップすると自分の持ってる画像と比べて随分色味がどぎつくなる場合があるんだけどなんとかならないかな?

291:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/31 NY:AN:NY.AN 2IqIaLW2.net
でかい画像に直リンクさせるにはどうすれば良いのだろう?
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)
上のs5000とかいう部分がピクセルサイズ指定です。
画像の長辺ピクセル数より大きい数値を指定すれば原寸画像を呼び出せる。
しかし上限はs2560のようで、それ以上の画像に対しては長辺2560pxに縮小されてしまいます。

回避方法知ってる人いたら教えて下さい。
もちろんアップロードはオリジナルサイズ(2592*3888)でやってます。

292:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/08/31 NY:AN:NY.AN GgS0RBD4.net
オリジナル見るなら"s0"

293:291
13/08/31 NY:AN:NY.AN 2IqIaLW2.net
>>292
ありがとう!助かったよ!!!

294:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/03 21:51:02.63 W2ftOkRC.net
アルバムの公開設定を「リンクを知っている全員」にした場合、
画像への直リンクが出来るアルバム(Bloggerからの画像参照が有効)と、
直リンクが無効になってしまうアルバム(Bloggerから見ると進入禁止のマーク)がある。

この違いの原因分かる人いたら教えてもらえませんか。

295:294
13/09/03 22:14:41.83 W2ftOkRC.net
ちなみに両方のアルバムともBloggerへの画像投稿で自動的に作成されたアルバムです。
Blogger「2011年のブログ」 → Picasaアルバム「2011年のブログ」 (「リンクを知っている全員」で直リンク有効)
Blogger「2013年のブログ」 → Picasaアルバム「2013年のブログ」 (「ウェブ上で一般公開」にしないと直リンクが無効になってしまう)

296:294
13/09/04 12:57:49.30 TkttihHZ.net
新しいBloggerブログを作って調べてみた。

どうやら、一度でも「ウェブ上で一般公開」にしたアルバムは、後で「リンクを知っている全員」に戻しても画像直リンクが無効になってしまうようだ。
直リンクを有効にしておくには「ウェブ上で一般公開」にし続けるしかないようだ。

困った仕様だ。

297:294
13/09/04 13:22:41.57 TkttihHZ.net
でも困ったな。
Blogger側でプロフィール隠してるのに、Picasaの一般公開ギャラリーに表示されるとブログとGoogleプロフィールとのリンクが丸見えになってしまう。
どうにかしてくれPicasa

298:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/04 23:40:17.15 ocsm5YW4.net
知らんかったわ。情報有難う!
しかしソートがおかしい件も放置だし、ピカサに対する比重が減ってきた気がするな。

299:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/06 21:01:58.87 IKy+tytf.net
Googleドライブにアップした画像の一部が勝手にPicasaウェブアルバムに表示されてるぞ!
そんな機能あったっけ?

ごく一部の画像だけが表示される。
表示される/されないの条件は何なんだろう。

300:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/07 12:58:01.86 sqxOb2F1.net
一般公開するのはPicasa、恥ずかしい非公開写真はGoogleドライブって分けてたのに
勝手にアルバムに紐付けされたら困るな

301:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/07 14:22:02.42 +NzNYEkV.net
>>300
Picasaのアルバム非公開にすればいいだけじゃね?

302:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/07 19:34:24.58 +ih/SfXB.net
picasaのxmpに顔を書き込むってツール。使う時に注意点ってある?

303:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/08 18:16:17.74 ihOwoInt.net
>>299
Google+にはGoogleドライブ表示有無の設定があった
たぶんPicasaにもあると思う

304:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/08 20:04:40.01 MektU/Vg.net
>>303
設定項目ってどこにあるの?
Google+にもPicasaにも見つからない。

305:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/08 21:59:03.77 ihOwoInt.net
>>304
すまん
Picasaには設定無かった
Google+はログインして設定ページの下の方に

>Google ドライブ
ドライブ内の写真や動画を写真ライブラリに表示する。ヘルプ
共有するまで、写真はライブラリで自分のみが閲覧できます。

がある。
やってないけど、ここで設定したらPicasaにも反映するかも?

306:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/08 23:47:07.27 MektU/Vg.net
>>305
おおっそんな設定画面があるとは!
おれの環境だとその画面真っ白なんだよorz
URLリンク(docs.google.com)
コラじゃないからね。

307:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/09 21:43:57.58 t1NtftWC.net
PicasaやGoogle+に表示されるのは、Googleドライブとの連携機能がスタートした以降にアップロードした画像だけみたい。
もともとGoogleドライブに入っていた画像は見れないみたい。

308:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/10 17:50:03.61 yZLf2dk3.net
294だけど、
「リンクを知っている全員」のアルバムを「ウェブ上で一般公開」にした後、また「リンクを知っている全員」に戻すと、画像のアドレスが変わってしまうことが分かった。
だから元のアドレスでは見えなくなる。
ところが再度「ウェブ上で一般公開」にすると、以前のアドレスも復活する。
つまり一つの画像に対して最初にGETしたリンクと、新しいリンクと二つのアドレスが存在することになる。

309:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/11 12:32:19.78 qeC8MP2y.net
公開設定が「リンクを知っている全員」で、なおかつ誰とも共有していないアルバムが、
特定の人から見た私の一般公開アルバム一覧(○△さんのギャラリー URLリンク(picasaweb.google.com)数字列 )に表示されてしまうことが判明した。

バグだね。どうにかしてくれ。

310:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/11 13:00:52.00 D6o0uCYS.net
当然Googleには報告済みなんだよな?
便所の落書きじゃ何も解決しないぞ

311:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/11 16:31:30.76 MshC4JZ4.net
>>310
google の各サービスは、問題報告をどこに出したら良いのかさっぱりわからんですわ。
FAQやらヘルプやらディスカッショングループに飛ばされて、報告フォームに辿りつけない。

312:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/20 00:47:37.58 q20rqt/1.net
309だけど、治ったので経緯を一応書いておく。

1.共有してないのに見られてしまう人を共有にした後、もういちど共有解除。
 → 見えてしまう。
2.なぜか公開設定に「特定の人」という選択肢が現れたので選択した。
 → 見えてしまう。(共有解除してるのに何故だ!)
3.公開設定を一旦「自分だけ」にして再度「リンクを知っている全員」にした。
 → 見えなくなった!成功!

313:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/20 09:42:11.99 3jo8vXeR.net
>>312
これは有益。サンキュー

314:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/20 16:33:27.92 N6J/Ag3i.net
G+から自動バックアップでアップされて、日付の所を「選択」
その日付全て選択されていると思ったら、「他6枚」とかなってるところは
選択されてないんだな

315:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/29 17:02:04.78 9zz4sNaL.net
画像を重ねて比較みたいなことがしたいんだけど、
その場合にはコラージュの合成機能を使えばそれっぽいことが出来る事まではわかった

でも別々のフォルダからそれぞれ画像を持ってきて合成(コラージュ画面に載せる)ってことは出来ないっぽいんだけど
何か見落としてる?それともそんな機能はついてない?

316:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/09/29 17:22:39.97 V4edqWJI.net
>>315
コラージュのクリップ(?個)タブのすぐ下に<追加>ってあるでしょ。
それを押してライブラリから画像を選んだら一番下にある<コラージュに戻る>を押すとクリップタブに追加できる。

317:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/07 16:59:57.14 69xKxWWJ.net
picasa本スレが落ちててわからないんだけど
dbを移動しようと思って、試験運用の所からdbの場所を移動なんたらってのがあるらしいので
みてみたらうちのpicasaには出てこない。
バージョンは最新で使用OSはXPです。
XPでは出てこないの?

318:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/07 17:38:19.26 69xKxWWJ.net
あ、解決した。
3.8でアップデート確認かけても「最新です」の一点張りだったんで
ずっとそれが最新だと思ってたけど、普通に3.9出てたのね。
いれたら出てきた。

319:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/08 20:45:21.45 +z38Na9Q.net
アルバム数が増えてくるとサブフォルダを作りたくなるけど、Picasaウェブアルバムでは不可能だよね。
みなさんはどうやって工夫していますか?

320:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/11 14:49:46.31 XktvRgJJ.net
複アカ

321:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/12 02:53:06.65 7QYgRRq6.net
根本的な解決ではないが、Picasa3.9を使うとアルバム整理が快適になる
ウェブアルバム上とPC上のフォルダーが同期出来る

322:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/12 20:20:57.66 ASSRu5Yh.net
ウェブアルバム内での検索結果がGoogle+に飛ばされるようなったぞ!
しかもPicasaに戻るリンクも機能せず無限ループ。

アップロード日とか格納されているアルバムの情報が見れなくなって超不便!!!

323:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/12 21:16:59.89 ASSRu5Yh.net
ファイル名だけをたよりに画像を検索した後、その画像が入っているフォルダを開きたいことってあると思うんだけど、
今まで出来てたのに、それが出来なくなった。

Google+を使わたいなら機能劣化させんなよ!と言いたい。

324:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/12 21:33:32.87 ASSRu5Yh.net
写真の入っているアルバムを見つけるためには、メニューの「もっと」から「カバー写真に設定」を実行して、
Picasaウェブアルバムのマイフォト
URLリンク(picasaweb.google.com)
から目視で探すしかない。

なんでこんな面倒なことしなきゃならないんだ! 劣化ひどすぎる。

しかもさらにアルバムの中でその画像を探すには最大1000枚もの画像から目視で探しださなくてはならない! ひどすぎる。

以前は検索結果から対象画像を開いてアップロード日を確認出来たから、アルバム内を日付順にソートすれば直ぐに見つけられたのに。

325:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/12 21:44:52.12 IoZrweJ3.net
そら酷いなー
Googleもこのままユーザーを馬鹿にした囲いこみ商法に染まってしまうんだろうか。
Appleやdocomoとは違うと信じていたのに・・・・

326:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/13 02:23:25.70 mH1JLntG.net
最近、画像がおかしいと思ったら
デフォルトで糞自動補正かかるようになってたのか
余計なことしやがって

一枚一枚自動補正解除するのめんどくせぇよ
すでに自動補正かかってしまった画像を
一括で解除できないのか?

327:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/13 04:16:55.94 T96ch666.net
>>326
。。。

328:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/23 11:54:27.21 74K8tK1W.net
PCのChromeで見てる画像直接picasaに送るやり方ないですかね?
拡張のやつは使えなくなってしまったし
ローカルに落としてアプリでアップロードするしかないのかな

329:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/23 14:05:29.06 BoNXvgob.net
>>328
今試してみたらこれ使えたよ
URLリンク(chrome.google.com)

330:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/27 01:12:06.42 Tn9cjWyQ.net
>>312
自己レス。
>3.公開設定を一旦「自分だけ」にして再度「リンクを知っている全員」にした。
>→ 見えなくなった!成功!

これやると新しいリンクアドレスが発行されて、
今までのリンクアドレスが無効になってしまうね。

331:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/27 01:14:24.96 KWUp17FB.net
>>330
知ってるのかと思ってた

332:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/27 12:51:49.60 Tn9cjWyQ.net
(´・ω・`)

333:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/27 13:13:14.41 KWUp17FB.net
>>332
いや、注意点みたいなのに書いてあったからさ

334:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/27 16:48:41.22 EQxpo8No.net
URLが変わるとは書いてなかった気がするぽよ (´・ω・`)

335:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/30 00:58:26.74 d8I1H7lZ.net
PicasaとPicasaウェブアルバムって何が違うの?

336:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/30 02:33:56.29 FO08r5AI.net
>>335
Picasa3.9=
Googleの画像管理ソフト
パソコン上のあらゆる画像を管理・整理・編集出来る

Picasaウェブアルバム=
その名の通りネット上のアルバム
Picasa3.9を使ってアップロード出来る
もちろんブラウザからでもOK
Google+に参加していると、Google+フォト+Gmail+Googleドライブ合わせて、無料で15GB使える

337:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/30 02:37:34.78 FO08r5AI.net
追加
アップロード時、画像サイズが2,048px以下ならば容量無制限に保存可能

338:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/30 02:50:40.54 81/hwMdP.net
改めて見ると無料とか信じられないサービスだよな。
グーグルの幹部は未来から来たって言われても信じられるわ

339:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/30 04:51:49.92 UDN9Zd87.net
はぁ?

340:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/30 05:14:54.89 d8I1H7lZ.net
>>336
サンクス。そういう事か。

試しに数枚2048以下にしてアップロードしてみたけど
保存容量見たら15GB中0.01GB使用と
微妙に減ってるんだけど15GBマックスまで行っても
2048以下なら関係なく保存出来るんだよね?

341:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/30 08:48:38.97 2q+RPj10.net
>>340
Gmailやドライブ、キープとか全部ひっくるめて15G

342:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/30 09:15:28.49 FO08r5AI.net
>>340
ごめん、更に追加
保存容量無制限の件は、
・Google+に参加している場合=2,048ピクセル以下
・上記以外=800ピクセル以下
でした

15GB上限に達しても、上記サイズ以下なら保存可能

Google+フォト、Gmail、Googleドライブそれぞれの使用サイズは、どっかで確認出来たんだけど忘れた

343:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/10/31 04:21:40.24 o7fRPNSt.net
Picasaウェブアルバムで検索したら
画像のファイル名で牽引してるみたいだけど
その肝心のファイル名は変えれないの?

344:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/01 17:15:15.00 npwuXUs8.net
2048px*2048px(約5メガピクセル)以下無制限から
20MB以下、50メガピクセル以下に変わってる。
support.google.com/picasa/answer/43879?hl=ja&amp;ref_topic=1689793

50メガピクセル=50000000px=10000px*50000px≒22360px*22360px
5メガピクセル=5000000px=1000px*5000px≒2048px*2048px
1メガピクセル=1000000px=1000px*1000px

345:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/01 17:39:26.97 6sN42GyS.net
まじか!リサイズ不要じゃないか。

346:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/01 17:53:56.95 uwOckmxh.net
アップロード出来る最大数って以前からあった?
2万枚までなら無制限じゃなくね?
20MB x 2万で40GBって事でしょ。

それならFlickrの1TBの方がいいじゃん。
なんか勘違いしてる?

347:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/01 18:47:29.69 6sN42GyS.net
アルバムが2万個で、アルバム一つの上限が1000枚だから
上限2000万枚では。

348:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/01 19:07:52.78 7d5MwNbD.net
Google+フォトも同じなんだよな?

349:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/01 20:07:15.89 uwOckmxh.net
>>347
そっかアルバム単位か。
2000万枚って1日1000枚保存しても50年以上かかるな。

350:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/02 00:01:54.25 3GAZsABX.net
>>344
何このミスリード?

>20MB以下、50メガピクセル以下に変わってる。

それはアップロード可能な最大サイズだよ。変わってない。
容量にカウントされないサイズは2048*2048px以下のまま。

>50メガピクセル=50000000px=10000px*50000px≒22360px*22360px

計算も間違ってるぞ!
sqrt(50*10^6) = sqrt(50)*10^3 = 7071px

351:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/03 08:22:36.56 JxK1ilgv.net
Chromeでグーグルプラスの写真とPicasaWebの写真を最大画面化ってできないんですか?

352:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/05 02:39:57.15 7uhTkNhF.net
Picasaの方もそろそろバージョンアップしねーのかな?
なんか忘れられた存在のような気がする

353:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/10 01:52:31.71 WwGEROiS.net
画像の直リンクからアルバムページを特定されたりはしないよね?

354:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/10 03:16:03.87 3UeUl4+Q.net
なぜやってみないのか?

355:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/13 13:01:11.04 Eus4CDvA.net
ウェブアルバムから特定のタグの画像を検索で抽出することってできないの?
普通に検索すると他のユーザが引っかかりまくるんだけど

356:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/13 20:18:59.32 f8GiHq0d.net
ウェブアルバムをリンクを知っている人だけに公開していたんだけど
公開URLを変更(再発行)したらブラウザから閲覧できなくなった人が続出…
公開レベルは変えてないのになぜだろう…

357:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/13 21:01:33.46 1VT/er8z.net
>>356
自分で答えを書いているではないか

358:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/13 21:22:59.25 mkvU2GvG.net
>>356
再発行したらURL変わるんだから、変わったURL教えないと

359:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/13 21:37:34.74 f8GiHq0d.net
説明不足でした。すみません。

アクセス先は変更後のURLです。
新URLを複数人にメールで伝えたところ、

・PCでメールのリンクに飛んでも、ブラウザ画面が真っ白になり表示されなくなった。
・新URLをスマホでアクセスするとアルバムが問題無く表示される。

と言う返事が数名からありました。
スマホで閲覧できているので、URLの誤りではありません。

私はPCブラウザでも閲覧できているので、原因が分かりません。

1か月くらい前には問題なくブラウザから閲覧できていたので
公開URLを再発行するとPC環境に依存する何らかの問題を引くのだと
思うのですが、その解決方法が分からず困っています。

360:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/17 19:34:05.66 NgWs6zlo.net
URLリンク(support.google.com)
このページに載ってる動画の表示オプションってどこにあるの?

動画の画質がやたら悪くて設定変更したいんだけど
見当たらない。

361:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/18 02:44:27.71 Sivp4k12.net
>>360
Web上じゃないの

362:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/11/18 17:30:01.38 qI5mY0+1.net
500のアクセスエラーばかりでてログイン出来ない。

363:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/09 00:53:57.26 in66Y0ke.net
えっちな写真と動画を置いた時の警告マ-クが出なくなったな。俺みたいな
人間が多すぎてGoogleの人も非公開ならまあいいやということになったんだ
ろうな

364:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/09 01:51:28.72 XhE0/p3X.net
削除フラグ

365:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/09 15:55:45.29 jT0+B5qM.net
サムネイルが表示されている画面の背景色を変更することはできないのでしょうか?

366:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/19 11:02:27.47 SK1Zj30F.net
誰か助けてくれ
picasa3 のgoogle+の写真からインポートで
自動バックアップだけがローカルに保存されないんだ

スマホで撮る→google+に自動うp→PCにミラーリング
これがやりたいだけなのに

367:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/20 20:00:20.24 G2F4T6oK.net
>>366
大分前(3月か4月くらい)に仕様が変わってできなくなった。
Web上で自動バックアップ→通常のアルバムに画像をコピー(移動)すればPCにダウンロードされる

もしくはスマホから普通のアルバムに直接アップロードできるアプリを使う
AndroidならPhotoSyncってアプリがある
iPhoneは知らない

368:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/22 13:28:50.75 ZElSy71F.net
Windows7
Picasa3.9を使用中。

Picasaフォトビューアでスターを付けたのにPicasa本体アプリで開くとスターが反映されてない。
原因分かる方教えてもらえませんか?

.picasa.iniにはスターを付けたことが記録されているのに、Picasa本体には無視されます。

[hoge01.jpg]
star=yes

PicasaフォトビューアとPicasa本体は.picasa.iniを共有しているのではないのか?????

369:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 00:10:48.22 4b6l8a0G.net
自己レス。
原因が分かった。
さっきの説明はちょっと間違い。

Picasaフォトビューアと本体の動作の関係について。

ビューアでも本体でも、スターの付け外しを行った場合は .picasa.ini と 本体DBの両方に書き込まれる。

しかし画像表示時のスターの有無表示は、
ビューアで表示した時は・・・.picasa.ini だけに従う。
本体で表示した時は・・・本体DBだけに従う。

.picasa.ini の中身を手作業で書き換えると、本体DBと不整合が生じる。

---
おれは複数のPCで大量の画像の入ったフォルダを同期させている。
どのPCでスターを付けても .picasa.ini を同期させることにより他のPCのPicasaにもスターが反映させると思い込んでいたのだが、
大きな間違いだった。

.picasa.ini だけを同期させて書き換えてもPicasa本体には反映されない。

.picasa.ini の内容を本体DBに反映させるには、PicasaをアンインストールしてDBを削除してから再インストールして、DB再構築させるしかないようだ。たぶん。

370:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 11:29:58.97 Qf21fbTB.net
Picasaのアンインストール→再インストールをしないで .picasa.ini をDBに反映させる方法は無いだろうか・・・・・・

371:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 13:05:18.63 Qf21fbTB.net
続報。
.picasa.ini に記録されたスターの情報を本体DBに反映させるには、
その画像またはフォルダをPicasaの監視対象から外して再度入れれば良い。

372:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 14:08:21.09 Qf21fbTB.net
スターの情報についてPicasa本体DBの記録ファイルは下記だと判明しました。

C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Google\Picasa2\db3\starlist.txt

ファイル名が列挙されているだけテキストファイルだった。

373:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 15:34:35.17 Qf21fbTB.net
続き。

C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Google\Picasa2\db3\starlist.txt
これを書き換えてもPicasa本体上のスター表示は変わらないことが分かった。
それどころかPicasaを起動&終了すると元の状態に書き戻されてしまう。

スター情報のマスターデータは別の場所にあるとうことか。

374:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 15:57:19.27 Qf21fbTB.net
というわけで .picasa.ini に記録されたスターを本体DBに反映させるには、その画像を監視対象から外して再登録するしかないようです。
自分の場合は、Picasaを起動させた状態で、エクスプローラーで対象フォルダを開いて、画像を削除して、すぐにアンドゥした。

375:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 16:08:18.19 4B+VQFo/.net
これからも、お前の日記代わりにしてもいいよ

376:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 18:32:12.75 +JVGYmv7.net
3行で頼むわ

377:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
13/12/23 18:50:09.42 Ha0/6aUw.net
>>376
picasa.iniに記録されたスターを
本体DBに反映させるには
その画像を監視対象から外して再登録

>>Qf21fbTB
ためになったわ。ありがとう。多分そのテクを使うことはないけど。

378:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/02 19:45:27.70 doUi+Qip.net
しばらく使ってなかったらGoogle+の写真機能の一部になってんだな
Picasaで使い続けることもできるけど
今後のこともあるんで+で使いこなしたい
+で写真を埋め込む方法ってどうやるの?
どこを見ても埋め込みコードが出てこないんだよね

379:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/04 18:20:22.30 Rqfjhx9K.net
既出かもしれんが
たぶんピカさんのせいでだと思うんだけど自動爆アプしろってうるさい表示が出るようになった
余計なお世話だっツーの
消せないのかこれ

380:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/05 02:52:02.75 /vvYjWLz.net
>>379
最近Picasa3.9をアップデートしただろ?
俺もしたんだけど、調子悪かったんで元に戻した

381:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/05 08:38:26.96 jLgdWP3K.net
昔流行ったWEBSHOTSに近いのかと思って、使ってない垢で始めてみたんだけど、
なんだろう、いまいち馴染めない

もうちょっとマニュアルというか、チュートリアルがしっかりしてるといいなぁ
わからないところは調べてね!ってのが良くも悪くもグーグルなんだろうけど、
良い部分を知ることなく終わりそうな予感

382:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/05 21:35:06.21 3rE0e5Vh.net
アップデートしたらGoogle+ Auto Backup.exeとかいうのがインストールされとる

383:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/06 12:02:11.55 txu9di8O.net
>>382
それ即座に削除したわ

384:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/08 14:29:07.26 ISEKs6Vc.net
アンスコしたのにまた復活しやがったわろた

385:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/08 14:46:21.44 dJd/P3r5.net
Google+ Auto Backup.exeを削除するとPicasa起動する度に「アップデートがあります」
アピールしてくる

386:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/08 17:14:08.91 YDx+rK00.net
クソすぎw
わろたwww

387:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/08 20:29:21.52 pQP4hkfK.net
3.9.137 (ビルド 80)が最新でおK?

388:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/09 10:55:09.15 PskIYBmP.net
グーグルにログインできん

389:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/09 11:26:48.86 O91ktooV.net
>>387
3.9.137 ビルド81

390:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/09 21:38:22.88 dsa6QWr3.net
>>389
さんくす

391:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/11 10:04:38.95 Fr7eBD6g.net
ここってアンドロイド用のスレなの?

392:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/11 10:46:57.63 bzqJfi5e.net
>>391
Google板だし、アンドロイド用ではないんじゃない

393:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/11 12:11:42.76 /TH46xUx.net
それで思い出したけど
結局、安堂ロイドはおもしろかったの?

394:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/12 03:19:57.74 cNGkHmfC.net
Androidスレは無い感じだし欲しいなら別に立てればいいんでない?

395:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/12 03:30:39.85 l4B4oLs9.net
いらないでしょ
ここですらスレ過疎ってるのに

396:391
14/01/13 12:26:34.12 lmbLFUM4.net
自分はPC版しか使ってないからピカサ自体どういうものか見に来たら
スレの内容がワケわからんかったんだw
でもありがとう

397:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/13 16:03:45.84 udFc/WH1.net
アップデートしたらやっぱりAuto Backupがお供について来てた
アンインストールしたけどアップデートしたらまたインストールされるんだろうな・・・

398:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/14 12:52:16.64 2zikvQv/.net
アップデートしたらログインできなくなった
ずっとフリーズ

399:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/16 19:07:04.29 1BZ3IHnW.net
ここにエロ動画がアップされてるんだけど
これって保存できないの?
URLリンク(picasaweb.google.com)

最近ネットでエロ動画を探してるとpicasaにアップしてる動画が増えてきてるけど
DLできないのが歯がゆい。

400:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/16 19:33:35.39 CSlY3tHK.net
Picasaって動画もuploadできんのか
知らなかった

401:399
14/01/16 20:59:59.44 1BZ3IHnW.net
>>400
>>399のリンクをみるとわかるようにYouTubeに動画をアップしてるみたいなんよ。
(ただのリンク扱いかな?)
非公開になってるからエロ動画アップしてもバレないみたいだね。
でも保存できないなら意味ないような気も。

402:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/16 21:05:34.57 chBRHYia.net
興味無いから試してないけど、ちょっと前にsafariを使ったDL方法があったような気がする

403:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/16 21:14:07.38 qbthb3Xw.net
ヒント:chrome 動画ゲッター

404:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/16 21:17:54.93 SuGbIc6l.net
見たけどDLする価値なかったよ

405:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/16 21:55:41.32 chBRHYia.net
抜いてスッキリした後だとそういう冷静な判断が出来るよな

406:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 00:54:23.39 oIVwxES0.net
>>403
動画ゲッター入れてるけどダウンロードOKと表示されないけど??
何かコツがあるのかね。

407:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 00:55:26.72 Bha9rNxa.net
Download helperで落ちてきたよ

凄く遅かったけど

408:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 01:50:50.10 +W0SfpZ1.net
Googleアカウントの設定の、Googleフォトかpicasaかに「ダウンロードを許可する」か否かがあったはず
デホではオフだたハズダヨ

409:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 06:17:35.00 oIVwxES0.net
>>406
うんDLできたね。
すごく時間かかったけど。

410:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 08:57:35.34 ulqtsgwA.net
まあそんなことするくらいならトレかロダで落としたほうが(

411:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/17 21:42:08.72 +r45CGHj.net
見たけどDLする価値なかったよ

412:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/20 00:35:43.97 yBdZdGDD.net
フォルダの同期が勝手に外れちゃうんだけど、
皆さんはそういうことありませんか?
3.9.137になってから不具合が多い気がする。

413:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 10:53:34.35 If0nL5OX.net
iPhoneとPCを繋げてピカサ立ち上げたら前まで勝手に取り込んでたのにやってくれない
いつもはそのままデスクトップにフォルダこさえてピカサからそちらへ放り込んでディスクに保存してる
これどうすればいいんですかね?久しぶりに開いてわけわかめです

414:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 11:16:23.94 +Gbzvi2v.net
googleドライブやDropBox使えばいいよ

415:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/01/31 11:57:58.80 If0nL5OX.net
>>414
ありがとうございます
ちょっと勉強してきます

416:366
14/02/06 09:08:52.14 xzVYe73q.net
>>367
ありがとう

417:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/21 10:02:42.88 SbImLYno.net
a

418:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/22 20:56:20.06 fWMCGCOH.net
Flickrが1TBになった今ではPicasaは存在意義がないサービス

419:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/26 13:57:24.28 BeMR8DRT.net
ウェブアルバムにアップすると、色や露出が変わっちゃうんですが、どうなってるんでしょうか?
以前はこんなことはなかったのですが。。。

420:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/26 17:12:16.63 OvlIkWtE.net
ショートカットファイルだけアップして実ファイルはNASに入れてみるとか

421:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/02/27 00:28:22.93 Aa6vNYa1.net
それならPicasaを使う必要がない

422:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/01 22:34:43.53 8t0Y/Md7.net
>>419
自動補正オンになってんじゃない?

423:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/02 22:43:41.14 SRh5X6jV.net
返信いただきありがとうございました。
Google+の設定で自動補正オンになってました。
まだGoogle+へ移行してなかったので、いったい何が起こったのかと驚いてしまいました。

424:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/13 15:50:37.42 lKgFMS84.net
Firefoxのアドオンに Picasa plugin というものがいつの間にか入ってました。
たぶんWindows版Picasaアプリを入れた時に一緒に入ったと思われるのですが、
これは何をするアドオンなのか分かりますでしょうか?

ググっても情報が見つからないし、
無効化しても何も違いが見当たりません。

425:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/16 20:57:18.76 WFpxqZmW.net
picasa3の「説明を記入してください。」のところの文字サイズを大きくするには
どうしたいいのでしょうか?

426:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/03/30 14:48:59.77 Hcn6vA9y.net
報告。

Googleドライブの画像を含むフォルダは、Picasaウェブアルバムにも表示されるけど、対象は.jpgだけだね。
なんで.pngは表示されないんだ?
Picasaウェブアルバムに直接入れたものは表示されるのに。

ほかにも意味不明な挙動や仕様だらけ。

427:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/04 01:11:57.35 WXMUqSnE.net
4/1にとある家族写真をアップしといたら、右端にわけワカメの外人が入り込んでる写真が勝手に一枚増えてた…

一瞬心霊写真?とビビったが、写真のファイル名が元のやつに「.APRILFOOLS」と付け加えられていた。Googleのイタズラかあ(笑)とちょっと一安心したけど、実はホントに市井のハッカーの仕業だったらコワス…

同じ経験の人いない?

428:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/04 08:33:27.93 dkeIZF84.net
>>427
スレリンク(google板:255番)

429:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/06 21:11:37.24 R36r/ebH.net
>>428

Thx
そうそう、このオッサンでした。まあ怒る気にはならないけど、やっぱりGoogleにはどんな写真も筒抜けなんだと思うと、ちょっと使い方考えちゃうな…

430:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/07 05:52:44.30 WbdH2C9c.net
クリスマスには去年一年の写真をスライドショーにしたムービーをくれたよググタスフォト
人間が見てはないでしょ、自動でやってくれてんだよきっと

431:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/04/07 23:05:51.71 m5+q9Bli.net
ビューアで画像を見ながら、ワンクリックで削除することは可能でしょうか?
Windows フォト ビューアーの右下にある×マークのような機能なのですが

432:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/01 21:42:06.04 IIcR5WEd.net
Picasa Web Album で公開した写真が
最近 Google 検索エンジンにクロールされなくなった
アルバム名や写真の説明で検索してもヒットしないや

これって俺だけ?

433:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/05/04 20:58:50.95 crD2oNXB.net
フォトスクリーンセイバーでフォルダ指定してるのに表示されなくなった
プレビューもだめ
なぜだ。WindowsUpdateのせいか

434:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/18 22:48:55.46 bFsZwrQK.net
Friday afternoon in ○○(地名)
ストーリーを表示できます

ってのが勝手に作られたんだけど
写真にGPS情報は入ってないのでスマホのGPS情報記録して勝手に作ったってことだろ気持ち悪すぎ

435:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 08:16:32.56 TqsW3ROP.net
>>434
お前の撮影したとこって家ん中だけだろ?

436:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/19 08:51:18.00 Xvdxj/+g.net
>>435
違う違う
ちょっと遠出してそこでデジカメで写真撮ってきて帰宅後アップしただけ
そしたらいつの間にかストーリーって言うのが出来てて地図に移動先までの経路が表示されてどこで写真を撮ったのか関連づけられる
自動で作ってくれるのはすごいんだけど機能を有効にもしてないのに勝手にやられるのは気持ち悪いよ

437:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/22 17:30:55.00 tk562N1S.net
俺も

でも「それもこれも全部承諾してんだろうがアー!」って一蹴なんだろな
あの、誰も隅から隅まで読むわけない利用条件とかに書いてあってな…

438:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/06/30 13:26:37.97 FjHXzCq3.net
こっそりBuild Number上げていくのは辞めて欲しい
Updateを選択しても出来ないからまだ出てないかと思うじゃん
Googleのフォーラムみないとわかんないのはどうかと思う.

439:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/06 18:25:08.99 J80UJW0Q.net
相談です。タブレットでPicasaのアブリを開き、設定からローカルフォルダをバックアップのトコをタップしてしまったのですが、すると下のバーが変わり、全ての写真や動画をバックアップします。になり、
143/144と出て直ぐにアップロードが完了しました。と出ました。自分のギャラリーには10枚程度しか画像はなかったのですし、他の画像は壁紙や元から入っている画像が50枚ある程度です。この143/144はなにを意味するのでしょうか?
また、バックアップされてしまった画像を確認しようとPicasaウェブアルバムを見てみたのですが、ギャラリーにある画像しかありませんでした。
不思議な事にギャラリー内で削除した画像はウェブアルバム上でも消えてしまいます。これはバックアップされていないという事でしょうか?
その後自分なりに調べてみたのですが、ウェブアルバムのドロップボックスアルバムというアルバムにアップロードされてる可能性が出てきました。
しかし自分のウェブアルバムを確認するとドロップボックスアルバム自体が存在していません。
なんとか自体がアップロードしてしまった画像を確認出来る方法はありませんでしょうか?また、仮にドロップボックスアルバムに画像がアップロードされていた場合、
誰でも見れてしまう状態なのでしょうか?不安で文章もおかしなとこがあり読みにくいと思いますがよろしくお願いします。

440:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/08 22:45:38.04 spQkAC1i.net
>>439
あぶりはやばくねえか?

441:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/11 11:26:57.27 BQwBzbm1.net
画像のファイル名で検索しても何もヒットしなくなったよ。
去年まではちゃんと検索できたのに。

こんな仕様変更は誰得なんだよ(´・ω・`)

あるいは単にバグか?

442:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/14 17:02:11.10 o8F+BNqo.net
Win版のPicasaで神アプデがあったのにこの静けさはなに

といっても単なる大バグの修正だけど

443:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/14 22:47:57.88 QtqWq+k2.net
>>442
どこが変わったのか、よくわからない orz

444:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/15 00:24:52.35 HWNLi11+.net
>>443
Windows版の方の話題もこっちでいいのかな。

個人的に一番嬉しいのは、今まで動画のアップに不具合があったのが解消されたこと。
MP4とかの一部がPicasa経由だとサムネイルの作成でエラーが出てたのが直ったのよ。
これでフォルダの同期が問題なくできるようになった。

445:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/15 16:51:55.33 IGXHGjE5.net
URLリンク(support.google.com)
PicasaでGoogle連絡先の顔写真にアップロードする機能は完全削除ってこと?

446:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/15 22:46:09.39 ZT9cTFtaz
>>445
随分前からグレーアウトして使えなかったけどね

447:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/17 22:12:05.83 G1UZxc0h.net
アップロードした動画のサイズがコンパクト化されてる。。
最近まではのんなことなかったのになー

Googleの容量節約方針?

448:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/11 12:05:02.49 L9ClonUN.net
急な質問お許し下さい。
先日、大切な写真を大量に保存していた外付けハードディスクが壊れ全くアクセス出来ない状況になりました。
このHDDにフォルダを作りローカルディスクに置いたPicasaで管理していたのですが、
サムネイルや日付け等のちょっとした小さなデータでもサルベージ出来ないか?と思いたってこちらに書き込みします。

HDDが壊れてからまだ一度もPicasaを起動しておりません。
(起動した途端に「監視フォルダが見当たりません」→キャッシュデータ白紙 となりそうで)

Picasaのキャッシュデータは何というフォルダに残されているのか?
Picasa起動前にやるべき事は?
そもそも写真に付随していた情報等は残るものなのか?

といったPicasaの保存に関する事を何でも教えていただければ幸いです。

449:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/11 19:30:05.91 L9ClonUN.net
質問age

450:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/21 07:48:57.53 JKmAmFlV.net
Google
エラー

500 INTERNAL_SERVER_ERROR

要求を処理できません。

451:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/09 18:24:50.14 x73MWftq.net
いつのまにか、picasaの使用率が99%になってる
原因を特定したいんだが・・・、容量の使用率ってどうやって確認するんだろ?

452:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/10 09:43:52.50 P6SJQ60Y.net
>>451
アカウントのデータツールかな
「Google+ 写真」となってる所

モバイル使ってたら、「自動アップロード」がオンになっているとかかな
Android Google+ の過去のバージョンで
インストール時、勝手にフルサイズに切り替わるバージョンがあったような

453:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/17 17:41:37.85 nyda/Gq6.net
picasaがデフラグする度にサムネがボールみたいなのに変わってデータベースを再構築して
容量食いまくるんだがどうやったら治るんだ?

454: 【東電 79.3 %】
14/10/31 12:12:24.87 DaLUZmFU.net
>>453
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。

455:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/31 21:41:38.44 WZlPNStc.net
Google+(Picasa)のアップロード全体容量の上限だが、現状/最新の値は?
2040x2048ピクセル超の写真(jpgファイル)に話を限定すると、過去に1GBと
記憶しているが、現状でもこれは正しい?
実は2040x2048ピクセル超の写真x約1200をアップロードしてみたのだが
リサイズされず成功し、Google側のストレージ使用も約3GBになっている。
iPad/Web Albums HDによる表示でもリサイズされていない。
これってGoogle Account当たりの15GBまで使用可能を意味するのかな?

456:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/01 09:01:46.21 kQ2bRT5q.net
Driveと統合されて15GBまで
アルバム内に保存できる枚数は1000枚まで

だったと思う

457:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/09 18:58:20.90 6EIM93xV.net
全て2040x2048ピクセル超で、一時言われていたアップロード全体容量の
上限値5GBも無事クリア、iPad/Web Albums HD側の表示もHD画像拡率が
組み込みPhotoアプリより大きく、大満足!!

458:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/09 04:49:07.69 2SjSt+kO.net
すみません。質問させて下さい。
何年か前にPicasaを使っていて、久しぶりに再開しようとしたら
Google+のプロフ作成が必須となっていました。
Google+に参加せず、Googleアカウントのみでは
Picasa web アルバムを利用することはできないのでしょうか。
利用目的は20枚程度の画像を注釈付きで知人と共有するためです。
画像の保存や一般公開等は考えていません。
以前は限定公開のリンクを使ったりできましたが
今は相手もGoogle+参加者じゃないと限定公開できないのでしょうか。

459:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/02 16:34:38.72 9skhFwU2.net
picasaで表示した写真に名前を入れて
windowsピクチャのファイルを見てみると
「プロパティ-詳細-タイトル」がそのように変わる
キヤノンで獲った写真はそうだった

しかし元の写真がオリンパスで獲ったやつだと変わらないことを発見
「OLYMPUS DIGITAL CAMERA」のまま
困った

460:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/13 14:38:25.72 0H8p6OOX.net
児童ポルノ判定でアカウント停止するんなら
Androidの自動アップロードで、黒判定の画像は自動アップされないようにすべき

461:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/13 16:00:51.33 lW/nrpnM.net
海外旅行中、Android smart phone(現地データ通信可能)で撮影した写真
データがアプリ「写真」によりGoogle+ photoにアップロードされた。
それを元に、「ストーリー-おまかせビジュアル」機能により、勝手に
(自動的に)、表題や地図を付けてアルバムが作成された。

462:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 08:30:21.99 eanXkA4E.net
だから?

463:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 09:28:05.49 /JZwzXf+.net
>>461
俺もつい最近気付いたんだけどあの昨日なかなか便利だよねw
dropboxのほうは自分でフォルダ分けして整理してたんだけど、google+のほうはバックアップだからずーっと放置してたんだ
久しぶりに開いてみたら日付ごとの整理だけどとても見やすく楽しかった
無制限にするために解像度は抑えてあるけど、サブの置場としては十分な機能かな

464:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 01:50:58.77 FOvrg2w7.net
>>463
撮影した写真の管理は自分でやっていて、他人に見せる写真は自分で選んで
mixiなどのBlogに掲載する。
ゆえにGoogle+ photoで自動的にアルバムを制作して欲しいと思わない。
だから、「Google+ アカウント設定→おまかせビジュアル」はOFFに設定し
ている。

465:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 10:38:53.56 awVHaJVv.net
ご自由に

466:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 18:14:30.88 iGfG6lF3.net
40台のオッサンからしてみれば、2048ピクセルで充分杉内
ええ時代やホンマ

467:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 19:39:02.80 YHevx04i.net
あちこちボロ出てんぞw
頭悪いなら黙っとけ

468:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/30 20:36:19.01 RT6OEzhc.net
ん? どこかおかしいか?

469:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/03 02:54:12.37 OvlALXRw.net
Googleフォト、picasa toolとの併用で、神サービスだわさ
オレもいい時代になったものだ、とGoogleMusicとともに神サービス認定
使い方は人それぞれ
でも、Nexus使うようなユーザーなら、使わないなんて、損してるとしか思えないけどなぁ

470:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/06 20:14:13.74 YzIhFoEe.net
picasa web albums 合宿
、でググってみると笑える。

471:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/07 03:54:52.21 f131tzPK.net
>>470
笑えた

472:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/12 17:30:46.50 UjWPhyLq.net
ホンマや
みんなオープンにし過ぎやろ、エロもあるし
情弱かな?

473:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/03/29 10:42:45.55 7y80o+Zk.net
MacでのPicasaのアプリ使ってるんだけど、
いつの頃からか、ほとんどのフォルダー名が
文字化けっぽくなるんだけど...。

474:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 09:40:06.17 vg3REBBF.net
アップしたものをandroidアプリで見たいと思ってるけど、
google+でしか見れないの?
googleドライブにあるかなぁと思ったけど、見あたらないし…。

475:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/01 15:09:05.71 JDWIZyNt.net
Google+っていうかアプリでいえば「フォト」かな
サードパーティのアプリでPIcasaに対応してればそれも。

476:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 03:33:41.64 NtDZ8guY.net
普通にPicasaで検索したらよろしい

477:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 11:15:46.71 N3QKfUCu.net
androidアプリにpicasaってあったっけ?

478:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/02 11:51:10.36 ppjV7VB6.net
アプリの説明にpicasaってあれば検索に引っかかるだろってこと

479:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/04 21:21:26.18 ZMTTVW6Q.net
検索したら、第三者のアプリが見つかるけど、
信頼性って問題ない??

480:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/05 08:57:31.99 f3Dh9erB.net
これ以上はアドバイスのしようが無い様にも思えます
後はご自身で使われてから判断されてはどうでしょう

481:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 13:10:42.88 F9p07wAB.net
そうします。最初からこんなところで聞くべきじゃなかったですね。

482:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/06 13:32:19.31 r2o8heNk.net
>>481
おまえ実は>>474じゃないな!

483:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/19 20:09:30.40 54SaYM7o.net
メールでエラーメッセージが来るから設定見たらメールで写真をアップロードの設定が消えてる。
iftttとからめて使えて便利だったのに。

484:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/29 12:31:26.62 E9cmjuMQ.net
ワードプレスなんですが、CloudFlare使ってたらpicasaに画像を外部サーバーに逃がしても意味ないですか

485:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/29 20:16:26.94 R9p1seci.net
googleフォト!!

486:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/05/30 22:37:46.28 64jDbp2N.net
デスクトップのPicasaから16Mでアップロードできるようにはよしろや

487:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/02 14:43:57.19 VzAbI2yh.net
picasaの時からアルバムを実家に共有してたんだけど
Googleフォトからアルバム共有ってリンク作成でしかできない?
アレってリンク知られたら誰にでも見られちゃうよね?

488:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/02 21:41:21.40 5HeR6bka.net
あれ?パソコンからアップしたやつが見えなくなった。
グーグルフォトでしかみれないの?

489:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/02 21:59:43.67 vUS78Kfz.net
>>487
リンク知られたら誰にでも見られちゃうってのは
Picasa Web Album

490:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/02 22:01:02.37 vUS78Kfz.net
(続き)
だって同じだろう?

491:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/03 00:01:47.01 VXDZ68qx.net
>>489
いや、公開設定で「リンクを知っている全員」じゃなくて「一部のユーザー」で共有できるでしょ
共有されたアカウントでしか見られないよ

492:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/05 22:57:15.62 1lvlafI5.net
先月あたりから、
Panasonicのテレビやレコーダーに入っているPicasaウェブアルバムアプリからログイン出来なくなりました。
Googleアカウントで、安全性の低いアプリのアクセスも許可状態のままなのに何故だろう、と。


パナソニックのサポートに散々問い合わせてようやく原因が判明。
Googleの仕様変更にPanasonicの中継サーバーが対応出来ていないのが原因で、パナソニックの同アプり搭載機種全てで問題発生中とのこと。
重大な問題として対処中ですので今しばらくお待ち下さい。いつ頃復旧するかもアナウンス出来ませんとのこと。

493:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/07 11:15:53.16 FNytRaK8.net
>>492
ありがとう。
困ってた。

494:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/07 18:00:31.30 vuiJBHpL.net
この二日間くらいでpicasaのなにかが変わってしまった。。。
検索が…

495:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/07 23:56:06.24 Q/frQ6TH.net
googleフォトのリリースで近いうちにpicasa無くなってしまうのかな
フォトでアップロードすると時間かかるし、使い慣れたpicasaでいいんだけど。

496:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/08 03:33:50.56 ZkLVxQaY.net
フォト、色々ダメだよねぇ
Androidでもpicasa toolないと使いにくくてしょうがない

497:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/08 11:39:35.42 WZdPOttH.net
新フォトで各アルバムのカバー写真を変更する方法が分かる方いらっしゃいましたら、
是非教えて頂きたいです。
アシスタントが自動で生成した「新しいストーリー」では
左下にカバー写真を変更するボタンが出てくるのですが、
アルバムにはそれに該当するものが見当たりません・・・

498:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/09 12:15:12.66 ShgwNYT1.net
Windows版の更新予定はいつですか?

499:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/17 09:46:55.51 1LDfmdBK.net
パナソニック機器のPicasaアプリの障害がいつの間にか復旧してた
>>492-493

500:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/18 14:09:14.62 Wr06QENC.net
フォトは、アルバム単位での検索ができない、ファイルの並び替えができない、ってことでAndroid、Chrome共に、viewerとしてもビミョーだわ
アルバムが少ないユーザーには使いやすいかもしれないけど、picasaは高機能フォト的な位置で残して欲しいよなぁ

501:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/19 15:10:36.60 k6j2RbkI.net
>>494
検索、治ったっぽい

502:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/22 10:23:33.59 Vl6fkVtS.net
PicasaのPCアプリ版での1600万画素まで容量無制限、対応するのかなあ。してほしいな。

503:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/22 21:09:42.58 dtkmc3Me.net
同じく対応希望だわ
Picasaからだと元のサイズであげると容量くうから

504:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/22 23:30:00.31 HALuntyK.net
フォトで高品質でアップロードして、アルバムに追加という手順だと、picasaで見ると自動バックアップフォルダに入ったままで、アルバムにコピーとなる模様。instant uploadはなくなったのかな?自動バックアップに変わっただけなのかな。。。
なので、picasa からでも、自動バックアップにアップロードできれば、サイズ変更して無制限になるのでは?と思ってる。
どうしたらできるのかは知らない(^_^;)

505:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/06/23 00:45:12.99 cA+34flQ.net
新しいフォトのコレクションからアルバムの写真を表示し拡大すると
写真が拡大されずに分割されタイル表示になって数が増えるだけになる

506:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/06 18:52:20.08 YvCNyCbl.net
>>502
だよね。
ただ1600万画素でもオリジナルデータじゃなくて
多少圧縮されてるって聞いた

507:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/08 20:44:39.61 sEu9Pe5I.net
>>501 検索治ってない!!
whotalk系から検索して今まで
hitしていたのに今は非該当に
なってしまった。。。

508:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 06:26:17.11 wccVNaiz.net
Picasa3をWindows7 64bitで使用しているのですが、こいつ重すぎない?
顔検出もオフにして、1回だけスキャンにして、
キャッシュファイルをRAMdiskに逃がしても
めっちゃくちゃ重たくなる時がある・・・。
対象フォルダが多すぎなのでしょうか?

509:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 13:14:16.58 lzX20ZgO.net
>>508
対象フォルダいくつなん?

510:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/10 22:36:16.67 wccVNaiz.net
>>509
フォルダ数は350です。
フォルダでもタグでもアルバムでも管理したいんです!

511:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/24 06:11:37.72 Lv8/cEoj.net
バージョンアップされてたんで最新版にしてみたけど、
相変わらずゴミ用に遅い!
マウスが動かなくぐらい重い!

512:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/24 07:55:48.26 k1YkOjGz.net
Google、PicasaのユーザーにGoogleフォト・バックアップのインストールを勧める―Picasaの将来は? | TechCrunch Japan
URLリンク(jp.techcrunch.com)

513:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/24 10:28:12.14 JhJPxA5z.net
単にPicasa3の名前を「Googleフォト」にして1600万画素制限に対応してマテリアルデザインにすればいいだけなのに。

514:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/24 17:23:48.18 LjqDmKjuL
なんでみんな顔タグのこと話題にしないの?
別に同期されようがされまいが関係ない?

515:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/24 17:37:21.21 7mdHdSSK.net
とりあえずpicasa3は残りそうだな
アップロードの設定で
オリジナルサイズor2048
圧縮or無圧縮
が選べるようになった
あと、google+の表記だった箇所がフォトに変わってる

516:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/26 08:53:51.48 fqWLe9++.net
picasaのアップデート
案内来たけど、当分しない
様子見だ

517:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/07/28 15:18:56.01 kT0D5GPz.net
ただでさえマカフィーとwindows updateとadobe flashのアップデートで動作が重いのに
さらにバックグラウンドで何かやるんじゃねーよ…

518:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/08 11:16:05.50 yanX8++W.net
picasa、いつまで使えるのか不安

519:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/08/08 11:41:57.65 L3Z32/oO.net
Chrome使ってますが、Googleフォトからブログに貼れるようなURLを抜き出せる便利なUserScriptは無いものでしょうか
Picasa用のを愛用してるのですが、そろそろPicasaのサイトも消えそうな予感なので

520:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/08 00:00:56.57 QJPVd1SX.net
picasa3の画面左側のフォルダツリーで、誤って右クリックでフォルダの削除しちゃったら、ゴミ箱にもどこにもなくなってしまった
別のフォルダでもう一度試したらゴミ箱に入ってた
フォルダの容量大きくて、完全削除されちゃったのかしら、、、
あのフォルダツリーって、普通にエクスプローラーと同じだよね?

521:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/18 15:23:42.13 4K4UwRKw.net
バージョンアップマダぁ~?

522:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/23 15:14:11.41 dVcFVf25.net
バージョンアップ来た
何が変わった?

523:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/28 03:11:33.50 kdvWuZHt.net
久しぶりに使ったけどgoogleフォトとかあるのね 両立どうすんのよ

524:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/28 08:52:18.21 qE0K84ep.net
両立も何も…
picasaは単なるフォトのフロントエンドに変わっている

525:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/09/28 16:01:48.93 aYi1j7Cnq
Picasaの並び替えが、Photosに反映されるようになったね。いつからだろう。最初の時は別々だったよね?

526:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/03 22:19:18.46 mpSU6JQU.net
おまえらXnView使ってみろ
デジカメ写真整理やExif消したりするのに最強やぞこれ

527:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/14 08:00:22.04 k4p8NKar.net
ウプデかかった?
何だろ

528:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/15 18:01:05.32 SjFeT/yv.net
昔なつかし
2000年6月より運営してまいりました「PhotoHighway Japan オンラインアルバムサービス」ですが、
「2016年10月13日(木)15:00」 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

529:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/29 16:01:30.13 tuZ0HomF.net
Picasa3の元のサイズ設定で同期(アップ)すると
容量減っちゃうのでGoogleフォトのアップローダで
上げるようにした方がいいんですかね
ビューワー兼アップローダーとしてPicasa3使ってたん
ですがビュワーだけの用途ならもっと良いもの他にありそう
おすすめとかありますか?

530:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/29 18:36:30.32 Y9JdqPCx.net
>>529
「元の画質を維持」にチェックしなければ圧縮されるので容量圧迫されない
いつの間にか2048pxが無くなってしまったんだな
アップデートはしないでおこう

531:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/10/29 23:11:11.39 Pf2YHaF7.net
>>530
2048px無くなってる? Google+に登録しないと2048pxにでいないのはいい加減改善してほしいなぁ・・ 
Googleフォトアップローダーなら16mpなのだからPicasaからもその画素数でアップできるようにしてほしい。
だが、現状を見るとアップデートも望み薄かなと思ってします。Picasaの画像の管理は捨てがたいので改善して欲しいのだが・・

532:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/02 20:34:52.63 d9jRd3XH.net
アップデートがきているがどこが変わったのかわからない・・・

533:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/11/03 06:32:52.86 PnvK1SXLH
フォーラムの方にも報告あったけど
アルバムリストの更新が出来なくなったんだが
一部のアカウントだけの問題か?

534:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/12/22 17:16:26.18 c3ZKHVUy.net
age

535:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/11 16:23:45.71 IfC+Jkyh.net
あげ

536:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/11 17:46:25.62 GX+kgyzc.net
書き込むことも少なくなってきたな
win版PicasaでGoogleフォトにあわせて1600万画素アップロードが出来る日を待ってるのだけどなかなかだよね

537:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/12 23:27:47.66 LmcY/xvh.net
7216x5412=約4000万画素アップロードできているのだが

538:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/29 00:39:15.48 t+1HJIXw.net
ウェブアルバムから画像のズームスライダーが無くなった。
徐々に機能を減らしてGoogle Photoに移行させる気かね(´・ω・`)
あと、Google PhotosのほうだとBloggerにリンクしたアルバムは表示されなくなったみたい。

539:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/01/29 09:05:49.69 ly+cuyD7L
Photosが新しい順での並び替えに対応してくれたらPicasaWebは卒業出来るんだがなぁ。

540:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/07 00:53:19.69 bxO4ZIFG.net
人いないね。オワコン化が近い?

541:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/07 07:46:26.99 /JSDxMwM.net
ハイハイハイ!いますいます!!
ピカサが無くなったら本当に困ります
良いソフトです!

542:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/07 09:11:07.92 19nUUFrH.net
picasaWebアルバムがどんどん使いにくくなっていって悲しい。
Googlephotoは使いにくいし

543:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/08 16:22:03.35 rAo4Syfl.net
ここに書いても意味ないけどなw

544:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/13 08:11:17.95 JtkFIGbM.net
picasa返せ!

545:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/13 09:22:48.05 47oq9Myl.net
Picasaもとうとう店じまいか

546:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/13 09:26:50.99 47oq9Myl.net
Picasa Blog: Moving on from Picasa
URLリンク(googlephotos.blogspot.jp)

547:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/13 11:08:12.52 PyQhz4Nu.net
ワードプレスなんですが、すべての画像をpicasaにあげてました。
グーグルフォト使いにくいんですよ。うわぁ・・・・・・・ヒクわぁ。

548:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/13 14:39:15.65 GTxIwC5v.net
ローカルだけで使ってるけど、バージョンアップがされないだけでうっかりアンインスコしなければ大丈夫だよね?
あっ、PC新しくしたらアウトか

549:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/13 17:16:16.36 u+qSsImD.net
picasa exe.を先にダウンロードして保存しとけば当分はいけそうに思うが

550:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/13 17:41:49.92 lb4JdMOe.net
これからどうすれば

551:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/13 17:53:23.09 KeWowq4z.net
GoogleがついにPicasaの提供終了を発表、5月1日以降は機能の大部分が利用不可に
URLリンク(juggly.cn)

552:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/13 20:38:10.33 Gp3FNSPh.net
GoogleがついにPicasaの閉鎖へ、Google Photosへの移行ツールについては不明瞭な部分も | TechCrunch Japan
URLリンク(jp.techcrunch.com)

553:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/13 22:33:30.76 JtkFIGbM.net
flickr移行かな
使ってる人います?

554:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/14 10:45:04.79 T68xegQAB
用途によると思いますよ。
個人的にはそもそもデスクトップアプリで連携できない時点で普段使いにflickrはないんだよなぁ。

用量だけは1TBとたんまりあるので、Uploadrでバックアップ用途に使ってます。

555:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/14 10:46:22.23 T68xegQAB
デスクトップのPicasaでアルバムリストの取得が出来なかったのですが、出来るようになってました。
終了を期にサーバーの方を何かいじったのかな。

556:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/14 11:25:12.06 Fq4SbLLo.net
いるけど?

557:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/14 22:02:34.82 xncpNDCz.net
ビューワー兼アップローダーとしてPicasa(web)使ってるんだけど
今後も大量の写真、フォルダ作るならflickrのほうがいいよね
GooglePhotoはスマホのカメラロールの延長線上でしかないと思うんだ
あとは容量の問題があるけど

558:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/15 10:34:27.11 a4JZwXSx.net
flickerってローカルビューワーあるの?使いやすいの?

559:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/15 17:13:20.05 bCTak3nS.net
Google写真管理サービス「Picasa」が終了、今後は「Googleフォト」に統合
URLリンク(gigazine.net)

560:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/16 09:06:52.85 2brDwHRr.net
デスクトップ版だけでもどっかで買い取ってくれないかな。
使い勝手が好きなんだよね

561:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/16 10:40:30.44 /HNIgamP.net
Googleは商売敵を買収してそのエキスだけ吸い取ったらポイですか そうですか

562:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/16 20:12:08.82 CxFJoKWG.net
Picasa終了ってマジかよ
ふざけんなよGoogle
こっちはPC用にってPicasa使ってるのに
スマホやらのためになくなるようなもんじゃねーか
Googleフォトと一元化でより良いサービスとかって言い訳のしかたまるで日本企業じゃねーか
きっぱりと赤字部門だから辞めるって言えよアメ公なら

563:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/17 06:21:30.35 MDG1ZUUC.net
ひとつのアルバムに複数画像アップしてそれをカテゴリーごとに分けてるって感じの使い方してるんだけど
そういうのPicasaみたいに簡単に出来るウェブアルバムって他にない?

564:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/17 06:25:15.38 MDG1ZUUC.net
あとPicasa終了発表されたのになんでGメールになんの連絡もないんだろ?

565:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/18 10:33:36.74 tlDfQW6v.net
Picasa上では一応報告してるみたいだけどね。
しかしGoogleフォトって機能があまりにも貧弱すぎるだろ?
まじでGoogleフォトに一元化するのか?

566:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/18 10:47:13.73 wEc+FW4h.net
picasa3のUIをマテリアルデザインにしてアプリ名をGoogleフォトにすればいいだけなのに

567:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/19 10:53:08.59 gkw8bo5a.net
Picasaウェブアルバムにうpしてある画像はどうなんの?消えんの?

568:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/19 23:51:07.66 qMmX6HaH.net
いずれは消えるだろうね
終了即削除は無さそうだけど

569:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/20 00:41:33.94 YKrjB5JD.net
デスクトップアプリのpicasaそのものが使いやすいからpicasa使ってたのに、その代替無しに終了とかマジ困るんだが、、、

570:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/20 01:21:21.86 hTxYanWO.net
>>567-568
Googleフォトに移行してる

571:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/22 08:44:16.48 UZpktFKe.net
>>569
スマホのじゃなくて、デジカメの写真を管理したいんだよな。
代替ツールがまったくない。
Amazonが似たようなの作ってくれないかな。

572:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/22 11:12:18.21 kejYdc2A.net
>>571
XnView は良いぞ

573:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/22 12:59:37.19 /9P/nBd84
>>572
ありがとう。あとは同期機能をどうするかだなぁ

574:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/02/24 23:07:42.89 s8XWa+pz.net
写真は移行できるからいいとして、
キャプションはどうなるの???
みなさんどうしてるの?

575:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/06 00:34:51.46 rsMEQ2tr.net
windows10のPicasa 3.9.141なんだけど
サイドパネルの「場所」でピンを移動させてジオタグ付ける操作が出来なくなった
緑のピンが動かない助けて

576:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/06 19:16:25.44 bs2ADXJ+.net
グーグルはまず3月15日にPicasaのデスクトップアプリの提供を終了。
またPicasaのサイト自体は、5月1日が終了日として告知されています。
なおPicasaのWebアルバムにアップロードされている写真や動画は、Googleフォトへと自動的に移行できるようになっています。
ただし、Picasaでつけられたタグ、コメント、キャプションなどはGoogleフォト上では反映されなくなってしまうそうです。
・・・・とされていましたが、Googleフォトに自動移行された写真の「情報」欄にコメントも移行してました!
これはありがたい!
写真は本体がPCにあるけど、そのつど書いたコメントはバックアップするには大変ですからね。
ありがとう! 5/1に消えないよね?

577:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/06 22:16:47.64 HM+co2+n.net
Picasaのデスクトップ版を使用してお気に入り写真を選択し、アルバムを作成しているけどこれと同等の機能はGooglephotoには無いやんね? 
この機能が無くなるのは非常に痛い。便利だったのに残念。
Googlephotoアップローダーはクラウド上で写真削除するとPC上も削除となると聞いたので怖くて使っていない。

578:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/06 22:28:20.76 PWf4Sa5F.net
googleフォト見にくい!使いにくい!
picasa webで当たり前にできるのに、
googleフォトではできないことが多すぎ!

579:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/06 23:08:19.81 95a7CbXY.net
picasaはアップロードフォルダ名=アルバム名になるけど、googlephotosはできないの?

580:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/07 12:57:47.11 GRDVPHLZ.net
>577
PC上だけで使うなら、Picasaのデスクトップ版は使い続けられるんじゃないの?

581:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/08 21:09:15.77 iPY8BgJV.net
参考になる気がする
396 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 :2016/03/07(月) 12:23:09.28 ID:WdWqGhe5フォルダに入った写真を自動的にアルバム化する機能はほしいですね
しかし、それで困るのは最初のフォルダ型→ラベル型の移行期だけです。
PicasaとPhotosは管理方法がフォルダ型(picasa)とラベル型(photos)とで根本的に違います。
フォルダ型は人間がすべてを管理しやすい方式ですが
写真が増えてくると管理しきれなくなり破綻します。写真の重複を許すので、保存効率も悪いです。
フォルダ型は保存データ量が限られ、不要なデータを削除して人間の手動管理ができる前提のサービス向けでしょう。
ラベル型のphotosは管理はほぼすべてクラウド側にまかせる方式です。
写真は時系列保存を基本とし、ラベリング
(アルバム化、手動でもできるし時系列と場所で自動でグルーピングもされる)や
自動イメージ検索で検索できます。
またラベル型は基本的に写真本体の重複を許しませんのでデータの保存効率も優れています。
保存量に限りがないサービスではラベル型が向いてるでしょう。
データのラベル型管理はgmailにも採用されています。

582:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/08 21:10:35.34 iPY8BgJV.net
ミスった
396 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 :2016/03/07(月) 12:23:09.28 ID:WdWqGhe5
フォルダに入った写真を自動的にアルバム化する機能はほしいですね
しかし、それで困るのは最初のフォルダ型→ラベル型の移行期だけです。
PicasaとPhotosは管理方法がフォルダ型(picasa)とラベル型(photos)とで根本的に違います。
フォルダ型は人間がすべてを管理しやすい方式ですが
写真が増えてくると管理しきれなくなり破綻します。写真の重複を許すので、保存効率も悪いです。
フォルダ型は保存データ量が限られ、不要なデータを削除して人間の手動管理ができる前提のサービス向けでしょう。
ラベル型のphotosは管理はほぼすべてクラウド側にまかせる方式です。
写真は時系列保存を基本とし、ラベリング
(アルバム化、手動でもできるし時系列と場所で自動でグルーピングもされる)や
自動イメージ検索で検索できます。
またラベル型は基本的に写真本体の重複を許しませんのでデータの保存効率も優れています。
保存量に限りがないサービスではラベル型が向いてるでしょう。
データのラベル型管理はgmailにも採用されています。

583:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/20 23:46:23.79 HNXj7jKW.net
Googleフォトの共有って今のpicasaみたいにアカウントを限定した共有できないよね?
リンク作って共有って、そのURLが漏れたら誰でも見れちゃうじゃん
漏らさなきゃいい話なんだろうけど、遠方の祖父祖母はコントロール不能だからなあ

584:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/03/28 04:37:46.75 Eg9fPQlu.net
PicasaってURLのs100とかでサムネイル化出来たりするけど
画像の右半分だけ表示とかのトリミングはどうやんの?

585:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/03 13:52:04.14 NL70Nn35.net
Picasaなくなるみたいだけど古いアルバムとか消えるの?

586:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/03 14:21:45.52 I4oSQ5p+.net
うn

587:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/03 14:24:54.19 Im6aiqCN.net
>>585
フォトに自動移行じゃなかったっけ

588:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/03 15:12:19.38 M+QBxLO4.net
もし画像とかも完全消滅とかだったら先輩たちのサークル画像はなくなるのかー
非常に惜しいよな

589:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/03 19:42:52.27 DCgxZ8wC.net
消えはせんけど、
フォトのインターフェイスくそ使いにくいから、flickrに移行したわ

590:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/06 11:33:25.12 /1LPPy4T.net
URLリンク(picasa.google.co.jp)
移行内容完全版

591:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/11 21:23:23.75 +zB3ygM9.net
>>588
パンチラおっぱい探すの好きだったんだがなあ
知らないサークルの

592:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/11 21:24:05.69 +zB3ygM9.net
ちなみに俺はAmazonさんにしましたよ
primeなので非圧縮無限

593:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/12 20:18:57.62 XjengBcO.net
4月を区切りにGooglePhoto使い始めたがなかなか使いづらい
webのpicasaに慣れてるからかもしらんが

594:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/13 14:50:04.06 yP2KL5kB.net
家族写真でiOS版から共有アルバム使ってるんだけど
新規追加が一番下っての使いづらいから逆にもソートさせてほしいわ

595:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/15 11:43:08.66 xMeZEbHT.net
シャッフルプリント作りたいのにgoogleフォトって9枚までしかできないの?劣化してないかこれ

596:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/20 01:37:43.11 DY7EH8BX.net
発表から2ヶ月以上経つけどこれだけしかレス増えてないってことは
やっぱり使ってるユーザーが少なかったんだな
かと言って他に使いやすそうなサイトとかも無さそうだしなんなの?

597:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/29 18:37:04.88 uU3AXGUS.net
いよいよ終了か
googlephotoはアルバム名検索できないし、フォルダごとにアップロードしてアルバム名にならんし

598:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/30 21:57:42.88 RzyBs+Sb.net
picasa終わるの5月いっぱいまでっておもいっきり勘違いしてた…
今までpicasaにあげてたものがGooglePhotoにそのまま移行しているみたいだけど
現状では何もしなくても大丈夫なの?
これまでのものが消えるわけではないんだよね?
一覧が見辛そうだけど

599:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/04/30 22:59:10.14 v/koL5sE.net
日本語での終了詳細はないんかね

600:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/01 12:15:24.99 sAcBRLPQ.net
何だか寂しいなあ

601:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/01 17:36:10.90 fgmlrHyp.net
URLリンク(developers.google.com)
タグ付けとかは廃止なるが、アップロードは残るみたいね

602:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/02 07:32:24.81 rg6OsQKi.net
>>599
>>590

603:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/05 13:57:47.27 KMqmk5a6.net
Picasaウェブアルバムって4月いっぱいで終わりじゃなかったっけ?
アップロードできなくなるだけで閲覧は出来るのか?
今自分のアルバム覗いたら何も変わらず存在してた
アップロードはしてないからわからんけど多分出来ないんだろうな
Picasaウェブアルバムでの閲覧はいつまで出来るんだ?

604:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/05 14:10:58.91 J5AyfgOR.net
>>603
594のリンくよめ

605:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/05 15:27:07.20 KMqmk5a6.net
は?
日本語で書けよ

606:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/06 07:27:39.16 7JdsjVGT.net
>>604
それくらいの英文も読めんのか

607:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/05/11 14:40:06.00 VyWiOlj3.net
撮影日別ではなく、取り込んだ日別に戻す方法はありますか?

608:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/06 15:39:27.46 J1LrMhpi.net
Picasaで未だにアップロード出来るんだけどどういうこと?
普通にアップロード出来てる
別の端末からアクセスしても前と変わらずPicasaアルバムで見れてる
Picasa閉鎖するんじゃなかったの?
よくわからないんだが?

609:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/07 00:18:56.89 YscQxq7x.net
Windows版は高速で良かったけどMac版てどうだった?
次はMacに乗り替えようと思いだしたら気になって。

610:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/19 15:38:24.91 PYxAaK63.net
>>608
俺もウェブアルバム前と変わらずアップできる
閉鎖とはなんだったのか…訳が分からん

611:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/19 17:25:56.79 YKI1ZB3U.net
辞める辞める詐欺

612:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/26 17:30:30.48 HxQ39+Nf.net
ここ数日前からアップロードされなくなってるんだが俺だけ?

613:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/26 20:33:53.59 ysB+Gj7k.net
大抵はログインし直すと治る

614:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/26 22:26:13.54 fxrznZxs.net
さっき大量に画像うpしたけどちゃんと上がってコメントも付けられたよ
端末の原因じゃないかい

615:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/26 23:38:27.39 HxQ39+Nf.net
>>613-614
本当だ 再ログインでアップしたわ
あんがとよー

616:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/27 02:08:34.64 MiTMjU44.net
動画アップできる?

617:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/27 09:51:26.57 T/nVDqx4E
Picasa for winからの動画アップは確認でコケる
Photoに直接アップするしかなさそう

618:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/27 10:54:07.28 CwaAzBb4.net
動画アップ出来ないな
勝手にブロックになるし 連続アップではそこでエラーになってその後のがアップされなかったりと不安定。
解決方法わからん

619:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/27 16:31:23.43 T/nVDqx4E
勝手にブロックというか、そうしないと同期で再試行ループにはまるからむしろ親切な仕様だよ。

620:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/27 22:59:38.98 Fk8y++sl.net
>>618
やっぱそうか。picasaで一括管理したいとこだが諦めるかね

621:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/07/28 00:00:57.40 7eAwKthM.net
古いバージョンなら動画アップ出来るとかそんな情報も有ったけど
どうしたら良いのか わからん

622:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/04 16:49:39.60 QFo+OWPg.net
PC版Picasa ログインしてもすぐにログアウトしてしまう様になっちまった・・・

623:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/04 18:00:55.73 fWaKrsr4.net
Googleマップに写真UPするとなんで「投稿した写真」の方に送られるん?

624:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/05 18:51:37.26 1PCh6SQ9.net
picasa3が使いやすすぎて移行出来ない
難民化してるわ

625:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/05 21:56:19.82 z6mY+rro.net
8/1で、Picasa webは、正式に終了。

626:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/06 02:53:32.90 pHiSt5S5.net
picasaウェブアルバムにアクセスしてもアルバム アーカイブに飛ばされるようになっちまった
サムネでブログに植え付けるやつで使ってたからすごい困ってるんだが、なんとかならんのか…

627:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/06 06:18:26.57 S39nA2ns.net
>>626
ならんやろ?

628:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/06 09:24:16.73 iuwK8iqh.net
ついにPicasa終了したっぽいな
どうしたらいいんだろ?
今までURLリンク貼って他人にアクセスしてもらってたんだが
Googleフォトから同じようにリンクから共有出来る方法無いの?
Picasaの上げた画像Googleフォトで自分で見ることは出来るんだが
他の端末からだとそのURLで自分のアルバムに飛ぶことは出来ない
ググると方法は有りそうなんだが1年以上前の情報でGoogleフォトの仕様が変わってしまってるっぽい

629:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/06 10:11:45.74 wZWlLrjh.net
>>628
共有したい写真を表示して右上の共有マークをクリック

630:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/06 10:25:48.56 iuwK8iqh.net
>>629
アップしてる画像全部共有したいんだが
URLからワンクリックで全部のアルバムが見れるっていうふうには出来ない?
アルバム一つ一つURL別になんのかな?
URLからワンクリックで今までアップした画像全部見れるようにしたいんだが無理なのかな?

631:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/06 13:04:26.41 hBM5Jsm+.net
ピカサのトップページのようなアルバム一覧が欲しいよね。
自身のサイトにそのような目次ページを作ってリンクさせてるけれどすごいめんどくさい。

632:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/06 13:24:03.13 H9z1pQgAb
Photoしか使えないとなると日付順の並び替えをどうすりゃいいんだ

633:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/06 13:27:34.25 iY2/YOQoP
一覧は
アルバムアーカイブじゃだめ?

URLリンク(get.google.com)

634:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/06 15:23:49.11 iuwK8iqh.net
今まではPicasaをホームページみたいな感じで使ってきたけどGoogleフォトだとそういう使い方出来ないんかな?

635:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/07 03:34:20.74 xaIliAxE.net
googleアカウントを複数作ってるんだけど、メインで使ってたアカウントのPiacasaウェブアルバムが使えなくなった
他のアカウントだと見れるのにおかしいな… って思ってたけど、今見たら他のも使えなくなってたw
もうどうすんだこれ(´・ω・`)

636:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/07 08:12:01.36 xcQYmoFz.net
ファッキューグーグル!!

637:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/07 15:25:51.82 ZpAll+Sg.net
困ったなあ・・・
picasaのように、端末上のフォルダがそのままオンライン上のアルバムになるようなサイト、ありませんか?

638:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/07 16:19:44.74 fRxar2Fa.net
googleフォトで同じ事できないのか?
俺は選別うpしかしないから知らないけど。

639:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/07 16:58:57.99 m9aypbdo.net
Windowsデスクトップ版のPicasaもGoogleアカウントにログインできなくなってるね。お気に入りやアルバムをアプリケーション内で作成して一部の写真を管理してアップロードしていたんだけど、出来ないとかなり不便。
サービス終了はアナウンスされていたし、移行していなかった自分が悪いんだけど代替えのサービスが見つからないんだよね。スマホへの写真転送もこのPicasaを使用していたのでこれも何か別の方法を考えないと。
Windowsデスクトップ版PicasaがそのままGoogleフォト対応16MPアップロードに対応してくれるだけで良かったんだけどな。残念・・・

640:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/07 20:53:42.34 dt0vAGKdD
だいたい

641:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/07 22:17:14.65 4j4vwGVw.net
グーグルフォトはスマホ向けに特化されてるからクッソ使いづらい
こんなもんに統合すんなよ…全体やアルバム単位の編集がアホみたいに面倒

642:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/07 23:42:03.48 g1mrMQwU.net
Flickrはどうなのかな。クラウド写真ストレージとして。
劣化せず1TBまで無料で保存できるし。

643:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/07 23:47:18.57 yaM36WVP.net
Flickrはrawに対応してねえからなあ…
唯一無二のソフトが死んでしまうのはきっつい

644:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/08 02:07:55.33 UP9w49/q.net
というかFlickrにしてもPicasaにしても日本の企業はそういうの作ろうってところ無いのかね?
Flickrとか英語ばっかりだからやる気もあんまりしないし
日本語対応してて使える感じのサイトほとんど無いような

645:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/08 17:53:50.58 V2UjS01o.net
>>641
Googleが何の会社だと思ってる

646:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/08 18:29:56.24 fA9dYHiL.net
Picasa3で画像修正したりしたら それらをまとめてデスクトップなりにエクスポートして
ブラウザのgoogleフォトからそのフォルダを指定してアップロードすればとりあえずはwebで見れるけど
フォルダ単位で無くて勝手に日付毎に振り分けられてしまうのが不便やなぁ

647:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/08 18:42:32.82 kFAFROpt.net
ピカサのURLでアルバムアーカイブに行けるようになったのはいいんだけど、別アカウントから見ると表示順がランダムになってて超見にくい
自分のアカウントから見ると日付順になってるのに

648:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/08/08 21:36:16.95 vfTVmWFGT
Picasaデスクトップで同期直後にログアウトしてしまう問題について
Google Photos Backupでログインしておくとログインしたままにできる!
これで動画以外の同期はなんとかまだ生き残れる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch