GMAILが携帯認証必須になった件at GOOGLE
GMAILが携帯認証必須になった件 - 暇つぶし2ch200:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/09 15:23:11.17 hReWxVX9.net
>>199
ネット世界のセキュリティー手順のすう勢だわ。
例えば、外国のアーチストのホームページからCDを直接買えば安いけど、10枚買うと米国のペイパルから英語で本人確認の電話がかかってくるぞ。
「ナンバー!ナンバー!」と叫ばれてやっと意味がわかった。
注文画面に出てる数字を電話(スマートフォン)にテンキーを表示して入力すると、「オッケー!!!」と言って切られた。
「この、英語を理解できない未開人め!」
というイライラ雰囲気バシバシだった。

201:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/06/09 18:31:50.03 FKuuCgHi.net
>>200
まあ、そうなんだけど、世界的なマイナンバーみたいで気持ちわるいなぁと。
パスワード忘れたときのためみたいなのは脅迫に近い気がするw

202:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/09/28 09:32:46.81 .net
携帯番号求められるんで
IPかえてクッキー関連消去して
チャレンジするも玉砕
ブラウザは焼狐
IEでやったら認証なしで作れたけど
焼狐でログインしたらアカウントロックされた
ステ垢15こあるけど、うかつにブラウザ変えられないわ
怖すぎる
24時間以上放置するとロック解除されると聞いたけど
ほんとなのかな?
焦ってたんで携帯で認証番号もらって復旧したけど
メールでの認証番号は通らなくてエラーで蹴られたわ

203:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/10/01 07:20:05.52 yRC5RdY9.net
捨てアドでサブアカ余裕でした^^

204:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/15 08:49:34.67 .net
>>202
もう使い物にならんな
メール認証打ち込んでも蹴られるとか
あたまおかしいだろ
ステアカで大量にストックしてたけど
しばらくINしてないと嫌がらせされるな
携帯認証も限度があるからうかつに使いたくないし
もうだめだな

205:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/15 09:44:12.83 OL70nwlQ.net
>>204
あたまおかしいのはお前

206:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
16/12/20 00:15:45.56 DkXdN/1s.net
ユーザー名めちゃ気に入ったの取れたのに 固定電話の番号入れてしまった ピーとか言う発信音だけ届いた
おまけにプラウザ閉じてしまった。。。もう同じユーザー名での取得は無理ですか?
取得してないだから何とかなる気がするんですけど

207:一方通行 ◆.RAMsEHKDA
16/12/26 22:26:54.59 Ly2DuL70.net
ログイン方法が通常とは異なるようです
って、まるでGoogle翻訳における機械翻訳みたいなちぐはぐな判断…。
正規のIDとパスワードを入れているにも関わらず、スマホの電話番号を入力しろとかの
二重の認証が来たら、誰だってGoogle本社へクレームのメールを入れたり、
電話のみの場合はそれらのハローダイヤルへ凸したくなりますよね。
Googleは規模が大きいので、電話でのお問合わせはハローダイヤルで間違い無しかと…。
※規模が大きい企業はその事務所のみでは仕事にならないので、わざわざハローダイヤルを設けていると…。
かつてはハローダイヤルは耳で聞くタウンページであったが、現在は大きな企業への電話案内の代行サービスへと移り変わっている。
♪私はいつでも8600!ハローダイヤル!NTT!
単気な人なら、「ふざけるな!何がディープラーニングだ!」と、ラサール石井の両津 勘吉の声で脳内再生される。

208:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/01/31 14:33:00.57 bIjKHfdi.net
GoogleのGmailは迷惑メールがたくさん届きますし、すぐ認証を突破されるからあまりおすすめできません。
しかもGoogleはGmailのメール内容をすべてチェックし広告に活かしてるという噂もあります。
そしてやっとのことでGmailを登録しても認証関係でしばらくログインできず使い物にならないってこともあります。
なのでAndroidを捨てて「iPhone」に乗り換えましょう。(スマホのゲームはAndroidだけではないですし)。
「iPhone」では無料で「@icloud.com」のEメールアカウントが使えるようになります。
また、あなたの保護者にプロバイダーのメールを1つ作ってもらっても良いでしょう。
Gmailより安心安全ですし、ご両親も納得するでしょう。
それでもどうしてもフリーメールが欲しい!ってことでしたらMSNのメールやYahoo!メールに登録しましょう。
>>1

209:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/05 01:25:47.12 T2jsA19N.net
IP変えてシークレットウインドウで垢作ろうとしてもダメだ
ことごとく電話認証になってしまう
垢作れないもう疲れたよパトラッシュ

210:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/05 23:12:41.42 YrIosGBY.net
>>209
Google「個人情報を渡さないおめーの席なんてねぇから!」

211:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/12 08:24:58.72 G+WWAI0A.net
電話認証のせいでログインできない助けて
電話番号入れても無効って出る。家電も
電話認証回避するほうほう教えてエロい人

212:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/12 23:27:03.99 9XUnfdaE.net
>>211
そういうことがあるからGoogleのメールはメインで使えないんだよな
ねばって復活できるか、もしかしたらずっとそのまま無理だと思う

213:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/13 00:38:51.03 EmcRopb+.net
>>211
電話番号の最初の3文字は?

214:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/13 07:36:54.22 s6sowlq3.net
>>212
マジかよ…なんで…(´; ω ;`)
>>213
090

215:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/13 23:17:37.01 yGkvq+bV.net
>>214
お前とは(個人情報目当ての)ただの遊びだったのさ

216:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/13 23:38:20.90 s6sowlq3.net
>>215
090だけ聞いてどうするんですか

217:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/14 01:29:22.70 R/BN30SJ.net
>>216
後ろの番号も入力したんじゃないの?

218:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/14 08:33:28.48 q/svvKqI.net
>>217
???

219:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/15 00:06:56.79 0rKNeSbt.net
>>218
電話番号入れたんじゃないの? ( >>211 )

220:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/15 08:43:55.93 HnXqqezy.net
>>219
そうだよ?

221:216
17/02/15 10:43:41.09 0rKNeSbt.net
>>220
あとは>>213に聞いて

222:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/15 16:53:49.64 HnXqqezy.net
>>221
お、おう >>213

223:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/25 05:51:56.99 likYvI9f.net
携帯認証ってワンクリみたいでアンナイス

224:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/26 14:58:05.72 Fl8RN4b+.net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の韓国籍在日娘と結婚していた
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
URLリンク(myjitsu.jp)

225:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/02/27 14:53:17.05 XJe4NYVz.net
自決しました

226:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/03/19 22:28:21.74 2oDRumHX.net
自決だめぜったい

227:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/13 12:11:16.21 Usm200Kx.net
携帯番号教えたくないんで久々にいろいろ調べたが
裏口は完全に対策されてるっぽいね

228:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/16 05:50:48.11 dhBY0ZFH.net
マジかーもうアカウント作れないわ

229:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/19 19:51:31.05 oSnkF6as.net
SIM無し中古スマホはGmail使えないのか?

230:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/19 22:22:50.04 nrzoxBru.net
>>229
googleアカウントと紐付けられる訳ではなく瞬間的な認証に使われるだけじゃなかったっけ

231:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/19 22:48:24.05 9l9ol4aV.net
使えない…

232:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/20 01:37:58.17 M6BTC3ST.net
プリペイドの番号もブロックしてるのかね
vプリカはSBのプリペイドはじかれたって知恵袋で見たけど
googleはどうなんだろ

233:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/20 20:00:39.84 XFYwfPcr.net
アカウント作成出来ても結局は同期でパスワード確認違うとかなっちゃって繋がらないやw

234:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/04/20 20:15:56.84 fHI6Yjnx.net
(´- 人 -`)チ~ン

235:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/11 23:07:35.53 zPrnRYsN.net
何とか電話番号を入れずにアカウントつくれた
すぐに他の方法でログインしたらとたんにアカウントロックってのがあるなら
作ってしばらくはおとなしく?しといたほうがいいのかな

236:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/12 07:47:32.19 nAtfSfaH.net
>>235
どうやって作ったんですか?

237:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/12 22:43:29.19 8D63VQJ+.net
>>236
違う端末でモバイル回線を使い
プロバイダの新しいメールアドレスを予備の連絡先に入力した
なんか検索したら別人と思わせろ、あれこれ試せって書いてあったからそれ参考に

238:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/13 11:04:53.00 5FlTuEjh.net
PCとガラケーしかなくガラケーでネットしたくない人は別垢は無理っぽいな
シークレットウインドウとかもダメだったわ
当然IPも変更してる

239:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/13 21:45:05.07 h9gk1fx7.net
>>238
メールアドレスが複数あるなら、ブラウザのログアウトしてクッキーやキャッシュのクリアか、別のブラウザ使えばいけるんじゃね?

240:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/13 22:38:40.98 IAR2Ombx.net
>>239
全部やったんだよねえ
シークレットウインドウだとクッキーは無関係
メアドも当然複数あるしIPも変えた
自分が参考にしたサイトはもっと細かくあれもこれも変えろと書いてあって
その辺も気を付けたがダメだった

241:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/05/21 01:16:29.99 3F/HEcLI.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)

242:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/08/13 11:51:50.04 IXojr9HC.net
gmailは全く使えない。

243:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/08/21 16:30:43.31 +DCyU6N+.net
認証なしで垢作れる条件って何なんだ?
チョロメ(シクレ含)、火狐、オペラは全滅で何故かIEだけは垢作れたが
昨日調子こいてキャッシュもクッキーも消さず更にIPも変えず
2個連続で取得したらそれ以後、キャッシュとクッキー消してIP変えても
認証を要求され続けて垢が作れん
今までは数日おきに垢作ってたんだが、昨日8個目作ったとこで死んだわ
昨日調子こくんじゃなかったわ

244:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/06 05:10:35.64 am47ED4a.net
androidをやめてiPhoneにしろってことだ
意外とGmailが無くても生きていける

245:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
17/12/28 03:26:33.12 R07UDL57.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
S0C4LYIN31

246:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/02/25 22:38:17.93 CIa6/s5N.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

247:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/04/05 22:00:01.60 1wvAw5P4.net
ついに初回作成だろうがなんだろうがとにかく電話番号聞くガイジ設定に強化してきやがった
グーグルアナル使わにゃならんのにどうすりゃええの?

248:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/05/29 23:26:49.23 PuKAPOal.net
アカウントを作って要らなくなったら削除というのを何回か繰り返したのですが
先日作ろうとしたら
「その携帯番号はアカウント作成時の確認に何度も使ったので使えません」というような
メッセージが出てアカウントを作れませんでした。
もしかして以前に削除したつもりのアカウントがいくつか残っていて重複と見なされているのか
と思い、ここ何日か古い記録とかを調べてみたのですけど
残っていそうなアカウントは見つけられなくて、
もしかしたら、確認に電話番号を使ったら以前のアカウントを全て削除していても、
一つの電話番号が確認用に使える回数の限度が決まっている仕様なのでしょうか?
そもそも電話番号を登録してなくても確認用に使っただけで
記録されてしまってるような仕様なのでしょうか?

249:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
18/07/07 09:34:25.55 /OZ/ANH5.net
【まずい秘密】「Gmail」、外部企業はメールを読める 米グーグル認める
スレリンク(newsplus板)
【個人情報取扱】「Gmail」の内容が外部開発企業に読まれているとの報道--グーグルは協業の方法を釈明
スレリンク(bizplus板)

250:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/09/17 08:04:46.99 ltuWDU0h.net
>>248
どうなんだろ

251:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/09/21 22:44:49.28 kbPCp7f+.net
電話番号で関連付けてアカウント取得を制限していると考えるのが自然だろう。
アカウント名の英数字の組み合わせは有限だし。

252:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/09/22 00:27:19.82 DCQEsLMY.net
昔は電話番号を聞かれることもなく取得し放題だった。
覚えやすそうな単語や数字の組み合わせはその頃でも既に他人に先を越されていた。
だからやがて何らかの方法で新規の取得を制限してくる危惧はあったが…。

253:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/10/07 17:48:18.61 ls7FlLt2.net
携帯端末無しで取得し放題の時代は過ぎた。

254:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/10/10 13:50:09.90 Hr+HJD1F.net
終わったのか?

255:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/10/20 06:09:14.21 xv5YbK24.net
宣伝メールとかうざいから
1サービスごとにメアド使い分けたかったけの
もう無理なんだな

256:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/10/26 06:26:28.24 oHIglbx0.net
10日ほど前までGMAIL使えてたのに
太陽光パネルに付け足すリチウム・イオン電池の見積もり
メールで送ったと電話連絡があってGMAIL開こうとしたら
>このデバイスは認識されていません。セキュリテ
>ィ保護のため、Google では本人であることを確認
>する必要があります。
と表示してGMAIL開くの拒否されてるんだけど
開けなくなったGMAILのアドレス帳取り返すのにどうすりゃいいの。
当方スマホ無し、来年7月末で廃止になるYahooのPHSなら有るんだけど

257:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/11/16 17:48:16.16 2NAYx2eJ.net
まじ?

258:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
19/12/11 00:13:07 MZeH9IMV.net
マジだ

259:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/03/20 13:52:07.76 xCbZ4p4W.net
家電でも認証できるよね?

260:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/03/20 13:54:00.65 xCbZ4p4W.net
なんか
大量のメールとか振り分けたりの処理とかがイイっていうけど
Gメールってビジネスじゃ保証しないくらいの事グーグルが言ってるんじゃ無かったっけ?
法人用Gメールとか有るの?
法人用グーグルアカウントとか

261:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/03/26 23:16:52.51 G9/QJlJM.net
セキュリティの為に電話番号登録するんだけど、新しいアカウント作ろうとすると既にあなたアカウント持ってますよ的な感じになって作れない
同じ電話番号だと複数アカウント取得は無理ですか?

262:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/05/01 20:10:13 4AVy3PmC.net
俺は通話用のガラケーと通信用のスマホの2台持ちなんだけど、そろそろ通話用の番号でスマホ1台に統一しようと思ってる
その時に機種変更又はキャリア変更もしようと思ってる
こういう場合はgmailのアドレスはそのまま引き継げるものだろうか?
gmailがそのままじゃないとAmazon等がうまく引き継げないんじゃないだろうか?

263:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/05/13 06:45:30.57 q2ny+t3W.net
gmail他のPCからのアクセスとかで
いちいち認証にひっかかるようになったな
本当に不便、これならoutlookの方がいいやんけ
スマホ以外からでも確認したい時にすんなり確認出来ないのはどうかと

264:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
20/06/13 21:07:51.02 tKLkGxvN.net
タブレットだとwifiだけじゃ新規アカウント作れないんだよな
本当に不便だわ

265:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
21/01/10 00:15:46.47 +P3isf5R.net
URLリンク(i.imgur.com)

266:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/04/25 11:34:28.18 Gx5IV9rZ.net
>>260
google workspace

267:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
23/07/27 10:14:20.04 /1wkular.net
(´゚д゚` )アラマァ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch