総合質問スレat GOOGLE
総合質問スレ - 暇つぶし2ch813:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/17 03:28:26.42 q3Hpogjk.net
chrome 既定の検索エンジン
でぐぐるといいと思う。

使ってると無駄に設定多くなってくる&既定行のURLも長くなってきてるはずなので全部消して、
URLリンク(www.google.co.jp)
初期状態のこれだけにする。

上で直らない場合は以下もお試し下さい。
・拡張を全て止めて試す。
・アドレスバー検索を無効にして使わない。
・chrome設定の初期化。
・最新バージョンにする。

814:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/17 20:56:36.46 p+phi037.net
>>812です。いろいろ教えていただき、さて直そうと開いた矢先になんか既に治っていました
私の手で改善させた訳ではないので理由は不明ですが、トップ画面の様子が以前と変わったのが気になります
新しいタブ不調時にあった上部のアプリが収納されてる黒いバーが消え、右上に箱みたいなものが表示されるようになりました
良く使うアプリはブックマークバーに入れていたのでこの変化は大丈夫です。新しいタブの利便性が上がって良かったです
>>813勉強になりました。今回は勝手に直っていたのですがまたおかしくなったときに試したいと思います。ありがとうございます

815:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/25 16:25:50.69 NXNeBMhE.net
  ★★★定数不均衡を是正する簡単で確実な方法は、国会議員の一人一票をやめることである★★
  URLリンク(www2.tba.t-com.ne.jp)
  URLリンク(aaaazzzz.webcrow.jp)


  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v

816:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/07/30 12:13:16.19 Cb0VhLKu.net
スマホデビューに際して、アカウントを取らずに使えるか検討しています。

アカウント無しでアンドロイドのアップデートは可能でしょうか?

817:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/02 16:49:55.64 rC+9gHy4.net
>>816
星の数ほどもある何のアカウントかも書かずに質問とか。。

googleアカウントであれば不要だが、わざと削除しずらくしている。
その他も不要。

基本ネットができれば可能だがそのネット環境はスマホ(sim)をネット契約
する時点で携帯各社がsim内情報(電話番号その他)を接続アカウントとして使っている。(当たり前)

818:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/02 21:14:25.07 JR2fggcx.net
GoogleスレなんだからGoogleアカウントに決まってるだろ

819:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/02 22:33:28.58 /QNFc7zI.net
自分の手違いで2段階認証のアプリの入ったスマホを初期化してしまっていまログインできなくなってるのですが

バックアップ用の電話に認証コードを電話で伝えるオプション選んでも全然電話かかってこないんだけどなんで?

820:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/03 14:38:23.80 KCg7wJ9z.net
1ヶ月くらい前からGoogle検索して検索結果の一覧が表示され
閲覧したい情報をクリックして別タブでそのサイトに飛ぶのですが、全く表示されなくなりました
色々試したら右クリックで最新の情報に更新すると表示されるのですが2手間増えてしまいかなりのストレスです

何か良い方法有りませんか?

IE11でヤフー検索は通常通りに表示されます

821:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/12 12:49:03.35 PLZfs8aU.net
youtubeの登録チャンネルの配信メールなんだけど、
Googleの本メアド宛と、youtubeID0621@pages.plusgoogle.comみたいなメアド宛の
2通同じ内容で届くんだけど後者だけ解除出来ないのかな。
「必要ない場合は、ここで配信停止できます」から停止すると両方来なくなってしまう・・

822:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/24 19:32:57.92 nWVRuXhj.net
>>820
インターネットオプションの詳細設定の
「DOMストレージを有効にする」のチェックを入切するという方法があるみたい。
さんこう:
URLリンク(answers.microsoft.com)

あとは、表示されてるURLをコピペして飛ぶとか……

823:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/25 10:23:54.10 UcJevcjV.net
>>822
「DOMストレージを有効にする」のチェックを切ったら表示されるようになりました。
助かりましたありがとうございます。

何で突然表示されなくなったんだろう?

824:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/25 10:34:39.82 UcJevcjV.net
ちなみに自分の場合は無効にした後有効にするととまた表示されません
DOMストレージを無効にして使っていると何か問題があるんでしょうかね?

825:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/26 20:42:47.72 S9SOEVWf.net
>>824
DOMストレージはcookieの一種みたいなもので、
サイトによってはオンにしないと正常に動作しないところもあるみたい。
なんかうまく動かないサイトがあったら、一時的にオンにするといいかもしれない。

826:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/26 23:28:10.26 ym1Yidnn.net
教えてください

デバイス①でChromeのシークレットモードを使ってサイト閲覧しているときに、別デバイス②でその他のデバイスを確認すると、①は同期更新の対象に入るのでしょうか?

827:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/27 21:22:22.31 ud3WYg29.net
よろしくお願いします。
先程ディスクリーンアップした時からgoogle chromeで全角で日本語入力しようと
したら文字が検索窓に出ずすべてアンダーバーになってしまいます。
IEのgoogleだと普通に変換できます。
クロームをアンインストールして再びインストールしましたが同じ症状です。
これはどうしたものでしょうか?

828:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/08/29 17:38:23.08 c5p8ix0+.net
Google+のプロフィール名に本名ではなくID(?)を表示にするにはどうすればいいのでしょうか?
仮名ですがTaro Yamadaでも山田太郎でもなくYamadataro1986という間にスペースが入らない名前を使ってました
       (名)  (姓)
その方はYoutubeのチャンネルを所有していますがそのことと関係有るのでしょうか?

829:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/02 06:51:41.71 H15Luzol.net
>>826
聞くより試す方が早い。
環境ないならそう書くべき。
(というか理解に苦労したが①②その他と使わずにシークレットモードは何が同期されますかの一言なんだが)


>>827
DirectWriteがあやしいです。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


>>828
Google+でのプロフィール命名ルールではIDや姓名どちらかなしなどは現在できません。
【Google+ プロフィールの名前付けポリシー - Google+ ヘルプ】
URLリンク(support.google.com)

ニックネームやGoogleページ名、Gmail表示名、Youtube名は別物です。
たぶんGoogle+機能を使わずにYoutubeアカウントを使っている状態の表示を見たのだと思われます。(同期するかしないか選択可)
あるいはYoutube名でGoogle+ページを利用した状態を見たのかもしれません。どこでそれを見たかが書かれてないので何とも。
この辺すごくわずらわしいですね・・

830:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/02 19:10:10.54 1keS+SdJ.net
>>828
なるほどです…
見かけたのはGooglePlayでアプリのレビューを見ている時でした
レビューではアルファベットの名前を使用している時、絶対にTaro Yamadaのように名前と苗字が入れ替わり、間にスペースが挟まるはずなので気になってプロフィールを見たのがきっかけです
またその方は赤の他人の方ですので理由を直接聞くことはできないと思います

まずGoogle+のプロフィールページの仕様として、プロフィール上の吹き出しのアイコンをクリックすると
そのユーザーをミュートにする、通報するなどのメニューが出てきますが
そこで例えば山田太郎と登録していると、メニューでは以下の画像のように「太郎さんをミュート」と、名前だけが表示されます
URLリンク(i.imgur.com) (個人名を晒すわけには行かないためモザイクかかってますがモザイクの長さで察してください。苗字、名前共に二文字の方です。)

ですが、>>828で挙げた方は「Yamadataro1986をミュート」(もちろん偽名です)のようにレビューの時と同じ登録名がそのまま出てきます
URLリンク(i.imgur.com)
また、下の方に見えるyoutubeのアカウント名も同じYamadataro1986を使用していました。

どうなってるんでしょうかね・・・?

831:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/02 19:11:28.28 1keS+SdJ.net
連レスすみません
画像のURLが逆になってました

山田太郎が URLリンク(i.imgur.com)
Yamadataro1986が URLリンク(i.imgur.com) です

832:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/03 02:07:33.18 rYItDkPI.net
iPhoneで画像検索するためにChromeインストールして、ネットに書いてあるやり方で画像検索しようとしても検索窓にカメラのアイコンがない…
誰か助けてください

833:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/05 17:55:36.49 hEZXX/Cm.net
>>829
諦めていた所先程レスを見て早速やってみたところ書けるようになりました。
本当にありがとうございます。

834:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/05 21:06:32.05 EcYwPWmh.net
>>831
これじゃないかなぁ

> YouTube の名前のみを使う
(中略)
> Google アカウントの名前(Gmail での名前など)を YouTube チャンネル名に置き換えることができます。
URLリンク(support.google.com)

>>832
残念ながら、スマホ端末での画像アップロード検索は終了したらしい
URLリンク(www.suzukikenichi.com)

835:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/06 03:35:25.49 ZUHtwirN.net
ストリートビューについて質問です
ある日、たまたま撮影の車と近い位置で2回遭遇して
その2つの場所でどちらも写りこんでました
そこで久しぶりに見たところ
片方の自分が見当たりませんでした・・・
田舎というよりちょっとした山の道で
わざわざまた再度撮りに行くとは思えないし
だいいち撮影年月は同じでした
これはいったいどう見ればいいんですかね?
写っていたはずの近辺を探してみましたが
どうしても見当たらず・・・

836:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/06 05:21:55.53 jeIRWzuV.net
スマホアプリの「ニュースと天気」の更新時間はどうやって設定するのでしょうか?

837:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/06 19:46:10.15 NIGhXqOv.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)

838:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/07 15:44:08.01 XazmMTua.net
AndroidスマホのGメールが突然、受信ポップアップ通知を始めて困っています。
音だけでいいのに…。
これを止める方法はありませんか?

839:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/09 01:48:57.30 CEbQMP98.net
Googleでニュースを見ると朝日やANNがトップに表示されることが多いのですが
(他の社の記事は関連記事表示しないと見れない)
朝日系列はいらないのですが除外できませんか?

840:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/09 07:19:55.09 HyVbIx63.net
>>839
みたけど無理っぽい
日本語で記事にされたものはいろんなところから拾うらしいし

841:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/09 16:59:09.86 hY9zBEtv.net
>>839
普通に歯車の設定でできるんだが、何がしたいの??


提供元設定で『ほぼ読まない』にしてその他の提供元を『よく読む』設定に。
トップに出てた、
朝日新聞/47NEWS/東京新聞/ウォール・ストリート/毎日
を順にほぼ読まない設定にしたら出てこなくなった
 ※昔あった『表示しない』設定項目はなくなってるけど上記でまにあう。

ちなみにgoogleは個人の嗜好をデータベース化してるんでよく朝日を検索してる人はある程度優先的に記事表示はするだろうね。

842:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/09 17:33:53.41 KGdaKKIK.net
ログインしないとわかることもあるってな

843:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/09 21:50:40.00 061sHj3k.net
>>836
そのまんま、設定から「更新の設定」じゃダメだろうか

844:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/11 14:20:10.01 HYJdHZqD.net
質問させていただきます。PCの電源を落とすたびにgoogleからいちいちログアウトさせられます。
「ログイン状態を保持」チェックボックスも見当たりません
URLリンク(i.imgur.com)
心当たりはツールの関係でプロキシを設定した事くらいなのですが、これは解決可能でしょうか?

845:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/12 12:34:46.22 yliuaLeg.net
心当たりあるんなら試せばいいような・・
・プロキシ設定外して試せ。
・履歴削除/再インストール試したか
・新しいユーザで試したか
・全ての拡張止めてみたか

846:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/13 09:28:22.00 YueImH9n.net
ハングアウトのスレないんですか。

847:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/15 20:24:03.01 /0/ZjDh2.net
>>846
スマホアプリ板にあったけど、落ちちゃったみたい。
スレリンク(applism板)

848:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/16 20:15:04.79 xcHJvZ45.net
>>847
需要ないんですかね。有り難う御座います。

849:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/18 13:12:29.62 iHxrd5oB.net
youtubeでログインしてて、ログアウトした後に
google map見てもログイン状態が続いています
ログインした状態で地図を見たくないのですがどうしたら直りますか?

なぜそうしたいかと言うと、自分の近所ばかり見るので
アカウントに紐づく参照住所をgoogleに記録されたくないからです

850:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/19 00:49:34.80 lbHGNHQx.net
>>849
googleの各種サービスを利用する限り何らかの形で個人情報は必ず記録されます。

ちなみにgoogleマップの現在地情報はIPアドレスやGPS、WiFiアクセスポイント、ISP、各種アプリ等さまざまな情報からも取得されます。
上記情報とは別で『初期の地図表示情報』も提供したければそれも可能です。
URLリンク(support.google.com)

※かの有名なtorなど匿名通信ブラウザなどもgoogleはどんどん排斥対応(サービス不可)としていってます。
 今のところ情報搾取最先端ですネ。(あなたの嗜好ももちろんデータベース化済み)

851:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/23 08:15:53.00 yhT5qt/3.net
行くのに道に迷っちゃいけないと思って
Googleマップで個人的に場所を保存しておこうと「保存」から記録するつもりが
「不足している場所を追加」ってやつでGoogleに送信してしまった
これだと下手してらマップ上に掲載されて全世界の人に見られちゃうんだよね?
山の中にある個人宅をあだ名みたいな変な名前で送信してしまった…
こんなの掲載されないだろうか?取消してくれとGoogleに送った方がいいのかな

852:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/24 22:09:17.82 iCn1APiW.net
簡単にあだ名が付く=簡単にあだ名を付け直せる
と考えていいのでは。。放置でいいと思われ。

問題はgoogleマップのオフライン機能は国内非対応だった記憶だけど今できるようになってるの?
(オフラインにして念の為電源も入れ直してみてたぶん保存したの全部消えてるはず。)
(というか基本1ヶ月しか保存しませんてのが最大にいけてない)

オフライン用はorux mapsってアプリ使ってる保存方法覚えたら便利だよ。

853:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/25 08:17:40.51 f+rtp4ti.net
携帯から検索ができなくなった

854:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/30 18:30:27.78 X/oF6E/m.net
ネット中に質問されてて今更なんだけど
グーグルの検索ページの一番下にある住所で
何も設定してないのにIPから住所を割り出すっていうあれ
IPを検索しても東京なのにグーグルのやつだと正確に市まで表示してきます
グーグルはどういった仕掛けで特定してくるんでしょうか?
auだと半固定IPだからでしょうかね?不思議でもうたまりません

855:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/30 18:44:44.47 X/oF6E/m.net
調べてもわからんでしたw
googleに不信感持ちつつメールとか+とかyutube統合とか利用してたけど
全部解除することにしました
Linuxじゃ安全なDuckDuckGoがデフォなんで全部ダックにしますわ
失礼しました

856:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/30 19:01:02.22 PXkN5dbP.net
無線LANのAPを設置してるならそこにGPS付きのAndroidが近づいただけであら不思議紐付けられます

857:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/09/30 21:41:34.57 X/oF6E/m.net
そんなこともあるのですね
自分の場合PCwin7なのです。。。グーグルとはおさらばしますわ

858:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/01 00:55:01.88 CqRA48rF.net
一昔前に脱googleという言葉がはやったなぁ
今脱googleで検索してみ、あきらめの声が多い。

応援はしてるぞ

859:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/01 09:09:11.37 oB42ug+n.net
>>858
一応脱フリーメールってことでメールサーバとパスワードサーバを建ててみました
検索も今まで通り「日本」を入れながらDuckメインで行ってみよかと
毎日外食で体壊した先輩が二人いましたがITの手料理生活ってことなのか・・・
何でもお手軽さ捨てるまで慣れるの大変っすね

860:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/01 09:22:46.44 oB42ug+n.net
>>858
>今脱googleで検索してみ

こういうWindowsのログインパスワードをわずか数分で解析するソフトが普通に出回ってたり
URLリンク(gigazine.net)
LINEで遠隔操作型ウィルスに感染して、全データ流出やカメラマイクで盗撮事件多発しても
みんながやってるから脱Lineできないってのが多かったです
とりあえず今日から何日続くか脱google ww

861:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/01 15:05:35.05 nFBwsR17.net
ツールバーに1文字入れる度にセキュリティの警告が出るようになってしまって困った;;
どうしたら良い?XP

862:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/01 17:44:22.68 rINXQoOe.net
最後の文字が欧米風の顔文字でなくてWindowsXPを表しているのなら
OSを換えることをお勧めします

863:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/01 21:55:47.29 CqRA48rF.net
XPで問題なく使えてるが・・

たまにいるね何でもかんでもOSのせい。

どんな不具合も直す魔法の言葉教えようか、
→買い替えですね



>>861はもう少し情報が足りない
IE?FireFox?chrome?セキュリティレベル?ブラウザバージョン?インスタント検索設定?
URLリンク(qa.itmedia.co.jp)
URLリンク(twitpic.com)

864:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/01 22:57:31.63 rINXQoOe.net
アホか
サポート切れたOSでセキュリティ云々ていうから買い換えろっつってんだよマヌケ

865:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/02 01:01:50.40 GMgvCTG0.net
買い替えですwww

866:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/05 19:42:15.10 D0hhUMrq.net
Googleの古いコンテンツの削除、検索結果の削除はすぐ反映されるんですか?

867:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/06 03:06:45.65 zG622OFI.net
>>866
【質問そのままでgoogle検索し少し読んだ結果】

ものによる。
URLリンク(www.suzukikenichi.com)

1日という声が多い。
URLリンク(wp-technique.com)
URLリンク(yusabure.sem-adviser.com)

868:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/07 08:16:39.89 gvOqxqUz.net
運動を始めました、どんな風に
動いた距離が記録されたか確かめたくて、
iphoneにmapとクロームにのアプリを入れて
位置情報をonにしたんですが、
Location historyに上手く行動記録が
残りません、どんな改善を加えたらいいんでしょうか?

869:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/08 01:03:20.60 NsFUD5Lg.net
>>868
iPhoneはGoogle検索(アプリ)を立ち上げてないと記録されないようです。
URLリンク(www.kuro14.net)


google検索(アプリ)
URLリンク(itunes.apple.com)
※レニュー欄にiPhone6はまだ不具合ありとあるけど操作系っぽいので、位置記録はされるのかな?
 ロケーション履歴できたかどうかこちらにも結果報告してもらえると助かります。

870:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/16 19:53:47.61 CuYeLmDD.net
URLリンク(www1.axfc.net)
画像検索でこういう画像直リン出すにはどうやれば良い?
ユーザエージェント偽装とクッキー拒否で出来たはずだが、何でやろ

871:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/16 23:21:47.09 DR+H5t7t.net
こっちもなんか動き変わってる!
Oogleって直リン拡張使ってたんだけど強制で簡易形式になりやがる。
標準形式で直リンする拡張(chrome)などあればだれか教えて下さい・・

検索仕様コロコロ変わると拡張作る人も大変だね・・

872:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/18 08:47:22.59 Mss6gc77.net
>>871
画像検索(標準形式)を直リンにする方法見つけたのでどうぞ。

 1.Chrome拡張のDirect links for Google Imageを入れる。
 2.ツール→拡張機能→1.のID と同じフォルダを探す。
 ユーザ配下にあるはず。\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\User Data\Default\Extensions\
 3.IDフォルダ内の2.0.0_0のフォルダ内のdirectlinks.jsを開く。
 4.58行目を以下に書き換える。
  links.toImgHref = decode(param["imgrefurl"]);
 5.Chromeを再起動して終了。

誰かちゃんとした拡張作ってくれないかなぁ・・

873:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/18 13:37:51.20 +Xde1Tsv.net
Gmailの中の人と直接やりとりすることはできないんでしょうか。
今アカウントチームとメールでやり取りしているのですが、相手がNoreplyから送ってくるので一方通行状態で、相手の示した方法で問題解決せず、問い合わせフォームを使ってなんとか意思疎通を図ろうとしても、「もう相談は受け付けてるよ!」と自動返信され困っています…

874:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/18 15:26:26.77 Mss6gc77.net
カスタマーサービス部門がなくほぼ自動化されてるので『やりとり』は不可能らしいです。

ダメ元で内容変えて新規で何度か問合せてみてみては。
参考
URLリンク(groups.google.com)

※googleへの過度の依存は危険だと思います。

875:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/19 01:08:51.12 I9QpBMd/.net
グーグルで「なにこれ もす」と検索すると、検索結果画面に左上にフニャフニャした斜めの波線が表示される
ブラウザ変えて試しても同じようなのが出る。
俺だけなのか知りたいから他の人も試して結果教えてくれ

876:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/22 21:14:14.65 ZKpinE3y.net
Google Playがバックグラウンドで異常に通信するんですけど、どうしたら改善できますか?

877:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/23 11:52:02.85 Oy/j1Y/+.net
設定→データ使用
でデータ制限/解除ができますよ。

参考
URLリンク(jp-torisetsu.com)

878:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/23 17:23:16.84 4Z5M5S4L.net
昔あった、翻訳しながら検索する機能は現在なくなっているのでしょうか?

879:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/24 06:00:58.97 g7uSGS3L.net
中国からの不正ログインが多くてパスワード変更してもいたちごっこで困ってるんだが
天安門とか尖閣とか中国よけのおまじないをどこに書くべきかな

2014年10月23日 11時46分29秒 UTC
IP アドレス: 120.43.62.198
場所: 中華人民共和国 福建省 寧徳市

880:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/24 08:12:31.55 PEYTf5QX.net
>>878
翻訳今はないですね。
googleはインターフェイス頻繁に変えるので助言しようがありません。
劣化は日常茶飯事です。

>>879
中国のネット検閲対策は抜け道も多々あり精通している者からは無意味。
パスワードを抜く者であればそれは高度な精通者です。
(天安門のある2chに書き込む程度は低度精通者)
おまじない利用より効果的に防ぐ方法は一般的な対策でok
・英数記号大文字小文字混在
・単語利用しない
・最低桁数にしない
・定期的に変える
・他で使わない

LINEだと話しは違う。有名なものほどソース解析されてるので回避不能精通者が存在するだろう。
今の時代ネットでカード情報をさらすのは考えた方がよい。

881:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/24 08:27:50.97 g7uSGS3L.net
>>880
丁寧な回答ありがとう
Google+のメインアカウントに何度も不正アクセスされてる
おまじないが効かないプロならパスの方をもっとやぶられにくくしてみるわ
youtubeのメイン垢だから捨てたくはないんだよなぁ・・・

882:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/24 08:45:39.30 DsxbEce3.net
>>879
何回変えてもだめならそれスパイウェアとかに感染してるだろ
とりあえず二段階認証にして再インストールなり何なりして下さい

883:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/24 09:37:01.25 g7uSGS3L.net
>>882
>スパイウェアとかに感染してるだろ

二段階認証も乗り越えてくるからそれかも・・・
スパイウェア駆除してダメだったら再インストールも視野に入れてみる
どうも

884:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/24 13:03:23.24 DsxbEce3.net
>>883
>二段階認証も乗り越えてくるからそれかも・・・
俺の認識ではそれは不可能だと思うんだけど
そもそも不正アクセスが勘違いでは?

885:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/24 13:25:14.73 DsxbEce3.net
仮に二段階認証もされてたとして二段階認証をリセットしてしまえばもうできないはず
それでもされるとしたら後はPCをリモート操作できるスパイウェアかウィルスしか考えられないけど

886:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/25 03:27:02.98 X5utBpg8.net
他のサービスとリンクさせてて
そのサーバが中国にあるだけと予想

というかほぼ間違いあるまい

887:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/26 14:30:18.48 cG2iehXp.net
教えてください
今までと画面が違い
航空写真がありません
Earthになっていてゆがんでいます

888:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/26 18:18:03.78 3cuHNmrL.net
寝ぼけてたり危険ドラッグとか吸ってない?

889:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/26 20:20:38.40 cG2iehXp.net
とんでもない
60代のばあさんです
北海道が対称に映ります
すべてがシンメトリー・ゆがんでます
何か設定をいじったのですか

890:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/27 05:03:48.31 EkYkk0lD.net
Earthはインストールするかプラグイン入れるかを行う必要があるもので
勝手に入ったり切り替わったりするものじゃないと思うけど
使わないなら消せば良いのでは?

891:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/27 06:25:24.35 evOWvRzG.net
はいありがとうございます
やってみます

892:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/27 06:32:20.93 evOWvRzG.net
>>890
画面上の何かいじっていたら
Earthと表示ですがゆがまなくなりました
ありがとうございました

893:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/28 03:13:51.34 mcmc/rrz.net
自分の名前で検索すると、犯罪を連想させるような言葉が検索候補として出てくるから修正してくれ
という訴えの裁判があったらしいけど、これって例えば「人名 罪名」でいっぱい検索されたから
候補としてでるの?人名と罪名を文章に含むページがいっぱいあるから候補として表示されるの?
それとも両方?前者が通用するなら嫌いな奴の名前と一緒に不利益に繋がるような言葉を
検索して、検索候補として表示させるなんてこともできちゃって問題になりそうだけど

894:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/28 15:11:17.33 tvqMbe6V.net
>>893
サジェストと検索結果両方に問題があります。

サジェストも検索結果順位も各企業の捉え方次第。
元々の記事数+検索有効数+α
大きくはこれですが割合でも大きく変わるでしょうし随時調整され変わるでしょう。この複雑な仕様を説明するのは難しくあえて一言でいえば『google仕様』でしょう。
ユーザーが求める検索結果は単に記事数が多いものではなく複雑な仕様で表示されます。
wikiやウィキペディアの解説サイトがなぜ上位に検索されるか?→一言で説明不可

895:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/10/30 20:01:47.96 3H0+0vcv.net
Android端末でGoogleアカウントのパスワードを変更したところ、
SMSでパスワードを変更しましたという内容のメールと、GoogleのGを抜いて.com/passwordを付けたURLのメールも同時に届きました。
URLを踏むと海外のエロサイトのような所に繋がったのですが、これは正常でしょうか?

896:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/01 20:53:46.61 hWd1PvcF.net
>>895
oogle.comドメインは昔売り出されていたようです。(Googleブランド類似なので割高で。)
Googleが類似ドメインとしてその頃訴訟したらしいが棄却されてます。(Googlより前に取得されたもので問題なしと判断)
現在は出会い系サイトとして運営されてます。
マルウェア疑いで日々数千サイトを検索結果より排除しているgoogleが未だに排除してない事やaguseでも問題ない事から今は問題ないと思われます。(出会い系サイトの為今後変わる可能性は有り)

次に問題なのはSMSが2通来てその1通がoogleという事はすでにマルウェアに侵されてる可能性があります。
操作間違いがない事を確認しながらもう一度パスワード変更を試しまだ出るようなら本腰対策した方がよいと思われます。

897:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/02 01:37:53.89 A4o9HFyA.net
>>894
遅くなったけどありがとう
仕様か・・・さすがに「名前 犯罪名」とかで検索しまくってれば
サジェストを操作できるような作りにはなってないんだろうけど
なんか怖いな。逆に商品名とか企業名とかと一緒にいいワードで検索しまくれば
マーケティングに利用できる可能性とかもでてきちゃうもんなあ

898:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/02 02:52:55.53 n+mqdnS+.net
>>897
うんうん、同一IPやドメインは無効にとか期間やリダイレクト系なども絡めて工夫はしてるはずだよ。
あとサイトの構造も複雑さは増す一方で隣のニュース記事にヒットとか広告にヒット、Javascript/PHP等の言語内の自動読解に失敗しヒットなど無関係によるヒットもありうるはず。(数万アクセスのサイトでこの失敗あると補正大変なはず)

899:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/03 18:37:20.29 s3qriirJ.net
質問なのですが、googleで検索したサイトに何度クリックしても入れないサイトがあります。
Yahoo!で検索をかけた所、そのサイトに入れたのですが、どうすれば改善できるでしょうか?

900:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/03 20:17:30.98 V1zMPaqA.net
>>899
もっと具体的に書かないとわからない
・クリックしても無反応or何らかの無効ページが表示?
・右クリの新しいタブで開くor新しいウィンドウで開くでは開けるか。
・右クリのリンクアドレスをコピーしブラウザにアドレス貼り付けでも同じか
・ブラウザは何か

上を確認したら答えはおのずとわかると思われます。

901:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/04 14:14:12.49 7QIiulhe.net
iGoogleのWeb用ガジェットのソースコードを見られる方法はありますか?

902:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/05 01:32:28.08 sxTk/pJQ.net
使った事はないけどぐぐった感じ普通に見れるっぽいんだけど別な何かなのかな?
URLリンク(www.google.co.jp)
例えば天気予報を選んで→ソースの表示 ってのがある。

追加後のもソースは見れるっぽいけど。↓150レス目参照
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ちなみにこれらの存在初めて知ったんだけど、タブ化やWindowsの利点を否定してるように思いました・・・

903:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/05 21:28:58.10 d00R0kFY.net
まずは丁寧なレスありがとうございます

ご指摘のページは知っているのですが、“自分のウェブページに追加”をクリックしても“404”と表示されてしまいます

また、“ソースを表示”をクリックしてもやたらと長いソースコードとは全く別のもの表示されてしまいます

せめてGoogleニュースなどの有名なガジェットのソースコードだけでも知りたいのですが…

904:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/05 23:11:47.13 sxTk/pJQ.net
>>“404”と表示されてしまいます
サービス終了してるからだと思われます。

>>“ソースを表示”をクリックしても
こちらでは表示されます。
文字化けという事であれば
表示するエンコードの種類が違うか、ガジェット自体のエンコードが間違っているかだと思われますがどのガジェットが文字化けしていますか? Googleニュースは正常です。<Module>タグから始まり各種定義が記載されてます。

905:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/05 23:18:38.60 sxTk/pJQ.net
あと、このガジェットは他へ以降しても動かない可能性も大ですよ。
サービスが終了してるからです。
このソースは1年ほど前の状態の各種ページに対応したガジェットなので元ページが色々改変していたらガジェットも連動して書き換えないといけないからです。

906:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/06 00:58:25.10 wx/qhSrv.net
文字化けといいますか、100行を超えるような明らかにソースコードとは違う文字列が表示されます

例えばGoogleニニュースだと“//www.gstatic.com/news/img/favicon.ico<style>…………”です

いずれにせよGoogle提供のソースコードは今の時点で分かったとしてもあまり意味がないようですね

色々とありがとうございました

907:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/07 20:38:36.56 8eYYcjTc.net
picasaというかgoogle+の画像のimgurみたいに掲示板とかで貼りたいんですけど
どのアカウントが貼ったとかURLからはわかりませんよね?

908:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/07 20:50:59.24 oZNiw+e4.net
>>900
・クリックしても無反応or何らかの無効ページが表示?→無反応です
・右クリの新しいタブで開くor新しいウィンドウで開くでは開けるか。→開けます
・右クリのリンクアドレスをコピーしブラウザにアドレス貼り付けでも同じか→開けます
・ブラウザは何か→FireFoxです(Verは33.0.3)

特にMIXIなどを検索ワードで検索した時に表示される大きい文字のページ(一番上にくる)に入れません。
普通のページでも入れないものも時々あります。

909:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/07 21:45:53.31 oZNiw+e4.net
書き忘れていましたが、Yahooから検索した場合は入れます。

910:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/07 22:08:53.43 Nj2uwOsw.net
>>907
質問の意味がわかりません。

>>908
リンクの種類(同タブ/新しいタブ/別ウィンドウ)も特定したいけど、
長くなりそうなので略で。アドオンが怪しくて次にFFが壊れてる可能性。
1.googleツ-ルバーで似た症状があったようなのでもし使ってれば削除してみる。
2.拡張に不具合がある可能性およびFirefoxが壊れている可能性。
 手順は以下をどうぞ。
 URLリンク(support.mozilla.org)

911:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/07 22:51:29.69 qJKQCUmU.net
すみません2つ質問させてください。

・Googleのアカウントについてですが、今日ログイン履歴を見たところ私ではない人物がスマホでログインした履歴がありました。
(私はその時間外出しており、ログインはいつもパソコンからです)
先程パスワードを変更しましたが、これは乗っ取られていたということでしょうか。

・今までGoogleアカウントでいつも艦これをプレイしていたのですが、先月半ばから突然プレイ出来なくなりました。
(サーバー選択画面になって入れない)
もしアカウントを乗っ取られていたとしたらそれが関係しているのでしょうか。

912:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/08 00:45:41.20 QDinDAx6.net
>>911
>>私ではない人物がスマホでログインした履歴があり
自分で答え言ってるんだが。一般的にそれを乗っ取りと言いますね。
>>それが関係
他に心辺りがないなら可能性大でしょうね・・

Googleアカウントの不正ログイン被害は最近すごく多く
全ての手口やウィルスにはここで対応できないので最低限の
基本だけまとめておきます。
・パスワードは使い回さない。
・二段階認証する。
・怪しいと感じたらすぐ変えるor定期的に変える。

 ※ウイルス系だった場合別途対策が必要です。

913:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/08 00:58:34.13 NWZjNA6b.net
blogへのアクセスがエラーになる
何かやってるの?

914:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/08 03:35:30.26 Qv/mIElo.net
Bloggerのブログ見れなくない?

915:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/08 07:53:30.61 N13GtG8S.net
>>912
ありがとうございます。今後はそのようにしようと思います。

916:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/08 08:22:57.32 NWZjNA6b.net
DNS ルックアップでエラーが発生したため、.jpにあるサーバーを見つけることができません。

917:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/08 12:44:36.86 QDinDAx6.net
こちらも見れません落ちてるようです。
待つしかないかと。
前回2011/5も20時間落ちてますね。
へぼすぎ長すぎだと思いますw

918:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/26 22:53:37.19 JwFAsWgh.net
今日なんとなく、最近のアクティビティ見たら昨日見に覚えのないiPhoneからログインされていたのですが、セキュリティの変更はなにも弄られておらず、IPアドレスを割り出すこともできませんでした
早速、2段階承認にしたのですが、ログインを試みた相手の特定などはできないのでしょうか
また、ログインをした相手はログインして何をしようとするのでしょうか
乗っ取りならまだわかりますが、セキュリティ関係を弄られていなかったので

919:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/30 14:49:57.27 4v7EF5uG.net
【答え:お前の質問の仕方がおかしい】

この例でわかってもらえるかと。。
泥棒が家に入って出てったんですが何がしたかったんですか?
足跡から泥棒は特定できませんか?
・指紋があれば警察で特定できたかもね。
・泥棒が偽足跡を残してたかもね。
・特別な仕掛けをしてたらわかったかもね(監視カメラなど
・コナン君ならわかるかもね。

920:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/30 14:54:17.71 4v7EF5uG.net
そもそもIPアドレスわかった所でも、
犯人の特定は個人の力ではほぼ無理だよ。
警察が逮捕時は本人がそのPCの前にいたというアリバイ確認まで取るんだよ。
そもそも警察ですら誤認逮捕。

921:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/30 14:57:13.05 4v7EF5uG.net
誰であろうが入られない事から始めよう

922:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/11/30 15:13:02.42 IT9Rrnom.net
わかりました。
ありがとうございます。
2段階承認の確認番号はアプリから確認するようにしているのですが、このやり方は安全でしょうか?
例えば、2段階承認の前に不正ログインした者が、2段階承認アプリをインストールしており、2段階承認すらもすり抜けてしまう、、、、なんてことはあるのでしょうか?
あるのであれば、電話が来る設定にしようと思います。

923:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 03:02:41.00 UJ8AMLn4.net
>918の不正ログインはGoogleアカウントへの不正ログインですよね、
であれば不正ログイン者が不正アプリをインストールとかは不可能です。
あなたの端末への不正ログインであれば可能ですがこの点はまだわかりません。
ですがGoogleアカウントへの不正ログインがあるので端末へのマルウェア侵入もないとはいえません。

まずは端末への不正ログインは置いておき、
アカウント不正ログイン対策として二段階認証に
したのであればこのまま様子見でよいと思います。
(よくあるパスワード流用や簡単なパスを見破る系は防げます)
(アプリ活用は上記と関係ない為問題ないです。)

924:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/02 23:37:41.03 F9xTqALW.net
ストリートビューで以前(1~2年前)は見れていた道がふと見ようとした所、見られなくなっています。
見られなかった所が見られるのは分かりますが見れていた道が見られなくなる事よくあるのでしょうか?
ちなみに東京都内です

925:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/03 00:46:39.46 OeEMHCdQ.net
D×Dって検索したら電卓が出てきたけど、何でですか?
有名なことですか?

926:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/03 01:06:53.50 QHFN0XGR.net
>>924
Google類の仕様変更は開発者の気分次第でコロコロ変わります。
劣化も日常茶飯事です。

>>925
上記と同様です。
一時期は結果に計算の答えを表示してましたが
なくなって、今回は電卓ごとですねw

927:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/03 01:24:27.06 cpEbO8tb.net
画像検索するとキーワードのとこに読めない、見たことない漢字が並んで出てきます。

例:「諛縊菟繪苧」
これは「あいうえお」ですが、人名で検索するとこんな風に漢字がバグった様に変わります。
どうすれば直りますか?

928:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/03 02:54:59.04 OeEMHCdQ.net
>>926
そうか。ありがとう

929:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/03 03:13:17.27 QHFN0XGR.net
>>927
情報が足りないので簡単に回答。楽な順に書きました。
・キャッシュや履歴の削除
・設定に異常がないか確認
・拡張の確認(無効化など)
・ブラウザのアップデートor再インストール
・OSの再インストール

930:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/04 01:57:22.23 fkUgfseQ.net
完全一致検索についてなんですが
"全文はソースで"とか"全文はリンク先にて"と検索した場合に1ページ目には一切完全一致するワードが入ってないページが表示されるけどなんででしょう
検索ツールから完全一致を選ぶと1ページ目にちゃんと完全一致したワードが入っているページが表示される

931:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/04 04:19:10.85 k7i8ph5o.net
>>930
か変わってますね・・・
いつもの回答と同じく仕様がコロコロ変わりすぎて疲れました。


現在は以下のようです。たぶんまたすぐに変わるでしょう。。
キーワード + 検索ツールの完全一致 →完全一致にならない
"キーワード" + 検索ツールの完全一致 →完全一致になる

932:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/04 04:45:00.34 fkUgfseQ.net
>>931
このスレ内を完全一致で検索しても同様の質問内容はなかったんで聞いてみたのですが頻出の質問だったんですかね、すいません
不思議なもので"全文はソースで"は完全一致のページが出ないのですが、"明日はプールで"だと検索ツールを弄らなくても完全一致で検索できるんですよねー

933:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/04 04:46:27.13 k7i8ph5o.net
今詳しく見てたんですが、そうですね
単に名詞助詞の絡みではないようですし。
意味不明です。

934:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/04 04:48:27.32 k7i8ph5o.net
ああ前にこの質問はないですよ大丈夫。
コロコロでスレ内検索するとわかります。

935:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/09 11:46:34.14 BtAZgjJs.net
7インチと10インチで同じ機種のスマホとタブレット使ってます。
端末が同じに登録されて困っています。
どうすれば、端末一覧で別に反映されますか?

936:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/09 16:41:01.35 Iz7V2Xbz.net
googleのデベロッパー登録にクレカ必要だけどもってないんで、他人のクレカから払って貰うとかできないでしょうか?
・登録には初回だけ25ドル必要
・googlewalletで払う

自分のアカウントとクレカの情報違うじゃねーか!とかなってしまったりする?

937:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 03:01:06.06 u1pI74zo.net
グーグルプレイの更新でアカウントから一発で課金履歴を見れるのが恥ずかしいのですが消したり隠せませんか?

938:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/20 00:28:30.91 ELd8nVzX.net
mail.google.com/mail/

939:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/24 23:38:57.67 VHtiucyd.net
電話帳に関して
二台持ちでA端末で電話帳にアドレス追加
B端末は同期切ってから別の人のアドレス追加


この状態でB端末で同期したら消えるんだっけ?
反映のされかたがよくわからない

940:あ
14/12/25 00:31:10.55 mPoW5v7y.net
普通は消えるとまずいんで
双方に追加されるのでは?

941:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
14/12/25 04:34:54.81 KT84qzle.net
端末のシステムファイルの中にある、(正式なファイル名は忘れましたが)サンセットドロイド君と宇宙を漂うドロイド君、各2パターンの映像なのですが、本来だとどんな状況下で流れる映像なのですか?

942:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/09 06:48:27.44 lVHo+YL9.net
アカウント履歴の項目が増えましたね。
音声検索の履歴はわかるけど
端末情報の履歴…有効にしない方が
無難なんですかね??
URLリンク(i.imgur.com)

943:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/13 10:48:34.76 n5GVoxfn.net
先日見つけてONにしてみたが、糞の役にも立たないログしか出てこないな…

944:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/13 19:42:38.32 iRhUUOWV.net
皆さんデバイスのバックアップってマメに取ってます?
こんなに時間がかかるとは
PCもiPadもこれから使おうという時間にやるんじゃなかった

945:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/13 19:45:12.11 iRhUUOWV.net
バックアップじゃなくて同期だった
同期済んだらバックアップ取ってみるつもりだったけど寝る前にしよう
同期中ステップ 8/8 でケーブル引っこ抜いたら
やっぱまずい?

946:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/13 19:54:00.58 iRhUUOWV.net
誤爆すみません
何でGoogle板に

947:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/17 23:39:27.59 eanXkA4E.net
お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。このページは、リクエストがロボットではなく実際のユーザーによって送信されたことを確かめるものです。


これ

948:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 00:01:09.96 R1PGwd9s.net
>>947
これ俺もなるけどなんで?使いにくくて困る。

949:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 00:26:07.68 QgY77OqI.net
使いにくいどころか、ヘニョった数字を何度入れても反映されないから諦めたわ。何だこれ。仕様が変わったのか?

950:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 13:09:34.48 QgY77OqI.net
直った。

951:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 17:46:11.88 aCtswv9H.net
>>947
携帯で数日前から突然出るようになった。出ないこともあるが出る方が多い。
いまのとこヘニョヘニョ文字の入力はしていない。
言ってる意味はわかるんだが、気になってるのは下にでる情報のURL、docomoなのに
client=ms-willcom-jp
と出るのはなんでだ?

952:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/18 22:53:57.89 stQ0YyjZ.net
Google&nbsp;Play&nbsp;をアンインストールしてしまったんですけど
再インストールする方法はわかりますか?

953:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/19 12:12:42.59 TvofceWE.net
ブラウザから落とせば?

954:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/20 21:35:21.12 HmLMZktd.net
検索結果で画像とか動画の切り替えツール部分が消えてイメージとかいうのに変わってしまいましたが理由がわかりません
URLリンク(imgur.com)
IE、Chromeどちらも同じ症状になってしまいます
一応画像検索からなら普通に動画や画像切り替えの所が表示されるんですが・・・
OSはVistaです

955:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/20 23:24:28.59 uzYDolCc.net
>>947
最近なる

956:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/21 09:01:43.67 ht0qwS3O.net
>>953
レスありがとうございます
インストールは出来たんですけど、グーグルだけ接続できません
root化したら初期化しかないとありましたけど
そんな知識も技術も持ち合わせてないし原因が解らず今も事態は変わらずです
問い合わせもしましたがダメでした

957:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/21 11:46:47.04 P8ub8UU7.net
>>インストールは出来たんですけどグーグルだけ接続できません
→Googleの何に接続できないのか。アカウントを要するすべてなのか。

>>root化したら初期化しかないとありましたけどそんな知識も技術も持ち合わせてないし
→初期化くらいはできるだろ?

>>問い合わせもしましたがダメでした
→何をどこに問い合わせて、どう返答されたのか。

>>原因が解らず今も事態は変わらずです
→それを解決する為に書き出してみよう。端末の仕様やroot化までの流れも含めて。

958:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/21 20:40:33.16 P8ub8UU7.net
We're sorry...
... but your computer or network may be sending automated queries. To protect our users, we can't process your request right now.
See Google Help for more information.


次はこれw

959:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/21 23:07:45.01 iYuB7v4y.net
Googleで「ひろあき」と打ったら予測で「孔明」と出ます。
なぜでしょうか?

960:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/22 02:21:15.12 AKMTA3vb.net
サジェスト
予測候補

うざいので切ってます。 切り方は以下
URLリンク(www.google.co.jp)

961:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/23 13:59:44.69 jBn2HCY4.net
今日もおかしい

962:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/23 18:00:14.07 wXMlvznu.net
イライラする

963:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/23 18:33:36.90 U7PEVZFV.net
ガラケーなんたが今年に入ってから検索すると異常なトラフィックとかいって画像認証させられるんだけど。
これは何が原因なの?
変なとこはみてないしガラケーだからウイルスも心配ないと思うし、マジでなんなの?

964:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/23 18:46:04.15 kyHFPCN0.net
わかんけどガラケーは全部プロキシ経由だから全ユーザが同一ユーザ扱いされてるとか

965:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/23 23:58:34.11 jBn2HCY4.net
うちもガラゲーです。

966:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/26 12:42:49.38 wN/2gWXQ.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
また新しいユーザ監視システムを導入したのでしょう。
他より厳しい監視であることは明白。
プライバシーはない事を認識し利用した方がよいでしょう。
【脱Google】で検索すれば現状がいろいろわかります。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

967:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/01/28 07:33:28.14 w3a49gXS.net
Googleの検索結果ページのURLが、最近になってなんとなくシンプルになったような気がするのですが、なにか変わったのでしょうか
前の時どんなだったかよく覚えてなくて…

968:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/03 20:31:16.22 adQVfUbH.net
グーグルドライブのファイルを複数選択する方法を教えて下さい。

969:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/26 13:32:33.91 IKjkRL6X.net
googleの検索結果が、タイトルとURLだけの表示になってしまったんですが、
仕様変更ですか?
chromeでもIEでもなってるのでブラウザの設定ではなさそうです。

970:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 05:43:10.19 LeU2bHkW.net
こちらでは変わってません。
Firefoxでも同じ表示ですか?

971:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 14:51:53.68 fULSLcD3.net
私も26日からクロームでは説明文の表示が消えましたね
IEでは何も変わってなかったです

972:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 15:03:33.39 SmyQdi8F.net
Google Play Store版数5.2.13でストアアプリのインストールが出来ないのですが..."動作を停止しました"のエラーメッセージ
3.7.15の出荷時に戻すと正常にインストールできます どうしたらいいですか?

973:970
15/02/27 15:19:46.91 kycTV545.net
FireFoxで見たら本文表示ありました。
どうやって直すんでしょうかねこれ・・・

974:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 15:49:09.65 LeU2bHkW.net
googleはユーザを特定し仕様改変することが多いです。
もう少し待ってみるかFirefoxや他検索エンジンへの乗り換えをおすすめします。

975:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 16:02:37.31 LeU2bHkW.net
>>972
他にも不具合の人いますね。待つしかないと思われます。
URLリンク(lr-te.cocolog-nifty.com)

976:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
15/02/27 18:27:57.71 SmyQdi8F.net
>>975
ありがとう googleのPlay Store修正ミスですね。海外にも書き込みが数点ありました。
AndroidOS版数によってはエラー発生有無が違うので厄介みたいです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch